WO2023127416A1 - 蓄電デバイス用圧力解放弁 - Google Patents

蓄電デバイス用圧力解放弁 Download PDF

Info

Publication number
WO2023127416A1
WO2023127416A1 PCT/JP2022/044788 JP2022044788W WO2023127416A1 WO 2023127416 A1 WO2023127416 A1 WO 2023127416A1 JP 2022044788 W JP2022044788 W JP 2022044788W WO 2023127416 A1 WO2023127416 A1 WO 2023127416A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve body
housing
case
valve
storage device
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/044788
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
仁志 宮前
隆浩 青沼
Original Assignee
株式会社パイオラックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社パイオラックス filed Critical 株式会社パイオラックス
Publication of WO2023127416A1 publication Critical patent/WO2023127416A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/14Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/308Detachable arrangements, e.g. detachable vent plugs or plug systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • H01M50/325Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
    • H01M50/333Spring-loaded vent valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to an electricity storage device pressure release valve that is attached to a case in which an electricity storage device is accommodated and releases pressure within the case.
  • hybrid vehicles and electric vehicles use power storage devices such as batteries and capacitors, and these power storage devices are housed and arranged in a case installed inside the vehicle.
  • the electric storage device is, for example, a battery such as a lithium ion battery
  • the chemical reaction of the electrolytic solution generates gas, which may increase the pressure inside the case.
  • a pressure relief valve is attached to the case opening to reduce the pressure in the case.
  • Patent Literature 1 describes a pressure regulating unit that is installed in a housing and regulates the internal pressure, and discharges gas from the housing when the internal pressure is equal to or higher than a certain pressure to regulate the pressure.
  • a pressure regulating valve is described that includes a cover portion that maintains the pressure regulating portion in a sealed state.
  • the pressure regulator has a base that is attached to the opening of the housing.
  • the base portion includes a cylindrical portion provided with a leg portion inserted and fixed in an opening of the housing and a bearing portion disposed inside the cylindrical portion, and an annular ring extending from an upper outer periphery of the cylindrical portion. , and an O-ring seals between the back side of the valve seat portion and the front side of the housing.
  • the cover portion has a shaft portion and an umbrella-shaped portion, and an O-ring is fixed to the back side of the umbrella-shaped portion.
  • the shaft portion is inserted and supported by the bearing portion of the cylindrical portion of the base portion, and a spring is arranged on the outer periphery thereof.
  • the spring has an upper end supported by the bearing portion of the base portion and a lower end supported by a stopper fixed to the lower end of the shaft portion of the cover portion.
  • the cover portion is normally biased by a spring, and the O-ring on the back side of the canopy portion abuts on the front side of the valve seat portion to close the upper opening of the cylindrical portion of the base portion (Patent See Fig. 1 of Document 1).
  • the O-rings are arranged on both sides of the valve seat, and the upper end of the spring overlaps the O-ring on the back side of the valve seat.
  • the canopy-shaped portion rises against the biasing force of the spring, the O-ring on the back side separates from the front side of the valve seat portion, and the upper opening of the cylindrical portion of the base portion opens. It is designed to open (see FIG. 2 of Patent Document 1).
  • an object of the present invention is to provide a pressure release valve for an electricity storage device that can be easily made compact in the axial direction by reducing the length in the axial direction.
  • the present invention provides an electricity storage device pressure relief valve attached to a case in which an electricity storage device is accommodated, wherein the pressure release valve is inserted into and fixed to a case opening formed in the case.
  • a housing having a vent for communicating the internal space and the external space of the case and a valve seat provided on the periphery thereof; a valve body that is slidable with respect to the housing and opens and closes the vent; an urging spring that urges the valve body toward the valve seat;
  • the housing has a first sealing surface that abuts against the peripheral edge of the case opening; and the valve body:
  • the biasing spring has a second sealing surface that abuts against the peripheral edge of the vent, and the biasing spring is disposed between the housing and the valve body, one end of which is supported by the housing, and the other end of which is supported by the housing.
  • the housing When viewed from a direction perpendicular to the axial direction of the valve body, the housing is fixed to the case opening and the vent is closed by the valve body. Further, the first sealing surface and the second sealing surface are arranged between one end and the other end of the urging spring.
