WO2023210687A1 - 光学部材およびレンズユニット - Google Patents

光学部材およびレンズユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2023210687A1
WO2023210687A1 PCT/JP2023/016441 JP2023016441W WO2023210687A1 WO 2023210687 A1 WO2023210687 A1 WO 2023210687A1 JP 2023016441 W JP2023016441 W JP 2023016441W WO 2023210687 A1 WO2023210687 A1 WO 2023210687A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
refractive index
lens
antireflection layer
low refractive
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/016441
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
建 杉本
貴則 加本
小百合 中川
ティ ジェニファー トレス ダマスコ
政孝 川上
優衣 水嶋
明典 山本
Original Assignee
ニデック株式会社
ニデックインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2023012889A external-priority patent/JP2023163128A/ja
Application filed by ニデック株式会社, ニデックインスツルメンツ株式会社 filed Critical ニデック株式会社
Publication of WO2023210687A1 publication Critical patent/WO2023210687A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
    • G02B1/115Multilayers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses

Definitions

  • the present invention relates to an optical member and a lens unit.
  • Patent Document 1 discloses that a low refractive index layer made of a metal oxide with a relatively low refractive index and a high refractive index layer made of a metal oxide with a relatively high refractive index are provided on a hard coat film that covers a resin substrate.
  • An optical member is described that includes an antireflection film formed by laminating 11 to 15 layers of .
  • the optical member of Patent Document 1 exhibits a high reflectance when ultraviolet light is incident at a relatively small angle of incidence, and a low luminous reflectance when ultraviolet light is incident at a relatively large angle of incidence. Prevents cracks from occurring in the hard coat film.
  • the antireflection film may peel off when the surrounding environment changes.
  • the antireflection film may peel off due to temperature changes or climate changes.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to provide an optical member and a lens unit that can improve durability.
  • An exemplary optical member of the present invention includes a light-transmitting member, a hard coat layer covering the light-transmitting member, and an antireflection layer covering the hard coat layer.
  • the antireflection layer is configured such that high refractive index films and low refractive index films are alternately overlapped.
  • the high refractive index film includes Si 3 N 4 .
  • the low refractive index film includes SiO 2 .
  • the total number of the high refractive index films and the low refractive index films is an even number. For each of the high refractive index film and the low refractive index film in the antireflection layer, the ratio of the thickness of the thicker film to the thickness of the thinner film of two adjacent films is 6 times or less.
  • the average reflectance of the antireflection layer in the wavelength range of 300 to 400 nm is 40% or more.
  • An exemplary lens unit of the present invention includes a plurality of lenses, and at least one lens of the plurality of lenses is the optical member described above.
  • the exemplary present invention can provide an optical member and a lens unit that can improve durability.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an example of an optical member according to this embodiment.
  • FIG. 2 is a table showing the film structure of the antireflection layer in the optical member according to this embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of an example of a lens unit according to this embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an optical member 100 according to this embodiment.
  • the optical member 100 includes a translucent member 110, a hard coat layer 120, and an antireflection layer 130.
  • Transparent member 110, hard coat layer 120, and antireflection layer 130 are laminated in this order.
  • the transparent member 110, the hard coat layer 120, and the antireflection layer 130 are arranged in this order in close contact with each other.
  • Transparent member 110 The translucent member 110 transmits light.
  • the translucent member 110 has translucency.
  • Translucent member 110 may be transparent or translucent.
  • the translucent member 110 is made of resin.
  • Translucent member 110 may be composed of a single member.
  • the transparent member 110 includes a resin having a cyclic imide structure as a ring structure. Examples of such resins include AZP manufactured by Asahi Kasei Corporation, and RM-104, RM-250, and RM-100-Z manufactured by Nippon Shokubai Corporation.
  • the translucent member 110 has a flat surface. Note that at least one surface of the transparent member 110 may be a convex surface or a concave surface.
  • the light-transmitting member 110 functions as a lens (specifically, for example, a biconvex lens, a plano-convex lens, a convex meniscus lens, and a concave meniscus lens).
  • Hard coat layer 120 covers the transparent member 110.
  • the hard coat layer 120 covers the air side of the transparent member 110.
  • Hard coat layer 120 has higher hardness than translucent member 110.
  • the hard coat layer 120 provides scratch resistance to the light-transmitting member 110 and improves the adhesion between the light-transmitting member 110 and the antireflection layer 130 .
  • the hard coat layer 120 transmits light.
  • the hard coat layer 120 has translucency.
  • Hard coat layer 120 may be transparent or translucent.
  • the hard coat layer 120 includes a base layer.
  • the base layer includes an organic material layer or an organosilicon compound layer.
  • metal oxide fine particles may be dispersed in the base layer.
  • Antireflection layer 130 coats hard coat layer 120 .
  • the antireflection layer 130 covers the air side of the hard coat layer 120.
  • the antireflection layer 130 suppresses reflection of light.
  • the antireflection layer 130 suppresses at least a portion of the light that is about to enter the light-transmitting member 110 from being reflected on the surface.
  • it is preferable that the antireflection layer 130 suppresses visible light that is about to enter the transparent member 110 from being reflected on the surface.
  • the thickness of the antireflection layer 130 is 100 nm or more and 1000 nm or less.
  • the thickness of the antireflection layer 130 may be 200 nm or more and 900 nm or less, or 300 nm or more and 800 nm or less.
  • the antireflection layer 130 has a high refractive index film 130a and a low refractive index film 130b.
  • the antireflection layer 130 is configured such that high refractive index films 130a and low refractive index films 130b are alternately overlapped.
  • the antireflection layer 130 has a laminated film structure.
  • the refractive index of the high refractive index film 130a is higher than the refractive index of the low refractive index film 130b. Typically, in the visible range, the refractive index of the high refractive index film 130a is higher than the refractive index of the low refractive index film 130b.
  • the high refractive index film 130a contains trisilicon tetranitride (Si 3 N 4 ).
  • the low refractive index film 130b contains silicon dioxide (SiO 2 ). In this way, the high refractive index film 130a contains trisilicon tetranitride (Si 3 N 4 ) and the low refractive index film 130b contains silicon dioxide (SiO 2 ), thereby improving thermal shock resistance.
  • the high refractive index film 130a has a refractive index of 1.9 or more. In one example, the high refractive index film 130a has a refractive index of 1.9 or more and 2.3 or less.
  • the refractive index of the low refractive index film 130b is 1.5 or more and 1.8 or less. In one example, the refractive index of the low refractive index film 130b is 1.6 or more and 1.75 or less.
  • the thickness of the high refractive index film 130a and the low refractive index film 130b is 5 nm or more and 200 nm or less. Thereby, the high refractive index film 130a and the low refractive index film 130b can be formed uniformly, and a plurality of high refractive index films 130a and low refractive index films 130b can be arranged in the antireflection layer 130.
  • the thickness of the high refractive index film 130a and the low refractive index film 130b may be 10 nm or more and 180 nm or less, or 20 nm or more and 170 nm or less.
  • the antireflection layer 130 has a laminated film structure.
  • the number of high refractive index films 130a is the same as the number of low refractive index films 130b, and the total number of high refractive index films 130a and low refractive index films 130b in the antireflection layer 130 is the same as the number of low refractive index films 130b. is an even number.
  • trisilicon tetranitride Si 3 N 4
  • silicon dioxide SiO 2
  • the high refractive index film 130a and the low refractive index film 130b exhibit different stresses. Since the number of high refractive index films 130a is the same as the number of low refractive index films 130b, stress balance can be maintained in the antireflection layer 130, and durability can be improved.
  • the total number of high refractive index films 130a and low refractive index films 130b is preferably 10 or less.
  • the high refractive index film 130a and the low refractive index film 130b may be formed by sputtering. By forming by sputtering, the thicknesses of the high refractive index film 130a and the low refractive index film 130b can be controlled more precisely.
  • the antireflection layer Since the total number of films of the high refractive index film 130a and the low refractive index film 130b is 10 or less, even when the high refractive index film 130a and the low refractive index film 130b are formed by sputtering at high temperatures, the antireflection layer The time for forming the transparent member 130 can be shortened, and the load on the transparent member 110 can be reduced.
  • the total number of high refractive index films 130a and low refractive index films 130b is preferably 10 or less. Thereby, the stress in the antireflection layer 130 can be easily adjusted.
  • the total number of high refractive index films 130a and low refractive index films 130b may be 6 or more and 8 or less. Thereby, the antireflection layer 130 with appropriate hardness can be easily formed.
  • the order of the films in the stacked films of the antireflection layer 130 may be described in the order closest to the hard coat layer 120.
  • the film closest to the hard coat layer 120 among the stacked films of the antireflection layer 130 is described as the first film
  • the film closest to the hard coat layer 120 after the first film among the stacked films of the antireflection layer 130 is described as the first film. It is described as a second film.
  • the high refractive index films 130a and the low refractive index films 130b are arranged alternately. It is preferable that the difference in film thickness between the adjacent high refractive index film 130a and low refractive index film 130b in the antireflection layer 130 is relatively small.
