WO2024028684A1 - 二次電池 - Google Patents

二次電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2024028684A1
WO2024028684A1 PCT/IB2023/057384 IB2023057384W WO2024028684A1 WO 2024028684 A1 WO2024028684 A1 WO 2024028684A1 IB 2023057384 W IB2023057384 W IB 2023057384W WO 2024028684 A1 WO2024028684 A1 WO 2024028684A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
positive electrode
active material
electrode active
secondary battery
ionic liquid
Prior art date
Application number
PCT/IB2023/057384
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
島田知弥
栗城和貴
荻田香
田中文子
村椿将太郎
Original Assignee
株式会社半導体エネルギー研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社半導体エネルギー研究所 filed Critical 株式会社半導体エネルギー研究所
Publication of WO2024028684A1 publication Critical patent/WO2024028684A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy

Definitions

  • One aspect of the present invention relates to an article, a method, or a manufacturing method.
  • One form of the present invention relates to an electrolytic solution and a secondary battery. Note that one embodiment of the present invention is not limited to the above field, but relates to a semiconductor device, a display device, a light-emitting device, a power storage device, a lighting device, an electronic device, or a manufacturing method thereof.
  • lithium-ion secondary batteries also referred to as lithium-ion batteries
  • Lithium-ion secondary batteries are expected to be able to be used without any inconvenience at sub-zero temperatures.
  • the lithium ion conductivity of the electrolyte decreases, so there is a problem that the discharge capacity of the lithium ion secondary battery decreases.
  • improvements regarding electrolytes have been made.
  • Non-Patent Document 1 in order to improve the output characteristics at sub-zero temperatures, methyl 3,3,3-trifluoropropionate (MTFP):fluoroethylene carbonate (FEC) was mixed at a ratio of 9:1 as an electrolyte. something is proposed.
  • MTFP 3,3,3-trifluoropropionate
  • FEC fluoroethylene carbonate
  • Ionic liquids that exhibit flame retardant properties are being considered as electrolytes.
  • Ionic liquids also called low-melting-point molten salts or room-temperature molten salts, are liquid salts composed of anions and cations, and generally have a low melting point of 100°C or less, and may exhibit characteristics different from organic solvents.
  • Patent Document 1 specific electrochemical characteristics were obtained without using additives by setting the concentration of bis(fluorosulfonyl)imide anion [FSI ⁇ ] in the electrolyte to a specific range. This is reported.
  • Patent Document 2 reports that an ionic liquid was added to a lithium salt dissolved in an organic solvent such as ethylene carbonate (EC) and diethyl carbonate (DEC) to improve cycle characteristics.
  • Patent Document 3 reports that in a method for manufacturing a solid electrolyte, an ionic liquid having a crosslinkable functional group and an ionic liquid having no crosslinkable functional group are mixed.
  • the battery characteristics at subzero temperatures include discharge capacity, discharge capacity retention rate, cycle characteristics, reliability, (or safety), so there is still room for improvement.
  • an object of one embodiment of the present invention is to provide an electrolytic solution that improves the discharge capacity at sub-zero temperatures or the discharge capacity retention rate at sub-zero temperatures, and a secondary battery having the electrolytic solution.
  • one embodiment of the present invention includes an electrolyte, a positive electrode active material, the electrolyte includes a first ionic liquid, a second ionic liquid, and a lithium salt, and the electrolyte includes a first ionic liquid, a second ionic liquid, and a lithium salt.
  • the amount of the liquid added is 5 wt% or more and 25 wt% or less, more preferably 10 wt% or more and 20 wt% or less, based on the total weight of the electrolyte, that is, the first ionic liquid, the second ionic liquid, and the lithium salt.
  • the active material is a secondary battery having a layered rock salt type crystal structure.
  • Another embodiment of the present invention includes an electrolyte and a positive electrode active material, the electrolyte includes a first ionic liquid, a second ionic liquid, and a lithium salt, and the second ionic liquid includes It has a first imidazolium cation and a bis(trifluoromethanesulfonyl)imide anion, and the amount of the second ionic liquid added is determined by the total amount of the electrolyte, that is, the first ionic liquid, the second ionic liquid, and the lithium salt.
  • This is a secondary battery in which the positive electrode active material has a layered rock salt type crystal structure, and satisfies 10 wt% or more and 20 wt% or less based on the weight.
  • Another embodiment of the present invention includes an electrolyte, a positive electrode active material, the electrolyte includes a first ionic liquid, a second ionic liquid, and a lithium salt, and the second ionic liquid has a first imidazolium cation, the first ionic liquid has a cation with the same molecular structure as the first imidazolium cation, and the amount of the second ionic liquid added is determined by the electrolyte, that is, the first ionic liquid.
  • Another embodiment of the present invention includes an electrolyte and a positive electrode active material, the second ionic liquid includes a first imidazolium cation and a bis(trifluoromethanesulfonyl)imide anion, and a second ionic liquid includes a first imidazolium cation and a bis(trifluoromethanesulfonyl)imide anion.
  • the amount of the ionic liquid added is 10 wt% or more and 20 wt% or less based on the total weight of the electrolyte, that is, the first ionic liquid, the second ionic liquid, and the lithium salt, and the first ionic liquid is It is a secondary battery that has a cation with the same molecular structure as the imidazolium cation, and the positive electrode active material has a layered rock salt crystal structure.
  • the first imidazolium cation is preferably a 1,3-diallylimidazolium cation.
  • the positive electrode active material preferably contains lithium, cobalt, and oxygen.
  • the positive electrode active material preferably contains nickel, manganese, and cobalt.
  • an electrolytic solution with improved discharge capacity or discharge capacity retention rate at subzero temperatures, and a secondary battery having the electrolytic solution.
  • FIGS. 1A to 1C are diagrams illustrating a laminated secondary battery.
  • FIGS. 2A to 2C are diagrams illustrating the positive electrode active material.
  • FIG. 3 is an example of a TEM image in which the crystal orientations are approximately the same.
  • FIGS. 4A and 4B are diagrams showing positive electrode active materials.
  • 5A to 5C are diagrams showing positive electrode active materials.
  • 6A to 6D are flowcharts showing the manufacturing process of the positive electrode active material.
  • FIG. 7 is a flow diagram showing the manufacturing process of the positive electrode active material.
  • FIGS. 8A to 8C are flow diagrams showing the manufacturing process of the positive electrode active material.
  • FIG. 9 is a flow diagram showing the manufacturing process of the positive electrode active material.
  • FIG. 1A to 1C are diagrams illustrating a laminated secondary battery.
  • FIGS. 2A to 2C are diagrams illustrating the positive electrode active material.
  • FIG. 3 is an example of a TEM image in which the crystal orientations are
  • FIG. 10A is an exploded perspective view of a coin-type secondary battery
  • FIG. 10B is a perspective view of the coin-type secondary battery
  • FIG. 10C is a cross-sectional perspective view thereof.
  • FIG. 11A is a diagram showing an example of a cylindrical secondary battery.
  • FIG. 11B is a diagram showing an example of a cylindrical secondary battery.
  • FIG. 11C is a diagram showing an example of a plurality of cylindrical secondary batteries.
  • FIG. 11D is a diagram illustrating an example of a power storage system including a plurality of cylindrical secondary batteries.
  • 12A and 12B are diagrams illustrating an example of a secondary battery
  • FIG. 12C is a diagram illustrating the inside of the secondary battery.
  • 13A to 13C are diagrams illustrating examples of secondary batteries.
  • FIG. 14A to 14D are diagrams illustrating an example of a transportation vehicle.
  • FIG. 15A is a diagram showing an electric bicycle
  • FIG. 15B is a diagram showing a secondary battery of the electric bicycle
  • FIG. 15C is a diagram showing a scooter.
  • 16A to 16E are diagrams illustrating an example of an electronic device.
  • 17A to 17D are diagrams illustrating an example of space equipment.
  • FIGS. 18A and 18B are graphs showing the results of a 25° C. cycle test.
  • 19A is a SEM image of sample 1
  • FIG. 19B is a SEM image of sample 2
  • FIG. 19C is a SEM image of sample 3.
  • FIG. 20 is a graph showing the temperature characteristic test results.
  • FIG. 21 is a graph showing the temperature characteristic test results.
  • FIG. 22 is a graph showing the temperature characteristic test results.
  • below freezing point refers to a temperature lower than 0°C.
  • carbonate refers to a compound having at least one carbonate ester in its molecular structure, and includes cyclic carbonate and chain carbonate unless otherwise specified.
  • chain includes both straight chain and branched chain.
  • a positive electrode active material may be expressed as a composite oxide, a positive electrode material, a positive electrode material, a positive electrode material for a secondary battery, or the like.
  • a complex oxide refers to an oxide containing multiple types of metal elements in its structure.
  • space groups are expressed using short notation of international notation (or Hermann-Mauguin symbol).
  • crystal planes and crystal directions are expressed using Miller indices.
  • Space groups, crystal planes, and crystal directions are expressed in terms of crystallography by adding a superscript bar to the number, but in this specification etc., due to formatting constraints, instead of adding a bar above the number, they are written in front of the number. It is sometimes expressed by adding a - (minus sign) to it.
  • the individual orientation that indicates the direction within the crystal is [ ]
  • the collective orientation that indicates all equivalent directions is ⁇ >
  • the individual plane that indicates the crystal plane is ( )
  • the collective plane that has equivalent symmetry is ⁇ ⁇ .
  • the trigonal crystal represented by the space group R-3m is generally represented by a complex hexagonal lattice of hexagonal crystals for ease of understanding the structure, and unless otherwise mentioned in this specification, the space group R-3m is It is expressed as a complex hexagonal lattice.
  • the space group R-3m is It is expressed as a complex hexagonal lattice.
  • hkl but also (hkil) may be used as the Miller index.
  • i is -(h+k).
  • the space group is identified by XRD (X-ray diffraction), electron beam diffraction, neutron beam diffraction, or the like. Therefore, in this specification and the like, belonging to a certain space group, belonging to a certain space group, or being a certain space group can be rephrased as identifying with a certain space group.
  • XRD X-ray diffraction
  • electron beam diffraction electron beam diffraction
  • neutron beam diffraction or the like. Therefore, in this specification and the like, belonging to a certain space group, belonging to a certain space group, or being a certain space group can be rephrased as identifying with a certain space group.
  • an anion has a structure in which three layers are shifted from each other and stacked like ABCABC, it will be referred to as a cubic close-packed structure. Therefore, the anion does not have to be strictly in a cubic lattice.
  • the analysis results do not necessarily have to match the theory.
  • FFT fast Fourier transform
  • TEM Transmission Electron Microscope
  • a layered rock-salt type crystal structure is a crystal that has a rock-salt-type ion arrangement in which cations and anions are arranged alternately, and the transition metal M and lithium are regularly arranged to form a two-dimensional plane.
  • the layered rock salt crystal structure may have defects such as cation or anion deficiencies. Strictly speaking, the layered rock salt crystal structure may have a structure in which the lattice of the rock salt crystal is distorted.
  • a rock salt crystal structure refers to a structure having a cubic crystal structure including a space group Fm-3m, in which cations and anions are arranged alternately. Note that the rock salt type crystal structure may have a cation or anion deficiency.
  • the characteristics of a positive electrode active material when describing the characteristics of a positive electrode active material, not all of the positive electrode active materials need to have the characteristics.
  • a positive electrode active material coating for example, out of three or more randomly selected positive electrode active materials, 50% or more, preferably 70% or more, more preferably 90% or more of the positive electrode active materials form the coating. If the positive electrode active material has such characteristics, it can be said that it has the effect of sufficiently improving the characteristics of the positive electrode active material and the secondary battery having the same.
  • the surface on which the film is formed is 50% or more, preferably 70% or more, more preferably 90% or more of the positive electrode active material.
  • the surface on which the film is formed is 50% or more, preferably If the ratio is 70% or more, more preferably 90% or more, it can be said that there is an effect of improving the characteristics of the secondary battery.
  • a short circuit in a secondary battery not only causes problems in charging and/or discharging operations of the secondary battery, but also may cause thermal runaway, heat generation, and ignition.
  • Short circuits include internal short circuits and external short circuits.
  • an internal short circuit in a secondary battery refers to contact between a positive electrode and a negative electrode inside the battery.
  • an external short circuit of a secondary battery assumes misuse, and refers to contact between a positive electrode and a negative electrode outside the battery.
  • the materials included in the secondary battery will be described with respect to their state before deterioration.
  • the secondary battery consisting of a single cell or an assembled battery has a discharge capacity of 97% or more of the rated capacity, it can be said to be in a state before deterioration.
  • the rated capacity is based on JIS C 8711:2019 for lithium ion secondary batteries for portable devices. In the case of other lithium ion secondary batteries, they comply with not only the JIS standards mentioned above but also JIS and IEC standards for electric vehicle propulsion, industrial use, etc. Note that a decrease in discharge capacity due to aging treatment and burn-in treatment in the secondary battery manufacturing stage is not called deterioration.
  • a lithium ion secondary battery refers to a battery using lithium ions as carrier ions, but the carrier ions of the present invention are not limited to lithium ions.
  • an alkali metal ion or an alkaline earth metal ion can be used as a carrier ion in the present invention, and specifically, a sodium ion or the like can be used.
  • the present invention can be understood by reading lithium ions as sodium ions, etc.
  • the battery may be referred to as a secondary battery.
  • the active material may be referred to as active material particles, but the shape may vary and the shape is not limited to particulate.
  • the shape of the active material may be other than a circle, such as an ellipse, a rectangle, a trapezoid, a triangle, a square with rounded corners, or an asymmetric shape.
  • a state in which the surface of an active material is smooth can be said to have a surface roughness of at least 10 nm or less when surface unevenness information is quantified from measurement data in one cross section of the active material.
  • one cross section is a cross section obtained when observing with a STEM (Scanning Transmission Electron Microscope) image, for example.
  • an electrolytic solution of the present invention will be exemplified.
  • the electrolytic solution of the present invention enables operation of a secondary battery at sub-zero temperatures by adding a second ionic liquid as an additive to the first ionic liquid as a main component.
  • the electrolytic solution having the above structure can provide a secondary battery that can operate even at sub-zero temperatures.
  • the electrolytic solution having the above structure does not necessarily have to be a liquid, considering that the secondary battery is exposed to sub-zero temperatures. Therefore, the electrolytic solution in this specification and the like may be referred to as an electrolyte.
  • additive refers to a compound added to an electrolytic solution in which a lithium salt is dissolved.
  • the additive may be dissolved in the electrolyte before charging, and may form a film by being reductively decomposed after the first charging.
  • Ionic liquids that can be used as additives can be selected from the same group of materials as ionic liquids that can be used as the main component of the electrolyte. However, it is preferable that the ionic liquid used as the additive is a different material from the ionic liquid used as the main component of the electrolytic solution. In this specification and the like, different materials refer to different anions of ionic liquids and/or different cations of ionic liquids.
  • additives include vinylene carbonate (VC), propane sultone (PS), tert-butylbenzene (TBB), fluoroethylene carbonate (FEC), lithium bis(oxalate)borate (LiBOB), or sulfuric acid.
  • VC vinylene carbonate
  • PS propane sultone
  • TB tert-butylbenzene
  • FEC fluoroethylene carbonate
  • LiBOB lithium bis(oxalate)borate
  • sulfuric acid One or more dinitrile compounds selected from sinonitrile and adiponitrile may be added.
  • ⁇ Ionic liquid> A group of ionic liquid materials that can be used as the main component of the electrolytic solution of the present invention and as an additive will be illustrated.
  • Anions include monovalent amide anions, monovalent methide anions, fluorosulfonic acid anions, perfluoroalkylsulfonic acid anions, tetrafluoroborate anions, perfluoroalkylborate anions, hexafluorophosphate anions, and perfluoroalkyl phosphates.
  • One or more selected from the group of materials such as anion or tetrafluoroborate anion can be used.
  • the monovalent amide anion is represented by the general formula (C n F 2n+1 SO 2 ) 2 N ⁇ (n is 0 or more and 3 or less).
  • n when n is 0, it is a bis(fluorosulfonyl)imide anion and is represented by the following structural formula (H11).
  • the abbreviation for bis(fluorosulfonyl)imide anion is FSI or FSA.
  • FSI is suitable for the anion of the ionic liquid, which is the main component.
  • FSI is also suitable for additive anions.
  • n 1, it is a bis(trifluoromethanesulfonyl)imide anion and is represented by the following structural formula (H12).
  • the abbreviation for bis(trifluoromethanesulfonyl)imide anion is TFSI or TFSA.
  • TFSI is suitable for the additive anion.
  • TFSI is suitable for the anion of the ionic liquid which is the main component.
  • one of the monovalent cyclic amide-based anions is 4,4,5,5-tetrafluoro-1,3,2-dithiazolidine tetraoxide anion, which is represented by the following structural formula (H13).
  • a monovalent cyclic amide anion is suitable as an anion of the ionic liquid which is the main component.
  • the monovalent methide anion is represented by the general formula (C n F 2n+1 SO 2 ) 3 C ⁇ (n is 0 or more and 3 or less).
  • One of the monovalent cyclic methide-based anions is 4,4,5,5-tetrafluoro-2-[(trifluoromethyl)sulfonyl]-1,3-dithiolane tetraoxide anion, which has the following structural formula ( H14).
  • the fluoroalkylsulfonic acid anion is represented by the general formula (C m F 2m+1 SO 3 ) ⁇ (m is 0 or more and 4 or less).
  • the fluoroalkyl borate anion is represented by the general formula ⁇ BF n (C m H k F 2m + 1-k ) 4-n ⁇ - (n is 0 or more and 3 or less, m is 1 or more and 4 or less, and k is 0 or more and 2m or less). be done.
  • the fluoroalkyl phosphate anion is represented by the general formula ⁇ PF n (C m H k F 2m + 1-k ) 6-n ⁇ - (n is 0 to 5, m is 1 to 4, k is 0 to 2 m). be done.
  • one or more selected from the above-mentioned material group can be used as the anion.
  • an ionic liquid may also be referred to as a compound containing a cation.
  • the basic skeleton of the cation is imidazolium, ammonium, pyrrolidinium, piperidinium, pyridinium or phosphonium.
  • Ionic liquids whose basic cationic skeleton is imidazolium-based are preferable because they have imidazolium cations and exhibit lower viscosity than ammonium-based ionic liquids. Ionic conductivity tends to increase when the viscosity is low. Furthermore, physical properties such as viscosity can be controlled by the alkyl group in the side chain of the cation.
  • an imidazolium cation represented by the following general formula (G1) as the cation of the ionic liquid.
  • a ⁇ is an anion, and corresponds to one or more selected from the above-mentioned anion material group.
  • R 1 represents an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms
  • R 2 to R 4 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R 5 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms
  • a ⁇ is preferably FSI or TFSI.
  • a pyridinium cation represented by the following general formula (G2) is preferably used as the cation of the ionic liquid.
  • a ⁇ corresponds to one or more selected from the above-mentioned anion material group.
  • R 6 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a main chain composed of two or more atoms selected from C, O, Si, N, S, and P atoms.
  • R 7 to R 11 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 or more and 4 or less carbon atoms.
  • R 8 or R 9 may represent a hydroxyl group.
  • a ⁇ is preferably FSI or TFSI.
  • a quaternary ammonium cation represented by the following general formula (G3) as the cation of the ionic liquid.
  • a ⁇ corresponds to one or more selected from the above-mentioned anion material group.
  • R 28 to R 31 each independently represent any one of an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, a methoxy group, a methoxymethyl group, a methoxyethyl group, or a hydrogen atom.
  • a ⁇ is preferably FSI or TFSI.
  • the electrolytic solution of one embodiment of the present invention has a cation represented by the following general formula (G4) as a cation of the ionic liquid.
  • a ⁇ corresponds to one or more selected from the above-mentioned anion material group.
  • R 12 and R 17 each independently represent an alkyl group having 1 or more and 3 or less carbon atoms.
  • R 13 to R 16 each independently represent either a hydrogen atom or an alkyl group having 1 or more and 3 or less carbon atoms.
  • a ⁇ is preferably FSI or TFSI.
  • the electrolytic solution of one embodiment of the present invention has a cation represented by the following general formula (G5) as a cation of the ionic liquid.
  • a ⁇ corresponds to one or more selected from the above-mentioned anion material group.
  • R 18 and R 24 each independently represent an alkyl group having 1 or more and 3 or less carbon atoms.
  • R 19 to R 23 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 or more and 3 or less carbon atoms.
  • a ⁇ is preferably FSI or TFSI.
  • Examples of the general formula (G1) include the following structural formulas (111) to (151), structural formulas (156) to (174), and structural formulas (180).
  • Structural formula (111) is a 1-ethyl-3-methylimidazolium cation, and its abbreviation is EMI.
  • an ionic liquid in which EMI is used in the above general formula (G1) and FSI is used as an anion is referred to as EMI-FSI.
  • Structural formula (113) is a 1-butyl-3-methylimidazolium cation, and its abbreviation is BMI.
  • an ionic liquid in which BMI is used in the general formula (G1) and FSI is used as an anion is referred to as BMI-FSI.
  • Structural formula (180) is a 1,3-diallylimidazolium cation, which may be referred to as DAI in the present specification.
  • DAI-TFSI an ionic liquid in which DAI is used in the above general formula (G1) and TFSI is used as an anion.
  • Such an ionic liquid is a liquid consisting only of ions, it has strong electrostatic interaction, exhibits nonvolatility and thermal stability, and has high heat resistance. A lithium ion secondary battery using the ionic liquid does not catch fire even when exposed to high temperatures and has excellent safety.
  • an ionic liquid having an imidazolium cation is preferable, and specifically, when 1,3-diallylimidazolium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide (referred to as DAI-TFSI) is used, good. Further, EMI-TFSI may be used as an additive.
  • DAI-TFSI 1,3-diallylimidazolium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide
  • EMI-TFSI may be used as an additive.
  • the battery characteristics at sub-zero temperatures will not improve, so it should be added to the electrolyte in an amount of 5 wt% or more and 25 wt% or less, preferably 5 wt% or more and 20 wt% or less, preferably 10 wt% or more and 20 wt% or less, preferably The amount added is preferably 10 wt% or more and 25 wt% or less, more preferably 10 wt% or more and 15 wt% or less. Furthermore, the formation of a film is thought to lead to improvement in battery characteristics at subzero temperatures. It is considered that a sufficient film is formed when the above addition amount is 10 wt% or more and 15 wt% or less.
  • a film may be formed on the surface of the active material, which is the interface between the active material and the electrolyte, for example after a charge/discharge cycle test.
  • the coating is analyzed by NMR (nuclear magnetic resonance analysis) or the like, it is preferable that at least the additive component is detected, but other components may also be detected.
  • Lithium salt The lithium salt included in the electrolytic solution that is one embodiment of the present invention will be described.
  • Lithium salts include, for example, LiPF 6 , LiClO 4 , LiAsF 6 , LiBF 4 , LiAlCl 4 , LiSCN, LiBr, LiI, Li 2 SO 4 , Li 2 B 10 Cl 10 , Li 2 B 12 Cl 12 , LiCF 3 SO 3 , LiC4F9SO3 , LiC( CF3SO2 ) 3 , LiC( C2F5SO2 ) 3 , LiN ( FSO2 ) 2 (hereinafter referred to as LiFSI), LiN( CF3SO2 ) 2 (hereinafter referred to as LiTFSI), LiN(C 4 F 9 SO 2 ) (CF 3 SO 2 ), LiN(C 2 F 5 SO 2 ) 2 , and lithium bis(oxalate)borate (LiBOB).
  • LiFSI LiN( FSO2 ) 2
  • LiTFSI LiN(C 4 F 9 SO 2 ) (CF 3 SO 2 )
  • This embodiment can be used in combination with other embodiments.
  • FIGS. 1A to 1C A laminated secondary battery 500 as a secondary battery of the present invention is shown in FIGS. 1A to 1C.
  • FIG. 1A is an external view of the secondary battery 500
  • FIG. 1B is a cross-sectional view of the secondary battery
  • FIG. 1C is a partially enlarged cross-sectional view.
  • the secondary battery 500 includes a positive electrode 503 having a positive electrode current collector 501 and a positive electrode active material layer 502, a negative electrode 506 having a negative electrode current collector 504 and a negative electrode active material layer 505, It has a separator 507, an electrolytic solution 508, and an exterior body 509.
  • the secondary battery 500 has a positive electrode tab 510 protruding from the positive electrode current collector 501 and a negative electrode tab 511 protruding from the negative electrode main current body 504. Separator 507 is installed between positive electrode 503 and negative electrode 506. Further, the electrolytic solution 508 is injected into a region surrounded by an exterior body 509.
  • the positive electrode 503 has a positive electrode active material layer 502 on the positive electrode current collector 501 .
  • the positive electrode active material layer 502 is impregnated with an electrolytic solution 508, and also includes a positive electrode active material, a conductive material, and a binder.
  • the median diameter (D50) of the positive electrode active material is 1 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less, preferably 5 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less. In order to increase the packing density, it is preferable to add positive electrode active materials having different median diameters (D50).
  • Lithium cobalt oxide LiCoO 2 , sometimes referred to as LCO
  • Lithium cobalt oxide Lithium cobalt oxide
  • Lithium cobalt oxide has good cycle characteristics because lithium ions can move two-dimensionally between layers made of cobalt and oxygen, that is, CoO 6 octahedrons.
  • a positive electrode active material for batteries when lithium cobalt oxide is charged, a phase change from hexagonal to monoclinic may occur if a certain amount of lithium ions are released.
  • the stable structure also enables high-voltage charging at sub-zero temperatures. Additional elements will be described later.
  • NCM nickel, manganese, and cobalt
  • NCM a composite oxide containing nickel, manganese, and cobalt
  • the energy density can be improved. Additional elements may also be added to NCM. Because the crystal structure is stable, high-voltage charging at sub-zero temperatures is also possible.
  • NCM includes secondary particles and single particles (also called primary particles).
  • secondary particles refer to particles formed by agglomeration of primary particles.
  • Both secondary particles and primary particles are suitable as positive electrode active materials for a lithium ion secondary battery, which is one embodiment of the present invention.
  • the positive electrode active material of the present invention has a single crystal. When it has a single crystal, it is preferable as a positive electrode active material because deterioration such as cracks is less likely to occur even after charging and discharging cycles.
  • a composite oxide having an olivine crystal structure or a spinel crystal structure may be used as the positive electrode active material.
  • the conductive material has a function of assisting a current path between an active material and a current collector, a current path between a plurality of active materials, or the like.
  • the conductive material preferably includes a material having a lower resistance than the active material.
  • the conductive material is also called a conductive aid or a conductive imparting agent due to its role.
  • a carbon material or a metal material is typically used as the conductive material.
  • the shape of the conductive material is not limited at all.
  • carbon black furnace black, acetylene black, graphite, etc.
  • Carbon black often has a smaller particle size than the positive electrode active material.
  • examples of conductive materials having a fibrous form include carbon nanotubes (CNT) and VGCF (registered trademark).
  • Graphene is also used as a sheet-like conductive material.
  • the conductive material may be selected from two or more shapes selected from the above-mentioned particles, fibers, and sheets, and used as a mixture.
  • graphene refers to a substance having a two-dimensional structure formed of six-membered carbon rings. Furthermore, in this specification and the like, graphene includes multilayer graphene and multigraphene. Further, graphene or a graphene compound may be rounded, and rounded graphene is sometimes called carbon nanofiber.
  • Reduced graphene oxide may be used as the conductive material.
  • reduced graphene oxide refers to one that contains carbon and oxygen, has a sheet-like shape, and has a two-dimensional structure formed of a six-membered carbon ring.
  • graphene oxide refers to one that contains carbon and oxygen, has a sheet-like shape, and has a functional group, particularly an epoxy group, a carboxy group, or a hydroxy group.
  • a graphene compound may be used as the conductive material.
  • Fluorine-containing graphene may be used as the graphene compound. Fluorine in the graphene compound is preferably adsorbed on the surface. Further, fluorine-containing graphene can be produced by bringing graphene and a fluorine compound into contact (referred to as fluorination treatment). Fluorine (F 2 ) or a fluorine compound may be used for the fluorination treatment.
  • fluorine compounds include hydrogen fluoride, fluorinated halogens ( ClF3 , IF5, etc.), gaseous fluorides ( BF3 , NF3 , PF5 , SiF4 , SF6 , etc.), metal fluorides (LiF, NiF2, etc. ). , AlF 3 , MgF 2 , etc.) are preferred.
  • a gaseous fluoride it is preferable to use a gaseous fluoride, and the gaseous fluoride may be diluted with an inert gas.
  • the temperature of the fluorination treatment is preferably room temperature, and is preferably 0° C. or higher and 250° C. or lower, which includes the room temperature. When the fluorination treatment is performed at 0° C. or higher, fluorine can be adsorbed onto the surface of graphene.
  • Graphene compounds may have excellent electrical properties such as high conductivity, and excellent physical properties such as high flexibility and high mechanical strength. Further, the graphene compound has a sheet-like shape. Graphene compounds may have curved surfaces, allowing surface contact with low contact resistance. Further, even if it is thin, it may have very high conductivity, and a conductive path can be efficiently formed within the active material layer with a small amount. Therefore, by using a graphene compound as a conductive material, the contact area between the active material and the conductive material can be increased.
  • the graphene compound preferably covers 80% or more of the area of the active material. Note that it is preferable that the graphene compound clings to at least a portion of the active material particles.
  • the graphene compound overlaps at least a portion of the active material particles. Further, it is preferable that the shape of the graphene compound matches at least a portion of the shape of the active material particles.
  • the shape of the active material particles refers to, for example, the unevenness of a single active material particle or the unevenness formed by a plurality of active material particles. Further, it is preferable that the graphene compound surrounds at least a portion of the active material particles. Further, the graphene compound may have holes.
  • a graphene compound as a conductive material for secondary batteries that require rapid charging and rapid discharging.
  • secondary batteries for two-wheeled or four-wheeled vehicles, secondary batteries for drones, etc. may require rapid charging and rapid discharging.
  • mobile electronic devices may require rapid charging.
  • a mesh-like graphene compound sheet (hereinafter referred to as a graphene compound net or graphene net) can be formed by bonding a plurality of graphenes or graphene compounds.
  • the graphene net covers the active material, the graphene net can also function as a binder that binds the active materials together. Therefore, since the amount of binder can be reduced or no binder can be used, the ratio of the active material to the electrode volume and electrode weight can be improved. That is, the discharge capacity of the secondary battery can be increased.
  • Fluorine-containing acetylene black may be used as the conductive material.
  • the fluorine present in the fluorine-containing acetylene black is preferably adsorbed on the surface.
  • fluorine-containing acetylene black can be produced by bringing acetylene black into contact with a fluorine compound (referred to as fluorination treatment).
  • fluorination treatment the content explained for graphene can be applied to acetylene black.
  • Fluorine-containing carbon nanotubes may be used as the conductive material. Fluorine in the fluorine-containing carbon nanotube is preferably adsorbed on the surface. Furthermore, fluorine-containing carbon nanotubes can be produced by bringing carbon nanotubes into contact with a fluorine compound (referred to as fluorination treatment). Regarding the fluorination treatment, the content explained for graphene can be applied to carbon nanotubes.
  • fluorination treatment the content explained for graphene can be applied to carbon nanotubes.
  • the binder is necessary to ensure the adhesion of the powdered active material without covering the surface of the active material. Furthermore, the binder must exhibit adhesion to the current collector. That is, the binder preferably includes a material that exhibits a binding component. Furthermore, considering the expansion of the active material, the binder should preferably exhibit sufficient flexibility and be able to respond to changes in the state of the active material. Furthermore, since very strong oxidation and reduction reactions occur in secondary batteries, a binder that does not deteriorate or has low reactivity with respect to these reactions is desired.
  • polystyrene polymethyl acrylate, polymethyl methacrylate (polymethyl methacrylate, PMMA), sodium polyacrylate, polyvinyl alcohol (PVA), polyethylene oxide (PEO), polypropylene oxide, polyimide, polyvinyl chloride, poly It is preferable to use materials such as tetrafluoroethylene, polyethylene, polypropylene, polyisobutylene, polyethylene terephthalate, nylon, polyvinylidene fluoride (PVDF), polyacrylonitrile (PAN), ethylene propylene diene polymer, polyvinyl acetate, and nitrocellulose.
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • PAN polyacrylonitrile
  • ethylene propylene diene polymer polyvinyl acetate, and nitrocellulose.
  • the binder it is preferable to use a rubber material such as styrene-butadiene rubber (SBR), styrene-isoprene-styrene rubber, acrylonitrile-butadiene rubber, butadiene rubber, or ethylene-propylene-diene copolymer.
  • SBR styrene-butadiene rubber
  • fluororubber can be used as the binder.
  • the binder it is preferable to use, for example, a water-soluble polymer.
  • a water-soluble polymer for example, polysaccharides can be used.
  • the polysaccharide one or more of cellulose derivatives such as carboxymethyl cellulose (CMC), methyl cellulose, ethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, diacetyl cellulose, regenerated cellulose, starch, etc. can be used. Further, it is more preferable to use these water-soluble polymers in combination with the above-mentioned rubber material.
  • CMC carboxymethyl cellulose
  • ethyl cellulose methyl cellulose
  • hydroxypropyl cellulose diacetyl cellulose
  • regenerated cellulose starch, etc.
  • the binder may be used in combination of two or more of the above binders.
  • the binder may be a combination of a material that has a particularly excellent viscosity adjusting effect and another material.
  • a material that has a particularly excellent viscosity adjusting effect for example, while rubber materials have excellent adhesive strength and/or elasticity, it may be difficult to adjust the viscosity when mixed with a solvent. In such cases, for example, it is preferable to mix with a material that is particularly effective in controlling viscosity.
  • a material having a particularly excellent viscosity adjusting effect for example, a water-soluble polymer may be used.
  • the aforementioned polysaccharides such as carboxymethyl cellulose (CMC), methyl cellulose, ethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, diacetyl cellulose, cellulose derivatives such as regenerated cellulose, starch, etc. are used. be able to.
  • cellulose derivatives such as carboxymethyl cellulose have increased solubility when converted into salts such as sodium salts and ammonium salts of carboxymethyl cellulose, and become more effective as viscosity modifiers. By increasing the solubility, it is also possible to improve the dispersibility with the active material and other constituent elements when preparing an electrode slurry.
  • cellulose and cellulose derivatives used as binders for electrodes include salts thereof.
  • the water-soluble polymer stabilizes the viscosity by dissolving in water, and other materials combined as the active material and binder, such as styrene-butadiene rubber, can be stably dispersed in the aqueous solution. Furthermore, since it has a functional group, it is expected that it will be easily adsorbed stably on the surface of the active material. In addition, many cellulose derivatives such as carboxymethylcellulose have functional groups such as hydroxyl groups and carboxyl groups, and because of the functional groups, polymers interact with each other and exist widely covering the surface of the active material. There is expected.
  • the positive electrode current collector As the positive electrode current collector, highly conductive materials such as metals such as stainless steel, gold, platinum, aluminum, and titanium, and alloys thereof can be used. Further, it is preferable that the material used for the positive electrode current collector does not elute at the potential of the positive electrode. Furthermore, an aluminum alloy to which an element that improves heat resistance, such as silicon, titanium, neodymium, scandium, or molybdenum is added, can be used. Alternatively, it may be formed of a metal element that reacts with silicon to form silicide.
  • metal elements that react with silicon to form silicide include zirconium, titanium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, chromium, molybdenum, tungsten, cobalt, and nickel.
  • the current collector may have a foil shape, a plate shape, a sheet shape, a net shape, a punched metal shape, an expanded metal shape, or the like as appropriate.
  • the current collector preferably has a thickness of 5 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less.
  • the negative electrode has a negative electrode active material layer and a negative electrode current collector. Further, the negative electrode active material layer may include a conductive material and a binder.
  • Negative electrode active material for example, an alloy material and/or a carbon material can be used.
  • an element that can perform a charge/discharge reaction through alloying/dealloying reaction with lithium can be used.
  • a material containing one or more selected from silicon, tin, gallium, aluminum, germanium, lead, antimony, bismuth, silver, zinc, cadmium, indium, etc. can be used.
  • These elements have a larger discharge capacity than carbon, and silicon in particular has a high theoretical capacity of 4200 mAh/g (per weight of active material). For this reason, it is preferable to use silicon as the negative electrode active material. Further, compounds having these elements may also be used.
  • an element that can perform a charge/discharge reaction through alloying/dealloying reaction with lithium, and a compound having the element may be referred to as an alloy material.
  • SiO refers to silicon monoxide, for example.
  • SiO can also be expressed as SiO x .
  • x preferably has a value near 1.
  • x is preferably 0.2 or more and 1.5 or less, more preferably 0.3 or more and 1.2 or less. Or preferably 0.2 or more and 1.2 or less. Or preferably 0.3 or more and 1.5 or less.
  • graphite graphitizable carbon (soft carbon), non-graphitizable carbon (hard carbon), carbon nanotubes, graphene, carbon black, etc. may be used.
  • Examples of graphite include artificial graphite and natural graphite.
  • Examples of the artificial graphite include mesocarbon microbeads (MCMB), coke-based artificial graphite, and pitch-based artificial graphite.
  • MCMB mesocarbon microbeads
  • spherical graphite having a spherical shape can be used as the artificial graphite.
  • MCMB may have a spherical shape, which is preferred.
  • it is relatively easy to reduce the surface area of MCMB which may be preferable.
  • Examples of natural graphite include flaky graphite and spheroidized natural graphite.
  • Graphite exhibits a potential as low as that of lithium metal (0.05 V or more and 0.3 V or less vs. Li/Li + ) when lithium ions are inserted into graphite (when a lithium graphite intercalation compound is generated). This allows the lithium ion secondary battery to exhibit a high operating voltage. Further, graphite is preferable because it has advantages such as a relatively high charge/discharge capacity per unit volume, a relatively small volumetric expansion, low cost, and higher safety than lithium metal.
  • titanium dioxide TiO 2
  • lithium titanium oxide Li 4 Ti 5 O 12
  • lithium graphite intercalation compound Li x C 6
  • niobium pentoxide Nb 2 O 5
  • tungsten dioxide Oxides such as (WO 2 ) and molybdenum dioxide (MoO 2 ) can be used.
  • x is preferably 0.2 or more and 0.6 or less.
  • Li 2.6 Co 0.4 N has a large discharge capacity (900 mAh/g (per weight of active material), 1890 mAh /cm 3 ), which is preferable.
  • the negative electrode active material contains lithium ions, it can be combined with materials such as V 2 O 5 and Cr 3 O 8 that do not contain lithium ions as the positive electrode active material, which is preferable. Note that even when a material containing lithium ions is used as the positive electrode active material, a nitride of lithium and a transition metal can be used as the negative electrode active material by removing the lithium ions contained in the positive electrode active material in advance.
  • a material that causes a conversion reaction can also be used as the negative electrode active material.
  • transition metal oxides that do not form an alloy with lithium such as cobalt oxide (CoO), nickel oxide (NiO), and iron oxide (FeO)
  • Materials that cause conversion reactions include oxides such as Fe 2 O 3 , CuO, Cu 2 O, RuO 2 , and Cr 2 O 3 , sulfides such as CoS 0.89 , NiS, and CuS, and Zn 3 N 2 , nitrides such as Cu 3 N and Ge 3 N 4 , phosphides such as NiP 2 , FeP 2 and CoP 3 , and fluorine compounds such as FeF 3 and BiF 3 .
  • the same materials as the conductive material and binder that can be included in the positive electrode active material layer can be used.
  • Negative electrode current collector The same material as the positive electrode current collector can be used for the negative electrode current collector. Note that it is preferable to use a material that does not form an alloy with carrier ions such as lithium for the negative electrode current collector.
