WO2023248530A1 - Mems音響素子 - Google Patents

Mems音響素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2023248530A1
WO2023248530A1 PCT/JP2023/005949 JP2023005949W WO2023248530A1 WO 2023248530 A1 WO2023248530 A1 WO 2023248530A1 JP 2023005949 W JP2023005949 W JP 2023005949W WO 2023248530 A1 WO2023248530 A1 WO 2023248530A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
layer
acoustic element
mems acoustic
pad electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/005949
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮介 丹羽
伸介 池内
弘 松原
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2023248530A1 publication Critical patent/WO2023248530A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/84Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by variation of applied mechanical force, e.g. of pressure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/24Constructional features of resonators of material which is not piezoelectric, electrostrictive, or magnetostrictive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R17/00Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
    • H04R17/02Microphones

Definitions

  • the present invention relates to a MEMS acoustic element.
  • Patent Document 1 JP 2020-159836A discloses a sensor module.
  • This sensor module includes a substrate, a sensor chip and a controller IC mounted on the substrate, and a cap that covers the sensor chip and controller IC.
  • Patent Document 2 discloses a silicon microphone as an electronic component.
  • This silicon microphone includes a substrate, a MEMS chip, and an electronic circuit chip.
  • the MEMS chip and the electronic circuit chip are connected by wires.
  • the MEMS chip and the electronic circuit chip are sealed with primary mold resin.
  • Silicone resin as a cushioning material is applied around the diaphragm on the top surface of the MEMS chip. By providing the cushioning material here, it is possible to prevent the protrusion of the transfer mold from coming into direct contact with the diaphragm of the MEMS chip. This can prevent the MEMS structure from being destroyed during the manufacturing process.
  • a sound collecting section is formed in the secondary mold resin so as to face the opening of the primary mold resin.
  • JP2020-159836A Japanese Patent Application Publication No. 2010-21225
  • the cap needs to be designed to be considerably larger than the sensor chip in consideration of the positional accuracy during the cap mounting operation, so the overall size of the center module becomes considerably large. It ends up. Furthermore, if the cap is made of metal, the cap must actually be manufactured using a mold, which increases manufacturing costs.
  • the electrodes are arranged on the bottom surface of the substrate, whereas the opening of the sound collection section is formed on the opposite side of the substrate from the electrodes. Therefore, in order to install this silicon microphone, alignment with respect to the housing becomes a problem.
  • an object of the present invention is to provide a MEMS acoustic element that is advantageous for miniaturization, does not require an expensive metal cap, and is easy to align during mounting.
  • a MEMS acoustic element based on the present invention includes a first substrate having a first through hole, and a first substrate that at least partially overlaps the first substrate so as to close the first through hole. a second substrate arranged, a vibration layer arranged so as to overlap the first substrate on the opposite side of the first substrate from the second substrate, and arranged so as to straddle the first through hole;
  • the vibration layer includes a resin layer, a first pad electrode, and a second pad electrode, which are arranged so as to overlap the portion of the vibration layer that overlaps the first substrate.
  • the first pad electrode and the second pad electrode are arranged on a surface of the resin layer on a side far from the vibration layer.
  • the vibration layer includes a piezoelectric layer, a first electrode layer arranged to overlap a surface of the piezoelectric layer on a side far from the first substrate, and a first electrode layer overlapping a surface of the piezoelectric layer on a side close to the first substrate. and a second electrode layer arranged as shown in FIG.
  • the first pad electrode and the first electrode layer are electrically connected.
  • the second pad electrode and the second electrode layer are electrically connected.
  • FIG. 1 is a plan view of a MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention.
  • 1 is a schematic cross-sectional view of a MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of the first step of the method for manufacturing the MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of the second step of the method for manufacturing the MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of the third step of the method for manufacturing the MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state in which solder bumps are installed after the third step of the method for manufacturing a MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of the fourth step of the method for manufacturing the MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention. It is an explanatory view of the 5th process of the manufacturing method of the MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of the first step of the manufacturing method of the modified example of the MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the second step of the manufacturing method of the modified example of the MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the third step of the manufacturing method of the modified example of the MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention. It is an explanatory view of the 4th process of the manufacturing method of the modification of the MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention. It is an explanatory view of the 5th process of the manufacturing method of the modification of the MEMS acoustic element in Embodiment 1 based on the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of a MEMS acoustic element in Embodiment 2 based on the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the first step of the method for manufacturing a MEMS acoustic element in Embodiment 2 based on the present invention. It is an explanatory view of the 2nd process of the manufacturing method of the MEMS acoustic element in Embodiment 2 based on the present invention.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view of a MEMS acoustic element in Embodiment 3 based on the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of a MEMS acoustic element in Embodiment 4 based on the present invention.
  • top or bottom do not necessarily mean absolute top or bottom, but may mean relative top or bottom within the illustrated posture. .
  • FIG. 1 shows a plan view of a MEMS acoustic element 101 in this embodiment.
  • the acoustic hole 7 can be seen largely in the center.
  • the acoustic holes 7 appear square.
  • a schematic cross-sectional view of the MEMS acoustic element 101 is shown in FIG. In FIG. 2, portions that would normally not appear in the same cross section are also shown simultaneously in one cross-sectional view for convenience of explanation.
  • the MEMS acoustic element 101 includes a first substrate 51 having a first through hole 51e, and a second substrate 52 arranged so as to at least partially overlap the first substrate 51 so as to close the first through hole 51e. , a vibration layer 10 arranged to overlap the first substrate 51 on the side opposite to the second substrate 52 of the first substrate 51 and arranged to straddle the first through hole 51e; and a first substrate of the vibration layer 10. 51, a first pad electrode 41, and a second pad electrode 42.
  • the resin layer 6 is made of polyimide resin, for example.
  • the first pad electrode 41 and the second pad electrode 42 are arranged on the surface of the resin layer 6 on the side far from the vibration layer 10.
