WO2023166945A1 - 医療システム - Google Patents

医療システム Download PDF

Info

Publication number
WO2023166945A1
WO2023166945A1 PCT/JP2023/004504 JP2023004504W WO2023166945A1 WO 2023166945 A1 WO2023166945 A1 WO 2023166945A1 JP 2023004504 W JP2023004504 W JP 2023004504W WO 2023166945 A1 WO2023166945 A1 WO 2023166945A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
driving
drive
information
catheter
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/004504
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
啓 佐藤
幸輔 藤本
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Publication of WO2023166945A1 publication Critical patent/WO2023166945A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/01Guiding arrangements therefore
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/30Surgical robots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/10Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges for stereotaxic surgery, e.g. frame-based stereotaxis

Definitions

  • the present invention relates to a medical system including a medical device with a detachable bendable unit.
  • Patent Literature 1 discloses a medical device that includes an operated portion that includes a deformable portion that is bent and deformed by a wire, and an operating portion that deforms the deformable portion by operating the wire.
  • the operated part and the operating part are detachable, and by connecting the operated part and the operating part with a magnet, power can be transmitted from the operating part to the wire of the operated part.
  • the state, structure and characteristics of the replaced operated part are not always the same.
  • a part that has already been used may be mistakenly attached, or a replacement part having a different structure than before may be attached.
  • even replacement parts having the same structure do not necessarily have the same characteristics due to factors such as manufacturing variations.
  • the object of the present invention is to automatically perform optimal control according to the unique state, structure and characteristics of the bendable unit that is a replacement part.
  • One of the inventions according to the present application is a base unit having a drive section therein, and a bendable unit detachably attached to the base unit, wherein the bendable unit is attached to the base unit.
  • a medical system comprising: a bendable unit including a linear member driven by a driving section; a bending section that bends when the linear member is driven; and a control section controlling the driving section.
  • the bendable unit has a first information storage that stores first information specific to the bendable unit, the first information being whether the bendable unit is unused or in use. If the history information indicates that the bendable unit has not been used, the control unit permits the operation of the drive unit, and the history information indicates that the bendable unit has not been used. is used, the control section does not permit the operation of the driving section.
  • one of the inventions according to the present application is a base unit having a drive section therein, and a bendable unit detachably attached to the base unit, wherein the bendable unit is attached to the base unit.
  • a bendable unit including a linear member driven by the driving section and a bending section that bends when the linear member is driven; and a control section that controls the driving section.
  • the bendable unit has a first information storage section that stores first information unique to the bendable unit, and the first information is different in the longitudinal direction of the linear member.
  • the driving unit includes a first driving source for driving a first bending region and the bending region in the longitudinal direction.
  • a second driving source is provided for driving a second bending region closer to the base unit than the first bending region, and when the region number information indicates the number of the first regions, the control unit When the first drive source is operated, the second drive source is not operated, and the region number information indicates a second region number greater than the first region number, the control unit and the second drive source.
  • one of the inventions according to the present application is a base unit having a drive section therein, and a bendable unit detachably attached to the base unit, wherein the bendable unit is attached to the base unit.
  • a bendable unit including a linear member driven by the driving section and a bending section that bends when the linear member is driven; and a control section that controls the driving section.
  • the bendable unit has a first information storage section that stores first information unique to the bendable unit, and the first information is different in the longitudinal direction of the linear member.
  • the bending section includes length information indicating the length of a region that can be bent independently at a position
  • the driving section includes a first driving source for driving a first bending region, and a second drive source for driving a second bending region closer to the base unit than the first bending region, wherein the length information indicates that the length of the first bending region is the first
  • the control unit drives the second drive source a predetermined time after driving the first drive source, and the length information indicates the length of the first curved region.
  • the control unit drives the first drive source and after a time longer than the predetermined time elapses
  • the medical system is characterized by driving the second drive source.
  • one of the inventions according to the present application is a base unit having a drive section therein, and a bendable unit detachably attached to the base unit, wherein the bendable unit is attached to the base unit.
  • a bendable unit including a linear member driven by the driving section and a bending section that bends when the linear member is driven; and a control section that controls the driving section.
  • the bendable unit has a first information storage section that stores first information unique to the bendable unit, the first information being a response related to the response characteristics of the linear member. Information is included, and the control unit adjusts the driving amount of the driving unit based on the response information.
  • optimal control can be automatically performed according to the unique state, structure, and characteristics of the bendable unit, which is a replacement part.
  • FIG. 1 A perspective view showing a medical device and a support base Diagram of catheter Diagram of catheter Illustration of catheter unit Illustration of catheter unit Explanatory drawing of the base unit and wire drive unit Explanatory drawing of the base unit and wire drive unit Explanatory drawing of the base unit and wire drive unit Explanatory drawing of the wire drive unit, coupling device, and bending drive unit Explanatory drawing of the wire drive unit, coupling device, and bending drive unit Explanatory drawing of the wire drive unit, coupling device, and bending drive unit Illustration of attaching the catheter unit Illustration of attaching the catheter unit Diagram explaining the connection of the catheter unit and the base unit Diagram explaining the connection of the catheter unit and the base unit Exploded view explaining the connection of the catheter unit and the base unit A diagram explaining how the drive wire is fixed by the connecting part.
  • Schematic configuration diagram of a medical system in Embodiment 1 Flowchart showing procedures for using the medical system Flowchart of control in the first embodiment Flowchart of control in the second embodiment Flowchart of control in embodiment 3 Diagram explaining the feedback control of the driving source Flowchart of control in embodiment 4
  • Structural diagram of force sensor Diagram showing the output characteristics of the force sensor Flowchart of control in Embodiment 6
  • Flowchart of control in Embodiment 7 A perspective view showing an arrangement example of electrical contacts in the catheter unit and the base unit.
  • FIG. 1 is an overall view of a medical system 1A.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the medical device 1 and the support base 2.
  • FIG. 1 is an overall view of a medical system 1A.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the medical device 1 and the support base 2.
  • the medical system 1A includes a medical device 1, a support base 2 to which the medical device 1 is attached, and a controller 3 that controls the medical device 1.
  • the medical system 1A includes a monitor 4 as a display device.
  • the medical device 1 includes a catheter unit (curvable medical device) 100 having a catheter 11 as a bendable body, and a base unit (base section, drive unit, attached unit) 200 .
  • the catheter unit 100 is detachably attached to the base unit 200 .
  • the user of the medical system 1A and the medical device 1 inserts the catheter 11 into the subject to observe the interior of the subject, collect various specimens from the interior of the subject, and treat the interior of the subject. etc. can be performed.
  • the user can insert the catheter 11 into the subject patient. For example, by inserting it into the bronchi through the patient's oral cavity or nasal cavity, operations such as observation, collection, and excision of lung tissue can be performed.
  • the catheter 11 can be used as a guide (sheath) for guiding medical instruments for performing the above operations.
  • medical instruments include endoscopes, forceps, ablation devices, and the like.
  • the catheter 11 itself may have the function as the medical device described above.
  • control unit 3 includes an arithmetic device 3a and an input device 3b.
  • the input device 3 b receives commands and inputs for operating the catheter 11 .
  • the arithmetic unit 3a includes a storage for storing programs for controlling the catheter and various data, a random access memory, and a central processing unit for executing the programs.
  • control unit 3 may include an output unit that outputs a signal for displaying an image on the monitor 4 .
  • the medical device 1 is electrically connected to the control unit 3 via the support base 2 and the cable 5 connecting the base unit 200 of the medical device 1 and the support base 2. be done.
  • the medical device 1 and the control unit 3 may be directly connected by a cable.
  • the medical device 1 and the controller 3 may be wirelessly connected. 1 and 2 show the controller 3 as an independent component, it may be included inside the base unit 200 or the support base 2 .
  • the medical device 1 is detachably attached to the support base 2 via the base unit 200 . More specifically, in the medical device 1 , the attaching portion (connecting portion) 200 a of the base unit 200 is detachably attached to the moving stage (receiving portion) 2 a of the support base 2 .
  • the connection between the medical device 1 and the controller 3 is maintained so that the medical device 1 can be controlled by the controller 3 even when the mounting portion 200a of the medical device 1 is removed from the moving stage 2a.
  • the medical device 1 and the support base 2 are connected by the cable 5 even when the mounting portion 200a of the medical device 1 is removed from the moving stage 2a.
  • the user manually moves the medical device 1 in a state in which the medical device 1 is detached from the support base 2 (a state in which the medical device 1 is detached from the moving stage 2a), and inserts the catheter 11 into the subject. be able to.
  • the user can use the medical device 1 with the catheter 11 inserted into the target and the medical device 1 attached to the support base 2 .
  • the medical apparatus 1 is moved by moving the movable stage 2a while the medical apparatus 1 is attached to the movable stage 2a. Then, an operation of moving the catheter 11 in the direction of inserting it into the object and an operation of moving the catheter 11 in the direction of withdrawing it from the object are performed.
  • the medical device 1 is fixed to the moving stage 2a via the mounting portion 200a, and is moved by the moving stage 2a driven by a moving motor (not shown) inside the support base 2.
  • the moving motor is controlled by the controller 3 .
  • the medical device 1 includes a wire drive section (linear member drive section, line drive section, main body drive section) 300 for driving the catheter 11 .
  • the medical device 1 is a robotic catheter device that drives a catheter 11 by means of a wire driving section 300 controlled by a control section 3.
  • FIG. 1
  • the control unit 3 can control the wire driving unit 300 and bend the catheter 11 .
  • the wire driving section 300 is built into the base unit 200 .
  • the base unit 200 includes a base housing 200f that houses the wire driving section 300. As shown in FIG. That is, the base unit 200 includes the wire driving section 300. As shown in FIG.
  • the end where the tip of the catheter 11 inserted into the target is arranged is called the distal end.
  • the side opposite to the distal end with respect to the extending direction of the catheter 11 is called the proximal end.
  • the catheter unit 100 has a proximal end cover 16 that covers the proximal end side of the catheter 11 .
  • the proximal end cover 16 has a tool hole 16a. A medical instrument can be inserted into the catheter 11 through the tool hole 16a.
  • the catheter 11 functions as a guide device for guiding the medical instrument to the desired position inside the subject.
  • the catheter 11 is inserted to the target position inside the object.
  • at least one of manual operation by the user, movement of the moving stage 2a, and driving of the catheter 11 by the wire driving section 300 is used.
  • the endoscope is withdrawn from the catheter 11 through the tool hole 16a.
  • another medical instrument is inserted through the tool hole 16a, and various specimens are collected from the inside of the target, and operations such as treatment for the inside of the target are performed.
  • the catheter unit 100 is detachably attached to the base unit 200. After the medical device 1 is used, the user can remove the catheter unit 100 from the base unit 200, attach a new catheter unit 100 to the base unit 200, and use the medical device 1 again.
  • the medical device 1 has an operation section 400 .
  • the operating section 400 is provided in the catheter unit 100 .
  • the operation section 400 is operated by the user when fixing the catheter unit 100 to the base unit 200 and removing the catheter unit 100 from the base unit 200 .
  • the image captured by the endoscope can be displayed on the monitor 4.
  • the monitor 4 and the control unit 3 By connecting the monitor 4 and the control unit 3 , the status of the medical device 1 and information related to the control of the medical device 1 can be displayed on the monitor 4 .
  • the position of the catheter 11 within the subject and information related to the navigation of the catheter 11 within the subject can be displayed on the monitor 4 .
  • the monitor 4, the controller 3, and the endoscope may be connected by wire or wirelessly. Also, the monitor 4 and the control unit 3 may be connected via the support base 2 .
  • FIGS. 3A and 3B are explanatory diagrams of the catheter 11.
  • FIG. 3A is a diagram illustrating the entire catheter 11.
  • FIG. 3B is an enlarged view of catheter 11.
  • the catheter 11 includes a bending portion (bending body, catheter main body) 12 and a bending driving portion (catheter driving portion) 13 configured to bend the bending portion 12 .
  • the bending driving portion 13 is configured to bend the bending portion 12 by receiving the driving force of the wire driving portion 300 via the connecting device 21 to be described later.
  • the catheter 11 is stretched along the insertion direction of the catheter 11 with respect to the subject.
  • the extending direction (longitudinal direction) of the catheter 11 is the same as the extending direction (longitudinal direction) of the bending portion 12 and the extending direction (longitudinal direction) of first to ninth drive wires (W11 to W33) described later.
  • the bending drive section 13 includes a plurality of drive wires (drive lines, linear members, linear actuators) connected to the bending section 12 .
  • the bending drive unit 13 includes a first drive wire W11, a second drive wire W12, a third drive wire W13, a fourth drive wire W21, a fifth drive wire W22, a sixth drive wire W23, a seventh drive wire W23, and a seventh drive wire W23. It includes a wire W31, an eighth drive wire W32 and a ninth drive wire W33.
  • Each of the first to ninth drive wires includes a held portion (held shaft, rod) Wa.
  • the first drive wire W11 includes a first held portion Wa11.
  • the second drive wire W12 includes a second held portion Wa12.
  • the third drive wire W13 includes a third held portion Wa13.
  • the fourth drive wire W21 includes a fourth held portion Wa21.
  • the fifth drive wire W22 includes a fifth held portion Wa22.
  • the sixth drive wire W23 includes a sixth held portion Wa23.
  • the seventh drive wire W31 includes a seventh held portion Wa31.
  • the eighth drive wire W32 includes an eighth held portion Wa32.
  • the ninth drive wire W33 includes a ninth held portion Wa33.
  • each of the first to ninth held portions (Wa11 to Wa33) has the same shape.
  • Each of the first to ninth drive wires includes a flexible wire body (line body, linear body) Wb.
  • the first drive wire W11 includes a first wire body Wb11.
  • the second drive wire W12 includes a second wire body Wb12.
  • the third drive wire W13 includes a third wire body Wb13.
  • the fourth drive wire W21 includes a fourth wire body Wb21.
  • the fifth drive wire W22 includes a fifth wire body Wb22.
  • the sixth drive wire W23 includes a sixth wire body Wb23.
  • the seventh drive wire W31 includes a seventh wire body Wb31.
  • the eighth drive wire W32 includes an eighth wire body Wb32.
  • the ninth drive wire W33 includes a ninth wire body Wb33.
  • each of the first to third wire bodies has the same shape.
  • Each of the fourth to sixth wire bodies has the same shape.
  • Each of the seventh to ninth wire bodies has the same shape.
  • the first to ninth wire bodies have the same shape except for the length.
  • the first to ninth held portions are fixed to the first to ninth wire bodies (Wb11 to Wb33) at the proximal ends of the first to ninth wire bodies (Wb11 to Wb33). .
  • the first to ninth drive wires (W11 to W33) are inserted through the wire guide 17 into the bending portion 12 and fixed.
  • any one of the first to ninth drive wires (W11 to W33) can be called a drive wire W.
  • the first to ninth drive wires (W11 to W33) have the same shape except for the length of the first to ninth wire bodies (Wb11 to Wb33).
  • the bending portion 12 is a tubular member having flexibility and having a passage Ht for inserting a medical instrument.
  • a wall surface of the curved portion 12 is provided with a plurality of wire holes for passing the first to ninth drive wires (W11 to W33) respectively.
  • the wall surface of the curved portion 12 is provided with a first wire hole Hw11, a second wire hole Hw12, and a third wire hole Hw13.
  • the wall surface of the curved portion 12 is provided with a fourth wire hole Hw21, a fifth wire hole Hw22, and a sixth wire hole Hw23.
  • the wall surface of the curved portion 12 is provided with a seventh wire hole Hw31, an eighth wire hole Hw32, and a ninth wire hole Hw33.
  • the first to ninth wire holes Hw respectively correspond to the first to ninth drive wires (W11 to W33).
  • the number after the symbol Hw indicates the number of the corresponding drive wire.
  • the first drive wire W11 is inserted into the first wire hole Hw11.
  • any one of the first to ninth wire holes can be called a wire hole Hw.
  • each of the first to ninth wire holes has the same shape.
  • the bending portion 12 has an intermediate region 12a and a bending region 12b.
  • the bending region 12b is arranged at the distal end of the bending section 12, and the first guide ring J1, the second guide ring J2 and the third guide ring J3 are arranged in the bending region 12b.
  • the bending area 12b is an area in which the bending magnitude and direction of the bending portion 12 can be controlled by moving the first guide ring J1, the second guide ring J2, and the third guide ring J3 by the bending drive section 13. say.
  • FIG. 3B is drawn with part of the curved portion 12 covering the first to third guide rings (J1 to J3) omitted.
  • the medical instrument is guided to the tip of the catheter 11 by the passage Ht and the first to third guide rings (J1 to J3).
  • Each of the first to ninth drive wires (W11 to W33) is fixed to each of the first to third guide rings (J1 to J3) through the intermediate region 12a.
  • first drive wire W11, the second drive wire W12, and the third drive wire W13 are fixed to the first guide ring J1.
  • a fourth drive wire W21, a fifth drive wire W22, and a sixth drive wire W23 pass through the first guide ring J1 and are fixed to the second guide ring J2.
  • a seventh drive wire W31, an eighth drive wire W32, and a ninth drive wire W33 pass through the first guide ring J1 and the second guide ring J2 and are fixed to the third guide ring J3.
  • the medical device 1 can bend the bending portion 12 in a direction intersecting the extending direction of the catheter 11 by driving the bending driving portion 13 with the wire driving portion 300 . Specifically, by moving each of the first to ninth drive wires (W11 to W33) in the extending direction of the bending portion 12, the bending portion is moved through the first to third guide rings (J1 to J3).
  • the twelve curved regions 12b can be curved in a direction transverse to the stretch direction.
  • the user can insert the catheter 11 to the target portion inside the target by using at least one of moving the medical device 1 manually or using the moving stage 2a and bending the bending portion 12.
  • FIG. 4A and 4B are explanatory diagrams of the catheter unit 100.
  • FIG. FIG. 4A is an explanatory diagram of the catheter unit 100 in a state where the wire cover 14, which will be described later, is in the cover position.
  • FIG. 4B is an explanatory diagram of the catheter unit 100 in which the wire cover 14, which will be described later, is in the exposed position.
  • the catheter unit 100 has a bending portion 12 , a catheter 11 having a bending drive portion 13 , and a proximal end cover 16 that supports the proximal end of the catheter 11 .
  • the catheter unit 100 includes a cover (wire cover) 14 for covering and protecting first to ninth drive wires (W11 to W33) as a plurality of drive wires.
  • the catheter unit 100 is attachable/detachable with respect to the base unit 200 along the attachment/detachment direction DE.
  • the direction in which the catheter unit 100 is attached to the base unit 200 and the direction in which the catheter unit 100 is removed from the base unit 200 are parallel to the attachment/detachment direction DE.
  • the proximal end cover (frame body, bending portion housing, catheter housing) 16 is a cover that partially covers the catheter 11 .
  • the proximal end cover 16 has a tool hole 16a for inserting medical instruments into the passageway Ht of the flexure 12 .
  • the wire cover 14 is provided with a plurality of exposure holes (wire cover holes, cover holes) through which the first to ninth drive wires (W11 to W33) are passed.
  • the wire cover 14 has a first exposure hole 14a11, a second exposure hole 14a12, a third exposure hole 14a13, a fourth exposure hole 14a21, a fifth exposure hole 14a22, a sixth exposure hole 14a23, a seventh exposure hole 14a31, and an eighth exposure hole.
  • An exposure hole 14a32 and a ninth exposure hole 14a33 are provided.
  • the first to ninth exposure holes (14a11 to 14a33) respectively correspond to the first to ninth drive wires (W11 to W33).
  • the numbers after the reference numerals 14a indicate the numbers of the corresponding drive wires. For example, the first drive wire W11 is inserted into the first exposure hole 14a11.
  • any one of the first to ninth exposure holes (14a11 to 14a33) can be called an exposure hole 14a.
  • each of the first to ninth exposure holes (14a11 to 14a33) has the same shape.
  • the wire cover 14 can move between a cover position (see FIG. 4A) covering the first to ninth drive wires (W11 to W33) and a cover retracted position (see FIG. 4B) retracted from the cover position.
  • the cover retracted position can also be called an exposed position where the first to ninth drive wires (W11 to W33) are exposed.
  • the wire cover 14 Before attaching the catheter unit 100 to the base unit 200, the wire cover 14 is positioned at the cover position. When the catheter unit 100 is attached to the base unit 200, the wire cover 14 moves from the cover position to the exposed position along the attachment/detachment direction DE.
  • the wire cover 14 is retained at the exposed position after being moved from the covered position to the exposed position. Therefore, even if the catheter unit 100 is removed from the base unit 200 after attaching the catheter unit 100 to the base unit 200, the wire cover 14 is kept in the exposed position.
  • the first to ninth held portions (Wa11 to Wa33) of the first to ninth drive wires (W11 to W33) are exposed.
  • connection between the bending drive section 13 and a connecting device 21, which will be described later, is permitted.
  • the first to ninth held portions (Wa11 to Wa33) of the first to ninth driving wires (W11 to W33) are exposed through the first to ninth exposure holes (14a11 to 14a33). protrude. More specifically, the first to ninth held portions (Wa11 to Wa33) protrude from the first to ninth exposure holes (14a11 to 14a33) in the mounting direction Da, which will be described later.