  • the thickness of one of the adjacent high refractive index film 130a and low refractive index film 130b in the antireflection layer 130 is greater than the thickness of the other thinner film. It is preferably 6 times or less.
  • film thickness ratio the ratio of the thickness of the thicker film to the thickness of the thinner film among two adjacent high refractive index films 130a and low refractive index films 130b. There is. When the film thickness ratio is 6 times or less, the hardness of the antireflection layer 130 can be improved.
  • the second film is sandwiched between the first film and the third film.
  • the thickness of the thicker film is 6 times or less the thickness of the thinner film.
  • the thickness of the first film is preferably six times or less than the thickness of the second film.
  • the thickness of the second film is preferably six times or less than the thickness of the first film.
  • the thickness of the thicker film is 6 times or less the thickness of the thinner film.
  • the thickness of the second film is preferably six times or less than the thickness of the third film.
  • the thickness of the third film is preferably six times or less than the thickness of the second film.
  • the total number of high refractive index films 130a and low refractive index films 130b is an even number. Therefore, the first film of the antireflection layer 130 that is closest to the hard coat layer 120 is different from the film that is farthest from the hard coat layer 120 (the outermost film). For example, when the first film is the high refractive index film 130a, the outermost film is the low refractive index film 130b. Conversely, when the first film is the low refractive index film 130b, the outermost film is the high refractive index film 130a.
  • the anti-reflection layer 130 by adjusting the film thickness of the high refractive index film 130a and the film thickness of the low refractive index film 130b, the anti-reflection layer 130 has an average reflection in the wavelength range (300-400 nm) corresponding to the ultraviolet region.
  • the reflectance can be made 40% or more, and the average reflectance in the wavelength range (450-800 nm) corresponding to the visible region can be made 2.0% or less.
  • This can suppress ultraviolet light from entering the hard coat layer 120 and the transparent member 110 via the antireflection layer 130, and improve the adhesion between the antireflection layer 130, the hard coat layer 120, and the transparent member 110. The decline can be suppressed.
  • visible light can be transmitted through the hard coat layer 120 and the transparent member 110 via the antireflection layer 130.
  • the outermost film of the antireflection layer 130 is preferably a low refractive index film 130b containing SiO 2 . Thereby, the reflectance in the visible range can be easily reduced. In this case, since the total number of films in the antireflection layer 130 is an even number, the film adjacent to the hard coat layer 120 in the antireflection layer 130 becomes the high refractive index film 130a.
  • the average reflectance at wavelengths corresponding to the ultraviolet region is 40% or more, and at wavelengths corresponding to the visible region (e.g. 450-800 nm).
  • the average reflectance can be reduced to 2.0% or less. Therefore, it is possible to suppress ultraviolet light from entering the optical member 100. Thereby, deterioration of the optical member 100 due to ultraviolet rays can be suppressed, so that the durability of the optical member 100 can be improved.
  • Such an optical member 100 is suitably used, for example, as a lens for a lens unit of a vehicle-mounted camera for monitoring the surroundings of a vehicle.
  • the optical member 100 of this embodiment includes a light-transmitting member 110, a hard coat layer 120 covering the light-transmitting member 110, and an antireflection layer 130 covering the hard coat layer 120.
  • the antireflection layer 130 is configured such that high refractive index films 130a and low refractive index films 130b are alternately overlapped.
  • the high refractive index film 130a contains Si 3 N 4 and the low refractive index film 130b contains SiO 2 .
  • the total number of high refractive index films 130a and low refractive index films 130b is an even number.
  • the ratio of the thickness of the thicker film to the thickness of the thinner film of the two adjacent films is 6 times or less.
  • the average reflectance of the antireflection layer 130 in the wavelength range of 300 to 400 nm is 40% or more. Thereby, the durability of the optical member 100 can be improved.
  • the total number of high refractive index films 130a and low refractive index films 130b is preferably 10 or less. Thereby, the stress in the antireflection layer 130 can be easily adjusted.
  • the total number of high refractive index films 130a and low refractive index films 130b is preferably 6 or more and 8 or less. Thereby, the hardness of the antireflection layer 130 can be adjusted appropriately.
  • the film located farthest from the hard coat layer 120 in the antireflection layer 130 is preferably the low refractive index film 130b. Thereby, the reflectance of the antireflection layer 130 can be easily reduced in the visible range.
  • the antireflection layer 130 transmits light in the visible range while reflecting light in the ultraviolet range. Note that the reflectance of the antireflection layer 130 may be obtained by actual measurement or by calculation.
  • the reflectance of the antireflection layer 130 can be obtained by calculation.
  • Essential Mcleod software which models optical coatings using transfer matrix methods, can be used to predict the propagation of electromagnetic waves through thin film stacks.
  • the reflectance of a film stack can be calculated by the optical admittance (Y), which is the ratio of the total tangential magnetic field (C) and electric field (B).
  • Y optical admittance
  • C total tangential magnetic field
  • B electric field
  • the interference matrix of each film can be determined using the characteristic matrix shown in the following equation (1).
  • M 1 indicates the matrix associated with the first membrane. The same applies to M2 , etc.
  • n 0 does not need to be a real number for reflectance and only for transmittance to have a valid meaning.
  • the reflectance (R) can be derived as shown in equation (3).
  • the antireflection layer 130 transmits light in the visible range while reflecting light in the ultraviolet range.
  • the antireflection layer 130 preferably has an average reflectance of 2.0% or less in the wavelength range of 450 to 800 nm, and an average reflectance of 40% or more in the wavelength range of 300 to 400 nm.
  • the optical member 100 of this embodiment exhibits relatively high durability. Therefore, the optical member 100 is suitably used in a surveillance camera or a vehicle-mounted camera. Even when a surveillance camera or a vehicle-mounted camera is used for a long time in an outdoor environment, the optical member 100 can be used continuously.
  • the hard coat layer 120 and the antireflection layer 130 are disposed on one side of the light-transmitting member 110, but the present embodiment is not limited thereto.
  • a hard coat layer 120 and an antireflection layer 130 may be disposed on both sides of the transparent member 110.
  • FIG. 3 is a schematic diagram of an example of the lens unit 200 according to this embodiment.
  • the lens unit 200 includes a plurality of lenses, and at least one lens of the plurality of lenses is the optical member 100.
  • the lens unit 200 includes a first lens 210, a second lens 220, a third lens 230, a fourth lens 240, and a fifth lens 250.
  • the first lens 210, the second lens 220, the third lens 230, the fourth lens 240, and the fifth lens 250 are arranged in order from the object side toward the image side.
  • the first lens 210 is the optical member 100 described above. That is, the first lens 210 includes the above-described translucent member 110, the hard coat layer 120, and the antireflection layer 130.
  • the lens unit 200 further includes a lens barrel 202 and a filter 260.
  • the first lens 210 , the second lens 220 , the third lens 230 , the fourth lens 240 , and the fifth lens 250 are installed in the lens barrel 202 .
  • At least one of the first lens 210, the second lens 220, the third lens 230, the fourth lens 240, and the fifth lens 250 may be arranged such that at least a portion thereof is exposed from the lens barrel 202.
  • the first lens 210 is arranged so that at least a portion thereof is exposed from the lens barrel 202, and the other second lens 220, third lens 230, fourth lens 240, and fifth lens 250 are arranged inside the lens barrel 202.
  • the image sensor 270 may be arranged on the image side with respect to the filter 260 (lens unit 200). For example, as shown in FIG. 3, the image sensor 270 is placed outside the lens unit 200.
  • the filter 260 is arranged on the image side with respect to the fifth lens 250. Filter 260 allows the wavelength of light that reaches image sensor 270 to be selected.
  • the image sensor 270 is a photoelectric conversion element that converts irradiated light into an electrical signal.
  • the image sensor 270 is, for example, a CMOS image sensor or a CCD image sensor. However, the image sensor 270 is not limited to these.
  • the image sensor 270 captures an image of a subject formed by a plurality of lenses.
  • the first lens 210 is a negative meniscus lens with a convex surface facing the object side.
  • the convex object-side surface of the first lens 210 is a spherical surface
  • the concave image-side surface is an aspherical surface.
  • the second lens 220, third lens 230, fourth lens 240, and fifth lens 250 may be made of resin (plastic lens) or glass.
  • the second lens 220, third lens 230, fourth lens 240, and fifth lens 250 may be any of a biconvex lens, a plano-convex lens, a convex meniscus lens, and a concave meniscus lens.
  • the lens unit 200 is suitably used as a vehicle-mounted lens for photographing the surroundings of a vehicle.
  • the lens unit 200 is used as a vehicle-mounted lens for photographing the rear or side of a vehicle.
  • the first lens 210 includes the above-described translucent member 110, hard coat layer 120, and antireflection layer 130, ultraviolet rays entering the lens barrel 202 can be suitably suppressed. Therefore, even if a plastic lens is used as the lens in the lens barrel 202, deterioration of the plastic lens can be suppressed.
  • the lens unit 200 includes a plurality of lenses and at least one lens of the plurality of lenses is the optical member 100, deterioration of the lenses in the lens unit 200 can be suppressed.