  • separators examples include fibers containing cellulose such as paper, nonwoven fabrics, glass fibers, ceramics, nylon (polyamide), vinylon (polyvinyl alcohol fiber), polypropylene (denoted as PP), polyimide (denoted as PI). , synthetic fibers using polyester, acrylic, polyolefin, polyurethane, etc. can be used.
  • the porosity of the separator can be set to 35% or more and 90% or less, preferably 60% or more and 85% or less.
  • a separator using polypropylene can have a porosity of 35% or more and 45% or less.
  • a separator using polyimide can have a porosity of 75% or more and 85% or less.
  • the thickness of the separator is preferably 10 ⁇ m or more and 80 ⁇ m or less, more preferably 20 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less.
  • a separator using polyimide is preferable because it can have a high porosity and can be made thick (typically, the thickness is 50 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less).
  • the separator is processed into a bag shape and arranged so as to surround either the positive electrode or the negative electrode.
  • the separator may have a multilayer structure.
  • a film of an organic material such as polypropylene or polyethylene can be coated with a ceramic material, a fluorine material, a polyamide material, or a mixture thereof.
  • the ceramic material for example, aluminum oxide particles, silicon oxide particles, etc. can be used.
  • the fluorine-based material for example, PVDF, polytetrafluoroethylene, etc. can be used.
  • the polyamide material for example, nylon, aramid (meta-aramid, para-aramid), etc. can be used.
  • the safety of the secondary battery can be maintained even if the overall thickness of the separator is thin, so that the capacity per volume of the secondary battery can be increased.
  • a metal material such as aluminum and/or a resin material can be used, for example.
  • a film-like exterior body can also be used.
  • a film for example, a highly flexible metal thin film such as aluminum, stainless steel, copper, or nickel is provided on a film made of a material such as polyethylene, polypropylene, polycarbonate, ionomer, or polyamide, and an exterior coating is further applied on the metal thin film.
  • a three-layered film having an insulating synthetic resin film such as polyamide resin or polyester resin can be used as the outer surface of the body.
  • a film having a multilayer structure and containing aluminum may be referred to as an aluminum laminate film.
  • This embodiment can be used in combination with other embodiments.
  • FIG. 2A shows a cross-sectional view of a positive electrode active material 100 that is one embodiment of the present invention.
  • the positive electrode active material 100 has a surface layer portion 100a and an interior portion 100c.
  • a broken line indicates the boundary between the surface layer portion 100a and the interior portion 100c. It is preferable that the positive electrode active material 100 has high crystallinity.
  • the surface layer 100a of the positive electrode active material 100 refers to, for example, a region within 200 nm from the surface toward the inside, preferably within 100 nm, more preferably within 50 nm, and still more preferably within 20 nm. means.
  • the surface caused by cracks can also be called the surface.
  • the surface layer portion has the same meaning as near the surface or near-surface region.
  • the positive electrode active material 100 is a composite oxide capable of inserting and extracting lithium ions, it does not contain chemically adsorbed carbonates, hydroxyl groups, etc. after manufacturing. It also does not include lithium salts, binders, conductive materials, or compounds derived from these that adhere to the positive electrode active material 100. Therefore, the surface of the positive electrode active material 100 is the surface of a composite oxide in which lithium ions can be inserted and extracted, and the above-mentioned member that cannot be called a composite oxide does not constitute the surface of the positive electrode active material 100.
  • Interior 100c is synonymous with interior region or core.
  • the positive electrode active material 100 needs to contain a transition metal capable of redox in order to maintain charge neutrality even when lithium ions are intercalated and deintercalated.
  • cobalt is preferably used as the transition metal M responsible for the redox reaction.
  • a plurality of transition metals M may be used, and in that case, cobalt is preferably used as the main component of the transition metal M.
  • the main component of the transition metal M in this specification and the like refers to the one with the highest atomic ratio among the plurality of transition metals M contained in the positive electrode active material. Further, it is preferable that the positive electrode active material 100 uses nickel in addition to cobalt.
  • a composite oxide containing both cobalt and nickel as transition metals is sometimes called lithium cobalt nickelate, and its compositional formula can be expressed as LiCo 1-y Ni y O 2 . Note that the crystal structure of LiCo 1-y Ni y O 2 belongs to space group R-3m.
  • the positive electrode active material 100 which is one embodiment of the present invention, by including nickel, displacement of the layered structure is suppressed or the crystal structure is stabilized, and a secondary battery to which the above positive electrode active material is applied is difficult to catch fire. It is also believed that deterioration after charging and discharging is suppressed.
  • nickel is preferably dissolved in the positive electrode active material 100. For this reason, for example, we performed line analysis using STEM-EDX (Scanning Transmission Electron Microscope-Energy Dispersive X-ray spectroscopy). When nickel is inside 100c of positive electrode active material 100 It is preferable to be located at
  • the positive electrode active material 100 of one embodiment of the present invention preferably has a unique crystal structure during charging.
  • the positive electrode active material 100 of one embodiment of the present invention preferably contains an additive element.
  • an additive element one or more selected from nickel, magnesium, fluorine, calcium, aluminum, silicon, vanadium, copper, and gallium can be used.
  • the additive element is too small, the effect of chemically stabilizing the positive electrode active material 100 cannot be sufficiently exerted, but if the additive element is too large, there is a concern that it may adversely affect the discharge capacity and the like. Therefore, for example, when the positive electrode active material 100 having additive element A is expressed as LiCo 1-z O 2 A z or LiCo 1-y-z Ni y O 2 A z , z is greater than 0 and less than or equal to 0.3. It is preferable that Note that z is more preferably greater than 0 and less than or equal to 0.1, and even more preferably greater than 0 and less than or equal to 0.05.
  • the additive element is preferably dissolved in the positive electrode active material 100.
  • the additive element replaces any one of the transition metal, oxygen, and lithium sites constituting the positive electrode active material 100.
  • the additive element existing in such a state is subjected to STEM-EDX line analysis, it is determined that the additive element is located inside the positive electrode active material 100. That is, it is preferable that the depth at which the amount of the added element increases is deeper than the depth at which the amount of the transition metal M or the like increases.
  • the amount of magnesium detected in the surface layer 100a is larger than the amount detected in the interior 100c when STEM-EDX line analysis is performed. Furthermore, it is preferable that the detected amount peaks in a region closer to the surface of the surface layer portion 100a.
  • the detected amount of STEM-EDX line analysis includes the result output as a count ratio or the result output as an atomic ratio, and the peak of the detected amount refers to the highest atomic ratio. It may be read as the position shown.
  • the amount detected in the surface layer 100a is larger than the amount detected in the interior 100c when STEM-EDX line analysis is performed. Further, it is preferable that the distribution of fluorine has a peak of the detected amount in a region closer to the surface within the surface layer portion 100a.
  • the distribution of fluorine may overlap with the distribution of magnesium.
  • the distribution and superimposition include that the peak positions of the detected amounts match each other. Furthermore, the distribution of fluorine does not need to overlap with the distribution of magnesium.
  • the amount of calcium detected in the surface layer 100a is larger than the amount detected in the interior 100c when STEM-EDX line analysis is performed. Moreover, it is preferable that the peak of the detected amount be in a region closer to the surface of the surface layer portion 100a.
  • the distribution of calcium may overlap with the distribution of magnesium. Further, the distribution of calcium does not need to overlap with the distribution of magnesium.
  • the distribution of aluminum has a detected amount peak inside the aluminum when STEM-EDX line analysis is performed than that of magnesium.
  • the reason why aluminum is distributed more internally than magnesium is thought to be because aluminum diffuses more easily than magnesium.
  • the reason why the amount of aluminum detected in the region closest to the surface is small is presumed to be because aluminum can exist more stably in regions where magnesium and the like are not present as a solid solution than in regions where magnesium and the like are dissolved in solid solution at a high concentration.
  • the distribution of aluminum may overlap with the distribution of magnesium, or the distribution of aluminum and the distribution of magnesium may hardly overlap.
  • the peak of the detected amount of aluminum may exist in the surface layer portion 100a, or may exist deeper than the surface layer portion 100a. For example, it is preferable that the detected amount peaks in a region of 5 nm or more and 30 nm or less from the surface toward the inside.
  • the additive element does not need to have the same concentration gradient or distribution in all regions of the surface layer portion 100a of the positive electrode active material 100.
  • the above-mentioned additive elements can further stabilize the crystal structure of the positive electrode active material 100 during charging as described later.
  • the additive element may not be included. That is, magnesium, fluorine, calcium, aluminum, silicon, vanadium, copper, and gallium do not necessarily have to be included as additive elements.
  • nickel may be used as an additive element.
  • the effect of nickel is to suppress the shift of the layered structure mentioned above, stabilize the crystal structure, etc., and in order to achieve this effect, nickel may be present in the interior 100c or in the surface layer portion 100a. Further, the nickel concentration may be different between the inner portion 100c and the surface layer portion 100a. It is preferable that the nickel concentration in the interior 100c is higher than that in the surface layer portion 100a, since the above effect is efficiently expressed in the interior 100c that occupies most of the positive electrode active material 100.
  • the nickel concentration in the surface layer portion 100a is higher than that in the interior portion 100c, since the above effect is efficiently expressed in the surface layer portion 100a where the deterioration of the positive electrode active material 100 begins.
  • One way to increase the nickel concentration in the surface layer portion 100a is to add nickel as an additive element after forming a composite oxide.
  • the presence of the additive element stabilizes the crystal structure of the positive electrode active material, especially during high voltage charging. Furthermore, it is thought that the crystal structure can be stabilized even when exposed to a high temperature environment, for example, in a 45° C. environment, and even when charged at a higher voltage.
  • a secondary battery using the positive electrode active material is preferable because it is difficult to catch fire.
  • the positive electrode active material 100 shown in FIG. 2A is a composite oxide in which the interior 100c has a layered rock salt crystal structure, and both the surface layer 100a and the interior 100c have planes parallel to the (001) plane.
  • the (001) plane, the (003) plane, etc. are sometimes collectively referred to as the (00l) plane.
  • the (00l) plane may be referred to as a C-plane, a basal plane, or the like.
  • the diffusion path of lithium ions exists along the basal plane.
  • a surface where a lithium ion diffusion path is exposed that is, a surface where lithium is intercalated and desorbed, specifically, a surface other than the (001) plane may be referred to as an edge surface.
  • the additive element does not necessarily have to have a similar distribution in all regions of the surface layer portion 100a of the positive electrode active material 100.
  • the distribution of additive elements may differ depending on the crystal plane.
  • the surface of the region marked A-B in FIG. 2A has an edge surface, and the surface of the region marked C-D in FIG. The case where the surface and the basal surface are different will be explained.
  • FIG. 2B shows a cross-sectional view of the edge surface, which has a distribution in which the concentration of the additive element increases toward the surface. Further, as shown in FIG.
  • the concentration thereof may have a distribution increasing toward the boundary between the surface layer 100a and the interior 100c. In this way, even if the additive elements are the same, the distribution may differ depending on the crystal plane.
  • the edge surface and the surface layer portion 100a including the edge surface are important regions for maintaining a diffusion path for lithium ions, and at the same time, they tend to become unstable because lithium ions are first desorbed. It is important to reinforce such an edge surface and the surface layer portion 100a having the edge surface with an additive element such as magnesium in order to maintain the crystal structure of the entire positive electrode active material 100.
  • the additive element is also introduced from the edge surface and the surface layer portion 100a having the edge surface using the diffusion path of lithium ions.
  • the additive element it is preferable to add the additive element after the composite oxide is formed.
  • the concentration of magnesium in the positive electrode active material 100 may be higher on the edge surface shown in FIG. 2B than on the basal surface shown in FIG. 2C.
  • the interior 100c has a layered rock salt type crystal structure, and the surface and surface layer portion 100a have characteristics of a rock salt type or both of a rock salt type and a layered rock salt type. It may have a crystal structure with At this time, it is preferable that the crystal structure changes continuously from the interior 100c toward the surface layer 100a. Alternatively, it is preferable that the crystal orientations of the surface layer portion 100a and the interior portion 100c are approximately the same.
  • FIG. 3 shows an example of a TEM image in which the orientations of the layered rock salt crystal LRS in the interior 100c and the rock salt crystal RS in the surface layer 100a are approximately the same.
  • contrast derived from crystal planes is obtained. Due to electron beam diffraction and interference, for example, when an electron beam is incident perpendicularly to the c-axis of a layered rock-salt complex hexagonal lattice, the contrast originating from the (0003) plane is divided into bright bands (bright strips) and dark bands (dark strips). ) is obtained repeatedly.
  • HAADF-STEM High-Angle Annular Dark Field Scanning TEM
  • ABSTEM Annular Bright-Field Scanning TEM
  • lithium cobalt nickelate which has a layered rock salt crystal structure
  • the arrangement of cobalt atoms and nickel atoms perpendicular to the c-axis is observed as a bright line or an arrangement of strong bright points
  • lithium The arrangement of atoms and oxygen atoms is observed as dark lines or regions of low brightness.
  • lithium cobalt nickelate contains fluorine (atomic number 9) and magnesium (atomic number 12) as additive elements, dark lines or regions with low brightness are also observed.
  • the surface layer portion 100a and the like have both the characteristics of a layered rock salt type crystal structure and a rock salt type crystal structure.
  • Layered rock salt crystals and anions of rock salt crystals have a cubic close-packed structure (face-centered cubic lattice structure). Therefore, when a layered rock salt crystal and a rock salt crystal come into contact, there is a crystal plane in which the cubic close-packed structure composed of anions is oriented in the same direction.
  • a layered rock salt type crystal and a rock salt type crystal when the directions of the cubic close-packed structures constituted by anions are aligned, it may be said that the orientations of the crystals approximately coincide.
  • having three-dimensional structural similarity such that the crystal orientations roughly match, or having the same crystallographic orientation, is called topotaxy.
  • the surface of the positive electrode active material 100 shown in FIG. 2A is preferably smooth and has few irregularities.
  • a smooth surface means that there are few irregularities, that the positive electrode active material 100 is rounded overall, and that the corners are rounded. Furthermore, a state in which there are few foreign substances attached to the surface is called smooth. Foreign matter is considered to be a cause of unevenness, and it is preferable that it does not adhere to the surface.
  • the positive electrode active material 100 which is one embodiment of the present invention, may be secondary particles as long as the crystallites are large.
  • 4A and 4B show cross-sectional views of a positive electrode active material 100 having primary particles with large crystallites as secondary particles.
  • 4A and 4B have grain boundaries 102.
  • FIG. The surface layer portion 100a may not exist around the grain boundary 102 as shown in FIG. 4A, or it may exist around the grain boundary 102 or along the grain boundary 102 as shown in FIG. 4B. Good too.
  • the crystallites are large, which means that the crystallites calculated from the half width of the XRD diffraction pattern are large, and this is equivalent to the primary particles being large. If the primary particles are large, there is no need for many primary particles to form a sintered body to become secondary particles.
  • the positive electrode active material 100 which is one embodiment of the present invention, includes secondary particles with large crystallites, but there are no or few grain boundaries that may occur between primary particles. Furthermore, cracks may occur due to grain boundaries, but in the positive electrode active material 100 that is one embodiment of the present invention, the occurrence of cracks is suppressed even if the volume of the positive electrode active material 100 changes due to charging and discharging. There is expected. In this way, secondary particles with large crystallites can produce effects equivalent to those of the single particles described above.
  • the grain boundaries 102 shown in FIGS. 4A and 4B are, for example, interfaces between fixed primary particles, surfaces where the crystal orientation changes inside the positive electrode active material 100, or in other words, the repetition of bright lines and dark lines in a STEM image, etc. This corresponds to a continuous plane, a plane containing many crystal defects, a plane with a disordered crystal structure, etc.
  • crystal defects include defects that can be observed in cross-sectional TEM (transmission electron microscope), cross-sectional STEM images, etc., that is, structures in which other elements enter between lattices, cavities, and the like.
  • the vicinity of the grain boundary 102 refers to a region of primary particles within at least 10 nm from the grain boundary 102.
  • the crystal structure of the surface layer portion 100a, grain boundaries 102, etc. can be analyzed by electron beam diffraction or the like of a cross section of the positive electrode active material 100.
  • Grain boundary 102 is one of the planar defects. Therefore, the grain boundaries 102 tend to become unstable like the surface layer portion 100a, and the crystal structure tends to start changing. Therefore, if the concentration of the additive element at the grain boundary 102 and its vicinity is high, changes in the crystal structure can be more effectively suppressed as described later. Therefore, the additive element is preferably located in the surface layer portion 100a as shown in FIG. 4B.
  • the concentration of the additive element at and near the grain boundaries 102 is high, even if cracks occur due to the grain boundaries 102 in the positive electrode active material 100 of one embodiment of the present invention, the newly formed surface due to the cracks or its The concentration of added elements is high in the vicinity. Therefore, even in the surface layer portion caused by cracks, the crystal structure can be stabilized by the added element.
  • the concentration of the additive element typically the magnesium concentration
  • the concentration of the additive element typically the magnesium concentration
  • the nickel concentration at the grain boundary 102 and its vicinity is also higher than that in other regions of the interior 100c.
  • the fluorine concentration at the grain boundary 102 and its vicinity is also higher than in other regions of the interior 100c. Therefore, the corrosion resistance against hydrofluoric acid can be improved even in the positive electrode active material after cracks have occurred.
  • the positive electrode active material 100 may have a coating on at least a portion of its surface.
  • FIG. 5A shows an example in which a coating 104 is provided on the positive electrode active material 100 shown in FIG. 2A.
  • examples in which a film 104 is provided on the positive electrode active material 100 shown in FIGS. 4A and 4B are shown in FIGS. 5B and 5C, respectively.
  • the film 104 is preferably formed by, for example, depositing decomposition products of the electrolytic solution during charging and discharging.
  • a coating derived from the electrolyte on the surface of the positive electrode active material 100 it is expected that the charge/discharge cycle characteristics will be improved. This is for reasons such as suppressing an increase in impedance on the surface of the positive electrode active material or suppressing elution of cobalt.
  • the coating 104 contains carbon, oxygen, and fluorine in addition to the components of the electrolytic solution. Further, the coating 104 does not need to cover all of the positive electrode active material 100.
  • This embodiment mode can be used in combination with other embodiment modes or examples.
  • lithium cobalt oxide as a starting material is prepared.
  • Lithium cobalt oxide serving as a starting material may have a median diameter (D50) greater than 10 ⁇ m or less than 10 ⁇ m (preferably less than 8 ⁇ m).
  • D50 median diameter
  • commercially available lithium cobalt oxide may be used, or a cobalt oxide prepared through steps S11 to S14 shown in FIG. 6B may be used. Lithium may also be used.
  • a representative example of commercially available lithium cobalt oxide having a median diameter (D50) larger than 10 ⁇ m includes lithium cobalt oxide (trade name: “Cellseed C-10N”) manufactured by Nihon Kagaku Kogyo Co., Ltd. Lithium cobalt oxide manufactured by Nihon Kagaku Kogyo Co., Ltd. (trade name "Cellseed C-10N”) has a median diameter (D50) of about 12 ⁇ m.
  • a representative example of commercially available lithium cobalt oxide having a median diameter (D50) of 10 ⁇ m or less includes lithium cobalt oxide (trade name: “Cellseed C-5H”) manufactured by Nihon Kagaku Kogyo Co., Ltd. Lithium cobalt oxide manufactured by Nihon Kagaku Kogyo Co., Ltd. (trade name "Cellseed C-5H”) has a median diameter (D50) of about 7 ⁇ m.
  • Step S11 In step S11 shown in FIG. 6B, a lithium source (denoted as Li source in the figure) and a cobalt source (denoted as Co source in the figure) are prepared.
  • the lithium source it is preferable to use a compound containing lithium, such as lithium carbonate, lithium hydroxide, lithium nitrate, or lithium fluoride. It is preferable that the lithium source has high purity; for example, a material with a purity of 99.99% or more may be used.
  • the cobalt source it is preferable to use a compound containing cobalt, and for example, tricobalt tetroxide, cobalt hydroxide, etc. can be used.
  • the cobalt source preferably has a high purity, for example, the purity is 3N (99.9%) or higher, preferably 4N (99.99%) or higher, more preferably 4N5 (99.995%) or higher, and even more preferably 5N (99%) or higher. .999%) or more is preferably used.
  • high-purity materials impurities in the positive electrode active material can be controlled. As a result, the capacity of the secondary battery increases and the reliability of the secondary battery improves.
  • a lithium source and a cobalt source are ground and mixed to produce a mixed material. Grinding and mixing can be done dry or wet.
  • This step also allows the median diameter (D50) of lithium cobalt oxide to be determined. For example, lithium cobalt oxide with a median diameter (D50) of 10 ⁇ m or less, or lithium cobalt oxide with a median diameter (D50) of more than 10 ⁇ m can be produced.
  • a solvent As a solvent, ketones such as acetone, alcohols such as ethanol and isopropanol, ether, dioxane, acetonitrile, N-methyl-2-pyrrolidone (NMP), etc. can be used, but aprotic solvents that do not easily react with lithium can be used. It is preferable to use In this embodiment, dehydrated acetone with a purity of 99.5% or more is used. It is preferable to mix the lithium source and the cobalt source with dehydrated acetone having a purity of 99.5% or more and suppressing the water content to 10 ppm or less, and perform the pulverization and mixing.
  • the wet pulverization and mixing process can reduce the median diameter (D50) compared to the dry pulverization and mixing process, and it is possible to obtain lithium cobalt oxide with a median diameter (D50) of 10 ⁇ m or less. suitable for
  • step S13 shown in FIG. 6B the above mixed material is heated.
  • the heating temperature is preferably 800°C or more and 1100°C or less, more preferably 900°C or more and 1000°C or less, and even more preferably about 950°C or less and 1000°C or less. If the temperature is too low, the lithium source and cobalt source may be insufficiently decomposed and melted. On the other hand, if the temperature is too high, lithium may evaporate from the lithium source and/or cobalt may be excessively reduced, which may cause defects. For example, cobalt changes from trivalent to divalent, which may induce oxygen defects.
  • the heating time may be 1 hour or more and 100 hours or less, preferably 2 hours or more and 20 hours or less, and more preferably 2 hours or more and 10 hours or less.
  • the temperature increase rate depends on the temperature reached by the heating temperature, but is preferably 80° C./h or more and 250° C./h or less. For example, when heating at 1000°C for 10 hours, the temperature should be increased at 200°C/h.
  • the atmosphere in the processing chamber in step S13 preferably contains oxygen.
  • the atmosphere containing oxygen include an oxygen atmosphere, a dry air atmosphere, an atmospheric atmosphere, and an atmosphere in which oxygen and another gas (for example, one or more selected from nitrogen and noble gases) are mixed.
  • oxygen and another gas for example, one or more selected from nitrogen and noble gases
  • An example of the noble gas is argon.
  • a mixture of two or more selected from nitrogen, noble gas, nitrogen and noble gas may be used.
  • the atmosphere in the processing chamber in step S13 contains little moisture.
  • the dew point of the atmosphere is, for example, preferably -50°C or lower, more preferably -80°C or lower. Dry air can be suitably used in the temperature raising step and the temperature holding step. Further, by reducing the concentration of impurities such as CH 4 , CO, CO 2 , and H 2 in the atmosphere to 5 ppb (parts per billion) or less, impurities that may be mixed into the material may be suppressed in some cases.
  • the gas flow rate may be, for example, 0.1 L/min or more and 0.7 L/min or less per 1 L volume of the processing chamber.
  • the rate is preferably 10 L/min or around 10 L/min.
  • the gas for example, oxygen gas, dry air, nitrogen gas, noble gas, or a mixture of two or more of these gases can be used.
  • a method may be used in which the gas is prevented from entering or leaving the processing chamber.
  • the atmosphere within the processing chamber can be replaced with a gas containing oxygen to prevent the gas from entering or exiting the processing chamber.
  • the gas may be introduced after reducing the pressure in the processing chamber.
  • the pressure in the processing chamber may be reduced to -970 hPa using a differential pressure gauge, and then gas may be introduced until the pressure reaches 50 hPa.
  • Cooling after heating may be allowed to cool naturally, but it is preferable that the time for cooling from the specified temperature to room temperature falls within 10 hours or more and 50 hours or less. However, cooling to room temperature is not necessarily required, and cooling to a temperature permitted by the next step is sufficient.
  • the heating in this step may be performed using a rotary kiln or a roller hearth kiln. Heating with a rotary kiln can be carried out while stirring in either a continuous type or a batch type.
  • the crucible, sheath, setter, or container used during heating is preferably made of a material that does not easily release impurities.
  • a crucible made of aluminum oxide (alumina) with a purity of 99.9% may be used.
  • mullite/cordierite (Al 2 O 3 , SiO 2 , MgO) pods it is preferable to use.
  • step S13 After the heating is completed, the material may be crushed and further sieved if necessary. Note that the same heating conditions as in step S13 can be applied to heating steps other than step S13, which will be described later.
  • Lithium cobalt oxide (LiCoO 2 ) shown in step S14 shown in FIG. 6B is an oxide containing multiple types of metal elements in its structure, so it can be called a composite oxide. Note that after step S13, a crushing step and a classification step may be performed to adjust the particle size distribution, and then lithium cobalt oxide (LiCoO 2 ) shown in step S14 may be obtained.
  • the composite oxide may also be produced by a coprecipitation method.
  • the composite oxide may be produced by a hydrothermal method.
  • lithium cobalt oxide which is a starting material for obtaining a positive electrode active material applicable to lithium ion secondary batteries that has excellent discharge characteristics even at subzero temperatures.
  • step S15 shown in FIG. 6A the starting material, lithium cobalt oxide, is heated. Since the heating in step S15 is the first heating of lithium cobalt oxide, it may be referred to as initial heating in this specification and the like. Alternatively, since it is heated before step S31 described below, it may be called preheating or pretreatment. In the main heating, it is preferable to put lithium cobalt oxide in a container and put a lid on it. Of course, there is no need to cover the container.
  • lithium compounds unintentionally remaining on the surface of lithium cobalt oxide are removed. Further, it can be expected to have the effect of increasing internal crystallinity. Furthermore, impurities may be mixed in the lithium source and/or cobalt source prepared in step S11 etc., but it is possible to reduce the impurities from the starting material lithium cobalt oxide by initial heating. Note that the effect of increasing internal crystallinity is, for example, the effect of alleviating distortion, displacement, etc. resulting from the shrinkage difference of the lithium cobalt oxide produced in step S14.
  • the initial heating has the effect of smoothing the surface of lithium cobalt oxide.
  • the initial heating has the effect of alleviating cracks, crystal defects, etc. that lithium cobalt oxide has.
  • smooth refers to a surface that has few irregularities, is rounded overall, and has rounded corners. Also, the state in which there are few foreign substances attached to the surface is also called “smooth.” Foreign matter is considered to be a cause of unevenness, and it is preferable not to allow it to adhere to the surface.
  • heating time in this step is too short, a sufficient effect will not be obtained, but if it is too long, productivity will decrease.
  • An appropriate heating time range can be selected from, for example, the heating conditions described in step S13.
  • the heating temperature in step S15 is preferably lower than the temperature in step S13 in order to maintain the crystal structure of the composite oxide.
  • the heating time in step S15 is preferably shorter than the time in step S13 in order to maintain the crystal structure of the composite oxide.
  • heating may be performed at a temperature of 700° C. or more and 1000° C. or less (more preferably 800° C. or more and 900° C. or less) for 1 hour or more and 20 hours or less (more preferably 1 hour or more and 5 hours or less).
  • a temperature difference may occur between the surface and the inside of the lithium cobalt oxide. Temperature differences can induce differential shrinkage. It is also thought that the temperature difference causes a difference in shrinkage due to the difference in fluidity between the surface and the inside.
  • the energy associated with differential shrinkage imparts differential internal stress to lithium cobalt oxide.
  • the difference in internal stress is also called strain, and the energy is sometimes called strain energy. It is considered that the internal stress is removed by the initial heating in step S15, and in other words, the strain energy is homogenized by the initial heating in step S15. When the strain energy is homogenized, the strain in the lithium cobalt oxide is relaxed. As a result, the surface of lithium cobalt oxide becomes smooth. Alternatively, it can be said that the surface has been improved. That is, by going through step S15, the shrinkage difference that occurs in lithium cobalt oxide is alleviated, and the surface of the composite oxide can be made smooth.
  • the differential shrinkage may cause microscopic shifts in lithium cobalt oxide, such as crystal shifts.
  • step S15 it is preferable to perform step S15. By going through step S15, it is possible to equalize the misalignment of the composite oxide (to alleviate the misalignment of crystals, etc. that has occurred in the composite oxide, or to align the crystal grains). As a result, the surface of the composite oxide becomes smooth.
  • lithium cobalt oxide synthesized in advance may be used in step S10.
  • steps S11 to S13 can be omitted. It is useful to perform step S15 on previously synthesized lithium cobalt oxide, and is a preferred step because lithium cobalt oxide with a smooth surface can be obtained.
  • step S15 is not an essential configuration in one aspect of the present invention, an aspect in which step S15 is omitted is also included in one aspect of the present invention.
  • Step S20 Next, details of step S20 of preparing a compound having additive element A as an A source will be explained using FIGS. 6C and 6D.
  • Step S21 includes steps S21 to S23.
  • additive element A is prepared.
  • Specific examples of additive element A include one or more selected from magnesium, fluorine, nickel, aluminum, titanium, zirconium, vanadium, iron, manganese, chromium, niobium, arsenic, zinc, silicon, sulfur, phosphorus, and boron.
  • a compound having the following can be used.
  • FIG. 6C illustrates a case where a magnesium source (indicated as Mg source in the figure) and a fluorine source (indicated as F source in the figure) are prepared. Note that in step S21, in addition to the additive element A, a lithium source may be prepared.
  • magnesium fluoride MgF 2
  • magnesium oxide MgO
  • magnesium hydroxide Mg(OH) 2
  • magnesium carbonate MgCO 3
  • a plurality of magnesium sources may be used.
  • fluorine sources include lithium fluoride (LiF), magnesium fluoride (MgF 2 ), aluminum fluoride (AlF 3 ), titanium fluoride (TiF 4 ), cobalt fluoride (CoF 2 , CoF 3 ), and fluoride.
  • lithium fluoride is preferable because it has a relatively low melting point of 848° C. and is easily melted in the heating step described below.
  • magnesium fluoride can be used both as a fluorine source and as a magnesium source.
  • Lithium fluoride can also be used as a lithium source.
  • Other lithium sources used in step S21 include lithium carbonate.
  • the fluorine source may be a gas, such as fluorine (F 2 ), fluorocarbon, sulfur fluoride, or fluorinated oxygen (OF 2 , O 2 F 2 , O 3 F 2 , O 4 F 2 , O 5 F 2 , O 6 F 2 , O 2 F), etc. may be used and mixed in the atmosphere in the heating step described later.
  • F 2 fluorine
  • fluorocarbon such as fluorine (F 2 ), fluorocarbon, sulfur fluoride, or fluorinated oxygen (OF 2 , O 2 F 2 , O 3 F 2 , O 4 F 2 , O 5 F 2 , O 6 F 2 , O 2 F), etc.
  • fluorinated oxygen OF 2 , O 2 F 2 , O 3 F 2 , O 4 F 2 , O 5 F 2 , O 6 F 2 , O 2 F
  • a plurality of fluorine sources may be used.
  • lithium fluoride (LiF) is prepared as a fluorine source
  • magnesium fluoride (MgF 2 ) is prepared as a fluorine source and a magnesium source.
  • the melting point of fluorine compounds (sometimes called fluorides) such as lithium fluoride is lower than the melting point of other additive element sources
  • the fluorine compounds etc. are used as fluxing agents (sometimes referred to as fluorides) that lower the melting points of other additive element sources. (also called a fluxing agent). Since the eutectic point of LiF and MgF 2 is around 742° C., it is preferable to set the heating temperature to 742° C. or higher in the heating step after mixing the additive elements (step S33 etc. to be described later).
  • “near” means a value greater than 0.9 times and less than 1.1 times that value.
  • step S22 shown in FIG. 6C, the magnesium source and the fluorine source are ground and mixed. This step can be carried out by selecting from the pulverization and mixing conditions described in step S12.
  • step S23 shown in FIG. 6C the material crushed and mixed above can be recovered to obtain an additive element A source (A source).
  • a source an additive element A source
  • the additive element A source shown in step S23 has a plurality of starting materials and can also be called a mixture.
  • the particle size of the above mixture preferably has a median diameter (D50) of 100 nm or more and 10 ⁇ m or less, more preferably 300 nm or more and 5 ⁇ m or less. Further, even when one type of material is used as the additive element A source, the median diameter (D50) is preferably 100 nm or more and 10 ⁇ m or less, more preferably 300 nm or more and 5 ⁇ m or less.
  • step S22 When the mixture pulverized in step S22 (including the case where only one type of additive element is added) is mixed with lithium cobalt oxide in a later step, it is easy to uniformly adhere the mixture to the surface of lithium cobalt oxide. It is preferable that the mixture adheres uniformly to the surface of the lithium cobalt oxide because it is easy to uniformly distribute or diffuse the additive element in the surface layer portion 100a of the composite oxide after heating.
  • Step S21> A process different from that in FIG. 6C will be explained using FIG. 6D.
  • Step S20 shown in FIG. 6D includes steps S21 to S23.
  • step S21 shown in FIG. 6D four types of additive element A sources to be added to lithium cobalt oxide are prepared. Moreover, in addition to the additive element A source, a lithium source may be prepared.
  • a magnesium source Mg source
  • a fluorine source F source
  • a nickel source Ni source
  • an aluminum source Al source
  • the magnesium source and fluorine source can be selected from the compounds described in FIG. 6C.
  • nickel source nickel oxide, nickel hydroxide, etc.
  • aluminum source aluminum oxide, aluminum hydroxide, etc. can be used.
  • step S22 and step S23 shown in FIG. 6D are similar to step S22 and step S23 described in FIG. 6C.
  • step S31 shown in FIG. 6A the lithium cobalt oxide that has undergone step S15 (initial heating) is mixed with an additive element A source (at least an Mg source).
  • an additive element A source at least an Mg source.
  • the number of nickel atoms in the nickel source is 0.05% or more and 4% or less of the number of cobalt atoms in the lithium cobalt oxide that has passed through step S15. It is preferable to perform the mixing in step S31.
  • the number of aluminum atoms in the aluminum source is 0.05% or more and 4% or less with respect to the number of cobalt atoms in the lithium cobalt oxide that has undergone step S15. It is preferable to perform the mixing in step S31.
  • the mixing in step S31 is preferably performed under milder conditions than the pulverization and mixing in step S12.
  • the number of revolutions is lower or the mixing time is shorter than that of the mixing in step S12.
  • the dry method has milder conditions than the wet method.
  • a ball mill, a bead mill, etc. can be used.
  • zirconium oxide balls it is preferable to use, for example, zirconium oxide balls as the media.
  • dry mixing is performed at 150 rpm for 1 hour using a ball mill using zirconium oxide balls with a diameter of 1 mm. Further, the mixing is performed in a dry room with a dew point of -100°C or more and -10°C or less.
  • Step S32 of FIG. 6A the materials mixed above are collected to obtain a mixture 903. During recovery, sieving may be performed after crushing if necessary.
  • step S33 shown in FIG. 6A the mixture 903 is heated.
  • the heating temperature in step S33 is preferably 800°C or higher and 1100°C or lower, more preferably 800°C or higher and 950°C or lower, and even more preferably 850°C or higher and 900°C or lower.
  • the heating time in step S33 may be 1 hour or more and 100 hours or less, but preferably 1 hour or more and 10 hours or less.
  • the lower limit of the heating temperature in step S33 needs to be equal to or higher than the temperature at which the reaction between lithium cobalt oxide and the additive element A source proceeds.
  • the temperature at which the reaction proceeds may be any temperature at which interdiffusion of the elements of the lithium cobalt oxide and the additive element A source occurs, and may be lower than the melting temperature of these materials.
  • the heating temperature in step S33 may be 500° C. or higher.
  • the reaction progresses more easily.
  • the eutectic point of LiF and MgF 2 is around 742°C as described above, so it is preferable that the lower limit of the heating temperature in step S33 is 742°C or higher.
  • a higher heating temperature is preferable because the reaction progresses more easily, heating time is shorter, and productivity is higher.
  • the upper limit of the heating temperature is lower than the decomposition temperature of lithium cobalt oxide (1130° C.). At temperatures near the decomposition temperature, there is concern that lithium cobalt oxide will decompose, albeit in a small amount. Therefore, the temperature is preferably 1000°C or lower, more preferably 950°C or lower, and even more preferably 900°C or lower.
  • some materials for example, LiF, which is a fluorine source, may function as a flux.
  • the heating temperature can be lowered to below the decomposition temperature of lithium cobalt oxide, for example from 742°C to 950°C, and by distributing additive elements such as magnesium in the surface layer, a positive electrode active material with good characteristics can be produced. It can be made.
  • LiF has a lower specific gravity in a gaseous state than oxygen, there is a possibility that LiF will sublimate due to heating, and if sublimed, LiF in the mixture 903 will decrease. In this case, the function as a flux becomes weak. Therefore, it is preferable to heat while suppressing the sublimation of LiF.
  • the mixture 903 it is preferable to heat the mixture 903 in an atmosphere containing LiF, that is, to heat the mixture 903 in a state where the partial pressure of LiF in the heating furnace is high. Further, by placing a lid on the container containing the mixture 903, the mixture 903 can be heated in an atmosphere containing LiF. Such heating can suppress sublimation of LiF in the mixture 903.
  • the heating in this step be performed so that the mixture 903 does not stick to each other. If the mixture 903 sticks to each other during heating, the contact area with oxygen in the atmosphere decreases and the diffusion path of the additive elements (for example, fluorine) is inhibited, thereby preventing the addition of the additive elements (for example, magnesium and fluorine) to the surface layer. distribution may deteriorate.
  • the additive elements for example, fluorine
  • the additive element for example, fluorine
  • a positive electrode active material that is smooth and has few irregularities can be obtained. Therefore, in this step, in order for the surface to remain smooth or to become even smoother due to the heating in step S15, it is better that the mixtures 903 do not stick to each other.
  • the mixture 903 can be heated in an atmosphere containing LiF by placing a lid on the container containing the mixture 903, for example.
  • step S34 shown in FIG. 6A the heated material is collected and crushed if necessary to obtain the positive electrode active material 100. At this time, it is preferable to further sieve the recovered positive electrode active material 100. Through the above steps, the positive electrode active material 100 can be manufactured. Note that the positive electrode active material 100 is lithium cobalt oxide having an additive element A.
  • Example 2 of method for producing positive electrode active material Another example of a method for manufacturing a positive electrode active material that can be used as one embodiment of the present invention (Example 2 of a method for manufacturing a positive electrode active material) will be described with reference to FIGS. 7 and 8.
  • Example 2 of the method for producing a positive electrode active material differs from Example 1 of the method for producing a positive electrode active material described above in the number of times of adding additional elements and the mixing method, but the other descriptions are the same as Example 1 of the method for producing a positive electrode active material. can be applied.
  • An example of the positive electrode active material is lithium cobalt oxide.
  • step S10 and step S15 are performed in the same manner as in FIG. 6A to prepare lithium cobalt oxide (also referred to as a first composite oxide) that has undergone initial heating. Note that since step S15 is not an essential configuration in one aspect of the present invention, an aspect in which step S15 is omitted is also included in one aspect of the present invention.
  • step S20a a first additive element A1 source (denoted as A1 source in the figure) is prepared. Details of step S20a will be explained with reference to FIG. 8A.