  • the first sealing surface and the second sealing surface are seen from a direction orthogonal to the axial direction of the valve body. is disposed between one end and the other end of the urging spring, the first sealing surface and the second sealing surface overlap the urging spring in the axial direction of the valve body. Therefore, the length of the release valve in the axial direction (the direction along the axial direction of the valve element) can be kept small, and the release valve can be made compact in the axial direction.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing an embodiment of an electrical storage device pressure release valve according to the present invention; It is a perspective view of the same electrical storage device pressure release valve.
  • FIG. 4 is an enlarged perspective view of a cover member that constitutes the pressure release valve for the electric storage device; It is an expansion perspective view of the base member which comprises the same electrical storage device pressure relief valve.
  • FIG. 2 is an enlarged perspective view showing a cap member that constitutes the pressure release valve for the electricity storage device and viewed from a direction different from that of FIG. 1 ; Fig.
  • FIG. 3 is an enlarged perspective view of a valve body that constitutes the pressure release valve for the electric storage device; It is cross-sectional explanatory drawing which shows the 1st assembly process of the pressure release valve for the electrical storage devices. It is cross-sectional explanatory drawing which shows the 2nd assembly process of the pressure release valve for the electrical storage devices. It is cross-sectional explanatory drawing which shows the attachment process to a case of the same electrical storage device pressure release valve. It is cross-sectional explanatory drawing of the state where the same electrical storage device pressure relief valve was attached to the case.
  • FIG. 11 is a cross-sectional explanatory view when the valve body is separated from the valve seat and the vent is opened from the state shown in FIG. 10 ; FIG.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing another embodiment of the power storage device pressure release valve according to the present invention. It is a perspective view of the same electrical storage device pressure relief valve. It is an expansion perspective view of the base member which comprises the same electrical storage device pressure relief valve.
  • FIG. 4 is an enlarged perspective view of a cover member that constitutes the pressure release valve for the electric storage device;
  • Fig. 4 is an enlarged perspective view of a pushing member that constitutes the pressure release valve for the electric storage device;
  • Fig. 3 is an enlarged perspective view of a cap member that constitutes the pressure release valve for the electric storage device;
  • It is cross-sectional explanatory drawing which shows the 1st assembly process of the pressure release valve for the electrical storage devices.
  • FIG. 14 is a cross-sectional explanatory view taken along the line AA of FIG. 13, showing the state in which the pressure release valve for the electricity storage device is attached to the case; 14 is an enlarged cross-sectional explanatory view taken along the line of arrows BB in FIG. 13, showing the state in which the pressure release valve for the electricity storage device is attached to the case; FIG. FIG.
  • FIG. 14 is an enlarged cross-sectional explanatory view taken along the line of arrows DD of FIG. 13, showing the state in which the pressure release valve for the electricity storage device is attached to the case;
  • FIG. 23 is a cross-sectional explanatory view when the valve body is separated from the valve seat and the vent is opened from the state shown in FIG. 22 ;
  • 14 is a perspective view of a state in which a plate-like piece provided on the cover member is opened from the state shown in FIG. 13;
  • FIG. Fig. 10 is a perspective view showing still another embodiment of the pressure release valve for an electricity storage device according to the present invention;
  • this electrical storage device pressure release valve 10 (hereinafter also referred to simply as “release valve 10") is attached to a case 1 housing an electrical storage device (not shown), and is installed in the case. It is for releasing (lowering) the pressure when the pressure rises.
  • Examples of the power storage device include batteries (lithium ion batteries, etc.), capacitors, capacitors, etc., which are used in hybrid vehicles including plug-in hybrid vehicles and electric vehicles. It is not particularly limited.
  • a case opening 3 having a circular hole shape is formed in a wall portion such as a ceiling wall and a side wall of the case 1 .
  • the internal space of the case 1 (meaning the space below the wall of the case 1 in FIG. 10) is defined as a case internal space R1
  • the external space of the case 1 (case 1 10) is defined as a case external space R2.
  • the release valve 10 in this embodiment is inserted into and fixed to the case opening 3, and has a ventilation port 44 that communicates the case internal space R1 and the case external space R2.
  • a housing 15 having a valve seat 45 provided thereon, a valve body 60 that is slidable with respect to the housing 15 and that opens and closes the vent port 44, and a biasing spring 5 that biases the valve body 60 toward the valve seat 45.