  • the first to ninth drive wires (W11 to W33) are arranged along a circle (virtual circle) having a predetermined radius.
  • the catheter unit 100 has a key shaft (key, catheter side key) 15 .
  • the key shaft 15 extends in the attachment/detachment direction DE.
  • the wire cover 14 is provided with a shaft hole 14b through which the key shaft 15 passes.
  • the key shaft 15 can be engaged with a key receiving portion 22, which will be described later.
  • a key receiving portion 22 By engaging the key shaft 15 with the key receiving portion 22, the movement of the catheter unit 100 with respect to the base unit 200 is achieved in the circumferential direction of the circle (virtual circle) in which the first to ninth drive wires (W11 to W33) are arranged. , is limited to a given range.
  • the catheter unit 100 includes an operation section 400.
  • the operation section 400 is configured to be movable (rotatable) with respect to the proximal end cover 16 and the bending drive section 13 .
  • the operation unit 400 is rotatable around a rotation axis 400r.
  • a rotating shaft 400r of the operation unit 400 extends in the attachment/detachment direction DE.
  • the operation section 400 is configured to be movable (rotatable) with respect to the base unit 200 . More specifically, the operation unit 400 is configured to be movable (rotatable) with respect to the base housing 200f, the wire driving unit 300, and the connecting device 21, which will be described later.
  • Base unit 200 and wire driving section 300 will be described with reference to FIGS. 5A to 5C.
  • FIG. 5A to 5C are explanatory diagrams of the base unit 200 and the wire driving section 300.
  • FIG. 5A is a perspective view showing the internal structure of the base unit 200.
  • FIG. 5B is a side view showing the internal structure of base unit 200.
  • FIG. 5C is a diagram of the base unit 200 viewed along the attachment/detachment direction DE.
  • the wire drive unit 300 has a plurality of drive sources (motors).
  • the wire driving section 300 includes a first driving source M11, a second driving source M12, a third driving source M13, a fourth driving source M21, a fifth driving source M22, a sixth driving source M23, and a seventh driving source M23. It has a source M31, an eighth drive source M32, and a ninth drive source M33.
  • any one of the first to ninth drive sources (M11 to M33) can be called a drive source M.
  • each of the first to ninth drive sources (M11 to M33) has the same configuration.
  • the base unit 200 includes a coupling device 21.
  • the coupling device 21 is housed in the base housing 200f.
  • the coupling device 21 is connected to the wire driving section 300 .
  • the connecting device 21 has a plurality of connecting portions.
  • the connecting device 21 includes a first connecting portion 21c11, a second connecting portion 21c12, a third connecting portion 21c13, a fourth connecting portion 21c21, a fifth connecting portion 21c22, a sixth connecting portion 21c23, and a seventh connecting portion. 21c31, an eighth connecting portion 21c32, and a ninth connecting portion 21c33.
  • any one of the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) can be called the connecting portion 21c.
  • each of the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) has the same configuration.
  • Each of the plurality of connecting parts is connected to each of the plurality of drive sources and driven by each of the plurality of drive sources.
  • the first connecting portion 21c11 is connected to the first driving source M11 and driven by the first driving source M11.
  • the second connecting portion 21c12 is connected to the second drive source M12 and driven by the second drive source M12.
  • the third connecting portion 21c13 is connected to the third driving source M13 and driven by the third driving source M13.
  • the fourth connecting portion 21c21 is connected to the fourth driving source M21 and driven by the fourth driving source M21.
  • the fifth connecting portion 21c22 is connected to the fifth driving source M22 and driven by the fifth driving source M22.
  • the sixth connecting portion 21c23 is connected to the sixth driving source M23 and driven by the sixth driving source M23.
  • the seventh connecting portion 21c31 is connected to the seventh driving source M31 and driven by the seventh driving source M31.
  • the eighth connecting portion 21c32 is connected to the eighth driving source M32 and driven by the eighth driving source M32.
  • the ninth connecting portion 21c33 is connected to the ninth driving source M33 and driven by the ninth driving source M33.
  • the connecting device 21 is connected with the bending driving section 13 including the first to ninth driving wires (W11 to W33).
  • the bending driving portion 13 receives the driving force of the wire driving portion 300 via the connecting device 21 and bends the bending portion 12 .
  • the drive wire W is connected to the connecting portion 21c via the held portion Wa.
  • Each of the plurality of drive wires is connected to each of the plurality of connecting portions.
  • the first held portion Wa11 of the first drive wire W11 is connected to the first connecting portion 21c11.
  • the second held portion Wa12 of the second drive wire W12 is connected to the second connecting portion 21c12.
  • the third held portion Wa13 of the third drive wire W13 is connected to the third connecting portion 21c13.
  • the fourth held portion Wa21 of the fourth drive wire W21 is connected to the fourth connecting portion 21c21.
  • the fifth held portion Wa22 of the fifth drive wire W22 is connected to the fifth connecting portion 21c22.
  • the sixth held portion Wa23 of the sixth drive wire W23 is connected to the sixth connecting portion 21c23.
  • the seventh held portion Wa31 of the seventh drive wire W31 is connected to the seventh connecting portion 21c31.
  • the eighth held portion Wa32 of the eighth drive wire W32 is connected to the eighth connecting portion 21c32.
  • the ninth held portion Wa33 of the ninth drive wire W33 is connected to the ninth connecting portion 21c33.
  • the base unit 200 has a base frame 25.
  • the base frame 25 is provided with a plurality of insertion holes through which the first to ninth drive wires (W11 to W33) are passed.
  • the base frame 25 has a first insertion hole 25a11, a second insertion hole 25a12, a third insertion hole 25a13, a fourth insertion hole 25a21, a fifth insertion hole 25a22, a sixth insertion hole 25a23, a seventh insertion hole 25a31, and an eighth insertion hole 25a31.
  • An insertion hole 25a32 and a ninth insertion hole 25a33 are provided.
  • the first to ninth insertion holes (25a11 to 25a33) respectively correspond to the first to ninth drive wires (W11 to W33).
  • the numbers after the reference numerals 25a indicate the numbers of the corresponding drive wires. For example, the first drive wire W11 is inserted into the first insertion hole 25a11.
  • any one of the first to ninth insertion holes (25a11 to 25a33) can be called an insertion hole 25a.
  • each of the first to ninth insertion holes (25a11 to 25a33) has the same shape.
  • the base frame 25 is provided with a mounting opening 25b into which the wire cover 14 is inserted.
  • First to ninth insertion holes (25a11 to 25a33) are arranged at the bottom of the mounting opening 25b.
  • the base unit 200 includes a motor frame 200b, a first bearing frame 200c, a second bearing frame 200d and a third bearing frame 200e.
  • the motor frame 200b, the first bearing frame 200c, the second bearing frame 200d and the third bearing frame 200e are connected.
  • the base frame 25 has a key receiving portion (key hole, base side key, body side key) 22 for receiving the key shaft 15 .
  • the engagement between the key shaft 15 and the key receiving portion 22 prevents the catheter unit 100 from being attached to the base unit 200 out of phase.
  • the catheter unit 100 By engaging the key shaft 15 and the key receiving portion 22, the catheter unit 100 is shifted with respect to the base unit 200 in the circumferential direction of the circle (virtual circle) in which the first to ninth drive wires (W11 to W33) are arranged. Movement is restricted within a predetermined range.
  • each of the first to ninth drive wires (W11 to W33) is inserted into the corresponding first to ninth insertion holes (25a11 to 25a33) and the corresponding first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33). , respectively.
  • the drive wire W is prevented from engaging with the insertion hole 25a different from the corresponding insertion hole 25a and with the connecting portion 21c different from the corresponding connection portion 21c.
  • the user By engaging the key shaft 15 and the key receiving portion 22, the user connects the first to ninth drive wires (W11 to W33) to the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33), respectively. can be correctly concatenated to Therefore, the user can easily attach the catheter unit 100 to the base unit 200 .
  • the key shaft 15 has a projection projecting in a direction intersecting with the attachment/detachment direction DE, and the key receiving part 22 has a recess into which the projection is inserted.
  • the position where the protrusion and the recess are engaged is the position where the drive wire W is engaged with the corresponding insertion hole 25a and the corresponding connecting part 21c.
  • FIGS. 6A to 6C are explanatory diagrams of the wire driving section 300, the connecting device 21, and the bending driving section 13.
  • FIG. 6A to 6C are explanatory diagrams of the wire driving section 300, the connecting device 21, and the bending driving section 13.
  • FIG. 6A is a perspective view of the drive source M, the connecting portion 21c, and the drive wire W.
  • FIG. 6B is an enlarged view of the connecting portion 21c and the drive wire W.
  • FIG. 6C is a perspective view showing the connection of the wire driving section 300, the connecting device 21, and the bending driving section 13. FIG.
  • the configurations in which the first to ninth drive wires (W11 to W33) and the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) are connected are the same. Also, the configuration in which each of the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) and each of the first to ninth driving sources (M11 to M33) are connected is the same. Therefore, in the following description, one driving wire W, one connecting portion 21c, and one driving source M are used, and a configuration in which these are connected will be described.
  • the drive source M has a motor shaft Ma and a motor body Mb that rotates the motor shaft Ma in the rotation direction Rm.
  • a spiral groove is provided on the surface of the motor shaft Ma.
  • the motor shaft Ma has a so-called screw shape.
  • the motor main body Mb is fixed to the motor frame 200b.
  • the connecting portion 21c has a tractor 21ct connected to the motor shaft Ma and a tractor support shaft 21cs that supports the tractor 21ct.
  • the tractor support shaft 21cs is connected to the connection base 21cb via a force sensor 21cf.
  • the force sensor 21cf converts the tension applied to the drive wire W into an electric signal and outputs the electric signal to the controller 3 . Details will be described later in Example 6.
  • the connecting portion 21c has a leaf spring 21ch as a holding portion for holding the held portion Wa of the driving wire W.
  • the drive wire W passes through the insertion hole 25a and is engaged with the connecting portion 21c. More specifically, the held portion Wa engages with the plate spring 21ch.
  • the plate spring 21ch can take a state (fixed state) in which the held portion Wa is sandwiched and fixed, and a state in which the held portion Wa is released (released state).
  • the connecting portion 21c has a pressing member 21cp.
  • the pressing member 21cp has a gear portion 21cg that meshes with an internal gear 29, which will be described later, and a cam 21cc as a pressing portion for pressing the plate spring 21ch.
  • the cam 21cc can move with respect to the leaf spring 21ch.
  • the leaf spring 21ch is switched between a fixed state and a released state.
  • the connecting portion 21c is supported by a first bearing B1, a second bearing B2 and a third bearing B3.
  • the first bearing B1 is supported by the first bearing frame 200c of the base unit 200.
  • the second bearing B2 is supported by the second bearing frame 200d of the base unit 200.
  • the third bearing B3 is supported by the third bearing frame 200e of the base unit 200.
  • the first bearing B1, the second bearing B2, and the third bearing B3 are provided for each of the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33).
  • the connecting portion 21c Since the connecting portion 21c is restricted from rotating around the motor shaft Ma, when the motor shaft Ma rotates, the helical groove of the motor shaft Ma causes the tractor 21ct to rotate along the rotation axis direction of the motor shaft Ma. force acts. As a result, the connecting portion 21c moves along the rotation axis direction of the motor shaft Ma (the Dc direction). When the connecting portion 21c moves, the driving wire W also moves in the Dc direction, and the bending portion 12 bends. In other words, the motor shaft Ma and the tractor 21ct constitute a so-called feed screw that converts rotary motion transmitted from the drive source M into linear motion by means of a screw.
  • each of the first to ninth drive wires (W11 to W33) and each of the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) are connected. be done.
  • the control unit 3 can control each of the first to ninth drive sources (M11 to M33) independently of each other. That is, any one of the first to ninth drive sources (M11 to M33) can operate or stop independently regardless of whether the other drive sources are in a stopped state. can be done. In other words, the controller 3 can control each of the first to ninth drive wires (W11 to W33) independently of each other. As a result, each of the first to third guide rings (J1 to J3) is controlled independently of each other, allowing the bending region 12b of the bending portion 12 to bend in any direction.
  • the third guide ring J3 is provided at the distal tip of the bending portion 12. Seventh to ninth drive wires (W31 to W33) are connected to the third guide ring J3, and seventh to ninth drive sources (M31 to M33) are connected to these three drive wires. There is That is, by controlling these three drive sources (M31 to M33), the orientation of the third guide ring can be changed in any direction, along which the curved region 12b is curved into an arc. Similarly, the second guide ring J2 can be turned in any direction by controlling the fourth to sixth drive sources (M21 to M23). Similarly, the first guide ring J1 can be turned in any direction by controlling the first to third drive sources (M11 to M13).
  • the catheter 11 can be inserted into an organ having a long and complicated shape such as a bronchi or a digestive tract in a patient's body.
  • FIG. 7A and 7B are explanatory diagrams of mounting of the catheter unit 100.
  • FIG. 7A is a view before the catheter unit 100 is attached to the base unit 200.
  • FIG. 7B is a view after catheter unit 100 is attached to base unit 200.
  • FIG. 7A is a view before the catheter unit 100 is attached to the base unit 200.
  • the attachment/detachment direction DE of the catheter unit 100 is the same as the direction of the rotation shaft 400r of the operation section 400.
  • the direction in which the catheter unit 100 is attached to the base unit 200 is referred to as the attachment direction Da.
  • the direction in which the catheter unit 100 is removed from the base unit 200 is referred to as the removal direction Dd.
  • the wire cover 14 is positioned at the cover position. At this time, the wire cover 14 is positioned so that the first to ninth driving wires are not protruded from the first to ninth exposure holes (14a11 to 14a33) of the wire cover 14 so that the first to ninth held portions (Wa11 to Wa33) do not project from the first to ninth exposure holes (14a11 to 14a33) of the wire cover . (W11 to W33) are covered. Therefore, before the catheter unit 100 is attached to the base unit 200, the first to ninth drive wires (W11 to W33) can be protected.
  • the key shaft 15 is engaged with the key receiving portion 22.
  • a key shaft 15 protrudes from the wire cover 14 .
  • the wire cover 14 does not engage with the mounting opening 25b. That is, when the phase of the catheter unit 100 with respect to the base unit 200 is in a phase where the key shaft 15 and the key receiving portion 22 cannot be engaged, the wire cover 14 is not engaged with the attachment opening 25b and is positioned at the cover position. is preserved. Therefore, even when the catheter unit 100 is moved so that the key shaft 15 and the key receiving portion 22 are engaged, the first to ninth drive wires (W11 to W33) are protected.
  • the catheter unit 100 is attached to the base unit 200 when the key shaft 15 and the key receiving portion 22 are engaged and the catheter unit 100 is moved with respect to the base unit 200 in the attachment direction Da. Attaching the catheter unit 100 to the base unit 200 moves the wire cover 14 to the exposed position. In this embodiment, the wire cover 14 contacts the base frame 25 to move from the cover position to the exposed position (see FIG. 7B).
  • the wire cover 14 comes into contact with the base frame 25 and stops.
  • the wire cover 14 in the catheter unit 100 moves relative to the portion other than the wire cover 14 .
  • the wire cover 14 moves from the cover position to the exposed position.
  • the held portion Wa of the drive wire W protrudes from the exposure hole 14a of the wire cover 14 and is inserted into the insertion hole 25a. Then, the held portion Wa engages with the leaf spring 21ch of the connecting portion 21c (see FIG. 6B).
  • the catheter unit 100 can be removed by moving the catheter unit 100 relative to the base unit 200 in the removal direction Dd. Further, as will be described later, when the catheter unit 100 is simply attached to the base unit 200, the drive wire W and the connection portion 21c are unfixed.
  • the catheter unit 100 By operating the operating portion 400 while the catheter unit 100 is attached to the base unit 200, the catheter unit 100 is prevented from being removed from the base unit 200. Further, by operating the operating portion 400 with the catheter unit 100 attached to the base unit 200, the bending driving portion 13 is fixed to the coupling device 21, and the bending driving portion 13 is connected to the wire driving portion via the coupling device 21. 300.
  • FIG. 8A and 8B are diagrams for explaining the connection between the catheter unit 100 and the base unit 200.
  • FIG. 8A is a cross-sectional view of catheter unit 100 and base unit 200.
  • FIG. 8A is a cross-sectional view of catheter unit 100 and base unit 200 taken along rotation axis 400r.
  • 8B is a cross-sectional view of the base unit 200.
  • FIG. It is a cross-sectional view of the base unit 200 cut in a direction orthogonal to the rotating shaft 400r at the connecting portion 21c.
  • FIG. 9 is an exploded view explaining the connection between the catheter unit 100 and the base unit 200.
  • 10, 11, 12, 13, and 14 are diagrams explaining fixing of the drive wire W by the connecting portion 21c.
  • the base unit 200 includes a joint (intermediate member, second transmission member) 28 and a moving gear (interlocking gear, transmission member, first transmission It has an internal gear 29 as a member).
  • the joint 28 has a plurality of transmitting portions 28c, and the internal gear 29 has a plurality of transmitted portions 29c.
  • the plurality of transmission portions 28c are engaged with the plurality of transmission portions 29c, and when the joint 28 rotates, the rotation of the joint 28 is transmitted to the internal gear 29. As shown in FIG.
  • the engaging portion 400j provided in the operating portion 400 engages the joint engaging portion 28j of the joint 28.
  • the rotation of the operating portion 400 is transmitted to the joint 28 .
  • the operating portion 400, the joint 28, and the internal gear 29 rotate in the same direction.
  • the internal gear 29 has a state in which each of the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) fixes each of the first to ninth drive wires (W11 to W33), and a state in which each of the first to ninth drive wires (W11 to W33) is fixed.
  • W11 to W33) has a plurality of teeth for switching between a state in which each of W11 to W33) is released.
  • Each of the plurality of tooth portions (action portion, switching gear portion) of the internal gear 29 engages with the gear portion 21cg of the pressing member 21cp of each of the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33).
  • the internal gear 29 includes a first tooth portion 29g11, a second tooth portion 29g12, a third tooth portion 29g13, a fourth tooth portion 29g21, a fifth tooth portion 29g22, and a sixth tooth portion 29g23. , a seventh tooth 29g31, an eighth tooth 29g32 and a ninth tooth 29g33.
  • Each of the first to ninth tooth portions (29g11 to 29g33) is formed with a gap therebetween.
  • the first tooth portion 29g11 meshes with the gear portion 21cg of the first connecting portion 21c11.
  • the second tooth portion 29g12 meshes with the gear portion 21cg of the second connecting portion 21c12.
  • the third tooth portion 29g13 meshes with the gear portion 21cg of the third connecting portion 21c13.
  • the fourth tooth portion 29g21 meshes with the gear portion 21cg of the fourth connecting portion 21c21.
  • the fifth tooth portion 29g22 meshes with the gear portion 21cg of the fifth connecting portion 21c22.
  • the sixth tooth portion 29g23 meshes with the gear portion 21cg of the sixth connecting portion 21c23.
  • the seventh tooth portion 29g31 meshes with the gear portion 21cg of the seventh connecting portion 21c31.
  • the eighth tooth portion 29g32 meshes with the gear portion 21cg of the eighth connecting portion 21c32.
  • the ninth tooth portion 29g33 meshes with the gear portion 21cg of the ninth connecting portion 21c33.
  • any one of the first to ninth tooth portions (29g11 to 29g33) can be called a tooth portion 29g.
  • each of the first to ninth tooth portions (29g11 to 29g33) has the same configuration.
  • the configurations in which the first to ninth drive wires (W11 to W33) and the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) are connected are the same. Also, the configuration in which each of the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) and each of the first to ninth tooth portions (29g11 to 29g33) are connected is the same. Therefore, in the following description, one driving wire W, one connecting portion 21c, and one tooth portion 29g are used to connect them.
  • the gear portion 21cg is moved by the internal gear 29 to rotate the pressing member 21cp, and the cam 21cc is pressed and retracted from the pressing position. position and move to.
  • the operation section 400 can move between a fixed position (locked position) and a removed position. Further, as will be described later, the operating section 400 can move to the release position while the catheter unit 100 is attached to the base unit 200 . With respect to the circumferential direction of the operating portion 400, the release position is positioned between the fixed position and the removal position. The catheter unit 100 is attached to the base unit 200 with the operating portion 400 positioned at the removal position.
  • the drive wire W is unlocked from the connecting portion 21c. This state is called a released state of the connecting portion 21c. A state in which the drive wire W is fixed (locked) to the connecting portion 21c is called a locked state of the connecting portion 21c.
  • the catheter unit 100 After attaching the catheter unit 100 to the base unit 200 and before operating the operation section 400, the catheter unit 100 can be removed from the base unit 200.
  • a state in which the catheter unit 100 can be removed from the base unit 200 is hereinafter referred to as a detachable state.
  • FIG. 10 is a diagram showing the state of the internal gear 29 and the connecting portion 21c in the detachable state.
  • FIG. 10 is a diagram showing the internal gear 29 and the connecting portion 21c with the operating portion 400 positioned at the fixed position.
  • the leaf spring 21ch of the connecting portion 21c has a fixed portion 21cha fixed to the connecting base 21cb and a pressed portion 21chb that contacts the cam 21cc of the pressing member 21cp.
