WO2024004368A1 - レール走行装置 - Google Patents

レール走行装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024004368A1
WO2024004368A1 PCT/JP2023/016611 JP2023016611W WO2024004368A1 WO 2024004368 A1 WO2024004368 A1 WO 2024004368A1 JP 2023016611 W JP2023016611 W JP 2023016611W WO 2024004368 A1 WO2024004368 A1 WO 2024004368A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rail
spur gear
traveling device
pair
lever
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/016611
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健一 森
Original Assignee
株式会社カットランドジャパン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カットランドジャパン filed Critical 株式会社カットランドジャパン
Publication of WO2024004368A1 publication Critical patent/WO2024004368A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B13/00Other railway systems
    • B61B13/02Rack railways

Definitions

  • the present invention relates to a device that moves forward and backward on a plate-shaped rail (hereinafter simply referred to as a "rail traveling device").
  • Some automatic welding equipment, automatic cutting equipment that cuts weld beads, etc. use plate-shaped rails as running paths and move the equipment back and forth electrically on the rails.
  • the following types of rail traveling devices have been developed.
  • the piping rail device of Patent Document 1 includes a plate-shaped rail that is arranged so as to go around the circumferential surface of the piping, a plurality of pedestals that elastically support the rail and have built-in springs and magnets, and a rail running system. Equipped with equipment. According to this, since the rail is elastically deformable, it is said that the rail can be attached not only to flat objects but also to curved objects.
  • a rail traveling device such as Patent Document 1
  • holes are continuously provided in the rail, and gears of the rail traveling device mesh with the holes in the rail while rotating, so that the rail traveling device moves forward and backward on the rail. It is composed of However, when the curvature of the curved rail is large or the influence of gravity on the rail running device, the gears do not mesh with the rail holes or mesh shallowly, causing the problem that the rail running device does not move forward and backward smoothly. may occur.
  • an object of the present invention is to provide a rail traveling device that runs stably and reliably on a plate-shaped rail.
  • the present invention is a rail traveling device that moves forward and backward on a plate-shaped rail provided with a plurality of holes continuous in the longitudinal direction, A motor attached to the base, a spur gear configured to be rotated by the torque of the motor and having teeth meshing with the hole;
  • the spur gear is located on one side and the other side in the axial direction of the spur gear, and is located on the rail at a position where the distance between the axis of the spur gear and the rail is the shortest.
  • a pair of holding members that contact the rail from opposite sides of the gear;
  • the spur gear is located on one side and the other side in the axial direction of the spur gear, and is located on the rail at a position where the distance between the axis of the spur gear and the rail is the shortest.
  • the spur gear is rotated by the torque of the motor attached to the base, and the teeth of the spur gear sequentially mesh with a plurality of holes provided continuously in the longitudinal direction of the plate-shaped rail.
  • the base can be moved forward and backward in the longitudinal direction of the rail.
  • the spur gear is located on one side and the other side in the axial direction of the spur gear, and the distance between the spur gear axis and the rail is the shortest.
  • the rail is equipped with a pair of guide members that touch the rail from the same side of the spur gear, the distance between the spur gear and the rail can be kept constant and the teeth and holes of the spur gear can be reliably engaged, making it possible to maintain a flat surface. It is possible to provide a rail traveling device that runs stably and reliably not only on a curved rail with a large curvature, but also on any posture of the rail traveling device.
  • the rail traveling device can move smoothly forward and backward on the rail.
  • the holding member is connected to a shaft that passes through the spur gear, and the shaft is connected to a lever that is rotatably provided at the base within a predetermined range and is biased in one direction, and the shaft is connected to a lever that is biased in one direction, and the shaft is connected to a lever that is biased in one direction. If the structure is such that the holding members open in the direction of separating from each other when the lever is rotated in the other direction, the rail traveling device can be opened by engaging the teeth of the spur gear in the hole and returning the lever with the lever rotated in the other direction. can be easily attached to the rail.
  • the support member is configured to further include a support member connected at a variable angle with respect to the base, and the support member includes a clamping member that clamps the front and back surfaces of the rail, the attitude of the rail traveling device with respect to the rail can be stabilized. be able to.