  • the housing 15 has a first seal surface 28 that abuts against the peripheral edge of the case opening 3, and the valve body 60 has a second seal that abuts against the peripheral edge of the vent 44.
  • the biasing spring 5 is disposed between the housing 15 and the valve body 60, with one end 5a supported by the housing 15 and the other end 5b pressing against the valve body 60. It is
  • the housing 15 of this embodiment has a first sealing surface 28 that abuts against the peripheral edge of the case opening 3, and a first sealing member 20 that is fixed to the case opening 3.
  • a cover member 30 attached to the outside of the first seal member 20 to cover a portion of the first seal member 20 disposed on the front side of the case opening 3; It is composed of a base member 40 that is arranged and temporarily engaged and fully engaged with the first seal member 20 and a cap member 50 that is attached to the base member 40 .
  • FIG. 7 in this embodiment, four parts including a cap member 50, a valve body 70, a second seal member 80, and a biasing spring 5 are assembled to form a first assembly. 16 are configured. Further, as shown in FIG. 8, a second assembly 17 is configured by further assembling a base member 40 to the first assembly 16, and the first seal member 20 and the cover member 30 are assembled. The third assembly 18 is configured by being assembled.
  • the urging spring 5 in this embodiment is a coil spring formed by winding a wire having a predetermined diameter with a predetermined pitch.
  • each member of the housing 15 and each member of the valve body mean the sides close to the case 1, and the “front side” and the “rear side”.
  • the “front side” means the side opposite to the “back side” or the “back side” (the side away from the case 1).
  • the insertion direction F of the release valve 10 into the case opening 3 is also simply referred to as the "insertion direction”.
  • the "insertion direction of the housing into the case opening” in the present invention is similarly referred to as the "insertion direction F”.
  • the first sealing member 20 of this embodiment is made of, for example, an elastic material such as rubber or elastic elastomer, and has a substantially cylindrical body portion 21 .
  • a peripheral wall 41 of a base member 40 is inserted and arranged radially inside the body portion 21 (see FIG. 9).
  • a sealing flange portion 22 which forms an annular thin flange shape and elastically abuts against the front side peripheral edge of the case opening 3 spreads from the outer periphery of the base end portion (the end portion on the insertion direction F side) of the main body portion 21 .
  • a holding portion 23 having an annular projection shape is projected from the outer periphery of the main body portion 21 and from the distal end side of the seal flange portion 22 in the axial direction.
  • the cover member 30 is attached to the outside of the first seal member 20 by sandwiching the engaging portion 34 a of the cover member 30 between the seal flange portion 22 and the pressing portion 23 .
  • a resiliently deformable retainer 25 extends obliquely inward in the insertion direction F from the base end of the main body 21 .
  • An engaging portion 25 a that engages with the back side peripheral edge of the case opening 3 is provided on the outer circumference of the retainer portion 25 .
  • the retaining portion 25 has a base end portion 25b in the extending direction that is attached to the inner peripheral edge of the case opening 3 while the engaging portion 25a is engaged with the peripheral edge of the back side of the case opening 3. It is designed to abut.
  • a temporary engaging portion 26 and a permanent engaging portion 27 each having a ring-shaped projection protrude from the inner periphery of the distal end portion and the inner periphery of the proximal end portion of the main body portion 21 .
  • the base member 40 is prevented from being positioned inside the retainer portion 25 .
  • the base member 40 is temporarily engaged with the seal member 20 .
  • the retaining portion 25 can be flexurally deformed radially inward of the first seal member 20 and can be inserted into the case opening 3 .
  • the engaging portion 25a is engaged with the rear peripheral edge portion, and the base end portion 25b of the retaining portion 25 is in contact with the inner peripheral edge portion of the case opening 3 (see FIG. 10). That is, the back surface of the seal flange portion 22, the surface of the engaging portion 25a facing the back side peripheral portion of the case opening 3, and the outer surface of the base end portion 25b of the retainer portion 25 are aligned with the peripheral portion of the case opening 3. It forms a first sealing surface 28 that abuts.
  • the first seal surface 28 has a rear surface of the seal flange portion 22 and a surface of the engaging portion 25a facing the periphery of the back side of the case opening 3, which are parallel to each other.
  • the outer surface of the base end portion 25b of the retainer portion 25 is arranged orthogonally, it has a substantially U-shape (see FIG. 8).
