WO2024172143A1 - 改質された蛋白質含有食品の製造方法 - Google Patents

改質された蛋白質含有食品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024172143A1
WO2024172143A1 PCT/JP2024/005400 JP2024005400W WO2024172143A1 WO 2024172143 A1 WO2024172143 A1 WO 2024172143A1 JP 2024005400 W JP2024005400 W JP 2024005400W WO 2024172143 A1 WO2024172143 A1 WO 2024172143A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sample
protein
pld
foods
added
Prior art date
Application number
PCT/JP2024/005400
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝彰 安部
哲郎 堀
卓也 大貫
藤村 祐子 曽我
夏樹 宮崎
智子 金子
Original Assignee
味の素株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 味の素株式会社 filed Critical 味の素株式会社
Publication of WO2024172143A1 publication Critical patent/WO2024172143A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/22Working-up of proteins for foodstuffs by texturising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/30Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis
    • A23J3/32Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents
    • A23J3/34Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents using enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/70Tenderised or flavoured meat pieces; Macerating or marinating solutions specially adapted therefor
    • A23L13/72Tenderised or flavoured meat pieces; Macerating or marinating solutions specially adapted therefor using additives, e.g. by injection of solutions
    • A23L13/74Tenderised or flavoured meat pieces; Macerating or marinating solutions specially adapted therefor using additives, e.g. by injection of solutions using microorganisms or enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing modified protein-containing foods, an enzyme preparation for modifying protein-containing foods, a pickling solution for meat processing to modify the proteins in processed meat foods, and a method for modifying protein-containing foods.
  • Patent Document 1 discloses a method for producing a meat product without the addition of egg white-derived ingredients, characterized by using transglutaminase and carrageenan.
  • Patent Document 2 aims to provide a texture-improving composition that can impart a good egg white-like texture when used as a food ingredient, and discloses a texture-improving composition that contains swelling-inhibited starch and wheat protein.
  • Patent Document 3 discloses a method for producing processed livestock foods such as sausages and hams that can be produced using only vegetable raw materials without adding egg white, and the method uses transglutaminase. None of these documents describes the use of phospholipase D to improve the texture of protein-containing foods.
  • the object of the present invention is to provide a method for producing protein-containing foods (particularly foods containing a relatively large amount of protein ingredients) with improved unpleasant texture.
  • the inventors have conducted intensive research to solve the above problems and have found that adding a protein raw material and phospholipase D (sometimes referred to as "PLD” in this specification) during the manufacturing process of processed foods and the like can impart a smooth texture without imparting unpleasant textures such as “roughness” or “grittyness” derived from proteins.
  • PLD protein raw material and phospholipase D
  • the present invention is as follows.
  • a method for producing a modified protein-containing food comprising treating a protein-containing food raw material with phospholipase D.
  • the food raw material contains at least one selected from the group consisting of the following (A) to (I): (A) an alkali salt; (B) a calcium salt or calcium oxide; (C) a magnesium salt or magnesium oxide; (D) a reducing agent; (E) a metal ion; (F) a nonpolar amino acid or a nonpolar amino acid salt; (G) an uncharged amino acid or an uncharged amino acid salt; (H) a basic amino acid or a basic amino acid salt; (I) an acidic amino acid or an acidic amino acid salt.
  • [12] The method according to any one of [1] to [11] above, further comprising treating with an enzyme that contributes to the formation of a crosslinked structure.
  • [12-1] The method for producing the above-mentioned [12], wherein the enzyme that contributes to the formation of the crosslinked structure is transglutaminase.
  • [12-2] The method according to the above [12], wherein the enzyme contributing to the formation of the crosslinked structure is ascorbic acid oxidase, and the food raw material contains L-ascorbic acid or a similar compound.
  • [12-3] The production method according to the above [12], wherein the enzyme that contributes to the formation of the crosslinked structure is glucose oxidase, and the food raw material contains glucose.
  • a method for modifying a protein-containing food comprising treating a protein-containing food raw material with phospholipase D.
  • the method for modifying food according to the above [20], wherein the enzyme contributing to the formation of the crosslinked structure is ascorbic acid oxidase, and the food raw material contains L-ascorbic acid or the like.
  • [20-3] The method for modifying food according to the above [20], wherein the enzyme that contributes to the formation of a crosslinked structure is glucose oxidase, and the food raw material contains glucose.
  • [21] The method for modifying the protein-containing food described in [19] or [20] above, wherein the protein-containing food is selected from the group consisting of processed meat foods, processed rice foods, processed soybean foods, processed wheat foods, processed egg foods, processed dairy foods, processed seafood foods, and plant-based foods.
  • the present invention it is possible to provide a protein-containing food in which the unpleasant texture derived from protein has been improved. According to the present invention, it is possible to provide foods in which the unpleasant texture derived from proteins is suppressed even when a relatively large amount of protein raw material is added.
  • the present invention is applicable to a wide range of protein-containing foods, such as processed meat products, processed seafood products, and plant-based foods.
  • FIG. 1 shows a sample preparation flow in Test Example 1.
  • FIG. 2 shows a sample preparation flow in Test Example 2.
  • FIG. 3 shows a sample preparation flow in Test Example 3.
  • FIG. 4 shows a sample preparation flow in Test Example 4.
  • FIG. 5 shows a sample preparation flow in Test Example 5.
  • FIG. 6 shows a sample preparation flow in Test Example 6.
  • FIG. 7 shows a sample preparation flow in Test Example 7.
  • FIG. 8 shows a sample preparation flow in Test Example 8.
  • FIG. 9 shows a sample preparation flow in Test Example 9.
  • FIG. 10 shows the sample preparation flow in Test Examples 12, 13, 14, 15, 16, and 19.
  • FIG. 11 shows a sample preparation flow in Test Example 17.
  • FIG. 12 shows a sample preparation flow in Test Example 18.
  • FIG. 13 shows a sample preparation flow in Test Example 20.
  • FIG. 14 shows the sample preparation flow in Test Examples 21 and 22.
  • FIG. 15 shows a sample preparation flow in Test Example 23.
  • FIG. 16 shows a sample preparation flow in Test Example 24.
  • FIG. 17 shows a sample preparation flow in Test Example 25.
  • FIG. 18 shows a sample preparation flow in Test Example 26.
  • FIG. 19 shows a sample preparation flow in Test Example 27.
  • FIG. 20 shows a sample preparation flow in Test Example 28.
  • FIG. 21 shows a sample preparation flow in Test Example 29.
  • FIG. 22-1 shows the sample preparation flow in Test Examples 30, 31, and 32.
  • FIG. 22-2 shows the sensory evaluation method in Test Examples 30, 31, and 32.
  • the present invention relates to a method for producing a modified protein-containing food.
  • the method for producing the modified protein-containing food of the present invention (hereinafter also simply referred to as the production method of the present invention) comprises treating a protein-containing food raw material with phospholipase D.
  • examples of protein-containing foods include processed foods produced from food ingredients containing protein (hereinafter, simply referred to as "food ingredients").
  • food ingredients containing protein include meats such as beef, pork, and chicken; fish such as Alaska pollock, hairtail, and threadfin bream; seafood (marine products) such as shellfish, shrimp, crab, octopus, and squid; grains such as rice and wheat; milk, eggs, and proteins derived from plants or animals (e.g., vegetable proteins such as soy protein, wheat protein, oat protein, pea protein, broad bean protein, mung bean protein, rice protein, chickpea protein, rapeseed protein, corn powder, oatmeal powder, almond protein, peanut powder, spirulina, soy milk, oat milk, and coconut milk; and animal proteins such as egg white, egg white (powder), milk protein, skim milk powder, whey powder, casein or a salt thereof (e.g., sodium caseinate), cricket powder (Cricket
  • protein-containing foods include processed meat foods such as ham, sausage, hamburger steak, and fried chicken; processed egg foods such as omelets; processed rice foods such as cooked rice, rice flour bread, and rice vermicelli; processed soybean foods such as tofu; processed wheat foods such as bread, noodles (e.g., Chinese noodles, udon), sweets (snacks), gyoza (dumplings) and burrito (dumplings); processed egg foods such as mayonnaise; processed dairy foods such as ice cream, yogurt, and cheese; processed seafood foods such as chikuwa and kamaboko; plant-based foods in which the animal protein of the above foods is replaced with plant protein (plant-based (PB) cheese (also called cheese analogue), plant-based yogurt, plant-based eggs, plant-based snacks (formed, bars)); and semi-solid liquid foods of the above protein-containing foods.
  • PB plant-based
  • cheese also called cheese analogue
  • plant-based yogurt plant-based eggs
  • plant-based snacks formed, bars
  • processed seafood foods refers to foods made from seafood such as fish, shellfish, shrimp, crab, octopus, and squid.
  • the manner in which the protein-containing foods are provided is not particularly limited. That is, the protein-containing foods may be provided in any manner, such as raw foods, heated products, frozen products, aseptically packaged products, retort products, dried products, canned products, and the like.
  • the present invention is particularly advantageous for use with solid or semi-solid protein-containing foods that require not only smoothness but also a suitable degree of hardness and elasticity when consumed.
  • a solid protein-containing food refers to a food that contains protein and is in a solid state (in other words, a non-fluid state, a gelled state, and one that maintains its shape against gravity).
  • protein-containing solid foods in the present invention include ham, sausage, hamburger steak, fried chicken, cooked rice, rice flour bread, rice vermicelli, bread, noodles (e.g., Chinese noodles, udon), sweets, gyoza (dumplings), burrito (dumplings), cheese, chikuwa (fish cake), kamaboko (fish paste), and plant-based foods in which the animal protein in these foods is replaced with plant protein.
  • a semi-solid protein-containing food refers to a food that contains protein and has the properties of both liquid and solid, and is in a semi-fluid state that is closer to solid than liquid.
  • protein-containing semi-solid foods in the present invention include tofu, mayonnaise, ice cream, yogurt, semi-solid liquid foods, and plant-based foods in which the animal protein in these foods is replaced with vegetable protein.
  • a vegetable or animal-derived protein e.g., vegetable protein such as soy protein or wheat protein; animal protein such as egg white, milk protein, casein or a salt thereof (e.g., sodium caseinate), cricket powder, etc.
  • a vegetable or animal-derived protein e.g., vegetable protein such as soy protein or wheat protein; animal protein such as egg white, milk protein, casein or a salt thereof (e.g., sodium caseinate), cricket powder, etc.
  • Phospholipase is an enzyme that has the activity of hydrolyzing phospholipids.
  • activity units of phospholipase D are measured and defined as follows: 0.1 mL of enzyme solution is mixed with 0.9 mL of substrate solution containing phosphatidylcholine, and reacted at 37° C. for 30 minutes. After the reaction is stopped, 50 ⁇ L of the reaction solution is added to 1 mL of color-developing solution containing choline oxidase, peroxidase, etc., and reacted for 5 minutes. After the reaction is stopped, the amount of pigment produced from choline is measured. The amount of enzyme that liberates 1 ⁇ mole of choline per minute at 37° C. using phosphatidylcholine as a substrate is defined as 1 U (unit).
  • the amount of phospholipase D added is such that the enzyme activity per 1 g of protein is preferably 0.000000065 U or more, more preferably 0.00000065 U or more, and even more preferably 0.000065 U or more.
  • the amount of phospholipase D added is such that the enzyme activity per gram of protein is preferably 30,000 U or less, more preferably 15,000 U or less, and even more preferably 6,494 or less.
  • the amount of phospholipase D added is preferably 0.000000065 to 300000 U, more preferably 0.00000065 to 150000 U, and even more preferably 0.000065 to 6494 U in terms of enzyme activity per 1 g of protein.
  • the amount of phospholipase D added is preferably 0.1 U or more, more preferably 1.2 to 10,000.0 U, and even more preferably 12.0 to 5,000.0 U in terms of enzyme activity per gram of protein.
  • the action time (reaction time) of phospholipase D is not particularly limited as long as the enzyme can act on the substrate phospholipid, but examples of the time include 0 minutes or more, 1 minute or more, 3 minutes or more, 5 minutes or more, 10 minutes or more, 20 minutes or more, and 30 minutes or more. Examples of the time include 168 hours or less, 72 hours or less, 48 hours or less, 24 hours or less, 12 hours or less, 6 hours or less, 3 hours or less, 2 hours or less, and 1 hour or less.
  • a practical action time is preferably 0 to 148 hours, and more preferably 30 minutes to 148 hours.
  • the action temperature is also not particularly limited as long as the enzyme maintains its activity, but a practical temperature of 0 to 60°C is preferable.
  • the enzyme reaction can be terminated by heating at, for example, 70 to 75°C for 5 to 10 minutes.
  • the enzyme that contributes to the formation of a crosslinked structure is an enzyme that has the activity of acting directly or indirectly on a protein to form a cross-linked structure in the protein.
  • examples of the enzyme that contributes to the formation of a crosslinked structure include transglutaminase, ascorbic acid oxidase, and glucose oxidase.
  • the food raw material to which the enzyme is added contains L-ascorbic acids (meaning ascorbic acid, ascorbate salts, or those with a modified ascorbic acid skeleton, examples of which include salts with alkali metals or alkaline earth metals (e.g., sodium ascorbate, calcium ascorbate, etc.), the provitamin ascorbic acid 2-glucoside, ascorbic acid esters (e.g., ascorbyl palmitate, ascorbyl stearate, etc.), and materials rich in ascorbic acid, with ascorbic acid and sodium ascorbate being preferred.
  • L-ascorbic acids meaning ascorbic acid, ascorbate salts, or those with a modified ascorbic acid skeleton, examples of which include salts with alkali metals or alkaline earth metals (e.g., sodium ascorbate, calcium ascorbate, etc.), the provitamin ascorbic acid 2-glucoside, ascorbic acid esters (e.g.,
  • the amount of L-ascorbic acids in the food raw material to which the enzyme is added is, for example, 0.000000000001 to 50.0 wt%, preferably 0.00000000001 to 30.0 wt%, more preferably 0.0000000001 to 10.0 wt%, and even more preferably 0.000000001 to 6.0 wt%, per gram of the protein to which the enzyme is added.
  • the amount of L-ascorbic acids in the food raw material to which the enzyme is added is, for example, 0.1 to 99 wt %, preferably 1 to 95 wt %, more preferably 5 to 90 wt %, and even more preferably 10 to 80 wt %, calculated as ascorbic acid, relative to the agent of the present invention.
  • the food raw material to which the enzyme is added contains glucose as a substrate.
  • the amount of glucose in the food raw material to which the enzyme is added is 0.0000000001 to 10.0 wt%, preferably 0.000000001 to 5.0 wt%, more preferably 0.00000001 to 1.0 wt%, and even more preferably 0.0000001 to 0.1 wt%, per 1 g of the protein to which the enzyme is added.
  • the amount of glucose in the food raw material to which the enzyme is added is, for example, 0.1 to 99 wt %, preferably 0.2 to 95 wt %, more preferably 0.5 to 90 wt %, and even more preferably 1 to 80 wt %, relative to the agent of the present invention.
  • the order of addition may be any order, and they may be added all at the same time or in sequence with a time lag; however, from the standpoint of simplicity, it is preferable to add all at the same time.
  • the reaction time, reaction temperature, and method of terminating the enzyme reaction are the same as those for phospholipase D described above.
  • the enzymes to be reacted with the food raw materials include the following (I) to (VII).
  • (I) to (VII) are collectively referred to as "the enzymes in the present invention.
  • (I) Phospholipase D Phospholipase D and transglutaminase
  • III Phospholipase D and ascorbate oxidase
  • IV Phospholipase D, transglutaminase and ascorbate oxidase
  • V Phospholipase D and glucose oxidase
  • V Phospholipase D and glucose oxidase
  • the transglutaminase used in the present invention is an enzyme that has the activity of catalyzing an acyl transfer reaction in which a glutamine residue in a protein or peptide is used as a donor and a lysine residue is used as an acceptor, and transglutaminase of various origins is known, such as those derived from mammals, fish, and microorganisms.
  • the transglutaminase used in the present invention is not particularly limited in origin as long as it has the above-mentioned activity, and transglutaminase of any origin can be used, and recombinant enzymes can also be used.
  • the transglutaminase used in the present invention may be a commercially available product, and as a specific example, microbial transglutaminase commercially available from Ajinomoto Co., Inc. under the product name "Activa" TG can be used alone or in combination.
  • the enzyme activity of transglutaminase is measured by reacting transglutaminase in a reaction system with benzyloxycarbonyl-L-glutamylglycine and hydroxylamine as substrates in a Tris buffer solution at 37°C and pH 6.0, forming an iron complex with the hydroxamic acid produced in the presence of trichloroacetic acid, measuring the absorbance at 525 nm, and determining the amount of hydroxamic acid using a calibration curve.
  • One unit (1U) of enzyme is defined as the amount of enzyme that produces 1 ⁇ mole of hydroxamic acid per minute (see JP 64-27471 A).
  • the amount of transglutaminase added is, for example, 0.01 to 25.6 U, preferably 0.06 to 12.8 U, more preferably 0.3 to 6.4 U, and even more preferably 0.6 to 3.2 U in terms of enzyme activity per 1 g of protein. Furthermore, when transglutaminase is used in the production method of the present invention, the amount of transglutaminase added is, for example, 0.01 to 22.0 U, preferably 0.1 to 11.0 U, more preferably 0.2 to 5.5 U, and even more preferably 0.5 to 3.5 U in terms of enzyme activity per 1 g of protein.
  • the ascorbic acid oxidase (enzyme number EC1.10.3.3) used in the present invention is one of the ascorbic acid/aldaric acid metabolic enzymes, and is an oxidoreductase that catalyzes a chemical reaction that produces dehydroascorbic acid and water using ascorbic acid and oxygen as substrates.
  • ascorbic acid oxidase derived from Cucurbitaceae plants such as pumpkin, cucumber, and zucchini has been widely used industrially, but the ascorbic acid oxidase used in the present invention is not particularly limited in origin as long as it has the above-mentioned activity, and may be derived from, for example, a plant, a microorganism, or an animal.
  • the ascorbic acid oxidase used in the present invention may be a recombinant enzyme.
  • the method for producing the ascorbic acid oxidase used in the present invention is not particularly limited, and ascorbic acid oxidase produced by a method known per se or a method equivalent thereto may be used.
  • Ascorbic acid oxidase a commercially available product may be used.
  • the ascorbic acid oxidase may be used alone or in combination of two or more kinds.
  • the activity unit of ascorbic acid oxidase is defined as 1 U (unit) as the amount of enzyme that oxidizes 1 ⁇ mol of ascorbic acid per minute under conditions of 30° C. and pH 5.6.
  • the activity of ascorbic acid oxidase is measured by the following procedures (1) to (3). (1) Place 1 mL of 0.001 mol/L ascorbic acid solution and 1 mL of 0.01 mol/L disodium hydrogen phosphate in a test tube and preheat for 5 minutes in a thermostatic water bath at 30°C. Add 0.2 mL of the diluted test enzyme solution to this mixture (pH 5.6) and immediately stir to react.
  • the absorbance (Abs2) of this solution at a wavelength of 245 nm is measured.
  • the amount of ascorbic acid oxidase to be added is, for example, 0.00000012 to 12000000000000 U, preferably 0.0000012 to 1200000000000 U, more preferably 0.000012 to 120000000000 U, and even more preferably 0.00012 to 120000000000 U in terms of enzyme activity per 1 g of the content of the substrate of the enzyme (converted into L-ascorbic acid).
  • the amount of ascorbic acid oxidase to be added is, for example, 0.5 to 500 U, preferably 1 to 350 U, more preferably 3 to 200 U, and even more preferably 5 to 100 U in terms of enzyme activity per 1 g of the content of the substrate of the enzyme (converted into L-ascorbic acid).
  • the glucose oxidase (EC 1.1.3.4) used in the present invention is an enzyme that catalyzes a reaction in which glucose and oxygen are used as substrates to produce gluconolactone (gluconolactone is non-enzymatically hydrolyzed to gluconic acid) and hydrogen peroxide.
  • the hydrogen peroxide produced by this reaction oxidizes the SH groups in proteins, promoting the production of SS bonds (disulfide bonds) and forming cross-linked structures in proteins.
  • Glucose oxidases of various origins are known, including those derived from microorganisms such as koji mold and those derived from plants, and any of these glucose oxidases may be used, and there is no restriction on the origin.
  • glucose oxidase is the microbial glucose oxidase commercially available from Shin-Nihon Kagaku Kogyo Co., Ltd. under the product name "Sumiteam PGO.”
  • the activity unit of glucose oxidase is defined as 1 U (unit) as the amount of enzyme that oxidizes 1 ⁇ mol of glucose per minute at 37° C. and pH 7.0.
