WO2023162371A1 - 亜鉛系めっき鋼板 - Google Patents

亜鉛系めっき鋼板 Download PDF

Info

Publication number
WO2023162371A1
WO2023162371A1 PCT/JP2022/042602 JP2022042602W WO2023162371A1 WO 2023162371 A1 WO2023162371 A1 WO 2023162371A1 JP 2022042602 W JP2022042602 W JP 2022042602W WO 2023162371 A1 WO2023162371 A1 WO 2023162371A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
steel sheet
zinc
plating
less
portions
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/042602
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和明 土本
健斗 渡辺
武士 松田
洋一 牧水
克弥 星野
渉 馬場
大洋 浅川
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to JP2023509475A priority Critical patent/JP7264324B1/ja
Publication of WO2023162371A1 publication Critical patent/WO2023162371A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/16Electroplating with layers of varying thickness
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/34Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated
    • C25D5/36Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated of iron or steel

Definitions

  • the present invention relates to a galvanized steel sheet with excellent slidability in press forming.
  • it relates to a high-strength zinc-based plated steel sheet with excellent press formability.
  • Electrogalvanized steel sheets such as electrogalvanized steel sheets and electrogalvanized steel sheets, are widely used in a wide range of fields, mainly for automobile bodies, and in such applications, they are press-formed before use. .
  • the electrogalvanized steel sheet has the disadvantage that it is inferior to the cold-rolled steel sheet in terms of press formability. This is because the sliding resistance of the electrogalvanized steel sheet in the press die is greater than that of the cold-rolled steel sheet. That is, there is a problem that the electrogalvanized steel sheet is difficult to flow into the press die at the portion where the sliding resistance between the die and the bead is large, and the steel sheet is likely to break.
  • pure zinc-based plated steel sheets which are represented by electrogalvanized steel sheets, have a phenomenon in which the plating film adheres to the mold, causing a further increase in sliding resistance (called mold galling). It has a serious adverse effect on the productivity of automobiles, such as cracks occurring in the middle.
  • Patent Documents 1 and 2 a zinc-coated steel sheet having a zinc phosphate-based film formed on the galvanized surface is proposed in order to improve the press formability of the zinc-based coated steel sheet, and is put into practical use.
  • a method for improving the press formability of an electrogalvanized steel sheet that does not form a zinc phosphate-based film it is useful to control the parameters representing the regularity of the steel sheet surface average roughness Ra and the steel sheet surface roughness within a specific range. It is stated that
  • Patent Documents 1 and 2 it is necessary to form a zinc phosphate-based film on the zinc-plated surface, which increases the manufacturing cost.
  • the surface roughness pattern is provided with regularity in order to improve the deep drawing of zinc-based plated steel sheets that are mainly used for the outer surface of automobile bodies. Specifically, a state is formed in which convex portions on the surface of the steel sheet are regularly arranged. Since automobile parts have complicated shapes, it is known that sliding conditions differ depending on the type of parts and changes in parts even within the same part. On the other hand, in recent years, high-strength zinc-based plated steel sheets having a tensile strength of 440 MPa or more have been widely used for automobile applications.
  • Patent Document 3 When high-strength galvanized steel sheets are press-formed, the surface pressure of the steel sheet in contact with the die is higher than that of mild steel sheets, so excellent sliding properties under high surface pressure are required.
  • Literature 3 does not contain any description regarding sliding resistance. Therefore, the technique of Patent Document 3 is not a technique for providing a wide range of press workability of high-strength zinc-based plated steel sheets.
  • Patent Documents 1 and 2 exhibit lubricity due to the lubricating effect of the zinc phosphate-based coating, but have problems with manufacturing costs and manufacturing technology.
  • Patent Document 3 it was not possible to provide a wide range of press workability for high-strength zinc-based plated steel sheets.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and appropriately suppresses mold galling that leads to cracking of molded products during press molding without forming a lubricating film such as a zinc phosphate-based film.
  • An object of the present invention is to provide a galvanized steel sheet having excellent press formability.
  • Another object of the present invention is to provide a zinc-based plated steel sheet which, when used after being coated after press forming, has a good surface appearance after coating.
  • the present inventors have found that by controlling the surface of the zinc-based plated steel sheet to have a specific shape, the zinc-based coating does not form a zinc phosphate-based film. In addition, it was found that excellent press formability and good surface appearance after painting can be obtained.
  • the surface roughness of the steel sheet prior to zinc-based plating is adjusted to an arithmetic mean roughness Ra of 0.6 to 3.5 ⁇ m by roll rolling or the like, and the width of the valleys between the convex portions is 0.00 ⁇ m. Adjustment is made so that there are 50 or more but less than 100 valleys with a maximum depth of 1 mm or more and a maximum depth of 2.5 ⁇ m or more per 25 mm linear distance on the surface of the steel sheet.
  • zinc-based plating is applied. Since the zinc-based coating layer basically grows along the substrate, the surface of the zinc-based coated steel sheet has unevenness with a height difference on the order of ⁇ m due to the surface unevenness of the steel sheet before zinc-based plating.
  • the convex portions of the uneven portion are formed into flat portions with a small roughness by roll rolling or the like, and the unevenness of 0.3 ⁇ m or more in height is formed on the flat portion per linear distance of 2.5 mm on the surface of the steel sheet. Adjust so that there are less than 20. Further, by the above roll rolling, etc., the arithmetic average roughness Ra of the steel plate surface is 0.5 to 2.5 ⁇ m, the width between the convex portions of the steel plate surface is 0.1 mm or more, and the maximum depth is 2.0 ⁇ m or more. It was found that a galvanized steel sheet having excellent press formability can be produced by adjusting the number of valleys to 50 or more and less than 100 per 25 mm of straight line. As a method for adjusting the surface morphology of the zinc-based plated steel sheet to the above range, it is effective to adjust the surface roughness of the rolling rolls and the reduction conditions before rolling.
  • a flat part is formed on the convex part, and less than 20 irregularities with a height of 0.3 ⁇ m or more are present per 2.5 mm of the total linear distance of the steel plate surface in the flat part because the contact area with the mold during press working This is to increase the surface pressure and reduce the surface pressure.
  • the press formability is improved by the combined effect of forming the flat portion on the convex portion and providing less than a predetermined number of irregularities.