  • the first lens 210 including the above-described translucent member 110, hard coat layer 120, and antireflection layer 130 is placed exposed from the lens barrel 202, and the remaining lenses (second lens 220, third lens 230, By arranging the fourth lens 240 and the fifth lens 250 in the lens barrel 202, it is possible to suppress deterioration of lenses other than the highly durable first lens 210.
  • a translucent member 110 made of RM-104 manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd. was prepared.
  • the light-transmitting member 110 was a meniscus lens with a convex surface facing the object side, and the outer diameter of the lens of the light-transmitting member 110 was about 14 mm.
  • a hard coat layer 120 was coated on the surface of the transparent member 110.
  • the hard coat layer 120 was a photocurable resin material made of urethane or the like.
  • the hard coat layer 120 is formed by applying a coating liquid to the transparent member 110 using a spin coating method, heating and drying the coating film made of the coating liquid, and then exposing the coating film to electromagnetic waves such as ultraviolet rays or electron beams. It was formed by curing.
  • the surface of the hard coat layer 120 was coated with an antireflection layer 130.
  • the antireflection layer 130 was formed by alternately forming a high refractive index film made of Si 3 N 4 and a low refractive index film made of SiO 2 by sputtering. In the optical member 100 of Example 1, eight high refractive index films and eight low refractive index films were alternately formed.
  • Table 1 shows the configuration of the antireflection layer 130 in the optical member 100 of Example 1.
  • the average reflectance in the wavelength range (300-400 nm) corresponding to the ultraviolet range is 40% or more, and the average reflectance in the wavelength range (450-800 nm) corresponding to the visible range is 2.
  • the film thicknesses of the high refractive index film 130a and the low refractive index film 130b, of which the total number of films is 8, were set so that the total number of films was 0.0% or less.
  • the average reflectance was set at an incident angle of 5 degrees for each of ultraviolet light and visible light.
  • the average reflectance in the ultraviolet region was 49.6%, and the average reflectance in the visible region was 1.0%.
  • the optical member 100 of Example 1 can suppress the incidence of ultraviolet light. This makes it possible to suppress deterioration of the optical member 100 of Example 1 due to ultraviolet rays, thereby improving weather resistance.
  • the optical member 100 of Example 1 was subjected to a thermal shock test of the optical member 100 and a weather resistance test of the antireflection layer 130 under the following conditions.
  • thermal shock test A thermal shock test was conducted using a thermal shock test device. In the thermal shock test, one cycle consisted of leaving the optical member 100 of Example 1 in a 85°C (high temperature) environment for 30 minutes and then in a -40°C (low temperature) environment for 30 minutes, and repeated 1000 cycles. Ta. During and after the thermal shock test, it was checked whether the antireflection layer 130 of the optical member 100 was peeled or cracked.
  • Anti-reflection layer weather resistance test A weather resistance test was conducted using a highly accelerated weather resistance tester, a 7.5 kW super xenon weather meter. In the weather resistance test, one cycle consisted of irradiation + rain for 18 minutes, followed by irradiation for 102 minutes, at an irradiance of 180 W/m 2 , and 500 cycles were repeated. During and after the weather resistance test, it was checked whether the antireflection layer 130 had peeled off.
  • Table 2 shows the results of the thermal shock test of the optical member 100 of Example 1 and the weather resistance test of the antireflection layer 130.
  • samples with no peeling or cracks in a visual inspection under a fluorescent lamp after a thermal shock test are indicated by ⁇
  • samples with peeling or cracks are indicated by ⁇ .
  • after the weather resistance test in a visual inspection under a fluorescent lamp, a sample with no peeling is indicated as "O", and a sample with peeling is indicated as "x".
  • optical members 100 of Examples 2 to 5 were produced.
  • the optical members 100 of Examples 2 to 5 were also subjected to a thermal shock test and a weather resistance test in the same manner as the optical member 100 of Example 1.
  • Table 3 shows the configuration of the antireflection layer 130 in the optical member 100 of Examples 1 to 5.
  • the film thicknesses of the high refractive index film 130a and the low refractive index film 130b of the antireflection layer 130 are such that light with a wavelength of 300 to 400 nm is incident at an incident angle of 5°.
  • the average reflectance was set to be 40% or more when the wavelength was 450 to 800 nm, and the average reflectance was 2% or less when light with a wavelength of 450 to 800 nm was incident at an incident angle of 5°.
  • the total number of antireflection layers 130 is six.
  • the first film is the high refractive index film 130a
  • the sixth film which is the outermost film, is the low refractive index film 130b.
  • the film thickness ratio is 1.2 or more and 2.6 or less.
  • the total number of antireflection layers 130 is eight.
  • the first film is the high refractive index film 130a
  • the eighth film which is the outermost film, is the low refractive index film 130b.
  • the film thickness ratio is 1.1 or more and 2.4 or less.
  • the total number of antireflection layers 130 is eight.
  • the first film is the high refractive index film 130a
  • the eighth film which is the outermost film, is the low refractive index film 130b.
  • the film thickness ratio is 1.1 or more and 2.5 or less.
  • the total number of antireflection layers 130 is ten.
  • the first film is the high refractive index film 130a
  • the tenth film which is the outermost film, is the low refractive index film 130b.
  • the film thickness ratio is 1.1 or more and 5.9 or less.
  • optical members of Comparative Examples 1 to 7 were produced.
  • the optical members of Comparative Examples 1 to 7 were also subjected to thermal shock tests and weather resistance tests in the same manner as the optical member 100 of Example 1.
  • Table 4 shows the composition of the antireflection layer in the optical members of Comparative Examples 1 to 7.
  • the film thickness of the high refractive index film and the low refractive index film of the antireflection layer is the average thickness when light with a wavelength of 300 to 400 nm is incident at an incident angle of 5°.
  • the reflectance was set to be 40% or more, and the average reflectance when light with a wavelength of 450 to 800 nm was incident at an incident angle of 5° was set to be 2% or less.
  • the average reflectance is 2% or less, while light with a wavelength of 300-400 nm is incident at an incident angle of 5°.
  • the film thicknesses of the high refractive index film and the low refractive index film of the antireflection layer were set so that the average reflectance when the light was incident on the light was less than 40%.
  • the total number of antireflection layers was five.
  • the first film is a high refractive index film
  • the fifth film which is the outermost film, is a high refractive index film.
  • the film thickness ratio is 1.1 or more and 5.8 or less.
  • the total number of antireflection layers was eight.
  • the first film is a high refractive index film
  • the eighth film which is the outermost film, is a low refractive index film.
  • the film thickness ratio is 1.1 or more and 12.3 or less. Specifically, the film thickness ratio between the sixth film and the seventh film is 12.3, and the film thickness ratio between the seventh film and the eighth film is 8.8.
  • the total number of antireflection layers was eight.
  • the first film is a high refractive index film
  • the eighth film which is the outermost film, is a low refractive index film.
  • the film thickness ratio is 1.0 or more and 10.1 or less. Specifically, the film thickness ratio between the sixth film and the seventh film is 10.1.
  • the total number of antireflection layers was eight.
  • the first film is a high refractive index film
  • the eighth film which is the outermost film, is a low refractive index film.
  • the film thickness ratio is 1.1 or more and 8.6 or less. Specifically, the film thickness ratio between the fourth film and the fifth film is 8.6, and the film thickness ratio between the sixth film and the seventh film is 7.2.
  • the total number of antireflection layers was 10.
  • the first film is a high refractive index film
  • the tenth film which is the outermost film, is a low refractive index film.
  • the film thickness ratio is 1.2 or more and 6.7 or less. Specifically, the film thickness ratio between the first film and the second film is 6.7.
  • the total number of antireflection layers was 10.
  • the first film is a high refractive index film
  • the tenth film which is the outermost film, is a low refractive index film.
  • the film thickness ratio is 1.0 or more and 13.8 or less. Specifically, the film thickness ratio between the eighth film and the ninth film is 7.6, and the film thickness ratio between the ninth film and the tenth film is 13.8.
  • the total number of antireflection layers was eight.
  • the first film is a high refractive index film
  • the eighth film which is the outermost film, is a low refractive index film.
  • the film thickness ratio is 1.2 or more and 3.6 or less.
  • Table 5 shows the configurations of the antireflection layers in the optical members 100 of Examples 1 to 5 and the optical members of Comparative Examples 1 to 6.
  • the present technology can have the following configuration.
  • the antireflection layer is configured such that high refractive index films and low refractive index films are alternately overlapped,
  • the high refractive index film contains Si 3 N 4
  • the low refractive index film contains SiO 2 .
  • the total number of the high refractive index film and the low refractive index film is an even number,
  • the ratio of the thickness of the thicker film to the thickness of the thinner film of two adjacent films is 6 times or less,
  • An optical member, wherein the antireflection layer has an average reflectance of 40% or more in a wavelength range of 300 to 400 nm.
  • a lens unit comprising a plurality of lenses, A lens unit, wherein at least one lens of the plurality of lenses is the optical member according to any one of (1) to (3).
  • (6) further comprising a lens barrel to which multiple lenses can be attached; the at least one lens is arranged to be exposed from the lens barrel, The lens unit according to (5), wherein the remaining lenses among the plurality of lenses are arranged within the lens barrel.
  • Optical member 110 Transparent member 120 Hard coat layer 130 Antireflection layer 130a High refractive index film 130b Low refractive index film