  • the activity of glucose oxidase can be exemplified by the following method. Glucose is used as a substrate, and hydrogen peroxide is generated by acting glucose oxidase in the presence of oxygen. A quinoneimine dye is generated by acting peroxidase on the generated hydrogen peroxide in the presence of aminoantipyrine and phenol. The generated quinoneimine dye is measured at a wavelength of 500 nm. Specifically, the method is as follows.
  • Glucose oxidase is stirred and dissolved in 0.1 mol/L phosphate buffer (adjusted to pH 7.0 with potassium dihydrogen phosphate and sodium hydroxide aqueous solution), and then diluted 50 times with 0.1 mol/L phosphate buffer to obtain a GO solution.
  • a phenol-containing buffer solution (Milli-Q, 1.36 g of potassium dihydrogen phosphate, 3 mL of 5% phenol test solution, and 3 mL of 5% Triton X-100 solution are mixed and adjusted to pH 7.0 with sodium hydroxide aqueous solution, 100 mL), 500 ⁇ L of a 10% glucose solution, 500 ⁇ L of a 0.01% peroxidase solution (PO "amano" 3 (1250 U ⁇ 250 U) is used), and 100 ⁇ L of a 0.4% 4-aminoantipyrine solution are added in order, mixed by inversion, and kept at 37 ⁇ 0.1 ° C. for 10 minutes.
  • a phenol-containing buffer solution (Milli-Q, 1.36 g of potassium dihydrogen phosphate, 3 mL of 5% phenol test solution, and 3 mL of 5% Triton X-100 solution are mixed and adjusted to pH 7.0 with sodium hydroxide aqueous solution, 100 mL)
  • GO activity value is measured from the increment (slope) between 120 seconds and 300 seconds.
  • the value measured by adding 0.1 mol/L phosphate buffer instead of the GO solution was used and subtracted from the value measured for the GO test group.
  • the amount of enzyme required to oxidize or reduce 1 ⁇ mol of substrate per minute is defined as 1 U (unit).
  • the amount of glucose oxidase to be added is, for example, 0.0000000022 to 215000000000 U, preferably 0.000000022 to 21500000000 U, more preferably 0.00000022 to 2150000000 U, and even more preferably 0.0000022 to 2150000000 U in terms of enzyme activity per 1 g of the substrate (glucose) of the enzyme.
  • the amount of glucose oxidase to be added is, for example, 0.01 to 10,000 U, preferably 0.1 to 5,000 U, more preferably 0.5 to 3,000 U, and even more preferably 1.0 to 2,000 U in terms of enzyme activity per 1 g of the substrate (glucose) of the enzyme.
  • the food raw material to which the enzyme is added preferably contains an auxiliary material selected from the following (A) to (N).
  • auxiliary materials may be contained alone or in combination of two or more.
  • an alkali salt e.g., sodium carbonate, trisodium phosphate, tripotassium phosphate, trisodium citrate
  • B calcium salts, calcium oxide (e.g., calcium chloride, calcined shell calcium, calcium lactate, calcium carbonate);
  • C magnesium salts, magnesium oxide (e.g., magnesium chloride, magnesium glutamate);
  • D a reducing agent (e.g., glutathione-containing yeast extract, cysteine-containing yeast extract),
  • metal ions e.g., iron-containing yeast, copper-containing yeast, manganese-containing yeast);
  • F nonpolar amino acids and nonpolar amino acid salts (e.g., glycine, cystine, alanine, valine, leucine, isoleucine, phenylalanine, proline, methionine);
  • G uncharged amino acids and uncharged amino acid salts (e.g., threonine, serine, glutamine,
  • the amount of alkaline salt in the food raw material to which the enzyme is added is, for example, 0.0000000001 to 1.0% by weight, preferably 0.000000001 to 0.1% by weight, more preferably 0.00000001 to 0.06% by weight, and even more preferably 0.0000001 to 0.01% by weight per 1 g of protein.
  • the amount of calcium salt or calcium oxide in the food ingredient to which the enzyme is added is, for example, 0.0000000001 to 1.0% by weight, preferably 0.000000001 to 0.1% by weight, more preferably 0.00000001 to 0.06% by weight, and even more preferably 0.0000001 to 0.01% by weight per 1 g of protein.
  • the amount of magnesium salt or magnesium oxide in the food raw material to which the enzyme is added is, for example, 0.0000000001 to 0.1% by weight, preferably 0.000000001 to 0.05% by weight, more preferably 0.00000001 to 0.01% by weight, and even more preferably 0.0000001 to 0.001% by weight, per 1 g of protein.
  • the amount of reducing agent in the food raw material to which the enzyme is added is, for example, 0.000000000001 to 1.0% by weight, preferably 0.00000000001 to 0.5% by weight, more preferably 0.0000000001 to 0.1% by weight, and even more preferably 0.000000001 to 0.06% by weight, per 1 g of protein.
  • the amount of metal ions in the food raw material to which the enzyme is added is, for example, 0.0000000001 to 1.0% by weight, preferably 0.000000001 to 0.5% by weight, more preferably 0.00000001 to 0.1% by weight, and even more preferably 0.0000001 to 0.06% by weight per 1 g of protein.
  • the amount of the nonpolar amino acid or nonpolar amino acid salt in the food raw material to which the enzyme is added is, for example, 0.000000000001 to 1.0% by weight, preferably 0.00000000001 to 0.5% by weight, more preferably 0.0000000001 to 0.1% by weight, and even more preferably 0.000000001 to 0.06% by weight per 1 g of protein.
  • the amount of uncharged amino acid or uncharged amino acid salt in the food raw material to which the enzyme is added, and the amount of uncharged amino acid salt, per 1 g of protein is, for example, 0.00000000000001 to 1.0% by weight, preferably 0.000000000001 to 0.1% by weight, more preferably 0.000000000001 to 0.06% by weight, and even more preferably 0.00000000001 to 0.01% by weight.
  • the amount of basic amino acid or basic amino acid salt in the food raw material to which the enzyme is added is, for example, 0.0000000001 to 0.1% by weight, preferably 0.000000001 to 0.05% by weight, more preferably 0.00000001 to 0.01% by weight, and even more preferably 0.0000001 to 0.001% by weight, per 1 g of protein.
  • the amount of the acidic amino acid or acidic amino acid salt in the food raw material to which the enzyme is added is, for example, 0.0000000001 to 0.1% by weight, preferably 0.000000001 to 0.05% by weight, more preferably 0.00000001 to 0.01% by weight, and even more preferably 0.0000001 to 0.001% by weight, per 1 g of protein.
  • the manufacturing method of the present invention can be manufactured by the same method using the same raw materials as ordinary protein-containing foods, except that the raw materials are treated with the enzyme of the present invention (when ascorbic acid oxidase or glucose oxidase is used, ascorbic acids or glucose as a substrate are included in the raw materials) and/or, preferably, the auxiliary materials described above are used.
  • the enzyme of the present invention may be allowed to act on the food raw materials at any stage of the manufacturing process of the protein-containing food. It may also be added and allowed to act in the process of manufacturing the protein raw materials.
  • the enzyme of the present invention can be allowed to act on the food raw materials by coexisting with the food raw materials as it is, or by preparing an appropriate solution, etc.
  • the enzyme of the present invention may be added to the food raw materials, or the food raw materials may be immersed in a treatment solution containing the enzyme of the present invention.
  • additional such an operation of coexisting the enzyme of the present invention with the food raw materials is collectively referred to as "addition" of the enzyme of the present invention.
  • the enzymes in the present invention may be added to the food raw material all at the same time and allowed to act, or may be added to the food raw material separately, or in any combination, and allowed to act. Treatment with the enzyme preparation of the present invention described below can also be carried out in the same manner.
  • modified protein-containing foods refers to imparting or enhancing a favorable texture (smoothness, hardness, elasticity).
  • modification also includes suppression of an unusual taste or flavor or suppression of an unpleasant taste through modification. The presence or absence of modification can be evaluated according to the sensory evaluation in the test examples described below.
  • the present invention also relates to an enzyme preparation for modifying protein-containing foods, which contains phospholipase D (hereinafter, also simply referred to as the enzyme preparation of the present invention).
  • the definition and examples of protein-containing foods, examples of protein-containing food raw materials, examples of auxiliary materials, the amount of auxiliary materials in the food raw materials, and the definition, amount to be added, and method of addition (action time, action temperature, method of terminating the enzyme reaction) of phospholipase D are the same as the definition and examples of protein-containing foods, examples of protein-containing food raw materials, examples of auxiliary materials, the amount of auxiliary materials in the food raw materials, and the definition, amount to be added, and method of addition (action time, action temperature, method of terminating the enzyme reaction) of phospholipase D in the production method of the present invention.
  • the enzyme preparation of the present invention preferably further contains an enzyme that contributes to the formation of a crosslinked structure in addition to the above-mentioned phospholipase D.
  • the definition, examples, amount to be added, and method of addition of the enzyme that contributes to the formation of a crosslinked structure are the same as the definition, examples, amount to be added, and method of addition of the enzyme that contributes to the formation of a crosslinked structure in the production method of the present invention.
  • the enzyme preparation of the present invention can be added to a protein-containing food raw material (preferably a food raw material further containing the above-mentioned auxiliary materials) in accordance with the method and amount of addition of phospholipase D (or phospholipase D and an enzyme that contributes to the formation of a cross-linked structure) described in the production method of the present invention above, and allowed to react to produce a modified protein-containing food.
  • the enzyme preparation of the present invention can also be used as a pickling solution for meat processing, for example, for modifying proteins in processed meat foods as described below.
  • the present invention also relates to a pickling solution for meat processing (hereinafter simply referred to as the pickling solution of the present invention) containing phospholipase D for modifying proteins in processed meat foods.
  • processed meat products include ham, sausage, hamburger steak, fried chicken, etc.
  • the definition, amount to be added, and method of addition (action time, action temperature, and method of terminating the enzyme reaction) of phospholipase D are the same as those of phospholipase D in the production method of the present invention.
  • the pickling liquor of the present invention preferably further contains an enzyme contributing to the formation of a crosslinked structure in addition to the above-mentioned phospholipase D.
  • the definition, examples, amount to be added, and method of addition of the enzyme contributing to the formation of a crosslinked structure in the pickling liquor of the present invention are the same as the definition, examples, amount to be added, and method of addition of the enzyme contributing to the formation of a crosslinked structure in the production method of the present invention.
  • the pickling liquor of the present invention may contain additives commonly used in pickling liquors (e.g., salt, sugars (reduced starch syrup), polymerized phosphates, nitrites, sodium ascorbate, gelling agents (e.g., carrageenan), heterogeneous proteins (e.g., egg white, soy protein, milk protein, sodium caseinate), seasonings (e.g., AJINOMOTO (trade name)), and coloring agents).
  • the amounts of the additives can be appropriately selected from the known amounts used in pickling liquors.
  • the amount of the pickling liquid of the present invention to be used may be appropriately selected so that the enzyme of the present invention is present in the above-mentioned preferred amount relative to the food material of the processed meat food to be treated.
  • the pickling solution of the present invention or the food raw material of the processed meat food to be treated preferably contains an auxiliary material selected from the above-mentioned (A) to (I). These auxiliary materials may be contained alone or in combination of two or more.
  • the examples of auxiliary materials and the amounts of auxiliary materials blended in the food raw material are the same as the examples of auxiliary materials and the amounts of auxiliary materials blended in the food raw material in the production method of the present invention.
  • the present invention also relates to a method for modifying protein-containing foods (hereinafter also simply referred to as the modification method of the present invention), which comprises treating a protein-containing food raw material with phospholipase D.
  • the definition and examples of protein-containing foods, examples of protein-containing food raw materials, examples of auxiliary materials, the amount of auxiliary materials added in the food raw materials, and the definition, amount added, and method of addition (action time, action temperature, method of terminating the enzyme reaction) of phospholipase D are the same as the definition and examples of protein-containing foods, examples of protein-containing food raw materials, examples of auxiliary materials, the amount of auxiliary materials added in the food raw materials, and the definition, amount added, and method of addition (action time, action temperature, method of terminating the enzyme reaction) of phospholipase D in the production method of the present invention.
  • the modification method of the present invention it is preferable to further add an enzyme that contributes to the formation of a crosslinked structure to the food raw material and allow it to act in addition to the above-mentioned phospholipase D.
  • the definition, examples, amount added, and method of addition of the enzyme that contributes to the formation of a crosslinked structure are the same as the definition, examples, amount added, and method of addition of the enzyme that contributes to the formation of a crosslinked structure in the production method of the present invention.
  • Hardness compared to the control, 5 points: very hard texture. 4 points: hard texture. 3 points: The texture is a little hard. 2 points: equal. 1 point: Soft texture.
  • Unusual taste/flavor Compared to the control, ⁇ : No unusual taste/flavor was detected. ⁇ : There is a slight strange taste or flavor. ⁇ : An unusual taste or flavor is felt.
  • Hardness As ham, 5 points: The texture is very hard and pleasant. 4 points: The texture is firm and pleasant. 3 points: The texture is slightly hard and preferable. 2 points: Normal texture. 1 point: The texture is soft and undesirable.
  • Off-flavor/flavor As ham, ⁇ : No strange taste or flavor is detected. ⁇ : There is a slight strange taste or flavor. ⁇ : An unusual taste or flavor is felt.
  • sample 3-4 which is a mixture of egg white, soy protein, milk protein, and sodium caseinate to which a PLD preparation and a TG preparation have been added, has improved smoothness, hardness, and elasticity compared to sample 3-2 (control).
  • Hardness As a chikuwa 5 points: The texture is very hard and pleasant. 4 points: The texture is firm and pleasant. 3 points: The texture is slightly hard and preferable. 2 points: Normal texture. 1 point: The texture is soft and undesirable.
  • Hardness As a chikuwa 5 points: The texture is very hard and pleasant. 4 points: The texture is firm and pleasant. 3 points: The texture is slightly hard and preferable. 2 points: Normal texture. 1 point: The texture is soft and undesirable.
  • Hardness As kamaboko, 5 points: The texture is very hard and pleasant. 4 points: The texture is firm and pleasant. 3 points: The texture is slightly hard and preferable. 2 points: Normal texture. 1 point: The texture is soft and undesirable.
  • Test Example 7 Confirmation of the Effect of Adding Phospholipase D to a Soy Gel System Soy gels, Samples 7-1 to 7-10, were prepared according to the sample preparation flow shown in Figure 7 using the blending recipes shown in Table 15. The prepared samples exhibited the properties of either a suspension, a sol, or a gel. For the obtained samples 7-1 to 7-10, four expert panelists performed a sensory evaluation of smoothness according to the following evaluation criteria. The results are shown in Table 16.
  • Hardness As a chikuwa 5 points: The texture is very hard and pleasant. 4 points: The texture is firm and pleasant. 3 points: The texture is slightly hard and preferable. 2 points: Normal texture. 1 point: The texture is soft and undesirable.
  • Sample 8-2 in which a part of the raw material frozen surimi (trade name: Alaska pollock land grade 2) of Sample 8-1 was replaced with a low-grade frozen surimi (trade name: hairtail), was used.
  • Sample 8-5 in which the entire amount of the frozen surimi (product name: Alaska pollock land grade 2) used as the raw material in Sample 8-1 was replaced with a low-grade frozen surimi (product name: hairtail), the smoothness, hardness, and elasticity were further deteriorated.
  • the chikuwa of sample 8-3 which was produced by adding a PLD preparation to a chikuwa material containing soy protein, had improved smoothness compared to sample 8-2 (control).
  • the chikuwa of sample 8-4 which was produced by adding a PLD preparation and a TG preparation to a chikuwa material containing soy protein, had improved smoothness, hardness, and elasticity compared to sample 8-2 (control).
  • the chikuwa of sample 8-6 which was produced by adding a PLD preparation to a chikuwa material containing soy protein, had improved smoothness and elasticity compared to sample 8-5 (control).
  • the chikuwa of sample 8-7 which was produced by adding a PLD preparation and a TG preparation to a chikuwa material containing soy protein, had improved smoothness, hardness, and elasticity compared to sample 8-5 (control).
  • Hardness As a chikuwa 5 points: The texture is very hard and pleasant. 4 points: The texture is firm and pleasant. 3 points: The texture is slightly hard and preferable. 2 points: Normal texture. 1 point: The texture is soft and undesirable.
  • sample 9-2 in which part of the frozen minced fish (product name: Alaska pollock land grade 2) used as the raw material in sample 9-1 was replaced with soy protein, had a worsening of smoothness.
  • the chikuwa of sample 9-3 which was produced by adding a PLD preparation to a chikuwa material containing soy protein, had improved smoothness compared to sample 9-2 (control).
  • the chikuwa of sample 9-4 which was produced by adding a PLD preparation and a TG preparation to a chikuwa material containing soy protein, had improved smoothness, hardness, and elasticity compared to sample 9-2 (control).
  • Test Example 10 Confirmation of the effect of adding phospholipase D to cheese analogues Using the recipe shown in Table 21, the raw materials were emulsified by heating with stirring at 70°C for 5 minutes (enzyme reaction step) using a heating stirrer (Thermomix (trade name), manufactured by Vorwek). Then, the raw materials were heated with stirring at 90°C for 8 minutes (enzyme inactivation step). The resulting mixture was filled into a mold and cooled in a refrigerator (5°C) for 48 hours to prepare cheese analogues of Samples 10-1 to 10-6. For the obtained Samples 10-1 to 10-6, a sensory evaluation of smoothness was carried out by three expert panelists according to the following evaluation criteria. The results are shown in Table 22.
  • the mixture was spread, combined, and rolled in a noodle machine (small continuous rolling noodle machine, manufactured by Sodick Co., Ltd.) to obtain buckwheat dough.
  • the obtained buckwheat dough was cut out using a cutting blade of #20, and 70 g of the cut noodles were wrapped in packaging vinyl and frozen at -25 ° C.
  • the frozen noodles were stored at -18 ° C.
  • the frozen noodles were boiled in hot water for 2 minutes, then drained, cooled, and drained to prepare Chinese noodles samples 11-1 to 11-5.
  • the obtained samples 11-1 to 11-5 were divided into containers and a loosening agent "SOYAUP M3000" (Fuji Oil Co., Ltd.) was added in an amount of 3% by weight of the noodles. After storing in a refrigerator at 10° C. or below for 2 days, the noodles were loosened in cold noodle soup in an amount of 33% by weight of the noodles, and a sensory evaluation was carried out. The sensory evaluation was carried out by five expert panelists in accordance with the following criteria for smoothness, hardness, elasticity, and off-flavors. The results are shown in Table 24.
  • Hardness As Chinese noodles, 5 points: The texture is very hard and pleasant. 4 points: The texture is firm and pleasant. 3 points: The texture is slightly hard and preferable. 2 points: Normal texture. 1 point: The texture is soft and undesirable.
  • Tables 28-1 and 28-2 show that samples 12-3 to 12-15, in which the PLD preparation was added so that the enzyme activity per gram of protein in the sample was in the range of 0.00000065 to 6494.3 U, showed improved smoothness compared to sample 12-2 (control).
  • Samples 13-A1-2 to 13-A1-7 which contained PLD and sodium carbonate, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-A1-2 to 13-A1-7 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no sodium carbonate. From the results in Table 30-3, Samples 13-A2-2 to 13-A2-9, which contained PLD and trisodium phosphate, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control).Also, Samples 13-A2-2 to 13-A2-9 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no trisodium phosphate.
  • Samples 13-A3-2 and 13-A3-3 which contained PLD and tripotassium phosphate, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-A3-2 and 13-A3-3 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no tripotassium phosphate. From the results in Table 30-5, Sample 13-A4-2, to which PLD and trisodium citrate were added, had improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Sample 13-A4-2 also had improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), to which PLD was added but trisodium citrate was not added.
  • Samples 13-B1-2 to 13-B1-9 which contained PLD and calcium chloride, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-B1-2 to 13-B1-9 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but not calcium chloride. From the results of Table 30-7, Samples 13-B2-2 to 13-B2-7, which contained PLD and calcined shell calcium, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-B2-2 to 13-B2-7 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no calcined shell calcium.
  • Samples 13-B3-3 and 13-B3-4 which contained PLD and calcium lactate, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-B3-3 and 13-B3-4 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but not calcium lactate. From the results of Table 30-9, Samples 13-B4-2 and 13-B4-3, which contained PLD and calcium carbonate, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-B4-2 and 13-B4-3 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no calcium carbonate.
  • Samples 13-C1-2 to 13-C1-8 which contained PLD and magnesium chloride, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-C1-2 to 13-C1-8 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no magnesium chloride. From the results in Table 30-11, Samples 13-C2-2 and 13-C2-3, which contained PLD and magnesium glutamate, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-C2-2 and 13-C2-3 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no magnesium glutamate.