  • the leaf spring 21ch has a first portion 21chd1 and a second portion 21chd2.
  • the cam 21cc has a holding surface 21cca and a pressing surface 21ccb. With respect to the radial direction of rotation of the pressing member 21cp, the holding surface 21cca is arranged at a position closer to the center of rotation 21cpc of the pressing member 21cp than the pressing surface 21ccb.
  • the plate spring 21ch is held at a position where the pressed portion 21chb contacts the holding surface 21cca. Further, the teeth Za1 of the internal gear 29 and the teeth Zb1 of the gear portion 21cg are stopped with a clearance La between them.
  • the direction in which the operation unit 400 moves from the removal position to the release position and the fixing position is called the lock direction (fixing direction), and the direction in which the operation unit 400 moves from the fixing position to the release position and the removal position is called the release direction. called direction.
  • the operation part 400 rotates in the release direction from the release position and moves to the removal position.
  • the operating portion 400 rotates in the locking direction from the unlocked position and moves to the fixed position.
  • the connecting part 21c When the catheter unit 100 is attached to the base unit 200 and the operation part 400 is at the removal position, the connecting part 21c is in a released state, and the fixing of the drive wire W by the connecting part 21c is released.
  • the cam 21cc When the connecting portion 21c is in the released state, the cam 21cc is located at a retracted position retracted from the pressing position described later. At this time, the fixing of the held portion Wa by the leaf spring 21ch is released.
  • the force with which the first portion 21chd1 and the second portion 21chd2 tighten the held portion Wa when the connecting portion 21c is in the released state is equal to the force of the first portion 21chd1 and the second portion 21chd2 when the connecting portion 21c is in the locked state. It is smaller than the force with which the holding part Wa is tightened.
  • the held portion Wa can be pulled out from between the first portion 21chd1 and the second portion 21chd2.
  • FIG. 11 is a diagram showing the state of the internal gear 29 and the connecting portion 21c when the operating portion 400 is rotated in the lock direction from the removal position.
  • FIG. 11 is a diagram showing the state of the internal gear 29 and the connecting portion 21c when the operating portion 400 is at the release position.
  • the entire catheter unit 100 (excluding the operating portion 400) remains in contact with the base unit 200 because the key shaft 15 and the key receiving portion 22 are engaged. rotation is restricted. That is, the operating portion 400 can rotate with respect to the entire catheter unit 100 (excluding the operating portion 400) and the base unit 200 in a stopped state.
  • the tooth Zb2 of the gear portion 21cg is arranged at a position with a clearance Lz between it and the addendum circle (dotted line) of the tooth portion 29g of the internal gear 29 . Therefore, the internal gear 29 can rotate without interfering with the teeth Zb2.
  • the connecting portion 21c is kept in the same state (released state) as shown in FIG.
  • FIG. 12 shows the state of the internal gear 29 and the connecting portion 21c at that time.
  • FIG. 12 is a diagram showing the state of the internal gear 29 and the connecting portion 21c when the operating portion 400 is rotated from the unlocked position in the locking direction.
  • FIG. 13 is a diagram showing a state in which the pressing member 21cp is rotated by rotating the operating portion 400 in the locking direction.
  • the reaction force of the leaf spring 21ch acting on the corner 21ccb1 acts on a position distant from the rotation center 21cpc of the pressing member 21cp, and the pressing member 21cp rotates clockwise. At this time, the pressing member 21cp rotates in the same direction as the direction rotated by the internal gear 29 rotating clockwise.
  • FIG. 14 is a diagram showing the state of the internal gear 29 and the connecting portion 21c when the operating portion 400 is in the fixed position.
  • the pressing member 21cp is further rotated from the state shown in FIG. 13 by receiving the reaction force of the plate spring 21ch.
  • the pressing member 21cp stops when the pressing surface 21ccb of the cam 21cc and the pressed portion 21chb of the leaf spring 21ch are in surface contact. That is, the pressing surface 21ccb and the surface of the pressed portion 21chb are aligned on the same plane.
  • the connecting portion 21c is in a locked state.
  • the cam 21cc of the pressing member 21cp is positioned at the pressing position, and the pressing surface 21ccb presses the pressed portion 21chb.
  • the holding portion Wa is sandwiched between the first portion 21chd1 and the second portion 21chd2. That is, the leaf spring 21ch is pressed by the cam 21cc, and the held portion Wa is tightened by the leaf spring 21ch. As a result, the held portion Wa is fixed by the plate spring 21ch.
  • the first portion 21chd1 and the second portion 21chd2 of the leaf spring 21ch press the held portion Wa at positions separated from each other. Further, a bent portion 21chc connecting the first portion 21chd1 and the second portion 21chd2 is arranged between the first portion 21chd1 and the second portion 21chd2. The bent portion 21chc is arranged with a gap G from the held portion Wa. By doing so, the held portion Wa can be stably fixed by the first portion 21chd1 and the second portion 21chd2.
  • the operation part 400 located at the fixed position is rotated in the release direction.
  • the internal gear 29 rotates counterclockwise from the state shown in FIG.
  • the teeth Za3 of the internal gear 29 come into contact with the teeth Zb4 of the gear portion 21cg, and the pressing member 21cp is rotated counterclockwise.
  • the fixation of the drive wire W by the connecting portion 21c is released.
  • the operations of the internal gear 29 and the pressing member 21cp at this time are operations opposite to those described above. That is, the fixation of the drive wire W by the connection portion 21c is released by the operation opposite to the operation when the drive wire W is fixed by the connection portion 21c described above.
  • each of the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) is performed in each of the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33). That is, in the process of moving the operating portion 400 from the detached position to the fixed position, the movement (rotation) of the operating portion 400 causes the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) to change from the released state to the locked state. During the process of moving the operating portion 400 from the fixed position to the removing position, the movement (rotation) of the operating portion 400 causes the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) to change from the locked state to the unlocked state. In other words, the user can switch between the released state and the locked state of the plurality of connecting portions by operating one operating portion 400 .
  • a state in which the first to ninth drive wires (W11 to W33) are respectively fixed by the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) is called a first state.
  • a state in which the first to ninth connecting portions (21c11 to 21c33) are released from the first to ninth driving wires (W11 to W33) is called a second state.
  • the first state and the second state are switched. That is, the first state and the second state are switched in conjunction with the movement of the operation unit 400 between the removal position and the fixing position.
  • the internal gear 29 is configured to interlock with the operating portion 400 .
  • the joint 28 functions as a transmission member for interlocking the operating portion 400 and the internal gear 29 .
  • the internal gear 29 and the joint 28 have a function as an interlocking part that interlocks with the operating part 400 so that the first state and the second state are switched in conjunction with the movement of the operating part 400 .
  • the internal gear 29 and the joint 28 interlock with the movement of the operating portion 400 to move a portion of the leaf spring 21ch (pressed portion 21chb). is moved with respect to the held portion Wa.
  • the connecting portion 21c is switched between the locked state and the released state.
  • the catheter unit 100 is provided with an information storage section 110 as a first information storage section that stores information (first information) regarding the catheter unit 100 .
  • the control section 3 controls the wire driving section 300 based on the first information acquired from the information storage section 110 .
  • FIG. 15 shows a schematic configuration diagram of the medical system 1A in this embodiment.
  • the control unit 3 and the information storage unit 110 are connected by the information communication means 210 indicated by the dotted line in the figure, and the control unit 3 can acquire the information stored in the information storage unit 110.
  • the information storage unit 110 may be provided with means for storing information such as a non-volatile memory, RFID, barcode, or the like.
  • the information communication means 210 is a means for realizing the information storage unit 110, such as a communication line for non-volatile memory, a communication antenna and communication line for RFID, and a barcode reader and communication line for barcode. Use the one that best suits you.
  • the communication method between the control unit 3 and the information storage unit 110 is wired or wireless.
  • wired communication communication is performed with the catheter unit 100 attached to the base unit 200 .
  • wireless communication communication is possible even before the catheter unit 100 is attached to the base unit 200 .
  • the catheter unit 100 and the base unit 200 are each provided with electrical contacts and communication interfaces for exchanging information.
  • FIG. 27A shows a catheter-side electrical contact 130 provided on the catheter unit 100
  • FIG. 27B shows a base-unit-side electrical contact 230 provided on the base unit 200.
  • FIG. 27A shows a catheter-side electrical contact 130 provided on the catheter unit 100
  • FIG. 27B shows a base-unit-side electrical contact 230 provided on the base unit 200.
  • the catheter-side electrical contact 130 can be provided on the bottom surface 14c of the wire cover 14, for example.
  • the position of the catheter-side electrical contact 130 is not limited to this.
  • the base unit side electrical contact 230 can be provided on the inner bottom surface 25c of the base frame 25, for example.
  • the position of the base unit side electrical contact 230 is not limited to this.
  • the user installs the medical system 1A at a position where the catheter 11 can be inserted inside the target (patient's oral cavity or nasal cavity, etc.) (S001).
  • the control unit 3 that has completed activation performs an activation check for using the medical device 1 (S003).
  • the catheter unit 100 is attached to the base unit 200, information is acquired from the information storage unit 110, and operations are performed based on the information. Details of this process will be described later.
  • the initial operation (S004) performs work and processes necessary for using the medical system 1A. Specifically, the status and operation of sensors, units, and software required for using the medical system 1A are checked.
  • the user When the necessary preparations for using the medical system 1A are completed in the initial operation (S004), the user operates the medical device 1 and inserts the catheter 11 inside the subject. As a result, operations such as observation of the inside of the object, collection of various specimens from the inside of the object, treatment for the inside of the object, etc. are performed (S005).
  • the user When the work by the user is finished, the user performs a termination operation (S006) to terminate the medical system 1A.
  • the catheter unit 100 In the termination operation (S006), the catheter unit 100 is removed from the base unit 200, and necessary operations and processes are performed to terminate the medical system 1A. Specifically, it checks the state and operation of the sensors, units, and software necessary for terminating the medical system 1A.
  • catheter unit 100 is removable from base unit 200 . From a sanitary point of view, it is preferable to replace the catheter unit 100 inserted inside the subject for each operation or procedure.
  • this embodiment is characterized by storing history information indicating whether the catheter unit has been used or not in the information storage unit 110, and determining the operation of the medical device 1 based on that information. That is, the first information includes history information.
  • FIG. 17 shows a flow chart of control in this embodiment.
  • the flowchart shown in FIG. 17 is realized by a CPU (not shown) included in the control section 3 executing a program stored in a ROM (not shown). Note that this control corresponds to the start-up check (S003) in the procedure for using the medical system 1A in FIG.
  • the control unit 3 acquires history information stored in the information storage unit 110 (S101), and determines from the history information whether the attached catheter unit 100 is unused (S102). If the history information indicates that the catheter unit 100 is unused (YES in S102), the controller 3 determines that the catheter unit 100 can be used, and permits subsequent operations of the medical device 1 (S103). If the history information is not unused, that is, indicates that it has been used (NO in S102), the control unit 3 determines that the catheter unit 100 cannot be used, and permits subsequent operation of the medical device 1. No (S104). Alternatively, for example, the monitor 4 may be used to notify the user that the catheter unit 100 has been used, and display a message or image to the effect that the medical device 1 cannot be operated (S105).
  • the state in which the operation of the medical device 1 is not permitted specifically means a state in which the operation of the wire driving section 300 is not permitted and the bending operation of the catheter 11 is suppressed.
  • the catheter unit 100 currently worn by the user cannot be used to perform the treatment. In other words, it does not prevent the user from performing other operations of the medical device 1, such as checking the status of the medical device 1 via buttons or the monitor 4 provided on the input device 3b.
  • This uses the information communication means 210 to write the information from the control section 3 into the information storage section 110 .
  • the write timing may be performed when the catheter unit 100 is removed and it can be determined that it cannot be used when it is attached again. For example, it may be immediately after the catheter unit 100 is attached to the base unit 200 and the history information is acquired as to whether it is unused or used in the startup check, or even when the catheter unit 100 is inserted into the subject. good. Note that erasing unused history information may be used as used history information. It is also possible to use different addresses in the information storage unit 110 for used history information and unused history information. In this case, the unused history information may or may not be deleted.
  • the information storage unit 110 in the catheter unit 100 stores the use/non-use history information of the catheter unit 100 . If the information is unused, the catheter unit 100 can be used, and if it has been used, it is determined that the medical device 1 can not be used. As a result, the used catheter unit will not be reused by mistake, so the medical device can be used safely and hygienically.
  • Example 2 In the catheter section of Example 1 above, it is explained that the first to third guide rings (J1 to J3) are moved by the first to ninth drive wires (W11 to W33) to bend the bending portion 12. did.
  • the invention is not limited to this configuration. Any one or two of the first to third guide rings (J1 to J3) may be omitted.
  • the catheter 11 has seventh to ninth drive wires (W31 to W33) and a third guide ring J3, first to sixth drive wires (W11 to W23) and first to second guide rings ( J1 to J2) may be omitted. Further, the catheter 11 has fourth to ninth drive wires (W21 to W33) and second to third guide rings (J2 to J3), and has first to third drive wires (W11 to W13) and a 1 guide ring J1 may be omitted. This is because there is a method of providing an inexpensive catheter unit 100 by eliminating the guide ring and drive wire W as described above, depending on the shape of the internal path of the object into which the catheter 11 is inserted and the purpose of use.
  • the controller 3 controls only the driving source M corresponding to the existing guide rings. do.
  • the number of bendable regions corresponds to the number of regions in which the catheter unit 100 can bend independently at different positions in the longitudinal direction.
  • the information storage unit 110 stores area number information indicating the number of guide rings of the catheter unit 100 (which guide ring is present among the first to third guide rings).
  • FIG. 18 shows a flow chart of control in this embodiment. The flowchart shown in FIG. 18 is implemented by a CPU (not shown) included in the control section 3 executing a program stored in a ROM (not shown). Note that this control corresponds to the start-up check (S003) in the procedure for using the medical system 1A in FIG.
  • the control unit 3 acquires area number information stored in the information storage unit 110 (S201), and determines from the area number information whether there is a first guide ring J1 (S202). If there is a first guide ring J1 (YES in S202), there are first to third drive wires (W11 to W13) connected to it, so the controller 3 controls the first to third drive sources connected to them. (M11 to M13) are to be controlled (S203). That is, the control section 3 permits the operation of the first to third drive sources (M11 to M13) after S004 in FIG.
  • the first to third driving sources (M11 to M13) are not operated unnecessarily when the first guide ring J1 does not exist.
  • the control unit 3 performs control to move the first guide ring J1 so as to follow the movement of the second guide ring J2 and the third guide ring J3, but such unnecessary motion control is not performed.
  • the amount of power required to operate the first to third drive sources (M11 to M13) can be reduced, and the medical system 1A can be provided with a more energy-saving configuration than before.
  • the presence or absence of the second guide ring J2 is determined from the area number information acquired from the information storage unit 110 (S205). If there is a second guide ring J2 (YES in S205), there are fourth to sixth drive wires (W21 to W23) connected to it, so the controller 3 controls the fourth to sixth drive wires connected to them.
  • the sources (M21 to M23) are set to be controlled (S206). That is, the control section 3 permits the operation of the fourth to sixth drive sources (M21 to M23) after S004 in FIG. If there is no second guide ring J2 (NO in S205), there are no fourth to sixth drive wires (W21 to W23) connected to it, so the fourth to sixth drive sources (M21 to M23) are connected.
  • the controller 3 since there is no need to control the fourth to sixth drive sources (M21 to M23), the controller 3 does not control them (S207). That is, the control unit 3 does not permit the operation of the fourth to sixth drive sources (M21 to M23) after S004 in FIG.
  • the fourth to sixth drive sources (M21 to M23) are not operated unnecessarily when the second guide ring J2 does not exist.
  • the control unit 3 performs control to move the second guide ring J2 so as to follow the movement of the third guide ring J3, but such unnecessary operation control is not performed.
  • the amount of power required to operate the fourth to sixth drive sources (M21 to M23) can be reduced, and the medical system 1A can be provided with a more energy-saving configuration than before.
  • the third guide ring J3 is provided at the distal tip of the catheter, and is necessary for controlling the bending of the catheter, so the third guide ring is present in this embodiment. Therefore, the seventh to ninth drive sources (M31 to M33) that drive them are always subject to control. This is because the catheter unit 100 has at least one curved region.
  • control unit 3 can determine permission/non-permission of the operation of each driving source M based on the area number information saved in the information saving unit 110 . That is, the same base unit 200 and controller 3 can be used for multiple types of catheter units 100 having different numbers of guide rings. By automatically determining this, optimal control can be performed for different types of catheter units 100 .
  • Example 3 This embodiment is characterized in that, when there are a plurality of catheter units 100 having guide rings with different intervals, control is performed according to the intervals.
  • the medical device 1 of the present invention is a device that is assumed to be inserted into the bronchi or the like, and the catheter 11 moves inside a narrow narrow space.
  • the following curved region (second guide ring It is necessary to control so that J2 and the first guide ring J1) pass.
  • This is called leading follow-up control, and is realized by propagating the control of the leading third guide ring J3 to the subsequent control of the second guide ring J2 and the control of the first guide ring J1 with a time lag.
  • This time difference is determined by the insertion speed of the catheter 11 and the intervals between the guide rings.
  • the guide ring spacing is the length of the curved region.
  • the insertion speed of the catheter 11 is the movement speed of the moving stage 2a.
  • the interval between each guide ring is a value determined by the configuration of the catheter unit 100.
  • the bending radius of the catheter 11 is determined by the distance between the guide rings. The narrower the distance between the guide rings, the smaller the bending radius, and the wider the distance, the larger the bending radius.
  • control unit 3 when there are a plurality of types of catheter units 100 having different guide ring spacings in the bending region 12b of the bending portion 12 of the catheter 11, the control unit 3 performs leading follow-up control in accordance with the respective guide ring spacings. characterized by performing
  • FIG. 19 shows a flow chart of control in this embodiment.
  • the flowchart shown in FIG. 19 is implemented by a CPU (not shown) included in the control section 3 executing a program stored in a ROM (not shown). Note that this control corresponds to the start-up check (S003) in the procedure for using the medical system 1A in FIG.
  • the control unit 3 acquires length information stored in the information storage unit 110 (S301).
  • the acquired length information (interval of each guide ring) is set as a parameter for calculating the time difference in control propagation between each guide ring in head follow-up control (S302).
  • the catheter unit 100A having a relatively long length of the curved region of the distal tip portion of the catheter 11 (interval between the third guide ring J3 and the second guide ring J2) that is curved by moving the third guide ring is installed. If so, control as follows: First, after operating the drive source connected to the third guide ring, the drive source connected to the second guide ring is operated at the timing when a predetermined time has passed.
  • the catheter unit 100B having a length of the curved region of the distal tip portion of the catheter 11 (interval between the third guide ring J3 and the second guide ring J2) longer than that of the catheter unit 100A is attached, the following control is performed. do. First, after operating the drive source connected to the third guide ring, the drive source connected to the second guide ring is operated at a timing longer than a predetermined time.
  • control unit 3 can determine the timing for driving each drive source M based on the length information of the curved region stored in the information storage unit 110 . That is, the same base unit 200 and controller 3 can be used for a plurality of types of catheter units 100 having different guide ring intervals. By automatically determining this, optimal control can be performed for different types of catheter units 100 .
  • Example 4 The operation of bending the catheter 11 of the medical device 1 described in Embodiment 1 is performed by nine drive wires W, and the drive sources M for moving the drive wires W are independently controlled.
  • the catheter 11 is caused to bend in a desired manner, for example, when moving from one bending state to another bending state, unintended vibration occurs if the nine drive wires W and the drive source M are not synchronized. It is not possible to make a smooth transition.
  • Each drive wire W is passed through the wire hole Hw in the catheter 11 from the proximal end to the distal end.
  • the amount of friction between each drive wire W and the wire hole Hw varies due to variations in the diameter, shape, rigidity, surface roughness, etc. of each drive wire W and wire hole Hw, and the catheter 11 is twisted.
  • the states of the drive wires W are different one by one. That is, since the response characteristics of each drive wire W to the drive of the drive source M are different, the bending operation of the catheter 11 may become unstable unless optimum control is performed for each drive wire W. Therefore, in this embodiment, information on the response characteristics of each drive wire W is stored in the information storage unit 110, and the control unit 3 controls each drive source M based on the response information.
  • An encoder attached to the drive source M detects the amount of rotation of the drive source M, which is the object to be controlled, and performs a certain calculation (called a control gain g) on the difference between the detected rotation amount and the target rotation amount, Based on this, the driving amount of the driving source M is determined. As a result, the rotation of the drive source M is made to match and follow the target value calculated by the control unit 3 .
  • Feedback control may be performed using the torque generated by the drive source M and the tension generated in the drive wire W instead of the amount of rotation as parameters.
  • the control gain g is determined by previously measuring the response characteristics of this control system (catheter unit 100 and drive source M). When the catheter unit 100 is manufactured, it is attached to the base unit 200 for measuring response characteristics to measure the response characteristics. A control gain g is calculated and determined from the response characteristics obtained by this measurement, and the value is stored in the information storage unit 110 .
  • FIG. 21 shows a flow chart of control in this embodiment.