  • the vibration layer 10 includes a piezoelectric layer 4 , an upper electrode layer 5 as a first electrode layer arranged to overlap with a surface of the piezoelectric layer 4 on the side far from the first substrate 51 , and a first substrate 51 of the piezoelectric layer 4 .
  • the lower electrode layer 3 as a second electrode layer is arranged so as to overlap the surface on the side closer to the lower electrode layer 3 .
  • the first pad electrode 41 and the upper electrode layer 5 as the first electrode layer are electrically connected.
  • the second pad electrode 42 and the lower electrode layer 3 serving as the second electrode layer are electrically connected.
  • At least a portion of the piezoelectric layer 4 is sandwiched between the upper electrode layer 5 and the lower electrode layer 3. Actually, most of the piezoelectric layer 4 is sandwiched between the upper electrode layer 5 and the lower electrode layer 3.
  • FIG. 1 a part of the vibration layer 10 is visible through the acoustic hole 7.
  • slits 14 are formed in a fixed pattern. As shown in FIG. 1, the slit 14 may include a meandering portion at the center of the vibration layer 10.
  • the shape of the slit 14 shown in FIG. 1 is shown merely as an example. In FIG. 2, the slit 14 is shown in a greatly simplified manner for convenience of explanation. This also applies to the following cross-sectional views.
  • the MEMS acoustic element 101 includes a ring metal layer 40 arranged on the surface of the resin layer 6 on the side far from the vibration layer 10 so as to surround the projection area of the first through hole 51e.
  • the MEMS acoustic element can be downsized.
  • an expensive metal cap is not used, it can be manufactured at low cost.
  • it is possible to realize a MEMS acoustic element that is advantageous for miniaturization, does not require an expensive metal cap, and is easy to align during mounting.
  • the MEMS acoustic element 101 includes a ring metal layer 40 arranged on the surface of the resin layer 6 on the side far from the vibration layer 10 so as to surround the projection area of the first through hole 51e. Therefore, the ring metal layer 40 can be used for mounting.
  • the MEMS acoustic element includes the ring metal layer 40 is shown here, this is just an example, and the MEMS acoustic element may have a configuration in which the ring metal layer 40 is not provided.
  • each step of the manufacturing method is carried out using a collective substrate whose size corresponds to a plurality of MEMS acoustic elements, rather than the size of one MEMS acoustic element.
  • an oxide film 2 is formed on the upper surface of the first substrate 51, and a silicon layer as a lower electrode layer 3 is further formed on the upper surface of the oxide film 2.
  • a metal layer as an electrode layer 5 and conductive layers 31 and 32 are formed, and a resin layer 6 is further formed to cover the entire upper surface of these layers.
  • the resin layer 6 is formed of, for example, photosensitive polyimide.
  • the resin layer 6 is patterned. As a result, at least a portion of each of the conductive layers 31 and 32 is exposed, and the acoustic hole 7 is opened.
  • a ring metal layer 40, a first pad electrode 41, and a second pad electrode 42 are formed. These can be formed by forming a metal film by plating or the like so as to cover the entire upper surface of the resin layer 6, etc., and then patterning this metal film.
  • the conductive connecting member 11 may be placed on the ring metal layer 40, the first pad electrode 41, and the second pad electrode 42.
  • the conductive connection member 11 is, for example, a solder bump.
  • the solder bump as the conductive connection member 11 can be formed by placing solder at a desired position by printing and then reflowing the solder. The following explanation will be continued on the premise that the conductive connecting member 11 as shown in FIG. 6 is not arranged.
  • DRIE deep reactive ion etching
  • a silicon wafer as a second substrate 52 is bonded below the first substrate 51. This bonding is performed by resin bonding. That is, the second substrate 52 is bonded to the first substrate 51 via the resin film 12. The opening of the cavity 1 is closed by the second substrate 52.
  • a resin sheet 60 is attached to the patterned state of the first resin layer 61 as shown in FIG.
  • the entire upper surface is covered with a resin sheet 60.
  • the resin sheet 60 may be attached by pressing with a roller.
  • the resin sheet 60 is patterned to form a second resin layer 62.
  • the second resin layer 62 is placed only in desired areas.
  • the region where the second resin layer 62 exists is not necessarily the region where the first resin layer 61 exists.
  • the second resin layer 62 is formed so as to protrude and overhang the first resin layer 61 in some regions.
  • the resin layer 6 is a combination of the first resin layer 61 and the second resin layer 62.
  • a first pad electrode 41 and a second pad electrode 42 are formed. These can be formed by forming a metal film by plating or the like so as to cover the entire upper surface of the second resin layer 62, etc., and then patterning this metal film.
  • the cavity 1 is formed by performing DRIE on the first substrate 51 and the oxide film 2 from the back surface. The details are similar to those described with respect to FIG.
  • a silicon wafer as a second substrate 52 is bonded below the first substrate 51.
  • the details are similar to those described with respect to FIG.
  • the resin layer 6 has a two-layer structure of a first resin layer 61 and a second resin layer 62, and the second resin layer 62 has an overhang structure so as to narrow the opening of the acoustic hole 7. It becomes.
  • This configuration makes it difficult for foreign matter to enter through the acoustic hole 7. Therefore, the vibration layer 10 can be protected from foreign matter intrusion. Further, since the second resin layer 62 has an overhang structure, the vibration layer 10 can be protected from impact.
  • FIG. 14 shows a schematic cross-sectional view of the MEMS acoustic element 201 in this embodiment.
  • FIG. 14 as well, similarly to FIG. 2, portions that would normally not appear in the same cross section are also shown simultaneously in one cross-sectional view for convenience of explanation.
  • the MEMS acoustic element 201 includes a relay board 50 and a MEMS acoustic element 102.
  • the MEMS acoustic element 102 is similar to the MEMS acoustic element 101, but unlike the MEMS acoustic element 101, the ring metal layer 40 is not arranged.
  • the MEMS acoustic element 102 is mounted on the relay board 50 using the first pad electrode 41 and the second pad electrode 42 .
  • the MEMS acoustic element 201 includes a relay board 50 having a second through hole 50e corresponding to the first through hole 51e.