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

耐久性を向上可能な光学部材を提供する。 光学部材100は、透光性部材110と、透光性部材110を被覆するハードコート層120と、ハードコート層120を被覆する反射防止層130とを備える。反射防止層130は、高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとが交互に重なるように構成される。高屈折率膜130aはSi3N4を含む。低屈折率膜130bはSiO2を含む。高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとの合計膜数が偶数である。反射防止層130における高屈折率膜130aと低屈折率膜130bのそれぞれについて、隣接する2つの膜のうち薄い膜の厚さに対する厚い膜の厚さの比率が6倍以下である。波長域300~400nmにおける反射防止層130の平均反射率は40%以上である。

Description

光学部材およびレンズユニット
 本発明は、光学部材およびレンズユニットに関する。
 光を透過する透光性部材を保護するために、透光性部材よりも硬いハードコート膜で透光性部材を被覆することが知られている。この場合、透光性部材およびハードコート膜が紫外線に晒されると、ハードコート膜にクラックが発生することあるため、ハードコート膜を反射防止膜で被覆することが検討されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1には、樹脂基板を被覆するハードコート膜の上に、屈折率が比較的低い金属酸化物からなる低屈折率層と、屈折率が比較的高い金属酸化物からなる高屈折率層とを11~15層積層した反射防止膜を備えた光学部材が記載されている。特許文献1の光学部材は、紫外光が比較的小さい入射角で入射するときに高い反射率を示し、紫外光が比較的大きい入射角で入射するときに低い視感反射率を示すことにより、ハードコート膜にクラックが発生することを防止する。
日本国公開公報:特開2013-205805号公報
 しかしながら、特許文献1の光学部材は、周囲環境が変動すると、反射防止膜が剥離するおそれがある。例えば、特許文献1の光学部材は、長時間室外に放置される場合、温度変化または気候変化によって反射防止膜が剥離するおそれがある。
 本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、耐久性を向上可能な光学部材およびレンズユニットを提供することにある。
 本発明の例示的な光学部材は、透光性部材と、前記透光性部材を被覆するハードコート層と、前記ハードコート層を被覆する反射防止層とを備える。前記反射防止層は、高屈折率膜と低屈折率膜とが交互に重なるように構成される。前記高屈折率膜はSi34を含む。前記低屈折率膜はSiO2を含む。前記高屈折率膜と前記低屈折率膜との合計膜数が偶数である。前記反射防止層における前記高屈折率膜と前記低屈折率膜のそれぞれについて、隣接する2つの膜のうち薄い膜の厚さに対する厚い膜の厚さの比率が6倍以下である。波長域300~400nmにおける前記反射防止層の平均反射率は40%以上である。
 本発明の例示的なレンズユニットは、複数のレンズを備え、前記複数のレンズの少なくとも1つのレンズは、上記に記載の光学部材である。
 例示的な本発明は、耐久性を向上可能な光学部材およびレンズユニットを提供できる。
図1は、本実施形態に係る光学部材の一例の模式図である。 図2は、本実施形態に係る光学部材における反射防止層の膜構成を示すテーブルである。 図3は、本実施形態に係るレンズユニットの一例の模式図である。
 以下、図面を適宜参照しながら本発明の実施形態の光学部材を説明する。なお、図中、同一または相当部分には同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。図中の寸法、形状および構成要素間の大小関係は、実際の寸法、形状および構成要素間の大小関係とは必ずしも同一ではない。特に、図中の反射防止層、ハードコート層および透光性部材の厚さは、実際の反射防止層、ハードコート層および透光性部材の厚さと大きく異なることがある。なお、本明細書において、光学部材の各部位の「厚さ」は、光学部材の光軸方向における長さを示す。
 以下、図1を参照して、本実施形態に係る光学部材100を説明する。図1は、本実施形態に係る光学部材100の模式図である。
 光学部材100は、透光性部材110と、ハードコート層120と、反射防止層130とを備える。透光性部材110、ハードコート層120および反射防止層130は、この順番に積層される。典型的には、透光性部材110、ハードコート層120および反射防止層130は、この順番に密着して配置される。
[透光性部材110]
 透光性部材110は、光を透過する。透光性部材110は、透光性を有する。透光性部材110は、透明であってもよく、半透明であってもよい。典型的には、透光性部材110は、樹脂製である。透光性部材110は、単一部材から構成されていてもよい。例えば、透光性部材110は、環構造として環状イミド構造を有する樹脂を含む。このような樹脂は、一例として、旭化成株式会社製のAZP、株式会社日本触媒製のRM-104、RM-250、RM-100-Zなどが挙げられる。
 透光性部材110は、平面を有する。なお、透光性部材110の少なくとも一方の面は、凸面または凹面であってもよい。透光性部材110が凸面、または凹面を有する場合、透光性部材110は、レンズ(具体的には、例えば、両凸レンズ、平凸レンズ、凸メニスカスレンズおよび凹メニスカスレンズ)として機能する。
[ハードコート層120]
 ハードコート層120は、透光性部材110を被膜する。ハードコート層120は、透光性部材110の空気側を被覆する。ハードコート層120は、透光性部材110よりも高い硬度を有する。ハードコート層120は、透光性部材110に耐擦傷性を付与するとともに、透光性部材110と反射防止層130との密着性を向上させる。
 ハードコート層120は、光を透過することが好ましい。例えば、ハードコート層120は、透光性を有する。ハードコート層120は、透明であってもよく、半透明であってもよい。
 本実施形態において、ハードコート層120は、ベース層を備える。典型的には、ベース層は、有機材料層または有機ケイ素化合物層を含む。また、ハードコート層120において、ベース層には、金属酸化物微粒子が分散されてもよい。
[反射防止層130]
 反射防止層130は、ハードコート層120を被膜する。反射防止層130は、ハードコート層120の空気側を被覆する。反射防止層130は、光の反射を抑制する。反射防止層130により、透光性部材110に入射しようとする光の少なくとも一部が表面で反射することを抑制する。例えば、反射防止層130により、透光性部材110に入射しようとする可視光が表面で反射することを抑制することが好ましい。
 反射防止層130の厚さは、100nm以上1000nm以下である。反射防止層130の厚さは、200nm以上900nm以下であってもよく、300nm以上800nm以下であってもよい。
 反射防止層130は、高屈折率膜130aと、低屈折率膜130bとを有する。反射防止層130は、高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとが交互に重なるように構成される。反射防止層130は、積膜構造を有する。
 高屈折率膜130aの屈折率は、低屈折率膜130bの屈折率よりも高い。典型的には、可視域において、高屈折率膜130aの屈折率は、低屈折率膜130bの屈折率よりも高い。
 高屈折率膜130aは、四窒化三珪素(Si34)を含む。低屈折率膜130bは、二酸化珪素(SiO2)を含む。このように、高屈折率膜130aが四窒化三珪素(Si34)を含み、低屈折率膜130bが二酸化珪素(SiO2)を含むことにより、耐熱衝撃性を向上できる。
 例えば、高屈折率膜130aは、1.9以上である。一例では、高屈折率膜130aは、1.9以上2.3以下である。
 例えば、低屈折率膜130bの屈折率は、1.5以上1.8以下である。一例では、低屈折率膜130bの屈折率は、1.6以上1.75以下である。