  • the support member further includes a side contact member that contacts the side surface of the rail, it is possible to prevent the support member from accidentally coming off the rail while the rail traveling device is moving back and forth on the rail. .
  • FIG. 1 is a front view of a rail traveling device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a partially sectional side view of the base. The figure when the lever of FIG. 3 is rotated in the other direction.
  • FIG. 3 is a side view of the support member in a closed state.
  • FIG. 3 is a side view of the support member in an open state.
  • FIG. 1 is a front view of a rail traveling device according to an embodiment of the present invention mounted on the outer peripheral surface of a curved rail.
  • FIG. 2 is a front view of a rail traveling device according to an embodiment of the present invention mounted on the inner peripheral surface of a curved rail.
  • the rail traveling mechanism 100 includes a rail traveling device 10 and a pair of support members 50.
  • the rail traveling device 10 is a device that moves forward and backward on a plate-shaped rail R1, as will be described later.
  • the plate-shaped rail R1 can be made of, for example, a plate spring, and is attached to an attachment target using an installation member 70 such as a magnet.
  • an installation member 70 such as a magnet.
  • a plurality of holes 72 are continuously provided in a straight line in the longitudinal direction of the rail R1.
  • the base 11 of the rail traveling device 10 rotatably supports a spur gear 42 .
  • the spur gear 42 is rotated by the torque of a motor M attached to the base 11.
  • the teeth of the spur gear 42 are configured to mesh with the hole 72 (see FIG. 2) of the rail R1. Therefore, when the motor M is driven and the spur gear 42 rotates, the teeth of the spur gear 42 sequentially mesh with the plurality of holes 72 provided continuously in the longitudinal direction of the rail R1.
  • the rail traveling device 10 moves forward and backward in the longitudinal direction of the rail R1.
  • the base 11 includes a pair of holding members 26 and 36.
  • the pair of holding members 26 and 36 are arranged to be located on one side and the other side in the axial direction of the spur gear 42 with respect to the spur gear 42 . Further, the pair of holding members 26 and 36 are attached to the opposite side of the spur gear 42 with respect to the rail R1 (the lower surface side of R1 in FIG. 3) at a position where the distance between the axis of the spur gear 42 and the rail R1 is the shortest.
  • the rail R1 is arranged so as to be in contact with the rail R1 (see also FIG. 1).
  • the holding members 26 and 36 of the rail traveling device 10 are rotating bodies (rollers), the present invention can be applied even if they are not rotating bodies. In the case of a rotating body, its axis is preferably parallel to the axis of the spur gear 42.
  • the base 11 also includes a pair of guide members 44 and 46.
  • the pair of guide members 44 and 46 are arranged to be located on one side and the other side in the axial direction of the spur gear 42, respectively.
  • the spur gear 42 is arranged so as to be in contact with the rail R1 from the same side of the spur gear 42 (the top side of R1 in FIG. 3) at the position where the distance between the axis of the spur gear 42 and the rail R1 is the shortest. has been done.
  • the guide members 44 and 46 of the rail traveling device 10 are rotating bodies (rollers), the present invention can be applied even if they are not rotating bodies. In the case of a rotating body, its axis is preferably parallel to the axis of the spur gear 42.
  • the rail traveling device 10 includes the pair of holding members 26, 36 and the guide members 44, 46, the distance between the spur gear 42 and the rail R1 is kept constant, and the teeth of the spur gear 42 and the hole 72 are Can be reliably engaged. Therefore, not only the planar rail R1 shown in FIGS. 1 and 2, but also the outer peripheral surface side of the curved rail R2 as shown in FIG. 7, the inner peripheral surface side of the curved rail R3 as shown in FIG. Furthermore, the rail traveling device 10 can run stably and reliably even on a curved rail with a large curvature, and even in any posture of the rail traveling device 10.