  • the second through hole 50e communicates with the acoustic hole 7 of the MEMS acoustic element 102.
  • the first pad electrode 41 and the second pad electrode 42 are each connected to the relay board 50 via the conductive connecting member 11.
  • the outer circumferential side surface of the resin layer 6 , the outer circumferential side surface of the first substrate 51 , the outer circumferential side surface of the second substrate 52 , and the surface of the second substrate 52 on the side far from the first substrate 51 are covered with a first coating resin 71 .
  • a plurality of pad electrodes 18 are provided on the lower surface of the relay board 50.
  • the upper surface of the relay board is covered with an insulating film 19.
  • a plurality of connection conductors 17 are arranged inside the relay board 50.
  • the connection conductor 17 connects the pad electrode 18 and the upper surface of the relay board 50.
  • Several openings are provided in the insulating film 19.
  • a portion of the connection conductor 17 is exposed in each opening of the insulating film 19.
  • the first pad electrode 41 and the second pad electrode 42 of the MEMS acoustic element 102 are connected via the conductive connecting member 11, respectively.
  • the MEMS acoustic element 102 is further protected by being covered with the first coating resin 71 and the relay board 50, thereby increasing resistance to physical impact during assembly and use.
  • the MEMS acoustic element 201 can be mounted on other articles using the pad electrodes 18.
  • the MEMS acoustic element 102 and the relay board 50 are prepared.
  • the relay board 50 is treated as a collective board with a size corresponding to a plurality of products.
  • An insulating film 19 is formed on the upper surface of the relay board 50.
  • the MEMS acoustic element 102 is flip-mounted on the upper surface of the relay board 50 with the acoustic hole 7 facing the relay board 50.
  • the first pad electrode 41 and the second pad electrode 42 of the MEMS acoustic element 102 are connected to the relay board 50 via the conductive connection member 11.
  • the conductive connection member 11 is, for example, a solder bump.
  • the space around the MEMS acoustic element 102 on the upper surface side of the relay board 50 is covered with a first coating resin 71.
  • a first coating resin 71 By appropriately adjusting the viscosity of the first coating resin 71 and the height of the conductive connection member 11, the degree to which the first coating resin 71 penetrates into the gap between the MEMS acoustic element 102 and the relay board 50 can be controlled. Can be done.
  • the upper surface of the first coating resin 71 is ground to reduce its height to a required degree. Cut into individual product sizes using blade dicing. In this way, the MEMS acoustic element 201 shown in FIG. 14 can be obtained.
  • FIG. 17 shows a schematic cross-sectional view of the MEMS acoustic element 202 in this embodiment.
  • the MEMS acoustic element 202 includes a relay board 50, a MEMS acoustic element 102, and a circuit chip component 15.
  • the circuit chip component 15 is an IC.
  • a circuit chip component 15 is mounted on the surface of the relay board 50 on the first substrate 51 side, and the circuit chip component 15 is covered with a first coating resin 71 . That is, the MEMS acoustic element 102 and the circuit chip component 15 are in a state sealed with the first coating resin 71.
  • Connection members such as solder bumps are arranged between the circuit chip component 15 and the relay board 50, and an underfill 16 is filled to seal these connection members. The periphery of the underfill 16 is further sealed with a first coating resin 71.
  • a pad electrode 20 is arranged on the lower surface of the relay board 50.
  • the connection conductor 21 is arranged so as to penetrate the relay board 50.
  • the connection conductor 21 connects the pad electrode 20 and the electrode 23 provided on the upper surface of the relay board 50.
  • the electrode 23 is exposed from the insulating film 19.
  • a plurality of electrodes are provided on the lower surface of the circuit chip component 15. Any of the terminals provided on the lower surface of the circuit chip component 15 and the electrode 23 are connected via a solder bump or the like. Any other terminal provided on the lower surface of the circuit chip component 15 and the first pad electrode 41 and the second pad electrode 42 of the MEMS acoustic element 102 are electrically connected via the wiring 22.
  • the wiring 22 is arranged on the upper surface of the relay board 50, and is covered with an insulating film 19 except for the parts necessary for connection.
  • the entire MEMS acoustic element 202 including the circuit chip component 15 can be integrated into an integrated package.
  • the overall size can be reduced.
  • the first coating resin 71 may be electrically conductive.
  • the MEMS acoustic element 102 can be electromagnetically shielded. If the MEMS acoustic element 102 can be electromagnetically shielded, the MEMS acoustic element 201 can be used even in an environment with a lot of electromagnetic noise.
  • FIG. 18 shows a schematic cross-sectional view of the MEMS acoustic element 203 in this embodiment.
  • the MEMS acoustic element 203 includes a second coating resin 72.
  • the second coating resin 72 is arranged to cover the surface and side surfaces of the first coating resin 71 on the side far from the relay board 50.
  • the second coating resin 72 has electrical conductivity.
  • the first coating resin 71 does not have electrical conductivity.
  • the other configurations are similar to those described in the third embodiment.
  • the entire MEMS acoustic element 203 including the circuit chip component 15 can be integrated into an integrated package.
  • the MEMS acoustic element 102 can be electromagnetically shielded. Therefore, the MEMS acoustic element 203 can be used even in an environment with a lot of electromagnetic noise.
  • each step of the manufacturing method is carried out using a collective substrate whose size corresponds to a plurality of MEMS acoustic elements, rather than the size of one MEMS acoustic element.
  • the MEMS acoustic element 102 and the circuit chip component 15 are mounted on the upper surface of the relay board 50.
  • the MEMS acoustic element 102 and the circuit chip component 15 on the upper surface side of the relay board 50 are sealed with a first coating resin 71.
  • Half cuts are made by blade dicing.
  • a groove 24 is formed by the half cut. The lower end of the groove 24 reaches the relay board 50 beyond the insulating film 19.
  • a second coating resin 72 having conductivity is arranged.