  • the flowchart shown in FIG. 21 is implemented by a CPU (not shown) included in the control unit 3 executing a program stored in a ROM (not shown). Note that this control corresponds to the start-up check (S003) in the procedure for using the medical system 1A in FIG.
  • the control unit 3 acquires the response information stored in the information storage unit 110 (S401).
  • the control unit 3 sets the control gain g for each drive source M based on the response characteristic (control gain g) of each drive wire W, which is the acquired information (S402).
  • the control unit 3 adjusts the drive amount of each drive source M according to the set control gain g.
  • the characteristics of each drive wire W in the catheter unit 100 are individually stored in the information storage unit 110, and based on the values, the control unit 3 controls the multiple drive sources M. Parameters are individually set and controlled. As a result, the characteristics of the drive wires W can be matched as much as possible, and the bending operation of the catheter 11 can be stably performed.
  • Example 5 As described above, in the medical system according to the present invention, the catheter unit 100 is replaced each time, so information specific to the catheter unit 100 is stored in the information storage unit 110 provided within the catheter unit 100 .
  • the base unit 200 does not need to be replaced, there is a possibility that the base unit 200 itself may become unusable due to breakage, failure of components, or the like. Therefore, making the base unit 200 and the control unit 3 detachable and replaceable is effective from the viewpoint of reducing replacement parts when a failure occurs.
  • replacement of the base unit 200 can be realized by providing a connector on at least one of the base unit 200 side or the support stand 2 side of the cable 5 in FIG.
  • other methods may also be used.
  • an information storage unit 220 as a second information storage unit is provided in the base unit 200 to store information specific to the base unit 200.
  • the output characteristic of the drive source M in the base unit 200 It is characterized by storing information about and using it for control.
  • Example 4 the variation in the characteristics of each drive wire W was stored in the information storage unit 110 in the catheter unit 100 and used for control.
  • the drive source M since the drive source M is included in the feedback control system described above, variations in the output characteristics of the drive source M should also be taken into consideration in order to perform more optimal control.
  • the drive source M since the drive source M is located within the base unit 200, information regarding its output characteristics must be stored in the information storage section 220 provided within the base unit 200, not in the information storage section 110 within the catheter unit 100.
  • FIG. 22 shows a schematic configuration diagram of the medical device 1 in this embodiment.
  • An information storage unit 220 is provided within the base unit 200 . It is connected to the control section 3 via the information communication means 210 in the same way as the information storage section 110 in the catheter unit 100 .
  • the information communication means 210 may also serve as the information communication means 210 of the information storage section 110 in the catheter unit 100 as shown in FIG. 22, or may be newly provided independently.
  • the communication method between the information storage unit 220 of the base unit 200 and the control unit 3 may be either wired or wireless.
  • the control gain g of the feedback control system described above has a portion contributed by the drive wire W and a portion contributed by the drive source M.
  • the contribution of the drive wire W is considered, and in the present embodiment, the contribution of the drive source M is considered.
  • the contribution of the drive source M to the control gain g is calculated from the torque-revolution characteristic and the torque-current characteristic of each drive source M.
  • control flow chart in this embodiment is the same as that in FIG. 21 of Embodiment 4 except for the difference between the information storage unit 110 and the information storage unit 220, so the description is omitted. Note that this control corresponds to the start-up check (S003) in the procedure for using the medical system 1A in FIG. Further, communication between the control unit 3 and the information storage unit 220 is possible even before the catheter unit 100 is attached to the base unit 200, so this control can be performed immediately after the medical system 1A is powered on (S002) in FIG. may be implemented.
  • the characteristics of each drive source M in the base unit 200 are individually stored in the information storage unit 220 provided in the base unit 200, and based on the values, the control unit 3
  • the control parameters of a plurality of drive sources M are individually set and controlled.
  • the characteristics of the drive sources M can be matched as much as possible, and the bending operation of the catheter 11 can be stably performed.
  • a force sensor 21cf (detection section) for detecting tension generated in the drive wire W is provided in the connection section 21c of the base unit 200 .
  • the force sensor 21cf is composed of a strain body 21cl and a strain gauge 21csg attached thereto. Communicate to Department 3.
  • the catheter 11 While the catheter 11 is being inserted into the target, there are cases where the catheter 11 hits the wall inside the target, and pushes the wall inside the target. In such a state, insertion of the catheter 11 may become difficult. In such a case, tension is generated in each drive wire W, which is detected by the force sensor 21cf. When the force detected by the force sensor 21cf exceeds a certain predetermined value, the drive wire W is moved so that the value of the force sensor 21cf becomes a certain value or less, that is, the tension is relaxed, and the catheter 11 is bent. control. In addition, the force sensor 21cf can also be used as a parameter for feedback control of the drive source M described in the fourth embodiment.
  • the strain-generating body 21cl is a square-shaped metal component with a gap in the middle.
  • the strain generating body 21cl is provided with an upper wall 21cl1 and a lower wall 21cl2 extending in the horizontal direction in FIG. 23 and a left wall 21cl3 and a right wall 21cl4 extending in the vertical direction in FIG. 23 so as to surround the gap.
  • the tension generated in the drive wire W deforms the strain generating body 21cl.
  • the strain body 21cl is pulled laterally outward, the upper wall 21cl1 moves rightward and the lower wall 21cl2 moves leftward.
  • the left wall 21cl3 and the right wall 21cl4 of the strain body 21cl are also slightly elastically deformed due to the displacement of the upper wall 21cl1 and the lower wall 21cl2. This elastic deformation is detected by the strain gauges 21csg attached to the left wall 21cl3 and the right wall 21cl4.
  • strain gauges 21csg1 and 21csg2 are attached to the right wall 21cl4.
  • the strain gauge 21csg deforms according to the expansion and contraction of the object to which it is attached, and changes its own resistance value to measure the strain amount of the object.
  • These strain gauges 21csg1 and 21csg2 form a Wheatstone bridge circuit 21cw together with resistors R3 and R4, and voltage-converts slight changes in the resistance values of the strain gauges 21csg1 and 21csg2.
  • a voltage is applied between the input terminals 21cw1 and 21cw2 of the Wheatstone bridge circuit 21cw, the potential difference generated between the output terminals 21cw3 and 21cw4 is amplified by the differential amplifier 21cd, and the output voltage is output to the control section 3.
  • the controller 3 calculates the value of the tension generated in the drive wire W based on this detected value.
  • strain gauge 21csg are attached, but if one or more of the four resistors forming the Wheatstone bridge circuit 21cw are strain gauges, the strain gauge 21csg is attached. Strain can be detected. Therefore, the number of strain gauges 21csg should be one or more.
  • the strain gauge 21csg is attached only to the right wall 21cl4 in FIG. 23, the strain gauge 21csg may also be attached to the left wall 21cl3. Two strain gauges 21csg may also be attached to the left wall 21cl3, and the remaining resistors R3 and R4 of the Wheatstone bridge circuit 21cw may be replaced with the strain gauge 21csg on the left wall 21cl3.
  • FIG. 24 shows a graph of detection characteristics when the horizontal axis is the tension and the vertical axis is the output voltage of the force sensor 21cf.
  • the output voltage is zero and has a predetermined slope, as indicated by the solid line in the figure.
  • the characteristic is offset or the inclination is changed as shown by the dotted line in the figure. It will change.
  • this embodiment is characterized in that this variation is stored as detection information in the information storage unit 220 of the base unit 200 having the force sensor 21cf.
  • the characteristic measurement of the force sensor 21cf is performed using a measuring tool that can apply force to the force sensor 21cf at the time of manufacturing the force sensor 21cf or at the time of manufacturing the base unit 200.
  • FIG. 25 shows a flow chart of control in this embodiment.
  • the flowchart shown in FIG. 25 is implemented by a CPU (not shown) included in the control section 3 executing a program stored in a ROM (not shown). Note that this control corresponds to the start-up check (S003) in the procedure for using the medical system 1A in FIG. Further, since communication between the control unit 3 and the information storage unit 220 is possible even before the catheter unit 100 is attached to the base unit 200, this control is performed immediately after the medical system 1A is powered on (S002). may
  • the control unit 3 acquires the detection information stored in the information storage unit 220 (S601).
  • a parameter for correcting the detection value (detection result) of each force sensor 21cf is set based on the detection characteristics (offset amount and tilt amount) of each force sensor 21cf, which is the acquired detection information (S602).
  • the characteristics of each force sensor 21cf in the base unit 200 are individually stored in the information storage unit 220 provided in the base unit 200, and based on the values, the control unit 3 The detected value of each force sensor 21cf is automatically corrected. Thereby, the detection accuracy of the force sensor 21cf can be increased as much as possible.
  • Example 7 When components such as the drive source M and the force sensor 21cf in the base unit 200 fail, the control section 3 needs to disable the base unit 200. FIG. Therefore, in this embodiment, when a failure occurs in a component in the base unit 200, failure information is stored in the information storage unit 220 in the base unit 200, and when the control unit 3 acquires the information, the medical device 1 is disallowed.
  • FIG. 26 shows a flow chart of control in this embodiment.
  • the flowchart shown in FIG. 26 is implemented by a CPU (not shown) included in the control section 3 executing a program stored in a ROM (not shown). Note that this control corresponds to the start-up check (S003) in the procedure for using the medical system 1A in FIG. Further, since communication between the control unit 3 and the information storage unit 220 is possible even before the catheter unit 100 is attached to the base unit 200, this control is performed immediately after the medical system 1A is powered on (S002). may
  • the control unit 3 acquires the failure information stored in the information storage unit 220 (S701). If the acquired failure information indicates that a failure has occurred (YES in S702), the control unit 3 disallows the operation of the medical device 1 (S703), and informs the user that the base unit 200 is out of order and cannot be used. (S704). At this time, the control unit 3 uses the monitor 4 or the like to notify the user that the base unit 200 is out of order, and displays a message or image indicating that the medical device 1 cannot be operated. good. If the acquired failure information does not indicate that a failure has occurred (NO in S702), the control unit 3 permits the operation of the medical device 1 because it is possible to use it (S705).