  • the zinc-based plating adheres to the mold, and the soft zinc-based film is stretched to eliminate the unevenness of the mold surface, causing the lubricating oil to run out, further increasing the friction coefficient.
  • the convex portion has a flat shape to reduce contact resistance, and the valley portion with a certain depth or more has a certain ratio or more to suppress lubricating oil shortage, thereby increasing the friction coefficient. It is thought that it is possible to prevent
  • the effect of the present invention is most exhibited in the electrogalvanized steel sheet. This is because the electrogalvanized film is the softest zinc-based plating and tends to cause mold galling.
  • Zinc-nickel alloy plated steel sheets are excellent in corrosion resistance and are often used as steel sheets for automobile bodies, so the application effect of the present invention is particularly useful.
  • a high-strength steel sheet having a tensile strength of 980 MPa or more as a base of a zinc-based plated steel sheet the forming load during press working is further increased, so die galling is greater than during press working of a high-strength steel sheet having a tensile strength of 440 MPa or more and less than 980 MPa. becomes more likely to occur, and the effects of the present invention are exhibited more remarkably.
  • the present invention was made based on such findings, and has the following gist.
  • the arithmetic mean surface roughness Ra is 0.5 to 2.5 ⁇ m, the surface has uneven portions, the convex portions have flat portions, and the width of the valley between the convex portions 50 or more and less than 100 valleys with a maximum depth of 0.1 mm or more and a maximum depth of 2.0 ⁇ m or more per 25 mm of straight line, and unevenness with a height of 0.3 ⁇ m or more on the flat part of the convex part for 2.5 mm of straight line
  • Zinc-based plated steel sheet with less than 20 per piece.
  • the coefficient of friction between the steel sheet and the die or the like is remarkably lowered, and a steel sheet with excellent press formability can be obtained. For this reason, it has a stable and excellent press formability for a relatively low-strength steel sheet that is subjected to complicated forming.
  • high strength assumes a tensile strength (TS) of 440 MPa or more, and relatively low strength assumes a TS of less than 440 MPa.
  • TS tensile strength
  • FIG. 1(a) is an example of a curve obtained by averaging cross-sectional roughness profiles.
  • FIG. 1(b) is an example in which the cross-sectional roughness profile and the averaged curve are superimposed.
  • FIG. 2 is a schematic front view showing a friction coefficient measuring device.
  • 3 and 4 are schematic perspective views showing the bead shape and dimensions in FIG.
  • the present invention is a galvanized steel sheet having a galvanized coating layer on at least one side of the steel sheet.
  • the effect of the present invention is particularly pronounced in high-strength steel sheets having a tensile strength of 440 MPa or more.
  • the effect of the present invention is more pronounced in high-strength steel sheets having a tensile strength of 980 MPa or more.
  • the zinc-based plated steel sheet means all zinc-based steel sheets in general.
  • zinc-based plated steel sheets So-called pure galvanized steel sheets, in which no metal elements are intentionally added to the galvanized film, zinc alloy plating in which alloy components such as iron and nickel are added to zinc, and zinc composites in which compounds such as silica and alumina are added to zinc Plating and the like are collectively referred to as zinc-based plated steel sheets.
  • the zinc plating film usually contains eluted components from the steel sheet (Fe and other components in the steel), impurities (Ni, Sn, Al, etc.) mixed in by sharing equipment such as cells with other types of plating ) is unavoidably included, so the zinc-based plated steel sheet also includes the zinc-plated steel sheet in which the zinc-plated film contains these components.
  • the galvanization may be formed by electroplating or by hot-dip plating, and is not particularly limited, but electroplating is preferred because the surface properties are stable.
  • the electrogalvanized steel sheet which is widely used as a zinc-based galvanized steel sheet, exhibits the effect of the present invention remarkably, so it is preferably used.
  • Electrolytic zinc-nickel alloy plating consisting of zinc and 10 to 15% by mass of nickel and unavoidable impurities is particularly excellent in corrosion resistance for automotive applications, so the effect of the present invention is useful and is preferably used.
  • the amount of zinc plating is not particularly limited, it is generally 20 g/m 2 to 100 g/m 2 . If the coating amount is less than 20 g/m 2 , the corrosion resistance is insufficient, and if the coating amount exceeds 100 g/m 2 , manufacturing costs increase.
  • the surface roughness of the galvanized steel sheet is controlled within a specific range. That is, the arithmetic mean roughness Ra specified by JIS B0601-2001 must be 0.5 ⁇ m or more and 2.5 ⁇ m or less. If it is less than 0.5 ⁇ m, the coefficient of friction is high, and if it exceeds 2.5 ⁇ m, the unevenness of the surface is too large to deteriorate the appearance after coating.
  • it is effective to adjust the surface roughness of the steel sheet before plating by roll rolling. It is effective to adjust the surface roughness of the rolling rolls and the rolling conditions so that the surface roughness after rolling falls within the above range.
  • the zinc-based plated steel sheet it is necessary to form 50 or more and less than 100 valleys with a valley width of 0.1 mm or more and a maximum depth of 2.0 ⁇ m or more between the convexes per 25 mm of straight line. There is If the width of the valley is less than 0.1 mm or the maximum depth is less than 2.0 ⁇ m, the lubricating oil cannot be sufficiently retained and an increase in the friction coefficient cannot be suppressed. If the number of troughs is less than 50 per 25 mm, it is not possible to sufficiently retain lubricating oil and suppress an increase in the coefficient of friction.
  • the number of troughs is 100 or more, the area of the projections becomes small and the contact area with the mold increases, resulting in an increase in the coefficient of friction. For the formation of the valleys, it is effective to adjust the surface roughness of the steel sheet before plating by roll rolling.
  • unevenness of ⁇ m order is inevitably present on the surface of the zinc-based plated steel sheet
  • flat portions are formed on the convex portions of the unevenness, and the height is 0.3 ⁇ m or more.
  • the number of uneven portions should be less than 20 per 2.5 mm straight line. This is related to the smoothness of the flat portion of the convex portion, and if the number exceeds 20, the unevenness of the surface of the flat portion of the convex portion is large, so that the load is locally concentrated during sliding, resulting in an increase in the coefficient of friction. is.
  • the lower limit of the number of uneven portions having a height of 0.3 ⁇ m or more in the flat portion of the convex portion is not particularly defined, and may be 0 per 2.5 mm straight line. Even if there are about 5 irregularities per 2.5 mm of straight line, the increase in the coefficient of friction is small, so from the viewpoint of reducing the frequency of maintenance of the roll surface, the number of uneven parts with a height of 0.3 ⁇ m or more is 5 per 2.5 mm of straight line. It can be about one or more.
