JP2011230273A - モンキーレンチ - Google Patents

モンキーレンチ Download PDF

Info

Publication number
JP2011230273A
JP2011230273A JP2010105237A JP2010105237A JP2011230273A JP 2011230273 A JP2011230273 A JP 2011230273A JP 2010105237 A JP2010105237 A JP 2010105237A JP 2010105237 A JP2010105237 A JP 2010105237A JP 2011230273 A JP2011230273 A JP 2011230273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide hole
contact
columnar
columnar portion
worm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010105237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4585626B1 (ja
Inventor
Etsuo Takenaka
悦生 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lobtex Co Ltd
Original Assignee
Lobtex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lobtex Co Ltd filed Critical Lobtex Co Ltd
Priority to JP2010105237A priority Critical patent/JP4585626B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4585626B1 publication Critical patent/JP4585626B1/ja
Priority to PCT/JP2011/057889 priority patent/WO2011135966A1/ja
Priority to US13/695,188 priority patent/US20130145907A1/en
Priority to CN2011800017469A priority patent/CN102883858A/zh
Priority to KR1020127008632A priority patent/KR101821423B1/ko
Priority to TW100113896A priority patent/TWI503209B/zh
Publication of JP2011230273A publication Critical patent/JP2011230273A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/10Spanners; Wrenches with adjustable jaws
    • B25B13/12Spanners; Wrenches with adjustable jaws the jaws being slidable
    • B25B13/16Spanners; Wrenches with adjustable jaws the jaws being slidable by screw or nut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/10Spanners; Wrenches with adjustable jaws
    • B25B13/12Spanners; Wrenches with adjustable jaws the jaws being slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/02Spanners; Wrenches with rigid jaws
    • B25B13/08Spanners; Wrenches with rigid jaws of open jaw type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/10Spanners; Wrenches with adjustable jaws
    • B25B13/12Spanners; Wrenches with adjustable jaws the jaws being slidable
    • B25B13/14Spanners; Wrenches with adjustable jaws the jaws being slidable by rack and pinion, worm or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/10Spanners; Wrenches with adjustable jaws
    • B25B13/12Spanners; Wrenches with adjustable jaws the jaws being slidable
    • B25B13/20Arrangements for locking the jaws
    • B25B13/22Arrangements for locking the jaws by ratchet action or toothed bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/48Spanners; Wrenches for special purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