  • this control is performed at the startup check (S003) of the medical system 1A. stop working. Then, the control unit 3 writes and stores the failure occurrence information in the information storage unit 220 in the base unit 200 . Also, after the failure is eliminated, the failure occurrence information in the information storage unit 220 is erased by a limited person such as a service person.
  • the failure occurrence information occurring in the base unit 200 is stored in the information storage unit 220, and when the control unit 3 acquires the failure information, it stops operating and becomes unusable. to As a result, it is possible to prevent unintended inconvenience caused by the user using the medical device 1 while it is out of order.
  • control unit 3 executed different controls based on the unique information of the catheter unit 100 stored in the information storage unit 110 .
  • two or more of the controls of Examples 1 to 4 may be combined and executed.
  • control unit 3 performed different controls based on the unique information of the base unit 200 stored in the information storage unit 220 .
  • two or more of the controls of Examples 5 to 7 may be combined and executed.
  • two or more of the control based on the unique information of the catheter unit 100 in Examples 1 to 4 and the control based on the unique information of the base unit 200 in Examples 5 to 7 may be executed in combination.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

ベースユニットと、前記ベースユニットに対して着脱可能であって、前記ベースユニットに装着された状態で前記駆動部により駆動される線状部材と、前記線状部材が駆動されることにより湾曲する湾曲部と、を備えた湾曲可能ユニットと、前記駆動部を制御する制御部と、を有し、前記湾曲可能ユニットは、前記湾曲可能ユニットに固有の第1の情報を保存する第1の情報保存部を有し、前記第1の情報は、前記湾曲可能ユニットが未使用であるか使用済みであるかを示す履歴情報を含み、前記履歴情報が前記湾曲可能ユニットが未使用であることを示す場合、前記制御部は前記駆動部の動作を許可し、前記履歴情報が前記湾曲可能ユニットが使用済みであることを示す場合、前記制御部は前記駆動部の動作を許可しないことを特徴とする。

Description

医療システム
 本発明は、湾曲可能ユニットが着脱可能な医療装置を含む医療システムに関する。
 特許文献1には、ワイヤによって湾曲変形する変形部を備えた被操作部と、ワイヤを操作することによって変形部を変形させる操作部と、を備えた医療器具が開示されている。
 被操作部と操作部は着脱可能に構成されており、磁石によって被操作部と操作部が連結されることで、操作部から被操作部のワイヤに動力を伝達することができる。
特開2013-248117号公報
 ここで、交換される被操作部の状態、構造や特性は常に同じとは限らない。例えば、既に使用済みの状態の部品が誤って取り付けられてしまうこともありうるし、これまでとは異なる構造をもつ交換部品が取り付けられることもありうる。また、同じ構造の交換部品であっても製造ばらつきなどの要因から特性が同じになるとは限らない。
 このような場合において従来は、交換部品が使用可能な状態のものか、またこれまでと同一の制御方法で新しい交換部品を精度よく制御できるのかをユーザ自身が判断する必要があり、ユーザの負担が大きかった。また、新しい交換部品の構造や特性に適合するために、ユーザが操作部の設定を自ら変更しなければいけない場合は、さらにユーザへの負担が大きくなっていた。
 そこで本発明の目的は、交換部品である湾曲可能ユニットの固有の状態、構造や特性に応じて最適な制御を自動的に行うことである。
 本出願に係る発明の一つは、駆動部を内部に備えたベースユニットと、前記ベースユニットに対して着脱可能に装着される湾曲可能ユニットであって、前記ベースユニットに装着された状態で前記駆動部により駆動される線状部材と、前記線状部材が駆動されることにより湾曲する湾曲部と、を備えた湾曲可能ユニット、と、前記駆動部を制御する制御部と、を有する医療システムにおいて、前記湾曲可能ユニットは、前記湾曲可能ユニットに固有の第1の情報を保存する第1の情報保存部を有し、前記第1の情報は、前記湾曲可能ユニットが未使用であるか使用済みであるかを示す履歴情報を含み、前記履歴情報が前記湾曲可能ユニットが未使用であることを示す場合、前記制御部は前記駆動部の動作を許可し、前記履歴情報が前記湾曲可能ユニットが使用済みであることを示す場合、前記制御部は前記駆動部の動作を許可しないことを特徴とする医療システムである。
 また、本出願に係る発明の一つは、駆動部を内部に備えたベースユニットと、前記ベースユニットに対して着脱可能に装着される湾曲可能ユニットであって、前記ベースユニットに装着された状態で前記駆動部により駆動される線状部材と、前記線状部材が駆動されることにより湾曲する湾曲部と、を備えた湾曲可能ユニット、と、前記駆動部を制御する制御部と、を有する医療システムにおいて、前記湾曲可能ユニットは、前記湾曲可能ユニットに固有の第1の情報を保存する第1の情報保存部を有し、前記第1の情報は、前記線状部材の長手方向における異なる位置で前記湾曲部が独立して湾曲可能な領域の数を示す領域数情報を含み、前記駆動部は、第1の湾曲領域を駆動するための第1の駆動源と、前記長手方向において前記第1の湾曲領域よりも前記ベースユニット側にある第2の湾曲領域を駆動するための第2の駆動源を備え、前記領域数情報が第1の領域数を示す場合、前記制御部は前記第1の駆動源を動作させ、前記第2の駆動源は動作させず、前記領域数情報が前記第1の領域数よりも多い第2の領域数を示す場合、前記制御部は前記第1の駆動源と前記第2の駆動源を動作させることを特徴とする医療システムである。
 また、本出願に係る発明の一つは、駆動部を内部に備えたベースユニットと、前記ベースユニットに対して着脱可能に装着される湾曲可能ユニットであって、前記ベースユニットに装着された状態で前記駆動部により駆動される線状部材と、前記線状部材が駆動されることにより湾曲する湾曲部と、を備えた湾曲可能ユニット、と、前記駆動部を制御する制御部と、を有する医療システムにおいて、前記湾曲可能ユニットは、前記湾曲可能ユニットに固有の第1の情報を保存する第1の情報保存部を有し、前記第1の情報は、前記線状部材の長手方向における異なる位置で前記湾曲部が独立して湾曲可能な領域の長さを示す長さ情報を含み、前記駆動部は、第1の湾曲領域を駆動するための第1の駆動源と、前記長手方向において前記第1の湾曲領域よりも前記ベースユニット側にある第2の湾曲領域を駆動するための第2の駆動源を備え、前記長さ情報が前記第1の湾曲領域の長さが第1の長さであることを示す場合、前記制御部は前記第1の駆動源を駆動してから所定の時間後に前記第2の駆動源を駆動し、前記長さ情報が前記第1の湾曲領域の長さが前記第1の長さよりも長い第2の長さであることを示す場合、前記制御部は前記第1の駆動源を駆動してから前記所定の時間よりも長い時間が経過した後に前記第2の駆動源を駆動することを特徴とする医療システムである。
 また、本出願に係る発明の一つは、駆動部を内部に備えたベースユニットと、前記ベースユニットに対して着脱可能に装着される湾曲可能ユニットであって、前記ベースユニットに装着された状態で前記駆動部により駆動される線状部材と、前記線状部材が駆動されることにより湾曲する湾曲部と、を備えた湾曲可能ユニット、と、前記駆動部を制御する制御部と、を有する医療システムにおいて、前記湾曲可能ユニットは、前記湾曲可能ユニットに固有の第1の情報を保存する第1の情報保存部を有し、前記第1の情報は、前記線状部材の応答特性に関する応答情報を含み、前記制御部は、前記応答情報に基づいて、前記駆動部の駆動量を調整することを特徴とする医療システムである。
 本発明によれば、交換部品である湾曲可能ユニットの固有の状態、構造や特性に応じて最適な制御を自動的に行うことができる。
医療システムの全体図 医療装置および支持台を示す斜視図 カテーテルの説明図 カテーテルの説明図 カテーテルユニットの説明図 カテーテルユニットの説明図 ベースユニットおよびワイヤ駆動部の説明図 ベースユニットおよびワイヤ駆動部の説明図 ベースユニットおよびワイヤ駆動部の説明図 ワイヤ駆動部、連結装置、湾曲駆動部の説明図 ワイヤ駆動部、連結装置、湾曲駆動部の説明図 ワイヤ駆動部、連結装置、湾曲駆動部の説明図 カテーテルユニットの装着の説明図 カテーテルユニットの装着の説明図 カテーテルユニットとベースユニットの連結を説明する図 カテーテルユニットとベースユニットの連結を説明する図 カテーテルユニットとベースユニットの連結を説明する分解図 連結部による駆動ワイヤの固定について説明する図 連結部による駆動ワイヤの固定について説明する図 連結部による駆動ワイヤの固定について説明する図 連結部による駆動ワイヤの固定について説明する図 連結部による駆動ワイヤの固定について説明する図 実施例1における医療システムの概要構成図 医療システムの使用手順を示すフローチャート 実施例1における制御のフローチャート 実施例2における制御のフローチャート 実施例3における制御のフローチャート 駆動源のフィードバック制御を説明する図 実施例4における制御のフローチャート 実施例5における医療システムの概要構成図 力センサの構成図 力センサの出力特性を示す図 実施例6における制御のフローチャート 実施例7における制御のフローチャート カテーテルユニットとベースユニットにおける電気接点の配置例を示す斜視図 カテーテルユニットとベースユニットにおける電気接点の配置例を示す斜視図
 以下に図面を参照して本発明の構成を例示する。なお、本実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、配置などは、本発明が適用される装置の構成や各種条件などにより適宜変更されるべきものである。
 〔実施例1〕
 <医療システムおよび医療装置>
 図1、図2を用いて、医療システム1Aおよび医療装置1について説明する。図1は、医療システム1Aの全体図である。図2は医療装置1および支持台2を示す斜視図である。
 医療システム1Aは、医療装置1と、医療装置1を取り付ける支持台2と、医療装置1を制御する制御部3を備える。本実施例において、医療システム1Aは、表示装置としてのモニタ4を備える。
 医療装置1は、湾曲可能体としてのカテーテル11を備えるカテーテルユニット(湾曲医療機器)100と、ベースユニット(基台部、駆動ユニット、被装着ユニット)200を備える。カテーテルユニット100は、ベースユニット200に対して着脱可能に構成されている。
 本実施例において、医療システム1Aおよび医療装置1の使用者は、対象の内部にカテーテル11を挿入することにより、対象の内部の観察、対象の内部からの各種検体の採取、対象の内部に対する処置などの作業を行うことができる。一つの実施形態として、使用者は、カテーテル11を対象としての患者の内部に挿入できる。例えば、患者の口腔もしくは鼻腔を介して気管支に挿入することにより、肺組織の観察、採取、切除等の作業を行うことができる。
 カテーテル11は、上記作業を行うための医療器具をガイドするガイド(シース)として用いることができる。医療器具(ツール)の例としては、内視鏡、鉗子、アブレーション装置などが挙げられる。また、カテーテル11自身が上記の医療器具としての機能を有していてもよい。
 本実施例において、制御部3は、演算装置3a、入力装置3bを含む。入力装置3bは、カテーテル11を操作するための命令や入力を受ける。演算装置3aは、カテーテルを制御するためのプログラムや各種データを記憶するストレージ、ランダムアクセスメモリ、プログラムを実行するための中央処理装置を含む。また、制御部3は、モニタ4に画像を表示するための信号を出力する出力部を備えていてもよい。
 図2に示すように、本実施例では、医療装置1は、医療装置1のベースユニット200と支持台2を連結するケーブル5と支持台2とを介して、制御部3に電気的に接続される。なお、医療装置1と制御部3がケーブルで直接接続されていてもよい。医療装置1と制御部3が無線で接続されていてもよい。また、図1および図2では制御部3は独立した構成部品で記載しているが、ベースユニット200や支持台2の内部に入っていてもよい。
 医療装置1は、ベースユニット200を介して支持台2に取り外し可能に装着される。より具体的には、医療装置1は、ベースユニット200の取り付け部(接続部)200aが、支持台2の移動ステージ(受け部)2aに取り外し可能に装着される。医療装置1の取り付け部200aが移動ステージ2aから取り外された状態であっても、制御部3によって医療装置1を制御可能なように、医療装置1と制御部3の接続は維持される。本実施例においては、医療装置1の取り付け部200aが移動ステージ2aから取り外された状態であっても、医療装置1と支持台2は、ケーブル5によって接続されている。
 使用者は、医療装置1が支持台2から取り外された状態(医療装置1が、移動ステージ2aから取り外された状態)で医療装置1を手動で移動させ、対象の内部にカテーテル11を挿入することができる。
 使用者は、カテーテル11が対象に挿入され、支持台2に医療装置1が取り付けられた状態で、医療装置1を使用することができる。具体的には、医療装置1が移動ステージ2aに取り付けられた状態で、移動ステージ2aが移動することにより、医療装置1が移動する。そして、カテーテル11を対象に挿入する方向に移動する動作、カテーテル11を対象から引き抜く方向に移動する動作が行われる。
 医療装置1は取り付け部200aを介して移動ステージ2aに固定され、支持台2の内部にある不図示の移動モータによって駆動される移動ステージ2aによって移動される。移動モータは制御部3によって制御される。
 医療装置1は、カテーテル11を駆動するためのワイヤ駆動部(線状部材駆動部、ライン駆動部、本体駆動部)300を備える。本実施例において、医療装置1は、制御部3によって制御されたワイヤ駆動部300によって、カテーテル11を駆動するロボットカテーテル装置である。
 制御部3は、ワイヤ駆動部300を制御し、カテーテル11を屈曲する動作を行うことができる。本実施例では、ワイヤ駆動部300は、ベースユニット200に内蔵されている。より具体的には、ベースユニット200は、ワイヤ駆動部300を収納するベース筐体200fを備える。つまり、ベースユニット200は、ワイヤ駆動部300を備えている。
 ここで、カテーテル11の延伸方向について、対象に挿入されるカテーテル11の先端が配置される端部を、遠位端と呼ぶ。カテーテル11の延伸方向について、遠位端の反対側を近位端と呼ぶ。
 カテーテルユニット100は、カテーテル11の近位端側をカバーする近位端カバー16を有する。近位端カバー16はツール穴16aを有する。カテーテル11には、ツール穴16aを介して、医療器具を挿入することができる。
 上述したように、本実施例において、カテーテル11は、医療器具を対象の内部の所望の位置にガイドするためのガイド装置としての機能を有する。
 例えば、カテーテル11に内視鏡を挿入した状態で、対象の内部の目標の位置までカテーテル11を挿入する。このとき、使用者の手動操作、移動ステージ2aの移動、ワイヤ駆動部300によるカテーテル11の駆動の少なくともいずれか一つが用いられる。カテーテル11が目標の位置に到達した後、ツール穴16aを介してカテーテル11から内視鏡が引き抜かれる。そして、ツール穴16aから別の医療器具を挿入し、対象の内部からの各種検体の採取、対象の内部に対する処置などの作業が行われる。
 後述するように、カテーテルユニット100は、ベースユニット200に対して取り外し可能に装着される。医療装置1が使用された後に、使用者は、ベースユニット200からカテーテルユニット100を取り外し、新たなカテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けて、再び医療装置1を使用することができる。
 図2に示すように、医療装置1は、操作部400を有する。本実施例において、操作部400は、カテーテルユニット100に備えられる。操作部400は、ベースユニット200に対するカテーテルユニット100の固定、ベースユニット200からのカテーテルユニット100の取り外しが行われる際に、使用者によって操作される。
 カテーテル11に挿入される内視鏡とモニタ4とを接続することにより、モニタ4に内視鏡によって撮影された画像を表示させることができる。また、モニタ4と制御部3を接続することにより、医療装置1の状態、医療装置1の制御に関連する情報をモニタ4に表示させることができる。例えば、対象の内部におけるカテーテル11の位置や、対象の内部におけるカテーテル11のナビゲーションに関連する情報を、モニタ4に表示させることができる。モニタ4と制御部3および内視鏡は、有線接続されていてもよく、無線接続されていてもよい。また、モニタ4と制御部3は、支持台2を介して接続されていてもよい。
 <カテーテル>
 図3A、図3Bを用いて、湾曲可能体としてのカテーテル11について説明する。図3A、図3Bはカテーテル11の説明図である。図3Aはカテーテル11の全体を説明する図である。図3Bはカテーテル11の拡大図である。
 カテーテル11は、湾曲部(湾曲体、カテーテル本体)12と、湾曲部12を湾曲するように構成された湾曲駆動部(カテーテル駆動部)13を備える。湾曲駆動部13は、後述する連結装置21を介してワイヤ駆動部300の駆動力を受けて、湾曲部12を湾曲するように構成される。
 カテーテル11は、対象に対するカテーテル11の挿入方向に沿って延伸されている。カテーテル11の延伸方向(長手方向)は、湾曲部12の延伸方向(長手方向)、後述する第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)の延伸方向(長手方向)と同じである。
 湾曲駆動部13は、湾曲部12に接続された複数の駆動ワイヤ(駆動ライン、線状部材、線状アクチュエータ)を含む。具体的には、湾曲駆動部13は、第1駆動ワイヤW11、第2駆動ワイヤW12、第3駆動ワイヤW13、第4駆動ワイヤW21、第5駆動ワイヤW22、第6駆動ワイヤW23、第7駆動ワイヤW31、第8駆動ワイヤW32、第9駆動ワイヤW33を含む。
 第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれは、被保持部(被保持軸、ロッド)Waを含む。具体的には、第1駆動ワイヤW11は第1被保持部Wa11を含む。第2駆動ワイヤW12は第2被保持部Wa12を含む。第3駆動ワイヤW13は第3被保持部Wa13を含む。第4駆動ワイヤW21は第4被保持部Wa21を含む。第5駆動ワイヤW22は第5被保持部Wa22を含む。第6駆動ワイヤW23は第6被保持部Wa23を含む。第7駆動ワイヤW31は第7被保持部Wa31を含む。第8駆動ワイヤW32は第8被保持部Wa32を含む。第9駆動ワイヤW33は第9被保持部Wa33を含む。
 本実施例において、第1~第9被保持部(Wa11~Wa33)のそれぞれは、同一形状である。
 第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれは、可撓性を有するワイヤ体(ライン体、線状体)Wbを含む。具体的には、第1駆動ワイヤW11は第1ワイヤ体Wb11を含む。第2駆動ワイヤW12は第2ワイヤ体Wb12を含む。第3駆動ワイヤW13は第3ワイヤ体Wb13を含む。第4駆動ワイヤW21は第4ワイヤ体Wb21を含む。
 第5駆動ワイヤW22は第5ワイヤ体Wb22を含む。第6駆動ワイヤW23は第6ワイヤ体Wb23を含む。第7駆動ワイヤW31は第7ワイヤ体Wb31を含む。第8駆動ワイヤW32は第8ワイヤ体Wb32を含む。第9駆動ワイヤW33は第9ワイヤ体Wb33を含む。
 本実施例において、第1~第3ワイヤ体(Wb11~Wb13)のそれぞれは、同一形状である。第4~第6ワイヤ体(Wb21~Wb23)のそれぞれは、同一形状である。
 第7~第9ワイヤ体(Wb31~Wb33)のそれぞれは、同一形状である。本実施例では、第1~第9ワイヤ体(Wb11~Wb33)は、長さを除き、同一形状である。
 第1~第9被保持部(Wa11~Wa33)は、第1~第9ワイヤ体(Wb11~Wb33)の近位端において、第1~第9ワイヤ体(Wb11~Wb33)に固定されている。
 第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)は、ワイヤガイド17を介して、湾曲部12に挿入され、固定されている。
 第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のうち、任意の一つを、駆動ワイヤWと呼ぶことができる。本実施例において、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれは、第1~第9ワイヤ体(Wb11~Wb33)の長さを除き、同一形状である。
 本実施例において、湾曲部12は、可撓性を有し、医療器具を挿入するための通路Htを備える管状の部材である。
 湾曲部12の壁面には、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれを通すための複数のワイヤ穴が備えられる。具体的には、湾曲部12の壁面には、第1ワイヤ穴Hw11、第2ワイヤ穴Hw12、第3ワイヤ穴Hw13が備えられている。さらに、湾曲部12の壁面には、第4ワイヤ穴Hw21、第5ワイヤ穴Hw22、第6ワイヤ穴Hw23が備えられている。さらに、湾曲部12の壁面には、第7ワイヤ穴Hw31、第8ワイヤ穴Hw32、第9ワイヤ穴Hw33が備えられている。第1~第9ワイヤ穴Hw(Hw11~Hw33)のそれぞれは、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれに対応する。符号Hwの後の数字は、対応する駆動ワイヤの数字を示す。例えば、第1駆動ワイヤW11は、第1ワイヤ穴Hw11に挿入される。
 第1~第9ワイヤ穴(Hw11~Hw33)のうち、任意の一つを、ワイヤ穴Hwと呼ぶことができる。本実施例において、第1~第9ワイヤ穴(Hw11~Hw33)のそれぞれは、同一形状である。
 湾曲部12は、中間領域12a、湾曲領域12bを有する。湾曲領域12bは、湾曲部12の遠位端に配置されており、湾曲領域12bには、第1ガイドリングJ1、第2ガイドリングJ2、第3ガイドリングJ3が配置される。湾曲領域12bとは、湾曲駆動部13によって第1ガイドリングJ1、第2ガイドリングJ2、第3ガイドリングJ3を移動させることにより、湾曲部12の屈曲の大きさや方向を制御することができる領域を言う。図3Bは、第1~第3ガイドリング(J1~J3)を覆う湾曲部12の一部を省略して描かれている。
 医療器具は、通路Ht、第1~第3ガイドリング(J1~J3)によって、カテーテル11の先端までガイドされる。
 第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれは、中間領域12aを通って第1~第3ガイドリング(J1~J3)のそれぞれに固定されている。
 具体的には、第1駆動ワイヤW11、第2駆動ワイヤW12、第3駆動ワイヤW13は、第1ガイドリングJ1に固定されている。第4駆動ワイヤW21、第5駆動ワイヤW22、第6駆動ワイヤW23は、第1ガイドリングJ1を貫通して、第2ガイドリングJ2に固定されている。第7駆動ワイヤW31、第8駆動ワイヤW32、第9駆動ワイヤW33は、第1ガイドリングJ1、第2ガイドリングJ2を貫通して、第3ガイドリングJ3に固定されている。
 医療装置1は、湾曲駆動部13をワイヤ駆動部300によって駆動することにより、カテーテル11の延伸方向に交差する方向に向けて、湾曲部12を湾曲させることができる。具体的には、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれを湾曲部12の延伸方向に移動させることにより、第1~第3ガイドリング(J1~J3)を介して、湾曲部12の湾曲領域12bを、延伸方向に交差する方向に湾曲させることができる。
 使用者は、手動または移動ステージ2aによる医療装置1の移動、および湾曲部12の湾曲の少なくともいずれか一つを用いることにより、カテーテル11を対象の内部の目的の部分まで挿入することができる。
 <カテーテルユニット>
 図4A、図4Bを用いて、カテーテルユニット100について説明する。
 図4A、図4Bはカテーテルユニット100の説明図である。図4Aは、後述するワイヤカバー14がカバー位置にある状態のカテーテルユニット100の説明図である。図4Bは、後述するワイヤカバー14が露出位置にある状態のカテーテルユニット100の説明図である。
 カテーテルユニット100は、湾曲部12、湾曲駆動部13を有するカテーテル11、カテーテル11の近位端を支持する近位端カバー16、を有する。カテーテルユニット100は、複数の駆動ワイヤとしての第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)を覆い、保護するためのカバー(ワイヤカバー)14を備える。
 カテーテルユニット100は、ベースユニット200に対して、着脱方向DEに沿って着脱可能である。カテーテルユニット100のベースユニット200に対する装着方向、カテーテルユニット100のベースユニット200からの取り外し方向は、着脱方向DEと平行である。
 近位端カバー(枠体、湾曲部筐体、カテーテル筐体)16は、カテーテル11の一部を覆うカバーである。近位端カバー16は、湾曲部12の通路Htに医療器具を挿入するためのツール穴16aを有する。