  • the base member 40 when the base member 40 is pushed in the insertion direction F with respect to the first seal member 20 from the above state, the base member 40 is positioned inside the retaining portion 25 as shown in FIG. Inward bending deformation of the base member 40 is restricted, and the engaging portion 46 of the base member 40 engages with the main engaging portion 27 . As a result, the first sealing member 20 and the base member 40 are fully engaged, and the first sealing member 20 and the base member 40 are fixed to the case opening 3 .
  • the cover member 30 of this embodiment has a substantially cylindrical outer peripheral wall 31 . , the end opposite to the insertion direction F) is connected to an inner peripheral wall 32 having a shorter axial length than the outer peripheral wall 31 via a ceiling wall 31a.
  • a ceiling plate 52 of the cap member 50 is inserted and arranged radially inside the inner peripheral wall 32 (see FIG. 10).
  • a plurality of substantially L-shaped connecting portions 33 extend from the base end of the inner peripheral wall 32 .
  • a gap 33a is defined between the outer peripheral wall 31, the ceiling wall 31a, the inner peripheral wall 32, and the connecting portion 33 described above. The space 33a communicates with the internal space (radially inner space) of the cover member 30 .
  • annular portion 34 is arranged inside the outer peripheral wall 31 and on the side of the base end portion in the thickness direction of the cover member 30 (the end portion close to the case 1 and on the insertion direction F side).
  • the annular portion 34 is connected to and supported by the plurality of connecting portions 33 .
  • the body portion 21 of the first seal member 20 can be inserted inside the annular portion 34 in the radial direction.
  • a lower opening 35 is formed between the annular portion 34 and the proximal end portion of the outer peripheral wall 31 so as to open toward the case opening 3 and communicate with the space 33a. Therefore, the outer space and inner space of the cover member 30 communicate with each other through the gap 33 a and the lower opening 35 .
  • a plurality of locking portions 34a are projected from the inner periphery of the annular portion 34 at equal intervals in the circumferential direction.
  • the seal flange portion 22 abuts on the back side of each locking portion 34a, and the holding portion 23 locks on the front side, so that each locking portion 34a is connected to the first seal flange portion 22 and the holding portion 23.
  • the cover member 30 is attached to the outside of the first seal member 20 by being sandwiched between the two.
  • a substantially U-shaped slit 36a is formed in the inner peripheral wall 32 and the ceiling wall 31a. are provided at predetermined intervals (here, four). As shown in FIG. 2, these cap pressing pieces 36 are engaged with the stepped portion 52a of the cap member 50, so that the cap member 50 can be removed from the upper opening of the cover member 30 (the inner opening of the inner peripheral wall 32). is designed to suppress the protrusion of the
  • FIG. 4 the base member 40 will be described with reference to FIGS. 4 and 7.
  • FIG. 4 the base member 40 will be described with reference to FIGS. 4 and 7.
  • the base member 40 of this embodiment has a substantially cylindrical peripheral wall 41, and from the inner circumference of the leading end in the extending direction of the peripheral wall 41, a leading end having an annular flange shape extends radially inward.
  • a portion 43 is provided.
  • a peripheral wall 51 of the cap member 50 is inserted and arranged radially inside the peripheral wall 41 (see FIG. 8).
  • the tip portion 43 constitutes "the tip portion of the housing in the direction of insertion into the case opening" in the present invention.
  • the outer surface of the tip portion 43 that is, the surface that is close to the case 1 and faces the insertion direction F side forms an end surface 43a.
  • a circular vent hole 44 is formed radially inside the tip part 43 , and an annular protrusion is formed from the outer peripheral edge of the vent hole 44 on the inner surface side of the tip part 43 .
  • a valve seat 45 is protruded. As shown in FIGS. 10 and 11, the second sealing surface 82a of the second sealing member 80 fitted to the valve body 60 contacts and separates from the valve seat 45 to open and close the vent 44.
  • an engaging portion 46 having an annular projection shape is projected from the outer circumference of the peripheral wall 41 and from a midway position in the axial direction.
  • the engagement portion 46 is engaged with the temporary engagement portion 26 of the first seal member 20, so that the base member 40 is held in a temporary engagement state with respect to the first seal member 20 (see FIG. 9).
  • the first seal member 20 and the base member 40 are fully engaged (see FIG. 10).
  • a plurality of (here, four) are provided at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • a locking piece 47 is erected.