  • the second coating resin 72 covers the upper surface of the first coating resin 71 and fills the groove 24 . Thereafter, the product is cut into individual product sizes using blade dicing. In this way, the MEMS acoustic element 203 shown in FIG. 18 can be obtained.
  • the vibration layer is a piezoelectric layer; a first electrode layer arranged to overlap a surface of the piezoelectric layer on a side far from the first substrate; a second electrode layer disposed so as to overlap a surface of the piezoelectric layer closer to the first substrate, the first pad electrode and the first electrode layer are electrically connected,
  • a MEMS acoustic element wherein the second pad electrode and the second electrode layer are electrically connected.
  • a relay board having a second through hole corresponding to the first through hole is provided, and the first pad electrode and the second pad electrode are each connected to the relay board via a conductive connecting member.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

MEMS音響素子(101)は、第1貫通孔(51e)を有する第1基板(51)と、第1貫通孔(51e)を塞ぐようにして、少なくとも一部が第1基板(51)に重なるように配置された第2基板(52)と、第1基板(51)の第2基板(52)とは反対側において第1基板(51)に重なるように配置され、第1貫通孔(51e)をまたぐように配置された振動層(10)と、振動層(10)の第1基板(51)に重なっている部分に重なるように配置された樹脂層(6)と、第1パッド電極(41)と、第2パッド電極(42)とを備える。第1パッド電極(41)および第2パッド電極(42)は、樹脂層(6)の振動層(10)から遠い側の面に配置されている。振動層(10)は、圧電層(4)と、圧電層(4)の第1基板(51)から遠い側の面に重なるように配置された第1電極層としての上部電極層(5)と、圧電層(4)の第1基板(51)に近い側の面に重なるように配置された第2電極層としての下部電極層(3)とを含む。第1パッド電極(41)と前記第1電極層とは電気的に接続されている。第2パッド電極(42)と前記第2電極層とは電気的に接続されている。

Description

MEMS音響素子
 本発明は、MEMS音響素子に関するものである。
 特開2020-159836号公報(特許文献1)には、センサーモジュールが開示されている。このセンサーモジュールは、基板と、基板に搭載されたセンサーチップおよびコントローラICと、センサーチップおよびコントローラICを覆うキャップとを備える。
 特開2010-21225号公報(特許文献2)には、電子部品としてのシリコンマイクが開示されている。このシリコンマイクは、基板と、MEMSチップと、電子回路チップとを備える。MEMSチップと電子回路チップとは、ワイヤー線によって接続されている。MEMSチップおよび電子回路チップは、1次モールド樹脂によって封止されている。MEMSチップの上面における振動板の周囲には緩衝材としてのシリコーン樹脂が塗布されている。ここに緩衝材が設けられていることにより、トランスファー金型の突起がMEMSチップの振動板に直接当接することを回避することができる。これにより、製造過程においてMEMS構造が破壊されることを防止することができる。1次モールド樹脂の開口部に対向するように、2次モールド樹脂に集音部が形成されている。
特開2020-159836号公報 特開2010-21225号公報
 特許文献1に開示された構成においては、キャップの搭載作業時の位置精度を考慮すると、キャップは、センサーチップよりかなり大きく設計しておく必要があるので、センターモジュール全体のサイズは、かなり大きくなってしまう。また、キャップを金属で形成するとしたら、事実上、キャップは金型を用いて作製しなければならないので、製造コストが増大してしまう。
 特許文献2に開示された構成においては、MEMSチップと電子回路チップとの間を接続するワイヤー線のための空間が必要となる。したがって、シリコンマイクのサイズが大きくならざるを得ない。また、樹脂モールドの際にMEMSチップは金型から押圧力を受けるので、MEMSチップを堅牢な構造にしておく必要がある。MEMSチップを堅牢な構造にするためには、MEMSチップの大型化、製造コスト増加、設計自由度の低下を伴ってしまう。
 特許文献2に開示された構成では、基板の底面に電極が配置されているのに対して、集音部の開口部は、基板の電極とは反対側に形成されている。したがって、このシリコンマイクを設置するためには、筐体に対する位置合わせが問題となる。
 そこで、本発明は、小型化に有利であり、高価な金属製キャップを必要とせず、実装時の位置合わせが容易なMEMS音響素子を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明に基づくMEMS音響素子は、第1貫通孔を有する第1基板と、上記第1貫通孔を塞ぐようにして、少なくとも一部が上記第1基板に重なるように配置された第2基板と、上記第1基板の上記第2基板とは反対側において上記第1基板に重なるように配置され、上記第1貫通孔をまたぐように配置された振動層と、上記振動層の上記第1基板に重なっている部分に重なるように配置された樹脂層と、第1パッド電極と、第2パッド電極とを備える。上記第1パッド電極および上記第2パッド電極は、上記樹脂層の上記振動層から遠い側の面に配置されている。上記振動層は、圧電層と、上記圧電層の上記第1基板から遠い側の面に重なるように配置された第1電極層と、上記圧電層の上記第1基板に近い側の面に重なるように配置された第2電極層とを含む。上記第1パッド電極と上記第1電極層とは電気的に接続されている。上記第2パッド電極と上記第2電極層とは電気的に接続されている。
 本発明によれば、小型化に有利であり、高価な金属製キャップを必要とせず、実装時の位置合わせが容易なMEMS音響素子を実現することができる。