  • Samples 13-D1-2 to 13-D1-9 which contained PLD and glutathione-containing yeast extract, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-D1-2 to 13-D1-9 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no glutathione-containing yeast extract.
  • Samples 13-D2-2 to 13-D2-10 which contained PLD and cysteine-containing yeast extract, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-D2-2 to 13-D2-10 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no cysteine-containing yeast extract.
  • Samples 13-E1-2 to 13-E1-9 which contained PLD and iron-containing yeast, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-E1-2 to 13-E1-9 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no iron-containing yeast. From the results of Table 30-15, samples 13-E2-3 to 13-E2-6, which contained PLD and copper-containing yeast, showed improved smoothness compared to sample 13-2 (control). Also, samples 13-E2-3 to 13-E2-6 showed improved smoothness compared to sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no copper-containing yeast.
  • samples 13-E3-2 to 13-E3-7 which contained PLD and manganese-containing yeast, showed improved smoothness compared to sample 13-2 (control). Also, samples 13-E3-2 to 13-E3-7 showed improved smoothness compared to sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no manganese-containing yeast. From the results of Table 30-17, Samples 13-F1-2 to 13-F1-7, which contained PLD and glycine, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-F1-2 to 13-F1-7 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but not glycine.
  • Samples 13-F2-2 to 13-F2-9 which contained PLD and cystine, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-F2-2 to 13-F2-9 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no cystine. From the results in Table 30-19, samples 13-F3-2 and 13-F3-3 to which PLD and alanine were added showed improved smoothness compared to sample 13-2 (control). Also, samples 13-F3-2 and 13-F3-3 showed improved smoothness compared to sample 13-3 to which PLD was added but no alanine was added (see Table 30-1).
  • Samples 13-F4-2 to 13-F4-3 to which PLD and valine were added had improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-F4-2 to 13-F4-3 had improved smoothness compared to Sample 13-3 to which PLD was added but no valine was added (see Table 30-1). From the results of Table 30-21, Samples 13-F5-2 and 13-F5-3, which contained PLD and leucine, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-F5-2 and 13-F5-3 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no leucine.
  • Samples 13-F6-2 and 13-F6-3 which contained PLD and isoleucine, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-F6-2 and 13-F6-3 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but not isoleucine. From the results in Table 30-23, Samples 13-F7-3 and 13-F7-4, which contained PLD and phenylalanine, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-F7-3 and 13-F7-4 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no phenylalanine.
  • samples 13-F8-3 and 13-F8-4 to which PLD and proline were added had improved smoothness compared to sample 13-2 (control). Also, samples 13-F8-3 and 13-F8-4 had improved smoothness compared to sample 13-3 to which PLD was added but not proline (see Table 30-1). From the results of Table 30-25, Samples 13-F9-2 and 13-F9-3, which contained PLD and methionine, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-F9-2 and 13-F9-3 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no methionine.
  • samples 13-G5-3 to 13-G5-5 to which PLD and cysteine were added had improved smoothness compared to sample 13-2 (control). Also, samples 13-G5-3 to 13-G5-5 had improved smoothness compared to sample 13-3 to which PLD was added but no cysteine was added (see Table 30-1). From the results in Table 30-31, Samples 13-G6-3 to 13-G6-7, which contained PLD and cysteine hydrochloride, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-G6-3 to 13-G6-7 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no cysteine hydrochloride.
  • Samples 13-I2-3 to 13-I2-4 which contained PLD and sodium glutamate, showed improved smoothness compared to Sample 13-2 (control). Also, Samples 13-I2-3 to 13-I2-4 showed improved smoothness compared to Sample 13-3 (see Table 30-1), which contained PLD but no sodium glutamate.
  • Samples 14A-6 to 14A-14 and Samples 14B-6 to 14B-14 which contained PLD and ASO, showed improved smoothness compared to Sample 14-2 (control). Also, Samples 14A-6 to 14A-14 and Samples 14B-6 to 14B-14 showed improved smoothness compared to Sample 14-3 (see Table 32-1), which contained PLD but no ASO. From the results of Tables 32-4 and 32-5, Samples 14C-6 to 14C-11 and Samples 14D-6 to 14D-11, which contained PLD and GO, showed improved smoothness compared to Sample 14-2 (control). Also, Samples 14C-6 to 14C-11 and Samples 14D-6 to 14D-11 showed improved smoothness compared to Sample 14-3 (see Table 32-1), which contained added PLD and no added GO.
  • Sample 15A-2 in which PLD was added to oat protein (PLD activity value: 297.4 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15A-1 (control).
  • Sample 15A-4 in which PLD was added to oat protein (PLD activity value: 29.7 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15A-3 (control).
  • Sample 15A-12 in which PLD was added to oat protein (PLD activity: 14.9 U/g protein), had improved smoothness compared to sample 15A-11 (control).
  • Sample 15B-2 in which PLD was added to pea protein (PLD activity value: 215.4 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15B-1 (control).
  • Sample 15B-4 in which PLD was added to pea protein (PLD activity value: 21.5 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15B-3 (control).
  • Sample 15B-12 in which PLD was added to pea protein (PLD activity value: 10.8 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15B-11 (control).
  • Sample 15C-2 in which PLD was added to broad bean protein (PLD activity value: 201.8 U/g protein), showed improved smoothness compared to sample 15C-1 (control).
  • Sample 15C-4 in which PLD was added to broad bean protein (PLD activity value: 20.2 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15C-3 (control).
  • Sample 15C-12 in which PLD was added to broad bean protein (PLD activity value: 10.1 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15C-11 (control).
  • Sample 15D-2 in which PLD was added to mung bean protein (PLD activity value: 226.0 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15D-1 (control).
  • Sample 15D-4 (PLD activity 22.6 U/1 g protein), in which PLD was added to mung bean protein, showed improved smoothness compared to sample 15D-3 (control).
  • Sample 15D-12 in which PLD was added to mung bean protein (PLD activity value: 11.3 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15D-11 (control).
  • Sample 15E-2 in which PLD was added to rice protein (PLD activity value: 226.0 U/g of protein), had improved smoothness compared to sample 15E-1 (control).
  • Sample 15E-4 in which PLD was added to rice protein (PLD activity value: 22.6 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15E-3 (control).
  • Sample 15E-12 in which PLD was added to rice protein (PLD activity value: 11.3 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15E-11 (control).
  • Sample 15F-2 in which PLD was added to chickpea protein (PLD activity value: 269.0 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15F-1 (control).
  • Sample 15F-4 in which PLD was added to chickpea protein (PLD activity value: 26.9 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15F-3 (control).
  • Sample 15F-12 in which PLD was added to chickpea protein (PLD activity: 13.5 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15F-11 (control).
  • Sample 15G-4 PLD activity 18.8 U/g protein), in which PLD was added to rapeseed protein, showed improved smoothness compared to sample 15G-3 (control).
  • Sample 15G-12 (PLD activity 9.4 U/g protein), in which PLD was added to rapeseed protein, showed improved smoothness compared to sample 15G-11 (control).
  • Sample 15H-2 in which PLD was added to egg white (PLD activity value: 204.2 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15H-1 (control).
  • Sample 15H-4 in which PLD was added to egg white (PLD activity value: 20.4 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15H-3 (control).
  • Sample 15H-12 in which PLD was added to egg white (PLD activity value: 10.2 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15H-11 (control).
  • Sample 15I-2 in which PLD was added to corn protein (PLD activity value: 1461.2 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15I-1 (control).
  • Sample 15I-4 in which PLD was added to corn protein (PLD activity value: 146.1 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15I-3 (control).
  • Sample 15I-12 in which PLD was added to corn protein (PLD activity value: 73.1 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15I-11 (control).
  • Sample 15J-2 in which PLD was added to whey protein (PLD activity value: 1,356.0 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15J-1 (control).
  • Sample 15J-4 in which PLD was added to whey protein (PLD activity value: 135.6 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15J-3 (control).
  • Sample 15J-12 (PLD activity 67.8 U/g protein), in which PLD was added to whey protein, showed improved smoothness compared to sample 15J-11 (control).
  • Sample 15K-2 (PLD activity 625.5 U/g protein), in which PLD was added to whole milk powder protein, showed improved smoothness compared to sample 15K-1 (control).
  • Sample 15K-4 (PLD activity 62.5 U/g protein), in which PLD was added to whole milk powder protein, showed improved smoothness compared to sample 15K-3 (control).
  • Sample 15K-12 (PLD activity 31.3 U/g protein), in which PLD was added to whole milk powder protein, showed improved smoothness compared to sample 15K-11 (control).
  • Sample 15L-2 in which PLD was added to skim milk powder protein (PLD activity value: 476.1 U/1 g of protein), had improved smoothness compared to sample 15L-1 (control).
  • Sample 15L-4 (PLD activity 47.6 U/1 g protein), in which PLD was added to skim milk powder protein, had improved smoothness compared to sample 15L-3 (control).
  • Sample 15L-12 (PLD activity 23.8 U/1 g protein), in which PLD was added to skim milk powder protein, showed improved smoothness compared to sample 15L-11 (control).
  • Sample 15M-2 in which PLD was added to large-scale dehydrated protein (PLD activity value 767.0 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15M-1 (control).
  • Sample 15M-4 PLD activity 76.7 U/1 g protein
  • Sample 15M-12 in which PLD was added to large-scale dehydrated protein (PLD activity value: 38.3 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15M-11 (control).
  • Sample 15N-2 in which PLD was added to almond protein (PLD activity: 385.2 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15N-1 (control).
  • Sample 15N-4 in which PLD was added to almond protein (PLD activity value: 38.5 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15N-3 (control).
  • Sample 15N-12 in which PLD was added to almond protein (PLD activity value: 19.3 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15N-11 (control).
  • Sample 15O-2 in which PLD was added to peanut protein (PLD activity: 368.5 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15O-1 (control).
  • Sample 15O-4 in which PLD was added to peanut protein (PLD activity: 36.8 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15O-3 (control).
  • Sample 15O-12 in which PLD was added to peanut protein (PLD activity value: 18.4 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15O-11 (control).
  • Sample 15P-2 in which PLD was added to Cricket protein (PLD activity: 327.9 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15P-1 (control).
  • Sample 15P-4 in which PLD was added to Cricket protein (PLD activity value: 32.8 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15P-3 (control).
  • Sample 15P-12 in which PLD was added to Cricket protein (PLD activity value: 16.4 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15P-11 (control).
  • Sample 15Q-2 in which PLD was added to Big Cricket protein (PLD activity value: 306.5 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15Q-1 (control).
  • Sample 15Q-4 in which PLD was added to Big Cricket protein (PLD activity value: 30.7 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15Q-3 (control).
  • Sample 15Q-12 in which PLD was added to Big Cricket protein (PLD activity value: 15.3 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15Q-11 (control).
  • Sample 15R-2 in which PLD was added to silkworm protein (PLD activity: 309.9 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15R-1 (control).
  • Sample 15R-4 in which PLD was added to silkworm protein (PLD activity value: 31.0 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15R-3 (control).
  • Sample 15R-12 in which PLD was added to silkworm protein (PLD activity value: 15.5 U/1 g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15R-11 (control).
  • Sample 15S-2 in which PLD was added to spirulina protein (PLD activity value: 274.3 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15S-1 (control).
  • Sample 15S-4 in which PLD was added to spirulina protein (PLD activity value: 27.4 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15S-3 (control).
  • Sample 15S-12 in which PLD was added to spirulina protein (PLD activity value: 13.7 U/g of protein), showed improved smoothness compared to sample 15S-11 (control).
  • samples 15L-5 to 15L-10 in which PLD and auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine) were added to skim milk powder protein, had improved smoothness compared to sample 15L-4, in which PLD was added but no auxiliary materials were added.
  • Samples 16A-2 to 16A-8 in which PLD was added to soy milk, showed improved smoothness compared to Sample 16A-1 (control). Also, Samples 16A-3 to 16A-8, in which PLD and auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine) were added to soy milk, showed improved smoothness compared to Sample 16A-2, in which PLD was added but no auxiliary materials were added. From the results in Table 36-2, samples 16B-2 to 16B-8, in which PLD was added to oat milk, showed improved smoothness compared to sample 16B-1 (control).
  • samples 16B-3 to 16B-8 in which PLD and auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine) were added to oat milk, showed improved smoothness compared to sample 16B-2, in which PLD was added but no auxiliary materials were added. From the results of Table 36-3, samples 16C-2 to 16C-8, in which PLD was added to coconut milk, had improved smoothness compared to sample 16C-1 (control).
  • samples 16C-3 to 16C-8 in which PLD and auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine) were added to coconut milk, had improved smoothness compared to sample 16C-2, in which PLD was added but no auxiliary materials were added.
  • samples 17A-2 to 17A-8 which were prepared by adding PLD to beef belly meat (lean meat only), showed improved smoothness compared to sample 17A-1 (control). Also, samples 17A-3 to 17A-8, which were prepared by adding PLD and auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine) to beef belly meat (lean meat only), showed improved smoothness compared to sample 17A-2, which was prepared by adding PLD but not adding the auxiliary materials.
  • samples 17B-2 to 17B-8 in which PLD was added to pork shoulder meat (lean meat only), showed improved smoothness compared to sample 17B-1 (control). Also, samples 17B-3 to 17B-8, in which PLD and auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine) were added to pork shoulder meat (lean meat only), showed improved smoothness compared to sample 17B-2, in which PLD was added but no auxiliary materials were added. From the results of Table 38-3, samples 17C-2 to 17C-8, in which PLD was added to chicken breast meat, showed improved smoothness compared to sample 17C-1 (control).
  • samples 17C-3 to 17C-8 in which PLD and auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine) were added to chicken breast meat, showed improved smoothness compared to sample 17C-2, in which PLD was added but no auxiliary materials were added.
  • Protein gels of Samples 18A-1 to 18A-6 were prepared according to the blending recipe shown in Table 39-1 and the sample preparation flow shown in Figure 12 (without the sitting process (generally a process in which meat paste is left at a low temperature of approximately 10 to 40°C for a certain period of time)). The prepared samples exhibited the properties of either a suspension, a sol, or a gel.
  • protein gels of Samples 18B-1 to 18B-6 were prepared using the formulation recipe shown in Table 39-2 and in accordance with the sample preparation flow (including a sitting step) shown in FIG. For each of the obtained samples, a sensory evaluation of smoothness was carried out by three expert panelists according to the following evaluation criteria. The results are shown in Tables 40-1 and 40-2.
  • samples 18A-2 to 18A-6 which were obtained by adding PLD to hairtail C, showed improved smoothness compared to sample 18A-1 (control).
  • samples 18A-3 to 18A-6 which were obtained by adding PLD and auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, or cysteine hydrochloride) to hairtail C, showed improved smoothness compared to sample 18A-2, which was obtained by adding PLD and not adding the auxiliary materials.
  • samples 18B-2 to 17B-6 which were obtained by adding PLD to hairtail C, showed improved smoothness compared to sample 18B-1 (control).
  • samples 18B-3 to 18B-6 which were obtained by adding PLD and auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, or cysteine hydrochloride) to hairtail C, showed improved smoothness compared to sample 18B-2, which was obtained by adding PLD and not adding the auxiliary materials.
  • Unusual taste/flavor Compared to the control, ⁇ : No unusual taste/flavor was detected. ⁇ : An unusual taste or flavor is felt.
  • Tables 42-1 and 42-2 show that samples 19-12 to 19-14, in which PLD was added to soy gel, had improved smoothness compared to sample 19-1 (control).
  • samples that used high amounts of lecithin, PLA1, or PLA2 had an unpleasant taste or flavor
  • samples 19-12 to 19-14, in which PLD was added were superior in that they had high scores for smoothness and did not have an unpleasant taste or flavor.
  • samples 21-2 to 21-9 in which PLD was added to the hamburger steak, had improved smoothness compared to sample 21-1 (control). Also, samples 21-3 to 21-9, in which PLD and auxiliary ingredients (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, glycine, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine) were added to the hamburger steak, had improved smoothness compared to sample 21-2, in which PLD was added but no auxiliary ingredients were added.
  • PLD and auxiliary ingredients threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, glycine, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine
  • samples 22-2 through 22-9 in which PLD was added to the hamburger steak, had improved smoothness compared to sample 22-1 (control).
  • samples 22-3 through 22-9 in which PLD and auxiliary ingredients (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, glycine, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine) were added to the hamburger steak, had improved smoothness compared to sample 22-2, in which PLD was added but no auxiliary ingredients were added.
  • Hardness As ham, 5 points: The texture is very hard and pleasant. 4 points: The texture is firm and pleasant. 3 points: The texture is slightly hard and preferable. 2 points: Normal texture. 1 point: The texture is soft and undesirable.
  • samples 23-4 to 23-11 which were made by adding PLD and TG preparations to a mixture of egg white, soy protein, milk protein, and sodium caseinate, showed improved smoothness, hardness, and elasticity compared to sample 23-2 (control). Furthermore, samples 23-5 to 23-11, which were further supplemented with auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, glycine, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine), showed improved smoothness compared to sample 23-4, which did not contain the above auxiliary materials.
  • auxiliary materials threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, glycine, alanine, cysteine hydrochloride, or cysteine
  • Test Example 24 Confirmation of Effect of Addition of Phospholipase D to Tofu Using the bittern liquid having the composition shown in Table 51 and the composition recipe shown in Table 52, tofu samples 24-1 to 24-8 were prepared according to the sample preparation flow shown in FIG. 16. For each of the obtained samples, a sensory evaluation of smoothness was performed by three expert panelists using Sample 24-1 as a control according to the same evaluation criteria as those in Test Example 12. The results are shown in Table 53.
  • Test Example 25 Confirmation of the effect of adding phospholipase D to plant-based (PB) cheese Samples 25-1 to 25-9 of PB cheese were prepared according to the blend recipe shown in Table 54 and the sample preparation flow shown in Figure 17. For each of the obtained samples, a sensory evaluation of smoothness was performed by three expert panelists, using sample 25-1 as a control, according to the same evaluation criteria as those in Test Example 12. The results are shown in Table 55.
  • samples 25-2 to 25-9 in which a PLD preparation was added to PB cheese, had improved smoothness compared to sample 25-1 (control).
  • samples 25-3 to 25-9 in which a PLD preparation and auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, cysteine hydrochloride, glycine, alanine, or cysteine) were added to PB cheese, had improved smoothness compared to sample 25-2, in which a PLD preparation was added but no auxiliary materials were added.
  • Test Example 26 Confirmation of the effect of adding phospholipase D to PB yogurt Using the blending recipe shown in Table 56 and following the sample preparation flow shown in Figure 18, PB yogurt samples 26-1 to 26-9 were prepared. For each of the obtained samples, a sensory evaluation of smoothness was performed by three expert panelists, using Sample 26-1 as a control, according to the same evaluation criteria as those in Test Example 12. The results are shown in Table 57.
  • samples 26-2 to 26-9 in which a PLD preparation was added to PB yogurt, had improved smoothness compared to sample 26-1 (control). Also, samples 26-3 to 26-9, in which a PLD preparation and auxiliary ingredients (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, cysteine hydrochloride, glycine, alanine, or cysteine) were added to PB yogurt, had improved smoothness compared to sample 26-2, in which a PLD preparation was added but no auxiliary ingredients were added.
  • samples 27-2 to 27-9 in which a PLD preparation was added to PB eggs, had improved smoothness compared to sample 27-1 (control).
  • samples 27-3 to 27-9 in which a PLD preparation and auxiliary materials (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, cysteine hydrochloride, glycine, alanine, or cysteine) were added to PB eggs, had improved smoothness compared to sample 27-2, in which a PLD preparation was added but no auxiliary materials were added.
  • samples 28-2 to 28-9 in which a PLD preparation was added to the PB snack, had improved smoothness compared to sample 28-1 (control).
  • samples 28-3 to 28-9 in which a PLD preparation and auxiliary ingredients (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, cysteine hydrochloride, glycine, alanine, or cysteine) were added to the PB snack, had improved smoothness compared to sample 28-2, in which a PLD preparation was added but no auxiliary ingredients were added.
  • samples 29-2 to 29-9 in which a PLD preparation was added to the PB snack, had improved smoothness compared to sample 29-1 (control).
  • samples 29-3 to 29-9 in which a PLD preparation and auxiliary ingredients (threonine, manganese-containing yeast, glutathione-containing yeast extract, cysteine hydrochloride, glycine, alanine, or cysteine) were added to the PB snack, had improved smoothness compared to sample 29-2, in which a PLD preparation was added but no auxiliary ingredients were added.
  • sample 31-4 which contains Chinese noodles with added PLD, has improved smoothness, hardness, and elasticity compared to sample 31-5 (control).