  • a first additive element A1 source (A1 source) is prepared.
  • the A1 source can be selected from among the additive elements A described in step S21 shown in FIG. 6C.
  • the additive element A1 one or more selected from magnesium, fluorine, and calcium can be used.
  • FIG. 8A illustrates a case where a magnesium source (denoted as Mg source in the figure) and a fluorine source (denoted as F source in the figure) are used as the additive element A1.
  • Steps S21 to S23 shown in FIG. 8A can be manufactured under the same conditions as steps S21 to S23 shown in FIG. 6C.
  • an additive element A1 source (A1 source) can be obtained in step S23.
  • steps S31 to S33 shown in FIG. 7 can be manufactured under the same conditions as steps S31 to S33 shown in FIG. 6A.
  • Step S34a the material heated in step S33 is recovered to obtain lithium cobalt oxide having the additive element A1.
  • the lithium cobalt oxide (first composite oxide) that has passed through step S15 it is also referred to as a second composite oxide.
  • Step S40 In step S40 shown in FIG. 7, a second additive element A2 source (denoted as A2 source in the figure) is prepared. Step S40 will be described with reference also to FIGS. 8B and 8C.
  • a second additive element A2 source (A2 source) is prepared.
  • the A2 source can be selected from among the additive elements A described in step S20 shown in FIG. 6C.
  • the additive element A2 one or more selected from nickel, titanium, boron, zirconium, and aluminum can be suitably used.
  • FIG. 8B illustrates a case where a nickel source and an aluminum source are used as the additive element A2.
  • Steps S41 to S43 shown in FIG. 8B can be produced under the same conditions as steps S21 to S23 shown in FIG. 6C.
  • an additive element A2 source (A2 source) can be obtained in step S43.
  • Steps S41 to S43 shown in FIG. 8C are a modification of FIG. 8B.
  • step S41 shown in FIG. 8C a nickel source (Ni source) and an aluminum source (Al source) are prepared, and in step S42a, each is ground independently.
  • step S43 a plurality of second additive element A2 sources (A2 sources) are prepared.
  • step S40 in FIG. 8C differs from step S40 in FIG. 8B in that the additive element source is independently pulverized in step S42a.
  • steps S51 to S53 shown in FIG. 7 can be manufactured under the same conditions as steps S31 to S33 shown in FIG. 6A.
  • the conditions for step S53 regarding the heating process are preferably a lower temperature and/or a shorter time than step S33 shown in FIG.
  • the heating temperature is preferably 800°C or higher and 950°C or lower, more preferably 820°C or higher and 870°C or lower, and even more preferably 850°C ⁇ 10°C.
  • the heating time is preferably 0.5 hours or more and 8 hours or less, and more preferably 1 hour or more and 5 hours or less.
  • the number of nickel atoms in the nickel source is 0.05% or more and 4% or less with respect to the number of cobalt atoms in the lithium cobalt oxide that has passed through step S15. It is preferable to perform the mixing in step S51.
  • the number of aluminum atoms in the aluminum source is 0.05% or more and 4% or less with respect to the number of cobalt atoms in the lithium cobalt oxide that has passed through step S15. It is preferable to perform the mixing in step S51.
  • step S54 the heated material is recovered to obtain the positive electrode active material 100. At this time, it may be crushed if necessary. Through the above steps, the positive electrode active material 100 can be manufactured. Note that the positive electrode active material 100 is lithium cobalt oxide having an additive element A1 and an additive element A2.
  • Example 2 of the manufacturing method described above the additive elements to lithium cobalt oxide are divided into a first additive element A1 and a second additive element A2.
  • the profile of each additive element in the depth direction can be changed. For example, if the first additive element is profiled so that it has a higher concentration in the surface layer than the inside, and the second additive element is added after creating a situation where it is difficult for the second additive element to exist in the surface layer, the second additive element is added.
  • the added element can be profiled so that it has a higher concentration inside than in the surface layer.
  • the positive electrode active material 100 produced through the steps shown in FIGS.
  • the positive electrode active material 100 produced through FIGS. 7 and 8 has a relatively high production cost because multiple types of additive element A sources are added in multiple steps; This is preferable because it allows more accurate control of the profile in the depth direction.
  • transition metal M sources that is, a nickel source (Ni source), a cobalt source (Co source), and a manganese source (Mn source) are prepared. It is preferable that the mixing ratio of nickel, cobalt, and manganese be such that the product can have a layered rock salt type crystal structure.
  • a positive electrode active material containing a large amount of nickel as the transition metal M is preferable because the raw material may be cheaper and the discharge capacity per weight may be increased compared to a case where the material contains a large amount of cobalt.
  • nickel preferably accounts for more than 25 atom %, more preferably 60 atom % or more, and even more preferably 80 atom % or more.
  • the content of nickel in the transition metal M is 95 atomic % or less.
  • a secondary battery containing cobalt as the transition metal M in the positive electrode active material is preferable because it has a high average discharge voltage and cobalt contributes to stabilizing the layered rock salt structure, making it a highly reliable secondary battery.
  • cobalt is more expensive than nickel and manganese and is unstable, if the proportion of cobalt is too high, the cost of manufacturing secondary batteries may increase. Therefore, for example, cobalt in the transition metal M is preferably 2.5 atomic % or more and 34 atomic % or less.
  • transition metal M does not necessarily need to contain cobalt.
  • a positive electrode active material containing manganese as the transition metal M is preferable because heat resistance and chemical stability are improved. However, if the proportion of manganese is too high, the discharge voltage and discharge capacity tend to decrease. Therefore, for example, the content of manganese among the transition metals M is preferably 2.5 atomic % or more and 34 atomic % or less.
  • transition metal M does not necessarily have to include manganese.
  • the transition metal M source is prepared as an aqueous solution of a transition metal M-containing compound.
  • an aqueous solution of nickel salt can be used.
  • nickel salt for example, nickel sulfate, nickel chloride, nickel nitrate, or hydrates thereof can be used.
  • organic acid salts of nickel such as nickel acetate, or hydrates thereof can also be used.
  • an aqueous solution of nickel alkoxide or an organic nickel complex can be used as the nickel source.
  • an organic acid salt refers to a compound of an organic acid such as acetic acid, citric acid, oxalic acid, formic acid, butyric acid, and a metal.
  • an aqueous solution of cobalt salt can be used as the cobalt source.
  • cobalt salt for example, cobalt sulfate, cobalt chloride, cobalt nitrate, or hydrates thereof can be used.
  • organic acid salts of cobalt such as cobalt acetate, or hydrates thereof can also be used.
  • an aqueous solution of a cobalt alkoxide or an organic cobalt complex can be used as the cobalt source.
  • an aqueous solution of manganese salt can be used as the manganese source.
  • the manganese salt for example, manganese sulfate, manganese chloride, manganese nitrate, or an aqueous solution of a hydrate thereof can be used.
  • organic acid salts of manganese such as manganese acetate, or hydrates thereof can also be used.
  • an aqueous solution of manganese alkoxide or an organic manganese complex can be used as the manganese source.
  • an aqueous solution in which nickel sulfate, cobalt sulfate, and manganese sulfate are dissolved in pure water is prepared as a transition metal M source.
  • the aqueous solution exhibits acidity.
  • a chelating agent may be prepared.
  • Chelating agents include, for example, glycine, oxine, 1-nitroso-2-naphthol, 2-mercaptobenzothiazole, or EDTA (ethylenediaminetetraacetic acid).
  • you may use multiple types selected from glycine, oxine, 1-nitroso-2-naphthol, and 2-mercaptobenzothiazole. At least one of these is dissolved in pure water and used as a chelate aqueous solution.
  • Chelating agents are complexing agents that create chelate compounds and are preferred over common complexing agents.
  • a complexing agent may be used instead of a chelating agent, and aqueous ammonia can be used as the complexing agent.
  • a chelate aqueous solution because it can suppress unnecessary generation of crystal nuclei and promote growth. When the generation of unnecessary nuclei is suppressed, the generation of fine particles is suppressed, so that a composite hydroxide with a good particle size distribution can be obtained.
  • ammonia is used in an alkaline solution, ammonia salts may be produced.
  • an aqueous chelate solution the acid-base reaction can be delayed, and the reaction proceeds gradually, making it possible to obtain nearly spherical secondary particles.
  • Glycine has the effect of keeping the pH constant at a pH of 9 or more and 10 or less, and by using a glycine aqueous solution as the chelate aqueous solution, the pH of the reaction tank when obtaining complex hydroxide 98 can be controlled. This is preferable because it is easy to do.
  • the glycine concentration is preferably 0.05 mol/L or more and 0.3 mol/L or less, preferably 0.07 mol/L or more and 0.32 mol/L or less.
  • Step S114 Next, in step S114 in FIG. 9, a transition metal M source and a chelating agent are mixed to prepare an acid solution.
  • an alkaline solution is prepared.
  • an aqueous solution containing sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide or ammonia can be used.
  • This aqueous solution is preferably prepared using pure water. Alternatively, it may be an aqueous solution in which multiple types selected from sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide, or ammonia are dissolved in pure water.
  • the pure water preferably used for the transition metal M source and alkaline solution is water with a specific resistance of 1 M ⁇ cm or more, more preferably water with a specific resistance of 10 M ⁇ cm or more, and even more preferably 15 M ⁇ cm or more. water. Water that satisfies the specific resistance has high purity and contains very few impurities.
  • step S122 water is preferably provided in the reaction tank.
  • This water may be an aqueous solution of a chelating agent, but is more preferably pure water.
  • the water prepared in this reaction tank can be called a filling liquid or adjustment liquid for the reaction tank.
  • the description of step S113 can be referred to.
  • step S131 in FIG. 9 the acid solution and the alkaline solution are mixed and reacted.
  • the reaction can be referred to as a coprecipitation reaction, a neutralization reaction, or an acid-base reaction.
  • the pH of the reaction system is preferably set to 9.0 or more and 13.0 or less.
  • an alkaline solution when placed in a reaction tank and an acid solution is added to the reaction tank, it is preferable to maintain the pH of the aqueous solution in the reaction tank within the range of the above conditions.
  • the feeding rate of the acid solution is preferably 0.1 mL/min or less, as this makes it easier to control the pH conditions.
  • the tank storing the acid solution is equipped with a pump, and by using the pump, the acid solution can be added to the reaction tank through the pipe.
  • the amount of acid solution added that is, the amount of liquid fed can be controlled by the pump.
  • the alkaline solution is added so as to keep the pH of the aqueous solution in the reaction tank constant.
  • the reaction tank has a reaction container and the like.
  • the stirring means includes a stirrer or stirring blades. Two or more stirring blades and six or less stirring blades can be provided. For example, when four stirring blades are provided, they are preferably arranged in a cross shape when viewed from above.
  • the rotation speed of the stirring means is preferably 800 rpm or more and 1200 rpm or less.
  • a baffle plate may be provided in the reaction tank to change the stirring direction and flow rate. By providing a baffle plate, mixing efficiency is improved and more uniform composite hydroxide particles can be synthesized.
  • the temperature of the reaction tank it is preferable to adjust the temperature of the reaction tank to 50°C or more and 90°C or less. Addition of the alkaline or acid solution is preferably started after the reaction vessel has reached the relevant temperature.
  • the inert atmosphere in this case can be nitrogen or argon.
  • nitrogen gas is preferably introduced at a flow rate of 0.5 L/min or more and 2 L/min or less.
  • a reflux condenser allows nitrogen gas to be vented from the reactor and water vapor to be returned to the reactor.
  • Step S132> In order to recover the composite hydroxide 98, it is preferable to perform filtration as shown in step S132 in FIG.
  • the filtration is preferably suction filtration.
  • the reaction product precipitated in the reaction tank may be washed with pure water and then filtered using an organic solvent (for example, acetone).
  • the filtered composite hydroxide 98 is preferably dried.
  • it is dried under vacuum at a temperature of 60° C. or more and 200° C. or less for 0.5 hours or more and 20 hours or less.
  • it can be dried for 12 hours.
  • Drying is preferably performed in an atmosphere with little oxygen.
  • a bell jar type vacuum device can be used that includes a container (referred to as a bell jar) whose interior can be evacuated to vacuum, and a vacuum pump connected to the bell jar.
  • a vacuum drying oven may be used, and the vacuum drying oven has a vacuum pump connected to the drying oven.
  • a dry pump, a turbo molecular pump, an oil rotary pump, a cryopump, or a mechanical booster pump can be used as the vacuum pump included in the bell jar type vacuum device and the vacuum drying furnace.
  • the vacuum atmosphere in the bell jar type vacuum device and the vacuum drying furnace includes an atmosphere in which the pressure is reduced so that the differential pressure gauge of each device is ⁇ 0.1 MPa or more and less than ⁇ 0.08 MPa.
  • a gas containing nitrogen may be flowed into a container included in a bell jar type vacuum device and a vacuum drying furnace. In this way, composite hydroxide 98 can be obtained. Sufficient drying is preferable because impurities such as moisture or hydroxyl groups are reduced from the obtained composite hydroxide 98.
  • composite hydroxide 98 containing transition metal M can be obtained.
  • the composite hydroxide 98 refers to hydroxides of multiple types of metals.
  • the composite hydroxide 98 can be said to be a precursor of a positive electrode active material.
  • a lithium source is prepared.
  • a lithium source for example, lithium hydroxide, lithium carbonate, or lithium nitrate can be used.
  • a material with a low melting point among lithium compounds such as lithium hydroxide (melting point: 462° C.). Since cation mixing occurs more easily in a positive electrode active material containing a high proportion of nickel than in lithium cobalt oxide, etc., it is necessary to perform heating in step S143 and the like at a low temperature. Therefore, it is preferable to use a material with a low melting point.
  • the particle size of the lithium source is smaller because the reaction tends to proceed better.
  • a lithium source made into fine particles using a fluidized bed jet mill can be used.
  • the particle size here refers to the median diameter (D50).
  • step S142 in FIG. 9 the composite hydroxide 98 and the lithium source are mixed.
  • Mixing can be done dry or wet.
  • a ball mill, bead mill, or kneader can be used for mixing.
  • zirconia balls it is preferable to use zirconia balls as the media, for example.
  • the peripheral speed is preferably 100 mm/sec to 2000 mm/sec in order to suppress contamination from media or materials.
  • the composite hydroxide 98 and the lithium compound may be pulverized at the same time as they are mixed.
  • Step S143 Next, the mixture of the composite hydroxide 98 and the lithium source is heated. To distinguish from other heating steps, step S143 may be referred to as first heating and step S155 may be referred to as second heating in FIG. 9.
  • An electric furnace or a rotary kiln can be used as a firing device for performing this heating.
  • the crucible, sheath, setter, and container used during heating are preferably made of materials that do not easily release impurities.
  • an aluminum oxide crucible with a purity of 99.9% may be used.
  • the temperature of the heating in step S143 is preferably 400°C or more and 750°C or less, more preferably 650°C or more and 750°C or less. Further, the heating time in step S143 is preferably 1 hour or more and 30 hours or less, more preferably 2 hours or more and 20 hours or less.
  • the heating atmosphere is preferably an oxygen-containing atmosphere or an oxygen-containing atmosphere that is so-called dry air and contains little water (for example, a dew point of -50°C or lower, more preferably a dew point of -80°C or lower).
  • Step S155> Furthermore, it is more preferable to perform heating in step S155. By performing the heating, residues such as lithium sources can be reduced.
  • the temperature of the heating in step S155 is preferably 400°C or more and 900°C or less, more preferably 750°C or more and 850°C or less.
  • the heating time in step S155 is preferably 1 hour or more and 30 hours or less, more preferably 2 hours or more and 20 hours or less. However, the heating in step S155 may not be performed. For other heating conditions, refer to the description of step S143.
  • step S156 it is preferable to include a crushing step after heating.
  • a mortar can be used in the crushing step.
  • classification may be performed using a sieve, and the crushing step includes a classification step.
  • Heating may be performed three or more times.
  • the positive electrode active material 100 can be manufactured.
  • the positive electrode active material 101 is NCM.
  • FIG. 10A is an exploded perspective view of a coin-shaped (single-layer flat type) secondary battery
  • FIG. 10B is an external view
  • FIG. 10C is a cross-sectional view thereof.
  • Coin-shaped secondary batteries are mainly used in small electronic devices.
  • FIG. 10A is a schematic diagram so that the overlapping (vertical relationship and positional relationship) of members can be seen. Therefore, FIGS. 10A and 10B are not completely corresponding diagrams.
  • a positive electrode can 301, a positive electrode 304, a negative electrode 307, a spacer 342, a washer 332, and a negative electrode can 302 are shown.
  • the positive electrode can is sometimes called a case, and the negative electrode can is sometimes called a cap.
  • a separator is placed between the positive electrode 304 and the negative electrode 307. These are sealed with a negative electrode can 302 and a positive electrode can 301 with a gasket. Note that in FIG. 10A, a gasket for sealing is not shown.
  • a positive electrode 304 has a laminated structure in which a positive electrode active material layer 306 is formed on a positive electrode current collector 305 .
  • FIG. 10B is a perspective view of the completed coin-shaped secondary battery.
  • a positive electrode can 301 that also serves as a positive electrode terminal and a negative electrode can 302 that also serves as a negative electrode terminal are insulated and sealed with a gasket 303 made of polypropylene or the like.
  • the positive electrode 304 is formed by a positive electrode current collector 305 and a positive electrode active material layer 306 provided in contact with the positive electrode current collector 305 .
  • the negative electrode 307 is formed of a negative electrode current collector 308 and a negative electrode active material layer 309 provided in contact with the negative electrode current collector 308. Further, the negative electrode 307 is not limited to a laminated structure, and lithium metal foil or lithium-aluminum alloy foil may be used.
  • the positive electrode 304 and the negative electrode 307 used in the coin-shaped secondary battery 300 may each have an active material layer formed only on one side.
  • the positive electrode can 301 and the negative electrode can 302 metals such as nickel, aluminum, titanium, etc., which are corrosion resistant to electrolyte, or alloys thereof, or alloys of these and other metals (for example, stainless steel, etc.) can be used. can. Further, in order to prevent corrosion due to electrolyte and the like, it is preferable to coat with nickel, aluminum, or the like.
  • the positive electrode can 301 is electrically connected to the positive electrode 304
  • the negative electrode can 302 is electrically connected to the negative electrode 307.
  • negative electrode 307, positive electrode 304, and separator 310 are immersed in an electrolytic solution, and the positive electrode 304, separator 310, negative electrode 307, and negative electrode can 302 are stacked in this order with the positive electrode can 301 facing down, as shown in FIG. 301 and a negative electrode can 302 are crimped together via a gasket 303 to produce a coin-shaped secondary battery 300.
  • the coin-shaped secondary battery 300 can have a high discharge capacity and excellent cycle characteristics.
  • the cylindrical secondary battery 616 has a positive electrode cap (battery lid) 601 on the top surface and a battery can (exterior can) 602 on the side and bottom surfaces. These positive electrode cap 601 and battery can (exterior can) 602 are insulated by a gasket (insulating packing) 610.
  • FIG. 11B is a diagram schematically showing a cross section of a cylindrical secondary battery.
  • the cylindrical secondary battery shown in FIG. 11B has a positive electrode cap (battery lid) 601 on the top surface and a battery can (exterior can) 602 on the side and bottom surfaces.
  • These positive electrode caps and the battery can (exterior can) 602 are insulated by a gasket (insulating packing) 610.
  • a battery element is provided inside the hollow cylindrical battery can 602, in which a band-shaped positive electrode 604 and a negative electrode 606 are wound with a separator 605 in between.
  • the battery element is wound around a central axis.
  • the battery can 602 has one end closed and the other end open.
  • metals such as nickel, aluminum, titanium, etc., which are corrosion resistant to electrolyte, or alloys thereof, or alloys of these and other metals (for example, stainless steel, etc.) can be used. .
  • a battery element in which a positive electrode, a negative electrode, and a separator are wound is sandwiched between a pair of opposing insulating plates 608 and 609. Furthermore, a non-aqueous electrolyte (not shown) is injected into the inside of the battery can 602 in which the battery element is provided.
  • the non-aqueous electrolyte the same one as a coin-type secondary battery can be used.
  • the positive electrode and negative electrode used in a cylindrical storage battery are wound, it is preferable to form an active material on both sides of the current collector.
  • the positive electrode active material 100 which is one embodiment of the present invention
  • the positive electrode 604 a cylindrical secondary battery 616 with high capacity, high discharge capacity, and excellent cycle characteristics can be obtained.
  • a positive electrode terminal (positive electrode current collector lead) 603 is connected to the positive electrode 604, and a negative electrode terminal (negative electrode current collector lead) 607 is connected to the negative electrode 606.
  • the positive electrode terminal 603 can be made of a metal material such as aluminum.
  • the negative electrode terminal 607 can be made of a metal material such as copper.
  • the positive terminal 603 and the negative terminal 607 are resistance welded to the safety valve mechanism 613 and the bottom of the battery can 602, respectively.
  • the safety valve mechanism 613 is electrically connected to the positive electrode cap 601 via a PTC (Positive Temperature Coefficient) element 611. The safety valve mechanism 613 disconnects the electrical connection between the positive electrode cap 601 and the positive electrode 604 when the increase in the internal pressure of the battery exceeds a predetermined threshold value.
  • the PTC element 611 is a heat-sensitive resistance element whose resistance increases when the temperature rises, and the increase in resistance limits the amount of current to prevent abnormal heat generation.
  • barium titanate (BaTiO 3 )-based semiconductor ceramics or the like can be used.
  • FIG. 11C shows an example of the power storage system 615.
  • Power storage system 615 includes a plurality of secondary batteries 616.
  • the positive electrode of each secondary battery contacts a conductor 624 separated by an insulator 625 and is electrically connected.
  • the conductor 624 is electrically connected to the control circuit 620 via the wiring 623.
  • the negative electrode of each secondary battery is electrically connected to the control circuit 620 via a wiring 626.
  • As the control circuit 620 a charging/discharging control circuit that performs charging and discharging, or a protection circuit that prevents overcharging and/or overdischarging can be applied.
  • FIG. 11D shows an example of the power storage system 615.
  • the power storage system 615 includes a plurality of secondary batteries 616, and the plurality of secondary batteries 616 are sandwiched between a conductive plate 628 and a conductive plate 614.
  • the plurality of secondary batteries 616 are electrically connected to a conductive plate 628 and a conductive plate 614 by wiring 627.
  • the plurality of secondary batteries 616 may be connected in parallel, connected in series, or connected in parallel and then further connected in series.
  • the plurality of secondary batteries 616 may be connected in parallel and then further connected in series.
  • a temperature control device may be provided between the plurality of secondary batteries 616.
  • the secondary battery 616 When the secondary battery 616 is overheated, it can be cooled by the temperature control device, and when the secondary battery 616 is too cold, it can be heated by the temperature control device. Therefore, the performance of power storage system 615 is less affected by outside temperature.
  • the power storage system 615 is electrically connected to the control circuit 620 via wiring 621 and wiring 622.
  • the wiring 621 is electrically connected to the positive electrodes of the plurality of secondary batteries 616 via the conductive plate 628
  • the wiring 622 is electrically connected to the negative electrodes of the plurality of secondary batteries 616 via the conductive plate 614.
  • FIGS. 12 and 13 Another structural example of a secondary battery will be described using FIGS. 12 and 13.
  • a secondary battery 913 shown in FIG. 12A includes a wound body 950 in which a terminal 951 and a terminal 952 are provided inside a housing 930.
  • the wound body 950 is immersed in the electrolyte inside the housing 930.
  • the terminal 952 is in contact with the housing 930, and the terminal 951 is not in contact with the housing 930 by using an insulating material or the like.
  • the housing 930 is shown separated for convenience, but in reality, the wound body 950 is covered by the housing 930, and the terminals 951 and 952 extend outside the housing 930.
  • a metal material for example, aluminum
  • a laminate of a metal material and a resin material can be used as the housing 930.
  • the housing 930 shown in FIG. 12A may be formed of a plurality of materials.
  • a housing 930a and a housing 930b are bonded together, and a wound body 950 is provided in an area surrounded by the housing 930a and the housing 930b.
  • a metal material or a laminate of a metal material and a resin material can be used as the housing 930a.
  • the resin material is an insulating material, and by using a material such as an organic resin on the surface where the antenna is formed, shielding of the electric field by the secondary battery 913 can be suppressed. Note that if the shielding of the electric field by the housing 930a is small, an antenna may be provided inside the housing 930a.
  • a metal material or a laminate of a metal material and a resin material can be used as the housing 930b.
  • the wound body 950 includes a negative electrode 931, a positive electrode 932, and a separator 933.
  • the wound body 950 is a wound body in which a negative electrode 931 and a positive electrode 932 are stacked on top of each other with a separator 933 in between, and the laminated sheet is wound. Note that a plurality of layers of the negative electrode 931, the positive electrode 932, and the separator 933 may be stacked.
  • a secondary battery 913 having a wound body 950a as shown in FIG. 13 may be used.
  • a wound body 950a shown in FIG. 13A includes a negative electrode 931, a positive electrode 932, and a separator 933.
  • the negative electrode 931 has a negative electrode active material layer 931a.
  • the positive electrode 932 has a positive electrode active material layer 932a.
  • the positive electrode active material 100 which is one embodiment of the present invention
  • a secondary battery 913 with high capacity, high discharge capacity, and excellent cycle characteristics can be obtained.
  • the separator 933 has a width wider than the negative electrode active material layer 931a and the positive electrode active material layer 932a, and is wound so as to overlap with the negative electrode active material layer 931a and the positive electrode active material layer 932a. Further, from the viewpoint of safety, it is preferable that the width of the negative electrode active material layer 931a is wider than that of the positive electrode active material layer 932a. Further, the wound body 950a having such a shape is preferable because it has good safety and productivity.
  • the negative electrode 931 is electrically connected to the terminal 951 by ultrasonic bonding, welding, or crimping.
  • Terminal 951 is electrically connected to terminal 911a.
  • the positive electrode 932 is electrically connected to the terminal 952 by ultrasonic bonding, welding, or crimping.
  • Terminal 952 is electrically connected to terminal 911b.
  • the housing 930 covers the wound body 950a and the electrolytic solution, forming a secondary battery 913. It is preferable that the housing 930 is provided with a safety valve, an overcurrent protection element, and the like.
  • the safety valve is a valve that opens when the inside of the casing 930 reaches a predetermined internal pressure in order to prevent the battery from exploding.
  • the secondary battery 913 may have a plurality of wound bodies 950a. By using a plurality of wound bodies 950a, the secondary battery 913 can have a larger discharge capacity.
  • the description of the secondary battery 913 shown in FIGS. 12A and 12B can be referred to.
  • This embodiment mode can be used in combination with other embodiment modes or examples as appropriate.
  • next-generation clean energy vehicles such as hybrid vehicles (HVs), electric vehicles (EVs), or plug-in hybrid vehicles (PHVs) can be realized.
  • HVs hybrid vehicles
  • EVs electric vehicles
  • PSVs plug-in hybrid vehicles
  • the secondary battery of one embodiment of the present invention can be a high capacity secondary battery. Therefore, the secondary battery of one embodiment of the present invention is suitable for reduction in size and weight, and can be suitably used for transportation vehicles.
  • a car 2001 shown in FIG. 14A is an electric car that uses an electric motor as a power source for driving. Alternatively, it is a hybrid vehicle that can appropriately select and use an electric motor and an engine as a power source for driving.
  • a secondary battery is mounted on a vehicle, the example of the secondary battery shown in Embodiment 4 is installed at one location or at multiple locations.
  • An automobile 2001 shown in FIG. 14A includes a battery pack 2200, and the battery pack 2200 includes a secondary battery module to which a plurality of secondary batteries are connected. Furthermore, it is preferable to include a charging control device electrically connected to the secondary battery module.
  • the automobile 2001 can be charged by receiving power from an external charging facility using a plug-in method, a non-contact power supply method, or the like to a secondary battery of the automobile 2001.
  • a predetermined charging method or connector standard such as CHAdeMO (registered trademark) or combo may be used as appropriate.
  • the charging equipment may be a charging station provided at a commercial facility or may be a home power source.
  • the secondary battery mounted on the automobile 2001 can be charged by external power supply. Charging can be performed by converting AC power into DC power via a conversion device such as an ACDC converter.
  • a power receiving device can be mounted on a vehicle and electrical power can be supplied from a ground power transmitting device in a non-contact manner for charging.
  • this non-contact power supply method by incorporating a power transmission device into the road or outside wall, charging can be performed not only while the vehicle is stopped but also while the vehicle is running. Further, electric power may be transmitted and received between two vehicles using this contactless power supply method.
  • a solar cell may be provided on the exterior of the vehicle, and the secondary battery may be charged when the vehicle is stopped or traveling.
  • an electromagnetic induction method or a magnetic resonance method can be used.
  • FIG. 14B shows a large transport vehicle 2002 having an electrically controlled motor as an example of a transport vehicle.
  • the transport vehicle 2002 has a battery pack 2201, and the battery pack 2201 has a secondary battery module to which a plurality of secondary batteries are connected.
  • the secondary battery module of the transport vehicle 2002 has a maximum voltage of 170V, for example, in which four secondary batteries with a nominal voltage of 3.0 V or more and 5.0 V or less are connected in series, and 48 cells are connected in series. Except for the difference in the number of secondary batteries constituting the secondary battery module of the battery pack 2201, etc., it has the same functions as those in FIG. 14A, so a description thereof will be omitted.
  • FIG. 14C shows, by way of example, a large transport vehicle 2003 with an electrically controlled motor.
  • Transport vehicle 2003 has a battery pack 2202, and battery pack 2202 has a secondary battery module to which a plurality of secondary batteries are connected.
  • the secondary battery module of the transportation vehicle 2003 has a maximum voltage of 600 V, for example, by connecting in series one hundred or more secondary batteries with a nominal voltage of 3.0 V or more and 5.0 V or less. Therefore, a secondary battery with small variations in characteristics is required.
  • a secondary battery having stable battery characteristics can be manufactured, and mass production can be performed at low cost from the viewpoint of yield. is possible.
  • FIG. 14D shows an example aircraft 2004 with an engine that burns fuel. Since the aircraft 2004 shown in FIG. 14D has wheels for takeoff and landing, it can be said to be part of a transportation vehicle, and a secondary battery module is configured by connecting a plurality of secondary batteries, and the aircraft 2004 is connected to a secondary battery module and charged.
  • the battery pack 2203 includes a control device.
  • the secondary battery module of the aircraft 2004 has a maximum voltage of 32V, for example, by connecting eight 4V secondary batteries in series. Except for the difference in the number of secondary batteries constituting the secondary battery module of the battery pack 2203, etc., it has the same functions as those in FIG. 14A, so a description thereof will be omitted.
  • This embodiment mode can be used in combination with other embodiment modes or examples as appropriate.
  • FIG. 15A is an example of an electric bicycle using a secondary battery according to one embodiment of the present invention.
  • the secondary battery of one embodiment of the present invention can be applied to an electric bicycle 8700 shown in FIG. 15A.
  • a secondary battery according to one embodiment of the present invention includes, for example, a plurality of storage batteries and a protection circuit.
  • Electric bicycle 8700 includes a secondary battery module 8702.
  • the secondary battery module 8702 can supply electricity to a motor that assists the driver. Further, the secondary battery module 8702 is portable, and is shown in a state removed from the bicycle in FIG. 15B. Further, the secondary battery module 8702 has a plurality of built-in secondary batteries 8701 according to one embodiment of the present invention, and the remaining battery power and the like can be displayed on a display portion 8703. Further, the secondary battery module 8702 includes a control circuit 8704 that can control charging of the secondary battery 8701 or detect an abnormality. The control circuit 8704 is electrically connected to the positive and negative electrodes of the secondary battery 8701.
  • the positive electrode active material 100 which is one embodiment of the present invention
  • a secondary battery using the positive electrode as a positive electrode a synergistic effect regarding safety can be obtained.
  • the secondary battery and control circuit 8704 in which the positive electrode active material 100, which is one embodiment of the present invention, is used as a positive electrode can greatly contribute to eradicating accidents such as fires caused by secondary batteries.
  • FIG. 15C is an example of a two-wheeled vehicle using the secondary battery of one embodiment of the present invention.
  • a scooter 8600 shown in FIG. 15C includes a secondary battery 8602, a side mirror 8601, and a direction indicator light 8603.
  • the secondary battery 8602 can supply electricity to the direction indicator light 8603.
  • the secondary battery 8602 which houses a plurality of secondary batteries in which the positive electrode active material 100 of one embodiment of the present invention is used as a positive electrode, can have a high capacity and can contribute to miniaturization.
  • the scooter 8600 shown in FIG. 15C can store a secondary battery 8602 in an under-seat storage 8604.
  • the secondary battery 8602 can be stored in the under-seat storage 8604 even if the under-seat storage 8604 is small.
  • This embodiment mode can be used in combination with other embodiment modes or examples as appropriate.
  • a secondary battery which is one embodiment of the present invention, is mounted in an electronic device
  • electronic devices incorporating secondary batteries include television devices (also called televisions or television receivers), computer monitors, digital cameras, digital video cameras, digital photo frames, mobile phones (mobile phones, Examples include mobile phone devices (also referred to as mobile phone devices), portable game machines, personal digital assistants, audio playback devices, and large game machines such as pachinko machines.
  • portable information terminals include notebook personal computers, tablet terminals, electronic book terminals, and mobile phones.
  • FIG. 16A shows an example of a mobile phone.
  • the mobile phone 2100 includes a display section 2102 built into a housing 2101, as well as operation buttons 2103, an external connection port 2104, a speaker 2105, a microphone 2106, and the like.
  • the mobile phone 2100 includes a secondary battery 2107. Since the secondary battery 2107 includes the positive electrode active material 100 described in Embodiments 1 and 2, the secondary battery 2107 can have a high capacity, and space can be saved due to the miniaturization of the housing 2101. A corresponding configuration can be realized.
  • the mobile phone 2100 can run various applications such as mobile telephony, e-mail, text viewing and creation, music playback, Internet communication, computer games, and so on.
  • the operation button 2103 can have various functions such as turning on and off the power, turning on and off wireless communication, executing and canceling silent mode, and executing and canceling power saving mode.
  • the functions of the operation buttons 2103 can be freely set using the operating system built into the mobile phone 2100.
  • the mobile phone 2100 is capable of performing short-range wireless communication that is standardized as a communication standard. For example, by communicating with a headset capable of wireless communication, it is also possible to make hands-free calls.
  • the mobile phone 2100 is equipped with an external connection port 2104, and can directly exchange data with other information terminals via a connector. Charging can also be performed via the external connection port 2104. Note that the charging operation may be performed by wireless power supply without using the external connection port 2104.
  • the mobile phone 2100 has a sensor.
  • a human body sensor such as a fingerprint sensor, a pulse sensor, a body temperature sensor, a touch sensor, a pressure sensor, an acceleration sensor, or the like.
  • FIG. 16B is an unmanned aircraft 2300 with multiple rotors 2302.
  • Unmanned aerial vehicle 2300 is sometimes called a drone.
  • Unmanned aircraft 2300 includes a secondary battery 2301, which is one embodiment of the present invention, a camera 2303, and an antenna (not shown).
  • Unmanned aerial vehicle 2300 can be remotely controlled via an antenna.
  • a secondary battery using the cathode active material 100, which is an embodiment of the present invention, as a cathode has high energy density and is highly safe, so it can be used safely for a long period of time and is suitable for unmanned aircraft 2300. It is suitable as a secondary battery to be mounted.
  • FIG. 16C shows an example of a robot.
  • the robot 6400 shown in FIG. 16C includes a secondary battery 6409, an illuminance sensor 6401, a microphone 6402, an upper camera 6403, a speaker 6404, a display portion 6405, a lower camera 6406, an obstacle sensor 6407, a movement mechanism 6408, a calculation device, and the like.
  • the microphone 6402 has a function of detecting the user's speaking voice, environmental sounds, and the like. Furthermore, the speaker 6404 has a function of emitting sound.
  • the robot 6400 can communicate with a user using a microphone 6402 and a speaker 6404.
  • the display unit 6405 has a function of displaying various information.
  • the robot 6400 can display information desired by the user on the display section 6405.
  • the display unit 6405 may include a touch panel. Further, the display unit 6405 may be a removable information terminal, and by installing it at a fixed position on the robot 6400, charging and data exchange are possible.
  • the upper camera 6403 and the lower camera 6406 have a function of capturing images around the robot 6400. Further, the obstacle sensor 6407 can detect the presence or absence of an obstacle in the direction of movement of the robot 6400 when the robot 6400 moves forward using the moving mechanism 6408.
  • the robot 6400 uses an upper camera 6403, a lower camera 6406, and an obstacle sensor 6407 to recognize the surrounding environment and can move safely.
  • the robot 6400 includes a secondary battery 6409 according to one embodiment of the present invention and a semiconductor device or an electronic component in its internal area.
  • a secondary battery using the positive electrode active material 100, which is an embodiment of the present invention, as a positive electrode has a high energy density and is highly safe, so it can be used safely for a long time and is mounted on the robot 6400. It is suitable as the secondary battery 6409.
  • FIG. 16D shows an example of a portable electric fan.
  • a portable electric fan 6200 shown in FIG. 16D includes a secondary battery 6209, which is an embodiment of the present invention, an operation button 6205, a fan 6202, an external connection port 6204, and the like, and the secondary battery 6209 is housed in a housing 6201. There is.
  • the portable electric fan 6200 can operate a motor to rotate the fan 6202 using electric power supplied from a secondary battery 6209, and the secondary battery 6209 can be charged via an external connection port 6204. can.
  • the secondary battery 6209 is an example of a cylindrical secondary battery, the shape is not particularly limited.
  • a secondary battery using the positive electrode active material 100 which is one embodiment of the present invention, has a stable crystal structure and is difficult to catch fire, and is suitable as the secondary battery 6306 mounted in the portable electric fan 6200.
  • FIG. 16E shows an example of a cleaning robot.
  • the cleaning robot 6300 includes a display portion 6302 placed on the top surface of a housing 6301, a plurality of cameras 6303 placed on the side, a brush 6304, an operation button 6305, a secondary battery 6306, various sensors, and the like.
  • the cleaning robot 6300 is equipped with tires, a suction port, and the like.
  • the cleaning robot 6300 can run on its own, detect dirt 6310, and suck the dirt 6310 from a suction port provided on the bottom surface of the housing 6301.
  • the cleaning robot 6300 can analyze the image taken by the camera 6303 and determine the presence or absence of obstacles such as walls, furniture, or steps. Furthermore, if an object such as wiring that is likely to become entangled with the brush 6304 is detected through image analysis, the rotation of the brush 6304 can be stopped.
  • the cleaning robot 6300 includes a secondary battery 6306 according to one embodiment of the present invention and a semiconductor device or an electronic component in its internal area.
  • a secondary battery using the cathode active material 100, which is an embodiment of the present invention, as a cathode has high energy density and is highly safe, so it can be used safely for a long period of time, and it is suitable for the cleaning robot 6300. This is suitable as the secondary battery 6306 to be mounted.
  • This embodiment mode can be used in combination with other embodiment modes or examples as appropriate.
  • FIG. 17A shows an artificial satellite 6800 as an example of space equipment.
  • the artificial satellite 6800 includes a body 6801, a solar panel 6802, an antenna 6803, and a secondary battery 6805. Solar panels are sometimes called solar modules.
  • the solar panel 6802 By irradiating the solar panel 6802 with sunlight, electric power necessary for the operation of the artificial satellite 6800 is generated. However, for example, in a situation where the solar panel is not irradiated with sunlight or in a situation where the amount of sunlight irradiated onto the solar panel is small, less electric power is generated. Therefore, the power necessary for satellite 6800 to operate may not be generated. In order to operate the artificial satellite 6800 even in a situation where generated power is small, it is preferable to provide the artificial satellite 6800 with a secondary battery 6805.