 ワイヤカバー14には、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれを通すための複数の露出穴(ワイヤカバー穴、カバー穴)が備えられている。ワイヤカバー14には、第1露出穴14a11、第2露出穴14a12、第3露出穴14a13、第4露出穴14a21、第5露出穴14a22、第6露出穴14a23、第7露出穴14a31、第8露出穴14a32、第9露出穴14a33が備えられている。第1~第9露出穴(14a11~14a33)のそれぞれは、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれに対応する。符号14aの後の数字は、対応する駆動ワイヤの数字を示す。例えば、第1駆動ワイヤW11は、第1露出穴14a11に挿入される。
 第1~第9露出穴(14a11~14a33)のうち、任意の一つを、露出穴14aと呼ぶことができる。本実施例において、第1~第9露出穴(14a11~14a33)のそれぞれは、同一形状である。
 ワイヤカバー14は、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)を覆うカバー位置(図4A参照)と、カバー位置から退避したカバー退避位置(図4B参照)とに移動できる。カバー退避位置は、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)を露出させる露出位置と呼ぶこともできる。
 カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付ける前には、ワイヤカバー14はカバー位置に位置する。カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けると、ワイヤカバー14は、着脱方向DEに沿って、カバー位置から露出位置に移動する。
 本実施例において、ワイヤカバー14は、カバー位置から露出位置に移動した後、露出位置に留められる。したがって、カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けた後、カテーテルユニット100をベースユニット200から取り外しても、ワイヤカバー14は露出位置に留められる。
 ワイヤカバー14が露出位置にあるとき、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)の第1~第9被保持部(Wa11~Wa33)が露出される。その結果、湾曲駆動部13と後述する連結装置21との連結が許容される。ワイヤカバー14が露出位置にあるとき、第1~第9露出穴(14a11~14a33)から第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)の第1~第9被保持部(Wa11~Wa33)が突出する。より具体的には、第1~第9被保持部(Wa11~Wa33)は、後述する取付け方向Daに向けて、第1~第9露出穴(14a11~14a33)から突出する。
 図4Bに示すように、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれは、所定の半径を有する円(仮想円)に沿って並べられている。
 本実施例では、カテーテルユニット100は、キーシャフト(キー、カテーテル側キー)15を有する。本実施例では、キーシャフト15は、着脱方向DEに向けて延びている。ワイヤカバー14には、キーシャフト15が貫通するシャフト穴14bが備えられる。
 キーシャフト15は、後述するキー受け部22と係合可能である。キーシャフト15がキー受け部22と係合することにより、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)が並べられる円(仮想円)の周方向について、ベースユニット200に対するカテーテルユニット100の移動が、所定の範囲で制限される。
 本実施例では、カテーテルユニット100は、操作部400を備える。操作部400は、近位端カバー16、湾曲駆動部13に対して移動可能(回転可能)に構成されている。
 操作部400は、操作部400は回転軸400rの周りに回転可能である。操作部400の回転軸400rは、着脱方向DEに向けて延びている。
 カテーテルユニット100がベースユニット200に取り付けられた状態で、操作部400は、ベースユニット200に対して移動可能(回転可能)に構成されている。より具体的には、操作部400は、ベース筐体200f、ワイヤ駆動部300、後述する連結装置21に対して移動可能(回転可能)に構成されている。
 <ベースユニット>
 図5A~図5Cを用いて、ベースユニット200およびワイヤ駆動部300について説明する。
 図5A~図5Cはベースユニット200およびワイヤ駆動部300の説明図である。図5Aは、ベースユニット200の内部構造を示す斜視図である。図5Bは、ベースユニット200の内部構造を示す側面図である。図5Cは、ベースユニット200を着脱方向DEに沿って見た図である。
 ワイヤ駆動部300は、複数の駆動源(モータ)を有する。本実施例では、ワイヤ駆動部300は、第1駆動源M11、第2駆動源M12、第3駆動源M13、第4駆動源M21、第5駆動源M22、第6駆動源M23、第7駆動源M31、第8駆動源M32、第9駆動源M33を備える。
 第1~第9駆動源(M11~M33)のうち、任意の一つを、駆動源Mと呼ぶことができる。本実施例において、第1~第9駆動源(M11~M33)のそれぞれは、同一構成である。
 ベースユニット200は、連結装置21を備える。連結装置21は、ベース筐体200fに収納されている。連結装置21は、ワイヤ駆動部300に接続されている。連結装置21は、複数の連結部を有する。本実施例では、連結装置21は、第1連結部21c11、第2連結部21c12、第3連結部21c13、第4連結部21c21、第5連結部21c22、第6連結部21c23、第7連結部21c31、第8連結部21c32、第9連結部21c33を備える。
 第1~第9連結部(21c11~21c33)のうち、任意の一つを、連結部21cと呼ぶことができる。本実施例において、第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれは、同一構成である。
 複数の連結部のそれぞれは、複数の駆動源のそれぞれに接続され、複数の駆動源のそれぞれによって駆動される。具体的には、第1連結部21c11は、第1駆動源M11に接続され、第1駆動源M11によって駆動される。第2連結部21c12は、第2駆動源M12に接続され、第2駆動源M12によって駆動される。第3連結部21c13は、第3駆動源M13に接続され、第3駆動源M13によって駆動される。第4連結部21c21は、第4駆動源M21に接続され、第4駆動源M21によって駆動される。第5連結部21c22は、第5駆動源M22に接続され、第5駆動源M22によって駆動される。第6連結部21c23は、第6駆動源M23に接続され、第6駆動源M23によって駆動される。第7連結部21c31は、第7駆動源M31に接続され、第7駆動源M31によって駆動される。第8連結部21c32は、第8駆動源M32に接続され、第8駆動源M32によって駆動される。第9連結部21c33は、第9駆動源M33に接続され、第9駆動源M33によって駆動される。
 後述するように、連結装置21には、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)を含む湾曲駆動部13が連結される。湾曲駆動部13は、連結装置21を介してワイヤ駆動部300の駆動力を受け、湾曲部12を湾曲させる。
 駆動ワイヤWは、被保持部Waを介して連結部21cに連結される。複数の駆動ワイヤのそれぞれは、複数の連結部のそれぞれに連結される。
 具体的には、第1駆動ワイヤW11の第1被保持部Wa11は、第1連結部21c11に連結される。第2駆動ワイヤW12の第2被保持部Wa12は、第2連結部21c12に連結される。第3駆動ワイヤW13の第3被保持部Wa13は、第3連結部21c13に連結される。第4駆動ワイヤW21の第4被保持部Wa21は、第4連結部21c21に連結される。第5駆動ワイヤW22の第5被保持部Wa22は、第5連結部21c22に連結される。第6駆動ワイヤW23の第6被保持部Wa23は、第6連結部21c23に連結される。第7駆動ワイヤW31の第7被保持部Wa31は、第7連結部21c31に連結される。第8駆動ワイヤW32の第8被保持部Wa32は、第8連結部21c32に連結される。第9駆動ワイヤW33の第9被保持部Wa33は、第9連結部21c33に連結される。
 ベースユニット200は、ベースフレーム25を有する。ベースフレーム25には、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれを通すための複数の挿入穴が備えられている。ベースフレーム25には、第1挿入穴25a11、第2挿入穴25a12、第3挿入穴25a13、第4挿入穴25a21、第5挿入穴25a22、第6挿入穴25a23、第7挿入穴25a31、第8挿入穴25a32、第9挿入穴25a33が備えられている。第1~第9挿入穴(25a11~25a33)のそれぞれは、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれに対応する。符号25aの後の数字は、対応する駆動ワイヤの数字を示す。例えば、第1駆動ワイヤW11は、第1挿入穴25a11に挿入される。
 第1~第9挿入穴(25a11~25a33)のうち、任意の一つを、挿入穴25aと呼ぶことができる。本実施例において、第1~第9挿入穴(25a11~25a33)のそれぞれは、同一形状である。
 ベースフレーム25には、ワイヤカバー14が挿入される取付け開口25bが備えられる。取付け開口25bの底部に、第1~第9挿入穴(25a11~25a33)が配置されている。
 さらに、ベースユニット200は、モータフレーム200b、第1ベアリングフレーム200c、第2ベアリングフレーム200d、第3ベアリングフレーム200eを備える。モータフレーム200b、第1ベアリングフレーム200c、第2ベアリングフレーム200d、第3ベアリングフレーム200eは、連結されている。
 ベースフレーム25は、キーシャフト15を受け入れるキー受け部(キー穴、ベース側キー、本体側キー)22を有する。キーシャフト15とキー受け部22が係合することにより、カテーテルユニット100がベースユニット200に対して誤った位相で取り付けられることが防止される。
 キーシャフト15とキー受け部22が係合することにより、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれが並べられる円(仮想円)の周方向について、ベースユニット200に対するカテーテルユニット100の移動が、所定の範囲で制限される。
 その結果、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれは、対応する第1~第9挿入穴(25a11~25a33)のそれぞれ、対応する第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれに係合する。言い換えれば、駆動ワイヤWが、対応する挿入穴25aと異なる挿入穴25a、対応する連結部21cと異なる21cに係合することが防止される。
 使用者は、キーシャフト15とキー受け部22とを係合させることで、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれを、第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれに正しく連結できる。したがって、使用者は、カテーテルユニット100をベースユニット200に容易に装着できる。
 本実施例において、キーシャフト15は、着脱方向DEに交差する方向に突出した凸部を有し、キー受け部22は凸部が挿入される凹部を備える。周方向において、凸部と凹部が係合する位置が、駆動ワイヤWが対応する挿入穴25aおよび対応する連結部21cと係合する位置である。
 <駆動源と駆動ワイヤの連結>
 図6A~図6Cを用いて、ワイヤ駆動部300、連結装置21、湾曲駆動部13の連結について説明する。図6A~図6Cは、ワイヤ駆動部300、連結装置21、湾曲駆動部13の説明図である。
 図6Aは、駆動源M、連結部21c、駆動ワイヤWの斜視図である。図6Bは、連結部21c、駆動ワイヤWの拡大図である。図6Cは、ワイヤ駆動部300、連結装置21、湾曲駆動部13の連結を示す斜視図である。
 本実施例において、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれと第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれが連結される構成は、同一である。また、第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれと第1~第9駆動源(M11~M33)のそれぞれが接続される構成は、同一である。従って、以下の説明では、一つの駆動ワイヤW、一つの連結部21c、一つの駆動源Mを用いて、これらが接続される構成について説明する。
 図6Aに示すように、駆動源Mは、モータ軸Maと、モータ軸Maを回転方向Rmに回転させるモータ本体Mbを有する。モータ軸Maの表面には、螺旋状の溝が備えられている。モータ軸Maは、所謂ネジ形状を有する。モータ本体Mbは、モータフレーム200bに固定されている。
 連結部21cは、モータ軸Maに接続されたトラクタ21ct、トラクタ21ctを支持するトラクタ支持軸21csを有する。トラクタ支持軸21csは、力センサ21cfを介して連結ベース21cbに接続されている。力センサ21cfは駆動ワイヤWが受けた張力を電気信号に変換し制御部3に出力する。詳細は実施例6で後述する。
 連結部21cは、駆動ワイヤWの被保持部Waを保持するための保持部としての板バネ21chを有する。駆動ワイヤWは挿入穴25aを通って連結部21cに係合している。より具体的には、被保持部Waが板バネ21chに係合する。後述するように、板バネ21chは、被保持部Waを挟み込んで固定する状態(固定状態)と、被保持部Waを解放した状態(解放状態)とを取ることができる。
 連結部21cは、押圧部材21cpを有する。押圧部材21cpは、後述する内歯ギア29と噛み合うギア部21cg、板バネ21chを押圧するための押圧部としてのカム21ccを有する。
 後述するように、カム21ccは、板バネ21chに対して移動することができる。カム21ccが移動することにより、板バネ21chの固定状態と、解放状態とが切り替えられる。
 連結部21cは、第1ベアリングB1、第2ベアリングB2,第3ベアリングB3によって支持されている。第1ベアリングB1は、ベースユニット200の第1ベアリングフレーム200cに支持されている。第2ベアリングB2は、ベースユニット200の第2ベアリングフレーム200dに支持されている。第3ベアリングB3は、ベースユニット200の第3ベアリングフレーム200eに支持されている。したがって、モータ軸Maが回転方向Rmに回転したときに、連結部21cは、モータ軸Maの周りに回転することが規制される。なお、第1ベアリングB1、第2ベアリングB2,第3ベアリングB3は、第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれに対して設けられる。
 連結部21cがモータ軸Maの周りに回転することが規制されているため、モータ軸Maが回転すると、モータ軸Maの螺旋状の溝によって、トラクタ21ctにモータ軸Maの回転軸方向に沿った力が作用する。その結果、連結部21cは、モータ軸Maの回転軸線方向に沿って移動する(Dc方向)。連結部21cが移動することにより、駆動ワイヤWもDc方向に移動して、湾曲部12が湾曲する。つまり、モータ軸Maとトラクタ21ctは、駆動源Mから伝えられた回転運動をねじにより直線運動に変換させる、所謂送りねじを構成している。
 図6Cに示すように、カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けることで、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれと第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれが連結される。
 制御部3は、第1~第9駆動源(M11~M33)のそれぞれを、互いに対して独立して制御できる。つまり、第1~第9駆動源(M11~M33)のうちの任意の駆動源は、その他の駆動源が停止した状態しているか否かに関わらず、独立して動作すること又は停止することができる。言い換えれば、制御部3は、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれを、互いに対して独立して制御することができる。その結果、第1~第3ガイドリング(J1~J3)のそれぞれが互いに対して独立して制御され、湾曲部12の湾曲領域12bは、任意の方向に屈曲することができる。
 より具体的には、第3ガイドリングJ3は湾曲部12の遠位先端に設けられている。その第3ガイドリングJ3には第7~第9駆動ワイヤ(W31~W33)が接続されており、この3本の駆動ワイヤには第7~第9駆動源(M31~M33)が接続されている。つまりこれら3個の駆動源(M31~M33)を制御することにより、第3ガイドリングの向きを任意の方向に変えることができ、それに沿って湾曲領域12bが円弧上に湾曲する。同様に、第2ガイドリングJ2は第4~第6駆動源(M21~M23)を制御することにより、任意の方向に向きを変えることができる。第1ガイドリングJ1も同様に第1~第3駆動源(M11~M13)を制御することにより、任意の方向に向きを変えることができる。
 以上より、3つのガイドリング(J1~J3)がそれぞれ独立して任意の方向を向くことができるため、湾曲領域12bは複雑な形状を取ることができる。これによりカテーテル11は患者体内の気管支や消化器等の細長く複雑な形状の器官の中に挿入され移動することができる。
 <カテーテルユニットの装着>
 図7A、図7Bを用いて、カテーテルユニット100を、ベースユニット200に装着する動作について説明する。
 図7A、図7Bは、カテーテルユニット100の装着の説明図である。図7Aは、カテーテルユニット100がベースユニット200に装着される前の図である。図7Bは、カテーテルユニット100がベースユニット200に装着された後の図である。
 本実施例において、カテーテルユニット100の着脱方向DEは、操作部400の回転軸400rの方向と同じである。着脱方向DEのうち、カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付ける方向を、取り付け方向Daと呼ぶ。着脱方向DEのうち、カテーテルユニット100をベースユニット200から取り外す方向(取付け方向Daの反対方向)を、取り外し方向Ddと呼ぶ。
 図7Aに示すように、カテーテルユニット100がベースユニット200に装着される前の状態では、ワイヤカバー14はカバー位置に位置する。このとき、第1~第9被保持部(Wa11~Wa33)がワイヤカバー14の第1~第9露出穴(14a11~14a33)から突出しないように、ワイヤカバー14が第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)を覆っている。したがって、カテーテルユニット100がベースユニット200に装着される前の状態で、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)を保護することができる。
 カテーテルユニット100がベースユニット200を取り付ける時には、キーシャフト15を、キー受け部22に係合させる。キーシャフト15は、ワイヤカバー14から突出している。本実施例では、キーシャフト15がキー受け部22の入り口に到達した状態では、ワイヤカバー14は、取付け開口25bと係合しない。つまり、ベースユニット200に対するカテーテルユニット100の位相が、キーシャフト15とキー受け部22とが係合できない位相にあるとき、ワイヤカバー14は、取付け開口25bと係合せず、カバー位置に位置した状態が保たれる。したがって、キーシャフト15とキー受け部22とが係合するようにカテーテルユニット100を移動させた場合であっても、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)が保護されている。
 キーシャフト15とキー受け部22とが係合し、カテーテルユニット100をベースユニット200に対して取付け方向Daに移動すると、カテーテルユニット100がベースユニット200に取付けられる。カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けることにより、ワイヤカバー14は露出位置へと移動する。本実施例では、ワイヤカバー14はベースフレーム25に当接することで、カバー位置から露出位置に移動する(図7B参照)。
 より具体的には、カテーテルユニット100を取り付ける際、ワイヤカバー14は、ベースフレーム25に当接して停止する。この状態で、カテーテルユニット100を取付け方向Daに移動することにより、カテーテルユニット100において、ワイヤカバー14がワイヤカバー14以外の部分に対して相対的に移動する。その結果、ワイヤカバー14は、カバー位置から露出位置に移動する。
 ワイヤカバー14がカバー位置から露出位置に移動する一方で、駆動ワイヤWの被保持部Waがワイヤカバー14の露出穴14aから突出し、挿入穴25aに挿入される。そして、被保持部Waが連結部21cの板バネ21chに係合する(図6B参照)。
 カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けただけの状態では、カテーテルユニット100をベースユニット200に対して取り外し方向Ddに移動して、カテーテルユニット100を取り外すことができる。また、後述するように、カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けただけの状態では、駆動ワイヤWと連結部21cの固定が解除された状態である。
 カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けた状態で、操作部400を操作することにより、カテーテルユニット100をベースユニット200から取り外すことが防止される。さらに、カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けた状態で、操作部400を操作することにより、湾曲駆動部13が連結装置21に固定され、湾曲駆動部13が連結装置21を介してワイヤ駆動部300に連結される。
 <湾曲駆動部の固定および固定の解除>
 図8A、図8B、図9、図10、図11、図12、図13、図14を用いて、湾曲駆動部13を連結装置21に固定するための構成、連結装置21による湾曲駆動部13の固定を解除するための構成について説明する。
 図8A、図8Bは、カテーテルユニット100とベースユニット200の連結を説明する図である。図8Aは、カテーテルユニット100とベースユニット200の断面図である。図8Aは、カテーテルユニット100とベースユニット200を、回転軸400rに沿って切断した断面図である。図8Bは、ベースユニット200の断面図である。ベースユニット200を、連結部21cの部分で、回転軸400rに直交する方向に切断した断面図である。
 図9は、カテーテルユニット100とベースユニット200の連結を説明する分解図である。
 図10、図11、図12、図13、図14は、連結部21cによる駆動ワイヤWの固定について説明する図である。
 図8A、図9に示すように、ベースユニット200は、ジョイント(中間部材、第2伝達部材)28、ジョイント28を介して操作部400と連動する移動ギア(連動ギア、伝達部材、第1伝達部材)としての内歯ギア29を有する。
 ジョイント28は複数の伝達部28cを有し、内歯ギア29は、複数の被伝達部29cを有する。複数の伝達部28cは複数の伝達部29cと係合しており、ジョイント28が回転した場合、内歯ギア29にジョイント28の回転が伝達される。
 カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けると、操作部400に備えられた係合部400jが、ジョイント28のジョイント係合部28jと係合する。操作部400が回転した場合、ジョイント28に操作部400の回転が伝達される。操作部400、ジョイント28、内歯ギア29は同方向に回転する。
 内歯ギア29は、第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれが、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれを固定する状態と、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれを解放する状態とを切り替えるための複数の歯部を有する。内歯ギア29の複数の歯部(作用部、切替ギア部)のそれぞれは、第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれが有する押圧部材21cpのギア部21cgと係合する。
 具体的には、本実施例において内歯ギア29は、第1歯部29g11、第2歯部29g12、第3歯部29g13、第4歯部29g21、第5歯部29g22、第6歯部29g23、第7歯部29g31、第8歯部29g32、第9歯部29g33を備える。第1~第9歯部(29g11~29g33)のそれぞれは、互いに隙間を空けて形成されている。
 第1歯部29g11は、第1連結部21c11のギア部21cgと噛み合う。第2歯部29g12は、第2連結部21c12のギア部21cgと噛み合う。第3歯部29g13は、第3連結部21c13のギア部21cgと噛み合う。第4歯部29g21は、第4連結部21c21のギア部21cgと噛み合う。第5歯部29g22は、第5連結部21c22のギア部21cgと噛み合う。第6歯部29g23は、第6連結部21c23のギア部21cgと噛み合う。第7歯部29g31は、第7連結部21c31のギア部21cgと噛み合う。第8歯部29g32は、第8連結部21c32のギア部21cgと噛み合う。第9歯部29g33は、第9連結部21c33のギア部21cgと噛み合う。
 第1~第9歯部(29g11~29g33)のうち、任意の一つを、歯部29gと呼ぶことができる。本実施例において、第1~第9歯部(29g11~29g33)のそれぞれは、同一構成である。
 本実施例において、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれと第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれが連結される構成は、同一である。また、第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれと第1~第9歯部(29g11~29g33)のそれぞれが接続される構成は、同一である。従って、以下の説明では、一つの駆動ワイヤW、一つの連結部21c、一つの歯部29gを用いて、これらが接続される構成について説明する。
 第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれにおいて、ギア部21cgが内歯ギア29によって移動されることにより、押圧部材21cpが回転し、カム21ccが押圧位置と押圧位置から退避した退避位置とに移動する。