  • the pair of holding members 26, 36 and the guide members 44, 46 engage the teeth of the spur gear 42 in the hole 72 (see FIG. 2) of the rail R1 within the range of the tooth tips. It is preferable to determine the arrangement position so that it touches the rail R1 at the matching position. With this configuration, it is possible to prevent malfunction caused by the teeth of the spur gear 42 meshing shallowly or deeply with the hole 72, and the rail traveling device 10 can move smoothly forward and backward on the rail R1. It is.
  • the rail traveling device 10 is configured so that the pair of holding members 26 and 36 can be switched between an open state (the state shown in FIG. 4) and a closed state (the state shown in FIG. 3) by rotating the lever 12.
  • the holding member 26 is connected to the shaft 20 passing through the spur gear 42 via the first connecting member 22 and the holding member 36 is connected to the shaft 20 through the second connecting member 32.
  • the shaft 20 is connected to the lever 12 via a first connecting member 22.
  • the lever 12 is provided on the base 11 so as to be rotatable within a predetermined range about a lever fulcrum 14, and is biased in one direction by a biasing means 15 such as a coil spring.
  • the first connecting member 22 is rotatable around a first fulcrum 24 located between the shaft 20 and the lever 12, and the second connecting member 32 is rotatable around a second fulcrum located between the shaft 20 and the holding member 36. They are each configured to be rotatable around 34.
  • the lever 12 when the lever 12 is rotated in the other direction, the lever 12 is rotated around the lever fulcrum 14, the first connecting member 22 is around the first fulcrum 24, and the second connecting member 32 is around the second fulcrum 34.
  • the pair of holding members 26 and 36 can be configured to open in a direction away from each other. With this configuration, with the lever 12 rotated in the other direction, the teeth of the spur gear 42 are engaged with the hole 72 (see FIG. 2), and the lever 12 is returned to move the rail traveling device 10 to the rail R1. It can be easily installed. It goes without saying that other configurations may be applied, such as a configuration in which the pair of holding members 26, 36 are opened and closed using a knob and a link mechanism, similar to the clamping members 57, 58 of the support member 50, which will be described later.
  • the rail traveling device 10 is preferably configured to further include a support member 50.
  • a pair of support members 50 can be provided so as to sandwich the rail traveling device 10 therebetween.
  • the support member 50 is connected to the rail traveling device 10, more specifically, to the base 11 via a fastening member 60.
  • the fastening member 60 includes a fastening lever 62 and a fastening tool 64 (see also FIG. 2). Since the fastener 64 can be loosened or tightened by turning the fastening lever 62, the support member 50 is connected to the base 11 at a variable angle.
  • the support member 50 includes a pair of clamping members 57 and 58 that clamp the front surface (upper surface in FIG. 5) and back surface (lower surface in FIG. 5) of the rail R1.
  • the holding members 57 and 58 are rotating bodies (rollers), but the present invention can be applied even if they are not rotating bodies.
  • the pair of clamping members 57 and 58 are connected to the nut 54 via a link mechanism 56.
  • the nut 54 is configured to move forward and backward on the axis of the knob 52 by rotating the knob 52.
  • the clamping member 58 of the pair of clamping members 57, 58 located on the back side of the rail R1 is configured to be switched between the closed state shown in FIG. 5 and the open state shown in FIG. There is.
  • the pair of clamping members 57 and 58 are closed, and when the rail traveling device 10 is attached to and removed from the rail R1, the pair of clamping members 57 and 58 are opened. state.
  • the attitude of the rail traveling device 10 with respect to the rail R1 can be stabilized, and when the rail traveling device 10 moves forward and backward on the curved rails R2 and R3 as shown in FIGS.
  • a suitable configuration can be achieved.
  • the support member 50 may further include a side surface contact member 59 that contacts the side surface of the rail R1 (the surface in the left-right direction in FIG. 5).