  • the steel sheet before plating is tempered. This can be achieved by adjusting the surface roughness Ra of the rolling roll surface during rolling to 5.0 ⁇ m or more and the PPI of the height standard ⁇ 0.635 ⁇ m to 50 to 150. As a result, the surface roughness Ra of the steel sheet before zinc-based plating is set to 0.6 to 3.5 ⁇ m, and the width of the valley between the protrusions is 0.1 mm or more and the maximum depth is 2.5 ⁇ m or more. It is preferable to adjust so that there are 50 or more but less than 100 troughs per 25 mm linear distance on the surface of the steel sheet.
  • a hot-rolled steel sheet with a thickness of 2.8 mm was pickled and cold-rolled to obtain a cold-rolled steel sheet with a thickness of 0.8 mm. Furthermore, after annealing a cold-rolled steel sheet having a thickness of 0.8 mm, it was temper-rolled so as to form a predetermined unevenness, then electroplated, and then subjected to surface flattening treatment. With regard to temper rolling, the surface shape was adjusted by adjusting the type of rolling roll, the surface state, and the load under the pre-plating rolling conditions shown in Table 1. Electroplating was performed in a pH 1.5 sulfuric acid bath containing 1.5 mol/L of zinc ions using a steel sheet as a cathode at 50 A/dm 2 to form a predetermined amount of zinc plating. After that, the galvanized surface layer of the protrusions was flattened under the post-plating rolling conditions shown in Table 1.
  • a cold-rolled steel sheet with a thickness of 0.8 mm was subjected to temper rolling so as to form a predetermined unevenness, and then zinc-nickel alloy electroplating (nickel content: 12% by mass) was performed.
  • the surface was flattened.
  • temper rolling the surface shape was adjusted by adjusting the type of rolling roll, the surface state, and the load under the pre-plating rolling conditions shown in Table 1. Electroplating is carried out in a sulfuric acid bath containing 0.4 mol/L of zinc ions and 0.9 mol/L of nickel ions at pH 1.5 using a steel sheet as a cathode and performing electrolysis at 50 A/dm 2 to form zinc-nickel alloy plating. A deposit was formed. Thereafter, the zinc-nickel alloy plated surface layer of the convex portions was flattened under the post-plating rolling conditions shown in Table 1.
  • the zinc-based plated steel sheets obtained as described above were evaluated as follows.
  • (1) Measurement of Surface Roughness Surface roughness was measured using a cross-sectional roughness profile measured according to JIS B0601-2001. Analysis was performed with a cutoff wavelength ⁇ of 0.8 mm. The measurement direction is the rolling direction of the steel plate.
  • the tip shape of the stylus used was a conical shape, a tip angle of 60°, and a tip radius of 2 ⁇ m.
  • the measurement length was 4 mm.
  • the measured value was the average value of 10 randomly selected measured values.
  • the convex part is measured at 4 mm when drawing a curve that averages the height in the range of -0.025 to +0.025 mm (0.05 mm width) with respect to the distance on the horizontal axis in the roughness curve.
  • the change in height between both end points is defined as an area having an average inclination rate of ⁇ 20 ⁇ m/mm or less when converted per 1 mm of horizontal axis distance.
  • FIG. 1(a) is a curve obtained by averaging the roughness curves as described above. In FIG.
  • points A and B represent the end point and the start point of the convex portion
  • the area sandwiched between points B and A from left to right is the convex portion.
  • the valley is sandwiched between points A and B from left to right in the averaged roughness curve, includes at least a region lower in height than point A, and connects points A and B. It is the region below the straight line.
  • the width of the valley is the horizontal axis distance within the range that satisfies this condition in the averaged roughness curve
  • the depth of the valley is the average height of the heights at both end points of the valley and the depth of the valley. Calculated as the height difference at the lowest position.
  • the fine unevenness of the convex portion is the total number of peaks and valleys where the roughness curve that is not averaged with respect to the roughness average curve is +0.3 ⁇ m or more and ⁇ 0.3 ⁇ m or less in the convex portion sandwiched between the points B and A. Measured by That is, as shown in FIG. 1B, when the average roughness curve and the non-averaged roughness curve are overlaid and drawn, the non-averaged roughness curve is +0.3 ⁇ m or more with respect to the average roughness curve. A process of reaching a deep position of ⁇ 0.3 ⁇ m or less after reaching a high position was regarded as one process, and the number of peaks and valleys at that time was counted as 1 for each and 2 in total.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an outline of the friction coefficient measuring device used.
  • a friction coefficient measuring sample 1 taken from a test material is fixed on a sample table 2.
  • This sample table 2 is fixed on the upper surface of a horizontally movable slide table 3.
  • a vertically movable slide table support 5 having a roller 4 in contact with the slide table 3 is provided on the lower surface of the slide table 3.
  • a first load cell 7 for measuring is attached to the slide table support 5 .
  • a second load cell 8 is attached to one end of the slide table 3 for measuring the sliding resistance force F for moving the slide table 3 in the horizontal direction while the pressing force is applied.
  • the surface of the sample 1 was coated with an antirust cleaning oil "Preton (registered trademark) R352L" manufactured by Sugimura Chemical Industry Co., Ltd., and the test was conducted.
  • Figures 3 and 4 are perspective views showing the shape and dimensions of the beads used.
  • the lower surface of the bead 6 slides against the surface of the sample 1 .
  • the shape of the bead 6 shown in FIG. 3 is 10 mm wide, 5 mm long in the sliding direction of the sample, and curved surfaces with a radius of curvature of 1.0 mmR at both lower ends of the sliding direction. It has a plane with a length of 3 mm in the sliding direction.
  • the bead 6 shown in FIG. 4 has a width of 10 mm, a length of 59 mm in the sliding direction of the sample, and curved surfaces with a curvature of 4.5 mmR at the lower ends of both ends in the sliding direction. It has a plane with a length of 50 mm in the dynamic direction.
  • the coefficient of friction was measured under the following two conditions.
  • This condition is a test with a higher surface pressure than condition 1, and can evaluate the press formability when a high strength galvanized steel sheet is press formed.
  • Condition 3 The bead shown in FIG. 4 was used, the pressing load N was 400 kgf, and the sample withdrawal speed (horizontal movement speed of the slide table 3) was 20 cm/min. This condition is a test that assumes a relatively wide contact area where the material moves on the punch shoulder and punch surface in draw forming.
  • the steel sheets of the invention examples all have excellent press formability and appearance after painting.
  • the steel sheets of Comparative Examples which do not have the technical features of the present invention, are all inferior in press formability or appearance after painting.
  • the steel sheet of the present invention has excellent press formability and appearance after painting, so it can be applied in a wide range of fields, mainly for automobile bodies.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