【課題】 一対の顎が接離する方向と直交する全ての方向で、可動体が本体に対してがたつくのを抑制できるモンキーレンチを提供する。
【解決手段】 固定顎11を有する本体1は、軸心C1が接離方向に沿って配置され且つ可動体2をガイドするガイド孔部12を備え、可動顎21を有する可動体2は、ガイド孔部12にガイドされるべくガイド孔部12に挿入される柱状部22を備え、ガイド孔部12は、柱状部22に突設される可動顎2が貫通するための開放部121を接離方向に沿って備えるモンキーレンチにおいて、ガイド孔部12における軸心C1から開放部121に向かう方向と、当該方向及びガイド孔部の軸心C1に直交する方向との両方向において、柱状部22の軸心C2がガイド孔部12の軸心C1とそれぞれ傾斜して交差した状態で、柱状部22が保持されるべく、柱状部22を付勢する第1の付勢手段3を備えることを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、固定顎を有する本体と、固定顎と所定の接離方向で接離する可動顎を有する可動体とを備えるモンキーレンチに関する。
従来、固定顎を有する本体と、固定顎と所定の接離方向で接離する可動顎を有する可動体とを備えるモンキーレンチ(「自在スパナ」ともいう)として、可動体に、本体のガイド孔部に挿入され且つ接離方向でガイドされる柱状部が設けられると共に、柱状部を付勢する付勢手段が設けられるモンキーレンチが知られている(例えば、特許文献1)。斯かるモンキーレンチによれば、一対の顎の先端部同士が離反する状態となるように、付勢手段が可動体を付勢している。
特開2004−42240号公報
ところで、特許文献1に係るモンキーレンチにおいては、付勢手段が可動体を付勢することにより、可動顎の先端部が固定顎の先端部から離反するような所定方向で、可動体が本体に対してがたつくのを抑制できる。しかしながら、斯かるモンキーレンチは、当該所定方向でない方向、即ち、一対の顎が接離する方向と直交する全ての方向において、可動体が本体に対してがたつくのを抑制できるとは限らないものである。
よって、本発明は、斯かる事情に鑑み、一対の顎が接離する方向と直交する全ての方向で、可動体が本体に対してがたつくのを抑制できるモンキーレンチを提供することを課題とする。
本発明に係るモンキーレンチは、固定顎を有する本体と、固定顎と所定の接離方向で接離する可動顎を有し、一対の顎が接離するように本体に対して接離方向で相対的に変位する可動体とを備え、本体は、軸心が接離方向に沿って配置され且つ可動体をガイドするガイド孔部を備え、可動体は、ガイド孔部にガイドされるべくガイド孔部に挿入される柱状部を備え、ガイド孔部は、柱状部に突設される可動顎が貫通するための開放部を接離方向に沿って備えるモンキーレンチにおいて、ガイド孔部における軸心から開放部に向かう方向と、当該方向及びガイド孔部の軸心に直交する方向との両方向において、柱状部の軸心がガイド孔部の軸心とそれぞれ傾斜して交差した状態で、柱状部が保持されるべく、柱状部を付勢する第1の付勢手段を備えることを特徴とする。
本発明に係るモンキーレンチによれば、第1の付勢手段が柱状部を付勢することで、ガイド孔部における軸心から開放部に向かう方向と、当該方向及びガイド孔部の軸心に直交する方向との両方向において、柱状部の軸心がガイド孔部の軸心とそれぞれ傾斜して交差した状態で、柱状部が保持される。これにより、柱状部の径方向の全ての方向で、可動体が本体に対してがたつくのを抑制できる。
また、本発明に係るモンキーレンチにおいては、可動体を本体に対して変位させるべく、接離方向を中心に回転されるウォームを備え、柱状部は、軸心方向に沿って並べられ且つウォームと噛合する複数の板状部を備え、少なくとも一つの板状部は、柱状部が第1の付勢手段に付勢されることにより、両方の面がウォームと当接するように互いの間隔が設定される構成でもよい。
斯かる構成のモンキーレンチによれば、ウォームが接離方向を中心に回転されると、軸心方向に沿って並べられる複数の板状部がウォームと噛合するため、可動体が本体に対して変位する。そして、柱状部が第1の付勢手段に付勢されることにより、互いの間隔が所定の距離で設定されている複数の板状部のうち、少なくとも一つの板状部における両方の面がウォームと当接する。これにより、柱状部の軸方向でも、可動体が本体に対してがたつくのを抑制できる。
また、本発明に係るモンキーレンチにおいては、ウォームを接離方向で付勢する第2の付勢手段を備えてもよい。
斯かる構成のモンキーレンチによれば、第2の付勢手段が接離方向でウォームを付勢するため、ウォームが本体に対して接離方向でがたつくのを抑制できる。これにより、少なくとも一つの板状部における両方の面がウォームと当接しているため、柱状部の軸方向において、可動体が本体に対してがたつくのをより確実に抑制できる。
以上の如く、本発明に係るモンキーレンチによれば、柱状部の径方向の全ての方向で、可動体が本体に対してがたつくのを抑制できるため、一対の顎が接離する方向と直交する全ての方向で、可動体が本体に対してがたつくのを抑制できるという優れた効果を奏する。
本発明の一実施形態に係るモンキーレンチの全体図であって、(a)は平面図、(b)は正面図を示す。 同実施形態に係るモンキーレンチの要部拡大図であって、(a)は図1(b)のB−B線における断面図、(b)は図2(a)のD−D線における断面図を示す。 同実施形態に係るモンキーレンチの要部拡大図であって、(a)は図2(a)のE−E線における断面図、(b)は正面図を示す。 同実施形態に係るモンキーレンチの各軸心位置及び各接点位置を説明する要部拡大図であって、(a)は図1(b)のB−B線における断面図、(b)は図2(a)のD−D線における断面図を示す。 同実施形態に係るモンキーレンチの各軸心位置及び各接点位置を説明する要部拡大図であって、(a)は図2(a)のE−Eにおける断面図、(b)は正面図を示す。 本発明の他の実施形態に係るモンキーレンチの各接点位置を説明する要部拡大図であって、(a)は横断面図、(b)は縦断面図、(c)は正面図を示す。 本発明のさらに他の実施形態に係るモンキーレンチの要部拡大図であって、(a)は縦断面図、(b)は横断面図を示す。
以下、本発明に係るモンキーレンチにおける一実施形態について、図1〜図5を参酌して説明する。