  • the electrolytic solution and positive electrode active material of the present invention are used in the secondary battery 6805, excellent charge/discharge characteristics are expected over a wide temperature range including subzero temperatures. Furthermore, when the electrolytic solution and positive electrode active material of the present invention are used in the secondary battery 6805, it can withstand a vacuum environment.
  • Satellite 6800 can generate signals.
  • the signal is transmitted via antenna 6803 and can be received by, for example, a ground-based receiver or other satellite.
  • a ground-based receiver or other satellite By receiving the signal transmitted by the artificial satellite 6800, it is possible to measure, for example, the position of the receiver that received the signal.
  • the artificial satellite 6800 can constitute, for example, a satellite positioning system.
  • the artificial satellite 6800 can be configured to include a sensor.
  • the artificial satellite 6800 can have a function of detecting sunlight reflected by hitting an object provided on the ground.
  • the artificial satellite 6800 can have a function of detecting thermal infrared rays emitted from the earth's surface.
  • the artificial satellite 6800 can have the function of, for example, an earth observation satellite.
  • FIG. 17B shows a spacecraft 6900 having a solar sail (also referred to as a solar sail) as an example of space equipment.
  • the probe 6900 includes a body 6901, a solar sail 6902, and a secondary battery 6905.
  • the electrolytic solution and positive electrode active material of the present invention are used in the secondary battery 6905, excellent charge/discharge characteristics are expected over a wide temperature range including subzero temperatures.
  • Momentum is transferred to solar sail 6902 when photons emitted by the sun hit the surface of solar sail 6902. Therefore, the surface of the solar sail 6902 preferably has a thin film with high reflectance, and further preferably faces toward the sun.
  • the electrolytic solution and positive electrode active material of the present invention are used in the secondary battery 6905, it can withstand a vacuum environment.
  • the solar sail 6902 may be designed to be folded into a small size until it exits the atmosphere, and then to be expanded into a large sheet outside the Earth's atmosphere (outer space) as shown in FIG. 17B.
  • FIG. 17C shows a spacecraft 6910 as an example of space equipment.
  • Spacecraft 6910 includes a body 6911, a solar panel 6912, and a secondary battery 6913.
  • the electrolytic solution and positive electrode active material of the present invention are used in the secondary battery 6913, excellent charge/discharge characteristics are expected over a wide temperature range including subzero temperatures.
  • the electrolytic solution and positive electrode active material of the present invention are used in the secondary battery 6913, it can withstand a vacuum environment.
  • the fuselage 6911 can have, for example, a pressurized chamber and a non-pressurized chamber.
  • the pressurized chamber may be designed so that a crew member can enter it. Electric power generated by irradiating the solar panel 6912 with sunlight can charge the secondary battery 6913.
  • FIG. 17D shows a rover 6920 as an example of space equipment.
  • the rover 6920 includes a body 6921 and a secondary battery 6923.
  • the electrolytic solution and positive electrode active material of the present invention are used in the secondary battery 6923, excellent charge/discharge characteristics are expected over a wide temperature range including subzero temperatures.
  • the electrolytic solution and positive electrode active material of the present invention are used in the secondary battery 6923, it can withstand a vacuum environment.
  • Rover 6920 may have a solar panel 6922.
  • the rover 6920 may be designed to accommodate a passenger.
  • the secondary battery 6923 may be charged with the power generated by sunlight irradiating the solar panel 6912, or the power generated by other power sources such as a fuel cell or a radioisotope thermoelectric converter may be used.
  • the secondary battery 6923 may be charged.
  • EMI-FSI was used as the ionic liquid as the main component
  • LiFSI was used as the lithium salt
  • DAI-TFSI was used as the ionic liquid as an additive.
  • EMI is a cation and has an imidazolium-based basic skeleton
  • DAI is also a cation and has an imidazolium-based basic skeleton.
  • imidazolium cations those whose basic skeleton is imidazolium-based are called imidazolium cations.
  • ⁇ Viscosity measurement> An electrolytic solution for measurement was prepared.
  • a mixed solution 1 was prepared by stirring EMI-FSI and 2.15 mol/L LiFSI at room temperature (25° C.) for 12 hours in a glove box.
  • DAI-TFSI was added to Mixed Liquid 1 and stirred for 12 hours to prepare Mixed Liquid 2.
  • the additive amount of DAI-TFSI was set to 5 wt%, 10 wt%, 12 wt%, 15 wt%, and 20 wt% with respect to the above mixed solution 2, and five types of electrolysis were prepared. I prepared the liquid.
  • the amount of mixed liquid 2 was 8.0 g, and the amount of DAI-TFSI was 0.4 g.
  • the amount added was 10 wt%, the amount of mixed liquid 2 was 8.5 g, and the amount of DAI-TFSI was 0.9 g.
  • the amount added was 12 wt%, the amount of mixed liquid 2 was 15.6 g, and the amount of DAI-TFSI was 1.9 g.
  • the amount added was 15 wt%
  • the amount of mixed liquid 2 was 12.3 g, and the amount of DAI-TFSI was 1.8 g.
  • the amount added was 20 wt%
  • the amount of the mixed liquid was 9.5 g
  • the amount of DAI-TFSI was 1.9 g.
  • Five types of electrolytic solutions for measurement were placed in containers and placed in a constant temperature bath.
  • the temperature of the constant temperature bath (also referred to as environmental temperature) was adjusted to -15°C, -10°C, -5°C, 0°C, 10°C, and 20°C, and the viscosity at each temperature was measured.
  • the viscosity measurement conditions were 1rpm, 2rpm, 3rpm, 5rpm, 7rpm, 10rpm, using a viscosity meter [R-type viscometer Model RE500-SL, manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.] at the above-mentioned environmental temperature. Measurements were taken for 120 seconds at each rotation speed of 20 rpm and 50 rpm.
  • the analysis condition was the rotational speed at which the indicated value of the viscosity meter was 50 to 60%, and the viscosity at that time was measured. The results are shown in the table below.
  • An electrolytic solution was prepared in the same manner as the electrolytic solution for viscosity measurement. However, in the conductivity measurement, three types of electrolytes for measurement were prepared with the addition amount of DAI-TFSI being 10 wt%, 12 wt%, and 15 wt%.
  • the amount added was 10 wt%
  • the amount of mixed liquid 2 was 8.5 g
  • the amount of DAI-TFSI was 0.9 g.
  • the amount added was 12 wt%
  • the amount of mixed liquid 2 was 15.6 g
  • the amount of DAI-TFSI was 1.9 g.
  • the amount added was 15 wt%
  • the amount of mixed liquid 2 was 12.3 g
  • the amount of DAI-TFSI was 1.8 g.
  • the conductivity of the electrolyte is determined by Materials Mates Italia S. r. L. The measurement was carried out using a Conductimeter manufactured by Multy Co., Ltd. In this conductivity measurement, the environmental temperatures were 0°C, 10°C, 25°C, 45°C, and 60°C. The results are shown in the table below.
  • the discharge capacity retention rate is determined by conducting a test in which charging and discharging cycles are repeated 100 times, and measuring the discharge capacity for each cycle. If the discharge capacity value measured at the 100th cycle is It is calculated as a percentage of the maximum value of discharge capacity (denoted as maximum discharge capacity).
  • a higher discharge capacity retention rate is more desirable as a battery characteristic because a decrease in discharge capacity of the battery after repeated charging and discharging is suppressed, and the discharge capacity retention rate can be used as an index of battery characteristics.
  • the number of cycles in this paragraph is an example, and may be other than 100 cycles, for example, 50 cycles.
  • a charge/discharge measuring system (TOSCAT-3100) manufactured by Toyo System Co., Ltd. was used as a charge/discharge measuring device.
  • the current is measured using the above-mentioned charge/discharge measuring device.
  • the battery voltage and the current flowing through the battery are preferably measured by a four-terminal method.
  • the charging current flows from the negative terminal through the charging/discharging measuring device to the positive terminal.
  • the discharge current flows from the positive terminal through the charging/discharging measuring device to the negative terminal.
  • the charging current and the discharging current are measured by an ammeter included in the charging/discharging measuring device, and the integrated amount of current flowing in one charging and one discharging corresponds to the charging capacity and the discharging capacity, respectively.
  • the cumulative amount of discharge current that flowed during the 1st cycle of discharge can be called the 1st cycle discharge capacity
  • the cumulative amount of discharge current that flowed during the 100th cycle of discharge can be called the 100th cycle of discharge. It can be called capacity.
  • the test battery for the charge/discharge cycle test uses a half cell that uses lithium metal as the counter electrode. By conducting a charge/discharge cycle test using a half cell, it is possible to understand the performance of the positive electrode alone.
  • Rates include a discharge rate (discharge rate) and a charge rate (charge rate).
  • the discharge rate is the relative ratio of current during discharge to battery capacity, and is expressed in units of C.
  • X the current equivalent to 1C is X (A).
  • ⁇ Method for manufacturing positive electrode active material 1> A positive electrode active material for a test battery for a charge/discharge cycle test was prepared.
  • lithium cobalt oxide was manufactured as a positive electrode active material according to ⁇ Example 2 of method for manufacturing positive electrode active material> shown in the above embodiment mode. The method for producing the above-mentioned lithium cobalt oxide will be explained.
  • Step S10 commercially available lithium cobalt oxide (manufactured by Nippon Kagaku Kogyo, product name: C-10N) containing no additional elements was prepared.
  • C-10N the above-mentioned lithium cobalt oxide may be simply referred to as "C-10N".
  • the median diameter (D50) of C-10N is about 12.0 ⁇ m, which satisfies the condition that the median diameter (D50) is larger than 10 ⁇ m.
  • step S15 C-10N was placed in a container, covered, and then heated at 850° C. for 2 hours in an oxygen-introduced furnace. No oxygen was supplied into the furnace during heating.
  • step S20a MgF 2 was prepared as the Mg source and LiF was prepared as the F source, as in step S21 of FIG. 8A.
  • LiF and MgF 2 were mixed while being ground in dehydrated acetone to obtain mixture A1, i.e. source A1.
  • step S31 of FIG. 7A the lithium cobalt oxide that had been heat-treated in step S15 and the A1 source were mixed to obtain a mixture 903 as in step S32.
  • step S33 the mixture 903 was heated at 900° C. for 20 hours in a furnace into which oxygen was introduced. At this time, the container containing mixture 903 was covered. No oxygen was supplied into the furnace during heating.
  • step S40 As the A2 source in step S40, as step S41 in FIG. 8C, Ni(OH) 2 and Al(OH) 3 are each weighed to be 0.5 mol % with respect to lithium cobalt oxide, and then as the A2 source in step S42a. These were mixed while being ground in dehydrated acetone to obtain a mixture A2, that is, an A2 source. Thereafter, as in step S51 of FIG. 7, the composite oxide of step S34a and the A2 source were mixed, and a mixture 904 was obtained as in step S52.
  • step S53 the mixture 904 was heated at 850° C. for 10 hours in a furnace into which oxygen was introduced. At this time, the container containing mixture 904 was covered. No oxygen was supplied into the furnace during heating. In this way, LCO containing Mg, F, Ni, and Al was produced as the positive electrode active material 100 in step S54. This is sometimes written as LCO_1.
  • LCO_1 has a layered rock salt type crystal structure.
  • ⁇ Preparation of positive electrode> The above LCO_1 was prepared, acetylene black (AB) was prepared as a conductive material, and polyvinylidene fluoride (PVDF) was prepared as a binder. PVDF was prepared in advance by dissolving it in N-methyl-2-pyrrolidone (NMP) at a weight ratio of 5%. Next, a positive electrode active material: AB:PVDF was mixed at a ratio of 95:3:2 (weight ratio) to prepare a slurry, and the slurry was applied to an aluminum positive electrode current collector. NMP was used as a solvent for the slurry. After applying the slurry to the positive electrode current collector, the solvent was evaporated.
  • NMP N-methyl-2-pyrrolidone
  • pressing treatment was performed using a roll press machine.
  • the conditions for the press treatment were a linear pressure of 210 kN/m.
  • both the upper roll and lower roll of the roll press machine were set to 120 degreeC.
  • Lithium metal was used as the negative electrode. Lithium metal may also be called a counter electrode.
  • Electrolytic solution A1 to electrolytic solution A4 An electrolytic solution for charge/discharge cycle tests was prepared in the same way as the electrolytic solution for viscosity measurement.
  • EMI-FSI was used as the main ionic liquid
  • LiFSI was used as the lithium salt
  • DAI-TFSI was used as the additive.
  • EMI-FSI and 2.15 mol/L LiFSI were stirred at room temperature (25° C.) for 12 hours to prepare a mixed solution 1. Thereafter, DAI-TFSI was added to Mixed Liquid 1 and stirred for 12 hours to prepare Mixed Liquid 2.
  • Electrolyte A1 was added with 5 wt% to the mixed solution 2
  • Electrolyte A2 was added with 10 wt%
  • Electrolyte A3 was added with 20 wt%.
  • the electrolyte solution without addition was designated as electrolyte A4.
  • the electrolytic solution A was 8.0 g for mixed solution 2, and 0.4 g for DAI-TFSI.
  • the amount of electrolyte B was 8.5 g, and the amount of DAI-TFSI was 0.9 g.
  • the amount of electrolyte C was 9.5 g, and the amount of DAI-TFSI was 1.9 g.
  • ⁇ Positive electrode can and negative electrode can> A positive electrode can and a negative electrode can made of stainless steel (SUS) were used.
  • Half cell X > The positive electrode, lithium metal, separator, and each electrolytic solution were placed in a positive electrode can and a negative electrode can, and a half cell X was assembled as a test battery.
  • half cell X having electrolyte A1 was designated as sample 1
  • half cell X having electrolyte solution A2 was designated as sample 2
  • half cell X having electrolyte solution A3 was designated as sample 3
  • half cell X having electrolyte solution A4 was designated as sample 4.
  • the main conditions for each sample are shown in the table below.
  • the charging condition of 4.6V is called the upper limit voltage, and is maintained at the upper limit voltage during CV charging. 0.05C is also called cutoff current.
  • the discharge condition of 2.5V is called the lower limit voltage.
  • FIGS. 18A and 18B The results of the charge/discharge cycle test are shown in FIGS. 18A and 18B.
  • FIG. 18A shows the results of discharge capacity (mAh/g, per weight of positive electrode active material) versus number of cycles (times).
  • FIG. 18B shows the results of the discharge capacity retention rate (%) with respect to the number of cycles (times). The initial capacities of Sample 1, Sample 2, and Sample 3 were approximately equal and all were sufficient.
  • Sample 1 had sufficient discharge capacity and discharge capacity retention rate at each number of cycles, but at the 40th cycle, 50th cycle, 60th cycle, 70th cycle, 80th cycle, and When compared at the 1st cycle and the 100th cycle, Sample 1 had the highest discharge capacity and discharge capacity retention rate, while Sample 3 had lower discharge capacity and discharge capacity retention rate than Samples 1 and 2.
  • Sample 4 had a lower initial capacity than Samples 1 to 3, but Sample 4 had better discharge capacity and discharge capacity retention than Samples 1 to 3.
  • the coatings of Sample 3 and Sample 2 could be clearly confirmed compared to Sample 1.
  • the amount of DAI-TFSI added is preferably 10 wt% or more. It is thought that the coating is expected to improve the discharge characteristics at sub-zero temperatures.
  • the electrolytic solution used in the temperature characteristic test will be specifically explained.
  • the electrolytic solution for the temperature characteristic test used EMI-FSI as the main ionic liquid, LiFSI as the lithium salt, and DAI-TFSI as the additive.
  • EMI-FSI and 2.15 mol/L LiFSI were stirred at room temperature (25° C.) for 12 hours in a glove box to prepare a mixed solution 1.
  • DAI-TFSI was added to Mixed Liquid 1 and stirred for 12 hours to prepare Mixed Liquid 2.
  • Mixed liquid 2 was used as an electrolytic solution for temperature characteristic testing.
  • ⁇ Test battery Half cell Y>
  • a positive electrode, lithium metal, a separator, and each electrolytic solution were placed in a positive electrode can and a negative electrode can, and a half cell Y was assembled.
  • sample 11 is a half cell with electrolyte B1
  • sample 12 is a half cell with electrolyte B2
  • sample 13 is a half cell with electrolyte B3
  • sample 14 is a half cell with electrolyte B4
  • sample 14 is a half cell with electrolyte B5.
  • Sample 15 was the half cell containing electrolyte B6, and Sample 16 was the half cell containing electrolyte B6.
  • the main conditions for each sample are shown in the table below.
  • ⁇ Temperature characteristics test conditions Samples 11 to 16 were each placed in a constant temperature bath. A temperature characteristic test was conducted under the following charging and discharging conditions.
  • Charging conditions Environmental temperature 25°C, 4.6V (CCCV charging, 0.1C rate, 0.01C cutoff)
  • Discharge conditions variable environmental temperature (25°C, 0°C, -20°C, -25°C, -30°C), 2.5V (CC discharge, 0.1C rate)
  • FIG. 20 shows the temperature characteristics of discharge capacity in samples 11 to 16. Although the discharge capacity at -30°C could not be confirmed for Sample 16 without additives, the discharge capacity at -30°C could be confirmed for Samples 11 to 15. That is, it was found that the addition of additives improved the discharge characteristics at subzero temperatures.
  • the table below shows the discharge capacities (mAh/g, per weight of positive electrode active material) of Samples 11 to 16 that can be read from FIG. 20.
  • Samples 11 to 15 containing additives all exhibit sufficient discharge capacity at temperatures below freezing, such as -20°C.
  • sample 12 and sample 14 have a discharge capacity at -30°C that is 33% or more of the discharge capacity at 25°C. If the discharge capacity at subzero temperatures is 30% or more, preferably 50% or more, and more preferably 80% or more of the discharge capacity at 25° C., the sample can be said to be operable at subzero temperatures. That is, samples 11 to 15 can be operated at -20°C, and samples 12 and 14 can be operated at -30°C.
  • the electrolytic solution to which DAI-TFSI was added as an additive had improved or improved discharge characteristics at sub-zero temperatures.
  • the amount added is preferably 10 wt% or more and 20 wt% or less based on the electrolytic solution. When the amount added was 10 wt % or more, a film was observed, so there is a possibility that the film improves or improves the discharge characteristics at sub-zero temperatures.
  • a temperature characteristic test was conducted using EMI-TFSI instead of DAI-TFSI as the ionic liquid used as an additive.
  • DAI-TFSI and EMI-TFSI have imidazolium cation in common.
  • EMI-FSI was used as the ionic liquid as the main component of the electrolytic solution
  • LiFSI was used as the lithium salt
  • EMI-TFSI was used as the additive.
  • EMI-FSI and 2.15 mol/L LiFSI were stirred at room temperature (25° C.) for 12 hours in a glove box to prepare a mixed solution 3.
  • EMI-TFSI was added to the mixed solution 3 and stirred for 12 hours to prepare a mixed solution 4.
  • Mixed liquid 4 was used as an electrolytic solution for temperature characteristic testing.
  • the EMI used in the ionic liquid as the main component is an ion having the same molecular structure as the EMI used in the additive.
  • the amount of EMI-TFSI added as an additive was adjusted appropriately, and the one added with 5 wt% to the above mixed solution 4 was called electrolyte C1, and the one with 10 wt% added was called electrolyte C1.
  • the electrolyte C3 was made with 20 wt% of C2 added, the electrolyte C4 was made with 25 wt%, the electrolyte C5 was made with 30 wt%, and the electrolyte C6 was made without it.
  • ⁇ Test battery Half cell Z>
  • sample 21 is a half cell with electrolyte C1
  • sample 22 is a half cell with electrolyte C2
  • sample 23 is a half cell with electrolyte C3
  • sample 24 is a half cell with electrolyte C4
  • sample 24 is a half cell with electrolyte C5.
  • Sample 25 was the half cell containing electrolyte C6, and Sample 26 was the half cell containing electrolyte C6.
  • the main conditions for each sample are shown in the table below.
  • FIG. 21 shows the temperature characteristics of discharge capacity in samples 21 to 26. Although the discharge capacity at -30°C could not be confirmed for Sample 26 without additives, the discharge capacity at -30°C could be confirmed for Samples 21 to 25. Sample 23 had the highest discharge capacity at -30°C. That is, it was found that the addition of additives improved the discharge characteristics at subzero temperatures.