 高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bの厚さは、5nm以上200nm以下である。これにより、高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bを均一に形成できるとともに、反射防止層130において複数の高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bを配置できる。高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bの厚さは、10nm以上180nm以下であってもよく、20nm以上170nm以下であってもよい。
 反射防止層130は、積膜構造を有する。反射防止層130において、高屈折率膜130aの膜数は、低屈折率膜130bの膜数と同じであり、反射防止層130において高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとの合計膜数は、偶数である。典型的には、四窒化三珪素(Si34)は、圧縮応力を示し、二酸化珪素(SiO2)は、引張応力を示す。このように、高屈折率膜130aと低屈折率膜130bは異なる応力を示す。高屈折率膜130aの膜数が低屈折率膜130bの膜数と同じであることにより、反射防止層130において応力の均衡を維持できるため、耐久性を向上できる。
 高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとの合計膜数は、10膜以下であることが好ましい。高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bは、スパッタリングで形成してもよい。スパッタリングで形成することにより、高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bの厚さをより精密に制御できる。高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとの合計膜数が10膜以下であることにより、高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bを高温下においてスパッタリングで形成する場合でも、反射防止層130の形成時間を短縮でき、透光性部材110への負荷を低減できる。
 なお、反射防止層130を形成する際に、Si34を含む膜が中断等を介して連続して形成された場合でも、1膜の高屈折率膜130aとする。低屈折率膜130bについても同様である。
 上述したように、高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとの合計膜数は、10膜以下であることが好ましい。これにより、反射防止層130における応力の調整を容易にできる。例えば、高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとの合計膜数は、6膜以上8膜以下であってもよい。これにより、適切な硬度の反射防止層130を容易に形成できる。
 本明細書において、反射防止層130の積膜のうちハードコート層120に近い順番に膜の順番を記載することがある。例えば、反射防止層130の積膜のうちハードコート層120に最も近い膜を第1膜と記載し、反射防止層130の積膜のうち第1膜の次にハードコート層120に近い膜を第2膜と記載する。
 反射防止層130において、高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bは交互に配置される。反射防止層130において隣接する高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bの膜厚の差は比較的小さいことが好ましい。例えば、図2から理解されるように、反射防止層130において隣接する高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bのうちより厚い一方の膜の膜厚は、より薄い他方の膜の膜厚の6倍以下であることが好ましい。本明細書において、隣接する2つの高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bのうち、より薄い膜の膜厚に対してより厚い膜の膜厚の比率を「膜厚比率」と記載することがある。膜厚比率が6倍以下であることにより、反射防止層130の硬度を向上できる。
 一例では、反射防止層130において、第2膜は、第1膜と第3膜に挟まれる。この場合、第1膜および第2膜の膜厚において、より厚い膜の膜厚は、より薄い膜の膜厚の6倍以下であることが好ましい。例えば、第1膜の膜厚が第2膜の膜厚よりも大きい場合、第1膜の膜厚は、第2膜の膜厚の6倍以下であることが好ましい。あるいは、第2膜の膜厚が第1膜の膜厚よりも大きい場合、第2膜の膜厚は、第1膜の膜厚の6倍以下であることが好ましい。
 同様に、第2膜および第3膜の膜厚において、より厚い膜の膜厚は、より薄い膜の膜厚の6倍以下であることが好ましい。例えば、第2膜の膜厚が第3膜の膜厚よりも大きい場合、第2膜の膜厚は、第3膜の膜厚の6倍以下であることが好ましい。あるいは、第3膜の膜厚が第2膜の膜厚よりも大きい場合、第3膜の膜厚は、第2膜の膜厚の6倍以下であることが好ましい。
 上述したように、反射防止層130において、高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bの合計膜数は偶数である。このため、反射防止層130のうちハードコート層120に最も近い第1膜は、ハードコート層120から最も遠い膜(最外膜)とは異なる。例えば、第1膜が高屈折率膜130aである場合、最外膜は低屈折率膜130bとなる。反対に、第1膜が低屈折率膜130bである場合、最外膜は高屈折率膜130aとなる。
 反射防止層130において、高屈折率膜130aの膜厚および低屈折率膜130bの膜厚を調整することにより、反射防止層130は、紫外域に相当する波長域(300-400nm)における平均反射率を40%以上にでき、可視域に相当する波長域(450-800nm)における平均反射率を2.0%以下にできる。これにより、反射防止層130を介してハードコート層120および透光性部材110に紫外光が入射することを抑制でき、反射防止層130、ハードコート層120および透光性部材110の密着性の低下を抑制できる。また、反射防止層130を介してハードコート層120および透光性部材110に可視光を透過させることができる。
 反射防止層130の最外膜は、SiO2を含む低屈折率膜130bであることが好ましい。これにより、可視域の反射率を容易に低減できる。この場合、反射防止層130において合計膜数が偶数であるため、反射防止層130のうちハードコート層120に隣接する膜は高屈折率膜130aとなる。
 また、本実施形態の光学部材100によれば、紫外域に相当する波長(例:300-400nm)における平均反射率が40%以上であり、可視域に相当する波長(例:450-800nm)の平均反射率が2.0%以下にできる。このため、光学部材100に紫外光が入射することを抑制できる。これにより、紫外線による光学部材100の劣化を抑えることができるため、光学部材100の耐久品質を向上できる。このような光学部材100は、例えば、車両の周囲をモニタするための車載カメラのレンズユニット用レンズとして好適に用いられる。
 本実施形態の光学部材100は、透光性部材110と、透光性部材110を被覆するハードコート層120と、ハードコート層120を被覆する反射防止層130とを備える。反射防止層130は、高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとが交互に重なるように構成される。高屈折率膜130aはSi34を含み、低屈折率膜130bはSiO2を含む。高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとの合計膜数が偶数である。反射防止層130における高屈折率膜130aと低屈折率膜130bのそれぞれについて、隣接する2つの膜のうち薄い膜の厚さに対する厚い膜の厚さの比率が6倍以下である。波長域300~400nmにおける反射防止層130の平均反射率は40%以上である。これにより、光学部材100の耐久性を向上できる。
 また、高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとの合計膜数は10膜以下であることが好ましい。これにより、反射防止層130における応力の調整を容易にできる。
 高屈折率膜130aと低屈折率膜130bとの合計膜数は6膜以上8膜以下であることが好ましい。これにより、反射防止層130の硬度を適切に調整できる。