表面にリン酸亜鉛系皮膜等の潤滑皮膜を形成させること無しに、プレス成形時の成形品のワレにつながる型かじりが適切に抑制される、優れたプレス成形性と良好な塗装後の表面外観を有する亜鉛系めっき鋼板を提供する。 亜鉛系めっき鋼板の表面を、算術平均粗さRaが0.5~2.5μmであり、表面に凹凸部を有し、該凸部に平坦部を有し、凸部と凸部の間に谷の幅0.1mm以上かつ最大深さ2.0μm以上の谷部を直線25mmあたり50個以上100個未満有し、かつ凸部の平坦部に高さが0.3μm以上の凹凸を直線2.5mmあたり20個未満有する形態とする。

Description

亜鉛系めっき鋼板
 本発明は、プレス成形における摺動性に優れた亜鉛系めっき鋼板に関するものである。特にプレス成形性に優れる高強度亜鉛系めっき鋼板に関する。
 電気亜鉛めっき鋼板、電気亜鉛合金めっき鋼板等の電気亜鉛系めっき鋼板は、自動車車体用途を中心に広範な分野で広く利用され、そのような用途では、プレス成形を施されて使用に供される。しかし、電気亜鉛系めっき鋼板は冷延鋼板に比べてプレス成形性が劣るという欠点を有する。これはプレス金型での電気亜鉛系めっき鋼板の摺動抵抗が冷延鋼板に比べて大きいことが原因である。すなわち、金型とビードでの摺動抵抗が大きい部分で電気亜鉛系めっき鋼板がプレス金型に流入しにくくなり、鋼板の破断が起こりやすいという問題がある。
 特に電気亜鉛めっき鋼板に代表される純亜鉛系めっき鋼板では、金型にめっき皮膜が付着することにより、更に摺動抵抗が増加する現象があり(型かじりと称される)、連続プレス成形の途中から割れが発生するなど、自動車の生産性に深刻な悪影響を及ぼす。
 更に、近年のCO排出規制強化の観点から、車体軽量化の目的で高強度鋼板の使用比率が増加する傾向にある。高強度鋼板を使用すると、プレス成形時の面圧が上昇し、金型へのめっき皮膜付着は更に深刻な課題となる。
 特許文献1、2には亜鉛系めっき鋼板のプレス成形性を改善するために、亜鉛めっき表面にリン酸亜鉛系皮膜を形成した亜鉛めっき鋼板が提案され、実用に供されている
 特許文献3には、リン酸亜鉛系皮膜を形成しない電気亜鉛めっき鋼板のプレス成形性を向上させる手法として鋼板表面平均粗さRaと鋼板表面粗度の規則性を表すパラメーターを特定の範囲に制御することが有用であると記載されている。
特開2003-171775号公報 特開2018-16861号公報 特開昭63-33591号公報
 しかしながら、特許文献1、2の技術では、亜鉛めっき表面にリン酸亜鉛系皮膜を形成させることが必要であり、製造コストが高くなる。更にリンの排出規制の課題を達成する必要もあり、製造の制約は多い。
 特許文献3の技術では、主に自動車車体外面に使用される亜鉛系めっき鋼板に関して、深絞りを良好とするために、表面粗度パターンに規則性を持たせている。具体的には、鋼板表面の凸部が規則的に配列している状態を形成させている。自動車部品は形状が複雑であるため、部品の種類や、同一部品内においても部位の変化により摺動条件が異なることが知られている。一方で、近年自動車用途には引張強度が440MPa以上の高強度亜鉛系めっき鋼板が広く用いられている。高強度亜鉛系めっき鋼板のプレス加工では、軟鋼板に比べて鋼板の金型接触部での押付面圧が高くなるため、高面圧下での摺動特性に優れることが要求されるが、特許文献3には摺動抵抗に関する記載は無い。従って、特許文献3の技術は高強度亜鉛系めっき鋼板の広範なプレス加工性を提供する技術ではない。
 以上のように、特許文献1、2の技術では、リン酸亜鉛系皮膜による潤滑効果で潤滑性は発現するものの、製造コスト、製造技術の問題があった。特許文献3の技術では、高強度亜鉛系めっき鋼板の広範なプレス加工性を提供することは出来なかった。
 また、プレス加工を施して実用に供される鋼板が、例えば自動車車体用途等の良好な外観を要求される場合、塗装後の表面外観にムラ等の欠陥が無いことも必要である。
 本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであって、リン酸亜鉛系皮膜等の潤滑皮膜を形成させること無しに、プレス成形時の成形品のワレにつながる型かじりが適切に抑制される、優れたプレス成形性を有する亜鉛系めっき鋼板を提供することを目的とする。併せて、本発明は、プレス成形の後に塗装されて使用される場合に、塗装後の表面外観が良好である亜鉛系めっき鋼板を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記の課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、亜鉛系めっき鋼板表面を特定の形状に制御することで、亜鉛系めっき表面にリン酸亜鉛系皮膜を形成させることなしに、優れたプレス成形性と良好な塗装後の表面外観が得られることを見出した。
 具体的には、亜鉛系めっきを施す前の鋼板の表面粗さをロール圧延等で算術平均粗さRaが0.6~3.5μmとなり、凸部と凸部の間に谷の幅0.1mm以上かつ最大深さ2.5μm以上の谷部が鋼板表面の直線距離25mmあたり50個以上、100個未満となるように調整する。その後亜鉛系めっきを施す。亜鉛系めっき層は基本的に下地に沿って成長するため、亜鉛系めっき鋼板の表面には亜鉛系めっきを施す前の鋼板の表面凹凸に伴い、μmオーダーの高低差の凹凸が存在する。亜鉛系めっきを施した後に、その凹凸部の凸部をロール圧延等により粗度の小さい平坦部を形成させ、高さ0.3μm以上の凹凸を平坦部における鋼板表面の直線距離2.5mmあたり20個未満となるように調整する。また、上記ロール圧延等により、鋼板表面の算術平均粗さRaを0.5~2.5μm、鋼板表面の凸部と凸部の間の幅0.1mm以上、最大深さ2.0μm以上の谷部を直線25mmあたり50個以上100個未満に調整することにより、優れたプレス成形性を有する亜鉛系めっき鋼板を製造できることを見出した。亜鉛系めっき鋼板の表面形態を上記範囲にする方法としては、圧延ロールの表面粗さと圧下条件を調整して圧延することが有効である。