本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の平面図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の模式的断面図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の製造方法の第1の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の製造方法の第2の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の製造方法の第3の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の製造方法の第3の工程の後にはんだバンプを設置した状態の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の製造方法の第4の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の製造方法の第5の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の変形例の製造方法の第1の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の変形例の製造方法の第2の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の変形例の製造方法の第3の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の変形例の製造方法の第4の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子の変形例の製造方法の第5の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態2におけるMEMS音響素子の模式的断面図である。 本発明に基づく実施の形態2におけるMEMS音響素子の製造方法の第1の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態2におけるMEMS音響素子の製造方法の第2の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態3におけるMEMS音響素子の模式的断面図である。 本発明に基づく実施の形態4におけるMEMS音響素子の模式的断面図である。 本発明に基づく実施の形態4におけるMEMS音響素子の製造方法の第1の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態4におけるMEMS音響素子の製造方法の第2の工程の説明図である。 本発明に基づく実施の形態4におけるMEMS音響素子の製造方法の第3の工程の説明図である。
 図面において示す寸法比は、必ずしも忠実に現実のとおりを表しているとは限らず、説明の便宜のために寸法比を誇張して示している場合がある。以下の説明において、上または下の概念に言及する際には、絶対的な上または下を意味するとは限らず、図示された姿勢の中での相対的な上または下を意味する場合がある。
 (実施の形態1)
 図1~図2を参照して、本発明に基づく実施の形態1におけるMEMS音響素子について説明する。本実施の形態におけるMEMS音響素子101の平面図を図1に示す。図1では、中央に大きく音響孔7が見えている。図1においては、音響孔7は正方形に見えている。MEMS音響素子101の模式的断面図を図2に示す。図2では、本来は同一の断面に現われることがあり得ない部分も、説明の便宜のために1つの断面図の中に同時に表示している。
 MEMS音響素子101は、第1貫通孔51eを有する第1基板51と、第1貫通孔51eを塞ぐようにして、少なくとも一部が第1基板51に重なるように配置された第2基板52と、第1基板51の第2基板52とは反対側において第1基板51に重なるように配置され、第1貫通孔51eをまたぐように配置された振動層10と、振動層10の第1基板51に重なっている部分に重なるように配置された樹脂層6と、第1パッド電極41と、第2パッド電極42とを備える。樹脂層6は、たとえばポリイミド樹脂によって形成されている。
 第1パッド電極41および第2パッド電極42は、樹脂層6の振動層10から遠い側の面に配置されている。振動層10は、圧電層4と、圧電層4の第1基板51から遠い側の面に重なるように配置された第1電極層としての上部電極層5と、圧電層4の第1基板51に近い側の面に重なるように配置された第2電極層としての下部電極層3とを含む。
 第1パッド電極41と第1電極層としての上部電極層5とは、電気的に接続されている。第2パッド電極42と第2電極層としての下部電極層3とは電気的に接続されている。圧電層4の少なくとも一部は、上部電極層5と下部電極層3とによって挟み込まれている。実際には、圧電層4の大部分は、上部電極層5と下部電極層3とによって挟み込まれている。
 図1では、音響孔7を通じて振動層10の一部が見えている。振動層10には、スリット14が一定のパターンで形成されている。図1に示したように、振動層10の中央部においては、スリット14はミアンダ状の部分を含んでもよい。図1に示したスリット14の形状はあくまで一例として示したものである。図2においては、説明の便宜のためにスリット14は大幅に簡略化して表示されている。このことは、以下の断面図においても同様にあてはまる。
 MEMS音響素子101は、さらに好ましいことに、樹脂層6の振動層10から遠い側の面に、第1貫通孔51eの投影領域を取り囲むように配置されたリング金属層40を備える。
 本実施の形態では、キャップ、ワイヤなどを用いる必要がないので、MEMS音響素子を小型化することができる。特に高価な金属製のキャップを用いないので、安価に作製することができる。このように本実施の形態によれば、小型化に有利であり、高価な金属製キャップを必要とせず、実装時の位置合わせが容易なMEMS音響素子を実現することができる。
 本実施の形態では好ましいことに、MEMS音響素子101は、樹脂層6の振動層10から遠い側の面に、第1貫通孔51eの投影領域を取り囲むように配置されたリング金属層40を備えるので、リング金属層40を用いて実装することができる。ここでは、MEMS音響素子がリング金属層40を備える構成を示したが、これはあくまで一例であり、MEMS音響素子としてはリング金属層40がない構成であってもよい。
 (製造方法)
 図3~図8を参照して、本実施の形態におけるMEMS音響素子101の製造方法について説明する。
 ここでは、複数のMEMS音響素子を一括して得るために、MEMS音響素子の1個分のサイズではなく、複数のMEMS音響素子に相当するサイズの集合基板を以て製造方法の各工程を進める。
 図3に示すように、第1基板51の上面に酸化膜2が形成されており、酸化膜2のさらに上面に下部電極層3としてのシリコン層が形成されたものにおいて、圧電層4、上部電極層5としての金属層、導電層31,32を形成し、さらにこれらの上面の全体を覆うように、樹脂層6を形成する。樹脂層6は、たとえば感光性ポリイミドによって形成される。
 図4に示すように、樹脂層6をパターニングする。これにより、導電層31,32の各々の少なくとも一部が露出し、音響孔7が開口する。
 図5に示すように、リング金属層40、第1パッド電極41および第2パッド電極42を形成する。これらは、樹脂層6などの上面の全体を覆うようにめっきなどで金属膜を形成してからこの金属膜をパターニングすることによって形成することができる。
 図6に示すように、リング金属層40、第1パッド電極41および第2パッド電極42の上に導電性接続部材11を配置してもよい。導電性接続部材11は、たとえばはんだバンプである。導電性接続部材11としてのはんだバンプは、はんだを所望位置に印刷により配置してからリフローすることによって形成することができる。以下では、図6に示したような導電性接続部材11を配置しない場合を前提に説明を続ける。