 反射防止層130のうちハードコート層120から最も離れて位置する膜は、低屈折率膜130bであることが好ましい。これにより、可視域において反射防止層130の反射率を容易に低減できる。
 なお、反射防止層130は、可視域の光を透過する一方で、紫外域の光を反射することが好ましい。なお、反射防止層130の反射率は、実測で取得してもよく、演算で取得してもよい。
 反射防止層130の反射率は、演算で取得できる。例えば、トランスファーマトリックス法を使用して光学コーティングをモデル化するEssential Mcleodソフトウェアを使用して、薄膜スタックを通過する電磁波の伝播を予測できる。光学干渉マトリックスは、積膜の反射率を計算するための効果的な方法である。光の入射角がゼロ度の状況下で、N膜の光学薄膜システムを考慮すると、njは屈折率、kjは吸光係数、djは各膜の厚さ、n0は空気の屈折率(n0=1)である。積膜の反射率は、全接線方向の磁場(C)と電場(B)の比率である光アドミタンス(Y)によって計算できる。各膜の屈折率と厚さに応じて、各膜の干渉行列は、次の数式(1)に示した標数行列を用いて決定できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ここで、δr=2πNdcosθ/λは、特定の波長における膜の有効光学的厚さであり、nmは、基板の屈折率である。qが基板の隣の膜である場合、順序は次のようになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 M1は、第1膜に関連付けられた行列を示す。M2等についても同様である。単一の表面の場合のように、n0は、反射率は実数である必要はなく、透過率は有効な意味を持つ必要がある。数式(1)および数式(2)を用いて、反射率(R)は、数式(3)に示すように導出できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 上述したように、反射防止層130は、可視域の光を透過する一方で、紫外域の光を反射することが好ましい。反射防止層130は、波長450~800nmの平均反射率が2.0%以下である一方で、波長300~400nmの平均反射率が40%以上であることが好ましい。
 本実施形態の光学部材100は、比較的高い耐久性を示す。このため、光学部材100は、監視カメラまたは車載カメラに好適に用いられる。監視カメラまたは車載カメラが屋外環境下で長時間にわたって用いられる場合でも、光学部材100は、継続して使用できる。
 なお、図1に示した光学部材100では、透光性部材110の一方の面側に、ハードコート層120および反射防止層130が配置されたが、本実施形態はこれに限定されない。透光性部材110の両面側に、ハードコート層120および反射防止層130が配置されてもよい。
 次に、図1~図3を参照して本実施形態に係るレンズユニット200を説明する。図3は、本実施形態に係るレンズユニット200の一例の模式図である。
 レンズユニット200は、複数のレンズを備え、複数のレンズの少なくとも1つのレンズは、光学部材100である。
 レンズユニット200は、第1レンズ210、第2レンズ220、第3レンズ230、第4レンズ240、および第5レンズ250を備える。第1レンズ210、第2レンズ220、第3レンズ230、第4レンズ240、および第5レンズ250は、物体側から像側に向かって順に配置されている。
 例えば、第1レンズ210は、上述した光学部材100である。すなわち、第1レンズ210は、上述した透光性部材110と、ハードコート層120と、反射防止層130とを備える。
 レンズユニット200は、鏡筒202と、フィルタ260とをさらに備える。第1レンズ210、第2レンズ220、第3レンズ230、第4レンズ240、および第5レンズ250は、鏡筒202に設置される。第1レンズ210、第2レンズ220、第3レンズ230、第4レンズ240、および第5レンズ250の少なくとも一つは、少なくとも一部が鏡筒202から露出して配置されてもよい。例えば、第1レンズ210は、少なくとも一部が鏡筒202から露出して配置され、他の第2レンズ220、第3レンズ230、第4レンズ240、および第5レンズ250は、鏡筒202内に配置される。
 なお、フィルタ260(レンズユニット200)に対して像側に撮像素子270が配置されてもよい。例えば、図3に示すように、撮像素子270は、レンズユニット200の外に配置される。
 フィルタ260は、第5レンズ250に対して像側に配置される。フィルタ260により、撮像素子270に到達する光の波長を選択できる。撮像素子270は、照射された光を電気信号に変換する光電変換素子である。撮像素子270は、例えばCMOSイメージセンサやCCDイメージセンサなどである。ただし、撮像素子270は、これらに限定されるものではない。撮像素子270は、複数のレンズによって結像された被写体の像を撮像する。
 第1レンズ210は、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズである。本形態において、第1レンズ210の凸面からなる物体側の面は球面であり、凹面からなる像側の面は非球面である。
 第2レンズ220、第3レンズ230、第4レンズ240、および第5レンズ250は、樹脂(プラスチックレンズ)であってもよく、ガラスであってもよい。
 第2レンズ220、第3レンズ230、第4レンズ240、および第5レンズ250は、両凸レンズ、平凸レンズ、凸メニスカスレンズおよび凹メニスカスレンズのいずれであってもよい。
 レンズユニット200は、車の周囲を撮影するための車載レンズに好適に用いられる。例えば、レンズユニット200は、車の後方または側方を撮影するための車載レンズに用いられる。
 第1レンズ210が、上述した透光性部材110と、ハードコート層120と、反射防止層130とを備えることにより、鏡筒202内に入射する紫外線を好適に抑制できる。このため、鏡筒202内のレンズとしてプラスチックレンズを用いても、プラスチックレンズの劣化を抑制できる。
 上述したように、レンズユニット200が複数のレンズを備え、複数のレンズの少なくとも1つのレンズが光学部材100であることにより、レンズユニット200内のレンズの劣化を抑制できる。
 また、上述した透光性部材110、ハードコート層120および反射防止層130を備える第1レンズ210が鏡筒202から露出して配置され、残りのレンズ(第2レンズ220、第3レンズ230、第4レンズ240、および第5レンズ250)が鏡筒202内に配置されることにより、耐久性の高い第1レンズ210以外のレンズの劣化を抑制できる。
 まず、実施例1の光学部材100を説明する。
 株式会社日本触媒製のRM-104を材料とする透光性部材110を用意した。透光性部材110は、物体側に凸面を向けたメニスカスレンズであり、透光性部材110のレンズ外径は約14mmであった。
 透光性部材110の表面にハードコート層120を被覆した。ハードコート層120は、ウレタン等からなる光硬化性樹脂材料であった。ハードコート層120は、スピンコート法によって透光性部材110に塗布液を塗布した後、塗布液からなる塗膜を加熱して乾燥させ、その後、紫外線等の電磁波または電子ビームで塗膜を光硬化させて形成した。
 ハードコート層120の表面に反射防止層130を被覆した。反射防止層130は、Si34からなる高屈折率膜と、SiO2からなる低屈折率膜とをスパッタリング法で交互に形成した。実施例1の光学部材100では、高屈折率膜と低屈折率膜とを交互に8膜形成した。
 表1に、実施例1の光学部材100における反射防止層130の構成を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 実施例1の光学部材100において、紫外域に相当する波長域(300-400nm)の平均反射率が40%以上であり、可視域に相当する波長域(450-800nm)の平均反射率が2.0%以下となるように、合計膜数が8膜の高屈折率膜130aと低屈折率膜130bの膜厚を設定した。ここでは、平均反射率は、紫外光、可視光においてそれぞれ5度の入射角で設定した。
 実施例1の光学部材100の反射防止層130において、紫外域の平均反射率は49.6%とし、可視域の平均反射率は1.0%とした。実施例1の光学部材100では、紫外光が入射することを抑制できる。これにより、紫外線によって実施例1の光学部材100の劣化を抑制できるため耐候性を向上できる。