 凸部と凸部の間に谷の幅0.1mm以上かつ最大深さ2.0μm以上の谷部を直線25mmあたり50個以上、100個未満存在させるのはプレス加工時のプレス油保持性を高めるためである。
 凸部に平坦部を形成し、高さ0.3μm以上の凹凸を平坦部における鋼板表面の直線距離の総和2.5mmあたり20個未満存在させるのは、プレス加工時の金型との接触面積を増大させ、面圧を低減させるためである。凸部に平坦部を形成すること及び凹凸を所定個数未満存在させる、との複合した効果により、プレス成形性が良好となる。
 従来の亜鉛系めっきでは、金型に亜鉛系めっきが付着し、かつ軟質な亜鉛系皮膜が金型表面の凹凸を消すように引き延ばされ、潤滑油切れを生じさせることでさらに摩擦係数が増加し、型かじりを発生させるという課題があった。本発明では、凸部にフラットな形状を有することで接触抵抗を低減し、かつ一定以上の深さの谷部を一定割合以上で有することで潤滑油切れを抑制することで、摩擦係数の増加を防ぐことができていると考えられる。
 亜鉛系めっき鋼板としては、電気亜鉛めっき鋼板で本発明の効果が最も発揮される。電気亜鉛めっき皮膜は亜鉛系めっきとしては最も軟質であり、型かじりを発生しやすいためである。
 亜鉛―ニッケル合金めっき皮膜は電気亜鉛めっき皮膜よりも硬質であるため、型かじりは電気亜鉛めっき鋼板よりも発生しにくいが、より成形度が高い部位やより高強度の鋼板にめっきした場合には型かじりを発生する場合がある。亜鉛―ニッケル合金めっき鋼板は耐食性に優れるので、自動車車体用鋼板として多用されるため、本発明の適用効果が特に有用である。
 本発明の亜鉛系めっき鋼板の下地としては引張強度440MPa以上の高強度鋼板に好適に用いられる。引張強度440MPa以上の高強度鋼板のプレス加工時には成形荷重が大きく、非高強度鋼板のプレス加工に比較して亜鉛系めっき鋼板の型かじりが発生しやすいため、本発明の効果が発現しやすいためである。
 更に、亜鉛系めっき鋼板の下地が引張強度980MPa以上の高強度鋼板ではプレス加工時の成形荷重が更に大きくなるため、引張強度440MPa以上引張強度980MPa未満の高強度鋼板のプレス加工時よりも型かじりが発生しやすくなり、本発明の効果がより顕著に発現する。
 本発明は、このような知見に基づきなされたもので、以下を要旨とするものである。
[1]表面の算術平均粗さRaが0.5~2.5μmであり、表面に凹凸部を有し、該凸部に平坦部を有し、凸部と凸部の間に谷の幅0.1mm以上かつ最大深さ2.0μm以上の谷部を直線25mmあたり50個以上、100個未満有し、かつ凸部の平坦部に高さが0.3μm以上の凹凸を直線2.5mmあたり20個未満有する亜鉛系めっき鋼板。
[2]亜鉛系めっきが電気亜鉛めっきである上記[1]に記載の亜鉛系めっき鋼板。
[3]亜鉛系めっきが亜鉛と10~15質量%のニッケルおよび不可避的不純物からなる電気亜鉛-ニッケル合金めっきである上記[1]に記載の亜鉛系めっき鋼板。
[4]下地鋼板の引張強度が440MPa以上である上記[1]~[3]のいずれかに記載の亜鉛系めっき鋼板。
[5]下地鋼板の引張強度が980MPa以上である上記[1]~[4]のいずれかに記載の亜鉛系めっき鋼板。
 本発明によれば、鋼板と金型等との摩擦係数が顕著に低下してプレス成形性に優れた鋼板が得られる。このため、複雑な成形を施される比較的強度の低い鋼板に対して、安定的に優れたプレス成形性を有することになる。
 また、成形時の面圧が上昇する高強度鋼板においても、プレス成形時の割れ危険部位での摺動抵抗が小さく、面圧が高く型カジリの発生が想定される部位において優れたプレス成形性を有する亜鉛系めっき鋼板を得る事ができる。
 なお、本発明において、高強度とは引張強度(TS)が440MPa以上を想定しており、比較的強度の低いとはTSが440MPa未満を想定している。
図1(a)は断面粗さプロファイルを平均化した曲線の例である。 図1(b)は断面粗さプロファイルと平均化した曲線を重ね書きした例である。 図2は摩擦係数測定装置を示す概略正面図である。 図3及び図4は図2中のビード形状・寸法を示す概略斜視図である。
 以下、本発明の実施形態について説明する。
 本発明は、少なくとも鋼板片面に亜鉛めっき系皮膜層を有する亜鉛系めっき鋼板である。
 亜鉛系めっきの母材となる鋼板の成分、機械特性に制限はないが、特に引張強度が440MPa以上の高強度鋼板で本発明の効果が顕著となる。引張強度が980MPa以上の高強度鋼板では本発明の効果が更に顕著となる
 ここで、亜鉛系めっき鋼板とは、亜鉛を主体とする亜鉛めっき鋼板全般を意味する。亜鉛めっき皮膜中に意図的に金属元素等を付加しない、いわゆる純亜鉛めっき鋼板、亜鉛に鉄やニッケル等の合金成分を添加した亜鉛合金めっき、亜鉛にシリカやアルミナ等の化合物を添加した亜鉛複合めっき等を総称して亜鉛系めっき鋼板と称する。亜鉛めっき皮膜には通常、めっき不純物として、鋼板からの溶出成分(Feその他の鋼中成分)、他の種類のめっきとセル等の設備を共用することにより混入する不純物(Ni、Sn、Al等)が不可避的に含まれるのが一般的であるため、亜鉛めっき皮膜がこれらの成分を含有する亜鉛めっき鋼板も亜鉛系めっき鋼板に含むものとする。
 また、亜鉛めっきの形成は、電気めっき法を用いても溶融めっき法を用いてもよく、特に限定はしないが、表面性状が安定している電気めっき法が好ましい。
 特に、亜鉛系めっき鋼板として広範に使用される電気亜鉛めっき鋼板で本発明の効果が顕著に表れるため、好適に用いられる。また、亜鉛と10~15質量%のニッケルおよび不可避的不純物からなる電気亜鉛-ニッケル合金めっきは自動車用途での耐食性に特に優れるため、本発明の効果が有用であり、好適に用いられる。