  • the side contact member 59 is a rotating body (roller), but the present invention can be applied even if it is not a rotating body. With this configuration, it is possible to prevent the support member 50 from unexpectedly coming off the rail R1 while the rail traveling device 10 is moving forward and backward on the rail R1.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Abstract

板状のレール上を安定して確実に走行するレール走行装置を提供する。 レール走行装置10は、基部11に取付けられたモータMのトルクによって平歯車42が回転し、平歯車42の歯が板状のレールR1の長手方向に連続するように設けられた複数個の孔に順に噛合うことによって、基部をレールR1の長手方向に進退動させることができる。平歯車に対し、平歯車の軸方向の一方向側と他方向側に位置し、平歯車の軸心とレールまでの距離が最短になる位置の、レールに対し、平歯車の反対側からレールに接する一対の保持部材26,36と、平歯車に対し、平歯車の軸方向の一方向側と他方向側に位置し、平歯車の軸心とレールまでの距離が最短になる位置の、レールに対し、平歯車の同じ側からレールに接する一対の案内部材44,46を具える。

Description

レール走行装置
 本発明は、板状のレールの上を進退動する装置(以下、単に、「レール走行装置」という。)に関する。
 自動溶接装置や、溶接ビードを切削する自動切削装置等では、走行経路として板状のレールを使用し、レール上を電動で進退動させるものがある。このようなタイプのレール走行装置としては、例えば、以下のものが開発されている。
特開2010-156423号公報
 特許文献1の配管用レール装置は、配管の周面を周回するように配置される、板状のレールと、レールを弾性的に支持する、スプリングとマグネットを内蔵した複数の台座と、レール走行装置を具える。これによれば、レールが弾性変形可能なため、取付対象として、平面状のものだけでなく、曲面状のものにも対応することができるとされている。
 特許文献1のようなレール走行装置では、レールに孔が連続して設けられ、レール走行装置の歯車が回転しながらレールの孔に噛合うことにより、レール走行装置がレール上を進退動するように構成されている。しかし、曲面状としたレールの曲率が大きい場合や、レール走行装置に対する重力の影響により、歯車がレールの孔に噛合わず、或いは、浅く噛合い、レール走行装置が円滑に進退動しないという問題が生じ得る。
 そこで、本発明は、前述した点に鑑み、板状のレール上を安定して確実に走行するレール走行装置を提供することを目的とする。
 本発明は、長手方向に連続する複数個の孔が設けられた板状のレール上を進退動するレール走行装置であって、
 基部に取付けられたモータと、
 前記モータのトルクによって回転するように構成され、前記孔に噛合う歯を具える平歯車と、
 前記平歯車に対し、該平歯車の軸方向の一方向側と他方向側に位置し、前記平歯車の軸心と前記レールまでの距離が最短になる位置の、前記レールに対し、前記平歯車の反対側から前記レールに接する一対の保持部材と、
 前記平歯車に対し、該平歯車の軸方向の一方向側と他方向側に位置し、前記平歯車の軸心と前記レールまでの距離が最短になる位置の、前記レールに対し、前記平歯車の同じ側から前記レールに接する一対の案内部材を具えるレール走行装置によって前記課題を解決した。
 本発明によれば、基部に取付けられたモータのトルクによって平歯車が回転し、平歯車の歯が板状のレールの長手方向に連続するように設けられた複数個の孔に順に噛合うことによって、基部をレールの長手方向に進退動させることができる。ここで、平歯車に対し、平歯車の軸方向の一方向側と他方向側に位置し、平歯車の軸心とレールまでの距離が最短になる位置の、レールに対し、平歯車の反対側からレールに接する一対の保持部材と、平歯車に対し、平歯車の軸方向の一方向側と他方向側に位置し、平歯車の軸心とレールまでの距離が最短になる位置の、レールに対し、平歯車の同じ側からレールに接する一対の案内部材を具えるから、平歯車とレールの距離を一定に保ち、平歯車の歯と孔を確実に噛合わせることができるので、平面状だけでなく、曲率の大きい曲面状のレール上であっても、さらに、レール走行装置がどのような姿勢であっても、安定して確実に走行するレール走行装置とすることができる。
 また、保持部材及び案内部材が、孔に平歯車の歯が歯先のたけの範囲で噛合う位置でレールに接する構成とすれば、平歯車の歯が孔に浅く又は深く噛合うことによる動作不良を防止することができ、レール上を円滑に進退動するレール走行装置とすることができる。