 図7に示すように、裏面から第1基板51および酸化膜2に対して、深掘り反応性イオンエッチング(Deep Reactive Ion Etching:DRIE)を行なう。こうすることによって、キャビティ1を形成する。第1基板51だけに注目すれば、第1基板51に第1貫通孔51eが形成されたといえる。
 図8に示すように、第1基板51の下方に第2基板52としてのシリコンウエハを接合する。この接合は、樹脂接合によって行なわれる。すなわち、第2基板52は樹脂膜12を介して第1基板51に接合される。第2基板52によりキャビティ1の開口部は塞がれる。
 ここまでは、集合基板の状態で各工程が行なわれていたが、ここで第2基板52の側からブレードダイシングを行なうことによって、個別のMEMS音響素子に切り分ける。こうして、図1および図2に示したMEMS音響素子101が得られる。
 (変形例の製造方法)
 図9~図13を参照して、本実施の形態におけるMEMS音響素子の変形例の製造方法について説明する。
 図4に示したものと同様に、第1樹脂層61をパターニングした状態のところに、図9に示すように樹脂シート60を貼り付ける。上面の全体が樹脂シート60によって覆われる。樹脂シート60はローラで押圧することによって貼り付けてもよい。
 図10に示すように、樹脂シート60をパターニングして、第2樹脂層62を形成する。第2樹脂層62は所望の領域のみに配置される。第2樹脂層62が存在する領域は、第1樹脂層61が存在する領域とは限らない。第2樹脂層62は、一部の領域においては第1樹脂層61からはみ出してオーバーハングするように形成される。ここでは、第1樹脂層61と第2樹脂層62とを合わせたものが樹脂層6となる。
 図11に示すように、第1パッド電極41および第2パッド電極42を形成する。これらは、第2樹脂層62などの上面の全体を覆うようにめっきなどで金属膜を形成してからこの金属膜をパターニングすることによって形成することができる。
 図12に示すように、裏面から第1基板51および酸化膜2に対して、DRIEを行なうことによって、キャビティ1を形成する。詳細は、図7に関して説明したものと同様である。
 図13に示すように、第1基板51の下方に第2基板52としてのシリコンウエハを接合する。詳細は、図8に関して説明したものと同様である。
 この変形例では、樹脂層6が第1樹脂層61と第2樹脂層62との2層構造となっており、第2樹脂層62は、音響孔7の開口部を狭めるようにオーバーハング構造となっている。このような構成となっていることにより、異物が音響孔7から入り込みにくくなる。したがって、振動層10を異物侵入から保護することができる。また、第2樹脂層62がオーバーハング構造となっていることにより、振動層10を衝撃から保護することもできる。
 (実施の形態2)
 図14を参照して、本発明に基づく実施の形態2におけるMEMS音響素子について説明する。本実施の形態におけるMEMS音響素子201の模式的断面図を図14に示す。図14においても、図2と同様に、本来は同一の断面に現われることがあり得ない部分も、説明の便宜のために1つの断面図の中に同時に表示している。
 MEMS音響素子201は、中継基板50とMEMS音響素子102とを含む。MEMS音響素子102は、MEMS音響素子101と似ているが、MEMS音響素子101とは異なり、リング金属層40が配置されていない構成のものである。MEMS音響素子102においては、第1パッド電極41および第2パッド電極42によって中継基板50への実装が行なわれている。
 MEMS音響素子201は、第1貫通孔51eに対応する第2貫通孔50eを有する中継基板50を備える。第2貫通孔50eは、MEMS音響素子102の音響孔7と連通している。第1パッド電極41および第2パッド電極42がそれぞれ導電性接続部材11を介して、中継基板50に対して接続されている。樹脂層6の外周側面、第1基板51の外周側面、第2基板52の外周側面および第2基板52の第1基板51から遠い側の面は、第1コーティング樹脂71によって覆われている。
 中継基板50の下面には複数のパッド電極18が設けられている。中継基板の上面は絶縁膜19によって覆われている。中継基板50の内部には複数の接続導体17が配置されている。接続導体17は、パッド電極18と、中継基板50の上面とを接続している。絶縁膜19にはいくつかの開口部が設けられている。絶縁膜19の開口部においてはそれぞれ接続導体17の一部が露出している。MEMS音響素子102の第1パッド電極41および第2パッド電極42は、それぞれ導電性接続部材11を介して接続されている。
 本実施の形態においても、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。本実施の形態では、さらに、MEMS音響素子102が第1コーティング樹脂71および中継基板50で覆われることによって保護されているので、組立時および使用時における物理的衝撃への耐性が高まる。MEMS音響素子201の他の物品に対する実装は、パッド電極18を用いて行なうことができる。
 (製造方法)
 図15~図16を参照して、本実施の形態におけるMEMS音響素子201の製造方法について説明する。
 まず、MEMS音響素子102および中継基板50を用意する。この時点では、中継基板50は、複数の製品に相当するサイズの集合基板として扱っている。中継基板50の上面には、絶縁膜19が形成されている。図15に示すように、音響孔7が中継基板50の方を向く姿勢で、MEMS音響素子102を中継基板50の上面にフリップ実装する。MEMS音響素子102の第1パッド電極41および第2パッド電極42と、中継基板50とは、導電性接続部材11を介して接続されている。導電性接続部材11は、たとえばはんだバンプである。
 次に、図16に示すように、第1コーティング樹脂71で中継基板50の上面側におけるMEMS音響素子102の周りの空間を覆う。第1コーティング樹脂71の粘性および導電性接続部材11の高さを適宜調整することによって、MEMS音響素子102と中継基板50との間の隙間に第1コーティング樹脂71が侵入する度合いを制御することができる。第1コーティング樹脂71の上面に研削加工を施して必要な程度まで低背化する。ブレードダイシングにより、個別の製品のサイズに切り分ける。こうして、図14に示したMEMS音響素子201を得ることができる。
 (実施の形態3)
 図17を参照して、本発明に基づく実施の形態3におけるMEMS音響素子について説明する。本実施の形態におけるMEMS音響素子202の模式的断面図を図17に示す。
 MEMS音響素子202は、中継基板50と、MEMS音響素子102と、回路チップ部品15とを含む。回路チップ部品15はICである。MEMS音響素子202においては、中継基板50の第1基板51側の表面に回路チップ部品15が実装されており、回路チップ部品15は、第1コーティング樹脂71によって覆われている。すなわち、MEMS音響素子102および回路チップ部品15は、第1コーティング樹脂71によって封止された状態にある。回路チップ部品15と中継基板50との間には、はんだバンプなどの接続部材が配置されており、これらの接続部材を封止するようにアンダーフィル16が充填されている。アンダーフィル16の周囲は、さらに第1コーティング樹脂71によって封止されている。