  • the present invention makes it possible to provide a protein-containing food product that improves the unpleasant texture that is derived from protein.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

本発明の目的は、不快な食感が改善した蛋白質含有食品の製造方法等を提供することである。 蛋白質を含有する食品原料を、ホスホリパーゼDで処理することを含む、改質された蛋白質含有食品の製造方法。ホスホリパーゼDを含有する、蛋白質含有食品の改質用の、酵素製剤。ホスホリパーゼDを含有する、畜肉加工食品の蛋白質を改質処理するための、畜肉加工用ピックル液。蛋白質を含有する食品原料を、ホスホリパーゼDで処理することを含む、蛋白質含有食品の改質方法。

Description

改質された蛋白質含有食品の製造方法
 本発明は、改質された蛋白質含有食品の製造方法、蛋白質含有食品の改質用の酵素製剤、畜肉加工食品の蛋白質を改質処理するための畜肉加工用ピックル液、蛋白質含有食品の改質方法に関する。
 従来、食肉加工品や水産加工品等の様々な加工食品において、コストダウンや高付加価値、食感改良の目的で、大豆たん白や乳たん白などの各種蛋白質素材が幅広く使用されている。特に直近の原料供給不安や原材料の高騰により、各社コストダウンの要望が強く安価な蛋白質を添加することでコストダウンをしつつ、品質を維持する検討が進んでいる。また、昨今の健康ブームにより高蛋白質製品の需要も伸びており、比較的多くの蛋白質を含む製品が望まれている。しかし、蛋白質原料を加えると「ざらつき」や「ぼそつき」等の不快な食感となってしまうことが課題となっている。
 よって、蛋白質に由来する不快な食感を改善する技術が望まれている。
 特許文献1は、トランスグルタミナーゼ及びカラギーナンを用いることを特徴とする卵白由来原料無添加の食肉単味品の製造法を開示する。
 特許文献2は、食品原料として使用することにより、卵白様の良好な食感を付与できる食感改良組成物を提供することを目的とし、膨潤抑制澱粉、及び小麦蛋白を含有することを特徴とする、食感改良組成物を開示する。
 特許文献3は、卵白を配合せずに植物性原材料のみでも製造可能な、ソーセージ・ハムなどの畜産加工品様食品の製造方法を開示し、該方法ではトランスグルタミナーゼを用いている。
 これらの文献はいずれも、蛋白質含有食品の食感の改良のために、ホスホリパーゼDを用いることについて記載していない。
国際公開第2007/029867号 特開2016-67336号公報 特開2021-132587号公報
 本発明の目的は、不快な食感が改善した蛋白質含有食品(特に、蛋白質原料を比較的多く添加した食品)の製造方法等を提供することである。
 本発明者らは、上記課題解決のために鋭意検討したところ、加工食品等の製造工程で蛋白質原料及びホスホリパーゼD(本明細書中で「PLD」と称することがある。)を添加し、製造することで、蛋白質由来の「ざらつき」や「ぼそつき」等の不快な食感を付与することなく、滑らかな食感を付与することができることを見出した。また、トランスグルタミナーゼ(本明細書中で「TG」と称することがある。)やアスコルビン酸オキシダーゼ(本明細書中で「ASO」と称することがある。)やグルコースオキシダーゼ(本明細書中で「GO」と称することがある。)等の架橋構造の形成に寄与する酵素をPLDと併用することで、滑らかさに影響することなく、硬さや弾力を付与することができ、様々な製品に対応することができることを見出した。本発明者らは、該知見に基づき、更に検討して、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、以下の通りである。
[1]蛋白質を含有する食品原料を、ホスホリパーゼDで処理することを含む、改質された蛋白質含有食品の製造方法。
[2]前記食品原料が、下記(A)~(I)からなる群から選択される少なくとも1種を含有する、上記[1]記載の方法。
(A)アルカリ塩
(B)カルシウム塩又は酸化カルシウム
(C)マグネシウム塩又は酸化マグネシウム
(D)還元剤
(E)金属イオン
(F)非極性アミノ酸又は非極性アミノ酸塩
(G)非荷電アミノ酸又は非荷電アミノ酸塩
(H)塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩
(I)酸性アミノ酸又は酸性アミノ酸塩
[3](A)アルカリ塩が、炭酸ナトリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸三カリウム、及びクエン酸三ナトリウムからなる群から選択させる少なくとも1種である、上記[2]記載の方法。
[4](B)カルシウム塩又は酸化カルシウムが、塩化カルシウム、貝殻焼成カルシウム、乳酸カルシウム、及び炭酸カルシウムからなる群から選択させる少なくとも1種である、上記[2]記載の方法。
[5](C)マグネシウム塩又は酸化マグネシウムが、塩化マグネシウム、及びグルタミン酸マグネシウムからなる群から選択させる少なくとも1種である、上記[2]記載の方法。
[6](D)還元剤が、グルタチオン含有酵母エキス、及びシステイン含有酵母エキスからなる群から選択させる少なくとも1種である、上記[2]記載の方法。
[7](E)金属イオンが、鉄含有酵母、銅含有酵母、及びマンガン含有酵母からなる群から選択させる少なくとも1種である、上記[2]記載の方法。
[8](F)非極性アミノ酸又は非極性アミノ酸塩が、グリシン、シスチン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、プロリン、及びメチオニンからなる群から選択させる少なくとも1種である、上記[2]記載の方法。
[9](G)非荷電アミノ酸又は非荷電アミノ酸塩が、トレオニン、セリン、グルタミン、チロシン、システイン、及びシステイン塩酸塩からなる群から選択させる少なくとも1種である、上記[2]記載の方法。
[10](H)塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩が、アルギニン、ヒスチジン、及びリジン塩酸塩からなる群から選択させる少なくとも1種である、上記[2]記載の方法。
[11](I)酸性アミノ酸又は酸性アミノ酸塩が、アスパラギン酸ナトリウム、及びグルタミン酸ナトリウムからなる群から選択させる少なくとも1種である、上記[2]記載の方法。
[12]さらに、架橋構造の形成に寄与する酵素で処理することを含む、上記[1]~[11]のいずれかに記載の製造方法。
[12-1]架橋構造の形成に寄与する酵素が、トランスグルタミナーゼである、上記[12]記載の製造方法。
[12-2]架橋構造の形成に寄与する酵素が、アスコルビン酸オキシダーゼであり、及び前記食品原料が、L-アスコルビン類を含有する、上記[12]記載の製造方法。
[12-3]架橋構造の形成に寄与する酵素が、グルコースオキシダーゼであり、及び前記食品原料が、グルコースを含有する、上記[12]記載の製造方法。
[13]蛋白質含有食品が、畜肉加工食品、米加工食品、大豆加工食品、小麦加工食品、卵加工食品、乳加工食品、水産加工食品、及びプラントベースフードからなる群から選択される、上記[1]~[12]のいずれかに記載の製造方法。
[14]ホスホリパーゼDを含有する、蛋白質含有食品の改質用の酵素製剤。
[15]さらに、架橋構造の形成に寄与する酵素を含有する、上記[14]記載の酵素製剤。[15-1]架橋構造の形成に寄与する酵素が、トランスグルタミナーゼである、上記[15]記載の酵素製剤。
[15-2]架橋構造の形成に寄与する酵素が、アスコルビン酸オキシダーゼであり、及び前記食品が、L-アスコルビン類を含有する、上記[15]記載の酵素製剤。
[15-3]架橋構造の形成に寄与する酵素が、グルコースオキシダーゼであり、及び前記食品が、グルコースを含有する、上記[15]記載の酵素製剤。
[16]蛋白質含有食品が、畜肉加工食品、米加工食品、大豆加工食品、小麦加工食品、卵加工食品、乳加工食品、水産加工食品、及びプラントベースフードからなる群から選択される、上記[14]又は[15]に記載の酵素製剤。
[17]ホスホリパーゼDを含有する、畜肉加工食品の蛋白質を改質処理するための、畜肉加工用ピックル液。
[18]さらに、架橋構造の形成に寄与する酵素を含有する、上記[17]記載のピックル液。
[18-1]架橋構造の形成に寄与する酵素が、トランスグルタミナーゼである、上記[18]記載のピックル液。
[18-2]架橋構造の形成に寄与する酵素が、アスコルビン酸オキシダーゼであり、及び前記食品が、L-アスコルビン類を含有する、上記[18]記載のピックル液。
[18-3]架橋構造の形成に寄与する酵素が、グルコースオキシダーゼであり、及び前記食品が、グルコースを含有する、上記[18]記載のピックル液。
[19]蛋白質を含有する食品原料を、ホスホリパーゼDで処理することを含む、蛋白質含有食品の改質方法。
[20]さらに、架橋構造の形成に寄与する酵素で処理することを含む、上記[19]記載の改質方法。
[20-1]架橋構造の形成に寄与する酵素が、トランスグルタミナーゼである、上記[20]記載の改質方法。
[20-2]架橋構造の形成に寄与する酵素が、アスコルビン酸オキシダーゼであり、及び前記食品原料が、L-アスコルビン類を含有する、上記[20]記載の改質方法。
[20-3]架橋構造の形成に寄与する酵素が、グルコースオキシダーゼであり、及び前記食品原料が、グルコースを含有する、上記[20]記載の改質方法。
[21]蛋白質含有食品が、畜肉加工食品、米加工食品、大豆加工食品、小麦加工食品、卵加工食品、乳加工食品、水産加工食品、及びプラントベースフードからなる群から選択される、上記[19]又は[20]に記載の改質方法。
 本発明によれば、蛋白質由来の不快な食感が改善した蛋白質含有食品を提供することができる。
 本発明によれば、蛋白質原料を比較的多く添加した場合でも、蛋白質由来の不快な食感が抑制された食品を提供できる。
 本発明は、食肉加工品や水産加工品、プラントベースフード等の幅広い領域の蛋白質含有食品に応用可能である。
図1は、試験例1における、サンプル調製フローを示す。 図2は、試験例2における、サンプル調製フローを示す。 図3は、試験例3における、サンプル調製フローを示す。 図4は、試験例4における、サンプル調製フローを示す。 図5は、試験例5における、サンプル調製フローを示す。 図6は、試験例6における、サンプル調製フローを示す。 図7は、試験例7における、サンプル調製フローを示す。 図8は、試験例8における、サンプル調製フローを示す。 図9は、試験例9における、サンプル調製フローを示す。 図10は、試験例12、13、14、15、16、19における、サンプル調製フローを示す。 図11は、試験例17における、サンプル調製フローを示す。 図12は、試験例18における、サンプル調製フローを示す。 図13は、試験例20における、サンプル調製フローを示す。 図14は、試験例21、22における、サンプル調製フローを示す。 図15は、試験例23における、サンプル調製フローを示す。 図16は、試験例24における、サンプル調製フローを示す。 図17は、試験例25における、サンプル調製フローを示す。 図18は、試験例26における、サンプル調製フローを示す。 図19は、試験例27における、サンプル調製フローを示す。 図20は、試験例28における、サンプル調製フローを示す。 図21は、試験例29における、サンプル調製フローを示す。 図22-1は、試験例30、31、32における、サンプル調製フローを示す。 図22-2は、試験例30、31、32における、官能評価方法を示す。
1.改質された蛋白質含有食品の製造方法
 本発明は、改質された蛋白質含有食品の製造方法に関する。
 本発明の改質された蛋白質含有食品の製造方法(以下、単に本発明の製造方法ともいう)は、蛋白質を含有する食品原料を、ホスホリパーゼDで処理することを含む。
 本発明において、蛋白質含有食品としては、蛋白質を含有する食品原料(以下、単に「食品原料」ともいう)より製造される加工食品が挙げられる。蛋白質を含有する食品原料としては、牛肉、豚肉、鶏肉等の肉類、スケソウ、タチウオ、イトヨリ等の魚、貝、エビ、カニ、タコ、イカ等の魚介類(水産物)、米、小麦等の穀類、乳、卵、植物又は動物由来のたん白(例えば、大豆たん白、小麦たん白、オーツ麦たん白、エンドウ豆たん白、ソラマメたん白、緑豆たん白、ライスたん白、ひよこ豆たん白、菜種たん白、コーンパウダー、大手亡パウダー、アーモンドたん白、ピーナッツパウダー、スピルリナ、豆乳、オーツミルク、ココナッツミルク等の植物性たん白;卵白、卵白(粉末)、乳たん白、脱脂粉乳、ホエイパウダー、カゼイン又はその塩(例えば、カゼインNa)、コオロギパウダー(Cricket、Big Cricket Protein)、Silkworm Powder等の動物性たん白)等が挙げられる。
 蛋白質含有食品として、具体的には、ハム、ソーセージ、ハンバーグ、唐揚げ等の畜肉加工食品、オムレツ等の卵加工食品、炊飯米、米粉パン、ビーフン等の米加工食品、豆腐等の大豆加工食品、パン、麺(例えば、中華麺、うどん)、菓子(スナック)、餃子(皮)、ブリトー(皮)等の小麦加工食品、マヨネーズ等の卵加工食品、アイスクリーム、ヨーグルト、チーズ等の乳加工食品、竹輪、蒲鉾等の水産加工食品、上記食品の動物性たんぱくを植物性たんぱくに置き換えたプラントベースフード(プラントベース(PB)チーズ(チーズアナログとも称される)、プラントベースヨーグルト、プラントベース卵、プラントベーススナック(成形、バー))、上記蛋白質含有食品の半固形流動食等が挙げられる。
 なお、「水産加工食品」とは、魚、貝、エビ、カニ、タコ、イカ等の水産物より製造される食品を指す。蛋白質含有食品の提供の態様は特に制限されない。すなわち、蛋白質含有食品は、生食品、加熱品、冷凍品、無菌包装品、レトルト品、乾燥品、缶詰品等の任意の態様で提供されてよい。
 本発明は、喫食時に、滑らかさだけでなく、好ましい硬さや弾力も求められる、固形または半固形の蛋白質含有食品に対して、特に有利に用いられる。
 本発明において、固形の蛋白質含有食品(蛋白質含有固形食品)とは、蛋白質を含有し、固形の状態(言い換えれば、流動性がない状態、ゲル化した状態、重力に抗してその形態が保たれるもの)である食品をいう。
 本発明における蛋白質含有固形食品としては、例えば、ハム、ソーセージ、ハンバーグ、唐揚げ、炊飯米、米粉パン、ビーフン、パン、麺(例えば、中華麺、うどん)、菓子、餃子(皮)、ブリトー(皮)、チーズ、竹輪、蒲鉾、これら食品の動物性たんぱくを植物性たんぱくに置き換えたプラントベースフードが挙げられる。
 本発明において、半固形の蛋白質含有食品(蛋白質含有半固形食品)とは、蛋白質を含有し、液体と固形の両方の性質をもつ、液体より固形に近い半流動体の状態である食品をいう。
 本発明における蛋白質含有半固形食品としては、例えば、豆腐、マヨネーズ、アイスクリーム、ヨーグルト、半固形流動食、これら食品の動物性たんぱくを植物性たんぱくに置き換えたプラントベースフードが挙げられる。
 本発明においては、植物又は動物由来のたん白(例えば、大豆たん白、小麦たん白等の植物性たん白;卵白、乳たん白、カゼイン又はその塩(例えば、カゼインNa)、コオロギパウダー等の動物性たん白)等を、例えば、製品全体の0.1重量%以上で含有させた場合でも、蛋白質由来の不快な食感が抑制された製品を提供できる。
 ホスホリパーゼは、リン脂質を加水分解する活性を有する酵素である。
 本明細書においてホスホリパーゼDの活性単位は、次のように測定され、かつ、定義される。
 ホスファチジルコリンを含む基質溶液0.9mLに酵素溶液0.1mLを混和し、37℃にて30分間反応させ、反応停止後、コリンオキシダーゼ、ペルオキシダーゼ等を含む発色溶液1mLに反応液50μLを加え5分反応させ、反応停止後、コリンより生成した色素量を測定する。ホスファチジルコリンを基質として37℃、1分間に1μモルのコリンを遊離する酵素量を1U(ユニット)と定義する。
 本発明において、ホスホリパーゼDの添加量は、蛋白質1gに対して酵素活性が、好ましくは0.000000065U以上、より好ましくは0.00000065U以上、さらに好ましくは0.000065以上である。
 本発明において、ホスホリパーゼDの添加量は、蛋白質1gに対して酵素活性が、好ましくは30000U以下、より好ましくは15000U以下、さらに好ましくは6494以下である。
 本発明において、ホスホリパーゼDの添加量は、蛋白質1gに対して酵素活性が、好ましくは0.000000065~300000U、より好ましくは0.00000065~150000U、さらに好ましくは0.000065~6494Uである。
 また、本発明において、ホスホリパーゼDの添加量は、蛋白質1gに対して酵素活性が、好ましくは0.1U以上、より好ましくは1.2~10000.0U、さらに好ましくは12.0~5000.0Uである。
 ホスホリパーゼDの作用時間(反応時間)は、酵素が基質物質であるリン脂質に作用することが可能な時間であれば特に限定されないが、例えば、0分以上、1分以上、3分以上、5分以上、10分以上、20分以上、30分以上が挙げられる。また、例えば、168時間以下、72時間以下、48時間以下、24時間以下、12時間以下、6時間以下、3時間以下、2時間以下、1時間以下が挙げられる。現実的な作用時間としては0~148時間が好ましく、30分~148時間がより好ましい。また、作用温度(反応温度)に関しても酵素が活性を保つ範囲であれば特に限定されないが、現実的な温度としては0~60℃で作用させることが好ましい。酵素反応は、例えば、70~75℃で、5~10分間加熱により終了させることができる。
 本発明の製造方法において、上記したホスホリパーゼDに加えて、架橋構造の形成に寄与する酵素を、さらに食品原料に添加して、作用させることが好ましい。
 本発明において、架橋構造の形成に寄与する酵素とは、蛋白質に直接的にまたは間接的に作用し、蛋白質中に架橋構造を形成する活性を有する酵素である。
 本発明において、架橋構造の形成に寄与する酵素は、例えば、トランスグルタミナーゼ、アスコルビン酸オキシダーゼ、グルコースオキシダーゼが挙げられる。
 本発明において、架橋構造の形成に寄与する酵素としてアスコルビン酸オキシダーゼを用いる場合、酵素を添加する対象の食品原料には、基質となるL-アスコルビン酸類(アスコルビン酸、アスコルビン酸塩またはアスコルビン酸骨格が修飾されたものを意味し、例示としては、アルカリ金属やアルカリ土類金属との塩(例えば、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸カルシウムなど)、プロビタミンであるアスコルビン酸2グルコシドなど、アスコルビン酸エステル(例えばアスコルビン酸パルミチン酸エステル、アスコルビン酸ステアリン酸エステルなど)、アスコルビン酸を多く含む素材等が挙げられ、なかでもアスコルビン酸及びアスコルビン酸ナトリウムが好ましい。またアスコルビン酸を多く含む食品素材としては、例えばアセロラパウダーなどが挙げられる。)を含有させる。
 本発明において、架橋構造の形成に寄与する酵素としてアスコルビン酸オキシダーゼを用いる場合、酵素を添加する対象の食品原料における、L-アスコルビン酸類の配合量は、酵素を添加する対象の蛋白質1gに対して、例えば0.000000000001~50.0重量、好ましくは0.00000000001~30.0重量%、より好ましくは0.0000000001~10.0重量%、さらに好ましくは0.000000001~6.0重量%である。
 本発明において、架橋構造の形成に寄与する酵素としてアスコルビン酸オキシダーゼを用いる場合、酵素を添加する対象の食品原料における、L-アスコルビン酸類の配合量は、本発明の剤に対して、アスコルビン酸に換算して、例えば0.1~99重量%、好ましくは1~95重量%、より好ましくは5~90重量%、さらに好ましくは10~80重量%である。
 本発明において、架橋構造の形成に寄与する酵素としてグルコースオキシダーゼを用いる場合、酵素を添加する対象の食品原料には、基質となるグルコースを含有させる。
 本発明において、架橋構造の形成に寄与する酵素としてグルコースオキシダーゼを用いる場合、酵素を添加する対象の食品原料における、グルコースの配合量は、酵素を添加する対象の蛋白質1gに対して、0.0000000001~10.0重量、好ましくは0.000000001~5.0重量%、より好ましくは0.00000001~1.0重量%、さらに好ましくは0.0000001~0.1重量%である。
 本発明において、架橋構造の形成に寄与する酵素としてグルコースオキシダーゼを用いる場合、酵素を添加する対象の食品原料における、グルコースの配合量は、本発明の剤に対して、例えば0.1~99重量%、好ましくは0.2~95重量%、より好ましくは0.5~90重量%、さらに好ましくは1~80重量%である。
 複数の酵素を添加する場合の添加順序は、いかなる順序でもよく、全てを同時に添加しても、時間差をつけて順に添加しても構わないが、簡便性の観点から、全てを同時に添加するのが望ましい。
 架橋構造の形成に寄与する酵素をさらに食品原料に作用させる場合の、作用時間、作用温度、酵素反応の終了方法は、上記したホスホリパーゼDの作用時間、作用温度、酵素反応の終了方法と同じである。
 本発明の製造方法において、食品原料に作用させるための酵素としては、以下(I)~(VII)が挙げられる。以下、(I)~(VII)をまとめて、「本発明における酵素」とも
いう。
(I)ホスホリパーゼD
(II)ホスホリパーゼD及びトランスグルタミナーゼ
(III)ホスホリパーゼD及びアスコルビン酸オキシダーゼ
(IV)ホスホリパーゼD、トランスグルタミナーゼ及びアスコルビン酸オキシダーゼ
(V)ホスホリパーゼD及びグルコースオキシダーゼ
(VI)ホスホリパーゼD、トランスグルタミナーゼ及びグルコースオキシダーゼ
(VII)ホスホリパーゼD、トランスグルタミナーゼ、アスコルビン酸オキシダーゼ及びグルコースオキシダーゼ
 本発明に用いられるトランスグルタミナーゼは、タンパク質やペプチド中のグルタミン残基を供与体とし、リジン残基を受容体とするアシル転移反応を触媒する活性を有する酵素であり、例えば、哺乳動物由来のもの、魚類由来のもの、微生物由来のもの等、種々の起源のものが知られている。本発明において用いられるトランスグルタミナーゼは、上述の活性を有すればその起源は特に制限されず、いかなる起源のトランスグルタミナーゼであっても使用でき、また組み換え酵素を使用してもよい。本発明において用いられるトランスグルタミナーゼは市販品であってもよく、具体例としては、味の素株式会社より「アクティバ」TGの商品名で市販されている微生物由来のトランスグルタミナーゼを単独または組み合わせて用いることができる。
 本明細書において、トランスグルタミナーゼの酵素活性は、温度37℃、pH6.0のトリス緩衝液中、ベンジルオキシカルボニル-L-グルタミルグリシンおよびヒドロキシルアミンを基質とする反応系で、トランスグルタミナーゼを作用せしめ、生成したヒドロキサム酸をトリクロロ酢酸存在下で鉄錯体を形成させた後、525nmにおける吸光度を測定し、ヒドロキサム酸量を検量線により求め、1分間に1μモルのヒドロキサム酸を生成せしめる酵素量を1ユニット(1U)と定義する(特開昭64-27471号公報参照)。
 本発明の製造方法において、トランスグルタミナーゼを使用する場合、トランスグルタミナーゼの添加量は、蛋白質1gに対して酵素活性が、例えば0.01~25.6U、好ましくは0.06~12.8U、より好ましくは0.3~6.4U、さらに好ましくは0.6~3.2Uである。
 また、本発明の製造方法において、トランスグルタミナーゼを使用する場合、トランスグルタミナーゼの添加量は、蛋白質1gに対して酵素活性が、例えば0.01~22.0U、好ましくは0.1~11.0U、より好ましくは0.2~5.5U、さらに好ましくは0.5~3.5Uである。
 本発明に使用されるアスコルビン酸オキシダーゼ(酵素番号EC1.10.3.3)は、アスコルビン酸、アルダル酸代謝酵素の一つで、アスコルビン酸及び酸素を基質としてデヒドロアスコルビン酸及び水を生成する化学反応を触媒する酸化還元酵素である。アスコルビン酸オキシダーゼは、従来、カボチャ、キュウリ、ズッキーニ等のウリ科植物由来のものが工業的に頻用されているが、本発明において用いられるアスコルビン酸オキシダーゼは、上述の活性を有すればその起源は特に制限されず、例えば、植物、微生物、動物等に由来するものであってよい。また、本発明において用いられるアスコルビン酸オキシダーゼは、組み換え酵素であってもよい。
 本発明において用いられるアスコルビン酸オキシダーゼの製造方法は特に制限されず、自体公知の方法又はこれに準ずる方法によって製造したものを用いてよい。アスコルビン酸オキシダーゼは市販品を用いてもよい。
 本発明においてアスコルビン酸オキシダーゼは、一種を単独で使用してよく、又は二種以上を組み合わせて使用してもよい。
 本発明においてアスコルビン酸オキシダーゼの活性単位は、30℃、pH5.6の条件下で1分間に1μmolのアスコルビン酸を酸化する酵素量を1U(ユニット)と定義する。
 具体的には、本発明においてアスコルビン酸オキシダーゼの活性は下記(1)~(3)の手順で測定される。
(1)試験管に0.001mol/Lアスコルビン酸溶液1mL及び0.01mol/Lリン酸水素二ナトリウム1mLを入れ、30℃の恒温水槽で5分間予備加温する。この混合液(pH5.6)に、希釈した試験酵素液0.2mLを加え、直ちに撹拌して反応させる。正確に5分間反応させた後、0.2mol/L塩酸6mLを加え、直ちに撹拌して反応を停止する。この液について、波長245nmにおける吸光度(Abs1)を測定する。
(2)ブランク(盲検)として、試験管に0.001mol/Lアスコルビン酸溶液1mL及び0.01mol/Lリン酸水素二ナトリウム1mLを入れ、30℃の恒温水槽で5分間予備加温する。この混合液(pH5.6)に、0.2mol/L塩酸6mLを加え、直ちに撹拌する。5分後、希釈した試験酵素液0.2mLを加え、直ちに撹拌する。この液について、波長245nmにおける吸光度(Abs2)を測定する。
(3)前記(1)及び(2)で測定した吸光度の差ΔAbs(=Abs2-Abs1)を求め、下記式にしたがってアスコルビン酸オキシダーゼの活性(U/mg)を算出する。アスコルビン酸オキシダーゼの活性(U/mL)=(ΔAbs×8.2×[試験酵素液の希釈倍率])/(10.0×1.0×5×0.2)
10.0:アスコルビン酸のpH1.0でのミリモル分子吸光係数(cm/μmole)
1.0:光路長(cm)
5:反応時間(分)
8.2:反応液の総量(mL)
0.2:試験酵素液の量(mL)
 本発明の製造方法において、アスコルビン酸オキシダーゼを使用する場合、アスコルビン酸オキシダーゼの添加量は、本酵素の基質の含有量(L-アスコルビン酸換算)1gに対して酵素活性が、例えば0.00000012~12000000000000U、好ましくは0.0000012~1200000000000U、より好ましくは0.000012~120000000000U、さらに好ましくは0.00012~12000000000Uである。
 また、本発明の製造方法において、アスコルビン酸オキシダーゼを使用する場合、アスコルビン酸オキシダーゼの添加量は、本酵素の基質の含有量(L-アスコルビン酸換算)1gに対して酵素活性が、例えば0.5~500U、好ましくは1~350U、より好ましくは3~200U、さらに好ましくは5~100Uである。
 本発明に使用されるグルコースオキシダーゼ(EC1.1.3.4)は、グルコースと酸素を基質としてグルコノラクトン(グルコノラクトンは、非酵素的にグルコン酸へと加水分解される)と過酸化水素を生成する反応を触媒する酵素である。この反応により生成された過酸化水素は、蛋白中のSH基を酸化することでSS結合(ジスルフィド結合)生成を促進し、蛋白中に架橋構造を形成する。グルコースオキシダーゼとしては、麹菌等の微生物由来、植物由来のものなど種々の起源のものが知られているが、それらいずれのグルコースオキシダーゼを用いてもよく、その起源は制限されない。また組み換え酵素であってもよい。グルコースオキシダーゼとして、具体的には、「スミチームPGO」という商品名で新日本化学工業(株)より市販されている微生物由来のグルコースオキシダーゼが例示される。
 本発明においてグルコースオキシダーゼの活性単位は、37℃、pH7.0で1分間に1μmolのグルコースを酸化する酵素量を1U(ユニット)と定義する。
 本発明においてグルコースオキシダーゼの活性は以下の方法が例示できる。グルコースを基質として、酸素存在下でグルコースオキシダーゼを作用させることで過酸化水素を生成させる。生成した過酸化水素にアミノアンチピリン及びフェノール存在下でペルオキシダーゼを作用させることでキノンイミン色素を生成させる。生成したキノンイミン色素を波長500nmで測定する。具体的には以下の通りである。グルコースオキシダーゼを0.1mol/Lリン酸塩緩衝液(リン酸二水素カリウム、水酸化ナトリウム水溶液でpH7.0に調整)に攪拌溶解させ、0.1mol/Lリン酸塩緩衝液で50倍希釈し、GO溶液とする。分析セルに、フェノール含有緩衝液(Milli-Q、リン酸二水素カリウム1.36g、5%フェノール試液3mL、5%トリトンX-100溶液3mLを混合して水酸化ナトリウム水溶液でpH7.0、100mLに調整)を2.0mL、10%グルコース溶液を500μL、0.01%パーオキシダーゼ溶液(PO”amano”3 (1250U±250U)を使用)を500μL、0.4% 4-アミノアンチピリン溶液を100μL、それぞれ順番に添加、転倒混合し、37±0.1℃に10分保持する。上記分析セルにGO溶液を100μL入れ、5分間、30秒毎に11点自動測定し、120秒と300秒の間の増分(傾き)からGO活性値を測定する。尚、ブランク区は上記にてGO溶液の代わりに0.1mol/Lリン酸塩緩衝液を入れて測定した値を用い、GO試験区から差し引く。グルコースオキシダーゼ以外の酸化還元酵素についても、1分間に1μmolの基質を酸化または還元するのに必要な酵素量を1U(ユニット)と定義する。