  • Each locking piece 47 is formed with an elongated locking hole 47a.
  • the cap member 50 is attached to the base member 40 by engaging the engaging piece 56 of the cap member 50 with the engaging hole 47a.
  • a protrusion 47b protrudes from the outer circumference of the tip of each locking piece 47 in the erecting direction, making it easier to grip the base member 40 when attaching the cap member 50 to the base member 40.
  • FIG. 1 the cap member 50 will be described with reference to FIGS. 1, 5, and 7.
  • FIG. 1 the cap member 50 will be described with reference to FIGS. 1, 5, and 7.
  • the cap member 50 of this embodiment has a substantially cylindrical peripheral wall 51 and a substantially disk-shaped ceiling plate 52 connected to one end of the peripheral wall 51 . Further, the ceiling plate 52 protrudes from the outer periphery of the peripheral wall 51 by a predetermined length, and a stepped portion 52a is formed on the outer peripheral edge thereof.
  • the cap pressing piece 36 of the cover member 30 can be engaged with the stepped portion 52a (see FIG. 2), and projection of the cap member 50 from the upper opening of the cover member 30 is restricted.
  • a circular opening 53a is formed in the center of the ceiling plate 52 in the radial direction. It extends for a short length.
  • a shaft portion 72 of the valve main body 70 is inserted and arranged in the radially inner side of the cylindrical portion 53 so as to be slidable in the axial direction. (see FIGS. 10 and 11).
  • the outer peripheral edge portion of the base end portion of the tubular portion 53 forms a spring support portion 54 that supports the one end 5a of the urging spring 5 (see FIG. 7).
  • the opening 53a located on the base end side in the extending direction of the cylindrical portion 53 forms the other end opening of the cylindrical portion 53 opposite to the one end facing the valve body 60 side. As shown in FIG.
  • valve body 60 when the valve body 60 opens from the vent 44 , the leading end of the cylindrical portion 53 in the extending direction abuts against the spring support portion 73 of the valve body 70 , thereby opening the vent 44 .
  • the opening amount of the valve body 60 is regulated.
  • a valve locking portion 55 protrudes from the inner circumference of the tip portion of the tubular portion 53 in the extending direction. As shown in FIG. 7 , the locking protrusion 76 of the valve body 60 is locked to the inner surface of the valve locking portion 55 to prevent the valve body 60 from coming off the cap member 50 . Further, a pair of cutouts 55a, 55a are formed at locations facing each other in the radial direction of the valve locking portion 55 (see FIG. 5).
  • the peripheral wall 51 is formed with a substantially U-shaped slit 56a.
  • the elastically deformable locking pieces 56 are arranged at predetermined intervals in the peripheral direction of the peripheral wall 51. A plurality of them are provided (here, four).
  • the cap member 50 is attached to the base member 40 by engaging the locking pieces 56 with the corresponding locking holes 47a of the base member 40 (see FIG. 8).
  • a plurality of substantially rectangular side openings 57 are formed at predetermined intervals in the circumferential direction. then 4).
  • Each side opening 57 allows the outer space and the inner space of the peripheral wall 51 to communicate with each other.
  • ribs 58 in the shape of thin long plates are radially extended from the center in the radial direction toward the outer peripheral edge (see FIG. 5). Rigidity is improved.
  • valve body 60 will be described with reference to FIGS. 1, 6, and 7.
  • FIG. 1 is a diagrammatic representation of FIG. 1
  • the valve body 60 of this embodiment has a valve body 70 and a second seal member 80 attached to the outer periphery of the valve body 70 .
  • the second sealing member 80 constitutes the "sealing member" in the present invention.
  • the valve body 70 includes a base portion 71 having a circular outer periphery and a stepped cross section, and a substantially cylindrical shape extending from the center of the base portion 71 in the radial direction by a predetermined length. It has an angled shaft portion 72 .
  • the base portion 71 includes a spring support portion 73 that supports the other end 5b of the urging spring 5, an enlarged diameter portion 74 that is enlarged in diameter from the outer peripheral edge of the spring support portion 73 via a stepped portion 74a, and the enlarged diameter portion. and an outer peripheral edge portion 75 extending from the outer peripheral edge portion of the portion 74 via a stepped portion 75a.
  • the surface of the spring support portion 73 forms a support surface 73a that supports the other end 5b of the urging spring 5. As shown in FIG.