本実施形態に係るモンキーレンチは、図1〜図3に示すように、固定顎11を先端部に有する板状の本体1と、可動顎21を有する板状の可動体2とを備える。そして、モンキーレンチは、可動体2が本体1に対して所定方向(図1(a)のA矢印方向であって、以下「接離方向」という)で相対的に変位することにより、固定顎11と可動顎21とが接離方向で接離するように構成される。
また、モンキーレンチは、可動体2を付勢する第1の付勢手段3を備える。さらに、モンキーレンチは、可動体2を本体1に対して変位させる際に操作されるべく、接離方向を中心に回転されるウォーム4と、接離方向でウォーム4を付勢する第2の付勢手段5とを備える。
本体1は、軸心C1(図4参照)が接離方向に沿って配置され且つ可動体2をガイドするガイド孔部12を備える。また、本体1は、固体顎11と反対方向に向かって延出し且つ把持される把持柄13と、ウォーム4を内部に配置するための窓穴14とを備える。
固定顎11は、可動顎21とでボルトやナット等の対象物を挟持する第1の挟持面111を備える。そして、第1の挟持面111は、接離方向と直交するように、即ち、ガイド孔部12の軸心C1と直交するように配置されている。
ガイド孔部12は、真円状に形成される一方、可動顎21が貫通するために、周方向の一部を開放する開放部121が設けられている。そして、開放部121は、可動体2が本体1に対して接離方向で変位する際に、可動顎21が接離方向で通過するように、接離方向に沿って配置されている。
可動体2は、ガイド孔部12内にスライド自在に挿入される略円柱状の柱状部22を備える。なお、可動顎21は、柱状部22の外周部から平板状に突設されている。即ち、可動顎21の基端部は、柱状部22の軸心方向に沿って配置されると共に、柱状部22の外周部に連結されている。
可動顎21は、固定顎11の第1の挟持面111とで対象物を挟持する第2の挟持面211を備える。そして、第2の挟持面211は、柱状部22の軸心C2(図4参照)と傾斜して交差するように配置されている。
柱状部22は、外周部における可動顎21が突出する側と反対側(以下、単に「反対側」という)に、第1の付勢手段3を収容するための凹状の収容部221を備える。また、柱状部22は、可動顎21の外周部の反対側に、軸心方向に沿って並べられる複数(本実施形態においては七つ)の板状部222,…を備える。
板状部222,…は、ウォーム4の外周部と噛合する。そして、板状部222,…は、互いに平行となるように配置されると共に、柱状部22の軸心C2と傾斜して交差するように配置される。また、板状部222,…は、互いの間隔が所定の間隔となるように設定されている。具体的には、柱状部22が第1の付勢手段3に付勢されることにより、少なくとも一つの板状部222における両方の面がウォーム3と当接するように、互いの間隔が設定されている。
第1の付勢手段3は、本体2のガイド孔部12の内周部に当接する球状の当接部材31と、当接部材31及び柱状部22間に配置される円筒状の第1の弾性体32とを備える。そして、第1の付勢手段3は、当接部材31の少なくとも一部と第1の弾性体32とが柱状部22の収容部221に収容されることにより、当接部材31がガイド孔部12にガイドされると共に、柱状部22(可動体2)と一体的になって本体1に対して変位する。
また、第1の付勢手段3は、平板状の可動顎21と傾斜して交差する方向で、柱状部22を付勢する。さらに、第1の付勢手段3は、柱状部22の軸心C2と直交する(仮想の)面と傾斜して交差する方向で、柱状部22を付勢する。加えて、第1の付勢手段3は、柱状部22の軸心方向における一端側(固定顎11側)を付勢する。
ウォーム4は、本体1に固定される支軸6に挿通される円筒状のウォーム本体41と、ウォーム本体41の外周部に螺旋状に配置され、柱状部22の板状部222,…と噛合する噛合部42とを備える。また、ウォーム4は、ウォーム本体41の一端側に第2の付勢手段5を収容するための凹部43を備える。なお、支軸6は、軸心が接離方向に沿って配置されている。
第2の付勢手段5は、本体1とウォーム4との間であって且つウォーム4の軸心方向における一端側(固定顎11側)に配置される第2の弾性体51を備える。そして、第2の弾性体51は、円筒状に形成され、支軸6に挿通されている。
以下、説明の便宜上、図4及び図5に示すように、ガイド孔部12における軸心C1から開放部121に向かう方向で、且つガイド孔部12の軸心C1に直交する方向を「X方向」といい、当該X方向に直交する方向で、且つガイド孔部12の軸心C1に直交する方向を「Y方向」といい、ガイド孔部12の軸心C1に平行な方向を「Z方向」という。
以上のような構成を有する本実施形態に係るモンキーレンチによれば、第1の付勢手段3が、円筒状の第1の弾性体32の軸心方向に柱状部22を付勢する。具体的には、第1の付勢手段3は、平板状の可動顎21と傾斜して交差する方向であって、且つ柱状部22の軸心C2と直交する(仮想の)面と傾斜して交差する方向で、柱状部22を付勢する。すると、図4及び図5に示すように、柱状部22の軸心C2が、ガイド孔部12の軸心C1と、X方向及びY方向において傾斜して交差する。
換言すると、ガイド孔部12における軸心C1から開放部121に向かう方向と直交する(仮想の)面(YZ平面)と、ガイド孔部12の軸心C1と直交する(仮想の)面(XY平面)とにおいて、柱状部22の軸心C2は、それぞれ傾斜して交差する。なお、柱状部22の軸心C2は、ガイド孔部12における軸心C1から開放部121に向かう方向に平行で、且つガイド孔部12の軸心C1に平行な(仮想の)面(ZX平面)においても、傾斜して交差している。
これにより、柱状部22の軸心方向の一端側(固定顎11側)においては、柱状部22における可動顎12が突出する側(以下、単に「突出側」という)の外周部と、当接部材31とが、ガイド孔部12の内周部と当接すると共に、柱状部22の軸心方向の他端側(可動顎21側)においては、可動顎21の基端側が、ガイド孔部12の開放部121側と当接する。