 本発明の製造方法において、グルコースオキシダーゼを使用する場合、グルコースオキシダーゼの添加量は、本酵素の基質(グルコース)1gに対して酵素活性が、例えば0.0000000022~215000000000U、好ましくは0.000000022~21500000000U、より好ましくは0.00000022~2150000000U、さらに好ましくは0.0000022~215000000Uである。
 また、本発明の製造方法において、グルコースオキシダーゼを使用する場合、グルコースオキシダーゼの添加量は、本酵素の基質(グルコース)1gに対して酵素活性が、例えば0.01~10000U、好ましくは0.1~5000U、より好ましくは0.5~3000U、さらに好ましくは1.0~2000Uである。
 本発明の製造方法において、酵素を添加する対象の食品原料には、以下(A)~(N)から選択される副材を含有させることが好ましい。これらの副材は、1種で又は2種以上を組み合わせて含有してもよい。本発明の製造方法において、酵素を添加する対象の食品原料にこれらの副材を含有させることで、含有させない場合と比較して、さらなる滑らかさの改善(不快感の改善)が期待できる。
(A)アルカリ塩(例えば、炭酸ナトリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸三カリウム、クエン酸三ナトリウム)、
(B)カルシウム塩、酸化カルシウム(例えば、塩化カルシウム、貝殻焼成カルシウム、乳酸カルシウム、炭酸カルシウム)、
(C)マグネシウム塩、酸化マグネシウム(例えば、塩化マグネシウム、グルタミン酸マグネシウム)、
(D)還元剤(例えば、グルタチオン含有酵母エキス、システイン含有酵母エキス)、
(E)金属イオン(例えば、鉄含有酵母、銅含有酵母、マンガン含有酵母)、
(F)非極性アミノ酸および非極性アミノ酸塩(例えば、グリシン、シスチン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、プロリン、メチオニン)、
(G)非荷電アミノ酸および非荷電アミノ酸塩(例えば、トレオニン、セリン、グルタミン、チロシン、システイン、システイン塩酸塩)、
(H)塩基性アミノ酸および塩基性アミノ酸塩(例えば、アルギニン、ヒスチジン、リジン塩酸塩)、
(I)酸性アミノ酸および酸性アミノ酸塩(例えば、アスパラギン酸ナトリウム、グルタミン酸ナトリウム)。
 本発明の製造方法において、副材としてアルカリ塩を使用する場合、酵素を添加する対象の食品原料における、アルカリ塩の配合量は、蛋白質1gに対して、例えば0.0000000001~1.0重量%、好ましくは0.000000001~0.1重量%、より好ましくは0.00000001~0.06重量%、さらに好ましくは0.0000001~0.01重量%である。
 本発明の製造方法において、副材としてカルシウム塩又は酸化カルシウムを使用する場合、酵素を添加する対象の食品原料における、カルシウム塩又は酸化カルシウムの配合量は、蛋白質1gに対して、例えば0.0000000001~1.0重量%、好ましくは0.000000001~0.1重量%、より好ましくは0.00000001~0.06重量%、さらに好ましくは0.0000001~0.01重量%である。
 本発明の製造方法において、副材としてマグネシウム塩又は酸化マグネシウムを使用する場合、酵素を添加する対象の食品原料における、マグネシウム塩又は酸化マグネシウムの配合量は、蛋白質1gに対して、例えば0.0000000001~0.1重量%、好ましくは0.000000001~0.05重量%、より好ましくは0.00000001~0.01重量%、さらに好ましくは0.0000001~0.001重量%である。
 本発明の製造方法において、副材として還元剤を使用する場合、酵素を添加する対象の食品原料における、還元剤の配合量は、蛋白質1gに対して、例えば0.000000000001~1.0重量%、好ましくは0.00000000001~0.5重量%、より好ましくは0.0000000001~0.1重量%、さらに好ましくは0.000000001~0.06重量%である。
 本発明の製造方法において、副材として金属イオンを使用する場合、酵素を添加する対象の食品原料における、金属イオンの配合量は、蛋白質1gに対して、例えば0.0000000001~1.0重量%、好ましくは0.000000001~0.5重量%、より好ましくは0.00000001~0.1重量%、さらに好ましくは0.0000001~0.06重量%である。
 本発明の製造方法において、副材として非極性アミノ酸又は非極性アミノ酸塩を使用する場合、酵素を添加する対象の食品原料における、非極性アミノ酸又は非極性アミノ酸塩の配合量は、蛋白質1gに対して、例えば0.000000000001~1.0重量%、好ましくは0.00000000001~0.5重量%、より好ましくは0.0000000001~0.1重量%、さらに好ましくは0.000000001~0.06重量%である。
 本発明の製造方法において、副材として非荷電アミノ酸又は非荷電アミノ酸塩を使用する場合、酵素を添加する対象の食品原料における、非荷電アミノ酸又は非荷電アミノ酸塩の配合量は、および非荷電アミノ酸塩の配合量は、蛋白質1gに対して、例えば0.00000000000001~1.0重量%、好ましくは0.0000000000001~0.1重量%、より好ましくは0.000000000001~0.06重量%、さらに好ましくは0.00000000001~0.01重量%である。
 本発明の製造方法において、副材として塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩を使用する場合、酵素を添加する対象の食品原料における、塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩の配合量は、蛋白質1gに対して、例えば0.0000000001~0.1重量%、好ましくは0.000000001~0.05重量%、より好ましくは0.00000001~0.01重量%、さらに好ましくは0.0000001~0.001重量%である。
 本発明の製造方法において、副材として酸性アミノ酸又は酸性アミノ酸塩を使用する場合、酵素を添加する対象の食品原料における、酸性アミノ酸又は酸性アミノ酸塩の配合量は、蛋白質1gに対して、例えば0.0000000001~0.1重量%、好ましくは0.000000001~0.05重量%、より好ましくは0.00000001~0.01重量%、さらに好ましくは0.0000001~0.001重量%である。
 本発明の製造方法は、本発明における酵素で処理すること(アスコルビン酸オキシダーゼ又はグルコースオキシダーゼを用いる場合は基質となるアスコルビン酸類又はグルコースを原料に含めること)、及び/又は、好ましくは、上記した副材を用いること以外は、通常の蛋白質含有食品と同様の原料を用い、同様の方法によって製造することができる。本発明における酵素は、蛋白質含有食品の製造工程のいずれの段階で食品原料に作用させてもよい。また、蛋白質原料を製造する工程で添加し作用させてもよい。本発明における酵素は、そのまま、あるいは適宜溶液等を調製して、食品原料と共存させることにより、食品原料に作用させることができる。例えば、本発明における酵素を食品原料に添加してもよいし、本発明における酵素を含有する処理液に食品原料を浸漬してもよい。以下、このような本発明における酵素を食品原料と共存させる操作を総称して本発明における酵素の「添加」ともいう。本発明における酵素を食品原料に作用させる順序は特に制限されない。本発明における酵素は、全て同時に食品原料に添加し、作用させてもよく、それぞれ別個に、あるいは、任意の組み合わせで別個に、食品原料に添加し、作用させてもよい。後述の本発明の酵素製剤による処理も同様に実施することができる。
 本発明の製造方法によって、改質された蛋白質含有食品を製造することができる。
 本明細書において「改質」とは、好ましい食感(滑らかさ、硬さ、弾力)の付与又は増強が挙げられる。また、改質によって、異味・異風味が抑制又は不快感が抑制されることも「改質」に包含される。
 改質の有無は、後述の試験例における官能評価に準じて評価することができる。
2.蛋白質含有食品の改質用の酵素製剤
 本発明はまた、ホスホリパーゼDを含有する、蛋白質含有食品の改質用の酵素製剤(以下、単に本発明の酵素製剤ともいう)に関する。
 本発明の酵素製剤において、蛋白質含有食品の定義、例示、蛋白質を含有する食品原料の例示、副材の例示、食品原料における副材の配合量、ホスホリパーゼDの定義、添加量、添加方法(作用時間、作用温度、酵素反応の終了方法)は、本発明の製造方法における蛋白質含有食品の定義、例示、蛋白質を含有する食品原料の例示、副材の例示、食品原料における副材の配合量、ホスホリパーゼDの定義、添加量、添加方法(作用時間、作用温度、酵素反応の終了方法)と同じである。
 本発明の酵素製剤において、上記したホスホリパーゼDに加えて、架橋構造の形成に寄与する酵素を、さらに含有することが好ましい。本発明の酵素製剤において、架橋構造の形成に寄与する酵素の定義、例示、添加量、添加方法は、本発明の製造方法における架橋構造の形成に寄与する酵素の定義、例示、添加量、添加方法と同じである。
 本発明の酵素製剤は、上記本発明の製造方法において説明した、ホスホリパーゼD(又は、ホスホリパーゼD及び架橋構造の形成に寄与する酵素)の添加方法、添加量に準じて、蛋白質を含有する食品原料(好ましくは、さらに上記した副材を含有する食品原料)に添加して反応させることで、改質された蛋白質含有食品を製造することができる。
 本発明の酵素製剤は、例えば下記に示す畜肉加工食品の蛋白質を改質処理するための畜肉加工用ピックル液としても使用することもできる。
3.畜肉加工用ピックル液
 本発明はまた、ホスホリパーゼDを含有する、畜肉加工食品の蛋白質を改質処理するための、畜肉加工用ピックル液(以下、単に本発明のピックル液ともいう)に関する。
 畜肉加工食品としては、例えば、ハム、ソーセージ、ハンバーグ、唐揚げ等が挙げられる。
 本発明のピックル液において、ホスホリパーゼDの定義、添加量、添加方法(作用時間、作用温度、酵素反応の終了方法)は、本発明の製造方法におけるホスホリパーゼDの定義、添加量、添加方法(作用時間、作用温度、酵素反応の終了方法)と同じである。
 本発明のピックル液において、上記したホスホリパーゼDに加えて、架橋構造の形成に寄与する酵素を、さらに含有することが好ましい。本発明のピックル液において、架橋構造の形成に寄与する酵素の定義、例示、添加量、添加方法は、本発明の製造方法における架橋構造の形成に寄与する酵素の定義、例示、添加量、添加方法と同じである。
 本発明のピックル液においては、ピックル液に一般的使用される添加剤(例えば、食塩、糖類(還元水あめ)、重合リン酸塩、亜硝酸塩、アスコルビン酸ナトリウム、ゲル化剤(例えば、カラギーナン)、異種蛋白(例えば、卵白、大豆たん白、乳たん白、カゼインナトリウム)、調味料(例えば、味の素(商品名))、着色料)を添加してもよい。添加剤の量は、ピックル液として使用される公知の量から適宜選択することができる。
 本発明のピックル液の使用量については、処理する対象の畜肉加工食品の食品原料に対して、本発明における酵素が上記した好ましい量となるように、ピックル液の量を適宜選択すれはよい。
 本発明のピックル液、又は処理する対象の畜肉加工食品の食品原料には、上記した(A)~(I)から選択される副材を含有させることが好ましい。これらの副材は、1種で又は2種以上を組み合わせて含有してもよい。副材の例示、食品原料における副材の配合量は、本発明の製造方法における副材の例示、食品原料における副材の配合量と同じである。
4.蛋白質含有食品の改質方法
 本発明はまた、蛋白質を含有する食品原料を、ホスホリパーゼDで処理することを含む、蛋白質含有食品の改質方法(以下、単に本発明の改質方法ともいう)に関する。
 本発明の改質方法において、蛋白質含有食品の定義、例示、蛋白質を含有する食品原料の例示、副材の例示、食品原料における副材の配合量、ホスホリパーゼDの定義、添加量、添加方法(作用時間、作用温度、酵素反応の終了方法)は、本発明の製造方法における蛋白質含有食品の定義、例示、蛋白質を含有する食品原料の例示、副材の例示、食品原料における副材の配合量、ホスホリパーゼDの定義、添加量、添加方法(作用時間、作用温度、酵素反応の終了方法)と同じである。
 本発明の改質方法において、上記したホスホリパーゼDに加えて、架橋構造の形成に寄与する酵素を、さらに食品原料に添加して、作用させることが好ましい。本発明の改質方法において、架橋構造の形成に寄与する酵素の定義、例示、添加量、添加方法は、本発明の製造方法における架橋構造の形成に寄与する酵素の定義、例示、添加量、添加方法と同じである。
 以下に、実施例及び実験例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例及び実験例によって限定されるものではない。
 以下の試験例1~11では、表1、2に示す原料、設備を使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
[試験例1]大豆ゲル系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表3に示す配合レシピで、図1に示すサンプル調製フローに従って、サンプル1-1乃至1-7の大豆ゲルを調製した。調製したサンプルは懸濁液またはゾルまたはゲルのいずれかの性状を示す。
 得られたサンプル1-1乃至1-7について、専門パネラー4名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、異味・異風味について官能評価を行った。結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:コントロールと比較して
5点:食感が非常に滑らかである。
4点:食感が滑らかである。
3点:食感がやや滑らかである。
2点:同等である。
1点:食感がぼそつく。
[評価基準(硬さ)]
硬さ:コントロールと比較して
5点:食感が非常に硬い。
4点:食感が硬い。
3点:食感がやや硬い。
2点:同等である。
1点:食感が柔らかい。
[評価基準(弾力)]
弾力:コントロールと比較して
5点:食感が非常にしなやかである。
4点:食感がしなやかである。
3点:食感がややしなやかである。
2点:同等である。
1点:食感がもろい。
[評価基準(異味・異風味)]
異味・異風味:コントロールと比較して
○:異味・異風味を感じない。
△:異味・異風味をやや感じる。
×:異味・異風味を感じる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4の結果より、PLD製剤を添加したサンプル1-2は、サンプル1-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 また、PLD製剤とTG製剤を添加したサンプル1-4は、サンプル1-1(コントロール)と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。
 また、PLD製剤とASO製剤を添加したサンプル1-6は、サンプル1-1(コントロール)と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。
[試験例2]各種たん白溶液・ゲル系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表5に示す配合レシピで、図2に示すサンプル調製フローに従って、サンプル2-1乃至2-8の各種たん白ゲル、及びサンプル2-9乃至2-12の各種たん白溶液を調製した。調製したサンプルは懸濁液またはゾルまたはゲルのいずれかの性状を示す。
 得られたサンプル2-1乃至2-12について、専門パネラー4名により、下記の評価
基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005

 
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:コントロールと比較して
5点:食感が非常に滑らかである。
4点:食感が滑らかである。
3点:食感がやや滑らかである。
2点:同等である。
1点:食感がぼそつく。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表6の結果より、大豆たん白ゲルに、PLD製剤を添加したサンプル2-2は、サンプル2-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 また、小麦たん白ゲルに、PLD製剤を添加したサンプル2-4は、サンプル2-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 また、乳たん白ゲルに、PLD製剤を添加したサンプル2-6は、サンプル2-5(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 また、カゼインNaゲルに、PLD製剤を添加したサンプル2-8は、サンプル2-7(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 また、Cricket Protein溶液に、PLD製剤を添加したサンプル2-10は、サンプル
2-9(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 また、Big Cricket Protein溶液に、PLD製剤を添加したサンプル2-12は、サン
プル2-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例3]モデルハム系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表7に示す配合レシピで、図3に示すサンプル調製フローに従って、ピックル液サンプル3-1乃至3-4を作製した。続いて、図3に示すサンプル調製フローに従って、得られたピックル液サンプル3-1乃至3-4と、原料肉(デンマーク産ブタロース)を使用して、それぞれ、ハムサンプル3-1乃至3-4を調製した。原料肉とピックル液の配合比(重量比)は1:1である。
 得られたハムサンプル3-1乃至3-4について、専門パネラー4名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、異味・異風味、総合評価について官能評価を行った。結果を表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:ハムとして、
5点:食感が非常に滑らかで好ましい。
4点:食感が滑らかで好ましい。
3点:食感がやや滑らかで好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がぼそつき、好ましくない。
[評価基準(硬さ)]
硬さ:ハムとして、
5点:食感が非常に硬く、好ましい。
4点:食感が硬く、好ましい。
3点:食感がやや硬く、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感が柔らかく、好ましくない。
[評価基準(弾力)]
弾力:ハムとして、
5点:食感が非常にしなやかで、好ましい。
4点:食感がしなやかで、好ましい。
3点:食感がややしなやかで、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がもろく、好ましくない。
[評価基準(異味・異風味)]
異味・異風味:ハムとして、
○:異味・異風味を感じない。
△:異味・異風味をやや感じる。
×:異味・異風味を感じる。
[評価基準(総合評価)]
総合評価:ハムとして、
◎:非常に好ましい食感・風味である。
○:好ましい食感・風味である。
△:やや好ましい食感・風味である。
×:好ましくない食感・風味である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 表8の結果より、卵白、大豆たん白、乳たん白、及びカゼインNaの混合物に、PLD製剤とTG製剤を添加したサンプル3-4は、サンプル3-2(コントロール)と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。
[試験例4]水練り(竹輪)系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表9に示す配合レシピで、図4に示すサンプル調製フローに従って、サンプル4-1乃至4-2の竹輪を調製した。
 得られたサンプル4-1乃至4-2の竹輪について、専門パネラー4名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、異味・異風味、総合評価について官能評価を行った。結果を表10に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:竹輪として、
5点:食感が非常に滑らかで好ましい。
4点:食感が滑らかで好ましい。
3点:食感がやや滑らかで好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がぼそつき、好ましくない。
[評価基準(硬さ)]
硬さ:竹輪として、
5点:食感が非常に硬く、好ましい。
4点:食感が硬く、好ましい。
3点:食感がやや硬く、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感が柔らかく、好ましくない。
[評価基準(弾力)]
弾力:竹輪として、
5点:食感が非常にしなやかで、好ましい。
4点:食感がしなやかで、好ましい。
3点:食感がややしなやかで、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がもろく、好ましくない。
[評価基準(異味・異風味)]
異味・異風味:竹輪として、
○:異味・異風味を感じない。
△:異味・異風味をやや感じる。
×:異味・異風味を感じる。
[評価基準(総合評価)]
総合評価:竹輪として、
◎:非常に好ましい食感・風味である。
○:好ましい食感・風味である。
△:やや好ましい食感・風味である。
×:好ましくない食感・風味である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 表10の結果より、大豆たん白を含有する竹輪材料に、PLD製剤を添加して製造したサンプル4-2の竹輪は、サンプル4-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例5]水練り(竹輪)系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表11に示す配合レシピで、図5に示すサンプル調製フローに従って、サンプル5-1乃至5-4の竹輪を調製した。
 得られたサンプル5-1乃至5-4の竹輪について、専門パネラー4名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、異味・異風味、総合評価について官能評価を行った。結果を表12に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:竹輪として、
5点:食感が非常に滑らかで好ましい。
4点:食感が滑らかで好ましい。
3点:食感がやや滑らかで好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がぼそつき、好ましくない。
[評価基準(硬さ)]
硬さ:竹輪として、
5点:食感が非常に硬く、好ましい。
4点:食感が硬く、好ましい。
3点:食感がやや硬く、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感が柔らかく、好ましくない。
[評価基準(弾力)]
弾力:竹輪として、
5点:食感が非常にしなやかで、好ましい。
4点:食感がしなやかで、好ましい。
3点:食感がややしなやかで、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がもろく、好ましくない。
[評価基準(異味・異風味)]
異味・異風味:竹輪として、
○:異味・異風味を感じない。
△:異味・異風味をやや感じる。
×:異味・異風味を感じる。
[評価基準(総合評価)]
総合評価:竹輪として、
◎:非常に好ましい食感・風味である。
○:好ましい食感・風味である。
△:やや好ましい食感・風味である。
×:好ましくない食感・風味である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 表12の結果より、大豆たん白を含有する竹輪材料に、PLD製剤を添加して製造したサンプル5-3の竹輪は、サンプル5-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 また、大豆たん白を含有する竹輪材料に、PLD製剤とTG製剤を添加して製造したサンプル5-4の竹輪は、サンプル5-2(コントロール)と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。
[試験例6]水練り(蒲鉾)系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表13に示す配合レシピで、図6に示すサンプル調製フローに従って、サンプル6-1乃至6-2の蒲鉾を調製した。
 得られたサンプル6-1乃至6-2の蒲鉾について、専門パネラー4名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、異味・異風味、総合評価について官能評価を行った。結果を表14に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:蒲鉾として、
5点:食感が非常に滑らかで好ましい。
4点:食感が滑らかで好ましい。
3点:食感がやや滑らかで好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がぼそつき、好ましくない。
[評価基準(硬さ)]
硬さ:蒲鉾として、
5点:食感が非常に硬く、好ましい。
4点:食感が硬く、好ましい。
3点:食感がやや硬く、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感が柔らかく、好ましくない。
[評価基準(弾力)]
弾力:蒲鉾として、
5点:食感が非常にしなやかで、好ましい。
4点:食感がしなやかで、好ましい。
3点:食感がややしなやかで、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がもろく、好ましくない。
[評価基準(異味・異風味)]
異味・異風味:蒲鉾として、
○:異味・異風味を感じない。
△:異味・異風味をやや感じる。
×:異味・異風味を感じる。
[評価基準(総合評価)]
総合評価:蒲鉾として、
◎:非常に好ましい食感・風味である。
○:好ましい食感・風味である。
△:やや好ましい食感・風味である。
×:好ましくない食感・風味である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 表14の結果より、大豆たん白を含有する蒲鉾材料に、PLD製剤を添加して製造したサンプル6-2の蒲鉾は、サンプル6-1(コントロール)と比較して、滑らかさ及び弾力が改善した。
[試験例7]大豆ゲル系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表15に示す配合レシピで、図7に示すサンプル調製フローに従って、サンプル7-1乃至7-10の大豆ゲルを調製した。調製したサンプルは懸濁液またはゾルまたはゲルのいずれかの性状を示す。
 得られたサンプル7-1乃至7-10について、専門パネラー4名により、下記の評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表16に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:コントロールと比較して
5点:食感が非常に滑らかである。
4点:食感が滑らかである。
3点:食感がやや滑らかである。
2点:同等である。
1点:食感がぼそつく。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 表16の結果より、大豆たん白ゲルに、PLD製剤を添加したサンプル7-2、7-4、7-6、7-8、7-10は、それぞれのコントロールである、サンプル7-1、7-3、7-5、7-7、7-9と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例8]水練り(竹輪)系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表17に示す配合レシピで、図8に示すサンプル調製フローに従って、サンプル8-1乃至8-7の竹輪を調製した。
 得られたサンプル8-1乃至8-7の竹輪について、専門パネラー4名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、異味・異風味、総合評価について官能評価を行った。結果を表18に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:竹輪として、
5点:食感が非常に滑らかで好ましい。
4点:食感が滑らかで好ましい。
3点:食感がやや滑らかで好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がぼそつき、好ましくない。
[評価基準(硬さ)]
硬さ:竹輪として、
5点:食感が非常に硬く、好ましい。