 亜鉛めっきの付着量は特に限定しないが、20g/m~100g/mが一般的である。付着量が20g/m未満では耐食性が不十分であり、付着量が100g/mを超えると製造コストが増加する。
 本発明では、亜鉛系めっき鋼板の表面粗さを特定の範囲に制御する。すなわち、JIS B0601-2001で規定された算術平均粗さRaを0.5μm以上、2.5μm以下とする必要がある。0.5μm未満では摩擦係数が高く、2.5μm超では表面の凹凸差が大きすぎて塗装後の外観が劣化する。表面粗さを上記範囲とするには、めっき前の鋼板の表面粗さをロール圧延で調整することが有効である。圧延後に表面粗さが上記範囲となるように、圧延ロールの表面粗さと圧下条件を調整して圧延することが有効である。
 また、亜鉛系めっき鋼板の表面に、凸部と凸部の間に谷の幅0.1mm以上かつ最大深さ2.0μm以上の谷部を直線25mmあたり50個以上、100個未満形成させる必要がある。谷部の谷の幅が0.1mm未満もしくは最大深さが2.0μm未満では、十分に潤滑油を保持し、摩擦係数増加を抑制することができない。谷部の個数が25mmあたり50個未満であれば、十分に潤滑油を保持し、摩擦係数増加を抑制することができない。谷部の個数が100個以上であれば、凸部の面積が小さくなり、金型との接触面積が増加するため、摩擦係数が増加してしまう。上記谷部の形成には、めっき前の鋼板の表面粗さをロール圧延で調整することが有効である。
 また、亜鉛系めっき鋼板の表面には必然的にμmオーダーの凹凸が存在するが、亜鉛系めっきを施した後に、その凹凸部の凸部に平坦部を形成させ、高さ0.3μm以上の凹凸部位の数が直線2.5mmあたり20個未満である必要がある。これは、凸部平坦部の平滑性に関わり、20個を超えると凸部平坦部表面の凹凸が大きいため、摺動時に局所的に荷重が集中してしまい、摩擦係数が増加してしまうためである。凸部の平坦部における高さ0.3μm以上の凹凸部位の数の下限は特に規定されず、直線2.5mmあたり0個であってもよい。直線2.5mmあたり5個程度存在しても摩擦係数の増加は小さいので、ロール表面の手入れの頻度削減の観点から、高さ0.3μm以上の凹凸部位の数は、直線2.5mmあたり5個程度以上とすることができる。
 凸部と凸部の間に谷の幅0.1mm以上かつ最大深さ2.0μm以上の谷部を直線25mmあたり50個以上、100個未満形成させるには、上記めっき前の鋼板の調質圧延時の圧延ロール表面の表面粗さをRa5.0μm以上、高さ基準±0.635μmのPPIを50~150に調整することで実現可能である。これにより、亜鉛系めっきを施す前の鋼板の表面粗さRaを0.6~3.5μmとし、凸部と凸部の間に谷の幅0.1mm以上かつ最大深さ2.5μm以上の谷部が鋼板表面の直線距離25mmあたり50個以上、100個未満となるように調整することが好ましい。
 亜鉛系めっき鋼板の表面の凹凸の凸部に平坦部を形成させるには、亜鉛系めっきを施した後にロール圧延を施すのが好適である。圧延ロールには表面粗さRa0.3μm以下のブライトロールを用い、圧延荷重を20kgf/mm以上に調整することで凸部平坦部を形成できる。亜鉛-ニッケル合金めっきの場合はめっき後の圧延荷重を25kgf/mm以上とすることにより、凸部平坦部を形成することが可能である。
 以下、本発明を実施例により説明する。なお、本発明は以下の実施例に限定されない。
 板厚2.8mmの熱延鋼板に対して酸洗および冷間圧延を行い、板厚0.8mmの冷延鋼板を得た。さらに、板厚0.8mmの冷延鋼板に焼鈍を施した後、所定の凹凸を形成するように調質圧延を実施し、その後電気めっきを実施し、さらに表面の平坦化処理を実施した。調質圧延に関しては、表1に示しためっき前圧延条件で圧延ロールの種類および表面状態、荷重を調整することで、表面形状を調整した。電気めっきは亜鉛イオンを1.5mol/L含有するpH1.5の硫酸浴中で鋼板を陰極として50A/dmで電解を行い、亜鉛めっきを所定付着量形成した。その後、表1に示しためっき後圧延条件で凸部の亜鉛めっき表層を平坦化した。
 また、同じく板厚0.8mmの冷延鋼板に対して、所定の凹凸を形成するように調質圧延を実施し、その後亜鉛-ニッケル合金電気めっき(ニッケル含有量:12質量%)を実施し、さらに表面の平坦化処理を実施した。調質圧延に関しては、表1に示しためっき前圧延条件で圧延ロールの種類および表面状態、荷重を調整することで、表面形状を調整した。電気めっきは亜鉛イオンを0.4mol/L、ニッケルイオンを0.9mol/L含有するpH1.5の硫酸浴中で鋼板を陰極として50A/dmで電解を行い、亜鉛-ニッケル合金めっきを所定付着量形成した。その後、表1に示しためっき後圧延条件で凸部の亜鉛-ニッケル合金めっき表層を平坦化した。
 上記により得られた亜鉛系めっき鋼板に対し、以下の評価を行った。
(1)表面粗さの測定
 表面粗さはJIS B0601-2001に基づいて測定した断面粗さプロファイルを用いて測定した。カットオフ波長λ=0.8mmとして解析した。測定方向は鋼板の圧延方向である。触針先端形状は、円錐形状、先端角度60°、先端半径2μmを用いた。測定長さは4mmとした。粗さ曲線を以下に示す方法で平均化し、谷の幅が0.1mm以上、かつ谷の頂点間を結んだ直線からの最大垂直深さが2.0μmを超える谷部の数を測定した。高さ0.3μm以上のピーク数に関しては、同様にカットオフ波長λ=0.8mmとして解析した。測定値はランダムに選んだ10箇所の測定値の平均値とした。