 また、保持部材が、平歯車を貫通する軸に連結され、当該軸が、基部に所定の範囲で回動可能に設けられ、一方向に付勢されているレバーに連結され、レバーを他方向に回動させると保持部材が互いに離間する方向に開くように構成すれば、レバーを他方向に回動させた状態で、孔に平歯車の歯を噛合せ、レバーを戻すことによってレール走行装置をレールに簡便に装着させることができる。
 また、基部に対する角度が可変に連結されている支持部材をさらに具え、支持部材が、レールの表面と裏面を挟持する挟持部材を具える構成とすれば、レールに対するレール走行装置の姿勢を安定させることができる。
 また、支持部材が、レールの側面に接する側面接触部材をさらに具える構成とすれば、レール走行装置がレール上を進退動中に、支持部材がレールから不意に外れることを防止することができる。
本発明の一実施形態のレール走行装置の正面図。 図1の平面図。 基部の一部断面側面図。 図3のレバーを他方向に回動させたときの図。 支持部材の閉状態の側面図。 支持部材の開状態の側面図。 本発明の一実施形態のレール走行装置を曲面状のレールの外周面側に装着したときの正面図。 本発明の一実施形態のレール走行装置を曲面状のレールの内周面側に装着したときの正面図。
 以下、本発明の実施形態を図1~8を参照して説明する。但し、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。
 図1に示すように、レール走行機構100は、レール走行装置10と一対の支持部材50を具えている。レール走行装置10は、後述するように、板状のレールR1上を進退動する装置である。板状のレールR1は、例えば、板ばねで構成することができ、磁石などの設置部材70によって、取付対象に取付けられる。なお、図示しての説明は省略するが、レール走行装置10には、溶接機や切削機、監視装置などが取付けられ、取付対象を加工又は点検することができるように利用される。
 図2に示すように、レールR1の長手方向には、複数個の孔72が連続して直線状に設けられている。ここで、図3を用いて、レール走行装置10が如何にしてレールR1に装着されているかを説明する。レール走行装置10の基部11は、平歯車42を回転可能に軸支している。平歯車42は、基部11に取付けられたモータMのトルクによって回転する。
 平歯車42の歯は、レールR1の孔72(図2参照。)に噛合うように構成されている。よって、モータMが駆動し、平歯車42が回転すると、平歯車42の歯がレールR1の長手方向に連続するように設けられた複数個の孔72に順に噛合うので、これにより、基部11及びレール走行装置10は、レールR1の長手方向に進退動する。
 基部11は、一対の保持部材26,36を具えている。一対の保持部材26,36は、平歯車42に対し、平歯車42の軸方向の一方向側と他方向側に位置するように配置される。また、一対の保持部材26,36は、平歯車42の軸心とレールR1までの距離が最短になる位置の、レールR1に対して平歯車42の反対側(図3のR1の下面側)からレールR1に接するように配設されている(図1も参照。)。レール走行装置10の保持部材26,36は、回転体(ローラ)であるが、回転体でなくても適用は可能である。回転体の場合、その軸心は、平歯車42の軸心と平行なものとするのがよい。
 また、基部11は、一対の案内部材44,46を具える。一対の案内部材44,46は、平歯車42に対し、平歯車42の軸方向の一方向側と他方向側に位置するように配置される。また、平歯車42の軸心とレールR1までの距離が最短になる位置の、レールR1に対し、平歯車42の同じ側(図3のR1の上面側)からレールR1に接するように配設されている。レール走行装置10の案内部材44,46は、回転体(ローラ)であるが、回転体でなくても適用は可能である。回転体の場合、その軸心は、平歯車42の軸心と平行なものとするのがよい。
 このように、レール走行装置10は、一対の保持部材26,36と案内部材44,46を具えるので、平歯車42とレールR1の距離を一定に保ち、平歯車42の歯と孔72を確実に噛合わせることができる。よって、図1,2に示す平面状のレールR1だけでなく、図7に示すような曲面状のレールR2の外周面側、図8に示すような曲面状のレールR3の内周面側、また、曲率の大きい曲面状のレール上であっても、さらには、レール走行装置10がどのような姿勢であっても、安定して確実に走行するレール走行装置10とすることができる。
 ここで、図3に示すように、一対の保持部材26,36及び案内部材44,46は、レールR1の孔72(図2参照。)に平歯車42の歯が歯先のたけの範囲で噛合う位置でレールR1に接するように、その配設位置を決定するのがよい。本構成とすれば、平歯車42の歯が孔72に浅く又は深く噛合うことによる動作不良を防止することができ、レールR1上を円滑に進退動するレール走行装置10とすることができるからである。