4点:食感が硬く、好ましい。
3点:食感がやや硬く、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感が柔らかく、好ましくない。
[評価基準(弾力)]
弾力:竹輪として、
5点:食感が非常にしなやかで、好ましい。
4点:食感がしなやかで、好ましい。
3点:食感がややしなやかで、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がもろく、好ましくない。
[評価基準(異味・異風味)]
異味・異風味:竹輪として、
○:異味・異風味を感じない。
△:異味・異風味をやや感じる。
×:異味・異風味を感じる。
[評価基準(総合評価)]
総合評価:竹輪として、
◎:非常に好ましい食感・風味である。
○:好ましい食感・風味である。
△:やや好ましい食感・風味である。
×:好ましくない食感・風味である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
 表18の結果より、サンプル8-1の原材料の冷凍すり身(商品名スケソウ陸上2級)の配合量の一部を低グレードの冷凍すり身 (商品名タチウオ)に置き換えたサンプル8-2
では滑かさ、硬さ、弾力が悪化した。サンプル8-1の原材料の冷凍すり身(商品名スケソウ陸上2級)の配合量の全部を低グレードの冷凍すり身 (商品名タチウオ)に置き換えたサンプル8-5では滑かさ、硬さ、弾力がさらに悪化した。
 大豆たん白を含有する竹輪材料に、PLD製剤を添加して製造したサンプル8-3の竹輪は、サンプル8-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 また、大豆たん白を含有する竹輪材料に、PLD製剤とTG製剤を添加して製造したサンプル8-4の竹輪は、サンプル8-2(コントロール)と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。
 大豆たん白を含有する竹輪材料に、PLD製剤を添加して製造したサンプル8-6の竹輪は、サンプル8-5(コントロール)と比較して、滑らかさ、弾力が改善した。
 また、大豆たん白を含有する竹輪材料に、PLD製剤とTG製剤を添加して製造したサンプル8-7の竹輪は、サンプル8-5(コントロール)と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。
[試験例9]水練り(竹輪)系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表19に示す配合レシピで、図9に示すサンプル調製フローに従って、サンプル9-1乃至9-4の竹輪を調製した。
 得られたサンプル9-1乃至9-4の竹輪について、専門パネラー4名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、異味・異風味、総合評価について官能評価を
行った。結果を表20に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:竹輪として、
5点:食感が非常に滑らかで好ましい。
4点:食感が滑らかで好ましい。
3点:食感がやや滑らかで好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がぼそつき、好ましくない。
[評価基準(硬さ)]
硬さ:竹輪として、
5点:食感が非常に硬く、好ましい。
4点:食感が硬く、好ましい。
3点:食感がやや硬く、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感が柔らかく、好ましくない。
[評価基準(弾力)]
弾力:竹輪として、
5点:食感が非常にしなやかで、好ましい。
4点:食感がしなやかで、好ましい。
3点:食感がややしなやかで、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がもろく、好ましくない。
[評価基準(異味・異風味)]
異味・異風味:竹輪として、
○:異味・異風味を感じない。
△:異味・異風味をやや感じる。
×:異味・異風味を感じる。
[評価基準(総合評価)]
総合評価:竹輪として、
◎:非常に好ましい食感・風味である。
○:好ましい食感・風味である。
△:やや好ましい食感・風味である。
×:好ましくない食感・風味である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 表20の結果より、サンプル9-1の原材料の冷凍すり身(商品名スケソウ陸上2級)の配合量の一部を大豆たん白に置き換えたサンプル9-2では滑らかさが悪化した。
 大豆たん白を含有する竹輪材料に、PLD製剤を添加して製造したサンプル9-3の竹輪は、サンプル9-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 また、大豆たん白を含有する竹輪材料に、PLD製剤とTG製剤を添加して製造したサンプル9-4の竹輪は、サンプル9-2(コントロール)と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。
[試験例10]チーズアナログへのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表21に示す配合レシピで、原材料を、加熱撹拌機(Thermomix(商品名)、Vorwek製)を用いて、70℃で5分撹拌しながら加熱(酵素反応工程)して乳化した。続いて、90℃で8分撹拌しながら加熱(酵素失活工程)した。得られた混合物を、型に充填し、冷蔵庫(5℃)で48時間冷却し、サンプル10-1乃至10-6のチーズアナログを調製した。
 得られたサンプル10-1乃至10-6について、専門パネラー3名により、下記の評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表22に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
[評価基準]
滑らかさ:チーズアナログとして、
5点:食感が非常に滑らかで好ましい。
4点:食感が滑らかで好ましい。
3点:食感がやや滑らかで好ましい。
2点:食感が粉っぽく、好ましくない。
1点:食感が非常に粉っぽく、好ましくない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
 表22の結果より、チーズアナログに、PLD製剤を添加したサンプル10-2、10-4、10-6は、それぞれのコントロールである、サンプル10-1、10-3、10-5と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例11]中華麺へのホスホリパーゼD添加効果の確認
 原材料の粉区分を、表23に記載の配合割合で、袋に入れて手で振り混合した。得られた混合物(仕込み量1kg)を、タテ型捏機(2kg真空捏機、大竹製麺機社製)に入れ、表23に記載の水溶区分を30秒かけて投入し、分散させた後、タテ型捏機にて5分間(100rpm2分、50rpm3分)混錬した。混錬後、製麺機(小型連続圧延製麺機、ソディック社製)にてバラ掛け、複合、圧延して、そば生地を得た。得られたそば生地を♯20の切り刃を用いて切り出しを行い、切り出した麺70gを包装用ビニールで包装し、-25℃で冷凍した。冷凍麺は-18℃で保管した。
 冷凍麺は、熱湯で2分茹でた後、湯切り、冷却、水切りして、サンプル11-1乃至11-5の中華麺を調製した。
 得られたサンプル11-1乃至11-5について、容器に分けてほぐれ剤「ソヤアップM3000」(不二製油株式会社)を対麺重量3%添加した。
 10℃以下の冷蔵庫にて2日間保存した後、対麺重量33%の冷たい麺つゆで麺をほぐして官能評価を実施した。
 官能評価は、専門パネラー5名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、異味・異風味について、評価を行った。結果を表24に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:中華麺として、
5点:食感が非常に滑らかで好ましい。
4点:食感が滑らかで好ましい。
3点:食感がやや滑らかで好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がぼそつき、好ましくない。
[評価基準(硬さ)]
硬さ:中華麺として、
5点:食感が非常に硬く、好ましい。
4点:食感が硬く、好ましい。
3点:食感がやや硬く、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感が柔らかく、好ましくない。
[評価基準(弾力)]
弾力:中華麺として、
5点:食感が非常にしなやかで、好ましい。
4点:食感がしなやかで、好ましい。
3点:食感がややしなやかで、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がもろく、好ましくない。
[評価基準(異味・異風味)]
異味・異風味:中華麺として、
○:異味・異風味を感じない。
△:異味・異風味をやや感じる。
×:異味・異風味を感じる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
 表24の結果より、中華麺に、PLD製剤を添加したサンプル11-2は、コントロールである、サンプル11-1と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。中華麺に、PLD製剤を添加したサンプル11-4、11-5は、コントロールである、サンプル11-3と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。
 以下の試験例12~32では、特記しない場合には、表25-1、25-2、25-3、26に示す原料、設備を使用した。
[試験例12]大豆ゲル系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表27-1、27-2に示す配合レシピで、図10に示すサンプル調製フローに従って、サンプル12-2乃至12-15の大豆ゲルを調製した。また、表27-1に示す配合レシピで、図10に示すサンプル調製フローに従って、サンプル12-1の卵白ゲルを調製した。調製したサンプルは懸濁液またはゾルまたはゲルのいずれかの性状を示す。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、サンプル12-2をコントロールとして、下記の評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表28-1、28-2に示す。
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:コントロールと比較して
5点:食感が非常に滑らかである。
4点:食感が滑らかである。
3点:食感がやや滑らかである。
2点:同等である。
1点:食感がぼそつく。
 
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:コントロールと比較して
5点:食感が非常に滑らかである。
4点:食感が滑らかである。
3点:食感がやや滑らかである。
2点:同等である。
1点:食感がぼそつく。
 表28-1、28-2の結果より、PLD製剤をサンプル中の蛋白質1gに対する酵素活性が0.00000065~6494.3Uとなる範囲で添加したサンプル12-3~サンプル12-15は、サンプル12-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例13]大豆ゲル系におけるホスホリパーゼDと副材の併用効果の確認
 使用した副材の分類を表29に示す。
 表29-1乃至29-41に示す配合レシピで、図10に示すサンプル調製フローに従って、各サンプルの大豆ゲル(但し、サンプル13-1は卵白ゲル)を調製した。調製したサンプルは懸濁液またはゾルまたはゲルのいずれかの性状を示す。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、サンプル13-2をコントロールとして、試験例12の評価基準と同じ評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表30-1乃至30-41に示す。
 表30-2の結果より、PLDと炭酸ナトリウムを添加したサンプル13-A1-2乃至13-A1-7は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-A1-2乃至13-A1-7は、PLDを添加し炭酸ナトリウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-3の結果より、PLDとリン酸三ナトリウムを添加したサンプル13-A2-2乃至13-A2-9は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-A2-2乃至13-A2-9は、PLDを添加しリン酸三ナトリウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-4の結果より、PLDとリン酸三カリウムを添加したサンプル13-A3-2乃至13-A3-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-A3-2乃至13-A3-3は、PLDを添加しリン酸三カリウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-5の結果より、PLDとクエン酸三ナトリウムを添加したサンプル13-A4-2は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-A4-2は、PLDを添加しクエン酸三ナトリウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-6の結果より、PLDと塩化カルシウムを添加したサンプル13-B1-2乃至13-B1-9は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-B1-2乃至13-B1-9は、PLDを添加し塩化カルシウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-7の結果より、PLDと貝殻焼成カルシウムを添加したサンプル13-B2-2乃至13-B2-7は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-B2-2乃至13-B2-7は、PLDを添加し貝殻焼成カルシウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-8の結果より、PLDと乳酸カルシウムを添加したサンプル13-B3-3乃至13-B3-4は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-B3-3乃至13-B3-4は、PLDを添加し乳酸カルシウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-9の結果より、PLDと炭酸カルシウムを添加したサンプル13-B4-2乃至13-B4-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-B4-2乃至13-B4-3は、PLDを添加し炭酸カルシウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-10の結果より、PLDと塩化マグネシウムを添加したサンプル13-C1-2乃至13-C1-8は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-C1-2乃至13-C1-8は、PLDを添加し塩化マグネシウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-11の結果より、PLDとグルタミン酸マグネシウムを添加したサンプル13-C2-2乃至13-C2-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-C2-2乃至13-C2-3は、PLDを添加しグルタミン酸マグネシウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-12の結果より、PLDとグルタチオン含有酵母エキスを添加したサンプル13-D1-2乃至13-D1-9は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-D1-2乃至13-D1-9は、PLDを添加しグルタチオン含有酵母エキスを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-13の結果より、PLDとシステイン含有酵母エキスを添加したサンプル13-D2-2乃至13-D2-10は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-D2-2乃至13-D2-10は、PLDを添加しシステイン含有酵母エキスを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-14の結果より、PLDと鉄含有酵母を添加したサンプル13-E1-2乃至13-E1-9は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-E1-2乃至13-E1-9は、PLDを添加し鉄含有酵母を添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-15の結果より、PLDと銅含有酵母を添加したサンプル13-E2-3乃至13-E2-6は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-E2-3乃至13-E2-6は、PLDを添加し銅含有酵母を添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-16の結果より、PLDとマンガン含有酵母を添加したサンプル13-E3-2乃至13-E3-7は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-E3-2乃至13-E3-7は、PLDを添加しマンガン含有酵母を添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-17の結果より、PLDとグリシンを添加したサンプル13-F1-2乃至13-F1-7は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-F1-2乃至13-F1-7は、PLDを添加しグリシンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-18の結果より、PLDとシスチンを添加したサンプル13-F2-2乃至13-F2-9は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-F2-2乃至13-F2-9は、PLDを添加しシスチンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-19の結果より、PLDとアラニンを添加したサンプル13-F3-2乃至13-F3-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-F3-2乃至13-F3-3は、PLDを添加しアラニンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-20の結果より、PLDとバリンを添加したサンプル13-F4-2乃至13-F4-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-F4-2乃至13-F4-3は、PLDを添加しバリンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-21の結果より、PLDとロイシンを添加したサンプル13-F5-2乃至13-F5-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-F5-2乃至13-F5-3は、PLDを添加しロイシンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-22の結果より、PLDとイソロイシンを添加したサンプル13-F6-2乃至13-F6-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-F6-2乃至13-F6-3は、PLDを添加しイソロイシンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-23の結果より、PLDとフェニルアラニンを添加したサンプル13-F7-3乃至13-F7-4は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-F7-3乃至13-F7-4は、PLDを添加しフェニルアラニンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-24の結果より、PLDとプロリンを添加したサンプル13-F8-3乃至13-F8-4は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-F8-3乃至13-F8-4は、PLDを添加しプロリンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-25の結果より、PLDとメチオニンを添加したサンプル13-F9-2乃至13-F9-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-F9-2乃至13-F9-3は、PLDを添加しメチオニンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-26の結果より、PLDとトレオニンを添加したサンプル13-G1-2乃至13-G1-9は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-G1-2乃至13-G1-9は、PLDを添加しトレオニンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-27の結果より、PLDとセリンを添加したサンプル13-G2-2乃至13-G2-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-G2-2乃至13-G2-3は、PLDを添加しセリンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-28の結果より、PLDとグルタミンを添加したサンプル13-G3-2乃至13-G3-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-G3-2乃至13-G3-3は、PLDを添加しグルタミンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-29の結果より、PLDとチロシンを添加したサンプル13-G4-3乃至13-G4-4は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-G4-3乃至13-G4-4は、PLDを添加しチロシンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-30の結果より、PLDとシステインを添加したサンプル13-G5-3乃至13-G5-5は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-G5-3乃至13-G5-5は、PLDを添加しシステインを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-31の結果より、PLDとシステイン塩酸塩を添加したサンプル13-G6-3乃至13-G6-7は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-G6-3乃至13-G6-7は、PLDを添加しシステイン塩酸塩を添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-32の結果より、PLDとアルギニンを添加したサンプル13-H1-2乃至13-H1-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-H1-2乃至13-H1-3は、PLDを添加しアルギニンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-33の結果より、PLDとヒスチジンを添加したサンプル13-H2-2乃至13-H2-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-H2-2乃至13-H2-3は、PLDを添加しヒスチジンを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-34の結果より、PLDとリジン塩酸塩を添加したサンプル13-H3-2乃至13-H3-3は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-H3-2乃至13-H3-3は、PLDを添加しリジン塩酸塩を添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-35の結果より、PLDとアスパラギン酸ナトリウムを添加したサンプル13-I1-2乃至13-I1-7は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-I1-2乃至13-I1-7は、PLDを添加しアスパラギン酸ナトリウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表30-36の結果より、PLDとグルタミン酸ナトリウムを添加したサンプル13-I2-3至13-I2-4は、サンプル13-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル13-I2-3乃至13-I2-4は、PLDを添加しグルタミン酸ナトリウムを添加しなかったサンプル13-3(表30-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例14]大豆ゲル系での、(1)ホスホリパーゼDとアスコルビン酸オキシダーゼの併用効果、及び(2)ホスホリパーゼDとグルコースオキシダーゼの併用効果の確認
 表31-1乃至31-9に示す配合レシピで、図10に示すサンプル調製フローに従って、各サンプルの大豆ゲル(但し、サンプル14-1は卵白ゲル)を調製した。調製したサンプルは懸濁液またはゾルまたはゲルのいずれかの性状を示す。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、サンプル14-2をコントロールとして、試験例12と同じ評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表32-1乃至32-5に示す。
 表32-2、32-3の結果より、PLDとASOを添加したサンプル14A-6乃至14A-14、及びサンプル14B-6乃至14B-14は、サンプル14-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル14A-6乃至14A-14、及びサンプル14B-6乃至14B-14は、PLDを添加しASOを添加しなかったサンプル14-3(表32-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
 表32-4、32-5の結果より、PLDとGOを添加したサンプル14C-6乃至14C-11、及びサンプル14D-6乃至14D-11は、サンプル14-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、サンプル14C-6乃至14C-11、及びサンプル14D-6乃至14D-11は、PLDを添加しGOを添加しなかったサンプル14-3(表32-1参照)と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例15]各種たん白系でのホスホリパーゼD単独添加効果、及びホスホリパーゼDと副材の併用効果の確認
 使用した各種たん白の商品名、企業名、たん白含量を表33に示す。
 表33-1乃至33-29に示す配合レシピで、図10に示すサンプル調製フローに従って、各サンプルの各種たん白ゲルを調製した。調製したサンプルは懸濁液またはゾルまたはゲルのいずれかの性状を示す。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、下記に示す評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表34-1乃至34-29に示す。
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:コントロールと比較して
5点:食感が非常に滑らかである。
4点:食感が滑らかである。
3点:食感がやや滑らかである。
2点:同等である。
1点:食感がぼそつく。
 表34-1乃至34-29の結果より、以下が示された。