 ここで、凸部は、粗さ曲線において横軸の距離に対して-0.025~+0.025mm(0.05mm幅)の範囲の高さを平均化した曲線を描画したとき、4mmの測定区間の平均高さより上に位置し、かつ該曲線上に存在する1点を設定して、その点の両側に横軸の距離±0.025mm(0.05mm幅)で区切った区間の端点を設けた時、両端点間の高さ変化が横軸距離1mm当たりに換算して±20μm/mm以下の平均傾斜率となる領域とする。図1(a)は粗さ曲線を上記の通り平均化した曲線である。図1(a)において、点A、点Bは凸部の終点と始点を表し、左から右に向かって点Bと点Aで挟まれる範囲が凸部である。谷は、前記の平均化した粗さ曲線において、左から右に向かって点Aと点Bで挟まれ、かつ少なくとも点Aより高さの低い領域を含み、さらに点Aと点Bを結んだ直線より低い領域である。また、谷の幅は、平均化した粗さ曲線において、この条件を満たす範囲の横軸距離であり、谷の深さは、当該谷の両端点の高さを平均した高さと谷の中で最も低い位置の高さの差として算出する。
 凸部の微小凹凸は、上記点BとAで挟まれる凸部において、粗さ平均曲線に対して平均化していない粗さ曲線が+0.3μm以上、-0.3μm以下となる山谷の合計個数により測定した。つまり、図1(b)に示すように、粗さ平均曲線と平均化していない粗さ曲線を重ねて描画した時に、粗さ平均曲線に対して平均化していない粗さ曲線が+0.3μm以上高い位置に達した後、-0.3μm以下の深い位置に達する行程を1行程とし、その時の山谷の個数をそれぞれ1個、合計2個とカウントした。すなわち、+0.3μmの高さに複数回達したとしても-0.3μmの深さに達するまでは1個の山とみなし、-0.3μmの深さに複数回達したとしても+0.3μmの高さに達するまでは1個の谷とみなす。
 なお、ブライトロールで圧延する前の状態では、平坦部を形成させていないので、凸部は平たん形状ではなく、上に凸の形状を示す。この場合、前記平均化した粗さ曲線と粗さ曲線の平均高さ直線を比較し、平均高さより平均化した粗さ曲線が上に位置する部分を凸部、下に位置する部分を凹部とする。谷の幅は、平均高さ直線との交点間の距離とし、谷の深さは平均高さと最低高さの距離とする。
(2)摩擦係数の測定
 プレス成形性を評価するために、各供試材の摩擦係数を以下のようにして測定した。図2は、使用した摩擦係数測定装置の概略を示す説明図である。この装置では、供試材から採取した摩擦係数測定用試料1が試料台2に固定されるが、この試料台2は、水平移動可能なスライドテーブル3の上面に固定されている。スライドテーブル3の下面には、これに接したローラ4を有する上下動可能なスライドテーブル支持台5が設けられ、これを押上げることによりビード6による摩擦係数測定用試料1への押付荷重Nを測定するための第1ロードセル7が、スライドテーブル支持台5に取付けられている。上記押付力を作用させた状態でスライドテーブル3を水平方向へ移動させるための摺動抵抗力Fを測定するための第2ロードセル8が、スライドテーブル3の一方の端部に取付けられている。なお、潤滑油として、スギムラ化学工業(株)製の防錆洗浄油「プレトン(登録商標)R352L」を試料1の表面に塗布して試験を行った。
 図3、図4は使用したビードの形状・寸法を示す斜視図である。ビード6の下面が試料1の表面に押し付けられた状態で摺動する。
 図3に示すビード6の形状は、幅10mm、試料の摺動方向長さ5mm、摺動方向両端の下部は曲率半径1.0mmRの曲面で構成され、試料が押し付けられるビード下面は幅10mm、摺動方向長さ3mmの平面を有する。
 図4に示すビード6の形状は、幅10mm、試料の摺動方向長さ59mm、摺動方向両端の下部は曲率4.5mmRの曲面で構成され、試料が押し付けられるビード下面は幅10mm、摺動方向長さ50mmの平面を有する。
 摩擦係数の測定は、以下に示す2条件で行った。
[条件1]
 図3に示すビードを用い、押し付け荷重N:400kgf、試料の引き抜き速度(スライドテーブル3の水平移動速度):100cm/minとした。本条件はビード通過部など、高い面圧かつ摺動速度の速い流入部を想定した試験である。
[条件2]
 図3に示すビードを用い、押し付け荷重N:800kgf、試料の引き抜き速度(スライドテーブル3の水平移動速度):100cm/minとした。
 本条件は条件1に比べ更に高面圧の試験となっており、高強度亜鉛めっき鋼板がプレス成形される場合のプレス成形性を評価できる。
[条件3]
 図4に示すビードを用い、押し付け荷重N:400kgf、試料の引き抜き速度(スライドテーブル3の水平移動速度):20cm/min    とした。本条件は絞り成形などにおけるパンチ肩部およびパンチ面上で材料が移動する比較的接触面積が広い部位を想定した試験である。
 供試材とビードとの間の摩擦係数μは、式:μ=F/Nで算出した。この摩擦係数μが小さいほど、プレス成形性に優れると評価できる。条件1では0.160以下を、条件2では0.150以下を、条件3では0.250以下を評価合格とした。
(3)塗装後の外観評価
 自動車車体製造工程に準じて、通常のアルカリ脱脂、次いで表面調整を行った後、日本パーカライジング(株)製のリン酸塩処理液「PB-L3065」に2分間浸漬した。その後、日本ペイント(株)製の「V-50」(浴温:28~30℃)を用いて電着塗膜を膜厚25μm形成した。外観評価は下記基準で行った。
○:明確なムラが存在しない
×:試料の50%以上の範囲に明確なムラが存在する
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1によれば、本発明例の鋼板は、いずれも優れたプレス成形性と塗装後外観を有している。これに対し、本発明の技術的特徴を有さない比較例の鋼板はいずれもプレス成形性または塗装後外観に劣っている。
 本発明の鋼板はプレス成形性と塗装後外観に優れることから、自動車車体用途を中心に広範な分野で適用できる。
1.摩擦係数測定用試料
2.試料台
3.スライドテーブル
4.ローラ
5.スライドテーブル支持台
6.ビード
7.第1ロードセル
8.第2ロードセル
9.レール
N.押付荷重
F.摺動抵抗力