 レール走行装置10では、一対の保持部材26,36がレバー12を回動させることにより、開状態(図4の状態。)と閉状態(図3の状態。)が切換るように構成されている。具体的には、保持部材26は、第一連結部材22を介して、保持部材36は、第二連結部材32を介して、平歯車42を貫通する軸20に連結されている。軸20は、第一連結部材22を介してレバー12と連結されている。レバー12は、レバー支点14を中心に、所定の範囲で回動可能に基部11に設けられており、コイルばねなどの付勢手段15によって一方向に付勢されている。第一連結部材22は、軸20とレバー12の間に位置する第一支点24を中心に回動可能に、第二連結部材32は、軸20と保持部材36の間に位置する第二支点34を中心に回動可能にそれぞれ構成されている。
 このため、レバー12を他方向に回動させると、レバー12がレバー支点14を中心に、第一連結部材22が第一支点24を中心に、第二連結部材32が第二支点34を中心にそれぞれ回動し、図4に示すように、一対の保持部材26,36が互いに離間する方向に開く構成とすることができる。本構成とすれば、レバー12を他方向に回動させた状態で、孔72(図2参照)に平歯車42の歯を噛合せ、レバー12を戻すことによってレール走行装置10をレールR1に簡便に装着させることができる。なお、後述する支持部材50の挟持部材57,58と同様に、一対の保持部材26,36をノブとリンク機構を利用して開閉させる構成とするなど、他の構成を適用できることは言うまでもない。
 図1に示すように、レール走行装置10は、支持部材50をさらに具えた構成とするのがよい。支持部材50は、図示しているように、レール走行装置10を挟むように一対設けることができる。支持部材50は、締結部材60を介してレール走行装置10、より具体的には基部11に連結されている。締結部材60は、締結レバー62と締結具64から構成されている(図2も参照。)。締結レバー62を回して締結具64の締結具合を緩め、或いは締めることができるので、支持部材50は、基部11に対する角度が可変に連結されることとなる。
 図5に示すように、支持部材50は、レールR1の表面(図5の上側面。)と裏面(図5の下側面。)を挟持する挟持部材57,58を一対具えている。支持部材50の場合、挟持部材57,58は、回転体(ローラ)であるが、回転体でなくても適用は可能である。一対の挟持部材57,58は、リンク機構56を介して、ナット54と連結されている。ナット54は、ノブ52を回転させることによってノブ52の軸上を進退動するように構成されている。
 ナット54の位置によって、一対の挟持部材57,58の内、レールR1の裏面側に位置する挟持部材58は、図5に示す閉状態と図6に示す開状態が切り換えられるように構成されている。レール走行装置10がレールR1上を進退動する際には、一対の挟持部材57,58を閉状態とし、レール走行装置10をレールR1に着脱する際に、一対の挟持部材57,58を開状態とする。本構成とすれば、レールR1に対するレール走行装置10の姿勢を安定させることができ、図7,8に示すような、レール走行装置10が曲面状のレールR2,R3上を進退動する際に好適な構成とすることができる。
 また、図5に示すように、支持部材50が、レールR1の側面(図5の左右方向の面。)に接する側面接触部材59をさらに具える構成とすることもできる。支持部材50の場合、側面接触部材59は、回転体(ローラ)であるが、回転体でなくても適用は可能である。本構成とすれば、レール走行装置10がレールR1上を進退動中に、支持部材50がレールR1から不意に外れることを防止することができる。
 以上に説明したとおり、本発明によれば、曲率の大きい曲面状の板状のレール上であっても、安定して確実に走行するレール走行装置を提供することができる。
 10  レール走行装置
 11  基部
 12  レバー
 26,36  保持部材
 42  平歯車
 44,46  案内部材
 50  支持部材
 57,58  挟持部材
 59  側面接触部材
 72  孔
 M  モータ
 R1  レール

Claims (4)

  1.  長手方向に連続する複数個の孔が設けられた板状のレール上を進退動するレール走行装置であって、
     基部に取付けられたモータと、
     前記モータのトルクによって回転するように構成され、前記孔に噛合う歯を具える平歯車と、
     前記平歯車に対し、該平歯車の軸方向の一方向側と他方向側に位置し、前記平歯車の軸心と前記レールまでの距離が最短になる位置の、前記レールに対し、前記平歯車の反対側から前記レールに接する一対の保持部材と、
     前記平歯車に対し、該平歯車の軸方向の一方向側と他方向側に位置し、前記平歯車の軸心と前記レールまでの距離が最短になる位置の、前記レールに対し、前記平歯車の同じ側から前記レールに接する一対の案内部材を具え、
     前記保持部材が、前記平歯車を貫通する軸に連結され、