その結果、X方向及びY方向において、ガイド孔部12の軸心C1と柱状部22の軸心C2とがそれぞれ傾斜して交差した状態で、柱状部22が保持されるため、柱状部22の径方向の全ての方向で、可動体2が本体1に対してがたつくのを抑制できる。したがって、一対の顎11,21が接離する方向と直交する全ての方向で、可動体2が本体1に対してがたつくのを抑制できる。
なお、図4及び図5において、柱状部22の突出側の外周部とガイド孔部12の内周部とが当接する接点をT1、当接部材31とガイド孔部12の内周部とが当接する接点をT2、可動顎21の基端側とガイド孔部12の開放部121側とが当接する接点をT3で図示している。
また、本実施形態に係るモンキーレンチによれば、第1の付勢手段3が、柱状部22の軸心方向における一端側(固定顎11側)であって、柱状部22の外周部の反対側から、柱状部22を付勢する。これにより、可動顎21の先端部が固定顎11の先端部から離反するような状態で、柱状部22が付勢されて保持されている。
ここで、一対の顎11,21で対象物を挟持する際に、作業者がモンキーレンチに力を作用させた場合、一対の顎11,21が離反する方向に力が作用する。したがって、一対の顎11,21の離間距離を調整した後で、作業者がモンキーレンチに力を作用させても、第1の付勢手段3の付勢力に反して可動体2が本体1に対してがたつく(位置ずれする)のを防止できる。
また、本実施形態に係るモンキーレンチによれば、柱状部22が第1の付勢手段3に付勢されることにより、ウォーム4の噛合部42と噛合している板状部222,…の両方の面がウォーム4の噛合部42と当接する。これにより、柱状部22の径方向だけでなく、柱状部22の軸方向でも、可動体2が本体1に対してがたつくのを抑制できる。
また、本実施形態に係るモンキーレンチによれば、第2の付勢手段5が接離方向でウォーム4を付勢するため、ウォーム4が本体1に対して接離方向でがたつくのを抑制できる。これにより、ウォーム4の噛合部42と噛合している板状部222,…の両方の面がウォーム4の噛合部42と当接しているため、柱状部22の軸方向で、可動体2が本体1に対してがたつくのをより確実に抑制できる。
また、本実施形態に係るモンキーレンチによれば、可動顎21の第2の挟持面211が柱状部22の軸心C2と傾斜して交差するように配置されている。したがって、柱状部22が第1の付勢手段3に付勢されることで、柱状部22の軸心C2がガイド孔部12の軸心C1とX方向及びY方向において傾斜して交差することにより、固定顎11の第1の挟持面111と可動顎21の第2の挟持面211とが平行に配置されることになる。
なお、本発明に係るモンキーレンチは、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。また、下記する各種の変更例に係る構成や方法等を任意に選択して、上記した実施形態に係る構成や方法等に採用してもよいことは勿論である。
例えば、上記実施形態に係るモンキーレンチにおいては、柱状部22の突出側の外周部とガイド孔部12の内周部との接点T1と、当接部材31とガイド孔部12の内周部との接点T2と、可動顎21の基端側とガイド孔部12の開放部121側との接点T3とで、本体1と可動体2とが当接することにより、柱状部22が保持される場合を説明したが、斯かる場合に限られない。
具体的には、接点T3の代わりに、図6に示すように、柱状部22の軸心方向の一端側(可動顎21側)においては、柱状部22の反対側の外周部と、ガイド孔部12の内周部とが接点T4で当接するため、本体1と可動体2とが接点T1,T2,T4で当接することで、柱状部22が保持される場合でもよい。
また、上記実施形態に係るモンキーレンチにおいては、第1の付勢手段3は、平板状の可動顎21と傾斜して交差する方向で、且つ柱状部22の軸心C2と直交する(仮想の)面と傾斜して交差する方向で、柱状部22を付勢する場合を説明したが、斯かる場合に限られない。
例えば、図7(a)に示すように、第1の付勢手段3は、平板状の可動顎と平行な方向で、且つ柱状部22の軸心C2から外れた位置で、柱状部22を付勢する場合でもよい。要するに、第1の付勢手段は、ガイド孔部12における軸心C1から開放部121に向かう方向(X方向)と、当該方向及び軸心C1に直交する方向との両方向において、柱状部22の軸心C2がガイド孔部12の軸心C1とそれぞれ傾斜して交差した状態で、柱状部22が保持されるように、柱状部22を付勢するように配置されていればよい。
また、上記実施形態に係るモンキーレンチにおいては、当接部材31の少なくとも一部及び第1の弾性体32を収容する収容部221が、柱状部22に設けられる場合を説明したが、斯かる場合に限られない。
例えば、図7(b)に示すように、当接部材31の少なくとも一部及び第1の弾性体32を収容する収容部122が、ガイド孔部120に設けられる場合でもよい。そして、図7(b)に示す第1の付勢手段30は、柱状部22の外周部に当接する球状の当接部材31と、当接部材31及びガイド孔部120間に配置される円筒状の第1の弾性体32とを備える。
また、上記実施形態に係るモンキーレンチにおいては、第1の付勢手段3が球状の当接部材31及び筒状の第1の弾性体(スプリング、コイルバネ)32を備える場合を説明したが、斯かる場合に限られず、例えば、第1の付勢手段が板状の弾性体(板バネ)を備える場合でもよい。要するに、第1の付勢手段は、所定方向に柱状部22を付勢する構成であればよい。
また、上記実施形態に係るモンキーレンチにおいては、第2の付勢手段5が筒状の第2の弾性体(スプリング、コイルバネ)51を備える場合を説明したが、斯かる場合に限られず、例えば、第2の付勢手段が板状の弾性体(板バネ)を備える場合でもよい。要するに、第2の付勢手段は、ウォームを接離方向に付勢する構成であればよい。
また、上記実施形態に係るモンキーレンチにおいては、第1の付勢手段3が一つの当接部材31及び一つの第1の弾性体32を備える場合を説明したが、斯かる場合に限られない。例えば、第1の付勢手段は、球状の当接部材31及び筒状の第1の弾性体32を複数備える場合でもよく、しかも、それぞれが異なる位置や方向で柱状部22を付勢する場合でもよい。
1…本体、2…可動体、3…第1の付勢手段、4…ウォーム、5…第2の付勢手段、11…固定顎、12…ガイド孔部、22…柱状部、121…開放部、222…板状部、C1…(ガイド孔部の)軸心、C2…(柱状部の)軸心