 次に、実施例1の光学部材100に対して、以下の条件で、光学部材100の熱衝撃試験と反射防止層130の対候性試験を行った。
 [熱衝撃試験]
 冷熱衝撃試験装置を用いて熱衝撃試験を行った。熱衝撃試験では、実施例1の光学部材100を85℃(高温)環境下において30分放置した後で、-40℃(低温)環境下において30分放置することを1サイクルとし、1000サイクル繰り返した。熱衝撃試験中および熱衝撃試験後に、光学部材100の反射防止層130に剥離・クラックが生じていないかチェックした。
[反射防止層対候性試験]
 高促進耐候性試験機7.5kWスーパーキセノンウェザーメーターを用いて対候性試験を行った。対候性試験では、放射照度180W/m2で、照射+降雨18分間の後に、照射のみ102分間行うことを1サイクルとし、500サイクル繰り返した。対候性試験中および対候性試験後に、反射防止層130が剥離していないかチェックした。
 表2に、実施例1の光学部材100の熱衝撃試験と反射防止層130の対候性試験の結果を示す。本明細書において、熱衝撃試験後に、蛍光灯下での目視検査において剥離・クラックがないものを〇、剥離・クラックがあるものを×で示す。また、本明細書において、対候性試験後に、蛍光灯下での目視検査において、剥離がないものを「〇」、剥離があるものを「×」と示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表2に示すよう実施例1の光学部材100において、熱衝撃試験および対候性試験の後でも、反射防止層130に剥離が生じないことが確認できた。
 実施例1の光学部材100と同様に、実施例2~5の光学部材100を作製した。実施例2~5の光学部材100についても実施例1の光学部材100と同様に、熱衝撃試験および対候性試験を行った。
 表3に、実施例1~5の光学部材100における反射防止層130の構成を示す。なお、実施例2~5の光学部材100のいずれにおいても、反射防止層130の高屈折率膜130aおよび低屈折率膜130bの膜厚は、波長300-400nmの光が入射角5°で入射する場合の平均反射率が40%以上となり、波長450-800nmの光が入射角5°で入射する場合の平均反射率が2%以下となるように設定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 実施例2の光学部材100では、反射防止層130の合計膜数は6膜である。ここでも、第1膜は高屈折率膜130aであり、最外膜となる第6膜は低屈折率膜130bである。膜厚比率は、1.2以上2.6以下である。
 実施例3の光学部材100では、反射防止層130の合計膜数は8膜である。ここでも、第1膜は高屈折率膜130aであり、最外膜となる第8膜は低屈折率膜130bである。膜厚比率は、1.1以上2.4以下である。
 実施例4の光学部材100では、反射防止層130の合計膜数は8膜である。ここでも、第1膜は高屈折率膜130aであり、最外膜となる第8膜は低屈折率膜130bである。膜厚比率は、1.1以上2.5以下である。
 実施例5の光学部材100では、反射防止層130の合計膜数は10膜である。ここでも、第1膜は高屈折率膜130aであり、最外膜となる第10膜は低屈折率膜130bである。膜厚比率は、1.1以上5.9以下である。
 また、実施例1の光学部材100と同様に、比較例1~7の光学部材を作製した。比較例1~7の光学部材についても実施例1の光学部材100と同様に、熱衝撃試験および対候性試験を行った。
 表4に、比較例1~7の光学部材における反射防止層の構成を示す。なお、比較例1~6の光学部材のいずれにおいても、反射防止層の高屈折率膜および低屈折率膜の膜厚は、波長300-400nmの光が入射角5°で入射する場合の平均反射率が40%以上となり、波長450-800nmの光が入射角5°で入射する場合の平均反射率が2%以下となるように設定した。ただし、比較例7の光学部材においては、波長450-800nmの光が入射角5°で入射する場合の平均反射率が2%以下となる一方で、波長300-400nmの光が入射角5°で入射する場合の平均反射率が40%未満となるように反射防止層の高屈折率膜および低屈折率膜の膜厚を設定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 比較例1の光学部材では、反射防止層の合計膜数は5膜である。第1膜は高屈折率膜であり、最外膜となる第5膜は高屈折率膜である。膜厚比率は、1.1以上5.8以下である。
 比較例2の光学部材では、反射防止層の合計膜数は8膜である。第1膜は高屈折率膜であり、最外膜となる第8膜は低屈折率膜である。膜厚比率は、1.1以上12.3以下である。詳細には、第6膜と第7膜との膜厚比率は12.3であり、第7膜と第8膜との膜厚比率は8.8である。
 比較例3の光学部材では、反射防止層の合計膜数は8膜である。ここでも、第1膜は高屈折率膜であり、最外膜となる第8膜は低屈折率膜である。膜厚比率は、1.0以上10.1以下である。詳細には、第6膜と第7膜との膜厚比率は10.1である。
 比較例4の光学部材では、反射防止層の合計膜数は8膜である。ここでも、第1膜は高屈折率膜であり、最外膜となる第8膜は低屈折率膜である。膜厚比率は、1.1以上8.6以下である。詳細には、第4膜と第5膜との膜厚比率は8.6であり、第6膜と第7膜との膜厚比率は7.2である。
 比較例5の光学部材では、反射防止層の合計膜数は10膜である。ここでも、第1膜は高屈折率膜であり、最外膜となる第10膜は低屈折率膜である。膜厚比率は、1.2以上6.7以下である。詳細には、第1膜と第2膜との膜厚比率は6.7である。
 比較例6の光学部材では、反射防止層の合計膜数は10膜である。ここでも、第1膜は高屈折率膜であり、最外膜となる第10膜は低屈折率膜である。膜厚比率は、1.0以上13.8以下である。詳細には、第8膜と第9膜との膜厚比率は7.6であり、第9膜と第10膜との膜厚比率は13.8である。
 比較例7の光学部材では、反射防止層の合計膜数は8膜である。ここでも、第1膜は高屈折率膜であり、最外膜となる第8膜は低屈折率膜である。膜厚比率は、1.2以上3.6以下である。
 次に、表5に、実施例1~5の光学部材100および比較例1~6の光学部材における反射防止層の構成を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 実施例1~5の光学部材100では、熱衝撃試験によっても反射防止層130に剥離は発生しなかったが、比較例1~6の光学部材では、熱衝撃試験によって反射防止層に剥離が発生した。また、実施例1~5の光学部材100では、耐候性試験によっても反射防止層130に剥離は発生しなかったが、比較例1~7の光学部材では、耐候性試験によって反射防止層に剥離が発生した。
 なお、本技術は、以下のような構成を取り得る。(1)透光性部材と、
 前記透光性部材を被覆するハードコート層と、
 前記ハードコート層を被覆する反射防止層とを備え、
 前記反射防止層は、高屈折率膜と低屈折率膜とが交互に重なるように構成され、
 前記高屈折率膜はSi34を含み、
 前記低屈折率膜はSiO2を含み、
 前記高屈折率膜と前記低屈折率膜との合計膜数が偶数であり、
 前記反射防止層における前記高屈折率膜と前記低屈折率膜のそれぞれについて、隣接する2つの膜のうち薄い膜の厚さに対する厚い膜の厚さの比率が6倍以下であり、
 波長域300~400nmにおける前記反射防止層の平均反射率は40%以上である、光学部材。
(2)前記高屈折率膜と前記低屈折率膜との前記合計膜数は10膜以下である、(1)に記載の光学部材。
(3)前記高屈折率膜と前記低屈折率膜との前記合計膜数は6膜以上8膜以下である、(1)または(2)に記載の光学部材。
(4)前記反射防止層のうち前記ハードコート層から最も離れて位置する膜は、前記低屈折率膜である、(1)から(3)のいずれかに記載の光学部材。
(5)複数のレンズを備える、レンズユニットであって、
 前記複数のレンズの少なくとも1つのレンズは、(1)から(3)のいずれかに記載の光学部材である、レンズユニット。
(6)複数のレンズが取り付けられる鏡筒をさらに備え、
 前記少なくとも1つのレンズは、前記鏡筒から露出して配置され、
 前記複数のレンズのうちの残りのレンズが前記鏡筒内に配置される、(5)に記載のレンズユニット。
 100  光学部材
 110  透光性部材
 120  ハードコート層
 130  反射防止層
 130a 高屈折率膜
 130b 低屈折率膜