     前記軸が、前記基部に所定の範囲で回動可能に設けられ、一方向に付勢されているレバーに連結され、
     前記レバーを他方向に回動させると前記保持部材が互いに離間する方向に開くように構成されている、
     レール走行装置。
  2.  前記保持部材及び案内部材が、前記孔に前記平歯車の歯が歯先のたけの範囲で噛合う位置で前記レールに接する、請求項1のレール走行装置。
  3.  前記基部に対する角度が可変に連結されている支持部材をさらに具え、
     前記支持部材が、前記レールの表面と裏面を挟持する挟持部材を具える、請求項1又は2のレール走行装置。
  4.  前記支持部材が、前記レールの側面に接する側面接触部材をさらに具える、請求項3のレール走行装置。
PCT/JP2023/016611 2022-06-30 2023-04-27 レール走行装置 WO2024004368A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022106735A JP7224701B1 (ja) 2022-06-30 2022-06-30 レール走行装置
JP2022-106735 2022-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024004368A1 true WO2024004368A1 (ja) 2024-01-04

Family

ID=85238744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/016611 WO2024004368A1 (ja) 2022-06-30 2023-04-27 レール走行装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7224701B1 (ja)
WO (1) WO2024004368A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3025751U (ja) * 1995-12-13 1996-06-25 宮城 親順 ラック式走行装置
JPH1134865A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Hitachi Zosen Corp 搬送台車装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3025751U (ja) * 1995-12-13 1996-06-25 宮城 親順 ラック式走行装置
JPH1134865A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Hitachi Zosen Corp 搬送台車装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024006127A (ja) 2024-01-17
JP7224701B1 (ja) 2023-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4921924B2 (ja) クランプオン式測定装置
JP6367158B2 (ja) 吸着装置、把持装置および搬送方法
WO2013103078A1 (ja) 産業用ロボット
WO2024004368A1 (ja) レール走行装置
JP2011230273A (ja) モンキーレンチ
CA2356822C (en) Welding carriage
JP6469924B1 (ja) パイプカッター
JP2012130954A (ja) 自動溶接装置
JP2009023027A (ja) 被加工物保持装置
JP2008155665A (ja) パネルへの部品取り付け方法及びその取り付け装置
KR20120006162A (ko) 자동 용접 장치
JP2007309783A (ja) Xyステージ
TW201408420A (zh) 搬運裝置
KR20200141911A (ko) 용접장치
KR101405373B1 (ko) 패널 클램핑장치
KR101758488B1 (ko) 팬터그래프
JP4871185B2 (ja) ハンドガイドローラの安全装置
JPH0811314B2 (ja) 倣い走行装置
JPH09256306A (ja) 鉄道レール切断機
JP5555335B1 (ja) ウィルキー
KR20190023207A (ko) 용접 캐리지
JP2010269430A (ja) 工具用定規
JP2010179894A (ja) 位置決め装置
JP2009243627A (ja) 変速駆動装置
JP6825320B2 (ja) オイルキャッチャー組付治具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23830821

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1