 中継基板50の下面にはパッド電極20が配置されている。中継基板50を貫通するように接続導体21が配置されている。接続導体21は、パッド電極20と、中継基板50の上面に設けられた電極23とを接続している。電極23は、絶縁膜19から露出している。回路チップ部品15の下面には複数の電極が設けられている。回路チップ部品15の下面に設けられた端子のいずれかと、電極23とは、はんだバンプなどを介して接続されている。回路チップ部品15の下面に設けられた他のいずれかの端子と、MEMS音響素子102の第1パッド電極41および第2パッド電極42とは、配線22を介して電気的に接続されている。配線22は、中継基板50の上面に配置されているが、接続に必要な箇所以外は、絶縁膜19によって覆われている。
 本実施の形態では、回路チップ部品15を含めた形で、MEMS音響素子202の全体を一体的なパッケージとすることができる。本実施の形態では、全体を小型化することができる。
 なお、第1コーティング樹脂71は、導電性を有するものであってもよい。この構成を採用することにより、MEMS音響素子102を電磁的にシールドすることができる。MEMS音響素子102を電磁的にシールドすることができれば、MEMS音響素子201は、電磁的ノイズの多い環境下でも使用可能となる。
 (実施の形態4)
 図18を参照して、本発明に基づく実施の形態4におけるMEMS音響素子について説明する。本実施の形態におけるMEMS音響素子203の模式的断面図を図18に示す。
 MEMS音響素子203においては、第2コーティング樹脂72を備える。第2コーティング樹脂72は、第1コーティング樹脂71の中継基板50から遠い側の面および側面を覆うように配置されている。第2コーティング樹脂72は、導電性を有する。MEMS音響素子203においては、第1コーティング樹脂71は導電性を有していない。その他の構成は、実施の形態3で説明したものと同様である。
 本実施の形態においても、実施の形態3と同様に、回路チップ部品15を含めた形で、MEMS音響素子203の全体を一体的なパッケージとすることができる。
 本実施の形態では、導電性を有する第2コーティング樹脂72が第1コーティング樹脂71を覆っているので、MEMS音響素子102を電磁的にシールドすることができる。したがって、MEMS音響素子203は、電磁的ノイズの多い環境下でも使用可能となる。
 (製造方法)
 図19~図21を参照して、本実施の形態におけるMEMS音響素子203の製造方法について説明する。
 ここでは、複数のMEMS音響素子を一括して得るために、MEMS音響素子の1個分のサイズではなく、複数のMEMS音響素子に相当するサイズの集合基板を以て製造方法の各工程を進める。
 まず、図19に示すように、中継基板50の上面に、MEMS音響素子102および回路チップ部品15を実装する。次に、図20に示すように、第1コーティング樹脂71で中継基板50の上面側におけるMEMS音響素子102および回路チップ部品15を封止する。ブレードダイシングによってハーフカットを行なう。ハーフカットにより、溝24が形成されている。溝24の下端は絶縁膜19を超えて中継基板50に達している。
 図21に示すように、導電性を有する第2コーティング樹脂72を配置する。第2コーティング樹脂72は、第1コーティング樹脂71の上面を覆い、溝24を満たしている。この後、ブレードダイシングにより、個別の製品のサイズに切り分ける。こうして、図18に示したMEMS音響素子203を得ることができる。
 なお、上記実施の形態のうち複数を適宜組み合わせて採用してもよい。
 なお、今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
[付記1]
 第1貫通孔を有する第1基板と、
 前記第1貫通孔を塞ぐようにして、少なくとも一部が前記第1基板に重なるように配置された第2基板と、
 前記第1基板の前記第2基板とは反対側において前記第1基板に重なるように配置され、前記第1貫通孔をまたぐように配置された振動層と、
 前記振動層の前記第1基板に重なっている部分に重なるように配置された樹脂層と、
 第1パッド電極と、
 第2パッド電極とを備え、
 前記第1パッド電極および前記第2パッド電極は、前記樹脂層の前記振動層から遠い側の面に配置されており、
 前記振動層は、
 圧電層と、
 前記圧電層の前記第1基板から遠い側の面に重なるように配置された第1電極層と、
 前記圧電層の前記第1基板に近い側の面に重なるように配置された第2電極層とを含み、
 前記第1パッド電極と前記第1電極層とは電気的に接続されており、
 前記第2パッド電極と前記第2電極層とは電気的に接続されている、MEMS音響素子。
[付記2]
 前記樹脂層の前記振動層から遠い側の面に、前記第1貫通孔の投影領域を取り囲むように配置されたリング金属層を備える、付記1に記載のMEMS音響素子。
[付記3]
 前記第1貫通孔に対応する第2貫通孔を有する中継基板を備え、前記第1パッド電極および前記第2パッド電極がそれぞれ導電性接続部材を介して、前記中継基板に対して接続されており、
 前記樹脂層の外周側面、前記第1基板の外周側面、前記第2基板の外周側面および前記第2基板の前記第1基板から遠い側の面は、第1コーティング樹脂によって覆われている、付記1または2に記載のMEMS音響素子。
[付記4]
 前記中継基板の前記第1基板側の表面に回路チップ部品が実装されており、前記回路チップ部品は、前記第1コーティング樹脂によって覆われている、付記3に記載のMEMS音響素子。
[付記5]
 前記第1コーティング樹脂は、導電性を有する、付記3または4に記載のMEMS音響素子。
[付記6]
 前記第1コーティング樹脂の前記中継基板から遠い側の面および側面を覆うように配置され、導電性を有する第2コーティング樹脂を備える、付記3または4に記載のMEMS音響素子。
 1 キャビティ、2 酸化膜、3 (第2電極層としての)下部電極層、4 圧電層、5 (第1電極層としての)上部電極層、6 樹脂層、7 音響孔、8 (中継基板の)開口部、10 振動層、11 導電性接続部材、12 樹脂膜、14 スリット、15 回路チップ部品、16 アンダーフィル、17,21 接続導体、18,20 パッド電極、19 絶縁膜、22 配線、23 電極、24 溝、31,32 導電層、40 リング金属層、41 第1パッド電極、42 第2パッド電極、50 中継基板、50e 第2貫通孔、51 第1基板、51e 第1貫通孔、52 第2基板、60 樹脂シート、61 第1樹脂層、62 第2樹脂層、71 第1コーティング樹脂、72 第2コーティング樹脂、101,102,103,104 MEMS音響素子。

Claims (6)

  1.  第1貫通孔を有する第1基板と、
     前記第1貫通孔を塞ぐようにして、少なくとも一部が前記第1基板に重なるように配置された第2基板と、
     前記第1基板の前記第2基板とは反対側において前記第1基板に重なるように配置され、前記第1貫通孔をまたぐように配置された振動層と、
     前記振動層の前記第1基板に重なっている部分に重なるように配置された樹脂層と、
     第1パッド電極と、
     第2パッド電極とを備え、
     前記第1パッド電極および前記第2パッド電極は、前記樹脂層の前記振動層から遠い側の面に配置されており、
     前記振動層は、
     圧電層と、
     前記圧電層の前記第1基板から遠い側の面に重なるように配置された第1電極層と、
     前記圧電層の前記第1基板に近い側の面に重なるように配置された第2電極層とを含み、
     前記第1パッド電極と前記第1電極層とは電気的に接続されており、
     前記第2パッド電極と前記第2電極層とは電気的に接続されている、MEMS音響素子。
  2.  前記樹脂層の前記振動層から遠い側の面に、前記第1貫通孔の投影領域を取り囲むように配置されたリング金属層を備える、請求項1に記載のMEMS音響素子。
  3.  前記第1貫通孔に対応する第2貫通孔を有する中継基板を備え、前記第1パッド電極および前記第2パッド電極がそれぞれ導電性接続部材を介して、前記中継基板に対して接続されており、