  • the electrolytic solution to which EMI-TFSI was added as an additive had improved or improved discharge characteristics at sub-zero temperatures.
  • the amount added to the electrolyte is 5 wt% or more and 30 wt% or less, preferably 10 wt% or more and 25 wt% or less, more preferably 10 wt% or more and 20 wt% or less, and even more preferably 20 wt% or less.
  • the vicinity was preferable. In this embodiment, the vicinity thereof refers to 0.8 times or more and 1.2 times or less of that value.
  • a temperature characteristic test was conducted using different positive electrode active materials for the electrolytic solution to which 11 wt % of DAI-TFSI, which had sufficient discharge characteristics at subzero temperatures in Example 1, was added.
  • One of the positive electrode active materials was LCO_1 used in the above example.
  • LCO_2 and NCM with different median diameters (D50) were prepared. First, the manufacturing method of LCO_2 will be explained.
  • Lithium cobalt oxide having a median diameter (D50) of 10 ⁇ m or less was manufactured as a positive electrode active material according to ⁇ Example 2 of method for manufacturing positive electrode active material> shown in the above embodiment.
  • step S10 commercially available lithium cobalt oxide (Cellseed C-5H, manufactured by Nihon Kagaku Kogyo Co., Ltd.) containing no additional elements was prepared.
  • the above-mentioned lithium cobalt oxide may be simply written as "C-5H".
  • the median diameter (D50) of C-5H is approximately 7.0 ⁇ m, which satisfies the condition that the median diameter (D50) is 10 ⁇ m or less.
  • the heating temperature, etc. were examined based on the median diameter (D50) of lithium cobalt oxide.
  • D50 median diameter of lithium cobalt oxide.
  • C-5H was placed in a container, the container was covered with a lid, and then heated at 850° C. for 2 hours in a furnace. Oxygen was continuously supplied into the furnace during heating, and the supply of oxygen was not stopped until the temperature reached 200°C.
  • steps S20a to S32 were performed in the same manner as in manufacturing method 1.
  • step S33 the mixture 903 was placed in a container, covered with a lid, and then heated in a furnace at 850° C. for 10 hours. Oxygen was continuously supplied into the furnace during heating, and the supply of oxygen was not stopped until the temperature reached 200°C. Through step 33, a composite oxide was obtained as step S34a. Since the median diameter (D50) of lithium cobalt oxide was 10 ⁇ m or less, the heating temperature was lower than in Example 1, and the heating time was shorter than in Example 1.
  • D50 median diameter
  • steps S40 to S52 were performed in the same manner as in manufacturing method 1.
  • step S53 the mixture 904 was placed in a container, covered with a lid, and then heated in a furnace at 850° C. for 2 hours. Oxygen was continuously supplied into the furnace during heating, and the supply of oxygen was not stopped until the temperature reached 200°C. Since the median diameter (D50) of lithium cobalt oxide was 10 ⁇ m or less, the heating time was shorter than in Example 1. In this way, LCO containing Mg, F, Ni, and Al was produced as a positive electrode active material. This is sometimes written as LCO_2.
  • NCM was manufactured as a positive electrode active material according to ⁇ Example 3 of method for manufacturing positive electrode active material> shown in the above embodiment.
  • An aqueous solution in which nickel sulfate (NiSO 4 ), cobalt sulfate (CoSO 4 ), and manganese sulfate (MnSO 4 ) were dissolved was prepared and adjusted to a total of 2 mol/L. Furthermore, an aqueous solution in which 0.1 mol/L of glycine was dissolved was added to the aqueous solution to prepare an acid solution in step S114.
  • step S121 an aqueous solution containing 5 mol/L of sodium hydroxide dissolved therein was prepared.
  • An aqueous solution in which glycine was dissolved at a concentration of 0.1 mol/L was prepared in the reaction tank.
  • the aqueous solution was used as a filling solution.
  • the acid solution was fed into the aqueous solution at a rate of 0.1 mL/min. Further, an aqueous sodium hydroxide solution was fed into the reaction tank so that the pH of the aqueous solution was maintained at 11.0. Further, in the reaction tank, the temperature of the aqueous solution was adjusted to be maintained at 50°C. Furthermore, in the reaction tank, the aqueous solution was stirred at 1000 rpm, and nitrogen was supplied at a flow rate of 1 L/min so that nitrogen bubbled in the aqueous solution. Through the so-called coprecipitation reaction in this step, a suspension in which composite hydroxide 98 containing nickel, cobalt, and manganese was precipitated was obtained.
  • the suspension was suction-filtered using water, and then suction-filtered using acetone.
  • the temperature of the suspension was adjusted to maintain 25°C. Impurities such as sulfur were removed from the filtered composite hydroxide 98.
  • the filtered composite hydroxide 98 was placed in a bell jar type vacuum device and dried at 80° C. for 1 hour. Furthermore, the dried composite hydroxide 98 was placed in a vacuum drying oven and dried at 200° C. for 12 hours. In this way, a precursor for a positive electrode active material was obtained. Water and the like were removed from the sufficiently dried precursor.
  • lithium hydroxide was prepared.
  • step S142 in FIG. 9 composite hydroxide 98 and lithium hydroxide were mixed. Mixing was performed using a kneader at a speed of 1500 rpm. No media was used.
  • step S143 in FIG. 9 the mixture was placed in a container, the lid was shifted about 1 cm from the container, and the mixture was heated in a furnace at 700° C. for 10 hours. Oxygen was continued to be supplied to the furnace at 10 L/min. By shifting the lid, sufficient oxygen was supplied into the container.
  • step S155 in FIG. 9 the mixture was placed in a container, the lid was moved, and the mixture was heated in a furnace at 800° C. for 10 hours. Oxygen was continued to be supplied to the furnace at 10 L/min.
  • NCM was produced as the positive electrode active material 100.
  • ⁇ Test battery Half cell ⁇ >
  • a positive electrode, lithium metal, a separator, and an electrolytic solution were placed in a positive electrode can and a negative electrode can, and a half cell ⁇ was assembled.
  • the cathode active material used in LCO_1 was designated as sample LCO_1, that in which LCO_2 was used was designated as sample LCO_2, and that in which NCM was used was designated as sample NCM.
  • the main conditions for each sample are shown in the table below.
  • FIG. 22 shows the temperature characteristics of discharge capacity in sample LCO_1, sample LCO_2, and sample NCM.
  • sample LCO_1 is sample 12 described in Example 1 above, and a sufficient discharge capacity was confirmed even at subzero temperatures. Similar to sample LCO_1, sample LCO_2 and sample NCM were confirmed to have sufficient discharge capacity at sub-zero temperatures. Since the discharge capacity in sample LCO_2 and sample NCM showed the same tendency as sample LCO_1, it is considered that the amount of additive added in sample LCO_2 and sample NCM is preferably 10 wt% or more and 20 wt% or less.
  • the discharge characteristics at sub-zero temperatures were improved or improved by adding an additive to the electrolytic solution, regardless of the positive electrode active material. That is, in order to improve the discharge characteristics at sub-zero temperatures, the viscosity of the electrolyte should be improved and the state of diffusion of lithium ions in the electrolyte should be improved.
  • 100 positive electrode active material
  • 100a surface layer
  • 100c interior
  • 101 positive electrode active material
  • 102 grain boundary
  • 104 coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

氷点下で動作可能な二次電池を提供する。 電解質と、正極活物質と、を有し、電解質は、第1のイオン液体と、第2のイオン液体と、リチウム塩とを有し、第2のイオン液体の添加量は、第1のイオン液体、第2のイオン液体、及びリチウム塩の総重量に対して5重量パーセント以上25重量パーセント以下、好ましくは10重量パーセント以上20重量パーセント以下を満たし、正極活物質は層状岩塩型の結晶構造を有する、二次電池である。第2のイオン液体は1,3-ジアリルイミダゾリウムカチオンを有すると好ましい。

Description

二次電池
本発明の一態様は、物、方法、または製造方法に関する。本発明の一形態は、電解液、及び二次電池に関する。なお本発明の一態様は上記分野に限定されず、半導体装置、表示装置、発光装置、蓄電装置、照明装置または電子機器、またはそれらの製造方法に関する。
近年、高出力、高容量であるリチウムイオン二次電池(リチウムイオン電池とも記す)は急速に需要が拡大し、繰り返し利用可能なエネルギー源として現代社会に不可欠なものとなっている。
リチウムイオン二次電池は、氷点下で不自由なく利用できることが期待されている。一般的には、氷点下で利用する場合、電解液のリチウムイオン伝導性が低下するため、リチウムイオン二次電池の放電容量が低下するといった課題がある。これを解決するため、電解液に関する改良が行われている。たとえば非特許文献1では、氷点下での出力特性を改善するために、電解液として3,3,3−トリフルオロプロピオン酸メチル(MTFP):フルオロエチレンカーボネート(FEC)=9:1で混合されたものが提案されている。
また安全性の高いリチウムイオン二次電池を目指し、電解液として難燃性を示すイオン液体が検討されている。イオン液体とは、低融点溶融塩、又は常温溶融塩とも呼ばれ、アニオンとカチオンから構成される液体の塩であり、一般に融点が100℃以下と低く、有機溶媒とは異なる特性を示すことが知られている。たとえば特許文献1では、電解液中のビス(フルオロスルホニル)イミドアニオン[FSI]の濃度を特定の範囲としたことによって、添加剤等を用いることなく特異的な電気化学的特性が得られたことを報告している。
上記イオン液体を添加剤に用いる技術も知られている。例えば特許文献2では、エチレンカーボネート(EC)及びジエチルカーボネート(DEC)などの有機溶媒中にリチウム塩を溶解したものに、イオン液体を添加して、サイクル特性を向上させたことを報告している。また特許文献3には、固体電解質の製造方法において、架橋性官能基を持つイオン液体と、架橋性官能基を持たないイオン液体とを混合することが報告されている。
特開2019−46746号公報 特開2009−123382号公報 特開2011−54519号公報
上記特許文献及び非特許文献等に従って電解液及びこれを備えた二次電池を得ることが可能であるが、氷点下における電池特性(電池特性として放電容量、放電容量維持率、サイクル特性、信頼性、又は安全性がある)で改善の余地が残されている。
上記記載を鑑み、本発明の一態様は、氷点下における放電容量、又は氷点下における放電容量維持率が向上する電解液、及び電解液を有する二次電池を提供することを課題の一とする。
なお、上記課題の記載は、他の課題の存在を妨げるものではない。さらに明細書、図面、請求項の記載から、上記課題以外の課題を抽出することが可能である。そして本発明の一態様は、上記課題の全てを解決する必要はなく、少なくともいずれか一の課題を解決するものである。
上記課題を鑑み本発明の一態様は、電解質と、正極活物質と、を有し、電解質は第1のイオン液体と、第2のイオン液体と、リチウム塩とを有し、第2のイオン液体の添加量は、電解質、つまり第1のイオン液体、第2のイオン液体、及びリチウム塩の総重量に対して5wt%以上25wt%以下、より好ましくは10wt%以上20wt%以下を満たし、正極活物質は層状岩塩型の結晶構造を有する、二次電池である。
本発明の別の一態様は、電解質と、正極活物質と、を有し、電解質は第1のイオン液体と、第2のイオン液体と、リチウム塩とを有し、第2のイオン液体は第1のイミダゾリウムカチオン、及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドアニオンを有し、第2のイオン液体の添加量は、電解質、つまり第1のイオン液体、第2のイオン液体、及びリチウム塩の総重量に対して10wt%以上20wt%以下を満たし、正極活物質は層状岩塩型の結晶構造を有する、二次電池である。
本発明の別の一態様は、電解質と、正極活物質と、を有し、電解質は、第1のイオン液体と、第2のイオン液体と、リチウム塩とを有し、第2のイオン液体は、第1のイミダゾリウムカチオンを有し、第1のイオン液体は第1のイミダゾリウムカチオンと同じ分子構造のカチオンを有し、第2のイオン液体の添加量は、電解質、つまり第1のイオン液体、第2のイオン液体、及びリチウム塩の総重量に対して10wt%以上20wt%以下を満たし、正極活物質は層状岩塩型の結晶構造を有する、二次電池である。
本発明の別の一態様は、電解質と、正極活物質と、を有し、第2のイオン液体は、第1のイミダゾリウムカチオン及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドアニオンを有し、第2のイオン液体の添加量は、電解質、つまり第1のイオン液体、第2のイオン液体、及びリチウム塩の総重量に対して10wt%以上20wt%以下を満たし、第1のイオン液体は、第1のイミダゾリウムカチオンと同じ分子構造のカチオンを有し、正極活物質は層状岩塩型の結晶構造を有する、二次電池である。
本発明の別の一態様において、第1のイミダゾリウムカチオンは1,3−ジアリルイミダゾリウムカチオンであると好ましい。
本発明の別の一態様において、正極活物質はリチウムと、コバルトと、酸素とを有すると好ましい。
本発明の別の一態様において、正極活物質はニッケルと、マンガンと、コバルトとを有すると好ましい。
本発明の一態様により、氷点下における放電容量、又は放電容量維持率が向上する電解液、及び電解液を有する二次電池を提供することができる。
なお、これらの効果の記載は、他の効果の存在を妨げるものではない。なお、本発明の一態様は、必ずしも、これらの効果の全てを有する必要はない。なお、これら以外の効果は、明細書、図面、請求項などの記載から、自ずと明らかとなるものであり、明細書、図面、請求項などの記載から、これら以外の効果を抽出することが可能である。
図1A乃至図1Cはラミネート型二次電池について説明する図である。
図2A乃至図2Cは正極活物質について説明する図である。
図3は結晶の配向が概略一致しているTEM像の例である。
図4A及び図4Bは正極活物質を示す図である。
図5A乃至図5Cは正極活物質を示す図である。
図6A乃至図6Dは正極活物質の製造工程を示すフロー図である。
図7は正極活物質の製造工程を示すフロー図である。
図8A乃至図8Cは正極活物質の製造工程を示すフロー図である。
図9は正極活物質の製造工程を示すフロー図である。
図10Aはコイン型二次電池の分解斜視図であり、図10Bはコイン型二次電池の斜視図であり、図10Cはその断面斜視図である。
図11Aは、円筒型の二次電池の例を示す図である。図11Bは、円筒型の二次電池の例を示す図である。図11Cは、複数の円筒型の二次電池の例を示す図である。図11Dは、複数の円筒型の二次電池を有する蓄電システムの例を示す図である。
図12A及び図12Bは、二次電池の例を説明する図であり、図12Cは、二次電池の内部の様子を示す図である。
図13A乃至図13Cは、二次電池の例を説明する図である。
図14A乃至図14Dは、輸送用車両の一例を説明する図である。
図15Aは、電動自転車を示す図であり、図15Bは、電動自転車の二次電池を示す図であり、図15Cは、スクータを示す図である。
図16A乃至図16Eは、電子機器の一例を説明する図である。
図17A乃至図17Dは、宇宙用機器の一例を説明する図である。
図18A及び図18Bは25℃のサイクル試験結果を示すグラフである。
図19Aはサンプル1のSEM像であり、図19Bはサンプル2のSEM像であり、図19Cはサンプル3のSEM像である。
図20は温度特性試験結果を示すグラフである。
図21は温度特性試験結果を示すグラフである。
図22は温度特性試験結果を示すグラフである。
以下では、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。ただし、本発明は以下の説明に限定されず、その形態及び詳細を様々に変更し得ることは、当業者であれば容易に理解される。また、本発明は以下に示す実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。
本明細書等において、氷点下とは0℃より低い温度を指す。
本明細書等において、カーボネートとは、分子構造に炭酸エステルを少なくとも一つ有する化合物を指し、特に断りがない限り、環状カーボネート及び鎖状カーボネートが含まれる。また、鎖状とは、直鎖状または分岐鎖状の両方が含まれる。
本明細書等において、正極活物質を複合酸化物、正極材、正極材料、二次電池用正極材等と表現する場合がある。本明細書等において、複合酸化物とは、複数種の金属元素を構造中に含む酸化物のことを指すものとする。
本明細書等では空間群は国際表記(またはHermann−Mauguin記号)のShort notationを用いて表記する。またミラー指数を用いて結晶面及び結晶方向を表記する。空間群、結晶面、及び結晶方向の表記は、結晶学上、数字に上付きのバーを付すが、本明細書等では書式の制約上、数字の上にバーを付す代わりに、数字の前に−(マイナス符号)を付して表現する場合がある。また、結晶内の方向を示す個別方位は[ ]で、等価な方向すべてを示す集合方位は< >で、結晶面を示す個別面は( )で、等価な対称性を有する集合面は{ }でそれぞれ表現する。また空間群R−3mで表される三方晶は、構造の理解のしやすさのため、一般に六方晶の複合六方格子で表され、本明細書等も特に言及しない限り空間群R−3mは複合六方格子で表すこととする。またミラー指数として(hkl)だけでなく(hkil)を用いることがある。ここでiは−(h+k)である。
空間群はXRD(X−ray Diffraction、X線回折)、電子線回折、中性子線回折等によって同定されるものである。そのため本明細書等において、ある空間群に帰属する、ある空間群に属する、またはある空間群であるとは、ある空間群に同定されると言い換えることができる。
本明細書等において、陰イオンがABCABCのように3層が互いにずれて積み重なる構造であれば、立方最密充填構造と呼ぶこととする。そのため陰イオンは厳密に立方格子でなくてもよい。同時に現実の結晶は必ず欠陥を有するため、分析結果が必ずしも理論通りでなくてもよい。たとえば電子線回折パターンまたはTEM(Transmission Electron Microscope、透過型電子顕微鏡)像等のFFT(高速フーリエ変換)パターンにおいて、理論上の位置と若干異なる位置にスポットが現れてもよい。たとえば理論上の位置と方位とのずれが5°以下、または2.5°以下であれば立方最密充填構造をとるといってよい。
本明細書等において、層状岩塩型結晶構造とは、陽イオンと陰イオンが交互に配列する岩塩型のイオン配列を有し、遷移金属Mとリチウムが規則配列して二次元平面を形成した結晶構造をいう。なお層状岩塩型結晶構造は陽イオンまたは陰イオンの欠損等の欠陥があってもよい。また、層状岩塩型結晶構造は、厳密に言えば、岩塩型結晶の格子が歪んだ構造となっている場合がある。
本明細書等において、岩塩型結晶構造とは、空間群Fm−3mをはじめとする立方晶系の結晶構造を有し、陽イオンと陰イオンが交互に配列している構造をいう。なお岩塩型結晶構造は陽イオンまたは陰イオンの欠損があってもよい。
本明細書等において、正極活物質の特徴について述べる場合、正極活物質の全てがその特徴を有していなくてもよい。たとえば正極活物質の被膜の特徴を述べる場合、たとえばランダムに3個以上選択した正極活物質のうち50%以上、好ましくは70%以上、より好ましくは90%以上の個数の正極活物質が被膜の特徴を有していれば、十分に正極活物質及びそれを有する二次電池の特性を向上させる効果があるということができる。さらに被膜の形成面は正極活物質の50%以上、好ましくは70%以上、より好ましくは90%以上、代表的には正極活物質の一断面において、被膜の形成面が50%以上、好ましくは70%以上、より好ましくは90%以上に形成されていれば、二次電池の特性を向上させる効果があるということができる。
二次電池の短絡は二次電池の充電動作及び/または放電動作における不具合を引き起こすのみでなく、熱暴走、発熱及び発火を招く恐れがある。短絡には内部短絡と外部短絡がある。本明細書等において、二次電池の内部短絡とは、電池内部で正極と負極とが接触することを指す。また本明細書等において、二次電池の外部短絡とは、誤使用を想定したものであり、電池外部で正極と負極とが接触することを指す。
なお特に言及しない限り、二次電池が有する材料(正極活物質、負極活物質、電解液、セパレータ等)は、劣化前の状態について説明するものとする。たとえば、単電池又は組電池でなる二次電池の定格容量の97%以上の放電容量を有する場合は、劣化前の状態と言うことができる。定格容量は、ポータブル機器用リチウムイオン二次電池の場合JIS C 8711:2019に準拠する。これ以外のリチウムイオン二次電池の場合、上記JIS規格に限らず電動車両推進用、産業用などの各JIS、IEC規格等に準拠する。なお二次電池製造段階におけるエージング処理及びバーンイン処理によって放電容量が減少することは劣化とは呼ばないとする。
本明細書等においてリチウムイオン二次電池は、キャリアイオンにリチウムイオンを用いた電池を指すが、本発明のキャリアイオンはリチウムイオンに限定されない。例えば本発明のキャリアイオンとしてアルカリ金属イオン、又はアルカリ土類金属イオンを用いることができ、具体的にはナトリウムイオン等を適用することができる。この場合、リチウムイオンをナトリウムイオン等と読み替え、本発明を理解することができる。またキャリアイオンに何ら限定がない場合、二次電池と記すことがある。
本明細書等において、活物質を活物質粒子と記すことがあるが、形状は様々であり、形状が粒子状と限定されるものではない。たとえば活物質(活物質粒子)の形状は、一断面において、円形以外に、楕円形、長方形、台形、三角形、角が丸まった四角形、または非対称の形状などの場合がある。
本明細書等において、活物質の表面がなめらかな状態は、活物質の一断面において、表面の凹凸情報を測定データより数値化したとき、少なくとも10nm以下の表面粗さを有するということができる。本明細書等において、一断面は、たとえばSTEM(Scanning Transmission Electron Microscope、走査透過型電子顕微鏡)像で観察する際に取得する断面である。
本明細書等において、「A及び/又はB」と記載することがあるが、これはAのみ、Bのみ、又はA及びBを包含するときの一記載例である。
(実施の形態1)
本実施の形態では、本発明の電解液について例示する。本発明の電解液は、主成分である第1のイオン液体に、添加剤として第2のイオン液体を添加することで、氷点下での二次電池の動作を可能にする。別言すると、上記構成の電解液により、氷点下においても動作可能な二次電池を提供することができる。なお、上記構成の電解液は、二次電池が氷点下に曝された場合を踏まえると、必ずしも液体でなくともよい。そこで本明細書等における電解液を電解質と呼ぶことがある。
<添加剤>
本明細書等において添加剤とはリチウム塩が溶解した電解液に、添加される化合物を指す。添加剤は、充電前は電解液中で溶解していることがあり、初回の充電を経ると還元分解されることで被膜を形成することがある。添加剤に適用できるイオン液体は、電解液の主成分に用いることが可能なイオン液体と同じ材料群から選択することができる。ただし添加剤に適用するイオン液体は、電解液の主成分に用いるイオン液体とは異なる材料とすると好ましい。本明細書等において異なる材料は、イオン液体のアニオンが異なること、及び/又はイオン液体のカチオンが異なることを指す。
<その他の添加剤>
添加剤は、上記イオン液体に加えて、ビニレンカーボネート(VC)、プロパンスルトン(PS)、tert−ブチルベンゼン(TBB)、フルオロエチレンカーボネート(FEC)、リチウムビス(オキサレート)ボレート(LiBOB)、またはスクシノニトリルもしくはアジポニトリルのジニトリル化合物から選ばれた一又は二以上を加えてもよい。
<イオン液体>
本発明の電解液の主成分に用いることができ、かつ添加剤に用いることができるイオン液体の材料群について例示する。
<アニオン>
上記イオン液体のアニオンについて説明する。なおイオン液体はアニオンを含有した化合物と呼んでもよい。アニオンには、一価のアミド系アニオン、一価のメチド系アニオン、フルオロスルホン酸アニオン、パーフルオロアルキルスルホン酸アニオン、テトラフルオロボレートアニオン、パーフルオロアルキルボレートアニオン、ヘキサフルオロホスフェートアニオン、パーフルオロアルキルホスフェートアニオン、またはテトラフルオロボレートアニオン等の材料群から選ばれた一又は二以上を用いることができる。
一価のアミド系アニオンは、一般式(C2n+1SO(nは0以上3以下)で表される。
上記一般式においてnが0のとき、ビス(フルオロスルホニル)イミドアニオンであり、下記構造式(H11)で表される。ビス(フルオロスルホニル)イミドアニオンの略称はFSIまたはFSAである。FSIは主成分であるイオン液体のアニオンに好適である。また、FSIは添加剤のアニオンに好適である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
上記一般式においてnが1のとき、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドアニオンであり、下記構造式(H12)で表される。ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドアニオンの略称はTFSIまたはTFSAである。TFSIは添加剤のアニオンに好適である。また、TFSIは主成分であるイオン液体のアニオンに好適である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
また一価の環状のアミド系アニオンの一つに、4,4,5,5−テトラフルオロ−1,3,2−ジチアゾリジンテトラオキシドアニオンがあり、下記構造式(H13)で表される。一価の環状のアミド系アニオンは主成分であるイオン液体のアニオンに好適である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
一価のメチド系アニオンは、一般式(C2n+1SO(nは0以上3以下)で表される。
一価の環状のメチド系アニオンの一つに、4,4,5,5−テトラフルオロ−2−[(トリフルオロメチル)スルホニル]−1,3−ジチオランテトラオキシドアニオンがあり、下記構造式(H14)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
フルオロアルキルスルホン酸アニオンは、一般式(C2m+1SO(mは0以上4以下)で表される。
上記一般式においてmが0の場合は、フルオロスルホン酸アニオンであり、mが1、2、3、4の場合は、パーフルオロアルキルスルホン酸アニオンである。
フルオロアルキルボレートアニオンは、一般式{BF(C2m+1−k4−n(nは0以上3以下、mが1以上4以下、kが0以上2m以下)で表される。
フルオロアルキルホスフェートアニオンは、一般式{PF(C2m+1−k6−n(nは0以上5以下、mは1以上4以下、kは0以上2m以下)で表される。
本発明の電解液において、アニオンは上述した材料群から選ばれた一または二以上を用いることができる。
<カチオン>
イオン液体のカチオンについて説明する。なおイオン液体はカチオンを含有した化合物と呼んでもよい。カチオンの基本骨格はイミダゾリウム系、アンモニウム系、ピロリジニウム系、ピペリジニウム系、ピリジニウム系またはホスホニウム系を有する。カチオンの基本骨格がイミダゾリウム系のイオン液体は、イミダゾリウムカチオンを有し、アンモニウム系のイオン液体に比べて低粘度を示すため好ましい。粘度が低いとイオン伝導性が高まる傾向にある。さらにカチオンの側鎖のアルキル基等により、粘度等の物性を制御することができる。
本発明の一態様の電解液は、イオン液体のカチオンとして、下記一般式(G1)で表されるイミダゾリウムカチオンを用いると好ましい。なお一般式(G1)において、Aはアニオンであり、上述したアニオンの材料群から選ばれた一又は二以上に相当する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
上記一般式(G1)において、Rは炭素数が1以上10以下のアルキル基を表し、R乃至Rはそれぞれ独立に、水素原子または炭素数が1以上4以下のアルキル基を表し、Rは炭素数が1以上6以下のアルキル基、またはC、O、Si、N、S、Pの原子から選択された2つ以上で構成される主鎖を有するエーテル基、チオエーテル基、またはシロキサンを表す。上記一般式(G1)において、Aは、FSIまたはTFSIであるとよい。
本発明の一態様の電解液は、イオン液体のカチオンとして、下記一般式(G2)で表されるピリジニウムカチオンを用いると好ましい。なお一般式(G2)において、Aは上述したアニオンの材料群から選ばれた一又は二以上に相当する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
上記一般式(G2)において、Rは、炭素数が1以上6以下のアルキル基、またはC、O、Si、N、S、Pの原子から選択された2つ以上で構成される主鎖を有する。R乃至R11は、それぞれ独立に、水素原子または炭素数が1以上4以下のアルキル基を表す。またRまたはRは水酸基を表すことがある。上記一般式(G2)において、AはFSIまたはTFSIであるとよい。
本発明の一態様の電解液は、イオン液体のカチオンとして、下記一般式(G3)で表される四級アンモニウムカチオンを用いると好ましい。なお一般式(G3)において、Aは上述したアニオンの材料群から選ばれた一又は二以上に相当する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
上記一般式(G3)中、R28乃至R31は、それぞれ独立に、炭素数が1以上20以下のアルキル基、メトキシ基、メトキシメチル基、メトキシエチル基、または水素原子のいずれかを表す。上記一般式(G3)において、AはFSIまたはTFSIであるとよい。
本発明の一態様の電解液は、イオン液体のカチオンとして、下記一般式(G4)で表される陽イオンを有する。なお一般式(G4)において、Aは上述したアニオンの材料群から選ばれた一又は二以上に相当する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
上記一般式(G4)中、R12およびR17は、それぞれ独立に、炭素数が1以上3以下のアルキル基を表す。R13乃至R16は、それぞれ独立に、水素原子または炭素数が1以上3以下のアルキル基のいずれかを表す。上記一般式(G4)において、AはFSIまたはTFSIであるとよい。
本発明の一態様の電解液は、イオン液体のカチオンとして、下記一般式(G5)で表される陽イオンを有する。なお一般式(G5)において、Aは上述したアニオンの材料群から選ばれた一又は二以上に相当する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
上記一般式(G5)中、R18およびR24は、それぞれ独立に、炭素数が1以上3以下のアルキル基を表す。R19乃至R23は、それぞれ独立に、水素原子または炭素数が1以上3以下のアルキル基を表す。上記一般式(G5)において、AはFSIまたはTFSIであるとよい。
上記一般式(G1)の例として、下記構造式(111)乃至構造式(151)、構造式(156)乃至構造式(174)、構造式(180)等が挙げられる。構造式(111)は1−エチル−3−メチルイミダゾリウムカチオンであり、略称はEMIである。さらに上記一般式(G1)にてEMIを用い、アニオンにFSIを用いたイオン液体をEMI−FSIと記す。構造式(113)は1−ブチル−3−メチルイミダゾリウムカチオンであり、略称はBMIである。さらに上記一般式(G1)にてBMIを用い、アニオンにFSIを用いたイオン液体をBMI−FSIと記す。構造式(180)は1,3−ジアリルイミダゾリウムカチオンであり、本願明細書ではDAIと記すことがある。さらに上記一般式(G1)にてDAIを用い、アニオンにTFSIを用いたイオン液体をDAI−TFSIと記す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
このようなイオン液体は、イオンのみからなる液体であるため、静電的な相互作用が強く、不揮発性、熱安定性を示し、耐熱性が高い。当該イオン液体を用いたリチウムイオン二次電池は、高温にさらされた場合でも引火することがなく安全性に優れる。
<添加剤の好ましい形態>
後述する実施例より、添加剤としては、イミダゾリウムカチオンを有するイオン液体が好ましく、具体的には、1,3−ジアリルイミダゾリウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド(DAI−TFSIと記す)を用いるとよい。また添加剤としてEMI−TFSIを用いてもよい。上述した添加剤を用いることで、氷点下で動作可能な、また氷点下での電池特性が向上した二次電池を提供することができる。
添加剤は添加しすぎると、氷点下での電池特性が向上しないため、電解液に対して5wt%以上25wt%以下、好ましくは5wt%以上20wt%以下、好ましくは10wt%以上20wt%以下、好ましくは10wt%以上25wt%以下、さらに好ましくは10wt%以上15wt%以下の添加量となるようにするとよい。さらに被膜の形成が氷点下での電池特性の向上につながると考えられる。上記添加量が10wt%以上15wt%以下のとき十分な被膜が形成されると考えられる。
また被膜は、たとえば充放電サイクル試験後に、活物質と電解質との界面である活物質表面に形成されることがある。当該被膜をNMR(核磁気共鳴分析)等により分析した際、少なくとも添加剤の成分が検出されると好ましいが、他の成分が検出されても構わない。
<リチウム塩>
本発明の一態様である電解液が有するリチウム塩について説明する。
リチウム塩には、例えば、LiPF、LiClO、LiAsF、LiBF、LiAlCl、LiSCN、LiBr、LiI、LiSO、Li10Cl10、Li12Cl12、LiCFSO、LiCSO、LiC(CFSO、LiC(CSO、LiN(FSO(これをLiFSIと記す)、LiN(CFSO(これをLiTFSIと記す)、LiN(CSO)(CFSO)、LiN(CSO、及びリチウムビス(オキサレート)ボレート(LiBOB)から選ばれた一又は二以上を用いることができる。リチウム塩は、イオン液体に対して1mol以上3mol以下、好ましくは2mol以上3mol以下の濃度となるように混合するとよい。
上述した電解液を用いることで、氷点下における放電容量、又は放電容量維持率が向上した二次電池を提供することができる。
本実施の形態は、他の実施の形態と組み合わせて用いることができる。
(実施の形態2)
本実施の形態では、本発明の二次電池について図面を用いて例示する。
<二次電池>
本発明の二次電池としてラミネート型の二次電池500を、図1A乃至図1Cに示す。図1Aは二次電池500の外観であり、図1Bは二次電池の断面図であり、図1Cは断面図の一部を拡大したものである。図1A乃至図1Cに示すように、二次電池500は、正極集電体501及び正極活物質層502を有する正極503と、負極集電体504及び負極活物質層505を有する負極506と、セパレータ507と、電解液508と、外装体509と、を有する。また二次電池500は、正極集電体501から突出した正極タブ510及び負極主電体504から突出した負極タブ511を有する。セパレータ507は、正極503と負極506との間に設置されている。また、電解液508は、外装体509で囲まれた領域内に注入されている。
[正極]
正極503は、正極集電体501上に正極活物質層502を有する。正極活物質層502には電解液508が含浸しており、その他、正極活物質、導電材、バインダを有する。
正極活物質のメディアン径(D50)は、1μm以上50μm以下、好ましくは5μm以上30μm以下である。充填密度を高めるため、メディアン径(D50)の異なる正極活物質を加えるとよい。
[正極活物質]
正極活物質としては、層状岩塩型結晶構造を有する複合酸化物を適用すると好ましい。層状岩塩型結晶構造を有する複合酸化物としてリチウムと、コバルトと、酸素とを有する、コバルト酸リチウム(LiCoO,LCOと記すことがある)等が知られている。コバルト酸リチウムは、コバルトと酸素、つまりCoO八面体からなる層間をリチウムイオンが二次元的に移動することができるためサイクル特性が良好であって、本発明の一態様であるリチウムイオン二次電池の正極活物質として好ましい。またコバルト酸リチウムは充電時、リチウムイオンがある程度脱離してしまうと、六方晶から単斜晶への相変化が生じることがあるが、添加元素などを加えておくことで、充電時においても結晶構造が安定するため、氷点下における高電圧充電も可能になる。添加元素については後述する。
また、他の層状岩塩型の結晶構造を有する複合酸化物として、ニッケルと、マンガンと、コバルトとを有する複合酸化物があり、NCMと呼ぶことがある。NCMは放電状態ではリチウムも有するため、LiNiCoMn(x>0、y>0、z>0)と表せる。ここでx、yおよびzは、x:y:z=5:2:3またはその近傍の値を満たすことが好ましい。またx、yおよびzは、x:y:z=8:1:1またはその近傍の値を満たすことが好ましい。またx、yおよびzは、x:y:z=9:0.5:0.5またはその近傍の値を満たすことが好ましい。NCMにおいて、ニッケルの含有率が高いとエネルギー密度を向上させることができる。NCMにも添加元素を加えてもよい。結晶構造が安定するため、氷点下における高電圧充電も可能になる。
NCMには二次粒子と、単粒子(一次粒子とも呼ぶ)とがある。本明細書等において、二次粒子とは一次粒子が凝集することにより形成された粒子を指す。本発明の一態様であるリチウムイオン二次電池の正極活物質として二次粒子及び一次粒子はいずれも好適である。また本発明の正極活物質として単結晶を有すると好適である。単結晶を有する場合、充放電サイクルを経てもクラックなどの劣化が生じにくいため、正極活物質として好ましい。
正極活物質として、オリビン型の結晶構造、又はスピネル型の結晶構造を有する複合酸化物を適用してもよい。
[導電材]
導電材は、活物質と集電体との間の電流パス、又は複数の活物質間の電流パス等を補助する機能を果たす。このような機能を果たすために、導電材は活物質より抵抗の低い材料を有するとよい。導電材は、その役割から導電助剤又は導電付与剤とも呼ばれる。
導電材は、代表的には炭素材料又は金属材料が用いられる。導電材の形状は何ら限定されない。たとえば粒子状を有する導電材として、カーボンブラック(ファーネスブラック、アセチレンブラック、黒鉛など)がある。カーボンブラックは正極活物質より小さな粒径を有するものが多い。また繊維状を有する導電材として、カーボンナノチューブ(CNT)、VGCF(登録商標)がある。またシート状の導電材としてグラフェンがある。導電材は上述した粒子状、繊維状、及びシート状から選ばれた二以上の形状を選択し、これらを混合して用いるとよい。