 オーツ麦たん白に、PLDを添加したサンプル15A-2(PLD活性値297.4U/たん白1g)は、サンプル15A-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 オーツ麦たん白に、PLDを添加したサンプル15A-4(PLD活性値29.7U/たん白1g)は、サンプル15A-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 オーツ麦たん白に、PLDを添加したサンプル15A-12(PLD活性値14.9U/たん白1g)は、サンプル15A-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 エンドウ豆たん白に、PLDを添加したサンプル15B-2(PLD活性値215.4U/たん白1g)は、サンプル15B-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 エンドウ豆たん白に、PLDを添加したサンプル15B-4(PLD活性値21.5U/たん白1g)は、サンプル15B-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 エンドウ豆たん白に、PLDを添加したサンプル15B-12(PLD活性値10.8U/たん白1g)は、サンプル15B-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ソラマメたん白に、PLDを添加したサンプル15C-2(PLD活性値201.8U/たん白1g)は、サンプル15C-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ソラマメたん白に、PLDを添加したサンプル15C-4(PLD活性値20.2U/たん白1g)は、サンプル15C-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ソラマメたん白に、PLDを添加したサンプル15C-12(PLD活性値10.1U/たん白1g)は、サンプル15C-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 緑豆たん白に、PLDを添加したサンプル15D-2(PLD活性値226.0U/たん白1g)は、サンプル15D-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 緑豆たん白に、PLDを添加したサンプル15D-4(PLD活性値22.6U/たん白1g)は、サンプル15D-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 緑豆たん白に、PLDを添加したサンプル15D-12(PLD活性値11.3U/たん白1g)は、サンプル15D-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ライスたん白に、PLDを添加したサンプル15E-2(PLD活性値226.0U/たん白1g)は、サンプル15E-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ライスたん白に、PLDを添加したサンプル15E-4(PLD活性値22.6U/たん白1g)は、サンプル15E-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ライスたん白に、PLDを添加したサンプル15E-12(PLD活性値11.3U/たん白1g)は、サンプル15E-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ひよこ豆たん白に、PLDを添加したサンプル15F-2(PLD活性値269.0U/たん白1g)は、サンプル15F-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ひよこ豆たん白に、PLDを添加したサンプル15F-4(PLD活性値26.9U/たん白1g)は、サンプル15F-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ひよこ豆たん白に、PLDを添加したサンプル15F-12(PLD活性値13.5U/たん白1g)は、サンプル15F-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 菜種たん白に、PLDを添加したサンプル15G-4(PLD活性値18.8U/たん白1g)は、サンプル15G-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 菜種たん白に、PLDを添加したサンプル15G-12(PLD活性値9.4U/たん白1g)は、サンプル15G-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 卵白に、PLDを添加したサンプル15H-2(PLD活性値204.2U/たん白1g)は、サンプル15H-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 卵白に、PLDを添加したサンプル15H-4(PLD活性値20.4U/たん白1g)は、サンプル15H-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 卵白に、PLDを添加したサンプル15H-12(PLD活性値10.2U/たん白1g)は、サンプル15H-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 コーンたん白に、PLDを添加したサンプル15I-2(PLD活性値1461.2U/たん白1g)は、サンプル15I-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 コーンたん白に、PLDを添加したサンプル15I-4(PLD活性値146.1U/たん白1g)は、サンプル15I-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 コーンたん白に、PLDを添加したサンプル15I-12(PLD活性値73.1U/たん白1g)は、サンプル15I-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ホエイたん白に、PLDを添加したサンプル15J-2(PLD活性値1356.0U/たん白1g)は、サンプル15J-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ホエイたん白に、PLDを添加したサンプル15J-4(PLD活性値135.6U/たん白1g)は、サンプル15J-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ホエイたん白に、PLDを添加したサンプル15J-12(PLD活性値67.8U/たん白1g)は、サンプル15J-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 全粉乳たん白に、PLDを添加したサンプル15K-2(PLD活性値625.5U/たん白1g)は、サンプル15K-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 全粉乳たん白に、PLDを添加したサンプル15K-4(PLD活性値62.5U/たん白1g)は、サンプル15K-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 全粉乳たん白に、PLDを添加したサンプル15K-12(PLD活性値31.3U/たん白1g)は、サンプル15K-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 脱脂粉乳たん白に、PLDを添加したサンプル15L-2(PLD活性値476.1U/たん白1g)は、サンプル15L-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 脱脂粉乳たん白に、PLDを添加したサンプル15L-4(PLD活性値47.6U/たん白1g)は、サンプル15L-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 脱脂粉乳たん白に、PLDを添加したサンプル15L-12(PLD活性値23.8U/たん白1g)は、サンプル15L-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 大手亡たん白に、PLDを添加したサンプル15M-2(PLD活性値767.0U/たん白1g)は、サンプル15M-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 大手亡たん白に、PLDを添加したサンプル15M-4(PLD活性値76.7U/たん白1g)は、サンプル15M-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 大手亡たん白に、PLDを添加したサンプル15M-12(PLD活性値38.3U/たん白1g)は、サンプル15M-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 アーモンドたん白に、PLDを添加したサンプル15N-2(PLD活性値385.2U/たん白1g)は、サンプル15N-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 アーモンドたん白に、PLDを添加したサンプル15N-4(PLD活性値38.5U/たん白1g)は、サンプル15N-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 アーモンドたん白に、PLDを添加したサンプル15N-12(PLD活性値19.3U/たん白1g)は、サンプル15N-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ピーナッツたん白に、PLDを添加したサンプル15O-2(PLD活性値368.5U/たん白1g)は、サンプル15O-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ピーナッツたん白に、PLDを添加したサンプル15O-4(PLD活性値36.8U/たん白1g)は、サンプル15O-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 ピーナッツたん白に、PLDを添加したサンプル15O-12(PLD活性値18.4U/たん白1g)は、サンプル15O-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 Cricketたん白に、PLDを添加したサンプル15P-2(PLD活性値327.9U/たん白1g)は、サンプル15P-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 Cricketたん白に、PLDを添加したサンプル15P-4(PLD活性値32.8U/たん白1g)は、サンプル15P-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 Cricketたん白に、PLDを添加したサンプル15P-12(PLD活性値16.4U/たん白1g)は、サンプル15P-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 Big Cricketたん白に、PLDを添加したサンプル15Q-2(PLD活性値306.5U/たん白1g)は、サンプル15Q-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 Big Cricketたん白に、PLDを添加したサンプル15Q-4(PLD活性値30.7U/たん白1g)は、サンプル15Q-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 Big Cricketたん白に、PLDを添加したサンプル15Q-12(PLD活性値15.3U/たん白1g)は、サンプル15Q-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 Silkwormたん白に、PLDを添加したサンプル15R-2(PLD活性値309.9U/たん白1g)は、サンプル15R-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 Silkwormたん白に、PLDを添加したサンプル15R-4(PLD活性値31.0U/たん白1g)は、サンプル15R-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 Silkwormたん白に、PLDを添加したサンプル15R-12(PLD活性値15.5U/たん白1g)は、サンプル15R-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 スピルリナたん白に、PLDを添加したサンプル15S-2(PLD活性値274.3U/たん白1g)は、サンプル15S-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 スピルリナたん白に、PLDを添加したサンプル15S-4(PLD活性値27.4U/たん白1g)は、サンプル15S-3(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 スピルリナたん白に、PLDを添加したサンプル15S-12(PLD活性値13.7U/たん白1g)は、サンプル15S-11(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-6の結果より、オーツ麦たん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15A-5乃至15A-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15A-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-7の結果より、エンドウ豆たん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15B-5乃至15B-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15B-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-8の結果より、ソラマメたん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15C-5乃至15C-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15C-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-9の結果より、緑豆たん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15D-5乃至15D-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15D-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-10の結果より、ライスたん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15E-5乃至15E-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15E-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-11の結果より、ひよこ豆たん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15F-5乃至15F-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15F-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-12の結果より、菜種たん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15G-5乃至15G-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15G-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-13の結果より、卵白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15H-5乃至15H-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15H-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-14の結果より、コーンたん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15I-5乃至15I-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15I-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-15の結果より、ホエイたん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15J-5乃至15J-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15J-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-16の結果より、全粉乳たん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15K-5乃至15K-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15K-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-17の結果より、脱脂粉乳たん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15L-5乃至15L-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15L-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-18の結果より、大手亡たん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15M-5乃至15M-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15M-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-19の結果より、アーモンドたん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15N-5乃至15N-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15N-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-20の結果より、ピーナッツたん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15O-5乃至15O-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15O-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-21の結果より、Cricketたん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15P-5乃至15P-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15P-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-22の結果より、Big Cricketたん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15Q-5乃至15Q-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15Q-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-23の結果より、Silkwormたん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15R-5乃至15R-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15R-4と比較して、滑らかさが改善した。
 表34-24の結果より、スピルリナたん白に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル15S-5乃至15S-10は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル15S-4と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例16]各種たん白系でのホスホリパーゼD単独添加効果、及びホスホリパーゼDと副材の併用効果の確認
 使用した各種たん白の商品名、企業名、たん白含量を表35に示す。
 表35-1乃至35-3に示す配合レシピで、図10に示すサンプル調製フローに従って、各サンプルのたん白ゲルを調製した。調製したサンプルは懸濁液またはゾルまたはゲルのいずれかの性状を示す。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、下記に示す評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表36-1乃至36-3に示す。
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:コントロールと比較して
5点:食感が非常に滑らかである。
4点:食感が滑らかである。
3点:食感がやや滑らかである。
2点:同等である。
1点:食感がぼそつく。
 表36-1の結果より、豆乳に、PLDを添加したサンプル16A-2乃至16A-8は、サンプル16A-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、豆乳に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加した16A-3乃至16A-8は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル16A-2と比較して、滑らかさが改善した。
 表36-2の結果より、オーツミルクに、PLDを添加したサンプル16B-2乃至16B-8は、サンプル16B-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、オーツミルクに、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加した16B-3乃至16B-8は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル16B-2と比較して、滑らかさが改善した。
 表36-3の結果より、ココナッツミルクに、PLDを添加したサンプル16C-2乃至16C-8は、サンプル16C-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、ココナッツミルクに、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加した16C-3乃至16C-8は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル16C-2と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例17]各種たん白系でのホスホリパーゼD単独添加効果、及びホスホリパーゼDと副材の併用効果の確認
 使用した各種たん白の商品名、企業名、たん白含量を表37に示す。
 表37-1乃至37-3に示す配合レシピで、図11に示すサンプル調製フローに従って、各サンプルのたん白ゲルを調製した。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、下記に示す評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表38-1乃至38-3に示す。
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:コントロールと比較して
5点:食感が非常に滑らかである。
4点:食感が滑らかである。
3点:食感がやや滑らかである。
2点:同等である。
1点:食感がぼそつく。
 表38-1の結果より、牛バラ肉(赤身のみ)に、PLDを添加したサンプル17A-2乃至17A-8は、サンプル17A-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、牛バラ肉(赤身のみ)に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加した17A-3乃至17A-8は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル17A-2と比較して、滑らかさが改善した。
 表38-2の結果より、豚うで肉(赤身のみ)に、PLDを添加したサンプル17B-2乃至17B-8は、サンプル17B-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、豚うで肉(赤身のみ)に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加した17B-3乃至17B-8は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル17B-2と比較して、滑らかさが改善した。
 表38-3の結果より、鶏むね肉に、PLDを添加したサンプル17C-2乃至17C-8は、サンプル17C-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、鶏むね肉に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加した17C-3乃至17C-8は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル17C-2と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例18]各種たん白系でのホスホリパーゼD単独添加効果、及びホスホリパーゼDと副材の併用効果の確認
 表39-1に示す配合レシピで、図12に示すサンプル調製フロー(座り工程(一般的に、肉糊をおおむね10~40℃の低温下に一定時間放置する工程)なし)に従って、サンプル18A-1乃至18A-6のたん白ゲルを調製した。調製したサンプルは懸濁液またはゾルまたはゲルのいずれかの性状を示す。
 また、表39-2に示す配合レシピで、図12に示すサンプル調製フロー(座り工程あり)に従って、サンプル18B-1乃至18B-6のたん白ゲルを調製した。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、下記に示す評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表40-1、40-2に示す。
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:コントロールと比較して
5点:食感が非常に滑らかである。
4点:食感が滑らかである。
3点:食感がやや滑らかである。
2点:同等である。
1点:食感がぼそつく。
 表40-1の結果より、タチウオCに、PLDを添加したサンプル18A-2乃至18A-6は、サンプル18A-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、タチウオCに、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、又はシステイン塩酸塩)を添加した18A-3乃至18A-6は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル18A-2と比較して、滑らかさが改善した。
 表40-2の結果より、タチウオCに、PLDを添加したサンプル18B-2乃至17B-6は、サンプル18B-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、タチウオCに、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、又はシステイン塩酸塩)を添加したサンプル18B-3乃至18B-6は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル18B-2と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例19]大豆ゲル系でのホスホリパーゼDと既存素材との比較検証