Claims (3)

  1. 固定顎を有する本体と、固定顎と所定の接離方向で接離する可動顎を有し、一対の顎が接離するように本体に対して接離方向で相対的に変位する可動体とを備え、
    本体は、軸心が接離方向に沿って配置され且つ可動体をガイドするガイド孔部を備え、
    可動体は、ガイド孔部にガイドされるべくガイド孔部に挿入される柱状部を備え、
    ガイド孔部は、柱状部に突設される可動顎が貫通するための開放部を接離方向に沿って備えるモンキーレンチにおいて、
    ガイド孔部における軸心から開放部に向かう方向と、当該方向及びガイド孔部の軸心に直交する方向との両方向において、柱状部の軸心がガイド孔部の軸心とそれぞれ傾斜して交差した状態で、柱状部が保持されるべく、柱状部を付勢する第1の付勢手段を備えることを特徴とするモンキーレンチ。
  2. 可動体を本体に対して変位させるべく、接離方向を中心に回転されるウォームを備え、
    柱状部は、軸心方向に沿って並べられ且つウォームと噛合する複数の板状部を備え、
    少なくとも一つの板状部は、柱状部が第1の付勢手段に付勢されることにより、両方の面がウォームと当接するように互いの間隔が設定されてなる請求項1に記載のモンキーレンチ。
  3. ウォームを接離方向で付勢する第2の付勢手段を備える請求項2に記載のモンキーレンチ。
JP2010105237A 2010-04-30 2010-04-30 モンキーレンチ Active JP4585626B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010105237A JP4585626B1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 モンキーレンチ
PCT/JP2011/057889 WO2011135966A1 (ja) 2010-04-30 2011-03-29 モンキーレンチ
US13/695,188 US20130145907A1 (en) 2010-04-30 2011-03-29 Adjustable Wrench
CN2011800017469A CN102883858A (zh) 2010-04-30 2011-03-29 活动扳手
KR1020127008632A KR101821423B1 (ko) 2010-04-30 2011-03-29 몽키 렌치
TW100113896A TWI503209B (zh) 2010-04-30 2011-04-21 活動扳手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010105237A JP4585626B1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 モンキーレンチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4585626B1 JP4585626B1 (ja) 2010-11-24
JP2011230273A true JP2011230273A (ja) 2011-11-17