本明細書等において、グラフェンとは、炭素6員環で形成された二次元的構造を有するものをいう。また本明細書等においてグラフェンは多層グラフェン、及びマルチグラフェンが含まれる。またグラフェン又はグラフェン化合物は丸まっていてもよく、丸まったグラフェンをカーボンナノファイバーと呼ぶことがある。
導電材には、還元された酸化グラフェンを用いてもよい。本明細書等において還元された酸化グラフェンとは、炭素と、酸素を有し、シート状の形状を有し、炭素6員環で形成された二次元的構造を有するものをいう。本明細書等において、酸化グラフェンとは、炭素と、酸素を有し、シート状の形状を有し、官能基、特にエポキシ基、カルボキシ基又はヒドロキシ基を有するものをいう。
導電材には、グラフェン化合物を用いてもよい。グラフェン化合物として、フッ素含有グラフェンを用いてもよい。グラフェン化合物中にあるフッ素は、表面に吸着しているとよい。またフッ素含有グラフェンは、グラフェンとフッ素化合物が接触すること(フッ化処理と呼ぶ)により作製することができる。フッ化処理には、フッ素(F)又はフッ素化合物を用いるとよい。フッ素化合物として、フッ化水素、フッ化ハロゲン(ClF、IF等)、ガス状フッ化物(BF、NF、PF、SiF、SF等)、金属フッ化物(LiF、NiF、AlF、MgF等)等が好ましい。フッ化処理には、ガス状フッ化物を用いると好ましく、ガス状フッ化物を不活性ガスで希釈してもよい。フッ化処理の温度は室温がよいが、当該室温が含まれる0℃以上250℃以下がよい。0℃以上でフッ化処理を行うと、グラフェンの表面にフッ素を吸着させることができる。
グラフェン化合物は、高い導電性を有するという優れた電気特性と、高い柔軟性及び高い機械的強度を有するという優れた物理特性と、を有する場合がある。また、グラフェン化合物はシート状の形状を有する。グラフェン化合物は、湾曲面を有する場合があり、接触抵抗の低い面接触を可能とする。また、薄くても導電性が非常に高い場合があり、少ない量で効率よく活物質層内で導電パスを形成することができる。そのため、グラフェン化合物を導電材として用いることにより、活物質と導電材との接触面積を増大させることができる。グラフェン化合物は活物質の80%以上の面積を覆っているとよい。なお、グラフェン化合物が活物質粒子の少なくとも一部にまとわりついていると好ましい。また、グラフェン化合物が活物質粒子の少なくとも一部の上に重なっていると好ましい。また、グラフェン化合物の形状が活物質粒子の形状の少なくとも一部に一致していると好ましい。当該活物質粒子の形状とは、例えば、単一の活物質粒子が有する凹凸、又は複数の活物質粒子によって形成される凹凸をいう。また、グラフェン化合物が活物質粒子の少なくとも一部を囲んでいることが好ましい。また、グラフェン化合物は穴が空いていてもよい。
上述のような性質を有するため、急速充電及び急速放電が要求される二次電池には、グラフェン化合物を導電材として用いることが特に有効である。例えば2輪又は4輪の車両用二次電池、ドローン用二次電池などは急速充電及び急速放電が要求される場合がある。またモバイル電子機器などでは、急速充電が要求される場合がある。
ここで、複数のグラフェン又はグラフェン化合物同士が結合することにより、網目状のグラフェン化合物シート(以下グラフェン化合物ネット又はグラフェンネットと呼ぶ)を形成することができる。活物質をグラフェンネットが被覆する場合に、グラフェンネットは活物質同士を結合するバインダとしても機能することができる。よって、バインダの量を少なくすることができる、又はバインダを使用しないことができるため、電極体積及び電極重量に占める活物質の比率を向上させることができる。すなわち、二次電池の放電容量を増加させることができる。
導電材として、フッ素含有アセチレンブラックを用いてもよい。フッ素含有アセチレンブラック中にあるフッ素は、表面に吸着しているとよい。またフッ素含有アセチレンブラックは、アセチレンブラックとフッ素化合物が接触すること(フッ化処理と呼ぶ)により作製することができる。フッ化処理についてはグラフェンで説明した内容を、アセチレンブラックに適用できる。
導電材として、フッ素含有カーボンナノチューブを用いてもよい。フッ素含有カーボンナノチューブ中にあるフッ素は、表面に吸着しているとよい。またフッ素含有カーボンナノチューブは、カーボンナノチューブとフッ素化合物が接触すること(フッ化処理と呼ぶ)により作製することができる。フッ化処理についてはグラフェンで説明した内容を、カーボンナノチューブに適用できる。
[バインダ]
バインダは活物質表面を覆い隠すことなく、粉末状態の活物質の接着を確かなものにするために必要である。さらにバインダは、集電体に対して粘着性を示す必要がある。すなわちバインダは、結着成分を示す材料を有するとよい。さらに活物質の膨張を踏まえるとバインダは、十分な可撓性を示すとよく、活物質の状態変化に対応できるとよい。さらに二次電池ではきわめて強力な酸化反応及び還元反応が生じるため、当該反応に対して劣化しない、又は反応性の低いバインダが望まれる。
バインダとしては、ポリスチレン、ポリアクリル酸メチル、ポリメタクリル酸メチル(ポリメチルメタクリレート、PMMA)、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリエチレンオキシド(PEO)、ポリプロピレンオキシド、ポリイミド、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリアクリロニトリル(PAN)、エチレンプロピレンジエンポリマー、ポリ酢酸ビニル、ニトロセルロース等の材料を用いることが好ましい。
また、バインダとしては、例えば、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、スチレン−イソプレン−スチレンゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム、ブタジエンゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体などのゴム材料を用いることが好ましい。またバインダとして、フッ素ゴムを用いることができる。
また、バインダとしては、例えば水溶性の高分子を用いることが好ましい。水溶性の高分子としては、例えば多糖類などを用いることができる。多糖類としては、カルボキシメチルセルロース(CMC)、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ジアセチルセルロース、再生セルロースなどのセルロース誘導体、澱粉などのうち一以上を用いることができる。また、これらの水溶性の高分子を、前述のゴム材料と併用して用いると、さらに好ましい。
バインダは、上記のうち複数を組み合わせて使用してもよい。
また、バインダは、粘度調整効果の特に優れた材料と、他の材料とを組み合わせて使用してもよい。例えばゴム材料等は接着力及び/又は弾性力に優れる反面、溶媒に混合した場合に粘度調整が難しい場合がある。このような場合には例えば、粘度調整効果の特に優れた材料と混合することが好ましい。粘度調整効果の特に優れた材料としては、例えば水溶性高分子を用いるとよい。また、粘度調整効果に特に優れた水溶性高分子としては、前述の多糖類、例えばカルボキシメチルセルロース(CMC)、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース及びジアセチルセルロース、再生セルロースなどのセルロース誘導体、澱粉などを用いることができる。
なお、カルボキシメチルセルロースなどのセルロース誘導体は、例えばカルボキシメチルセルロースのナトリウム塩及びアンモニウム塩などの塩とすることにより溶解度が上がり、粘度調整剤としての効果を発揮しやすくなる。溶解度が高くなることにより、電極のスラリーを作製する際に、活物質及び他の構成要素との分散性を高めることもできる。本明細書においては、電極のバインダとして使用するセルロース及びセルロース誘導体としては、それらの塩も含むものとする。
水溶性高分子は水に溶解することにより粘度を安定化させ、また活物質及びバインダとして組み合わせる他の材料、例えばスチレンブタジエンゴムなどを、水溶液中に安定して分散させることができる。また、官能基を有するために、活物質表面に安定に吸着しやすいことが期待される。また、例えばカルボキシメチルセルロースなどのセルロース誘導体は、例えば水酸基及びカルボキシル基などの官能基を有する材料が多く、官能基を有するために高分子同士が相互作用し、活物質表面を広く覆って存在することが期待される。
[正極集電体]
正極集電体としては、ステンレス、金、白金、アルミニウム、チタン等の金属、及びこれらの合金など、導電性が高い材料を用いることができる。また正極集電体に用いる材料は、正極の電位で溶出しないことが好ましい。また、シリコン、チタン、ネオジム、スカンジウム、モリブデンなどの耐熱性を向上させる元素が添加されたアルミニウム合金を用いることができる。また、シリコンと反応してシリサイドを形成する金属元素で形成してもよい。シリコンと反応してシリサイドを形成する金属元素としては、ジルコニウム、チタン、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タングステン、コバルト、ニッケル等がある。集電体は、箔状、板状、シート状、網状、パンチングメタル状、エキスパンドメタル状等の形状を適宜用いることができる。集電体は、厚みが5μm以上30μm以下のものを用いるとよい。
〔負極〕
負極は、負極活物質層及び負極集電体を有する。また、負極活物質層は、導電材及びバインダを有していてもよい。
[負極活物質]
負極活物質としては、例えば合金系材料及び/又は炭素系材料等を用いることができる。
合金系材料とは、リチウムとの合金化・脱合金化反応により充放電反応を行うことが可能な元素を用いることができる。例えば、シリコン、スズ、ガリウム、アルミニウム、ゲルマニウム、鉛、アンチモン、ビスマス、銀、亜鉛、カドミウム、インジウム等から選ばれた一又は二以上を含む材料を用いることができる。このような元素は炭素と比べて放電容量が大きく、特にシリコンは理論容量が4200mAh/g(活物質重量当たり)と高い。このため、負極活物質にシリコンを用いることが好ましい。また、これらの元素を有する化合物を用いてもよい。例えば、SiO、MgSi、MgGe、SnO、SnO、MgSn、SnS、VSn、FeSn、CoSn、NiSn、CuSn、AgSn、AgSb、NiMnSb、CeSb、LaSn、LaCoSn、CoSb、InSb、SbSn等がある。ここで、リチウムとの合金化・脱合金化反応により充放電反応を行うことが可能な元素、及び当該元素を有する化合物等を合金系材料と呼ぶ場合がある。
本明細書等において、SiOは、例えば一酸化シリコンを指す。あるいはSiOは、SiOと表すこともできる。ここでxは1近傍の値を有することが好ましい。例えばxは、0.2以上1.5以下が好ましく、0.3以上1.2以下がより好ましい。又は0.2以上1.2以下が好ましい。又は0.3以上1.5以下が好ましい。
炭素系材料としては、黒鉛、易黒鉛化性炭素(ソフトカーボン)、難黒鉛化性炭素(ハードカーボン)、カーボンナノチューブ、グラフェン、カーボンブラック等を用いればよい。
黒鉛としては、人造黒鉛、天然黒鉛等が挙げられる。人造黒鉛としては例えば、メソカーボンマイクロビーズ(MCMB)、コークス系人造黒鉛、ピッチ系人造黒鉛等が挙げられる。ここで人造黒鉛として、球状の形状を有する球状黒鉛を用いることができる。例えば、MCMBは球状の形状を有する場合があり、好ましい。また、MCMBはその表面積を小さくすることが比較的容易であり、好ましい場合がある。天然黒鉛としては例えば、鱗片状黒鉛、球状化天然黒鉛等が挙げられる。
黒鉛は、リチウムイオンが黒鉛に挿入されたとき(リチウム黒鉛層間化合物の生成時)にリチウム金属と同程度に低い電位を示す(0.05V以上0.3V以下 vs.Li/Li)。これにより、リチウムイオン二次電池は高い作動電圧を示すことができる。さらに、黒鉛は、単位体積当たりの充放電容量が比較的高い、体積膨張が比較的小さい、安価である、リチウム金属に比べて安全性が高い等の利点を有するため、好ましい。
また、負極活物質として、二酸化チタン(TiO)、リチウムチタン酸化物(LiTi12)、リチウム黒鉛層間化合物(Li)、五酸化ニオブ(Nb)、二酸化タングステン(WO)、二酸化モリブデン(MoO)等の酸化物を用いることができる。
また、負極活物質として、リチウムと遷移金属の窒化物である、LiN型構造をもつLi3−xN(M=Co、Ni、Cu)を用いることができる。Li3−xNにおいてxは0.2以上0.6以下であるとよく、例えば、Li2.6Co0.4Nは大きな放電容量(900mAh/g(活物質重量当たり)、1890mAh/cm)を示し好ましい。
リチウムと遷移金属の窒化物を用いると、負極活物質中にリチウムイオンを含むため、正極活物質としてリチウムイオンを含まないV、Cr等の材料と組み合わせることができ好ましい。なお、正極活物質にリチウムイオンを含む材料を用いる場合でも、あらかじめ正極活物質に含まれるリチウムイオンを脱離させることで、負極活物質としてリチウムと遷移金属の窒化物を用いることができる。
また、コンバージョン反応が生じる材料を負極活物質として用いることもできる。例えば、酸化コバルト(CoO)、酸化ニッケル(NiO)、酸化鉄(FeO)等の、リチウムとの合金を作らない遷移金属酸化物を負極活物質に用いてもよい。コンバージョン反応が生じる材料としては、さらに、Fe、CuO、CuO、RuO、Cr等の酸化物、CoS0.89、NiS、CuS等の硫化物、Zn、CuN、Ge等の窒化物、NiP、FeP、CoP等のリン化物、FeF、BiF等のフッ素化合物などが挙げられる。
負極活物質層が有することのできる導電材及びバインダとしては、正極活物質層が有することのできる導電材及びバインダと同様の材料を用いることができる。
[負極集電体]
負極集電体には、正極集電体と同様の材料を用いることができる。なお負極集電体は、リチウム等のキャリアイオンと合金化しない材料を用いることが好ましい。
[セパレータ]
セパレータとしては、例えば、紙をはじめとするセルロースを有する繊維、不織布、ガラス繊維、セラミックス、或いはナイロン(ポリアミド)、ビニロン(ポリビニルアルコール系繊維)、ポリプロピレン(PPと記す)、ポリイミド(PIと記す)、ポリエステル、アクリル、ポリオレフィン、ポリウレタンを用いた合成繊維等で形成されたものを用いることができる。セパレータは膜厚の空隙率は35%以上90%以下、好ましくは60%以上85%以下とすることができる。ポリプロピレンを用いたセパレータは空隙率を35%以上45%以下とすることができる。ポリイミドを用いたセパレータは空隙率を75%以上85%以下とすることができる。セパレータの膜厚は10μm以上80μm以下が好ましく、20μm以上60μm以下がより好ましい。ポリイミドを用いたセパレータは高い空隙率を有することができ、厚膜化(代表的には膜厚を50μm以上60μm以下)することができ好ましい。
セパレータは袋状に加工し、正極または負極のいずれか一方を包むように配置することが好ましい。
セパレータは多層構造であってもよい。例えばポリプロピレン、ポリエチレン等の有機材料フィルムに、セラミックス系材料、フッ素系材料、ポリアミド系材料、またはこれらを混合したもの等をコートすることができる。セラミックス系材料としては、例えば酸化アルミニウム粒子、酸化シリコン粒子等を用いることができる。フッ素系材料としては、例えばPVDF、ポリテトラフルオロエチレン等を用いることができる。ポリアミド系材料としては、例えばナイロン、アラミド(メタ系アラミド、パラ系アラミド)等を用いることができる。
多層構造のセパレータを用いると、セパレータ全体の厚さが薄くても二次電池の安全性を保つことができるため、二次電池の体積あたりの容量を大きくすることができる。
[外装体]
二次電池が有する外装体としては、例えばアルミニウムなどの金属材料及び/または樹脂材料を用いることができる。また、フィルム状の外装体を用いることもできる。フィルムとしては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、アイオノマー、ポリアミド等の材料からなる膜上に、アルミニウム、ステンレス、銅、ニッケル等の可撓性に優れた金属薄膜を設け、さらに該金属薄膜上に外装体の外面としてポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂等の絶縁性合成樹脂膜を設けた三層構造のフィルムを用いることができる。本明細書等において、多層構造のフィルムであって、アルミニウムを有するものをアルミラミネートフィルムと記すことがある。
上述した正極活物質等と、上記実施の形態1で説明した電解液を用いることにより、氷点下で充放電可能な二次電池を実現することができる。
本実施の形態は、他の実施の形態と組み合わせて用いることができる。
(実施の形態3)
本実施の形態では、図2乃至図5を用いて本発明の一態様の正極活物質100について説明する。
図2Aに、本発明の一態様である正極活物質100の断面図を示す。図2Aに示すように、正極活物質100は、表層部100aと、内部100cを有する。図2Aでは破線で表層部100aと内部100cの境界を示す。正極活物質100は結晶性が高いことが好ましい。
<表層部>
本明細書等において、正極活物質100の表層部100aとは、例えば、表面から内部に向かって200nm以内の領域をいい、好ましくは100nm以内、より好ましくは50nm以内、さらに好ましくは20nm以内の領域をいう。クラックにより生じた面も表面といってよい。表層部は、表面近傍、または表面近傍領域と同義である。
<表面>
正極活物質100はリチウムイオンの挿入脱離が可能な複合酸化物のため、製造後に化学吸着した炭酸塩、ヒドロキシ基等を含まない。また正極活物質100に付着したリチウム塩、バインダ、導電材、またはこれら由来の化合物も含まない。そのため正極活物質100の表面とは、リチウムイオンの挿入脱離が可能な複合酸化物の表面であり、上述した複合酸化物と呼べない部材は、正極活物質100の表面を構成しない。
<内部>
また正極活物質100の表層部100aより深い領域を、内部100cと呼ぶ。内部100cは、内部領域またはコアと同義である。
<含有元素>
正極活物質100は、リチウムイオンが挿入脱離しても電荷中性を保つために、酸化還元が可能な遷移金属を有する必要がある。本発明の一態様の正極活物質100は酸化還元反応を担う遷移金属Mとしてコバルトを用いることが好ましい。遷移金属Mは複数用いてもよく、その場合遷移金属Mの主成分としてコバルトを用いることが好ましい。なお本明細書等における遷移金属Mの主成分とは、正極活物質に含まれる複数の遷移金属Mの中で最も原子数比の高いものをいうこととする。また、正極活物質100はコバルトに加えてニッケルを用いることが好ましい。遷移金属としてコバルトとニッケルとを共に含む複合酸化物を、コバルトニッケル酸リチウムと呼ぶ場合があり、組成式はLiCo1−yNiと表せる。なおLiCo1−yNiの結晶構造は空間群R−3mに帰属する。
本発明の一態様である正極活物質100では、ニッケルを有することで、層状構造のずれが抑制される、又は結晶構造が安定化し、上記正極活物質を適用した二次電池は、発火しづらく、また充放電後の劣化が抑制されると考えられる。
本発明の一態様である正極活物質100では、ニッケルは正極活物質100に固溶していることが好ましい。そのため例えば、STEM−EDX(Scanning Transmission Electron Microscope−Energy Dispersive X−ray spectroscopy、走査透過型電子顕微鏡−エネルギー分散型X線分光)の線分析を行った際に、ニッケルが正極活物質100の内部100cに位置していることが好ましい。
本発明の一態様の正極活物質100は後述するとおり、リチウムが1より大きくなるように混合させることも踏まえると、リチウムの原子数比は何ら限定されるものではない。すなわち、正極活物質100はコバルト及び/またはニッケルをMとしたときの組成が、厳密にLi:M:O=1:1:2に限定されるものではない。
本発明の一態様の正極活物質100は後述するとおり、充電時において特異な結晶構造を有するとなおよい。
<添加元素>
さらに好ましくは、本発明の一態様の正極活物質100は、添加元素を有することが好ましい。添加元素としては、ニッケル、マグネシウム、フッ素、カルシウム、アルミニウム、シリコン、バナジウム、銅、ガリウムから選ばれた一または二以上を用いることができる。
添加元素は、少なすぎると正極活物質100を化学的に安定化する効果を十分に発揮できないが、多すぎると放電容量等に悪影響を及ぼす懸念がある。そのため、たとえば添加元素Aを有する正極活物質100をLiCo1−z、又はLiCo1−y−zNiと表した場合、zは0を超えて0.3以下であることが好ましい。なおzは0を超えて0.1以下がより好ましく、さらに0を超えて0.05以下がより好ましい。
添加元素は、正極活物質100に固溶していることが好ましい。または添加元素は、正極活物質100を構成する遷移金属、酸素、リチウムのサイトのいずれかと置換していることが好ましい。このような状態で存在する添加元素は、STEM−EDXの線分析を行った際に、添加元素が正極活物質100の内部側に位置していると判断される。すなわち添加元素が検出される量が増加する深さが、遷移金属M等が検出される量が増加する深さよりも、深い位置にあることが好ましい。
添加元素のうちマグネシウムの分布は、STEM−EDXの線分析を行った際に、表層部100aでの検出量が内部100cでの検出量よりも大きいことが好ましい。さらに表層部100aの中でもより表面に近い領域に検出量のピークを有することが好ましい。本明細書等において、STEM−EDXの線分析の検出量とはカウント比で出力された結果、又は原子数比で出力された結果を含み、検出量のピークとは、最も高い原子数比を示す位置と読み替えてもよい。
添加元素のうちフッ素の分布は、STEM−EDXの線分析を行った際に、表層部100aでの検出量が内部100cでの検出量よりも大きいことが好ましい。またフッ素の分布は、表層部100aの中でもより表面に近い領域に検出量のピークを有することが好ましい。フッ素の分布がマグネシウムの分布と重畳していてもよい。分布と重畳とは、検出量のピーク位置同士が一致することを含む。またフッ素の分布がマグネシウムの分布と重畳していなくともよい。
添加元素のうちカルシウムの分布は、STEM−EDXの線分析を行った際に、表層部100aでの検出量が内部100cでの検出量よりも大きいことが好ましい。また表層部100aの中でもより表面に近い領域に検出量のピークを有することが好ましい。カルシウムの分布がマグネシウムの分布と重畳していてもよい。またカルシウムの分布がマグネシウムの分布と重畳していなくともよい。
添加元素のうちアルミニウムの分布は、STEM−EDXの線分析を行った際に、マグネシウムよりも内部に検出量のピークを有することが好ましい。アルミニウムがマグネシウムよりも内部に分布しているのは、マグネシウムよりもアルミニウムが拡散しやすいためと考えられる。一方で最も表面に近い領域におけるアルミニウム検出量が少ないのは、マグネシウム等が高い濃度で固溶している領域よりも、そうでない領域の方が、アルミニウムが安定に存在できるためと推測される。
またアルミニウムの分布はマグネシウムの分布と重畳していてもよいし、アルミニウムの分布とマグネシウムの分布の重畳がほとんどなくてもよい。アルミニウムの検出量のピークは表層部100aに存在してもよいし、表層部100aより深くに存在してもよい。たとえば表面から内部に向かって5nm以上30nm以下の領域に検出量のピークを有することが好ましい。
上述したように添加元素は、正極活物質100の表層部100aの全ての領域において同じような濃度勾配または分布でなくてもよい。
上述した添加元素により、後述するように充電時において、正極活物質100が有する結晶構造をより安定化させることができる。勿論、充電時において、正極活物質100が有する結晶構造をより安定化させることができれば、添加元素は含まなくてもよい。つまり添加元素として、必ずしもマグネシウム、フッ素、カルシウム、アルミニウム、シリコン、バナジウム、銅、ガリウムを含まなくてもよい。
本発明の一態様である正極活物質100では添加元素としてニッケルを用いてもよい。ニッケルの効果は上述した層状構造のずれの抑制、又は結晶構造の安定化等であるが、当該効果を奏するにあたりニッケルは内部100cにあってもよいし、表層部100aにあってもよい。またニッケル濃度は内部100cと表層部100aとで異なっていてもよい。内部100cのニッケル濃度が表層部100aより高ければ、上記効果が正極活物質100の大半を占める内部100cで効率的に発現するため好ましい。また表層部100aのニッケル濃度が内部100cより高ければ、上記効果が正極活物質100の劣化がはじまる表層部100aで効率的に発現するため好ましい。表層部100aのニッケル濃度を高める一手段として、複合酸化物を形成したのちに添加元素としてニッケルを添加する方法がある。
上述したように添加元素を有することで、特に高電圧の充電時の正極活物質の結晶構造が安定になる。さらに高温環境下に曝された場合、例えば45℃環境下で、さらに高電圧の充電状態とした場合においても、結晶構造を安定にさせることができると考えられる。当該正極活物質を用いた二次電池は、発火しづらく好ましい。
<結晶面>
図2Aに示した正極活物質100は、内部100cが層状岩塩型の結晶構造を有する複合酸化物であり、表層部100a及び内部100cともに(001)面に平行な面を有する。本明細書等において、(001)面、及び(003)面などを、まとめて(00l)面として呼ぶ場合がある。なお本明細書等において、(00l)面は、C面、ベーサル面などと呼ぶ場合がある。また、正極活物質100においてリチウムイオンの拡散経路はベーサル面に沿って存在しているといえる。本明細書等において、リチウムイオンの拡散経路が露出した面、つまりリチウムが挿入脱離する面、具体的には(001)面以外の面をエッジ面と呼ぶことがある。
<結晶面による添加元素の分布の違い>
添加元素は、必ずしも正極活物質100の表層部100aの全ての領域において同じような分布でなくてもよい。たとえば結晶面により添加元素の分布が異なっていてもよい。図2A中にA−Bを付した領域の面は、エッジ面を有し、図2A中にC−Dを付した領域の面は、ベーサル面を有しており、添加元素の分布がエッジ面とベーサル面とで異なる場合を説明する。たとえば、図2Bにエッジ面の断面図を示すが、添加元素の濃度が表面に向かって高くなる分布を有する。また、図2Cにベーサル面の断面図を示すが、同じ添加元素であってもその濃度が表層部100aと内部100cとの境界に向かって高くなる分布を有することがある。このように同じ添加元素であっても結晶面により分布が異なることがある。
これは結晶面の安定性の違いによると考えられる。R−3mの層状岩塩型の結晶構造では、陽イオンが(001)面に平行となるように配列している。この結晶構造は(001)面と平行になるように、MO層(Mはコバルト及び/又はニッケルである)と、リチウム層とが交互に積層した構造であるということができる。そのためリチウムイオンの拡散経路も(001)面に平行な面に存在する。また(001)面には、充放電におけるリチウムイオンの主な拡散経路は露出していない。MO層は比較的安定であり、リチウムイオンの挿入脱離も行われないため、ベーサル面及びこれを有する表層部は安定である。
一方、エッジ面及びこれを有する表層部100aはリチウムイオンの拡散経路が露出している。そのためエッジ面及びこれを有する表層部100aは、リチウムイオンの拡散経路を保つために重要な領域であると同時に、リチウムイオンが最初に脱離するため不安定になりやすい。このようなエッジ面及びこれを有する表層部100aをマグネシウム等の添加元素で補強することが、正極活物質100全体の結晶構造を保つために重要である。
添加元素もリチウムイオンの拡散経路を利用して、エッジ面及びこれを有する表層部100aから導入させるとよい。エッジ面及びこれを有する表層部100aへ効率的に添加するには、複合酸化物が形成された後に添加元素を添加するとよい。
たとえばマグネシムはエッジ面及びこれを有する表層部100aに添加されやすい。そのため、正極活物質100においてマグネシムの濃度は、図2Cに示すベーサル面より、図2Bに示すエッジ面の方が高いことがある。
<概略一致>
上述のような添加元素の濃度勾配に起因して、たとえば内部100cは層状岩塩型の結晶構造を有し、表面および表層部100aは、岩塩型、または岩塩型と層状岩塩型の両方の特徴を有する結晶構造を有することがある。このとき内部100cから表層部100aに向かって結晶構造が連続的に変化することが好ましい。または表層部100aと内部100cのそれぞれの結晶の配向が概略一致していることが好ましい。
図3に、内部100cの層状岩塩型結晶LRSと、表層部100aの岩塩型結晶RSの配向が概略一致しているTEM像の例を示す。TEMの高分解能像等では、結晶面に由来するコントラストが得られる。電子線の回折および干渉によって、たとえば層状岩塩型の複合六方格子のc軸と垂直に電子線が入射した場合、(0003)面に由来するコントラストが明るい帯(明るいストリップ)と暗い帯(暗いストリップ)の繰り返しが得られる。そのためTEM像において明線と暗線の繰り返しが観察され、明線同士(たとえば図3に示すLRSとLLRS)のなす角度が5°以下、または2.5°以下である場合、結晶面が概略一致している、すなわち結晶の配向が概略一致していると判断することができる。同様に、暗線同士のなす角度が5°以下、または2.5°以下である場合も、結晶の配向が概略一致していると判断することができる。
TEM像以外に、High−Angle Annular Dark Field Scanning TEM(HAADF−STEM)像、Annular Bright−Field Scanning TEM(ABF−STEM)像等でも結晶構造を反映した像が得られる。
HAADF−STEM像では、原子番号に比例したコントラストが得られ、原子番号が大きい元素ほど明るく観察される。たとえば空間群R−3mに属する層状岩塩型のコバルトニッケル酸リチウムの場合、コバルト(原子番号27)およびニッケル(原子番号28)の原子番号が大きいため、コバルト原子およびニッケル原子の位置で電子線が強く散乱され、コバルト原子およびニッケル原子の配列が明線もしくは強い輝度の点の配列として観察される。そのため層状岩塩型の結晶構造を有するコバルトニッケル酸リチウムをc軸と垂直に観察した場合、c軸と垂直にコバルト原子およびニッケル原子の配列が明線もしくは強い輝度の点の配列として観察され、リチウム原子、酸素原子の配列は暗線もしくは輝度の低い領域として観察される。コバルトニッケル酸リチウムの添加元素としてフッ素(原子番号9)およびマグネシウム(原子番号12)を有する場合も暗線もしくは輝度の低い領域として観察される。
そのためHAADF−STEM像において、結晶構造の異なる二つの領域で明線と暗線の繰り返しが観察され、明線同士のなす角度が5°以下、または2.5°以下である場合、原子の配列が概略一致している、すなわち結晶の配向が概略一致していると判断することができる。同様に、暗線同士のなす角度が5°以下、または2.5°以下である場合も、結晶の配向が概略一致していると判断することができる。
なおABF−STEMでは原子番号が小さい元素ほど明るく観察されるが、原子番号に応じたコントラストが得られる点ではHAADF−STEMと同様であるため、HAADF−STEM像と同様に結晶の配向を判断することができる。
また表層部100a等が層状岩塩型と岩塩型の結晶構造の特徴の両方を有することは、電子線回折、TEM像、断面STEM像等によって判断することができる。
断面STEM像等では、層状岩塩型の結晶構造をc軸に垂直な方向から観察したとき、強い輝度で観察される層と、弱い輝度で観察される層が交互に観察される。岩塩型は陽イオンのサイトに区別がないためこのような特徴はみられない。岩塩型と層状岩塩型の両方の特徴を有する結晶構造の場合、特定の結晶方位から観察すると、断面STEM像等では強い輝度で観察される層と、弱い輝度で観察される層が交互に観察され、さらに弱い輝度の層、すなわちリチウム層の一部にリチウムより原子番号の大きい金属が存在する。
層状岩塩型結晶、および岩塩型結晶の陰イオンは立方最密充填構造(面心立方格子構造)をとる。そのため層状岩塩型結晶と岩塩型結晶が接するとき、陰イオンにより構成される立方最密充填構造の向きが揃う結晶面が存在する。本明細書では、層状岩塩型結晶および岩塩型結晶において、陰イオンにより構成される立方最密充填構造の向きが揃うとき、結晶の配向が概略一致する、と言う場合がある。また、結晶の配向が概略一致するような三次元的な構造上の類似性を有すること、または結晶学的に同じ配向であることをトポタキシ(topotaxy)という。
<なめらかな表面>
図2Aで示した正極活物質100の表面は、なめらかで凹凸が少ないことが好ましい。表面がなめらかとは、凹凸が少なく、正極活物質100が全体的に丸みを帯び、さらに角部が丸みを帯びる様子をいう。さらに、表面へ付着した異物が少ない状態をなめらかと呼ぶ。異物は凹凸の要因となると考えられ、表面へ付着しない方が好ましい。
<結晶子の大きさと二次粒子>
本発明の一態様である正極活物質100は結晶子が大きければ二次粒子であってもよい。図4A及び図4Bには、二次粒子であって、結晶子が大きい一次粒子を有する正極活物質100の断面図を示す。図4A及び図4Bは、粒界102を有する。表層部100aは、図4Aに示すように粒界102の周辺に存在しなくてもよいし、図4Bに示すように粒界102の周辺に、又は粒界102に沿うように存在していてもよい。
正極活物質100において結晶子が大きいとは、XRDの回折パターンの半値幅から算出された結晶子が大きいことであり、これは一次粒子が大きいことに等しい。一次粒子が大きいと、多数の一次粒子が焼結体をなして二次粒子になる必要がない。本発明の一態様である正極活物質100は結晶子の大きな二次粒子を含むが、これは一次粒子間で生じうる粒界がない、または少ないものである。また粒界に起因してクラックが生じることがあるが、本発明の一態様である正極活物質100は、充放電によって正極活物質100の体積が変化してもクラックの発生が抑制されることが期待される。このように結晶子の大きな二次粒子は、上述した単粒子と同等の効果を奏することができる。
<粒界>
図4A及び図4Bに示す粒界102とは、たとえば固着している一次粒子同士の界面、正極活物質100の内部で結晶方位が変わる面、つまりSTEM像等における明線と暗線の繰り返しが不連続になった面、結晶欠陥を多く含む面、結晶構造が乱れている面等に相当する。また結晶欠陥とは断面TEM(透過型電子顕微鏡)、断面STEM像等で観察可能な欠陥、つまり格子間に他の元素が入り込んだ構造、空洞等を含む。また粒界102の近傍とは、少なくとも粒界102から10nm以内の一次粒子の領域をいうこととする。
また表層部100a、粒界102等の結晶構造は、正極活物質100の断面の電子線回折等で分析することができる。
粒界102は面欠陥の一つである。そのため粒界102は、表層部100aと同様に不安定になりやすく結晶構造の変化が始まりやすい。よって粒界102及びその近傍の添加元素濃度が高ければ、後述するように結晶構造の変化をより効果的に抑制することができる。そのため添加元素は、図4Bのような表層部100aに位置すると好ましい。
粒界102及びその近傍の添加元素の濃度が高い場合、本発明の一態様の正極活物質100にて粒界102に起因してクラックが生じた場合でも、クラックにより新たに生じた表面またはその近傍では添加元素の濃度が高い。よってクラックにより生じた表層部においても、添加元素により結晶構造の安定化を図ることができる。
たとえば正極活物質100の粒界102及びその近傍の添加元素の濃度、代表的にはマグネシウム濃度が、内部100cの他の領域よりも高いことが好ましい。また粒界102及びその近傍のニッケル濃度も内部100cの他の領域より高いことが好ましい。
添加元素としてフッ素を用いた場合、粒界102及びその近傍のフッ素濃度も内部100cの他の領域より高いことが好ましい。これにより、クラックが生じた後の正極活物質においてもフッ酸に対する耐食性を高めることができる。
<被膜>
正極活物質100は、表面の少なくとも一部に被膜を有していてもよい。図2Aに示した正極活物質100に被膜104を設けた例を図5Aに示す。また図4A、及び図4Bに示した正極活物質100に被膜104を設けた例をそれぞれ、図5B、及び図5Cに示す。
被膜104はたとえば充放電に伴い電解液の分解物が堆積して形成されたものであることが好ましい。正極活物質100の表面に電解液由来の被膜を有することで、充放電サイクル特性が向上することが期待される。これは正極活物質表面のインピーダンスの上昇を抑制する、またはコバルトの溶出を抑制する、等の理由による。被膜104は電解液の成分以外に、炭素、酸素及びフッ素を有することが好ましい。また被膜104は正極活物質100の全てを覆っていなくてもよい。
本実施の形態は、他の実施の形態又は実施例と組み合わせて用いることができる。
(実施の形態4)
本実施の形態では、図6乃至図8を用いて、本発明の一態様である二次電池に適用可能な正極活物質であって、コバルト酸リチウムの製造方法(作製方法)を説明する。
<正極活物質の製造方法の例1>
<ステップS10>
最初に、図6Aに示すステップS10として、出発材料となるコバルト酸リチウムを準備する。出発材料となるコバルト酸リチウムは、メディアン径(D50)が10μmより大きいもの、又は10μm以下(好ましくは8μm以下)のものを用いることができる。メディアン径(D50)が10μmより大きなコバルト酸リチウム、又は10μm以下のコバルト酸リチウムは、市販されたコバルト酸リチウムを用いてもよいし、図6Bに示すステップS11乃至ステップS14を経て作製したコバルト酸リチウムを用いてもよい。
メディアン径(D50)が10μmより大きな、市販のコバルト酸リチウムの代表例としては、日本化学工業株式会社製のコバルト酸リチウム(商品名「セルシードC−10N」)が挙げられる。日本化学工業株式会社製のコバルト酸リチウム(商品名「セルシードC−10N」)は、メディアン径(D50)が約12μmである。
メディアン径(D50)が10μm以下である市販のコバルト酸リチウムの代表例としては、日本化学工業株式会社製のコバルト酸リチウム(商品名「セルシードC−5H」)が挙げられる。日本化学工業株式会社製のコバルト酸リチウム(商品名「セルシードC−5H」)は、メディアン径(D50)が約7μmである。
次に図6Bに示すステップS11乃至ステップS14を経て、コバルト酸リチウムを得るための作製方法を以下に説明する。
<ステップS11>
図6Bに示すステップS11では、リチウム源(図中、Li源と記す)及びコバルト源(図中、Co源と記す)を準備する。
リチウム源としては、リチウムを有する化合物を用いると好ましく、例えば炭酸リチウム、水酸化リチウム、硝酸リチウム、又はフッ化リチウム等を用いることができる。リチウム源は純度が高いと好ましく、例えば純度が99.99%以上の材料を用いるとよい。
コバルト源としては、コバルトを有する化合物を用いると好ましく、例えば四酸化三コバルト、水酸化コバルト等を用いることができる。コバルト源は純度が高いと好ましく、例えば純度が3N(99.9%)以上、好ましくは4N(99.99%)以上、より好ましくは4N5(99.995%)以上、さらに好ましくは5N(99.999%)以上の材料を用いるとよい。高純度の材料を用いることで、正極活物質の不純物を制御することができる。その結果、二次電池の容量が高まり、二次電池の信頼性が向上する。
<ステップS12>
次に、図6Bに示すステップS12として、リチウム源及びコバルト源を粉砕及び混合して、混合材料を作製する。粉砕及び混合は、乾式または湿式で行うことができる。本ステップによりコバルト酸リチウムのメディアン径(D50)を決定することもできる。たとえば、メディアン径(D50)が10μm以下のコバルト酸リチウム、又はメディアン径(D50)が10μmより大きなコバルト酸リチウムに作り分けることができる。
なお、湿式で行う場合は、溶媒を準備する。溶媒として、アセトン等のケトン、エタノール及びイソプロパノール等のアルコール、エーテル、ジオキサン、アセトニトリル、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)等を用いることができるが、リチウムと反応が起こりにくい、非プロトン性溶媒を用いることが好ましい。本実施の形態では、純度が99.5%以上の脱水アセトンを用いることとする。水分含有量を10ppm以下まで抑えた、純度が99.5%以上の脱水アセトンにリチウム源及びコバルト源を混合して、粉砕及び混合を行うと好適である。上記のような純度の脱水アセトンを用いることで、混入しうる不純物を低減できる。また湿式で行う粉砕及び混合の工程は、乾式で行う粉砕及び混合の工程と比べて、メディアン径(D50)を小さくすることができ、メディアン径(D50)が10μm以下のコバルト酸リチウムを得るために好適である。
<ステップS13>
次に、図6Bに示すステップS13として、上記の混合材料を加熱する。加熱温度は、800℃以上1100℃以下で行うことが好ましく、900℃以上1000℃以下で行うことがより好ましく、950℃程度1000℃以下がさらに好ましい。温度が低すぎると、リチウム源及びコバルト源の分解及び溶融が不十分となるおそれがある。一方、温度が高すぎると、リチウム源からリチウムが蒸散する、および/またはコバルトが過剰に還元される、などが原因となり、欠陥が生じるおそれがある。例えばコバルトが3価から2価へ変化し、酸素欠陥などを誘発することがある。
加熱時間は、短すぎるとコバルト酸リチウムが合成されないが、長すぎると生産性が低下する。このため、加熱時間は、1時間以上100時間以下とすればよく、2時間以上20時間以下とすることが好ましく、2時間以上10時間以下がより好ましい。
昇温レートは、加熱温度の到達温度によるが、80℃/h以上250℃/h以下がよい。例えば1000℃で10時間加熱する場合、昇温は200℃/hとするとよい。
ステップS13の処理室の雰囲気は、酸素を含むことが好ましい。酸素を含む雰囲気として、例えば、酸素雰囲気、乾燥空気雰囲気、大気雰囲気、酸素と他のガス(例えば、窒素及び貴ガスから選ばれる一以上)とを混合した雰囲気が挙げられる。貴ガスとして、例えば、アルゴンが挙げられる。また、雰囲気として、窒素、貴ガス、窒素及び貴ガスから選ばれる二以上を混合して用いてもよい。
ステップS13の処理室の雰囲気は、水分が少ないことが好ましい。雰囲気の露点は、例えば、−50℃以下が好ましく、さらには−80℃以下が好ましい。昇温工程及び温度保持工程は、乾燥空気を好適に用いることができる。また、雰囲気におけるCH、CO、CO、及びH等の不純物濃度をそれぞれ5ppb(parts per billion)以下にすることにより、材料に混入しうる不純物を抑制できる場合がある。
ステップS13の処理室にガスを導入し続ける方法がある。この方法は、処理室内にガスが流れているともいえる。この場合、ガスの流量は例えば、処理室の体積1Lあたり、0.1L/min以上0.7L/min以下とすればよい。処理室の容積が40Lである場合には、10L/minまたはその近傍とすることが好ましい。なお、当該ガスとして、例えば、酸素ガス、乾燥空気、窒素ガス、貴ガス、及びこれらのガスから選ばれる2以上を混合したガスを用いることができる。
ステップS13の処理室の雰囲気を所望のガスで置換した後、当該ガスが処理室から出入りしないようにする方法を用いてもよい。例えば、処理室内の雰囲気を、酸素を含むガスで置換し、当該ガスが処理室から出入りしないようにすることができる。また、処理室を減圧してから、ガスを導入してもよい。具体的には、例えば処理室を、差圧計において−970hPaまで減圧してから、50hPaの圧力となるまでガスを導入すればよい。
加熱後の冷却は自然放冷でよいが、規定温度から室温までの降温時間が10時間以上50時間以下に収まると好ましい。ただし、必ずしも室温までの冷却は要せず、次のステップが許容する温度まで冷却されればよい。
本工程の加熱は、ロータリーキルン又はローラーハースキルンによる加熱を行ってもよい。ロータリーキルンによる加熱は、連続式、バッチ式いずれの場合でも攪拌しながら加熱することができる。
加熱の際に用いる、るつぼ、サヤ、セッター、または容器は不純物を放出しにくい材質であると好ましい。たとえば純度が99.9%の酸化アルミニウム(アルミナ)のるつぼを用いるとよい。量産する場合にはムライト・コーディライト(Al、SiO、MgO)のサヤを用いるとよい。
加熱が終わった後、必要に応じて解砕し、さらにふるいを実施してもよい。なお、ステップS13以外の後述の加熱の工程においても、ステップS13と同等の加熱条件を適用できる。
<ステップS14>
以上の工程により、図6Bに示すステップS14で示すコバルト酸リチウム(LiCoO)を合成することができる。ステップS14で示すコバルト酸リチウム(LiCoO)は、複数種の金属元素を構造中に含む酸化物であるため、複合酸化物と呼ぶことができる。なお、ステップS13の後、解砕工程及び分級工程を行って粒度分布を調整してから、ステップS14で示すコバルト酸リチウム(LiCoO)を得る態様としてもよい。
ステップS11乃至ステップS14のように固相法で複合酸化物を作製する例を示したが、共沈法で複合酸化物を作製してもよい。また、水熱法で複合酸化物を作製してもよい。
ステップS11乃至ステップS14を経て、氷点下においても優れた放電特性を有するリチウムイオン二次電池に適用可能な正極活物質を得るための出発材料となるコバルト酸リチウムを得ることができる。
<ステップS15>
次に、図6Aに示すステップS15として、出発材料のコバルト酸リチウムを加熱する。ステップS15の加熱は、コバルト酸リチウムに対する最初の加熱のため、本明細書等において初期加熱と呼ぶことがある。または、以下に示すステップS31の前に加熱するものであるため、予備加熱又は前処理と呼ぶことがある。本加熱では、コバルト酸リチウムを容器に入れて、蓋を配すると好ましい。勿論、容器に蓋をしなくともよい。
初期加熱により、コバルト酸リチウムの表面に意図せず残っているリチウム化合物などが脱離する。また、内部の結晶性を高める効果が期待できる。また、ステップS11等で準備したリチウム源および/またはコバルト源には不純物が混入していることがあるが、初期加熱により、出発材料のコバルト酸リチウムから不純物を低減させることが可能である。なお、内部の結晶性を高める効果とは、例えばステップS14で作製したコバルト酸リチウムが有する収縮差等に由来する歪み、ずれ等を緩和する効果である。
また、初期加熱を経ることで、コバルト酸リチウムの表面がなめらかになる効果がある。また、初期加熱を経ることで、コバルト酸リチウムが有するクラック、結晶欠陥などを緩和する効果もある。本明細書等において、表面が「なめらか」とは、凹凸が少なく、全体的に丸みを帯び、さらに角部が丸みを帯びる様子をいう。または、表面に付着した異物が少ない状態も「なめらか」と呼ぶ。異物は凹凸の要因になると考えられ、表面に付着させない方が好ましい。
なお、この初期加熱では、リチウム源、添加元素源、または融剤として機能する材料を別途用意しなくてもよい。
本工程の加熱時間は、短すぎると十分な効果が得られないが、長すぎると生産性が低下する。適切な加熱時間の範囲は、例えば、ステップS13で説明した加熱条件から選択することができる。なお、ステップS15の加熱温度は、複合酸化物の結晶構造を維持するため、ステップS13の温度より低くするとよい。また、ステップS15の加熱時間は、複合酸化物の結晶構造を維持するため、ステップS13の時間より短くすることが好ましい。例えば700℃以上1000℃以下(より好ましくは、800℃以上900℃以下)の温度で、1時間以上20時間以下(より好ましくは、1時間以上5時間以下)の加熱を行うとよい。
コバルト酸リチウムは、ステップS13の加熱によって、コバルト酸リチウムの表面と内部に温度差が生じることがある。温度差が生じると収縮差が誘発されることがある。温度差により、表面と内部の流動性が異なるため収縮差が生じるとも考えられる。収縮差に関連するエネルギーは、コバルト酸リチウムに内部応力の差を与えてしまう。内部応力の差は歪みとも称され、当該エネルギーを歪みエネルギーと呼ぶことがある。内部応力はステップS15の初期加熱により除去され、別言すると歪みエネルギーはステップS15の初期加熱により均質化されると考えられる。歪みエネルギーが均質化されると、コバルト酸リチウムの歪みが緩和される。これに伴い、コバルト酸リチウムの表面がなめらかになる。または、表面が改善されたとも言える。すなわち、ステップS15を経ることで、コバルト酸リチウムに生じた収縮差が緩和され、複合酸化物の表面をなめらかにすることができる。
また、収縮差はコバルト酸リチウムにミクロなずれ、例えば結晶のずれを生じさせることがある。このずれを低減するためにも、ステップS15を実施することが好ましい。ステップS15を経ることで、複合酸化物のずれを均一化させる(複合酸化物に生じた結晶等のずれを緩和させる、または結晶粒の整列が行われる)ことが可能である。この結果、複合酸化物の表面がなめらかになる。
なお、上述したとおり、ステップS10として、予め合成されたコバルト酸リチウムを用いてもよい。この場合、ステップS11乃至ステップS13を省略することができる。予め合成されたコバルト酸リチウムに対してステップS15を実施することが有用であり、表面がなめらかなコバルト酸リチウムが得られるため好適なステップである。
なお、ステップS15は、本発明の一態様において必須の構成ではないため、ステップS15を省略した態様も本発明の一態様に含まれる。
<ステップS20>
次に、A源として添加元素Aを有する化合物を用意するステップS20の詳細について、図6C及び図6Dを用いて説明する。
<ステップS21>