Claims (5)

  1.  表面の算術平均粗さRaが0.5~2.5μmであり、表面に凹凸部を有し、該凸部に平坦部を有し、凸部と凸部の間に谷の幅0.1mm以上かつ最大深さ2.0μm以上の谷部を直線25mmあたり50個以上、100個未満有し、かつ凸部の平坦部に高さが0.3μm以上の凹凸を直線2.5mmあたり20個未満有する亜鉛系めっき鋼板。
  2.  亜鉛系めっきが電気亜鉛めっきである請求項1に記載の亜鉛系めっき鋼板。
  3.  亜鉛系めっきが亜鉛と10~15質量%のニッケルおよび不可避的不純物からなる電気亜鉛-ニッケル合金めっきである請求項1に記載の亜鉛系めっき鋼板。
  4.  下地鋼板の引張強度が440MPa以上である請求項1~3のいずれかに記載の亜鉛系めっき鋼板。
  5.  下地鋼板の引張強度が980MPa以上である請求項1~3のいずれかに記載の亜鉛系めっき鋼板。
     
PCT/JP2022/042602 2022-02-22 2022-11-16 亜鉛系めっき鋼板 WO2023162371A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023509475A JP7264324B1 (ja) 2022-02-22 2022-11-16 亜鉛系めっき鋼板

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022025361 2022-02-22
JP2022-025361 2022-02-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023162371A1 true WO2023162371A1 (ja) 2023-08-31

Family

ID=87765407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/042602 WO2023162371A1 (ja) 2022-02-22 2022-11-16 亜鉛系めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023162371A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718402A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Nkk Corp プレス成形性および塗装後鮮映性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH0754163A (ja) * 1993-08-10 1995-02-28 Nippon Steel Corp プレス成形性に優れたZn−Ni系合金めっき鋼板
JP2004276064A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Nippon Steel Corp プレス成形性の良好な金属板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718402A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Nkk Corp プレス成形性および塗装後鮮映性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH0754163A (ja) * 1993-08-10 1995-02-28 Nippon Steel Corp プレス成形性に優れたZn−Ni系合金めっき鋼板
JP2004276064A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Nippon Steel Corp プレス成形性の良好な金属板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900006655B1 (ko) 프레스 성형성이 우수한 냉간압연 강판
KR101677390B1 (ko) 표면품질 및 프레스 성형성이 우수한 도금강판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 도금강판
KR20120034128A (ko) 아연계 도금 강판
JP4987510B2 (ja) 塗装鮮映性とプレス成形性に優れた合金化溶融亜鉛メッキ鋼板およびその製造方法
KR950009444B1 (ko) 프레스 금형 슬라이딩 운동성이 뛰어난 아연 도금 강판
CN113481451B (zh) 一种用于热成形的预涂覆钢板及其制备方法以及热成形钢构件及其应用
JP7264324B1 (ja) 亜鉛系めっき鋼板
WO2023162371A1 (ja) 亜鉛系めっき鋼板
US5629099A (en) Alloying-treated iron-zinc alloy dip-plated steel sheet excellent in press-formability and method for manufacturing same
JPH0718402A (ja) プレス成形性および塗装後鮮映性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP2002004019A (ja) 亜鉛めっき鋼板
JP6648874B1 (ja) 熱間プレス成形品の製造方法、プレス成形品、ダイ金型、及び金型セット
JP2006299351A (ja) 耐型かじり性および化成処理性に優れた鋼板
JP2004156111A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP3800475B2 (ja) プレス成形性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JP3368647B2 (ja) プレス成形性、耐パウダリング性および塗装後鮮映性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
KR102281425B1 (ko) 가공성이 우수한 초고강도 냉연강판용 조질압연 롤, 조질압연 롤의 제조방법 및 가공성이 우수한 초고강도 냉연강판의 제조방법
JPH0784675B2 (ja) プレス成形性および塗装後鮮映性に優れるめつき鋼板
JP4122643B2 (ja) プレス成形時の摺動特性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板のプレス成形方法
JP6648875B1 (ja) 熱間プレス成形品の製造方法、プレス成形品、ダイ金型、及び金型セット
JP3979275B2 (ja) プレス成形性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2004190074A (ja) 加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
KR20230079833A (ko) 프레스 성형성 및 도장 선영성이 우수한 도금강판용 조질압연 롤, 이를 이용한 도금강판 및 도금강판의 제조방법
JP2001247948A (ja) プレス成形性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
KR101091442B1 (ko) 도금부착성이 우수한 합금화 용융아연 도금강판과 그제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023509475

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22928888

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1