Family

ID=43365189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010105237A Active JP4585626B1 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 モンキーレンチ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130145907A1 (ja)
JP (1) JP4585626B1 (ja)
KR (1) KR101821423B1 (ja)
CN (1) CN102883858A (ja)
TW (1) TWI503209B (ja)
WO (1) WO2011135966A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015157356A (ja) * 2014-01-06 2015-09-03 志拓有限公司 強固な構造を有するモンキーレンチ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103791166A (zh) * 2014-02-17 2014-05-14 昆山振宏电子机械有限公司 一种配电柜用的电缆夹持的装置
TWM491557U (zh) * 2014-09-04 2014-12-11 wei-ming Lai 活動扳手結構
TW201628795A (zh) * 2015-02-03 2016-08-16 Mao-Tang Liu 具有強固結構之活動扳手
TW201628796A (zh) * 2015-02-03 2016-08-16 Mao-Tang Liu 具有強固結構之活動扳手
KR101632705B1 (ko) * 2015-12-07 2016-06-22 김규철 길이조절형 스패너
CN105965427B (zh) * 2016-07-06 2018-06-22 于志松 一种自夹紧活扳手
USD967682S1 (en) * 2020-02-27 2022-10-25 Wera Werkzeuge Gmbh Wrench
JP1676981S (ja) * 2020-09-04 2021-01-18