図6Cに示すステップS20は、ステップS21乃至ステップS23を有する。ステップS21は、添加元素Aを準備する。添加元素Aの具体例としては、マグネシウム、フッ素、ニッケル、アルミニウム、チタン、ジルコニウム、バナジウム、鉄、マンガン、クロム、ニオブ、ヒ素、亜鉛、ケイ素、硫黄、リン及びホウ素から選ばれた一または二以上を有する化合物を用いることができる。図6Cは、マグネシウム源(図中、Mg源と記す)及びフッ素源(図中、F源と記す)を用意した場合を例示している。なお、ステップS21において、添加元素Aに加えて、リチウム源を準備してもよい。
マグネシウム源としては、フッ化マグネシウム(MgF)、酸化マグネシウム(MgO)、水酸化マグネシウム(Mg(OH))、又は炭酸マグネシウム(MgCO)等を用いることができる。マグネシウム源は、複数用いてもよい。
フッ素源としては、例えばフッ化リチウム(LiF)、フッ化マグネシウム(MgF)、フッ化アルミニウム(AlF)、フッ化チタン(TiF)、フッ化コバルト(CoF、CoF)、フッ化ニッケル(NiF)、フッ化ジルコニウム(ZrF)、フッ化バナジウム(VF)、フッ化マンガン、フッ化鉄、フッ化クロム、フッ化ニオブ、フッ化亜鉛(ZnF)、フッ化カルシウム(CaF)、フッ化ナトリウム(NaF)、フッ化カリウム(KF)、フッ化バリウム(BaF)、フッ化セリウム(CeF、CeF)、フッ化ランタン(LaF)、又は六フッ化アルミニウムナトリウム(NaAlF)等を用いることができる。なかでも、フッ化リチウムは融点が848℃と比較的低く、後述する加熱工程で溶融しやすいため、好ましい。
なお、フッ化マグネシウムは、フッ素源としてもマグネシウム源としても用いることができる。また、フッ化リチウムは、リチウム源としても用いることができる。ステップS21に用いられるその他のリチウム源としては、炭酸リチウムが挙げられる。
また、フッ素源は、気体でもよく、フッ素(F)、フッ化炭素、フッ化硫黄、又はフッ化酸素(OF、O、O、O、O、O、OF)等を用い、後述する加熱工程において雰囲気中に混合させてもよい。フッ素源は複数用いてもよい。
本実施の形態では、フッ素源としてフッ化リチウム(LiF)を準備し、フッ素源及びマグネシウム源としてフッ化マグネシウム(MgF)を準備する。またフッ化リチウムをはじめとするフッ素化合物(フッ化物と呼ぶこともある)の融点が、他の添加元素源の融点より低い場合、フッ素化合物等はその他の添加元素源の融点を下げる融剤(フラックス剤ともいう)として機能しうる。LiFとMgFの共融点は742℃付近であるため、添加元素を混合した後の加熱工程(後述するステップS33等)において、加熱温度を742℃以上とすると好ましい。
またフッ化リチウムとフッ化マグネシウムは、LiF:MgF=65:35(モル比)程度で混合すると、融点を下げる効果が最も高くなる。また、フッ化リチウムの割合を大きくしすぎると、リチウムが過剰になり、サイクル特性が悪化する懸念がある。そのため、フッ化リチウムとフッ化マグネシウムのモル比は、LiF:MgF=x:1(0≦x≦1.9)であることが好ましく、LiF:MgF=x:1(0.1≦x≦0.5)がより好ましく、LiF:MgF=x:1(x=0.33又はその近傍)がさらに好ましい。なお本明細書等において、近傍とは、特に断りがない限り、その値の0.9倍より大きく1.1倍より小さい値とする。
<ステップS22>
次に、図6Cに示すステップS22では、マグネシウム源及びフッ素源を粉砕及び混合する。本工程は、ステップS12で説明した粉砕及び混合の条件から選択して実施することができる。
<ステップS23>
次に、図6Cに示すステップS23では、上記で粉砕及び混合した材料を回収して、添加元素A源(A源)を得ることができる。なお、ステップS23に示す添加元素A源は、複数の出発材料を有するものであり、混合物と呼ぶこともできる。
上記混合物の粒径は、メディアン径(D50)が100nm以上10μm以下であることが好ましく、300nm以上5μm以下であることがより好ましい。また、添加元素A源として、一種の材料を用いた場合においても、メディアン径(D50)が100nm以上10μm以下であることが好ましく、300nm以上5μm以下であることがより好ましい。
ステップS22により微粉化された混合物(添加元素が1種の場合も含む)は、後の工程でコバルト酸リチウムと混合したときに、コバルト酸リチウムの表面に混合物を均一に付着させやすい。コバルト酸リチウムの表面に混合物が均一に付着していると、加熱後に複合酸化物の表層部100aに均一に添加元素を分布又は拡散させやすいため、好ましい。
<ステップS21>
図6Cとは異なる工程について、図6Dを用いて説明する。図6Dに示すステップS20は、ステップS21乃至ステップS23を有する。
図6Dに示すステップS21では、コバルト酸リチウムに添加する添加元素A源を4種用意する。また、添加元素A源に加えて、リチウム源を準備してもよい。
4種の添加元素A源として、マグネシウム源(Mg源)、フッ素源(F源)、ニッケル源(Ni源)、及びアルミニウム源(Al源)を準備する。マグネシウム源及びフッ素源としては、図6Cで説明した化合物等から選択することができる。ニッケル源としては、酸化ニッケル、水酸化ニッケル等を用いることができる。アルミニウム源としては、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム等を用いることができる。
<ステップS22>及び<ステップS23>
次に、図6Dに示すステップS22及びステップS23は、図6Cで説明したステップS22及びステップS23と同様である。
<ステップS31>
次に、図6Aに示すステップS31では、ステップS15(初期加熱)を経たコバルト酸リチウムと、添加元素A源(少なくともMg源)とを混合する。ここで、ステップS15を経たコバルト酸リチウム中のコバルトの原子数Coと、添加元素Aが有するマグネシウムの原子数Mgとの比は、Co:Mg=100:y(0.1≦y≦6)であることが好ましく、Co:Mg=100:y(0.3≦y≦3)であることがより好ましい。なお、初期加熱を経たコバルト酸リチウムに添加元素Aを加えると、添加元素Aをムラなく添加することができる。このため、添加元素Aを添加した後に初期加熱(ステップS15)する順ではなく、初期加熱(ステップS15)後に添加元素Aを添加する順が好ましい。
また、添加元素Aとしてニッケルを選択した場合、ニッケル源が有するニッケルの原子数が、ステップS15を経たコバルト酸リチウムが有するコバルトの原子数に対して0.05%以上4%以下となるようにステップS31の混合を行うことが好ましい。また、添加元素Aとしてアルミニウムを選択した場合、アルミニウム源が有するアルミニウムの原子数が、ステップS15を経たコバルト酸リチウムが有するコバルトの原子数に対して0.05%以上4%以下となるようにステップS31の混合を行うことが好ましい。
ステップS31の混合は、コバルト酸リチウムの形状を破壊させないために、ステップS12の粉砕及び混合よりも穏やかな条件とすることが好ましい。例えば、ステップS12の混合よりも回転数が少ない、または短時間の条件とすることが好ましい。また、湿式よりも乾式の方が穏やかな条件であると言える。混合には、例えばボールミル、ビーズミル等を用いることができる。ボールミルを用いる場合は、例えばメディアとして酸化ジルコニウムボールを用いることが好ましい。
本実施の形態では、直径1mmの酸化ジルコニウムボールを用いたボールミルで、150rpm、1時間、乾式で混合することとする。また該混合は、露点が−100℃以上−10℃以下のドライルームで行うこととする。
<ステップS32>
次に、図6AのステップS32において、上記で混合した材料を回収し、混合物903を得る。回収の際、必要に応じて解砕した後にふるいを実施してもよい。
<ステップS33>
次に、図6Aに示すステップS33では、混合物903を加熱する。ステップS33における加熱温度は、800℃以上1100℃以下で行うことが好ましく、800℃以上950℃以下で行うことがより好ましく、850℃以上900℃以下がさらに好ましい。また、ステップS33における加熱時間は、1時間以上100時間以下とすればよいが、1時間以上10時間以下が好ましい。ステップS33の加熱温度の下限は、コバルト酸リチウムと添加元素A源との反応が進む温度以上である必要がある。反応が進む温度とは、コバルト酸リチウムと添加元素A源との有する元素の相互拡散が生じる温度であればよく、これらの材料の溶融温度よりも低くてもよい。例えば酸化物を例にして説明すると、溶融温度Tの0.757倍(タンマン温度T)から固相拡散が生じるため、ステップS33における加熱温度としては、500℃以上であればよい。
なお、混合物903が有する材料から選ばれた一または二以上が溶融する温度以上であると、より反応が進みやすい。例えば、添加元素A源として、LiF及びMgFを有する場合、上述したとおりLiFとMgFの共融点は742℃付近であるため、ステップS33の加熱温度の下限は742℃以上とすると好ましい。
また、LiCoO:LiF:MgF=100:0.33:1(モル比)となるように混合して得られた混合物903は、示差走査熱量測定(DSC測定)において830℃付近に吸熱ピークが観測される。よって、加熱温度の下限は830℃以上がより好ましい。
加熱温度は高い方が反応が進みやすく、加熱時間が短く済み、生産性が高く好ましい。
加熱温度の上限は、コバルト酸リチウムの分解温度(1130℃)未満とする。分解温度の近傍の温度では、微量ではあるがコバルト酸リチウムの分解が懸念される。そのため、1000℃以下であると好ましく、950℃以下であるとより好ましく、900℃以下であるとさらに好ましい。
さらに、混合物903を加熱する際、フッ素源等に起因するフッ素またはフッ化物の分圧を適切な範囲に制御することが好ましい。
本実施の形態で説明する作製方法では、一部の材料、例えばフッ素源であるLiFが融剤として機能する場合がある。この機能により、加熱温度をコバルト酸リチウムの分解温度未満、例えば742℃以上950℃以下にまで低温化でき、表層部にマグネシウムをはじめとする添加元素を分布させ、良好な特性の正極活物質を作製できる。
ところで、LiFは酸素よりも気体状態での比重が軽いため、加熱によりLiFが昇華する可能性があり、昇華すると混合物903中のLiFが減少してしまう。この場合、融剤としての機能が弱くなってしまう。したがって、LiFの昇華を抑制しつつ、加熱することが好ましい。
そこで、LiFを含む雰囲気で混合物903を加熱すること、すなわち、加熱炉内のLiFの分圧が高い状態で混合物903を加熱することが好ましい。また混合物903の入った容器に蓋を配することでLiFを含む雰囲気で混合物903を加熱することができる。このような加熱により混合物903中のLiFの昇華を抑制することができる。
また、本工程の加熱は、混合物903同士が固着しないように加熱することが好ましい。加熱中に混合物903同士が固着すると、雰囲気中の酸素との接触面積が減る、及び添加元素(例えばフッ素)が拡散する経路を阻害することにより、表層部への添加元素(例えばマグネシウム及びフッ素)の分布が悪化する可能性がある。
また、添加元素(例えばフッ素)が表層部に均一に分布すると、なめらかで凹凸が少ない正極活物質を得られる。そのため、本工程では、ステップS15の加熱により表面がなめらかな状態を維持する又はより一層なめらかになるためには、混合物903同士が固着しない方がよい。
ローラーハースキルンによって加熱する場合も、例えば混合物903の入った容器に蓋を配することでLiFを含む雰囲気で混合物903を加熱することができる。
<ステップS34>
次に、図6Aに示すステップS34では、加熱した材料を回収し、必要に応じて解砕して、正極活物質100を得る。このとき、回収された正極活物質100を、さらにふるいにかけると好ましい。以上の工程により、正極活物質100を作製することができる。なお、正極活物質100は添加元素Aを有するコバルト酸リチウムである。
<正極活物質の製造方法の例2>
図7及び図8を用いて、本発明の一態様として利用可能な正極活物質の作製方法の別の一例(正極活物質の作製方法の例2)について説明する。正極活物質の作製方法の例2は、添加元素を加える回数及び混合方法が先に述べた正極活物質の作製方法の例1と異なるが、その他の記載は正極活物質の作製方法の例1の記載を適用することができる。正極活物質はコバルト酸リチウムを一例とする。
図7において、図6Aと同様にステップS10及びステップS15を行い、初期加熱を経たコバルト酸リチウム(第1の複合酸化物とも呼ぶ)を準備する。なお、ステップS15は、本発明の一態様において必須の構成ではないため、ステップS15を省略した態様も本発明の一態様に含まれる。
<ステップS20a>
次に、ステップS20aに示すように、第1の添加元素A1源(図中、A1源と記す)を準備する。ステップS20aの詳細は、図8Aを参照しながら説明する。
<ステップS21>
図8Aに示すステップS21では、第1の添加元素A1源(A1源)を準備する。A1源としては、図6Cに示すステップS21で説明した添加元素Aの中から選択して用いることができる。例えば、添加元素A1としては、マグネシウム、フッ素、及びカルシウムの中から選ばれるいずれか一または複数を用いることができる。図8Aでは、添加元素A1として、マグネシウム源(図中、Mg源と記す)、及びフッ素源(図中、F源と記す)を用いる場合を例示している。
図8Aに示すステップS21乃至ステップS23は、図6Cに示すステップS21乃至ステップS23と同様の条件で作製できる。その結果、ステップS23で添加元素A1源(A1源)を得ることができる。
また、図7に示すステップS31乃至S33については、図6Aに示すステップS31乃至S33と同様の条件で作製できる。
<ステップS34a>
次に、ステップS33で加熱した材料を回収し、添加元素A1を有するコバルト酸リチウムを得る。ここでは、ステップS15を経たコバルト酸リチウム(第1の複合酸化物)と区別するため、第2の複合酸化物とも呼ぶ。
<ステップS40>
図7に示すステップS40では、第2の添加元素A2源(図中、A2源と記す)を用意する。ステップS40は、図8B及び図8Cも参照しながら説明する。
<ステップS41>
図8Bに示すステップS40では、第2の添加元素A2源(A2源)を用意する。A2源としては、図6Cに示すステップS20で説明した添加元素Aの中から選択して用いることができる。例えば、添加元素A2としては、ニッケル、チタン、ホウ素、ジルコニウム、及びアルミニウムの中から選ばれるいずれか一または複数を好適に用いることができる。図8Bでは、添加元素A2として、ニッケル源及びアルミニウム源を用いる場合を例示している。
図8Bに示すステップS41乃至ステップS43は、図6Cに示すステップS21乃至ステップS23と同様の条件で作製することができる。その結果、ステップS43で添加元素A2源(A2源)を得ることができる。
図8Cに示すステップS41乃至ステップS43は、図8Bの変形例である。図8Cに示すステップS41ではニッケル源(Ni源)及びアルミニウム源(Al源)を準備し、ステップS42aではそれぞれ独立に粉砕する。その結果、ステップS43では、複数の第2の添加元素A2源(A2源)を準備することとなる。このように、図8CのステップS40はステップS42aにおいて添加元素源を独立に粉砕している点で、図8BのステップS40と異なる。
<ステップS51乃至ステップS53>
次に、図7に示すステップS51乃至ステップS53は、図6Aに示すステップS31乃至ステップS33と同様の条件で作製できる。加熱工程に関するステップS53の条件は、図7に示すステップS33よりも低い温度または/および短時間が好ましい。具体的には、加熱温度は、800℃以上950℃以下で行うことが好ましく、820℃以上870℃以下がより好ましく、850℃±10℃がさらに好ましい。また、加熱時間は、0.5時間以上8時間以下が好ましく、1時間以上5時間以下がより好ましい。
なお、添加元素A2としてニッケルを選択した場合、ニッケル源が有するニッケルの原子数が、ステップS15を経たコバルト酸リチウムが有するコバルトの原子数に対して0.05%以上4%以下となるようにステップS51の混合を行うことが好ましい。また、添加元素A2としてアルミニウムを選択した場合、アルミニウム源が有するアルミニウムの原子数が、ステップS15を経たコバルト酸リチウムが有するコバルトの原子数に対して0.05%以上4%以下となるようにステップS51の混合を行うことが好ましい。
<ステップS54>
次に、図7に示すステップS54では、加熱した材料を回収して正極活物質100を得る。このとき、必要に応じて解砕してもよい。以上の工程により、正極活物質100を作製することができる。なお、正極活物質100は添加元素A1及び添加元素A2を有するコバルト酸リチウムである。
以上に説明した作製方法の例2では、図7及び図8に示すように、コバルト酸リチウムへの添加元素を第1の添加元素A1と、第2の添加元素A2とに分けて導入する。分けて導入することにより、各添加元素の深さ方向のプロファイルを変えることができる。例えば、第1の添加元素を内部に比べて表層部で高い濃度となるようにプロファイルし、第2の添加元素が表層部に存在しづらい状況としてから第2の添加元素を添加すると、第2の添加元素は表層部に比べて内部で高い濃度となるようにプロファイルすることができる。図6A及び図6Dのステップを経て作製する正極活物質100は、複数種類の添加元素A源を一度に添加するため、低コストで作製が可能という利点がある。一方、図7及び図8を経て作製する正極活物質100は、複数種類の添加元素A源を複数のステップに分けて添加するため、作製コストが相対的に高くなるが、各添加元素Aの深さ方向のプロファイルをより正確に制御することが可能であるため、好ましい。
本実施の形態の内容は、他の実施の形態の内容と自由に組み合わせることができる。
(実施の形態5)
<正極活物質の製造方法の例3>
本実施の形態では、図9を用いて、本発明の一態様であるリチウムイオン二次電池に適用可能な正極活物質であって、NCMの作製方法を説明する。
<ステップS111>
図9のステップS111として、まず遷移金属M源、すなわちニッケル源(Ni源)、コバルト源(Co源)およびマンガン源(Mn源)を用意する。これらは生成物が層状岩塩型の結晶構造をとりうる範囲のニッケル、コバルト、マンガンの混合比とすることが好ましい。
特に遷移金属Mとしてニッケルを多く含む正極活物質は、コバルトが多い場合と比較して原料が安価になる場合があり、また重量あたりの放電容量が増加する場合があり好ましい。たとえば遷移金属Mのうちニッケルは、25原子%を超えることが好ましく、60原子%以上がより好ましく、80原子%以上がさらに好ましい。しかしニッケルの占める割合が高すぎると、化学安定性および耐熱性が下がるおそれがある。そのため遷移金属Mのうちニッケルは95原子%以下であることが好ましい。
正極活物質の遷移金属Mとしてコバルトを有する二次電池は、平均放電電圧が高く、またコバルトが層状岩塩型の構造を安定化に寄与するため信頼性の高い二次電池とすることができ好ましい。しかしコバルトは価格がニッケルおよびマンガンよりも高くまた不安定であるため、コバルトの占める割合が高すぎると、二次電池製造のコストが増大するおそれがある。そのため、たとえば遷移金属Mのうちコバルトは、2.5原子%以上34原子%以下であることが好ましい。
なお遷移金属Mとして、必ずしもコバルトを含まなくてもよい。
遷移金属Mとしてマンガンを有する正極活物質は、耐熱性および化学安定性が向上するため好ましい。しかしマンガンの占める割合が高すぎると、放電電圧および放電容量が低下する傾向がある。そのため、例えば遷移金属Mのうちマンガンは、2.5原子%以上34原子%以下であることが好ましい。
なお遷移金属Mとして、必ずしもマンガンを含まなくてもよい。
遷移金属M源は遷移金属Mを含む化合物の水溶液として用意する。ニッケル源としては、ニッケル塩の水溶液を用いることができる。ニッケル塩としては、たとえば硫酸ニッケル、塩化ニッケル、硝酸ニッケル、またはこれらの水和物を用いることができる。また酢酸ニッケルをはじめとするニッケルの有機酸塩、またはこれらの水和物を用いることもできる。またニッケル源としてニッケルアルコキシドまたは有機ニッケル錯体の水溶液を用いることができる。なお本明細書等において、有機酸塩とは、酢酸、クエン酸、シュウ酸、ギ酸、酪酸等の有機酸と金属の化合物をいうこととする。
同様にコバルト源としては、コバルト塩の水溶液を用いることができる。コバルト塩としては、たとえば硫酸コバルト、塩化コバルト、硝酸コバルト、またはこれらの水和物を用いることができる。また酢酸コバルトをはじめとするコバルトの有機酸塩、またはこれらの水和物を用いることもできる。またコバルト源としてコバルトアルコキシド、有機コバルト錯体の水溶液を用いることができる。
同様にマンガン源としては、マンガン塩の水溶液を用いることができる。マンガン塩としては、たとえば硫酸マンガン、塩化マンガン、硝酸マンガン、またはこれらの水和物の水溶液を用いることができる。また酢酸マンガンをはじめとするマンガンの有機酸塩、またはこれらの水和物を用いることもできる。またマンガン源としてマンガンアルコキシド、または有機マンガン錯体の水溶液を用いることができる。
本実施の形態では、遷移金属M源として、硫酸ニッケル、硫酸コバルトおよび硫酸マンガンを純水に溶解させた水溶液を用意することとする。このときニッケル、コバルトおよびマンガンの原子数比は、Ni:Co:Mn=8:1:1またはこの近傍とする。該水溶液は酸性を示す。
<ステップS113>
また図9のステップS113に示すように、キレート剤を用意してもよい。キレート剤として、たとえばグリシン、オキシン、1−ニトロソ−2−ナフトール、2−メルカプトベンゾチアゾール、またはEDTA(エチレンジアミン四酢酸)が挙げられる。なお、グリシン、オキシン、1−ニトロソ−2−ナフトールまたは2−メルカプトベンゾチアゾールから選ばれた複数種を用いてもよい。これらのうち少なくとも一つを純水に溶解させキレート水溶液として用いる。キレート剤は、キレート化合物を作る錯化剤であり、一般的な錯化剤より好ましい。勿論キレート剤でなく錯化剤を用いてもよく、錯化剤としてアンモニア水を用いることができる。キレート水溶液を用いることで結晶の核の不要な発生を抑え、成長を促すことができ好ましい。不要な核の発生が抑制されると微粒子の生成が抑制されるため、粒度分布が良好な複合水酸化物を得ることができる。また、アンモニアをアルカリ溶液に用いる場合、アンモニア塩が生じる場合がある。またキレート水溶液を用いることで、酸塩基反応を遅らせることができ、徐々に反応が進むことで球状に近い二次粒子を得ることができる。グリシンは9以上10以下及びその付近のpHにて、当該pH値を一定に保つ作用があり、キレート水溶液としてグリシン水溶液を用いることで、複合水酸化物98を得る際の反応槽のpHが制御しやすくなり好ましい。遷移金属及びグリシンを有する水溶液において、グリシン濃度は、0.05mol/L以上0.3mol/L以下、好ましくは0.07mol/L以上0.32mol/L以下がよい。
<ステップS114>
次に図9のステップS114として、遷移金属M源とキレート剤を混合し、酸溶液を作製する。
<ステップS121>
次に図9のステップS121として、アルカリ溶液を用意する。アルカリ溶液としては、たとえば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、またはアンモニアを有する水溶液を用いることができる。この水溶液は純水を用いて作製することが好ましい。また水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、またはアンモニアから選ばれた複数種を純水に溶解させた水溶液でもよい。
上記遷移金属M源およびアルカリ溶液に用いると好ましい純水とは、比抵抗が1MΩ・cm以上の水、より好ましくは比抵抗が10MΩ・cm以上の水、さらに好ましくは比抵抗が15MΩ・cm以上の水である。当該比抵抗を満たす水は純度が高く、含有される不純物が非常に少ない。
<ステップS122>
また図9のステップS122に示すように、水を反応槽に用意することが好ましい。この水は、キレート剤の水溶液であってもよいが、純水であることがより好ましい。純水を用いることで核形成が促進され、小粒径の複合水酸化物を作製することができる。この反応槽に用意した水は、反応槽の張り込み液または調整液ということができる。キレート水溶液とする場合、ステップS113の記載を参照することができる。
<ステップS131>
次に図9のステップS131として、酸溶液とアルカリ溶液を混合し、反応させる。該反応は、共沈反応、中和反応または酸塩基反応ということができる。
ステップS131の共沈反応中は、反応系のpHを9.0以上13.0以下となるようにすることが好ましい。
たとえばアルカリ溶液を反応槽に入れ酸溶液を反応槽へ添加する場合、反応槽の水溶液のpHを上記条件の範囲に維持するとよい。また酸溶液を反応槽に入れておき、アルカリ溶液を添加する場合も、同様である。酸溶液の送液速度は、0.1mL/分以下とするとpH条件を制御しやすく好ましい。酸溶液を貯留するタンクにはポンプが設けられ、当該ポンプを使用することにより、管を通して反応槽へ酸溶液を添加することができる。ポンプにより、酸溶液の添加量、つまり送液量を制御することができる。
また、アルカリ溶液は、反応槽の水溶液のpHを一定に保つように添加する。反応槽は反応容器等を有する。
反応槽では攪拌手段を用いて水溶液を攪拌しておくとよい。攪拌手段はスターラーまたは攪拌翼等を有する。攪拌翼は2枚以上6枚以下設けることができ、たとえば4枚の攪拌翼とする場合、上方からみて十字状に配置するとよい。攪拌手段の回転数は、800rpm以上1200rpm以下とするとよい。また反応槽にバッフル板を設け、攪拌の方向および流速を変化させてもよい。バッフル板を設けることで混合効率が向上し、より均一な複合水酸化物の粒子を合成することができる。
反応槽の温度は50℃以上90℃以下となるように調整することが好ましい。アルカリ溶液または酸溶液の添加は反応槽が当該温度になったのちに開始するとよい。
また反応槽内は不活性雰囲気とするとよい。この場合の不活性雰囲気には窒素またはアルゴンを用いることができる。窒素雰囲気とする場合、窒素ガスを0.5L/分以上2L/分以下の流量で導入するとよい。
また反応槽には還流冷却器を配置するとよい。還流冷却器により、窒素ガスを反応槽から放出させることができ、水蒸気は反応槽に戻すことができる。
上記の共沈反応により、遷移金属Mを有する複合水酸化物98が沈殿する。
<ステップS132>
複合水酸化物98を回収するために、図9のステップS132に示すように濾過を行うことが好ましい。濾過は吸引濾過が好ましい。濾過の際、反応槽に沈殿した反応生成物を純水で洗浄した後に、有機溶媒(例えばアセトン等)を用いて濾過してもよい。
<ステップS133>
図9のステップS133に示すように、濾過後の複合水酸化物98は乾燥させるとよい。たとえば60℃以上200℃以下の真空下にて、0.5時間以上20時間以下で乾燥させる。たとえば12時間乾燥させることができる。
乾燥は酸素が少ない雰囲気で行うと好ましい。たとえば真空下で乾燥を行う場合、内部を真空に排気できる容器(ベルジャーと記す)と、ベルジャーに接続された真空ポンプとを有するベルジャー型真空装置を用いることができる。また真空雰囲気で乾燥を行う場合、真空乾燥炉を用いてもよく、真空乾燥炉は乾燥炉に接続された真空ポンプを有する。ベルジャー型真空装置及び真空乾燥炉が有する真空ポンプには、ドライポンプ、ターボ分子ポンプ、油回転ポンプ、クライオポンプ又はメカニカルブースタ−ポンプを用いることができる。ベルジャー型真空装置及び真空乾燥炉における真空雰囲気は、各装置が有する差圧計が、−0.1MPa以上−0.08MPa未満となるように減圧した雰囲気が含まれる。窒素雰囲気で加熱を行う場合、ベルジャー型真空装置及び真空乾燥炉が有する容器内に窒素を含むガスを流せばよい。このようにして複合水酸化物98を得ることができる。十分乾燥させることにより、得られた複合水酸化物98から不純物、例えば水分又はヒドロキシ基が低減されるため好ましい。
このようにして、遷移金属Mを有する複合水酸化物98を得ることができる。本明細書等において複合水酸化物98とは、複数種の金属の水酸化物をいうこととする。複合水酸化物98は、正極活物質の前駆体ということができる。
<ステップS141>
次に図9のステップS141として、リチウム源を用意する。リチウム源としてはたとえば水酸化リチウム、炭酸リチウム、または硝酸リチウムを用いることができる。特に水酸化リチウム(融点462℃)などリチウム化合物のなかでは融点の低い材料を用いると好ましい。ニッケルの割合が高い正極活物質は、コバルト酸リチウム等と比較してカチオンミキシングが生じやすいため、ステップS143などの加熱を低温で行う必要がある。そのため融点の低い材料を用いることが好ましい。
またリチウム源の粒径が小さい方が、反応が良好に進みやすく好ましい。たとえば流動層式ジェットミルを用いて微粒子化したリチウム源を用いることができる。ここでいう粒径とは、メディアン径(D50)をいうこととする。
<ステップS142>
次に図9のステップS142として、複合水酸化物98とリチウム源を混合する。混合は乾式または湿式で行うことができる。混合には例えばボールミル、ビーズミル又は混練機等を用いることができる。ボールミルを用いる場合は、例えばメディアとしてジルコニアボールを用いることが好ましい。また、ボールミル、またはビーズミル等を用いる場合、メディアまたは材料からのコンタミネーションを抑制するために、周速を100mm/秒以上2000mm/秒以下とすることが好ましい。混合と同時に複合水酸化物98及びリチウム化合物は粉砕されることがある。
<ステップS143>
次に複合水酸化物98とリチウム源の混合物に加熱を行う。他の加熱工程との区別のために、図9ではステップS143を第1の加熱、ステップS155を第2の加熱という場合がある。
これらの加熱を行う焼成装置としては、電気炉、またはロータリーキルン炉を用いることができる。加熱の際に用いる、るつぼ、サヤ、セッター、容器は不純物を放出しにくい材質であると好ましい。たとえば純度が99.9%の酸化アルミニウムのるつぼを用いるとよい。また、これらの容器に蓋をした状態で加熱することが好ましい。
ステップS143の加熱は、温度は400℃以上750℃以下が好ましく、650℃以上750℃以下がより好ましい。また、ステップS143の加熱の時間は、1時間以上30時間以下が好ましく、2時間以上20時間以下がより好ましい。
加熱雰囲気は、酸素を有する雰囲気、又はいわゆる乾燥空気であって水が少ない酸素含有雰囲気(例えば露点が−50℃以下、より好ましくは露点が−80℃以下)で行うことが好ましい。
以上の工程により、複合酸化物を得る。
<ステップS155>
さらに、ステップS155の加熱を行うことがより好ましい。該加熱を行うことで、リチウム源などの残渣を減少させることができる。ステップS155の加熱は、温度は400℃以上900℃以下が好ましく、750℃以上850℃以下がより好ましい。また、ステップS155の加熱の時間は、1時間以上30時間以下が好ましく、2時間以上20時間以下がより好ましい。ただしステップS155の加熱は行わなくてもよい。加熱のその他の条件は、ステップS143の記載を参照することができる。
またステップS156として、加熱の後に解砕工程を有することが好ましい。解砕工程はたとえば乳鉢を用いることができる。さらに、ふるいを用いて分級してもよく、解砕工程には分級工程が含まれる。
2回加熱をする方法について説明したが、本発明の一態様はこれに限らない。3回以上の加熱を行ってもよい。
以上の工程により、正極活物質100を作製することができる。正極活物質101はNCMである。
本実施の形態の内容は、他の実施の形態の内容と自由に組み合わせることができる。
(実施の形態6)
本実施の形態では、先の実施の形態で説明した作製方法によって作製された正極を有する二次電池の例を説明する。
[コイン型二次電池]
コイン型の二次電池の一例について説明する。図10Aはコイン型(単層偏平型)の二次電池の分解斜視図であり、図10Bは、外観図であり、図10Cは、その断面図である。コイン型の二次電池は主に小型の電子機器に用いられる。
なお、図10Aでは、わかりやすくするために部材の重なり(上下関係、及び位置関係)がわかるように模式図としている。従って図10Aと図10Bは完全に一致する対応図とはしていない。
図10Aでは、正極缶301、正極304、負極307、スペーサ342、ワッシャー332及び負極缶302を示す。正極缶のことをケースと呼び、負極缶のことをキャップと呼ぶことがある。図示しないが正極304と負極307との間にはセパレータを位置させる。これらを負極缶302と正極缶301とガスケットで封止している。なお、図10Aにおいて、封止のためのガスケットは図示していない。
正極集電体305上に正極活物質層306が形成された積層構造を正極304としている。
図10Bは、完成したコイン型の二次電池の斜視図である。
コイン型の二次電池300は、正極端子を兼ねた正極缶301と負極端子を兼ねた負極缶302とが、ポリプロピレン等で形成されたガスケット303で絶縁シールされている。正極304は、正極集電体305と、これと接するように設けられた正極活物質層306により形成される。また、負極307は、負極集電体308と、これに接するように設けられた負極活物質層309により形成される。また、負極307は、積層構造に限定されず、リチウム金属箔またはリチウムとアルミニウムの合金箔を用いてもよい。
なお、コイン型の二次電池300に用いる正極304及び負極307は、それぞれ活物質層は片面のみに形成すればよい。
正極缶301、負極缶302には、電解液に対して耐食性のあるニッケル、アルミニウム、チタン等の金属、若しくはこれらの合金又はこれらと他の金属との合金(例えばステンレス鋼等)を用いることができる。また、電解液などによる腐食を防ぐため、ニッケルまたはアルミニウム等を被覆することが好ましい。正極缶301は正極304と、負極缶302は負極307とそれぞれ電気的に接続する。
これら負極307、正極304及びセパレータ310を電解液に浸し、図10Cに示すように、正極缶301を下にして正極304、セパレータ310、負極307、負極缶302をこの順で積層し、正極缶301と負極缶302とをガスケット303を介して圧着してコイン形の二次電池300を製造する。
上記の構成を有することで、放電容量が高く、且つ、サイクル特性に優れたコイン型の二次電池300とすることができる。
[円筒型二次電池]
円筒型の二次電池の例について図11Aを参照して説明する。円筒型の二次電池616は、図11Aに示すように、上面に正極キャップ(電池蓋)601を有し、側面及び底面に電池缶(外装缶)602を有している。これら正極キャップ601と電池缶(外装缶)602とは、ガスケット(絶縁パッキン)610によって絶縁されている。
図11Bは、円筒型の二次電池の断面を模式的に示した図である。図11Bに示す円筒型の二次電池は、上面に正極キャップ(電池蓋)601を有し、側面及び底面に電池缶(外装缶)602を有している。これら正極キャップと電池缶(外装缶)602とは、ガスケット(絶縁パッキン)610によって絶縁されている。
中空円柱状の電池缶602の内側には、帯状の正極604と負極606とがセパレータ605を間に挟んで捲回された電池素子が設けられている。図示しないが、電池素子は中心軸を中心に捲回されている。電池缶602は、一端が閉じられ、他端が開いている。電池缶602には、電解液に対して耐腐食性のあるニッケル、アルミニウム、チタン等の金属、又はこれらの合金、これらと他の金属との合金(例えば、ステンレス鋼等)を用いることができる。また、電解液による腐食を防ぐため、ニッケル及びアルミニウム等を電池缶602に被覆することが好ましい。電池缶602の内側において、正極、負極及びセパレータが捲回された電池素子は、対向する一対の絶縁板608、絶縁板609により挟まれている。また、電池素子が設けられた電池缶602の内部には、非水電解液(図示せず)が注入されている。非水電解液は、コイン型の二次電池と同様のものを用いることができる。
円筒型の蓄電池に用いる正極及び負極は捲回するため、集電体の両面に活物質を形成することが好ましい。
本発明の一態様である正極活物質100を正極604に用いることで、高容量、且つ、放電容量が高く、且つ、サイクル特性に優れた円筒型の二次電池616とすることができる。
正極604には正極端子(正極集電リード)603が接続され、負極606には負極端子(負極集電リード)607が接続される。正極端子603は、アルミニウムなどの金属材料を用いることができる。負極端子607は、銅などの金属材料を用いることができる。正極端子603は安全弁機構613に、負極端子607は電池缶602の底にそれぞれ抵抗溶接される。安全弁機構613は、PTC(Positive Temperature Coefficient)素子611を介して正極キャップ601と電気的に接続されている。安全弁機構613は電池の内圧の上昇が所定の閾値を超えた場合に、正極キャップ601と正極604との電気的な接続を切断するものである。また、PTC素子611は温度が上昇した場合に抵抗が増大する熱感抵抗素子であり、抵抗の増大により電流量を制限して異常発熱を防止するものである。PTC素子611には、チタン酸バリウム(BaTiO)系半導体セラミックス等を用いることができる。
図11Cに、蓄電システム615の一例を示す。蓄電システム615は複数の二次電池616を有する。それぞれの二次電池の正極は、絶縁体625で分離された導電体624に接触し、電気的に接続されている。導電体624は配線623を介して、制御回路620に電気的に接続されている。また、それぞれの二次電池の負極は、配線626を介して制御回路620に電気的に接続されている。制御回路620として、充放電などを行う充放電制御回路、または過充電もしくは/及び過放電を防止する保護回路を適用することができる。
図11Dに、蓄電システム615の一例を示す。蓄電システム615は複数の二次電池616を有し、複数の二次電池616は、導電板628及び導電板614の間に挟まれている。複数の二次電池616は、配線627により導電板628及び導電板614と電気的に接続される。複数の二次電池616は、並列接続されていてもよいし、直列接続されていてもよいし、並列に接続された後さらに直列に接続されていてもよい。複数の二次電池616を有する蓄電システム615を構成することで、大きな電力を取り出すことができる。
複数の二次電池616が、並列に接続された後、さらに直列に接続されてもよい。
また、複数の二次電池616の間に温度制御装置を有していてもよい。二次電池616が過熱されたときは、温度制御装置により冷却し、二次電池616が冷えすぎているときは温度制御装置により加熱することができる。そのため蓄電システム615の性能が外気温に影響されにくくなる。
また、図11Dにおいて、蓄電システム615は制御回路620に配線621及び配線622を介して電気的に接続されている。配線621は導電板628を介して複数の二次電池616の正極に、配線622は導電板614を介して複数の二次電池616の負極に、それぞれ電気的に接続される。
[二次電池の他の構造例]
二次電池の他の構造例について図12及び図13を用いて説明する。
図12Aに示す二次電池913は、筐体930の内部に端子951と端子952が設けられた捲回体950を有する。捲回体950は、筐体930の内部で電解液中に浸される。端子952は、筐体930に接し、端子951は、絶縁材などを用いることにより筐体930に接していない。なお、図12Aでは、便宜のため、筐体930を分離して図示しているが、実際は、捲回体950が筐体930に覆われ、端子951及び端子952が筐体930の外に延在している。筐体930としては、金属材料(例えばアルミニウムなど)又は金属材料及び樹脂材料の積層体を用いることができる。
なお、図12Bに示すように、図12Aに示す筐体930を複数の材料によって形成してもよい。例えば、図12Bに示す二次電池913は、筐体930aと筐体930bが貼り合わされており、筐体930a及び筐体930bで囲まれた領域に捲回体950が設けられている。
筐体930aとしては、金属材料、又は金属材料及び樹脂材料の積層体を用いることができる。当該樹脂材料(有機樹脂)などは絶縁材料であり、アンテナが形成される面に有機樹脂などの材料を用いることにより、二次電池913による電界の遮蔽を抑制できる。なお、筐体930aによる電界の遮蔽が小さければ、筐体930aの内部にアンテナを設けてもよい。筐体930bとしては、例えば金属材料、又は金属材料及び樹脂材料の積層体を用いることができる。
さらに、捲回体950の構造について図12Cに示す。捲回体950は、負極931と、正極932と、セパレータ933と、を有する。捲回体950は、セパレータ933を挟んで負極931と、正極932が重なり合って積層され、該積層シートを捲回させた捲回体である。なお、負極931と、正極932と、セパレータ933と、の積層を、さらに複数重ねてもよい。
また、図13に示すような捲回体950aを有する二次電池913としてもよい。図13Aに示す捲回体950aは、負極931と、正極932と、セパレータ933と、を有する。負極931は負極活物質層931aを有する。正極932は正極活物質層932aを有する。
本発明の一態様である正極活物質100を正極932に用いることで、高容量、且つ、放電容量が高く、且つ、サイクル特性に優れた二次電池913とすることができる。
セパレータ933は、負極活物質層931a及び正極活物質層932aよりも広い幅を有し、負極活物質層931a及び正極活物質層932aと重畳するように捲回されている。また正極活物質層932aよりも負極活物質層931aの幅が広いことが安全性の点で好ましい。またこのような形状の捲回体950aは安全性及び生産性がよく好ましい。
図13Bに示すように、負極931は、超音波接合、溶接、または圧着により端子951と電気的に接続される。端子951は端子911aと電気的に接続される。また正極932は、超音波接合、溶接、または圧着により端子952と電気的に接続される。端子952は端子911bと電気的に接続される。
図13Cに示すように、筐体930により捲回体950a及び電解液が覆われ、二次電池913となる。筐体930には安全弁、過電流保護素子等を設けることが好ましい。安全弁は、電池破裂を防止するため、筐体930の内部が所定の内圧になると開放する弁である。
図13Bに示すように二次電池913は複数の捲回体950aを有していてもよい。複数の捲回体950aを用いることで、より放電容量の大きい二次電池913とすることができる。図13B及び図13Cに示す二次電池913の他の要素は、図12A及び図12Bに示す二次電池913の記載を参照することができる。
本実施の形態は、他の実施の形態又は実施例と適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態7)
本実施の形態では、本発明の一態様の二次電池を搭載する車両を説明する。
本発明の一態様である二次電池を車両に搭載すると、ハイブリッド車(HV)、電気自動車(EV)、又はプラグインハイブリッド車(PHV)等の次世代クリーンエネルギー自動車を実現できる。また、農業機械、電動アシスト自転車を含む原動機付自転車、自動二輪車、電動車椅子、電動カート、船舶、潜水艦、航空機、ロケット、人工衛星、宇宙探査機、惑星探査機、または宇宙船に二次電池を搭載することもできる。本発明の一態様の二次電池は高容量の二次電池とすることができる。そのため本発明の一態様の二次電池は、小型化、軽量化に適しており、輸送用車両に好適に用いることができる。
図14A乃至図14Dにおいて、本発明の一態様を用いた輸送用車両を例示する。図14Aに示す自動車2001は、走行のための動力源として電気モータを用いる電気自動車である。または、走行のための動力源として電気モータとエンジンを適宜選択して用いることが可能なハイブリッド自動車である。二次電池を車両に搭載する場合、実施の形態4で示した二次電池の一例を一箇所または複数個所に設置する。図14Aに示す自動車2001は、電池パック2200を有し、電池パック2200は、複数の二次電池を接続させた二次電池モジュールを有する。さらに二次電池モジュールに電気的に接続する充電制御装置を有すると好ましい。
また、自動車2001は、自動車2001が有する二次電池にプラグイン方式または非接触給電方式等により外部の充電設備から電力供給を受けて、充電することができる。充電に際しては、充電方法またはコネクタの規格等はCHAdeMO(登録商標)またはコンボ等の所定の方式で適宜行えばよい。充電設備は、商用施設に設けられた充電ステーションでもよく、また家庭の電源であってもよい。例えば、プラグイン技術によって、外部からの電力供給により自動車2001に搭載された二次電池を充電することができる。充電は、ACDCコンバータ等の変換装置を介して、交流電力を直流電力に変換して行うことができる。
また、図示しないが、受電装置を車両に搭載し、地上の送電装置から電力を非接触で供給して充電することもできる。この非接触給電方式の場合には、道路または外壁に送電装置を組み込むことで、停車中に限らず走行中に充電を行うこともできる。また、この非接触給電の方式を利用して、2台の車両同士で電力の送受電を行ってもよい。さらに、車両の外装部に太陽電池を設け、停車時または走行時に二次電池の充電を行ってもよい。このような非接触での電力の供給には、電磁誘導方式または磁界共鳴方式を用いることができる。
図14Bは、輸送用車両の一例として電気により制御するモータを有した大型の輸送車2002を示している。輸送車2002は、電池パック2201を有し、電池パック2201は、複数の二次電池を接続させた二次電池モジュールを有する。輸送車2002の二次電池モジュールは、例えば公称電圧3.0V以上5.0V以下の二次電池を4個セルユニットとし、48セルを直列に接続した170Vの最大電圧とする。電池パック2201の二次電池モジュールを構成する二次電池の数などが違う以外は、図14Aと同様な機能を備えているので説明は省略する。
図14Cは、一例として電気により制御するモータを有した大型の輸送車両2003を示している。輸送車両2003は、電池パック2202を有し、電池パック2202は、複数の二次電池を接続させた二次電池モジュールを有する。輸送車両2003の二次電池モジュールは、例えば公称電圧3.0V以上5.0V以下の二次電池を百個以上直列に接続した600Vの最大電圧とする。従って、特性バラツキの小さい二次電池が求められる。実施の形態2等で説明した正極活物質100を正極に用いた二次電池を用いることで、安定した電池特性を有する二次電池を製造することができ、歩留まりの観点から低コストで大量生産が可能である。
図14Dは、一例として燃料を燃焼するエンジンを有した航空機2004を示している。図14Dに示す航空機2004は、離着陸用の車輪を有しているため、輸送車両の一部とも言え、複数の二次電池を接続させて二次電池モジュールを構成し、二次電池モジュールと充電制御装置とを含む電池パック2203を有している。
航空機2004の二次電池モジュールは、例えば4Vの二次電池を8個直列に接続した32Vの最大電圧とする。電池パック2203の二次電池モジュールを構成する二次電池の数などが異なる以外は、図14Aと同様な機能を備えているので説明は省略する。
本実施の形態は、他の実施の形態又は実施例と適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態8)
本実施の形態では、二次電池を搭載する車両の例として、二輪車、及び自転車等を説明する。
図15Aは、本発明の一態様の二次電池を用いた電動自転車の一例である。図15Aに示す電動自転車8700に、本発明の一態様の二次電池を適用することができる。本発明の一態様の二次電池は例えば、複数の蓄電池と、保護回路と、を有する。
電動自転車8700は、二次電池モジュール8702を備える。二次電池モジュール8702は、運転者をアシストするモータに電気を供給することができる。また、二次電池モジュール8702は、持ち運びができ、図15Bに自転車から取り外した状態を示している。また、二次電池モジュール8702には、本発明の一態様の二次電池8701が複数内蔵されており、そのバッテリ残量などを表示部8703で表示できるようにしている。また二次電池モジュール8702は、二次電池8701の充電制御または異常検知が可能な制御回路8704を有する。制御回路8704は、二次電池8701の正極及び負極と電気的に接続されている。また、本発明の一態様である正極活物質100を正極に用いた二次電池と組み合わせることで、安全性についての相乗効果が得られる。本発明の一態様である正極活物質100を正極に用いた二次電池及び制御回路8704は、二次電池による火災等の事故撲滅に大きく寄与することができる。
図15Cは、本発明の一態様の二次電池を用いた二輪車の一例である。図15Cに示すスクータ8600は、二次電池8602、サイドミラー8601、方向指示灯8603を備える。二次電池8602は、方向指示灯8603に電気を供給することができる。また、本発明の一態様である正極活物質100を正極に用いた二次電池を複数収納された二次電池8602は高容量とすることができ、小型化に寄与することができる。
また、図15Cに示すスクータ8600は、座席下収納8604に、二次電池8602を収納することができる。二次電池8602は、座席下収納8604が小型であっても、座席下収納8604に収納することができる。
本実施の形態は、他の実施の形態又は実施例と適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態9)
本実施の形態では、本発明の一態様である二次電池を電子機器に実装する例について説明する。二次電池を実装する電子機器として、例えば、テレビジョン装置(テレビ、又はテレビジョン受信機ともいう)、コンピュータ用などのモニタ、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、デジタルフォトフレーム、携帯電話機(携帯電話、携帯電話装置ともいう)、携帯型ゲーム機、携帯情報端末、音響再生装置、パチンコ機などの大型ゲーム機などが挙げられる。携帯情報端末としてはノート型パーソナルコンピュータ、タブレット型端末、電子書籍端末、携帯電話機などがある。