 表41-1、41-2に示す配合レシピで、図10に示すサンプル調製フローに従って、各サンプルのたん白ゲルを調製した。調製したサンプルは懸濁液またはゾルまたはゲルのいずれかの性状を示す。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、下記に示す評価基準に従って、滑らかさ、異味・異風味について官能評価を行った。結果を表42-1、42-2に示す。
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:コントロールと比較して
5点:食感が非常に滑らかである。
4点:食感が滑らかである。
3点:食感がやや滑らかである。
2点:同等である。
1点:食感がぼそつく。
[評価基準(異味・異風味)]
異味・異風味:コントロールと比較して
〇:異味・異風味を感じない。
×:異味・異風味を感じる。
 表42-1、42-2の結果より、大豆ゲルに、PLDを添加したサンプル19-12乃至19-14は、サンプル19-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、レシチン、PLA1、又はPLA2を高い配合量で使用したサンプル(サンプル19-4、19-5、19-8、19-11)では、異味・異風味が感じられたのに対して、PLDを添加したサンプル19-12乃至19-14は、滑らかさの評点が高くかつ異味・異風味を感じない点で、優れていることが示された。
[試験例20]一段階加熱で製造される大豆ゲル系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表43に示す配合レシピで、図13に示すサンプル調製フローに従って、サンプル20-1乃至20-5の大豆ゲルを調製した。調製したサンプルは懸濁液またはゾルまたはゲルのいずれかの性状を示す。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、サンプル21-2をコントロールとして、試験例12の評価基準と同じ評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表44に示す。
 表44の結果より、大豆ゲルに、PLDを添加したサンプル20-3乃至20-5は、サンプル20-2(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。この結果から、本発明の製造方法は、図10に示されるような二段階加熱で製造される場合だけでなく、図13で示されるような一段階加熱で製造される場合であっても、滑らかさの改善効果があることが示された。
[試験例21]ハンバーグでのホスホリパーゼD添加効果の確認
 使用した各種たん白の商品名、企業名、たん白含量を表45に示す。
 表45-1に示す配合レシピで、図14に示すサンプル調製フローに従って、サンプル21-1乃至21-9のハンバーグを調製した。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、サンプル21-1をコントロールとして、試験例12の評価基準と同じ評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表46に示す。
 表46の結果より、ハンバーグに、PLDを添加したサンプル21-2乃至21-9は、サンプル21-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、ハンバーグに、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、グリシン、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加した21-3乃至21-9は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル21-2と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例22]ハンバーグでのホスホリパーゼD添加効果の確認
 使用した各種たん白の商品名、企業名、たん白含量を表47に示す。
 表47-1に示す配合レシピで、図14示すサンプル調製フローに従って、サンプル22-1乃至22-9のハンバーグを調製した。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、サンプル22-1をコントロールとして、試験例12の評価基準と同じ評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表48に示す。
 表48の結果より、ハンバーグに、PLDを添加したサンプル22-2乃至22-9は、サンプル22-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、ハンバーグに、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、グリシン、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加した22-3乃至22-9は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル22-2と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例23]ロースハム系でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表49-1、表49-2に示す配合レシピで、図15に示すサンプル調製フローに従って、ピックル液サンプル23-1乃至23-11を作製した。続いて、図15に示すサンプル調製フローに従って、得られたピックル液サンプル23-1乃至23-11と、原料肉(デンマーク産ブタロース)を使用して、それぞれ、ハムサンプル23-1乃至23-11を調製した。原料肉とピックル液の配合比(重量比)は1:1である。
 得られたハムサンプル23-1乃至23-11について、専門パネラー3名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、総合評価について官能評価を行った。結果を表50に示す。
[評価基準(滑らかさ)]
滑らかさ:ハムとして、
5点:食感が非常に滑らかで好ましい。
4点:食感が滑らかで好ましい。
3点:食感がやや滑らかで好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がぼそつき、好ましくない。
[評価基準(硬さ)]
硬さ:ハムとして、
5点:食感が非常に硬く、好ましい。
4点:食感が硬く、好ましい。
3点:食感がやや硬く、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感が柔らかく、好ましくない。
[評価基準(弾力)]
弾力:ハムとして、
5点:食感が非常にしなやかで、好ましい。
4点:食感がしなやかで、好ましい。
3点:食感がややしなやかで、好ましい。
2点:食感が普通である。
1点:食感がもろく、好ましくない。
[評価基準(総合評価)]
総合評価:ハムとして、
◎:非常に好ましい食感・風味である。
○:好ましい食感・風味である。
△:やや好ましい食感・風味である。
×:好ましくない食感・風味である。
 表50の結果より、卵白、大豆たん白、乳たん白、及びカゼインNaの混合物に、PLDとTG製剤を添加したサンプル23-4乃至23-11は、サンプル23-2(コントロール)と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。また、さらに、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、グリシン、アラニン、システイン塩酸塩、又はシステイン)を添加したサンプル23-5乃至23-11は、上記副材を添加しなかったサンプル23-4と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例24]豆腐でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表51に示す配合のにがり液を用いて、表52に示す配合レシピで、図16に示すサンプル調製フローに従って、サンプル24-1乃至24-8の豆腐を調製した。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、サンプル24-1をコントロールとして、試験例12の評価基準と同じ評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表53に示す。
 表53の結果より、豆腐に、PLDを添加したサンプル24-2乃至24-8は、サンプル24-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、豆腐に、PLDと、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、システイン塩酸塩、アラニン、又はシステイン)を添加したサンプル24-3乃至24-8は、PLDを添加し、上記副材を添加しなかったサンプル24-2と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例25]プラントベース(PB)チーズでのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表54に示す配合レシピで、図17に示すサンプル調製フローに従って、サンプル25-1乃至25-9のPBチーズを調製した。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、サンプル25-1をコントロールとして、試験例12の評価基準と同じ評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表55に示す。
 表55の結果より、PBチーズに、PLD製剤を添加したサンプル25-2乃至25-9は、サンプル25-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、PBチーズに、PLD製剤と、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、システイン塩酸塩、グリシン、アラニン、又はシステイン)を添加したサンプル25-3乃至25-9は、PLD製剤を添加し、上記副材を添加しなかったサンプル25-2と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例26]PBヨーグルトでのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表56に示す配合レシピで、図18に示すサンプル調製フローに従って、サンプル26-1乃至26-9のPBヨーグルトを調製した。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、サンプル26-1をコントロールとして、試験例12の評価基準と同じ評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表57に示す。
 表57の結果より、PBヨーグルトに、PLD製剤を添加したサンプル26-2乃至26-9は、サンプル26-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、PBヨーグルトに、PLD製剤と、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、システイン塩酸塩、グリシン、アラニン、又はシステイン)を添加したサンプル26-3乃至26-9は、PLD製剤を添加し、上記副材を添加しなかったサンプル26-2と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例27]PB卵でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表58に示す配合レシピで、図19に示すサンプル調製フローに従って、サンプル27-1乃至27-9のPB卵を調製した。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、サンプル27-1をコントロールとして、試験例12の評価基準と同じ評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表59に示す。
 表59の結果より、PB卵に、PLD製剤を添加したサンプル27-2乃至27-9は、サンプル27-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、PB卵に、PLD製剤と、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、システイン塩酸塩、グリシン、アラニン、又はシステイン)を添加したサンプル27-3乃至27-9は、PLD製剤を添加し、上記副材を添加しなかったサンプル27-2と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例28]PBスナック(成形)でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表60に示す配合レシピで、図20に示すサンプル調製フローに従って、サンプル28-1乃至28-9のPBスナック(成形)を調製した。
 得られたサンプル28-1乃至28-9について、専門パネラー3名により、サンプル28-1をコントロールとして、試験例12の評価基準と同じ評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表61に示す。
 表61の結果より、PBスナックに、PLD製剤を添加したサンプル28-2乃至28-9は、サンプル28-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、PBスナックに、PLD製剤と、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、システイン塩酸塩、グリシン、アラニン、又はシステイン)を添加したサンプル28-3乃至28-9は、PLD製剤を添加し、上記副材を添加しなかったサンプル28-2と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例29]PBスナック(バー)でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表62に示す配合レシピで、図21に示すサンプル調製フローに従って、サンプル29-1乃至29-9のPBスナック(バー)を調製した。
 得られた各サンプルについて、専門パネラー3名により、サンプル29-1をコントロールとして、試験例12の評価基準と同じ評価基準に従って、滑らかさについて官能評価を行った。結果を表63に示す。
 表63の結果より、PBスナックに、PLD製剤を添加したサンプル29-2乃至29-9は、サンプル29-1(コントロール)と比較して、滑らかさが改善した。また、PBスナックに、PLD製剤と、副材(トレオニン、マンガン含有酵母、グルタチオン含有酵母エキス、システイン塩酸塩、グリシン、アラニン、又はシステイン)を添加したサンプル29-3乃至29-9は、PLD製剤を添加し、上記副材を添加しなかったサンプル29-2と比較して、滑らかさが改善した。
[試験例30]中華麺でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表64に示す配合レシピで、図22-1に示すサンプル調製フローに従って、サンプル30-1乃至30-6の冷凍中華麺を調製した。
 得られた各サンプルについて、図22-2に示す官能評価方法に従って処理して、専門パネラー3名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、異味・異風味について官能評価を行った。結果を表65に示す。
[官能評価基準]
滑らかさ、硬さ、弾力:
卵白(粉末)と酵素製剤を配合していないサンプル(サンプル30-6)をコントロールとして、
5点:コントロールよりはるかに勝る
4点:コントロールより勝る
3点:コントロールよりやや勝る
2点:コントロールと同等
1点:コントロールよりやや劣る
異味・異風味:
〇:異風味なし、△:異風味ややあり、X:異風味あり
 表65の結果より、中華麺に、PLDを添加したサンプル30-4、30-5は、サンプル30-6(コントロール)と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。
[試験例31]中華麺でのホスホリパーゼD添加効果の確認
 表66に示す配合レシピで、図22-1に示すサンプル調製フローに従って、サンプル31-1乃至31-5の冷凍中華麺を調製した。
 得られた各サンプルについて、図22-2に示す官能評価方法に従って処理して、専門パネラー3名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、異味・異風味について官能評価を行った。結果を表67に示す。
[官能評価基準]
滑らかさ、硬さ、弾力:
卵白(粉末)と酵素製剤を配合していないサンプル(サンプル31-5)をコントロールとして、
5点:コントロールよりはるかに勝る
4点:コントロールより勝る
3点:コントロールよりやや勝る
2点:コントロールと同等
1点:コントロールよりやや劣る
異味・異風味:
〇:異風味なし、△:異風味ややあり、X:異風味あり
 表67の結果より、中華麺に、PLDを添加したサンプル31-4は、サンプル31-5(コントロール)と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。
[試験例32]中華麺でのホスホリパーゼDと他酵素の併用添加効果の確認
 表68に示す配合レシピで、図22-1に示すサンプル調製フローに従って、サンプル32-1乃至32-7の冷凍中華麺を調製した。
 得られたサンプル32-1乃至32-7について、図22-2に示す官能評価方法に従って処理して、専門パネラー3名により、下記の評価基準に従って、滑らかさ、硬さ、弾力、異味・異風味について官能評価を行った。結果を表69に示す。
[官能評価基準]
滑らかさ、硬さ、弾力:
卵白(粉末)を0.8%配合し、酵素製剤を配合していないサンプル(サンプル32-7)をコントロールとして、
5点:コントロールよりはるかに勝る
4点:コントロールより勝る
3点:コントロールよりやや勝る
2点:コントロールと同等
1点:コントロールよりやや劣る
異味・異風味:
〇:異風味なし、△:異風味ややあり、X:異風味あり
 
 表69の結果より、中華麺に、PLDを添加したサンプル32-2乃至32-5は、サンプル32-7(コントロール)と比較して、滑らかさ、硬さ、弾力が改善した。
 本発明によれば、蛋白質由来の不快な食感が改善した蛋白質含有食品を提供することができる。
 本出願は、日本で出願された特願2023-022040を基礎としており、その内容は本明細書にすべて包含されるものである。

Claims (21)

  1.  蛋白質を含有する食品原料を、ホスホリパーゼDで処理することを含む、改質された蛋白質含有食品の製造方法。
  2.  前記食品原料が、下記(A)~(I)からなる群から選択される少なくとも1種を含有する、請求項1記載の方法。
    (A)アルカリ塩
    (B)カルシウム塩又は酸化カルシウム
    (C)マグネシウム塩又は酸化マグネシウム
    (D)還元剤
    (E)金属イオン
    (F)非極性アミノ酸又は非極性アミノ酸塩
    (G)非荷電アミノ酸又は非荷電アミノ酸塩
    (H)塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩
    (I)酸性アミノ酸又は酸性アミノ酸塩
  3.  (A)アルカリ塩が、炭酸ナトリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸三カリウム、及びクエン酸三ナトリウムからなる群から選択させる少なくとも1種である、請求項2記載の方法。
  4.  (B)カルシウム塩又は酸化カルシウムが、塩化カルシウム、貝殻焼成カルシウム、乳酸カルシウム、及び炭酸カルシウムからなる群から選択させる少なくとも1種である、請求項2記載の方法。
  5.  (C)マグネシウム塩又は酸化マグネシウムが、塩化マグネシウム、及びグルタミン酸マグネシウムからなる群から選択させる少なくとも1種である、請求項2記載の方法。
  6.  (D)還元剤が、グルタチオン含有酵母エキス、及びシステイン含有酵母エキスからなる群から選択させる少なくとも1種である、請求項2記載の方法。
  7.  (E)金属イオンが、鉄含有酵母、銅含有酵母、及びマンガン含有酵母からなる群から選択させる少なくとも1種である、請求項2記載の方法。
  8.  (F)非極性アミノ酸又は非極性アミノ酸塩が、グリシン、シスチン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、プロリン、及びメチオニンからなる群から選択させる少なくとも1種である、請求項2記載の方法。
  9.  (G)非荷電アミノ酸又は非荷電アミノ酸塩が、トレオニン、セリン、グルタミン、チロシン、システイン、及びシステイン塩酸塩からなる群から選択させる少なくとも1種である、請求項2記載の方法。
  10.  (H)塩基性アミノ酸又は塩基性アミノ酸塩が、アルギニン、ヒスチジン、及びリジン塩酸塩からなる群から選択させる少なくとも1種である、請求項2記載の方法。
  11.  (I)酸性アミノ酸又は酸性アミノ酸塩が、アスパラギン酸ナトリウム、及びグルタミン酸ナトリウムからなる群から選択させる少なくとも1種である、請求項2記載の方法。
  12.  さらに、架橋構造の形成に寄与する酵素で処理することを含む、請求項1記載の製造方法。
  13.  蛋白質含有食品が、畜肉加工食品、米加工食品、大豆加工食品、小麦加工食品、卵加工食品、乳加工食品、水産加工食品、及びプラントベースフードからなる群から選択される、請求項1~12のいずれか1項に記載の製造方法。
  14.  ホスホリパーゼDを含有する、蛋白質含有食品の改質用の、酵素製剤。
  15.  さらに、架橋構造の形成に寄与する酵素を含有する、請求項14記載の酵素製剤。
  16.  蛋白質含有食品が、畜肉加工食品、米加工食品、大豆加工食品、小麦加工食品、卵加工食品、乳加工食品、水産加工食品、及びプラントベースフードからなる群から選択される、請求項14又は15に記載の酵素製剤。
  17.  ホスホリパーゼDを含有する、畜肉加工食品の蛋白質を改質処理するための、畜肉加工用ピックル液。
  18.  さらに、架橋構造の形成に寄与する酵素を含有する、請求項17記載のピックル液。
  19.  蛋白質を含有する食品原料を、ホスホリパーゼDで処理することを含む、蛋白質含有食品の改質方法。
  20.  さらに、架橋構造の形成に寄与する酵素で処理することを含む、請求項19記載の改質方法。
  21.  蛋白質含有食品が、畜肉加工食品、米加工食品、大豆加工食品、小麦加工食品、卵加工食品、乳加工食品、水産加工食品、及びプラントベースフードからなる群から選択される、請求項19又は20に記載の改質方法。
PCT/JP2024/005400 2023-02-15 2024-02-15 改質された蛋白質含有食品の製造方法 WO2024172143A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023022040 2023-02-15
JP2023-022040 2023-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024172143A1 true WO2024172143A1 (ja) 2024-08-22

Family

ID=92420043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2024/005400 WO2024172143A1 (ja) 2023-02-15 2024-02-15 改質された蛋白質含有食品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024172143A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140708A1 (ja) * 2009-06-05 2010-12-09 味の素株式会社 畜肉加工製品改質用の酵素製剤及び畜肉加工製品の製造方法
WO2013172447A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 ナガセケムテックス株式会社 食品素材改質用酵素製剤
JP2016189708A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 興人ライフサイエンス株式会社 酵母由来呈味増強剤
WO2017154992A1 (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 味の素株式会社 植物蛋白質含有食品の製造方法
WO2022231003A1 (ja) * 2021-04-30 2022-11-03 味の素株式会社 品質が向上した畜肉練り製品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140708A1 (ja) * 2009-06-05 2010-12-09 味の素株式会社 畜肉加工製品改質用の酵素製剤及び畜肉加工製品の製造方法
WO2013172447A1 (ja) * 2012-05-17 2013-11-21 ナガセケムテックス株式会社 食品素材改質用酵素製剤
JP2016189708A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 興人ライフサイエンス株式会社 酵母由来呈味増強剤
WO2017154992A1 (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 味の素株式会社 植物蛋白質含有食品の製造方法
WO2022231003A1 (ja) * 2021-04-30 2022-11-03 味の素株式会社 品質が向上した畜肉練り製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100413419C (zh) 新的经酶处理的含蛋白质食品、用于生产该食品的方法和酶制剂
EP0966887B1 (en) Cheese whey protein having improved texture, process for producing the same und use thereof
JPH11346689A (ja) 酵素製剤及び麺類の製造方法
WO1996011264A1 (fr) Transglutaminase stabilisee et preparation enzymatique contenant cette transglutaminase
JP6728682B2 (ja) 改質された蛋白質含有食品の製造方法及び蛋白質含有食品改質用の製剤
JPH0154985B2 (ja)
EP2896303B1 (en) Method for producing processed aquatic food and enzyme preparation for modifying property of processed aquatic food
WO2024172143A1 (ja) 改質された蛋白質含有食品の製造方法
US20130115332A1 (en) Process for production of fish paste product, and enzyme preparation for modifying fish paste product
JP4239825B2 (ja) 冷凍エビまたは冷凍イカの前処理混合剤およびこれを用いる前処理方法
JP4603314B2 (ja) 畜肉類又は魚貝類用品質改良剤、畜肉類又は魚貝類の品質改良方法及び該畜肉類又は魚貝類用品質改良剤を含有する畜肉類又は魚貝類
WO2024172144A1 (ja) 改質された蛋白質含有液体食品の製造方法
JP4385945B2 (ja) 畜肉・魚介類用接着剤及び該接着剤を用いる接着成形食品の製造方法
JPWO2019182123A1 (ja) トランスグルタミナーゼを含有する液体製剤
JPH09154512A (ja) 新規な麺類の製造方法
JP3351135B2 (ja) ツナ魚肉の褪色防止法およびツナ缶詰の製造法
WO2024162404A1 (ja) 改質された蛋白質含有食品の製造方法
JP2020058291A (ja) 魚卵加工品の製造方法、たらこ加工品の製造方法及び魚卵用食感改良剤
JP2000050844A (ja) 食品接着用酵素製剤及び接着成形食品の製造方法
JPH09206031A (ja) トランスグルタミナーゼを用いる水産練り製品の製造法
JPH1175724A (ja) 固形状加熱加工食品添加用組成物および固形状加熱加工食品
JP2014100138A (ja) 蛋白質含有食品の製造方法及び蛋白質含有食品改質用の酵素製剤
JPH02186961A (ja) 魚肉練製品とその製造法
JPH04158761A (ja) ペプタイド含有鉄分強化食品
JPH04197155A (ja) 鉄強化液状栄養組成物及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 24756983

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1