 

Claims (6)

  1.  透光性部材と、
     前記透光性部材を被覆するハードコート層と、
     前記ハードコート層を被覆する反射防止層とを備え、
     前記反射防止層は、高屈折率膜と低屈折率膜とが交互に重なるように構成され、
     前記高屈折率膜はSi34を含み、
     前記低屈折率膜はSiO2を含み、
     前記高屈折率膜と前記低屈折率膜との合計膜数が偶数であり、
     前記反射防止層における前記高屈折率膜と前記低屈折率膜のそれぞれについて、隣接する2つの膜のうち薄い膜の厚さに対する厚い膜の厚さの比率が6倍以下であり、
     波長域300~400nmにおける前記反射防止層の平均反射率は40%以上である、光学部材。
  2.  前記高屈折率膜と前記低屈折率膜との前記合計膜数は10膜以下である、請求項1に記載の光学部材。
  3.  前記高屈折率膜と前記低屈折率膜との前記合計膜数は6膜以上8膜以下である、請求項2に記載の光学部材。
  4.  前記反射防止層のうち前記ハードコート層から最も離れて位置する膜は、前記低屈折率膜である、請求項1から3のいずれかに記載の光学部材。
  5.  複数のレンズを備える、レンズユニットであって、
     前記複数のレンズの少なくとも1つのレンズは、請求項1から3のいずれかに記載の光学部材である、レンズユニット。
  6.  複数のレンズが取り付けられる鏡筒をさらに備え、
     前記少なくとも1つのレンズは、前記鏡筒から露出して配置され、
     前記複数のレンズのうちの残りのレンズが前記鏡筒内に配置される、請求項5に記載のレンズユニット。
PCT/JP2023/016441 2022-04-27 2023-04-26 光学部材およびレンズユニット WO2023210687A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022073549 2022-04-27
JP2022-073549 2022-04-27
JP2023-012889 2023-01-31
JP2023012889A JP2023163128A (ja) 2022-04-27 2023-01-31 光学部材およびレンズユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023210687A1 true WO2023210687A1 (ja) 2023-11-02

Family

ID=88519055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/016441 WO2023210687A1 (ja) 2022-04-27 2023-04-26 光学部材およびレンズユニット

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023210687A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242102A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Toppan Printing Co Ltd 反射防止膜とその製造方法
JP2008076598A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Seiko Epson Corp プラスチックレンズ
JP2008241746A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Seiko Epson Corp 光学物品とその製造方法
JP2011107509A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Konica Minolta Opto Inc 光学素子及び光学素子の製造方法
JP2013205805A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Hoya Corp 光学部材
CN105487143A (zh) * 2015-11-19 2016-04-13 蓝思科技(长沙)有限公司 一种无色硬质ar膜及其制备方法
CN106707380A (zh) * 2015-07-24 2017-05-24 上海和辉光电有限公司 防污抗反射膜以及具有该防污抗反射膜的盖板和电子设备
US20180003861A1 (en) * 2014-12-30 2018-01-04 Essilor International (Compagnie Generale D'optique UV Curable Coating Compositions for Improved Abrasion Resistance
WO2019188970A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 日本電産株式会社 光学部品およびレンズユニット
JP2021036284A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 マクセル株式会社 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11242102A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Toppan Printing Co Ltd 反射防止膜とその製造方法
JP2008076598A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Seiko Epson Corp プラスチックレンズ
JP2008241746A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Seiko Epson Corp 光学物品とその製造方法
JP2011107509A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Konica Minolta Opto Inc 光学素子及び光学素子の製造方法
JP2013205805A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Hoya Corp 光学部材
US20180003861A1 (en) * 2014-12-30 2018-01-04 Essilor International (Compagnie Generale D'optique UV Curable Coating Compositions for Improved Abrasion Resistance
CN106707380A (zh) * 2015-07-24 2017-05-24 上海和辉光电有限公司 防污抗反射膜以及具有该防污抗反射膜的盖板和电子设备
CN105487143A (zh) * 2015-11-19 2016-04-13 蓝思科技(长沙)有限公司 一种无色硬质ar膜及其制备方法
WO2019188970A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 日本電産株式会社 光学部品およびレンズユニット
JP2021036284A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 マクセル株式会社 膜付きレンズ、レンズユニットおよびカメラモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI375048B (en) Anti-reflection coating, and optical element and optical system with anti-reflection coating
CN100443923C (zh) 光学系统
KR20110111249A (ko) 반사방지막 및 적외선 광학 소자
US20240118458A1 (en) Cemented lens, optical system including the same, optical apparatus, and method for manufacturing cemented lens
US7239451B2 (en) Plastic optical components and an optical unit using the same
JP2010269957A (ja) 光学素子およびそれを有する光学系
JP3249992B2 (ja) シリコン基板またはゲルマニウム基板用反射防止膜
JP2004361732A (ja) プラスチック製光学素子
US20100208353A1 (en) Optical element
JP2002286909A (ja) 紫外線反射防止コーティング
WO2023210687A1 (ja) 光学部材およびレンズユニット
US20060119946A1 (en) Structure and fabrication method for high temperature integration rod
JP2023163128A (ja) 光学部材およびレンズユニット
JP2005173326A (ja) プラスチック製光学部品
JP2009139775A (ja) 光学系及びそれを有する光学機器
JPWO2016060003A1 (ja) 光学素子および光学素子の製造方法
JP2004264438A (ja) 反射鏡及びそれを用いた光学機器
US6522464B2 (en) Diffraction optical element, optical system and optical device
JP2008162181A (ja) 積層膜、その積層膜を有する光学素子、および積層膜の製造方法
US11029514B2 (en) Antireflection film and its use on a substrate
JPH0516003B2 (ja)
WO2021200175A1 (ja) 光学体、光学体の製造方法及び光学デバイス
JPS63121801A (ja) 合成樹脂製光学部品の反射防止膜
JPH0815501A (ja) 赤外域用反射防止膜
TWI735258B (zh) 裝設於無人機鏡頭的鍍膜元件

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23796427

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1