     前記樹脂層の外周側面、前記第1基板の外周側面、前記第2基板の外周側面および前記第2基板の前記第1基板から遠い側の面は、第1コーティング樹脂によって覆われている、請求項1または2に記載のMEMS音響素子。
  4.  前記中継基板の前記第1基板側の表面に回路チップ部品が実装されており、前記回路チップ部品は、前記第1コーティング樹脂によって覆われている、請求項3に記載のMEMS音響素子。
  5.  前記第1コーティング樹脂は、導電性を有する、請求項3または4に記載のMEMS音響素子。
  6.  前記第1コーティング樹脂の前記中継基板から遠い側の面および側面を覆うように配置され、導電性を有する第2コーティング樹脂を備える、請求項3または4に記載のMEMS音響素子。
PCT/JP2023/005949 2022-06-22 2023-02-20 Mems音響素子 WO2023248530A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-100158 2022-06-22
JP2022100158 2022-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023248530A1 true WO2023248530A1 (ja) 2023-12-28

Family

ID=89379392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/005949 WO2023248530A1 (ja) 2022-06-22 2023-02-20 Mems音響素子

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023248530A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010021225A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Sharp Corp 電子部品およびその製造方法、並びに、電子部品を備えた電子装置
US20170332176A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Robert Bosch Gmbh Micromechanical component and method for packaging a substrate having a micro-electromechanical microphone structure which includes at least one piezoelectric layer
WO2019102952A1 (ja) * 2017-11-22 2019-05-31 株式会社村田製作所 圧電デバイス及び圧電デバイスの製造方法
JP2020159836A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 Tdk株式会社 センサーモジュール及びその製造方法
WO2020230484A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 株式会社村田製作所 圧電デバイスおよび超音波トランスデューサ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010021225A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Sharp Corp 電子部品およびその製造方法、並びに、電子部品を備えた電子装置
US20170332176A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Robert Bosch Gmbh Micromechanical component and method for packaging a substrate having a micro-electromechanical microphone structure which includes at least one piezoelectric layer
WO2019102952A1 (ja) * 2017-11-22 2019-05-31 株式会社村田製作所 圧電デバイス及び圧電デバイスの製造方法
JP2020159836A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 Tdk株式会社 センサーモジュール及びその製造方法
WO2020230484A1 (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 株式会社村田製作所 圧電デバイスおよび超音波トランスデューサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104604248B (zh) 具有模制互联器件的mems麦克风封装
TWI395312B (zh) 具微機電元件之封裝結構及其製法
JP2790122B2 (ja) 積層回路基板
JP5763682B2 (ja) Mems及びasicを備える小型化した電気的デバイス及びその製造方法
JP5143451B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5675653B2 (ja) センサモジュールとその製造方法
JP5045769B2 (ja) センサ装置の製造方法
US11174152B2 (en) Over-under sensor packaging with sensor spaced apart from control chip
KR100374241B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2014131830A (ja) 微小電気機械部品を作製する方法および微小電気機械部品
KR20010067344A (ko) 전자 부품 및 그 조립 방법
KR101048085B1 (ko) 기능성 소자 패키지 및 그 제조 방법
JP5186102B2 (ja) マイクロホンパッケージの製造方法及びマイクロホンパッケージ
CN110677793A (zh) 麦克风封装结构
JP4072816B2 (ja) 複合モジュール及びその製造方法
CN102153045A (zh) 具微机电元件的封装结构及其制法
KR100826393B1 (ko) 전도성 패턴을 갖는 실링 라인으로 구비된 웨이퍼 레벨디바이스 패키지 및 그 패키징 방법
US20030136582A1 (en) Substrate board structure
KR20170093277A (ko) 센서 패키지 및 이의 제조 방법
WO2023248530A1 (ja) Mems音響素子
CN117497531A (zh) 芯片封装结构及芯片封装方法
JP2007042786A (ja) マイクロデバイス及びそのパッケージング方法
CN102398886B (zh) 具微机电元件的封装结构及其制法
JP2008113894A (ja) 半導体装置及び、電子装置
JP2007227596A (ja) 半導体モジュール及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23826719

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1