  • the surface 73b on the side opposite to the support surface 73a constitutes "the surface of the spring support portion on the side opposite to the support surface of the urging spring" in the present invention.
  • An annular protrusion 75 b protrudes at a very small height from the peripheral edge of the outer peripheral edge portion 75 on the back side.
  • a pair of locking projections 76, 76 are projected from radially opposing portions of the shaft portion 72 in the extension direction thereof.
  • the shaft portion 72 is configured so as not to protrude from the surface of the housing 15 when the valve body 60 is opened from the vent port 44 to the maximum.
  • FIG. 10 shows a state in which the housing 15 is fixed to the case opening 3 and the vent hole 44 of the housing 15 is closed by the valve body 60. From this state, the case 1 As shown in FIG. 11, when the pressure in the internal space R1 rises and the valve body 60 opens to the maximum extent from the vent port 44 against the biasing force of the biasing spring 5, the shaft portion 72 The leading end in the extending direction is configured so as not to protrude from the surface of the ceiling plate 52 of the cap member 50 that constitutes the housing 15 .
  • the end surface of the tip of the shaft portion 72 substantially matches the surface of the ceiling plate 52 of the cap member 50 .
  • a pair of rotation restrictors extending along the extending direction of the shaft portion 72 extend from the outer circumference of the base end portion in the extending direction of the shaft portion 72 and perpendicular to the pair of locking projections 76 , 76 .
  • Ribs 77, 77 are provided.
  • the pair of rotation restricting ribs 77, 77 are aligned with the pair of notches 55a, 55a of the tubular portion 53 while the pair of locking projections 76, 76 are locked to the valve locking portion 55 of the tubular portion 53. position.
  • the pair of rotation restricting ribs 77, 77 enter the pair of notches 55a, 55a, thereby restricting the rotation of the valve body 60. ing.
  • the second sealing member 80 is made of an elastic material such as rubber or elastic elastomer, and has a substantially cylindrical cylindrical portion 81. ing.
  • the cylindrical portion 81 is formed to be larger in outer diameter than the outer peripheral edge portion 75 of the valve body 70 and is slidably inserted into the inner periphery of the peripheral wall 51 of the cap member 50 ( 10 and 11).
  • a sealing portion 82 is provided at the end of the second sealing member 80 facing the air vent 44 side of the housing 15 . Furthermore, a second sealing surface 82a is provided on the end surface of the sealing portion 82 facing the air vent 44 side. Specifically, a seal portion 82 is provided that annularly protrudes radially inward from the inner periphery of the base end portion of the cylindrical portion 81 (the end portion on the insertion direction F side close to the case 1). The end surface of the sealing portion 82 facing the vent hole 44 side (which can be said to be the surface close to the case 1 and facing the insertion direction F side) of the sealing portion 82 forms a second sealing surface 82a. As shown in FIGS. 10 and 11, the second sealing surface 82a of the sealing portion 82 contacts and separates from the valve seat 45 so that the vent 44 is opened and closed.
  • the annular projection 75b provided on the peripheral edge on the back side of the outer peripheral edge portion 75 is in pressure contact with a part of the surface 82b of the sealing portion 82 opposite to the second sealing surface 82a ( 7), the sealing performance between the outer peripheral edge portion 75 of the base portion 71 and the sealing portion 82 is enhanced.
  • the second seal member 80 is attached to the outer periphery of the base portion 71 of the valve body 70 , the second seal surface 82 a of the seal portion 82 is flush with the back surface of the enlarged diameter portion 74 of the base portion 71 . are arranged (see FIG. 7).
  • a surface 73b of the spring support portion 73 constituting the base portion 71 opposite to the support surface 73a of the urging spring 5 faces the case opening 3 of the base member 40 constituting the housing 15. As shown in FIG. With respect to the end surface 43a of the tip portion 43 in the direction F of insertion into, it is configured so as not to protrude.
  • first sealing surface 28 and the second sealing surface 82a are aligned with the one end 5a of the urging spring 5 when viewed from a direction perpendicular to the axial center C of the valve body 60, which can also be called the valve axial direction. and the other end 5b.