 操作部400を回転させることにより、内歯ギア29が回転する。内歯ギア29が回転することにより、第1~第9連結部(21c11~21c33)それぞれが動作する。つまり、一つの操作部400を回転させる動作によって、第1~第9連結部(21c11~21c33)を動作させることができる。
 操作部400は、カテーテルユニット100がベースユニット200に装着された状態で、固定位置(ロック位置)と、取り外し位置とに移動することができる。また、後述するように、操作部400は、カテーテルユニット100がベースユニット200に装着された状態で、解除位置に移動することができる。操作部400の周方向について、解除位置は、固定位置と取り外し位置の間に位置される。操作部400が取り外し位置に位置された状態で、ベースユニット200にカテーテルユニット100が取り付けられる。
 カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けた状態では、駆動ワイヤWの連結部21cへの固定(ロック)が解除された状態である。この状態を、連結部21cの解除状態と呼ぶ。なお、駆動ワイヤWが連結部21cへ固定(ロック)された状態を、連結部21cのロック状態と呼ぶ。
 図10、図11、図12、図13、図14を用いて、駆動ワイヤWを連結部21cへ固定する際の動作について説明する。
 カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けた後、かつ操作部400を操作する前の状態では、カテーテルユニット100は、ベースユニット200から取り外すことができる。以下、カテーテルユニット100がベースユニット200から取り外すことが可能な状態を、取り外し可能状態と呼ぶ。
 図10は、取り外し可能状態における内歯ギア29と連結部21cの状態を示す図である。図10は、操作部400は固定位置に位置された状態における、内歯ギア29と連結部21cを示す図である。
 連結部21cの板バネ21chは、連結ベース21cbに固定された被固定部21cha、押圧部材21cpのカム21ccと当接する被押圧部21chbを有する。板バネ21chは、第1部分21chd1、第2部分21chd2を有する。カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付けると、被保持部Waは、第1部分21chd1と第2部分chd2の間に挿入される。
 カム21ccは、保持面21ccaと、押圧面21ccbを有する。押圧部材21cpの回転半径方向について、保持面21ccaは、押圧面21ccbよりも、押圧部材21cpの回転中心21cpcに近い位置に配置されている。
 図10に示すように、取り外し可能状態(操作部400が取り外し位置にある状態)では、板バネ21chは、被押圧部21chbが保持面21ccaに当接した位置で保持されている。また、内歯ギア29の歯Za1とギア部21cgの歯Zb1は、互いの間にクリアランスLaが生じた状態で、停止している。
 操作部400の回転方向において、操作部400が取り外し位置から解除位置および固定位置に向かう方向をロック方向(固定方向)と呼び、操作部400が固定位置から解除位置および取り外し位置に向かう方向を解除方向と呼ぶ。操作部400は、解除位置から解除方向に回転して、取り外し位置に移動する。操作部400は、解除位置からロック方向に回転して、固定位置に移動する。
 カテーテルユニット100をベースユニット200に取り付け、操作部400が取り外し位置にある状態では、連結部21cは解除状態であり、連結部21cによる駆動ワイヤWの固定が解除された状態である。
 連結部21cが解除状態にあるとき、カム21ccは、後述する押圧位置から退避した退避位置に位置する。このとき、板バネ21chによる被保持部Waの固定が解除された状態である。連結部21cが解除状態にあるときの第1部分21chd1と第2部分21chd2が被保持部Waを締め付ける力は、連結部21cがロック状態にあるときの第1部分21chd1と第2部分21chd2が被保持部Waを締め付ける力より小さい。
 連結部21cが解除状態にあるとき、ベースユニット200に対してカテーテルユニットを取り外し方向Ddに動かした場合には、第1部分21chd1、第2部分21chd2の間から被保持部Waを引き抜くことができる。
 図11は、操作部400を取り外し位置からロック方向に回転したときの内歯ギア29と連結部21cの状態を示す図である。図11は、操作部400が解除位置にある状態における内歯ギア29と連結部21cの状態を示す図である。
 操作部400が取り外し位置にある状態(図10)で、操作部400をロック方向に回転させると、内歯ギア29が時計回りに回転する。そして、操作部400は、解除位置に位置する。
 なお、操作部400を回転させた場合であっても、キーシャフト15とキー受け部22が係合しているため、カテーテルユニット100の全体(操作部400を除く)は、ベースユニット200に対して回転することが規制されている。つまり、操作部400は、カテーテルユニット100の全体(操作部400を除く)とベースユニット200が停止した状態で、それらに対して回転可能である。
 内歯ギア29が時計回りに回転することで、内歯ギア29の歯Za1とギア部21cgの歯Zb1の間のクリアランスは、クリアランスLaからクリアランスLbに減少する。
 ギア部21cgの歯Zb2は、内歯ギア29の歯部29gの歯先円(点線)との間にクリアランスLzを空けた位置に配置されている。そのため、内歯ギア29は歯Zb2に干渉することなく回転可能である。一方、連結部21cは、図10に示された状態と同じ状態(解除状態)に保たれている。
 図11に示した状態から、操作部400をロック方向にさらに回転させると、内歯ギア29が時計回りにさらに回転する。そのときの内歯ギア29と連結部21cの状態を図12に示す。
 図12は、操作部400を解除位置からロック方向に回転したときの内歯ギア29と連結部21cの状態を示す図である。
 図12に示すように、操作部400を解除位置からロック方向に回転すると、内歯ギア29の歯Za1とギア部21cgの歯Zb1が接触する。一方、連結部21cは、図10、図11に示された状態と同じ状態であり、解除状態に保たれている。
 図13は、操作部400がロック方向に回転することで、押圧部材21cpが回転した状態を示す図である。
 図13に示すように、図12の状態から操作部400をロック方向にさらに回転させると、内歯ギア29が時計回りにさらに回転する。
 内歯ギア29が図12の状態から図13の状態に移動することで、内歯ギア29はギア部21cgを時計回りに回転させる。ギア部21cgが回転すると、保持面21ccaが被押圧部21chbから離れ、押圧面21ccbが、被押圧部21chbに近づく。そして、第1部分21chd1、第2部分21chd2による被保持部Waの挟み込みが開始される。
 そして、押圧面21ccbの端部に配置された角部21ccb1によって被押圧部21chbが押圧されつつ、内歯ギア29の歯Za3がギア部21cgの歯Zb3から離れる位置まで移動する。このとき、第1部分21chd1、第2部分21chd2によって、被保持部Waが挟み込まれた状態である。
 内歯ギア29の歯Za3がギア部21cgの歯Zb3から離れたとき、内歯ギア29からギア部21cgへの駆動力の伝達が終了する。このとき、カム21ccは、角部21ccb1が、板バネ21chからの反力を受ける状態である。
 押圧部材21cpの回転半径方向で、角部21ccb1に作用する板バネ21chの反力は、押圧部材21cpの回転中心21cpcから離れた位置に作用し、押圧部材21cpは時計回りに回転する。このとき、押圧部材21cpは、時計回りに回る内歯ギア29によって回転させられる方向と、同じ方向に向けて回転する。
 図14は、操作部400が固定位置にある状態の内歯ギア29と連結部21cの状態を示す図である。
 図14に示すように、図13に示す状態から、板バネ21chの反力を受けて押圧部材21cpがさらに回転する。
 図14に示すように、押圧部材21cpは、カム21ccの押圧面21ccbと、板バネ21chの被押圧部21chbが面接触をした状態で停止する。つまり、押圧面21ccbと、被押圧部21chbの表面が、同一平面上に並んだ状態となる。
 このとき、連結部21cはロック状態にある。連結部21cがロック状態にあるとき、押圧部材21cpのカム21ccは、押圧位置に位置し、押圧面21ccbが被押圧部21chbを押圧する。
 連結部21cがロック状態にあるとき、第1部分21chd1、第2部分21chd2によって、被保持部Waが挟み込まれる。つまり、カム21ccによって板バネ21chが押圧され、被保持部Waが板バネ21chによって締め付けられる。その結果、被保持部Waが板バネ21chによって固定される。
 本実施例において、板バネ21chは、第1部分21chd1と第2部分21chd2は、互いに離れた位置で被保持部Waを押圧する。さらに、第1部分21chd1と第2部分21chd2の間に、第1部分21chd1と第2部分21chd2を繋ぐ屈曲部21chcが配置されている。屈曲部21chcは、被保持部Waから隙間Gを空けて配置されている。こうすることにより、第1部分21chd1と第2部分21chd2によって、被保持部Waを安定して固定することができる。
 連結部21cがロック状態にあるとき、第1部分21chd1、第2部分21chd2の間から被保持部Waを引き抜くことが制限される。
 なお、内歯ギア29の歯Za3とギア部21cgの歯Zb4は、互いの間にクリアランスLcが生じる位置で停止している。
 駆動ワイヤWと連結部21cの固定を解除する際には、固定位置に位置する操作部400を、解除方向に回転する。このとき、内歯ギア29は、図14に示す状態から、反時計回りに回転する。内歯ギア29が反時計回りに回転すると、ギア部21cgの歯Zb4に、内歯ギア29の歯Za3が当接し、押圧部材21cpが反時計回りに回転させられる。
 内歯ギア29をさらに反時計回りに回転することで、連結部21cによる駆動ワイヤWの固定が解除される。このときの内歯ギア29と押圧部材21cpの動作は、上述した動作と逆の動作である。つまり、上述した駆動ワイヤWを連結部21cによって固定する際の動作とは逆の動作により、連結部21cによる駆動ワイヤWの固定が解除される。
 上記の動作は、第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれで行われる。すなわち、操作部400が取り外し位置から固定位置に移動する過程で、操作部400の移動(回転)により、第1~第9連結部(21c11~21c33)が解除状態からロック状態になる。操作部400が固定位置から取り外し位置に移動する過程で、操作部400の移動(回転)により、第1~第9連結部(21c11~21c33)がロック状態から解除状態になる。つまり、使用者は、一つの操作部400を操作することによって、複数の連結部の解除状態、ロック状態を切り替えることができる。
 つまり、複数の連結部のそれぞれに、解除状態、ロック状態を切り替えるための操作部を設け、使用者がそれを操作する必要がない。したがって、使用者は容易にカテーテルユニット100をベースユニット200に着脱することができる。
 第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれが第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれによって固定された状態を第1状態と呼ぶ。第1~第9連結部(21c11~21c33)のそれぞれによる第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)のそれぞれに対する固定が解除された状態を第2状態と呼ぶ。
 操作部400の移動に連動して、第1状態と第2状態とが切り替えられる。つまり、取り外し位置と固定位置との間における操作部400の移動に連動して、第1状態と第2状態とが切り替えられる。
 内歯ギア29は、操作部400と連動するように構成されている。本実施例では、ジョイント28は、操作部400と内歯ギア29を連動させるための伝達部材として機能する。内歯ギア29とジョイント28は、操作部400の移動に連動して第1状態と第2状態とが切り替わるように、操作部400と連動する連動部としての機能を有する。
 具体的には、内歯ギア29とジョイント28は、カテーテルユニット100がベースユニット200に取り付けられた状態で、操作部400の移動と連動して、板バネ21chの一部(被押圧部21chb)を、被保持部Waに対して移動させる。被押圧部21chbが移動することで、連結部21cのロック状態と、解除状態とが切り替えられる。
 <情報保存部の説明>
 カテーテルユニット100には、カテーテルユニット100に関する情報(第1の情報)を保存する第1の情報保存部としての情報保存部110が備えられる。制御部3は、カテーテルユニット100がベースユニット200に装着されると、情報保存部110から取得した第1の情報に基づいて、ワイヤ駆動部300を制御する。
 図15に本実施例における医療システム1Aの概要構成図を示す。カテーテルユニット100をベースユニット200に装着すると、図中点線で示した情報通信手段210によって制御部3と情報保存部110が接続され、情報保存部110に保存された情報を制御部3が取得できるようになる。なお、情報保存部110は不揮発性メモリやRFID、バーコード等の情報を保存できる手段を備えたものであればよい。また、情報通信手段210は、例えば不揮発性メモリであれば通信線、RFIDであれば通信アンテナおよび通信線、バーコードであればバーコード読み取り装置と通信線など、情報保存部110の実現手段に合わせた最適な構成なものを使用する。
 本実施例において、制御部3と情報保存部110の通信方式は有線であるか無線であるかを問わない。有線の場合はカテーテルユニット100をベースユニット200に装着した状態で通信が行われる。無線の場合はカテーテルユニット100をベースユニット200に装着する前の時点であっても通信が可能である。
 また、有線の方式の場合において、カテーテルユニット100とベースユニット200にはそれぞれ情報をやり取りするための電気接点や通信インターフェースが設けられる。
 一例として、図27Aにカテーテルユニット100に設けられたカテーテル側電気接点130と、図27Bにベースユニット200に設けられたベースユニット側電気接点230を示している。
 図27Aに示すように、カテーテル側電気接点130は例えばワイヤカバー14の底面14cに設けることができる。カテーテル側電気接点130の位置はこれに限定されず、例えば他にワイヤカバー14の外周面や操作部400の内周面に設けてもよい。
 図27Bに示すように、ベースユニット側電気接点230は例えばベースフレーム25の内側底面25cにもうけることができる。ベースユニット側電気接点230の位置はこれに限定されず、例えば他にベースフレーム25の内周面(取付け開口25b)やベースフレーム25の外周面に設けてもよい。
 医療システム1Aを使用するには、図16のような手順に従って使用する。使用者は、医療システム1Aを対象の内部(患者の口腔もしくは鼻腔など)にカテーテル11を挿入可能な位置に設置する(S001)。
 医療システム1Aの設置が完了したら、使用者は医療システム1Aに電源を投入し、制御部3を起動する(S002)。
 起動が完了した制御部3は、医療装置1を使用するための起動チェックを行う(S003)。起動チェック(S003)では、カテーテルユニット100をベースユニット200に装着し、情報保存部110からの情報取得とそれに基づいた動作を行う。この処理について詳しくは後述する。
 起動チェック(S003)が終了すると、初期動作(S004)を行う。初期動作(S004)は医療システム1Aを使用するために必要な作業や処理を行う。具体的には、医療システム1Aを使用するために必要なセンサやユニット、ソフトの状態や動作確認を実施する。
 初期動作(S004)にて医療システム1Aを使用するための必要な準備が完了すると、使用者は医療装置1を操作し、対象の内部にカテーテル11を挿入する。これにより、対象の内部の観察、対象の内部からの各種検体の採取、対象の内部に対する処置などの作業を行う(S005)。
 使用者による作業が終了すると、使用者は、医療システム1Aを終了するための終了動作(S006)を行う。終了動作(S006)では、カテーテルユニット100をベースユニット200から取り外し、医療システム1Aを終了するために必要な作業や処理を行う。具体的には、医療システム1Aを終了させるために必要なセンサやユニット、ソフトの状態や動作確認を実施する。
 <履歴情報に基づく制御>
 上述したように、カテーテルユニット100はベースユニット200から着脱可能である。衛生の観点から、対象の内部に挿入されるカテーテルユニット100を手術、手技ごとに交換することが好ましい。
 そこで本実施例では、情報保存部110に当該カテーテルユニットが未使用か使用済みかを示す履歴情報を保存し、その情報を元に医療装置1の動作を判断することを特徴とする。つまり、第1の情報は履歴情報を含む。
 カテーテルユニット100の製造時、情報保存部110には未使用を示す履歴情報を保存しておく。図17に本実施例における制御のフローチャートを示す。図17に記載されたフローチャートは、制御部3に含まれるCPU(不図示)がROM(不図示)に記憶されたプログラムを実行することによって実現される。なお、本制御は図16の医療システム1Aの使用手順の中の起動チェック(S003)に該当する。
 制御部3は情報保存部110内に保存された履歴情報を取得し(S101)、装着されたカテーテルユニット100が未使用かどうかをその履歴情報から判断する(S102)。履歴情報が未使用であることを示していれば(S102のYES)、制御部3はそのカテーテルユニット100が使用可能と判断し、以降の医療装置1の動作を許可する(S103)。履歴情報が未使用ではない、つまり使用済みであることを示している場合(S102のNO)、制御部3はそのカテーテルユニット100が使用不可と判断して、以降の医療装置1の動作を許可しない(S104)。また例えばモニタ4を使用して、使用者にカテーテルユニット100が使用済みであることを通知し、医療装置1を動作させることができない旨のメッセージや画像を表示してもよい(S105)。
 ここで、医療装置1の動作を許可しない状態とは、具体的にはワイヤ駆動部300の動作を許可せず、カテーテル11の湾曲動作を抑制している状態である。このようにS104では、ユーザが現在装着しているカテーテルユニット100を用いて施術を実施できない状態に移行していればよい。つまり、ユーザが入力装置3bに設けられたボタンやモニタ4などを介して、医療装置1のステータス状態を確認するといった医療装置1のそれ以外の動作を妨げるものではない。
 ところで、カテーテルユニット100が使用された後に、情報保存部110に使用済みの履歴情報を新たに書き込み保存する必要がある。これは情報通信手段210を使用し制御部3よりその情報を情報保存部110に書き込む。その書き込みタイミングは、カテーテルユニット100が取り外されて、再度装着された際に使用不可と判断できる時に実施していればよい。例えば、カテーテルユニット100がベースユニット200に装着され、起動チェックで未使用か使用済みかの履歴情報取得を行った直後でも良いし、カテーテルユニット100を使用して対象の内部に挿入された時でも良い。なお、未使用の履歴情報を消去したことを使用済みの履歴情報として使用してもよい。また、使用済みの履歴情報と未使用の履歴情報とを情報保存部110内の別のアドレスを使用することも可能である。この場合は未使用の履歴情報は消去してもしなくてもよい。
 以上説明したように本実施例では、カテーテルユニット100内の情報保存部110に当該カテーテルユニット100の使用/未使用の履歴情報を保存している。そして、その情報が未使用であればそのカテーテルユニット100は使用可、使用済みであれば使用不可として医療装置1の動作可否を判断している。これにより、使用済みのカテーテルユニットを誤って再使用することがなくなるので、安全かつ衛生的に医療装置を使用することができる。
 〔実施例2〕
 上記実施例1のカテーテルの項において、第1~第9駆動ワイヤ(W11~W33)によって、第1~第3ガイドリング(J1~J3)を移動して、湾曲部12を屈曲させることを説明した。本発明はこの構成に限定されない。第1~第3ガイドリング(J1~J3)のいずれか1つ、または2つを省略してもよい。
 例えば、カテーテル11が、第7~第9駆動ワイヤ(W31~W33)と第3ガイドリングJ3を有し、第1~第6駆動ワイヤ(W11~W23)と、第1~第2ガイドリング(J1~J2)が省略された構成であってもよい。また、カテーテル11が、第4~第9駆動ワイヤ(W21~W33)と第2~第3ガイドリング(J2~J3)を有し、第1~第3駆動ワイヤ(W11~W13)と、第1ガイドリングJ1が省略された構成であってもよい。カテーテル11が挿入される対象の内部の経路の形状や、使用目的によっては上記のようにガイドリングや駆動ワイヤWを削除し、安価なカテーテルユニット100を提供する方法もあるからである。
 本実施例では、ガイドリングの個数、つまり湾曲領域の領域数が異なるカテーテルユニット100が複数種類存在する場合、制御部3は存在するガイドリングに対応した駆動源Mのみを制御することを特徴とする。ここで、湾曲領域の領域数とは、カテーテルユニット100が長手方向における異なる位置で、独立して湾曲可能な領域の数に対応している。
 情報保存部110には当該カテーテルユニット100のガイドリングの個数(第1~第3ガイドリングのうちどのガイドリングがあるか)を示す領域数情報を保存する。図18に本実施例における制御のフローチャートを示す。図18に記載されたフローチャートは、制御部3に含まれるCPU(不図示)がROM(不図示)に記憶されたプログラムを実行することによって実現される。なお、本制御は図16の医療システム1Aの使用手順の中の起動チェック(S003)に該当する。
 制御部3は情報保存部110内に保存された領域数情報を取得し(S201)、その領域数情報から第1ガイドリングJ1があるかを判断する(S202)。第1ガイドリングJ1がある場合(S202のYES)、それに接続される第1~第3駆動ワイヤ(W11~W13)が存在するので、制御部3はそれらと連結する第1~第3駆動源(M11~M13)を制御対象とする(S203)。つまり、制御部3は図16のS004以降で第1~第3駆動源(M11~M13)の動作を許可する。第1ガイドリングJ1がない場合(S202のNO)、それに接続される第1~第3駆動ワイヤ(W11~W13)も存在しないため、第1~第3駆動源(M11~M13)には連結されるものがない。よって、第1~第3駆動源(M11~M13)は制御する必要がないため、制御部3はこれらを制御対象としない(S204)。つまり、制御部3は図16のS004以降で第1~第3駆動源(M11~M13)の動作を許可しない。
 このように、本実施例によれば第1ガイドリングJ1が存在しない場合に、第1~第3駆動源(M11~M13)を不要に動作させることがなくなる。通常であれば、制御部3は第2ガイドリングJ2や第3ガイドリングJ3の動きに追従するように第1ガイドリングJ1を動かす制御を行うが、そのような不要な動作制御を行わなくなる。その結果、第1~第3駆動源(M11~M13)を動作させるための電力量を削減することができ、従来よりも省エネルギーな構成の医療システム1Aを提供することができる。
 次に、情報保存部110から取得した領域数情報から第2ガイドリングJ2の有無を判断する(S205)。第2ガイドリングJ2がある場合(S205のYES)は、それに接続される第4~第6駆動ワイヤ(W21~W23)が存在するので、制御部3はそれらと連結する第4~第6駆動源(M21~M23)を制御対象とする(S206)。つまり、制御部3は図16のS004以降で第4~第6駆動源(M21~M23)の動作を許可する。第2ガイドリングJ2がない場合(S205のNO)、それに接続される第4~第6駆動ワイヤ(W21~W23)も存在しないため、第4~第6駆動源(M21~M23)には連結されるものがない。よって、第4~第6駆動源(M21~M23)は制御する必要がないため、制御部3はこれらを制御対象としない(S207)。つまり、制御部3は図16のS004以降で第4~第6駆動源(M21~M23)の動作を許可しない。
 このように、本実施例によれば第2ガイドリングJ2が存在しない場合に、第4~第6駆動源(M21~M23)を不要に動作させることがなくなる。通常であれば、制御部3は第3ガイドリングJ3の動きに追従するように第2ガイドリングJ2を動かす制御を行うが、そのような不要な動作制御を行わなくなる。その結果、第4~第6駆動源(M21~M23)を動作させるための電力量を削減することができ、従来よりも省エネルギーな構成の医療システム1Aを提供することができる。
 なお、第3ガイドリングJ3はカテーテル遠位先端に設けられており、カテーテルの湾曲制御には必要なものであるため、本実施例において第3ガイドリングは存在している。よって、これを駆動する第7~第9駆動源(M31~M33)は必ず制御対象となる。カテーテルユニット100には少なくとも1か所以上の湾曲領域が存在するためである。
 以上説明したように、本実施例によれば、情報保存部110に保存された領域数情報によって、制御部3が各駆動源Mの動作の許可/不許可を判断することができる。つまり、ガイドリングの数が異なる複数種類のカテーテルユニット100に対して、同じベースユニット200および制御部3を使用することができる。そして、それを自動判別することにより、異なる種類のカテーテルユニット100に対して最適な制御を行うことができる。
 〔実施例3〕
 本実施例では、各ガイドリングの間隔が異なるカテーテルユニット100が複数存在する場合、その間隔に応じた制御を行うことを特徴とする。
 上述したように、本発明の医療装置1は気管支等に挿入することを想定した装置であり、細長く狭い空間内をカテーテル11が移動する。例えばカテーテル11が対象の内部に挿入されて行く時、カテーテル11の湾曲領域12bの遠位先端部分である第3ガイドリングJ3が通過する経路と同じ経路を、後続の湾曲領域(第2ガイドリングJ2と第1ガイドリングJ1)が通るように制御する必要がある。これを先頭追従制御と呼び、先頭の第3ガイドリングJ3の制御を後続の第2ガイドリングJ2の制御、第1ガイドリングJ1の制御へ時間差をおいて伝播させることで実現する。この時間差はカテーテル11の挿入速度と各ガイドリングの間隔で決まる。ガイドリングの間隔とは湾曲領域の長さである。
 カテーテル11の挿入速度は移動ステージ2aの移動速度である。一方、各ガイドリングの間隔はカテーテルユニット100の構成で決まる値である。カテーテルユニット100はカテーテル11を挿入したい経路の最小半径に対して、カテーテル11の湾曲部12の湾曲可能な曲げ半径が小さい必要がある。カテーテル11の曲げ半径は各ガイドリングの間隔で決まり、各ガイドリングの間隔が狭ければ曲げ半径は小さく、広ければ大きくなる。
 本実施例では、カテーテル11の湾曲部12の湾曲領域12b内にあるガイドリングの間隔が異なるカテーテルユニット100が複数種類存在する場合、制御部3はそれぞれのガイドリングの間隔に合わせた先頭追従制御を行うことを特徴とする。
 図19に本実施例における制御のフローチャートを示す。図19に記載されたフローチャートは、制御部3に含まれるCPU(不図示)がROM(不図示)に記憶されたプログラムを実行することによって実現される。なお、本制御は図16の医療システム1Aの使用手順の中の起動チェック(S003)に該当する。
 制御部3は情報保存部110内に保存された長さ情報を取得する(S301)。取得した長さ情報(各ガイドリングの間隔)を先頭追従制御における各ガイドリング間の制御伝播の時間差を算出するパラメータとして設定する(S302)。