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537117U (ja) * 1978-08-25 1980-03-10
JPH055360U (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 日本理器株式会社 モンキーレンチ
JP2005349501A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Mnc:Kk モンキーレンチ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1444793A (en) * 1922-02-23 1923-02-13 Keller Thomas Wrench
US2648243A (en) * 1952-02-29 1953-08-11 Utica Drop Forge & Tool Corp Adjustment retarder for slidable side jaw wrenches
US2722150A (en) * 1954-10-04 1955-11-01 Clarence R Green Self-locking slidable side jaw wrench
US4048876A (en) * 1976-10-14 1977-09-20 Cagle William A Adjustable open end wrench
US4735121A (en) * 1986-05-05 1988-04-05 Leonard Coulson Adjustable wrench
CN2048007U (zh) * 1989-05-23 1989-11-22 史洪江 自开自紧式活扳手
US5301576A (en) * 1993-03-02 1994-04-12 Nye William J Locking and clamping adjustable wrench
US5331868A (en) * 1993-08-02 1994-07-26 Thomas Elmore Crescent wrench
US5644957A (en) * 1995-12-26 1997-07-08 Snap-On Technologies, Inc. Adjustable wrench with worm locking mechanism
CN2280593Y (zh) * 1996-10-07 1998-05-06 谢智庆 活动扳手的锁固装置
TW450161U (en) * 2000-08-29 2001-08-11 Hu Hou Fei Improved adjustable crescent wrench structure
JP2004042240A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Yoshimatsu:Kk モンキーレンチ
CN2633515Y (zh) * 2003-02-26 2004-08-18 吴传福 活动扳手的防止活动颚晃动装置
CN2666615Y (zh) * 2003-11-04 2004-12-29 谢智庆 改进的活动扳手
CN2810891Y (zh) * 2005-05-12 2006-08-30 鲁宏 无间隙活动扳手
US20070125205A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Beckwith Jonathan S Robust slide adjustable wrench
CN2892382Y (zh) * 2006-03-07 2007-04-25 李逸民 具单向动作功能的活动扳手
CN201002225Y (zh) * 2007-01-30 2008-01-09 鲁宏 无间隙活动扳手
CN201082523Y (zh) * 2007-07-09 2008-07-09 张家港市常盛五金工具有限公司 活络扳手
US20090193939A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 The Stanley Works Ratchet Wrench
CN101670568A (zh) * 2009-09-25 2010-03-17 上海昆杰五金工具有限公司 棘轮快夹扳手

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537117U (ja) * 1978-08-25 1980-03-10
JPH055360U (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 日本理器株式会社 モンキーレンチ
JP2005349501A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Mnc:Kk モンキーレンチ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015157356A (ja) * 2014-01-06 2015-09-03 志拓有限公司 強固な構造を有するモンキーレンチ

Also Published As

Publication number Publication date
KR101821423B1 (ko) 2018-03-08
JP4585626B1 (ja) 2010-11-24
US20130145907A1 (en) 2013-06-13
WO2011135966A1 (ja) 2011-11-03
TWI503209B (zh) 2015-10-11
KR20130069537A (ko) 2013-06-26
CN102883858A (zh) 2013-01-16
TW201210752A (en) 2012-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4585626B1 (ja) モンキーレンチ
JP2014131824A (ja) 作業工具
JP2012143835A (ja) ロボットハンド
US20110147023A1 (en) Hand-held power tool
JP5556847B2 (ja) イグニッション操作用アクチュエータ
US8701528B2 (en) Ratchet-action open-end wrench
ATE458591T1 (de) Handgeführtes arbeitsgerät
JP6654405B2 (ja) チャック装置
US20210162512A1 (en) Electric tool
JP2009023027A (ja) 被加工物保持装置
JP2006341361A (ja) 把持装置
JP2002219605A (ja) 把持具及びチャック装置
JP2006123103A (ja) 締結装置
JP2014124736A (ja) エンドエフェクター
JP2014124736A5 (ja) エンドエフェクター及びロボット
JP2010188442A (ja) 締付装置
JP2010105125A (ja) 電動ハンド
JP2016215297A (ja) スクリュードライバーの螺子装着補助装置
JP2015217465A (ja) ロボットハンド
JP2019002411A (ja) ベルト取付用の治具、および、ベルト取付用の治具を含むベルト取付装置
JP5964343B2 (ja) 引下線用コネクタ支持具
JP2007203421A (ja) 位置決めクランプ装置
JP3125001U (ja) アタッチメント及び電動ドリル装置
JP5766502B2 (ja) 締結装置
JP2011142781A (ja) 把持工具及び間接活線工具

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100827

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4585626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250