  • FIG. 10 shows a cross-sectional view of the valve body 60 cut in parallel along its axial direction (the cross-section in a direction orthogonal to the axial direction of the valve body 60, and when viewed from a direction orthogonal to the direction), in this case, the biasing spring 5 is in a state in which the axial direction is compressed at the outer circumference of the cylindrical portion 53 of the cap member 50 and the outer circumference of the shaft portion 72 of the valve body 70.
  • the first sealing surface 28 and the second sealing surface 82a are located between the one end 5a and the other end 5b of the biasing spring 5 and on the side of the other end 5b of the biasing spring 5. It is arranged so that the thickness direction of the first sealing surface 28 and the second sealing surface 82a (the direction along the axial direction of the valve element 60) overlaps (laps) the axial direction of the biasing spring 5. is configured to
  • the first sealing surface 28 is arranged at a position slightly biased toward the one end 5a side of the other end 5b of the biasing spring 5, and the second sealing surface 82a is located closer to the first sealing surface 28 than the other end 5b. It is located near the other end 5b of the force spring 5 and aligned with the end surface of the other end 5b of the force spring 5. They are displaced from each other (see FIG. 10).
  • first sealing surface 28 and the second sealing surface 82 a are arranged so as to overlap each other in the axial direction of the biasing spring 5 , but are arranged so as to be displaced in the radial direction of the housing 15 . That is, as shown in FIG. 10, the second seal surface 82a is arranged radially outward of the biasing spring 5, and the first seal surface 28 is arranged radially outward of the second seal surface 82a. Both seal surfaces 28 and 82a are arranged so as to be concentric with respect to the axis of body 60, and both seal surfaces 28 and 82a are arranged with a positional deviation in the radial direction of housing 15. .
  • first sealing surface and the second sealing surface are disposed between one end and the other end of the urging spring
  • each sealing surface is positioned between one end of the urging spring or It also includes the case where it is aligned with the end face of the other end (coincidence in the axial direction).
  • the case 1 has a structure in which the case opening is provided directly in the wall. Apertures may be formed. Further, the shape of the case opening may be rectangular, square, elliptical, or the like, as long as the shape allows attachment of the release valve.
  • a housing, a first seal member, a cover member, a base member, and a cap member that constitute the housing, a valve body, a valve body that constitutes the valve body, and a second seal member that constitute the pressure release valve.
  • the shape and structure, such as, are not limited to the above modes.
  • the body portion of the first seal member, the peripheral wall of the cover member, the peripheral wall of the base member, the peripheral wall of the cap member, and the cylindrical portion of the second seal member are all substantially cylindrical.
  • valve seat 45 provided on the housing 15 has a circular protrusion shape, and correspondingly, the seal portion 82 and the second seal surface 82a also have an annular shape.
  • the sealing surface may have an elliptical shape, a square shape, or the like, as long as the second sealing surface can contact and separate from the valve seat to open and close the vent.
  • the first sealing surface 28 in this embodiment includes the back surface of the seal flange portion 22, the surface of the engaging portion 25a facing the peripheral edge portion of the back side of the case opening 3, and the outer surface of the base end portion 25b of the retainer portion 25. (see FIG. 8), and the first sealing surface is, for example, one point on each of the front side peripheral edge, the back side peripheral edge, and the inner peripheral edge of the case opening.
  • the contact may be made at only two points, or at an appropriate combination of two points, and the shape is not particularly limited as long as the contact is made in contact with the peripheral edge of the case opening.
  • the housing 15 is composed of the first seal member 20, the cover member 30, the base member 40, and the cap member 50, and each member is separate.
  • the components may be integrally formed.
  • the valve body 60 is composed of the valve main body 70 and the second sealing member 80, and each member is separate, but both members may be integrally formed.
  • the fixing structure between the case opening 3 and the first seal member 20 consists of the seal flange portion 22 and the engagement portion 25a as shown in FIG. 10, and (2) the first seal
  • the mounting structure of the member 20 and the cover member 30 consists of a seal flange portion 22, a pressing portion 23, and a locking portion 34a as shown in FIG. 9 and 10
  • the mating structure/final mating structure consists of a temporary mating portion 26, a mating mating portion 27, and a mating portion 46.
  • the structure consists of a locking hole 47a and a locking piece 56 as shown in FIG. Although it consists of a locking projection 76, each of these structures is not particularly limited.
  • a concave portion is provided on the inner circumference of the cover member and a convex portion is provided on the outer circumference of the first seal member, or as the structure (4), a locking piece is provided on the base member side and the cap member side.