 例えば、第3ガイドリングを動かすことによって湾曲されるカテーテル11の遠位先端部分の湾曲領域の長さ(第3ガイドリングJ3と第2ガイドリングJ2の間隔)が比較的長いカテーテルユニット100Aを装着した場合、以下のように制御する。まず、第3ガイドリングに接続された駆動源を動作させてから、所定時間が経過したタイミングで第2ガイドリングに接続された駆動源を動作させる。
 一方、カテーテル11の遠位先端部分の湾曲領域の長さ(第3ガイドリングJ3と第2ガイドリングJ2の間隔)がカテーテルユニット100Aよりも長いカテーテルユニット100Bを装着した場合、以下のように制御する。まず、第3ガイドリングに接続された駆動源を動作させてから、所定時間よりも長い時間が経過したタイミングで第2ガイドリングに接続された駆動源を動作させる。
 以上説明したように、本実施例によれば、情報保存部110に保存された湾曲領域の長さ情報によって、制御部3が各駆動源Mを駆動させるタイミングを決定することができる。つまり、ガイドリングの間隔が異なる複数種類のカテーテルユニット100に対して、同じベースユニット200および制御部3を使用することができる。そして、それを自動判別することにより、異なる種類のカテーテルユニット100に対して最適な制御を行うことができる。
 〔実施例4〕
 実施例1で説明した医療装置1のカテーテル11の湾曲動作は9本の駆動ワイヤWにより行われ、各駆動ワイヤWを移動させる駆動源Mはそれぞれ独立して制御されている。カテーテル11に所望の湾曲動作をさせる、例えばある湾曲状態から別の向きの湾曲状態に移行させる際、9本の駆動ワイヤWと駆動源Mの動作が揃っていないと、意図しない振動が発生したりしてスムースに移行をすることができない。
 各駆動ワイヤWはカテーテル11内を近位端から遠位端までワイヤ穴Hw内を挿通している。各駆動ワイヤWやワイヤ穴Hwそれぞれの径や形状、剛性、表面粗さ等のばらつきによる各駆動ワイヤWとワイヤ穴Hwとの摩擦量が異なったり、カテーテル11がねじれていたりすることで、9本の駆動ワイヤWは1本ずつ状態が異なっている。つまり、駆動源Mの駆動に対する各駆動ワイヤWの応答特性がそれぞれ異なるため、駆動ワイヤWごとに最適な制御を行わないと、カテーテル11の湾曲動作が不安定になる可能性がある。そこで本実施例では、各駆動ワイヤWの応答特性の情報を情報保存部110に保存し、その応答情報を元に制御部3は各駆動源Mの制御を行うことを特徴とする。
 駆動源Mの制御方法には様々なものがあるが、例えば図20のようなフィードバック制御法がある。制御対象である駆動源Mの回転量を駆動源Mに取り付けられたエンコーダにより検出し、その検出した回転量と目標回転量との差分に対してある演算(制御ゲインgと呼ぶ)を行い、それに基づいて駆動源Mの駆動量を決定する。これにより、制御部3が算出した目標値に駆動源Mの回転を一致かつ追随させるようにしている。なお、回転量ではなく、駆動源Mの発生トルクと駆動ワイヤWに発生している張力をパラメータにしてフィードバック制御を行ってもよい。
 制御ゲインgはこの制御系(カテーテルユニット100と駆動源M)の応答特性を予め測定して決定する。カテーテルユニット100の製造時、応答特性の測定用のベースユニット200に装着して応答特性を測定する。この測定により得られた応答特性から制御ゲインgを算出・決定し、その値を情報保存部110に保存する。
 図21に本実施例における制御のフローチャートを示す。図21に記載されたフローチャートは、制御部3に含まれるCPU(不図示)がROM(不図示)に記憶されたプログラムを実行することによって実現される。なお、本制御は図16の医療システム1Aの使用手順の中の起動チェック(S003)に該当する。
 制御部3は情報保存部110内に保存された応答情報を取得する(S401)。制御部3は、取得した情報である各駆動ワイヤWの応答特性(制御ゲインg)を基に各駆動源Mに対する制御ゲインgを設定する(S402)。制御部3は図16のS004以降において、設定した制御ゲインgに応じて各駆動源Mの駆動量を調整する。
 以上説明したように本実施例によれば、カテーテルユニット100内の各駆動ワイヤWの特性を個別に情報保存部110に保存し、その値を元に制御部3が複数ある駆動源Mの制御パラメータを個別に設定し制御を行う。これにより、各駆動ワイヤWの特性を可能な限り揃えることができ、カテーテル11の湾曲動作を安定して行うことができるようになる。
 〔実施例5〕
 これまで説明したように、本発明における医療システムでは、カテーテルユニット100は毎回交換して使用するため、カテーテルユニット100内に設けた情報保存部110にカテーテルユニット100固有の情報を保存していた。一方、ベースユニット200は交換不要であるが、破損や構成部品の故障等でベースユニット200自体が使用不可になる可能性がある。そのため、ベースユニット200と制御部3とを着脱可能として交換可能な構成にすることは、故障発生時の交換部品削減の観点から有効である。
 例えば図1のケーブル5のベースユニット200側もしくは支持台2側の少なくとも一方にコネクタを設け、取り外し可能にすることでベースユニット200の交換が実現できる。もちろん、それ以外の方法でも構わない。
 そこで本実施例では、ベースユニット200内に第2の情報保存部としての情報保存部220を設け、ベースユニット200固有の情報を保存、具体的にはベースユニット200内の駆動源Mの出力特性に関する情報を保存し、制御に使用することを特徴とする。
 上記実施例4では、各駆動ワイヤWの特性のばらつきをカテーテルユニット100内の情報保存部110に保存し、制御に利用した。しかし上述したフィードバック制御系の中には駆動源Mも含まれているので、より最適な制御を行うためには駆動源Mの出力特性のばらつきも考慮すべきである。ただし、駆動源Mはベースユニット200内にあるため、その出力特性に関する情報はカテーテルユニット100内の情報保存部110ではなく、ベースユニット200内に設けた情報保存部220に保存する必要がある。
 図22に本実施例における医療装置1の概要構成図を示す。ベースユニット200内に情報保存部220を設けている。カテーテルユニット100内の情報保存部110と同様に情報通信手段210を介して制御部3と接続されている。情報通信手段210は図22のようにカテーテルユニット100内の情報保存部110の情報通信手段210と兼用してもよいし、独立して新たに設けるでもよい。また、ベースユニット200の情報保存部220と制御部3の通信方式は有線、無線のどちらの方式でもよい。
 上述したフィードバック制御系の制御ゲインgは駆動ワイヤWが寄与している部分と駆動源Mが寄与している部分がある。実施例4では駆動ワイヤWの寄与分のみを考慮しており、本実施例では駆動源Mの寄与分を考慮している。制御ゲインgの駆動源Mの寄与分は各駆動源Mのトルク-回転数特性やトルク-電流特性から算出される。
 本実施例における制御のフローチャートは実施例4の図21と情報保存部110と情報保存部220の差以外は同じであるため、説明は省略する。なお、本制御は図16の医療システム1Aの使用手順の中の起動チェック(S003)に該当する。また、制御部3と情報保存部220の間の通信は、カテーテルユニット100をベースユニット200に装着する前であっても可能なので、図16の医療システム1Aの電源オン(S002)直後に本制御を実施してもよい。
 以上説明したように本実施例によれば、ベースユニット200内の各駆動源Mの特性をベースユニット200内に設けた情報保存部220に個別に保存し、その値を元に制御部3が複数ある駆動源Mの制御パラメータを個別に設定し制御を行う。これにより、各駆動源Mの特性を可能な限り揃えることができ、カテーテル11の湾曲動作を安定して行うことができるようになる。
 〔実施例6〕
 実施例1の図6Bにおいて、ベースユニット200の連結部21c内には、駆動ワイヤWに生じる張力を検出する力センサ21cf(検出部)を設けている。力センサ21cfは起歪体21clとそれに貼り付けられたひずみゲージ21csgから構成され、駆動ワイヤWに張力が発生することにより生じる起歪体21clの微小な弾性変形をひずみゲージ21csgが検出し、制御部3に伝達する。
 カテーテル11が対象の内部に挿入されている最中に、対象内部の壁にカテーテル11が当たったり、突き当たったりして対象内部の壁を押してしまう場合がある。そのような状態になるとカテーテル11の挿入が困難になる可能性がある。このような時、各駆動ワイヤWに張力が発生するため、力センサ21cfによってそれを検出する。力センサ21cfで検出した力がある所定値より大きくなった場合は、力センサ21cfの値がある値以下になる、つまり張力が緩和されるように駆動ワイヤWを移動させ、カテーテル11を湾曲させる制御を行う。またそれ以外にも実施例4で説明した駆動源Mのフィードバック制御のパラメータにも力センサ21cfを使用することができる。
 図23に力センサ21cfの構成図を示す。起歪体21clは真ん中に空隙があるロの字形状の金属部品である。起歪体21clには空隙を囲むようにして、図23の横方向に延びた上壁21cl1、下壁21cl2と、図23の縦方向に延びた左壁21cl3、右壁21cl4が設けられている。
 駆動ワイヤWに発生した張力は起歪体21clを変形させる。例えば、起歪体21clが左右方向の外側に引っ張られた場合には、上壁21cl1が右方向に移動し、下壁21cl2は左方向に移動する。起歪体21clの左壁21cl3、右壁21cl4も上壁21cl1、下壁21cl2の位置ずれによって微小に弾性変形する。この弾性変形を左壁21cl3、右壁21cl4に貼り付けたひずみゲージ21csgによって検出する。
 図23では2枚のひずみゲージ21csg1、21csg2を右壁21cl4に貼り付けている。ひずみゲージ21csgは貼り付けた対象物の伸び縮みに合わせて変形し、自身の抵抗値を変化させることで対象物のひずみ量を測定するものである。これらひずみゲージ21csg1、21csg2を抵抗R3、R4と共にホイートストンブリッジ回路21cwを形成し、ひずみゲージ21csg1、21csg2のわずかな抵抗値の変化を電圧変換している。ホイートストンブリッジ回路21cwの入力端子21cw1、21cw2間に電圧を印可し、出力端子21cw3、21cw4間に生じる電位差を差動アンプ21cdで増幅し、その出力電圧を制御部3に出力している。制御部3はこの検出値を元に駆動ワイヤWに発生した張力の値を算出している。
 なお、本実施例ではひずみゲージ21csgは2枚貼り付けているが、ホイートストンブリッジ回路21cwを形成している4か所の抵抗のうち、1か所以上がひずみゲージであれば起歪体21clのひずみを検出することができる。そのため、ひずみゲージ21csgは1枚以上であればよい。また、図23では右壁21cl4のみにひずみゲージ21csgを貼り付けているが、左壁21cl3にもひずみゲージ21csgを貼り付けてもよい。左壁21cl3にもひずみゲージ21csgを2枚張り付けて、ホイートストンブリッジ回路21cwの残りの抵抗R3、R4を左壁21cl3のひずみゲージ21csgに置き換えて構成してもよい。
 力センサ21cfの出力は張力に比例した電圧が発生する。図24に横軸に張力、縦軸に力センサ21cfの出力電圧とした時の検出特性のグラフを示す。理想的には図中の実線のように張力ゼロの時は出力電圧もゼロで、所定の傾きを持ったものとなる。しかし、ひずみゲージ21csgや抵抗R3、R4の抵抗値ばらつき、起歪体21clに対してのひずみゲージ21csgの貼り付け精度(位置や傾き)によって、図中点線のように特性がオフセットしたり傾きが変わったりしてしまう。この特性ばらつきは張力検出精度に影響するため、力センサ21cfがあるベースユニット200の情報保存部220にこのばらつきを検出情報として保存することが本実施例の特徴である。なお、力センサ21cfの特性測定は力センサ21cfの製造時もしくはベースユニット200の製造時に、力センサ21cfに力を印可可能に作成された測定工具を使用して行う。
 図25に本実施例における制御のフローチャートを示す。図25に記載されたフローチャートは、制御部3に含まれるCPU(不図示)がROM(不図示)に記憶されたプログラムを実行することによって実現される。なお、本制御は図16の医療システム1Aの使用手順の中の起動チェック(S003)に該当する。また、制御部3と情報保存部220の間の通信は、カテーテルユニット100をベースユニット200に装着する前であっても可能なので、医療システム1Aの電源オン(S002)直後に本制御を実施してもよい。
 制御部3は情報保存部220内に保存された検出情報を取得する(S601)。取得した検出情報である各力センサ21cfの検出特性(オフセット量と傾き量)を元に、各力センサ21cfの検出値(検出結果)を補正するパラメータを設定する(S602)。
 以上説明したように本実施例によれば、ベースユニット200内の各力センサ21cfの特性をベースユニット200内に設けた情報保存部220に個別に保存し、その値を基に制御部3が各力センサ21cfの検出値を自動的に補正する。これにより、力センサ21cfの検出精度を可能な限り上げることができる。
 〔実施例7〕
 ベースユニット200内の駆動源Mや力センサ21cf等の構成部品が故障した場合、制御部3は当該ベースユニット200を使用不可にする必要がある。そこで本実施例では、ベースユニット200内の構成部品の故障が発生した場合、ベースユニット200内の情報保存部220に故障情報を保存し、制御部3がその情報を取得した場合は医療装置1の動作を不許可とすることを特徴とする。
 図26に本実施例における制御のフローチャートを示す。図26に記載されたフローチャートは、制御部3に含まれるCPU(不図示)がROM(不図示)に記憶されたプログラムを実行することによって実現される。なお、本制御は図16の医療システム1Aの使用手順の中の起動チェック(S003)に該当する。また、制御部3と情報保存部220の間の通信は、カテーテルユニット100をベースユニット200に装着する前であっても可能なので、医療システム1Aの電源オン(S002)直後に本制御を実施してもよい。
 制御部3は情報保存部220内に保存された故障情報を取得する(S701)。取得した故障情報が故障発生したことを示した場合(S702のYES)、制御部3は医療装置1の動作を不許可とし(S703)、使用者にベースユニット200が故障していて使用不可能であることを報知する(S704)。このとき、制御部3はモニタ4などを使用して、使用者にベースユニット200が故障していることを通知し、医療装置1を動作させることができない旨のメッセージや画像を表示してもよい。取得した故障情報が故障発生を示していない場合(S702のNO)、制御部3は医療装置1の使用は可能であるため動作を許可する(S705)。
 なお、上述した通り、本制御は医療システム1Aの起動チェック(S003)にて行うが、医療システム1Aが動作している最中に故障が発生したことを検知した場合は即座に医療装置1の動作を停止させる。そして、制御部3はベースユニット200内の情報保存部220に故障発生情報を書き込み保存する。また、故障を解消した後は、例えばサービスマン等の限られた者が情報保存部220の故障発生情報を消去することとする。
 以上説明したように本実施例によれば、ベースユニット200で発生した故障発生情報を情報保存部220に保存し、制御部3はその故障情報を取得した際には動作を停止して使用不可にする。これにより、故障したままユーザが医療装置1を使用して意図しない不都合が生じてしまうことを未然に防ぐことができる。
 上記の実施例1乃至4においては、情報保存部110に保存されたカテーテルユニット100の固有の情報に基づいて制御部3がそれぞれ異なる制御を実行した。ここで、実施例1乃至4の制御を2つ以上組み合わせて実行してもよい。
 また、実施例5乃至7においては、情報保存部220に保存されたベースユニット200の固有の情報に基づいて制御部3がそれぞれ異なる制御を実行した。ここで、実施例5乃至7の制御を2つ以上組み合わせて実行してもよい。
 また、実施例1乃至4におけるカテーテルユニット100の固有の情報に基づく制御と、実施例5乃至7におけるベースユニット200の固有の情報に基づく制御を2つ以上組み合わせて実行してもよい。
 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために以下の請求項を添付する。
 本願は、2022年3月4日提出の日本国特許出願特願2022-033258を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てをここに援用する。

Claims (8)

  1.  駆動部を内部に備えたベースユニットと、
     前記ベースユニットに対して着脱可能に装着される湾曲可能ユニットであって、前記ベースユニットに装着された状態で前記駆動部により駆動される線状部材と、前記線状部材が駆動されることにより湾曲する湾曲部と、を備えた湾曲可能ユニットと、
     前記駆動部を制御する制御部と、を有する医療システムにおいて、
     前記湾曲可能ユニットは、前記湾曲可能ユニットに固有の第1の情報を保存する第1の情報保存部を有し、
     前記第1の情報は、前記湾曲可能ユニットが未使用であるか使用済みであるかを示す履歴情報を含み、
     前記履歴情報が前記湾曲可能ユニットが未使用であることを示す場合、前記制御部は前記駆動部の動作を許可し、前記履歴情報が前記湾曲可能ユニットが使用済みであることを示す場合、前記制御部は前記駆動部の動作を許可しないことを特徴とする医療システム。
  2.  駆動部を内部に備えたベースユニットと、
     前記ベースユニットに対して着脱可能に装着される湾曲可能ユニットであって、前記ベースユニットに装着された状態で前記駆動部により駆動される線状部材と、前記線状部材が駆動されることにより湾曲する湾曲部と、を備えた湾曲可能ユニットと、
     前記駆動部を制御する制御部と、を有する医療システムにおいて、
     前記湾曲可能ユニットは、前記湾曲可能ユニットに固有の第1の情報を保存する第1の情報保存部を有し、
     前記第1の情報は、前記線状部材の長手方向における異なる位置で前記湾曲部が独立して湾曲可能な領域の数を示す領域数情報を含み、
     前記駆動部は、第1の湾曲領域を駆動するための第1の駆動源と、前記長手方向において前記第1の湾曲領域よりも前記ベースユニット側にある第2の湾曲領域を駆動するための第2の駆動源を備え、
     前記領域数情報が第1の領域数を示す場合、前記制御部は前記第1の駆動源の動作を許可し、前記第2の駆動源の動作を許可せず、前記領域数情報が前記第1の領域数よりも多い第2の領域数を示す場合、前記制御部は前記第1の駆動源と前記第2の駆動源の動作を許可することを特徴とする医療システム。
  3.  駆動部を内部に備えたベースユニットと、
     前記ベースユニットに対して着脱可能に装着される湾曲可能ユニットであって、前記ベースユニットに装着された状態で前記駆動部により駆動される線状部材と、前記線状部材が駆動されることにより湾曲する湾曲部と、を備えた湾曲可能ユニットと、
     前記駆動部を制御する制御部と、を有する医療システムにおいて、
     前記湾曲可能ユニットは、前記湾曲可能ユニットに固有の第1の情報を保存する第1の情報保存部を有し、
     前記第1の情報は、前記線状部材の長手方向における異なる位置で前記湾曲部が独立して湾曲可能な領域の長さを示す長さ情報を含み、
     前記駆動部は、第1の湾曲領域を駆動するための第1の駆動源と、前記長手方向において前記第1の湾曲領域よりも前記ベースユニット側にある第2の湾曲領域を駆動するための第2の駆動源を備え、
     前記長さ情報が前記第1の湾曲領域の長さが第1の長さであることを示す場合、前記制御部は前記第1の駆動源を駆動してから所定時間が経過したタイミングで前記第2の駆動源を動作させ、前記長さ情報が前記第1の湾曲領域の長さが前記第1の長さよりも長い第2の長さであることを示す場合、前記制御部は前記第1の駆動源を駆動してから前記所定時間よりも長い時間が経過したタイミングで前記第2の駆動源を動作させることを特徴とする医療システム。
  4.  駆動部を内部に備えたベースユニットと、
     前記ベースユニットに対して着脱可能に装着される湾曲可能ユニットであって、前記ベースユニットに装着された状態で前記駆動部により駆動される線状部材と、前記線状部材が駆動されることにより湾曲する湾曲部と、を備えた湾曲可能ユニットと、
     前記駆動部を制御する制御部と、を有する医療システムにおいて、
     前記湾曲可能ユニットは、前記湾曲可能ユニットに固有の第1の情報を保存する第1の情報保存部を有し、
     前記第1の情報は、前記駆動部によって前記線状部材を駆動させる際の応答特性に関する情報を含み、
     前記制御部は、前記応答特性に関する情報に基づいて、前記駆動部の駆動量を調整することを特徴とする医療システム。
  5.  前記ベースユニットと前記制御部とが着脱可能となっている医療システムにおいて、
     前記ベースユニットは、前記第1の情報保存部とは異なる第2の情報保存部を備え、前記第2の情報保存部は前記ベースユニットに固有の第2の情報を保存することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の医療システム。
  6.  前記第2の情報は、前記駆動部の出力特性に関する情報を含み、
     前記制御部は、前記出力特性に関する情報に基づいて、前記駆動部の駆動量を調整することを特徴とする請求項5記載の医療システム。
  7.  前記ベースユニットは、前記線状部材に発生する張力を検出する検出部を備え、
     前記第2の情報は、前記検出部の検出特性に関する情報を含み、
     前記制御部は、前記検出特性に関する情報に基づいて、前記検出部による検出結果を補正することを特徴とする請求項5または6に記載の医療システム。
  8.  前記第2の情報は、前記ベースユニットに含まれる部品に故障が発生したか否かを示す故障情報を含み、
     前記故障情報が前記ベースユニットに含まれる部品に故障が発生したことを示す場合、
     前記制御部は前記駆動部の動作を許可せず、前記故障情報が前記ベースユニットに含まれる部品に故障が発生していないことを示す場合、前記制御部は前記駆動部の動作を許可することを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の医療システム。
PCT/JP2023/004504 2022-03-04 2023-02-10 医療システム WO2023166945A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022033258A JP2023128711A (ja) 2022-03-04 2022-03-04 医療システム
JP2022-033258 2022-03-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023166945A1 true WO2023166945A1 (ja) 2023-09-07

Family

ID=87883331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/004504 WO2023166945A1 (ja) 2022-03-04 2023-02-10 医療システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023128711A (ja)
WO (1) WO2023166945A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021133248A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 キヤノン ユーエスエイ, インコーポレイテッドCanon U.S.A., Inc 内視鏡プローブの手動又はロボット制御の操作を選択的に制御するためのコントローラ
JP2021151468A (ja) * 2020-02-24 2021-09-30 キヤノン ユーエスエイ, インコーポレイテッドCanon U.S.A., Inc ひずみ緩和要素を備えた操縦可能医用デバイス
JP2022033697A (ja) * 2020-08-06 2022-03-02 キヤノン ユーエスエイ,インコーポレイテッド 操縦可能医用デバイスのための磁気コネクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021133248A (ja) * 2020-02-21 2021-09-13 キヤノン ユーエスエイ, インコーポレイテッドCanon U.S.A., Inc 内視鏡プローブの手動又はロボット制御の操作を選択的に制御するためのコントローラ
JP2021151468A (ja) * 2020-02-24 2021-09-30 キヤノン ユーエスエイ, インコーポレイテッドCanon U.S.A., Inc ひずみ緩和要素を備えた操縦可能医用デバイス
JP2022033697A (ja) * 2020-08-06 2022-03-02 キヤノン ユーエスエイ,インコーポレイテッド 操縦可能医用デバイスのための磁気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023128711A (ja) 2023-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5301867B2 (ja) 医療用マニピュレータシステム
EP2052671B1 (en) Medical apparatus e.g. for bile or pancreatic duct
EP2289591A2 (en) Endoscope treatment instrument and treatment instrument apparatus for endoscope
JP5364868B1 (ja) 内視鏡
WO2015083526A1 (ja) 内視鏡の制御方法及び内視鏡システム
WO2012074016A1 (ja) 管状挿入システム
WO2015012082A1 (ja) 医療システム及び医療用器具制御方法
WO2019087549A1 (ja) 内視鏡システム
EP3949829B1 (en) Anti-twist tip for steerable catheter
US20210259521A1 (en) Controller for selectively controlling manual or robotic operation of endoscope probe
WO2023166945A1 (ja) 医療システム
WO2015194263A1 (ja) ガイド装置および手術システム
WO2022163470A1 (ja) 医療装置および湾曲可能ユニット
WO2023162629A1 (ja) 連続体ロボットシステム、その制御方法及びプログラム
JP2000237124A (ja) 内視鏡の挿入補助具
WO2023171233A1 (ja) システム、カテーテルケース、校正方法およびプログラム
WO2023153167A1 (ja) 連続体ロボット
JP5396178B2 (ja) 内視鏡装置及び内視鏡システム
WO2023135965A1 (ja) 医療装置
WO2023166998A1 (ja) 医療装置および湾曲可能ユニット
WO2023162625A1 (ja) 医療装置
WO2023136087A1 (ja) 医療システム
WO2023106102A1 (ja) 支持装置および支持装置の製造方法
JP2023122727A (ja) 連続体ロボット
EP4104789A1 (en) Surgery-assisting device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23763207

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1