図16Aは、携帯電話機の一例を示している。携帯電話機2100は、筐体2101に組み込まれた表示部2102の他、操作ボタン2103、外部接続ポート2104、スピーカ2105、マイク2106などを備えている。なお、携帯電話機2100は、二次電池2107を有している。二次電池2107が、実施の形態1、2等で説明した正極活物質100を有することで、二次電池2107を高容量とすることができ、筐体2101の小型化に伴う省スペース化に対応する構成を実現することができる。
携帯電話機2100は、移動電話、電子メール、文章閲覧及び作成、音楽再生、インターネット通信、コンピュータゲームなどの種々のアプリケーションを実行することができる。
操作ボタン2103は、時刻設定のほか、電源のオン、オフ動作、無線通信のオン、オフ動作、マナーモードの実行及び解除、省電力モードの実行及び解除など、様々な機能を持たせることができる。例えば、携帯電話機2100に組み込まれたオペレーティングシステムにより、操作ボタン2103の機能を自由に設定することもできる。
また、携帯電話機2100は、通信規格化された近距離無線通信を実行することが可能である。例えば無線通信可能なヘッドセットと相互通信することによって、ハンズフリーで通話することもできる。
また、携帯電話機2100は、外部接続ポート2104を備え、他の情報端末とコネクタを介して直接データのやりとりを行うことができる。また外部接続ポート2104を介して充電を行うこともできる。なお、充電動作は外部接続ポート2104を介さずに無線給電により行ってもよい。
また、携帯電話機2100は、センサを有することが好ましい。センサとしては、例えば、指紋センサ、脈拍センサ、体温センサ等の人体センサ、タッチセンサ、加圧センサ、または加速度センサ等が搭載されることが好ましい。
図16Bは、複数のローター2302を有する無人航空機2300である。無人航空機2300はドローンと呼ばれることもある。無人航空機2300は、本発明の一態様である二次電池2301と、カメラ2303と、アンテナ(図示しない)を有する。無人航空機2300はアンテナを介して遠隔操作することができる。本発明の一態様である正極活物質100を正極に用いた二次電池は高エネルギー密度であり、安全性が高いため、長期間に渡って長時間の安全な使用ができ、無人航空機2300に搭載する二次電池として好適である。
図16Cは、ロボットの一例を示している。図16Cに示すロボット6400は、二次電池6409、照度センサ6401、マイクロフォン6402、上部カメラ6403、スピーカ6404、表示部6405、下部カメラ6406及び障害物センサ6407、移動機構6408、演算装置等を備える。
マイクロフォン6402は、使用者の話し声及び環境音等を検知する機能を有する。また、スピーカ6404は、音声を発する機能を有する。ロボット6400は、マイクロフォン6402及びスピーカ6404を用いて、使用者とコミュニケーションをとることが可能である。
表示部6405は、種々の情報の表示を行う機能を有する。ロボット6400は、使用者の望みの情報を表示部6405に表示することが可能である。表示部6405は、タッチパネルを搭載していてもよい。また、表示部6405は取り外しのできる情報端末であっても良く、ロボット6400の定位置に設置することで、充電及びデータの受け渡しを可能とする。
上部カメラ6403及び下部カメラ6406は、ロボット6400の周囲を撮像する機能を有する。また、障害物センサ6407は、移動機構6408を用いてロボット6400が前進する際の進行方向における障害物の有無を察知することができる。ロボット6400は、上部カメラ6403、下部カメラ6406及び障害物センサ6407を用いて、周囲の環境を認識し、安全に移動することが可能である。
ロボット6400は、その内部領域に本発明の一態様に係る二次電池6409と、半導体装置または電子部品を備える。本発明の一態様である正極活物質100を正極に用いた二次電池は高エネルギー密度であり、安全性が高いため、長期間に渡って長時間の安全な使用ができ、ロボット6400に搭載する二次電池6409として好適である。
図16Dは、携帯用扇風機の一例を示している。図16Dに示す携帯用扇風機6200は、本発明の一態様である二次電池6209、操作ボタン6205、ファン6202、外部接続ポート6204などを有し、二次電池6209は筐体6201に収容されている。携帯用扇風機6200は、二次電池6209から供給された電力によりモータを動作させてファン6202を回転させていることができ、当該二次電池6209は外部接続ポート6204を介して充電を行うことができる。二次電池6209は、円筒型の二次電池の例を示しているが特に形状は限定されない。本発明の一態様である正極活物質100を用いた二次電池は、安定な結晶構造を有するため発火しづらく、携帯用扇風機6200に搭載する二次電池6306として好適である。
図16Eは、掃除ロボットの一例を示している。掃除ロボット6300は、筐体6301上面に配置された表示部6302、側面に配置された複数のカメラ6303、ブラシ6304、操作ボタン6305、二次電池6306、各種センサなどを有する。図示されていないが、掃除ロボット6300には、タイヤ、吸い込み口等が備えられている。掃除ロボット6300は自走し、ゴミ6310を検知し、筐体6301下面に設けられた吸い込み口からゴミ6310を吸引することができる。
掃除ロボット6300は、カメラ6303が撮影した画像を解析し、壁、家具または段差などの障害物の有無を判断することができる。また、画像解析により、配線などブラシ6304に絡まりそうな物体を検知した場合は、ブラシ6304の回転を止めることができる。掃除ロボット6300は、その内部領域に本発明の一態様に係る二次電池6306と、半導体装置または電子部品を備える。本発明の一態様である正極活物質100を正極に用いた二次電池は高エネルギー密度であり、安全性が高いため、長期間に渡って長時間の安全な使用ができ、掃除ロボット6300に搭載する二次電池6306として好適である。
本実施の形態は、他の実施の形態又は実施例と適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態10)
本実施の形態では、本発明の一態様である二次電池を宇宙用機器に実装する例について説明する。
図17Aには、宇宙用機器の一例として、人工衛星6800を示している。人工衛星6800は、機体6801と、ソーラーパネル6802と、アンテナ6803と、二次電池6805と、を有する。ソーラーパネルは、太陽電池モジュールと呼ばれる場合がある。
ソーラーパネル6802に太陽光が照射されることにより、人工衛星6800が動作するために必要な電力が生成される。しかしながら、たとえばソーラーパネルに太陽光が照射されない状況、またはソーラーパネルに照射される太陽光の光量が少ない状況では、生成される電力が少なくなる。よって、人工衛星6800が動作するために必要な電力が生成されない可能性がある。生成される電力が少ない状況下であっても人工衛星6800を動作させるために、人工衛星6800に二次電池6805を設けるとよい。二次電池6805に、本発明の電解液及び正極活物質を用いると、氷点下を含む広い温度範囲にて優れた充放電特性が期待される。さらに二次電池6805に、本発明の電解液及び正極活物質を用いると、真空環境に耐えることもできる。
人工衛星6800は、信号を生成することができる。当該信号は、アンテナ6803を介して送信され、たとえば地上に設けられた受信機、または他の人工衛星が信号を受信することができる。人工衛星6800が送信した信号を受信することにより、たとえば当該信号を受信した受信機の位置を測定することができる。以上より、人工衛星6800は、たとえば衛星測位システムを構成することができる。
または、人工衛星6800は、センサを有する構成とすることができる。たとえば、可視光センサを有する構成とすることにより、人工衛星6800は、地上に設けられている物体に当たって反射された太陽光を検出する機能を有することができる。または、熱赤外センサを有する構成とすることにより、人工衛星6800は、地表から放出される熱赤外線を検出する機能を有することができる。以上より、人工衛星6800は、たとえば地球観測衛星としての機能を有することができる。
図17Bには、宇宙用機器の一例として、ソーラーセイル(太陽帆ともいう)を有する探査機6900を示している。探査機6900は、機体6901と、ソーラーセイル6902と、二次電池6905と、を有する。二次電池6905に、本発明の電解液及び正極活物質を用いると、氷点下を含む広い温度範囲にて優れた充放電特性が期待される。太陽から発せられる光子がソーラーセイル6902の表面に当たるとき、ソーラーセイル6902に運動量が伝達される。そのため、ソーラーセイル6902の表面は、高反射率の薄膜を有するとよく、さらに太陽の方向に面することが好ましい。さらに二次電池6905に、本発明の電解液及び正極活物質を用いると、真空環境に耐えることもできる。
またソーラーセイル6902は大気圏外に出るまで、小さく折り畳まれた状態であり、地球の大気圏外(宇宙空間)では図17Bに示すように大きなシート状に展開されるように設計してもよい。
図17Cには、宇宙用機器の一例として、宇宙船6910を示している。宇宙船6910は、機体6911と、ソーラーパネル6912と、二次電池6913と、を有する。二次電池6913に、本発明の電解液及び正極活物質を用いると、氷点下を含む広い温度範囲にて優れた充放電特性が期待される。さらに二次電池6913に、本発明の電解液及び正極活物質を用いると、真空環境に耐えることもできる。
機体6911はたとえば与圧室と非与圧室を有することができる。与圧室は乗員が乗り込める仕様としてもよい。ソーラーパネル6912に太陽光が照射されることで生じた電力は、二次電池6913に充電することができる。
図17Dには、宇宙用機器の一例として、探査車6920を示している。探査車6920は、機体6921と、二次電池6923と、を有する。二次電池6923に、本発明の電解液及び正極活物質を用いると、氷点下を含む広い温度範囲にて優れた充放電特性が期待される。さらに二次電池6923に、本発明の電解液及び正極活物質を用いると、真空環境に耐えることもできる。探査車6920は、ソーラーパネル6922を有していてもよい。
探査車6920は乗員が乗り込める仕様としてもよい。ソーラーパネル6912に太陽光が照射されることで生じた電力を二次電池6923に充電してもよいし、その他の動力源、たとえば燃料電池、放射性同位体熱電気転換器等により生成した電力を二次電池6923に充電してもよい。
本実施の形態の内容は、他の実施の形態内容と適宜組み合わせることができる。
本実施例では、本発明の電解液について粘度測定及び電導度測定を実施した。電解液は、主成分のイオン液体にEMI−FSIを用い、リチウム塩にLiFSIを用い、添加剤のイオン液体にDAI−TFSIを用いた。EMIはカチオンであり、基本骨格がイミダゾリウム系であり、DAIもカチオンであり、基本骨格がイミダゾリウム系である。なおカチオンのうち基本骨格がイミダゾリウム系のものを、イミダゾリウムカチオンと呼ぶ。
<粘度測定>
測定用の電解液を用意した。まずグローブボックス内でEMI−FSIと、2.15mol/LのLiFSIと、を室温(25℃)で12時間攪拌して混合液1を作製した。混合液1にDAI−TFSIを加えて12時間攪拌し、混合液2を作製した。混合液2において添加剤であるDAI−TFSIの添加量を上記混合液2に対して5wt%、10wt%、12wt%、15wt%、及び20wt%となるようにして、5種の測定用の電解液を用意した。添加量が5wt%のとき混合液2は8.0g、DAI−TFSIは0.4gとした。添加量が10wt%のとき混合液2は8.5g、DAI−TFSIは0.9gとした。添加量が12wt%のとき混合液2は15.6g、DAI−TFSIは1.9gとした。添加量が15wt%のとき混合液2は12.3g、DAI−TFSIは1.8gとした。添加量が20wt%のとき混合液は9.5g、DAI−TFSIは1.9gとした。5種の測定用の電解液をそれぞれ容器にいれて、恒温槽に配置した。恒温槽の温度(環境温度とも記す)を−15℃、−10℃、−5℃、0℃、10℃、及び20℃と調整し、各温度における粘度を測定した。
粘度測定条件として、粘度測定計[R型粘度計Model RE500−SL、東機産業(株)製]を用い、上述した環境温度となったとき、1rpm、2rpm、3rpm、5rpm、7rpm、10rpm、20rpm及び50rpmの各回転速度で120秒間ずつ測定した。粘度測定計の指示値が50~60%となった時の回転速度を分析条件とし、その際の粘度を測定した。下表に結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
上表より、いずれの環境温度においても、DAI−TFSIの添加量が増すにつれて、電解液の粘度は低下することが確認された。
<電導度測定>
粘度測定用の電解液と同様の手順で電解液を用意した。ただし電導度測定ではDAI−TFSIの添加量を10wt%、12wt%、及び15wt%として3種の測定用の電解液を用意した。添加量が10wt%のとき混合液2は8.5g、DAI−TFSIは0.9gとした。添加量が12wt%のとき混合液2は15.6g、DAI−TFSIは1.9gとした。添加量が15wt%のとき混合液2は12.3g、DAI−TFSIは1.8gとした。
電解液の電導度は、Materials Mates Italia S.r.L.製Multy Conductimeterを使用して測定した。本電導度測定では環境温度を0℃、10℃、25℃、45℃、及び60℃とした。下表に結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
上表より、いずれの環境温度においても、DAI−TFSIの添加量が増すにつれて、電解液の電導度は上昇し、添加量が12wt%及び15wt%では電導度が同じ程度になることが確認された。
<充放電サイクル試験>
次いで、本発明の電解液を有する試験用電池を組み立てて、充放電サイクル試験を実施した。
充放電サイクル試験では試験用電池に対する充電と放電とを1サイクルとして、当該サイクルを100回繰り返し、(100サイクル目の放電容量/100サイクル中の放電容量の最大値)×100で計算した値を、100サイクル目の放電容量維持率(capacity retention)(%)と呼ぶ。具体的な放電容量維持率は、充放電のサイクルを100回繰り返す試験を行い、サイクルごとに放電容量を計測した場合に、100サイクル目に計測された放電容量の値が、全100サイクル中の放電容量の最大値(最大放電容量と記す)に対してどのくらいの割合かを求めたものである。放電容量維持率が高いほど、充放電を繰り返した後の電池の放電容量低下が抑制されるため、電池特性として望ましく、放電容量維持率を電池特性の指標に用いることができる。なお本段落におけるサイクル数は例示であり、100サイクル以外のたとえば50サイクルでもよい。
充放電サイクル試験には充放電測定器として東洋システム社製の充放電計測システム(TOSCAT−3100)を用いた。充放電サイクル試験では上記充放電測定器により電流を測定する。具体的には充電および放電の測定において、電池電圧および電池に流れる電流は、4端子法で測定することが好ましい。充電では正極端子から充放電測定器を通って負極端子に電子が流れるため、充電電流は負極端子から充放電測定器を通って正極端子に流れる。また放電では負極端子から充放電測定器を通って正極端子に電子が流れるため、放電電流は正極端子から充放電測定器を通って負極端子に流れる。充電電流及び放電電流は充放電測定器が有する電流計で測定され、1回の充電及び1回の放電において流れた電流の積算量が、それぞれ充電容量及び放電容量に相当する。例えば1サイクル目の放電において流れた放電電流の積算量のことを1サイクル目の放電容量と呼ぶことができ、100サイクル目の放電において流れた放電電流の積算量のことを100サイクル目の放電容量と呼ぶことができる。
充放電サイクル試験の試験用電池は対極にリチウム金属を用いたハーフセルを用いる。ハーフセルを用いて充放電サイクル試験を実施することにより正極単体の性能を把握することができる。
充放電サイクル試験の条件であるレートについて説明する。レートには放電時のレート(放電レート)と充電時のレート(充電レート)がある。放電レートとは、電池容量に対する放電時の電流の相対的な比率であり、単位Cで表される。定格容量X(Ah)の電池において、1C相当の電流は、X(A)である。2X(A)の電流で放電させた場合は、2Cで放電させたといい、X/2(A)の電流で放電させた場合は、0.5Cで放電させたという。また充電レートも2X(A)の電流で充電させた場合は、2Cで充電させたといい、X/2(A)の電流で充電させた場合は、0.5Cで充電させたという。本実施例では1C=200mA/g(正極活物質重量当たり)とした。
<正極活物質1の製造方法>
充放電サイクル試験の試験用電池の正極活物質を用意した。本実施例では、上記実施の形態で示した<正極活物質の製造方法の例2>に従って正極活物質としてコバルト酸リチウムを製造した。上記コバルト酸リチウムの製造方法について説明する。
まず、図7のステップS11乃至ステップS13は省略し、ステップS10として、添加元素を特に有さない市販のコバルト酸リチウム(日本化学工業製、製品名;C−10N)を用意した。本明細書等において、上記コバルト酸リチウムを単に「C−10N」と記すことがある。C−10Nのメディアン径(D50)は、約12.0μmであり、メディアン径(D50)が10μmより大きいという条件を満たす。
コバルト酸リチウムのメディアン径(D50)を踏まえて、加熱温度等を検討した。まずステップS15として、C−10Nを容器に入れて蓋をしたのち、850℃2時間、酸素が導入された炉内で加熱した。加熱中は、炉内へ酸素を供給しなかった。
次に、ステップS20aのA1源として、図8AのステップS21のようにMg源としてMgFを用意し、F源としてLiFを用意した。LiF及びMgFをLiF:MgF=1:3(モル比)を満たし、且つコバルト酸リチウムに対して1atomic%に(at%と記すこともある)なるように秤量し、図8AのステップS22として、脱水アセトン中でLiF及びMgFを粉砕しながら混合して混合物A1、つまりA1源を得た。その後図7AのステップS31として、ステップS15の熱処理が済んだコバルト酸リチウムと、A1源を混合して、ステップS32のように混合物903を得た。
次いでステップS33のように、混合物903を900℃20時間、酸素が導入された炉内で加熱した。このとき混合物903を入れた容器に蓋をした。加熱中は、炉内へ酸素を供給しなかった。
次いで、ステップS40のA2源として、図8CのステップS41として、Ni(OH)とAl(OH)をそれぞれ、コバルト酸リチウムに対して0.5mol%になるように秤量し、ステップS42aのようにそれぞれ脱水アセトン中で粉砕しながら混合して、これらを合わせた混合物A2、つまりA2源を得た。その後図7のステップS51のようにステップS34aの複合酸化物とA2源とを混合し、ステップS52のように混合物904を得た。
次いでステップS53のように混合物904を850℃10時間、酸素が導入された炉内で加熱した。このとき混合物904を入れた容器に蓋をした。加熱中は、炉内へ酸素を供給しなかった。このようにしてステップS54の正極活物質100として、Mg、F、Ni及びAlを有するLCOを作製した。これをLCO_1と記すことがある。LCO_1は層状岩塩型の結晶構造を有する。
<正極の作製>
上記LCO_1を用意し、導電材としてアセチレンブラック(AB)を用意し、バインダとしてポリフッ化ビニリデン(PVDF)を用意した。PVDFはあらかじめN−メチル−2−ピロリドン(NMP)に対して重量比で5%の割合で溶解させたものを用意した。次に、正極活物質:AB:PVDF=95:3:2(重量比)で混合してスラリーを作製し、当該スラリーをアルミニウムの正極集電体に塗工した。スラリーの溶媒としてNMPを用いた。正極集電体にスラリーを塗工した後、溶媒を揮発させた。
その後、上記の正極集電体上の正極活物質層の密度を高めるため、ロールプレス機によってプレス処理を行った。プレス処理の条件は、線圧210kN/mとした。なお、ロールプレス機の上部ロール及び下部ロールは、いずれも120℃とした。
以上の工程により、LCO_1を有する正極を得た。
<負極>
負極としてリチウム金属を用いた。リチウム金属は対極と呼んでもよい。
<セパレータ>
セパレータとしてPIを用いた。
<電解液A1乃至電解液A4>
粘度測定の電解液と同様に充放電サイクル試験用の電解液を用意した。充放電サイクル試験用の電解液は、主成分のイオン液体としてEMI−FSIを用い、リチウム塩としてLiFSIを用い、添加剤としてDAI−TFSIを用いた。まずグローブボックス内において、EMI−FSIと、2.15mol/LのLiFSIとを、室温(25℃)で12時間攪拌して混合液1を作製した。その後、混合液1にDAI−TFSIを加えて12時間攪拌し、混合液2を作製した。混合液2を充放電サイクル試験用の電解液とした。本試験用の電解液では、DAI−TFSIの添加量を適宜調整して3種の電解液と、DAI−TFSIを添加しない電解液とを用意した。3種の電解液は、上記混合液2に対して5wt%添加したものを電解液A1、10wt%添加したものを電解液A2、20wt%添加したものを電解液A3とした。また添加しないものを電解液A4とした。なお電解液Aは、混合液2は8.0g、DAI−TFSIは0.4gとした。電解液Bは8.5g、DAI−TFSIは0.9gとした。電解液Cは9.5g、DAI−TFSIは1.9gとした。
<正極缶及び負極缶>
ステンレス(SUS)で形成された正極缶及び負極缶を用いた。
<試験用電池:ハーフセルX>
上記正極、リチウム金属、セパレータ、及び各電解液を、正極缶及び負極缶に収容し、試験用電池としてハーフセルXを組み立てた。本実施例では電解液A1を有するハーフセルXをサンプル1、電解液A2を有するハーフセルXをサンプル2、電解液A3を有するハーフセルXをサンプル3、電解液A4を有するハーフセルXをサンプル4とした。各サンプルの主な条件を下表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
<充放電サイクル試験条件>
はじめに環境温度25℃で充放電サイクル試験を行った。まずサンプル1乃至サンプル4をそれぞれ25℃に維持された恒温槽に配置し、以下の充放電条件にて充放電サイクル試験を行った。なお充放電サイクル試験では、サンプル1乃至サンプル3は100サイクルで終了し、サンプル4は50サイクルで終了した。
充電条件:4.6V(CCCV充電、0.5Cレート、0.05Cカットオフ)
放電条件:2.5V(CC放電、0.5Cレート)
充電条件の4.6Vは上限電圧と呼び、CV充電のときは上限電圧に保持される。0.05Cはカットオフ電流とも呼ぶ。放電条件の2.5Vは下限電圧と呼ぶ。
図18A及び図18Bに充放電サイクル試験の結果を示す。図18Aにはサイクル数(回)に対する放電容量(mAh/g、正極活物質重量当たり)の結果を示す。また図18Bにはサイクル数(回)に対する放電容量維持率(%)の結果を示す。サンプル1、サンプル2、サンプル3の初期容量は概ね等しく、且ついずれも十分であった。サンプル1、サンプル2、サンプル3は、各サイクル数での放電容量及び放電容量維持率も十分であったが、40サイクル目、50サイクル目、60サイクル目、70サイクル目、80サイクル目、90サイクル目及び100サイクル目でそれぞれ比較すると、サンプル1の放電容量及び放電容量維持率が最も高く、サンプル3はサンプル1及びサンプル2より放電容量及び放電容量維持率が低下した。サンプル4は初回容量はサンプル1乃至サンプル3よりも低い結果であったが、サンプル4はサンプル1乃至サンプル3よりも放電容量及び放電容量維持率が優れていた。
図18等により、添加剤を添加した場合、当該添加剤の添加量が増えるにつれて、環境温度25℃でのサイクル特性が悪化する傾向が分かった。添加剤を添加する場合、添加量は0を超えて20wt%以下、好ましくは10wt%以下、さらに好ましくは5wt%以下が好ましいことが分かった。
<SEM観察>
上記サンプル1乃至サンプル3に対して、充放電サイクル試験の100サイクル後に、ハーフセルXを解体して正極を取出し、当該正極のSEM観察を行った。SEM観察には、日立ハイテクノロジーズ製のS4800を用い、加速電圧は1kVで固定とし、倍率は5000倍及び20000倍とした。図19Aの左側にサンプル1の5000倍、及び右側に20000倍のSEM像、図19Bの左側にサンプル2の5000倍、及び右側20000倍のSEM像、図19Cの左側にサンプル3の5000倍、及び右側20000倍のSEM像を示す。
SEM観察より、サンプル3及びサンプル2はサンプル1と比べて被膜を明確に確認することができた。つまり被膜を形成するためにはDAI−TFSIの添加量は10wt%以上が好ましいことがわかった。被膜により氷点下での放電特性の改善が期待されると考えられる。
<温度特性評価>
次いで、本実施例の電解液において、氷点下を含む温度特性を確認した。上記充放電サイクル試験及びSEM観察の結果を踏まえて、DAI−TFSIの添加量について10wt%及びその近傍に着目し、DAI−TFSIの添加剤の添加量について検討した。本段落においてその近傍とは、その値の0.8倍以上1.2倍以下である。
<電解液B1乃至電解液B6>
温度特性試験に用いた電解液について具体的に説明する。温度特性試験用の電解液は、主成分のイオン液体としてEMI−FSIを用い、リチウム塩としてLiFSIを用い、添加剤としてDAI−TFSIを用いた。まずグローブボックス内でEMI−FSIと、2.15mol/LのLiFSIとを、室温(25℃)で12時間攪拌して混合液1を作製した。その後、混合液1にDAI−TFSIを加えて12時間攪拌し、混合液2を作製した。混合液2を温度特性試験用の電解液とした。本試験用の電解液では、添加剤であるDAI−TFSIの添加量を適宜調整して、上記混合液2に対して10wt%添加したものを電解液B1、11wt%添加したものを電解液B2、12wt%添加したものを電解液B3、15wt%添加したものを電解液B4、20wt%添加したものを電解液B5、添加しないものを電解液B6とした。電解液B1のとき混合液2は8.39g、DAI−TFSIは0.84gとした。電解液B2のとき混合液2は8.49g、DAI−TFSIは0.93gとした。電解液B3のとき混合液2は8.70g、DAI−TFSIは1.04gとした。電解液B4のとき混合液2は8.82g、DAI−TFSIは1.32gとした。電解液B5のとき混合液2は9.50g、DAI−TFSIは1.90gとした。
電解液以外は、ハーフセルXと同じ正極、リチウム金属及びセパレータを用意した。
<試験用電池:ハーフセルY>
温度特性試験を実施するために、正極、リチウム金属、セパレータ、及び各電解液を、正極缶及び負極缶に収容し、ハーフセルYを組み立てた。本実施例では電解液B1を有するハーフセルをサンプル11、電解液B2を有するハーフセルをサンプル12、電解液B3を有するハーフセルをサンプル13、電解液B4を有するハーフセルをサンプル14、電解液B5を有するハーフセルをサンプル15、電解液B6を有するハーフセルをサンプル16とした。各サンプルの主な条件を下表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
<温度特性試験条件>
サンプル11乃至サンプル16をそれぞれ恒温槽に配した。以下の充放電条件にて温度特性試験を行った。
充電条件:環境温度25℃、4.6V(CCCV充電、0.1Cレート、0.01Cカットオフ)
放電条件:環境温度可変(25℃、0℃、−20℃、−25℃、−30℃)、2.5V(CC放電、0.1Cレート)
上記充放電条件のうち環境温度を取り上げて説明すると、25℃で充電、25℃で放電、25℃で充電、0℃で放電、25℃で充電、−20℃で放電、25℃で充電、−25℃で放電、25℃で充電、−30℃で放電とした。
図20にはサンプル11乃至サンプル16における放電容量の温度特性を示す。添加剤なしのサンプル16は−30℃での放電容量が確認できなかったが、サンプル11乃至サンプル15では−30℃での放電容量が確認できた。すなわち添加剤を添加することで、氷点下の放電特性が改善することがわかった。
図20から読み取れるサンプル11乃至サンプル16における放電容量(mAh/g、正極活物質重量当たり)を下表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
次いで、サンプル11乃至サンプル15における25℃の放電容量に対する、同サンプルの−20℃、−25℃、−30℃における放電容量の割合を、下表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
上表より、添加剤を有するサンプル11乃至サンプル15はいずれも氷点下である−20℃等で十分な放電容量を示すことが分かる。例えばサンプル12、及びサンプル14は−30℃での放電容量が25℃の放電容量に対して33%以上を示すことがわかる。25℃の放電容量に対して、氷点下の放電容量が30%以上、好ましくは50%以上、さらに好ましくは80%以上の値であれば、当該サンプルは氷点下にて動作可能であると呼べる。すなわち、サンプル11乃至サンプル15は−20℃にて動作可能であり、またサンプル12、及びサンプル14は−30℃にて動作可能である。
図20、表5、及び表6より、添加剤を添加したサンプル11乃至サンプル15は氷点下での放電容量が十分であるとわかった。
本実施例より添加剤としてDAI−TFSIを添加した電解液は、氷点下での放電特性が改善又は向上するとわかった。氷点下で放電動作を可能にするため、添加量は電解液に対して10wt%以上20wt%以下が好ましいと分かった。添加量を10wt%以上とした場合、被膜が確認されたため、被膜が氷点下での放電特性が改善又は向上させている可能性がある。
本実施例では、添加剤に用いられるイオン液体として、DAI−TFSIに代えてEMI−TFSIを用いて、温度特性試験を実施した。DAI−TFSI及びEMI−TFSIはイミダゾリウムカチオンを有する点で共通している。
<電解液C1乃至電解液C6>
温度特性試験に用いた電解液について具体的に説明する。温度特性試験用の電解液は、電解液の主成分のイオン液体としてEMI−FSIを用い、リチウム塩としてLiFSIを用い、添加剤としてEMI−TFSIを用いた。まずグローブボックス内でEMI−FSIと、2.15mol/LのLiFSIとを、室温(25℃)で12時間攪拌して混合液3を作製した。その後、混合液3にEMI−TFSIを加えて12時間攪拌し、混合液4を作製した。混合液4を温度特性試験用の電解液とした。本試験用の電解液において、主成分のイオン液体に用いたEMIは、添加剤に用いたEMIと同じ分子構造を有するイオンである。なお本試験用の電解液では、添加剤であるEMI−TFSIの添加量を適宜調整して、上記混合液4に対して5wt%添加したものを電解液C1、10wt%添加したものを電解液C2、20wt%添加したものを電解液C3、25wt%添加したものを電解液C4、30wt%添加したものを電解液C5、添加しないものを電解液C6とした。
電解液以外は、ハーフセルXと同じ正極、リチウム金属及びセパレータを用意した。
<試験用電池:ハーフセルZ>
温度特性試験を実施するために、正極、リチウム金属、セパレータ、及び各電解液を、正極缶及び負極缶に収容し、ハーフセルZを組み立てた。本実施例では電解液C1を有するハーフセルをサンプル21、電解液C2を有するハーフセルをサンプル22、電解液C3を有するハーフセルをサンプル23、電解液C4を有するハーフセルをサンプル24、電解液C5を有するハーフセルをサンプル25、電解液C6を有するハーフセルをサンプル26とした。各サンプルの主な条件を下表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
<温度特性試験条件>
サンプル21乃至サンプル26をそれぞれ恒温槽に配置した。その後、実施例1と同じ条件に基づき、温度特性試験を実施した。
図21にはサンプル21乃至サンプル26における放電容量の温度特性を示す。添加剤なしのサンプル26は−30℃での放電容量が確認できなかったが、サンプル21乃至サンプル25では−30℃での放電容量が確認できた。−30℃での放電容量はサンプル23が最も高かった。すなわち添加剤を添加することで、氷点下の放電特性が改善することがわかった。
温度特性試験より、添加剤を添加したサンプル21乃至サンプル25は氷点下での放電容量が十分であるとわかった。
本実施例より添加剤としてEMI−TFSIを添加した電解液は、氷点下での放電特性が改善又は向上するとわかった。氷点下で放電動作を可能にするため、添加量は電解液に対して5wt%以上30wt%以下、好ましくは10wt%以上25wt%以下、より好ましくは10wt%以上20wt%以下、さらに好ましくは20wt%及びその近傍が好ましいと分かった。本実施例ではその近傍とは、その値の0.8倍以上1.2倍以下を示す。
実施例1及び実施例2より、添加量10wt%以上20wt%以下はイミダゾリウムカチオンを有するイオン液体を添加剤に用いたときの好ましい範囲であるとわかる。
本実施例では、上記実施例1で氷点下の放電特性が十分であったDAI−TFSIを11wt%添加した電解液に対して、正極活物質を異ならせて、温度特性試験を実施した。正極活物質の1つは上記実施例で用いたLCO_1とした。また別の正極活物質として、メディアン径(D50)を異ならせたLCO_2と、NCMとを用意した。まずLCO_2の製造方法を説明する。
<正極活物質2の製造方法>
上記実施の形態で示した<正極活物質の製造方法の例2>に従って正極活物質として、メディアン径(D50)が10μm以下のコバルト酸リチウムを製造した。
まず、図7のステップS11乃至ステップS13は省略し、ステップS10として、添加元素を特に有さない市販のコバルト酸リチウム(日本化学工業株式会社製、セルシードC−5H)を用意した。本明細書等において、上記コバルト酸リチウムを単に「C−5H」と記すことがある。C−5Hのメディアン径(D50)は、約7.0μmであり、メディアン径(D50)が10μm以下という条件を満たす。
コバルト酸リチウムのメディアン径(D50)を踏まえて、加熱温度等を検討した。まずステップS15の加熱として、C−5Hを容器に入れて、蓋をしたのち、850℃2時間、炉内で加熱した。加熱中は炉内へ酸素を供給し続け、降温時200℃になるまで酸素の供給を停止しなかった。
次に、ステップS20a乃至ステップS32は、製造方法1と同様に実施した。
次に、ステップS33として、混合物903を容器に入れて、蓋をした後、850℃10時間、炉にて加熱した。加熱中は炉内へ酸素を供給し続け、降温時200℃になるまで酸素の供給を停止しなかった。ステップ33を経て、ステップS34aとして複合酸化物を得た。コバルト酸リチウムのメディアン径(D50)が10μm以下のため、加熱温度を実施例1よりも下げ、加熱時間を実施例1よりも短くした。
次に、ステップS40乃至ステップS52は、製造方法1と同様に実施した。
次に、ステップS53として、混合物904を容器に入れて、蓋をした後、850℃2時間、炉にて加熱した。加熱中は炉内へ酸素を供給し続け、降温時200℃になるまで酸素の供給を停止しなかった。コバルト酸リチウムのメディアン径(D50)が10μm以下のため、加熱時間を実施例1よりも短くした。このようにして正極活物質として、Mg、F、Ni及びAlを有するLCOを作製した。これをLCO_2と記すことがある。
<正極活物質3の製造方法>
次にNCMの製造方法について説明する。上記実施の形態で示した<正極活物質の製造方法の例3>に従って正極活物質として、NCMを製造した。
まず、図9のステップS111として、硫酸ニッケル(NiSO)と、硫酸コバルト(CoSO)と、硫酸マンガン(MnSO)とを用意し、ニッケル、コバルトおよびマンガンの原子数比は、Ni:Co:Mn=8:1:1を満たすように秤量した。硫酸ニッケル(NiSO)と、硫酸コバルト(CoSO)と、硫酸マンガン(MnSO)が溶解した水溶液を用意し、合わせて2mol/Lとなるように調整した。さらに水溶液へ、0.1mol/Lのグリシンが溶解した水溶液を加え、ステップS114として酸溶液を作製した。
ステップS121として5mol/Lの水酸化ナトリウムが溶解した水溶液を用意した。
反応槽には、0.1mol/Lとなるようにグリシンが溶解した水溶液を用意した。当該水溶液を張込み液として用いた。
反応槽において、水溶液へ0.1mL/分で酸溶液を送液した。さらに反応槽において、水溶液のpHが11.0を維持するように、水酸化ナトリウム水溶液を送液した。また反応槽において、水溶液の温度が50℃を維持するように調整した。さらに反応槽において、水溶液は1000rpmで攪拌させておき、水溶液中で窒素がバブリングするように1L/分の流量で窒素を供給した。本ステップのいわゆる共沈反応により、ニッケル、コバルト、及びマンガンを有する複合水酸化物98が沈殿した懸濁液を得た。
懸濁液に対して、水を用いて吸引濾過した後、アセトンを用いて吸引濾過を実施した。懸濁液の温度は25℃を維持するように調整した。濾過を経た複合水酸化物98から硫黄などの不純物が除去された。
濾過後の複合水酸化物98をベルジャー型真空装置に配し、80℃1時間で乾燥させた。さらに乾燥後の複合水酸化物98を真空乾燥炉に配し、200℃12時間で乾燥させた。このようにして正極活物質の前駆体を得た。十分に乾燥した前駆体から、水分などが除去された。
図9のステップS141として、水酸化リチウムを用意した。
次に図9のステップS142として、複合水酸化物98と水酸化リチウムとを混合した。混練機を用い、1500rpmの速度で混合した。メディアは用いなかった。
図9のステップS143として、容器に混合物を入れ、容器から1cm程度蓋をずらして、炉で700℃10時間加熱した。炉には酸素を10L/分で供給し続けた。蓋をずらしたことで、容器内へ酸素が十分供給された。
図9のステップS155として、容器に混合物を入れ、蓋をずらして、炉で800℃10時間加熱した。炉には酸素を10L/分で供給し続けた。
以上の工程により、正極活物質100として、NCMを作製した。
正極活物質以外は、ハーフセルXと同じ、リチウム金属、セパレータを用意した。電解液はサンプル12と同じにした。
<試験用電池:ハーフセルα>
温度特性試験を実施するために、正極、リチウム金属、セパレータ、及び電解液を、正極缶及び負極缶に収容し、ハーフセルαを組み立てた。本実施では正極活物質にLCO_1に用いたものをサンプルLCO_1、LCO_2を用いたものをサンプルLCO_2、NCMを用いたものをサンプルNCMとした。各サンプルの主な条件を下表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
<温度特性試験条件>
サンプルLCO_1、サンプルLCO_2、及びサンプルNCMをそれぞれ恒温槽に配置した。その後、実施例1と同な条件に基づき、温度特性試験を実施した。
図22にはサンプルLCO_1、サンプルLCO_2、及びサンプルNCMにおける放電容量の温度特性を示す。なおサンプルLCO_1は上記実施例1で述べたサンプル12であり、氷点下でも十分な放電容量が確認されたものである。サンプルLCO_2及びサンプルNCMもサンプルLCO_1と同様に、氷点下での十分な放電容量が確認できた。サンプルLCO_2、及びサンプルNCMにおける放電容量は、サンプルLCO_1と同様な傾向を示したことから、サンプルLCO_2、及びサンプルNCMにおいても添加剤の添加量は10wt%以上20wt%以下が好ましいと考えられる。
本実施例により正極活物質によらず、電解液に添加剤を添加することで氷点下での放電特性が改善又は向上することがわかった。すなわち氷点下での放電特性を向上させるには、電解液の粘性を改善させ、電解液のリチウムイオンの拡散状態を改善させるべきである。
100:正極活物質、100a:表層部、100c:内部、101:正極活物質、102:粒界、104:被膜

Claims (8)

  1.  電解質と、正極活物質と、を有し、
     前記電解質は、第1のイオン液体と、第2のイオン液体と、リチウム塩とを有し、
     前記第2のイオン液体の添加量は、前記第1のイオン液体、前記第2のイオン液体、及び前記リチウム塩の総重量に対して5wt%以上25wt%以下を満たし、
     前記正極活物質は層状岩塩型の結晶構造を有する、
     二次電池。
  2.  請求項1において、
     前記第2のイオン液体の添加量は、前記第1のイオン液体、前記第2のイオン液体、及び前記リチウム塩の総重量に対して10wt%以上20wt%以下を満たす、
     二次電池。
  3.  電解質と、正極活物質と、を有し、
     前記電解質は、第1のイオン液体と、第2のイオン液体と、リチウム塩とを有し、
     前記第2のイオン液体は、第1のイミダゾリウムカチオン、及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドアニオンを有し、
     前記第2のイオン液体の添加量は、前記第1のイオン液体、前記第2のイオン液体、及び前記リチウム塩の総重量に対して10wt%以上20wt%以下を満たし、
     前記正極活物質は層状岩塩型の結晶構造を有する、
     二次電池。
  4.  電解質と、正極活物質と、を有し、
     前記電解質は、第1のイオン液体と、第2のイオン液体と、リチウム塩とを有し、
     前記第2のイオン液体は、第1のイミダゾリウムカチオンを有し、
     前記第1のイオン液体は、前記第1のイミダゾリウムカチオンと同じ分子構造のカチオンを有し、
     前記第2のイオン液体の添加量は、前記第1のイオン液体、前記第2のイオン液体、及び前記リチウム塩の総重量に対して10wt%以上20wt%以下を満たし、
     前記正極活物質は層状岩塩型の結晶構造を有する、
     二次電池。
  5.  電解質と、正極活物質と、を有し、
     前記電解質は、第1のイオン液体と、第2のイオン液体と、リチウム塩とを有し、
     前記第2のイオン液体は、第1のイミダゾリウムカチオン、及びビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドアニオンを有し、
     前記第2のイオン液体の添加量は、前記第1のイオン液体、前記第2のイオン液体、及び前記リチウム塩の総重量に対して10wt%以上20wt%以下を満たし、
     前記第1のイオン液体は、前記第1のイミダゾリウムカチオンと同じ分子構造のカチオンを有し、
     前記正極活物質は層状岩塩型の結晶構造を有する、
     二次電池。
  6.  請求項1乃至請求項5のいずれか一において、前記第1のイミダゾリウムカチオンは1,3−ジアリルイミダゾリウムカチオンである、
     二次電池。
  7.  請求項1乃至請求項5のいずれか一において、前記正極活物質はリチウムと、コバルトと、酸素とを有する、
     二次電池。
  8.  請求項1乃至請求項5のいずれか一において、前記正極活物質はニッケルと、マンガンと、コバルトとを有する、
     二次電池。
PCT/IB2023/057384 2022-08-04 2023-07-20 二次電池 WO2024028684A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-124591 2022-08-04
JP2022124591 2022-08-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024028684A1 true WO2024028684A1 (ja) 2024-02-08

Family

ID=89848652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/IB2023/057384 WO2024028684A1 (ja) 2022-08-04 2023-07-20 二次電池

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024028684A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156597A (ja) * 2006-09-05 2008-07-10 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The イオン液体組成物及びその用途
JP2009123382A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Univ Waseda 電解液、リチウム二次電池、及びリチウム二次電池の製造方法
WO2011077939A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 コニカミノルタホールディングス株式会社 イオン液体を含有する二次電池
CN111430793A (zh) * 2020-03-31 2020-07-17 宁德新能源科技有限公司 电解液及使用其的电化学装置和电子装置
CN112086683A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池电解液及其制备方法、高压锂离子电池和电池模组
CN112216871A (zh) * 2019-07-10 2021-01-12 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池电解液及其制备方法、锂离子电池和电池模组

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156597A (ja) * 2006-09-05 2008-07-10 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The イオン液体組成物及びその用途
JP2009123382A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Univ Waseda 電解液、リチウム二次電池、及びリチウム二次電池の製造方法
WO2011077939A1 (ja) * 2009-12-24 2011-06-30 コニカミノルタホールディングス株式会社 イオン液体を含有する二次電池
CN112086683A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池电解液及其制备方法、高压锂离子电池和电池模组
CN112216871A (zh) * 2019-07-10 2021-01-12 比亚迪股份有限公司 一种锂离子电池电解液及其制备方法、锂离子电池和电池模组
CN111430793A (zh) * 2020-03-31 2020-07-17 宁德新能源科技有限公司 电解液及使用其的电化学装置和电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6995953B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP7530714B2 (ja) 正極活物質の作製方法
JP7410208B2 (ja) リチウムイオン二次電池の作製方法
JP7529570B2 (ja) 正極活物質および二次電池
US20230387394A1 (en) Method for forming positive electrode active material, positive electrode, secondary battery, electronic device, power storage system, and vehicle
KR20150130217A (ko) 복합체, 복합체의 제조 방법, 비수전해질 전지용 활물질 재료 및 비수전해질 전지
JP7466718B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP7527968B2 (ja) 正極活物質、二次電池、電子機器及び車両
JP7397792B2 (ja) 正極活物質、正極、および二次電池、ならびに正極の作製方法
WO2023180868A1 (ja) リチウムイオン電池
WO2022219456A1 (ja) 二次電池、電子機器および車両
WO2022248968A1 (ja) 電池、電子機器、蓄電システムおよび移動体
JP2022105709A (ja) リチウムイオン二次電池
WO2024028684A1 (ja) 二次電池
WO2023248053A1 (ja) 二次電池、正極活物質及び正極活物質の製造方法
WO2024052785A1 (ja) 電池、電子機器、及び車両
WO2024013609A1 (ja) 正極活物質の製造方法、及び正極活物質
WO2023209475A1 (ja) 正極活物質、正極、二次電池、電子機器および車両
WO2023242669A1 (ja) リチウムイオン二次電池
WO2023209474A1 (ja) 正極活物質、リチウムイオン電池、電子機器、および車両
WO2024170994A1 (ja) 正極活物質、リチウムイオン二次電池、電子機器、車両および複合酸化物の作製方法
WO2023203424A1 (ja) 正極活物質および二次電池
WO2024161292A1 (ja) 正極活物質、正極、二次電池、電子機器および車両
WO2024023625A1 (ja) 電池
WO2024074938A1 (ja) 二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23849587

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1