  • a predetermined number of protrusions may be provided from the inner periphery of the cylindrical portion, and grooves into which the protrusions are fitted may be provided on the outer periphery of the shaft portion.
  • the cylindrical portion 53 is provided on the cap member 50 side, and the shaft portion 72 is provided on the valve body 60 side (see FIG. 8). may be provided on the cap member side, and a shaft portion that is inserted into the cylindrical portion or the hole and slidably supported may be provided.
  • the first sealing surface 28 is arranged at a position slightly biased toward the one end 5a side of the biasing spring 5 with respect to the other end 5b, and the second sealing surface 82a of the biasing spring 5 Although it is arranged so as to be aligned with the end surface of the other end 5b (see FIG. 10), for example, (1) the first seal surface is arranged closer to the other end of the biasing spring than the second seal surface. (2) either one or both of the first seal surface and the second seal surface are arranged in the axial middle or on the other end side of the biasing spring; They may be arranged at the same position without being shifted, and the layout may be such that both sealing surfaces are arranged between one end and the other end of the urging spring. Furthermore, the radial positional relationship between the first sealing surface, the second sealing surface, and the biasing spring is not particularly limited, but both sealing surfaces may be arranged in a positionally shifted manner without overlapping in the radial direction of the housing. preferable.
  • the outer peripheral edge portion 75 of the valve body 70 is fitted into the annular groove 84 of the second seal member 80 to mount the second seal member 80 on the outer periphery of the valve body 70 (see FIG. 7).
  • the biasing spring 5 is mounted on the tubular portion 53 of the cap member 50 , and one end 5 a of the biasing spring 5 is abutted and supported by the spring supporting portion 54 of the cap member 50 .
  • the pair of locking projections 76, 76 of the shaft portion 72 of the valve main body 70 are aligned with the pair of notches 55a, 55a of the cylindrical portion 53 of the cap member 50, and the shaft portion is engaged with the cylindrical portion 53.
  • each locking piece 56 of the cap member 50 constituting the first assembly 16 is aligned with each corresponding locking hole 47a of the base member 40, as shown in the insertion direction F in FIG. Push the first assembly 16 against the member 40 . Then, as shown in FIG. 8, each locking piece 56 is locked in each locking hole 47a, the cap member 50 is attached to the base member 40, and the second assembly 17 can be assembled.
  • the main body portion 21 of the first seal member 20 is inserted into the annular portion 34 of the cover member 30 , and the locking portion 34 a of the cover member 30 is held between the seal flange portion 22 and the pressing portion 23 .
  • the cover member 30 is attached to the outer circumference of the first seal member 20, and the third assembly 18 can be assembled.
  • the second sealing member 80 of the valve body 60 urged by the urging spring 5 is urged toward the valve seat 45, and the second sealing surface 82a comes into contact with the valve seat 45.
  • the vent 44 is closed (see FIG. 7).
  • the second assembly 17 is pushed into the third assembly 18 as indicated by the arrow in FIG. That is, the second assembly 17 is pushed through the front side opening of the cover member 30 constituting the third assembly 18 .
  • the engaging portion 46 of the base member 40 is engaged with the temporary engaging portion 26 of the first sealing member 20, and inside the retaining portion 25 of the first sealing member 20,
  • the base member 40 is temporarily engaged with the first seal member 20 so that the base member 40 is not positioned, and the second assembly 17 is temporarily held at a relatively shallow insertion position with respect to the third assembly 18.
  • the release valve 10 is constructed.
  • the retainer portion 25 is flexurally deformable radially inward of the first seal member 20 .
  • the release valve 10 in this embodiment is transported with the second assembly 17 temporarily held on the third assembly 18 .
  • the release valve 10 is inserted from the front side of the case opening 3 .
  • the retainer portion 25 of the first seal member 20 is pressed against the inner circumference of the case opening 3, and the first seal member 20 is bent and deformed inward.
  • the release valve 10 is pushed into the case opening 3 until the seal flange portion 22 of the first seal member 20 abuts against the front side peripheral portion of the case opening 3 , and the retaining portion 25 is pushed into the case opening 3 at the back side opening.
  • the retaining portion 25 is elastically restored, and the engaging portion 25a is engaged with the back side peripheral portion of the case opening 3.
  • the seal member 20 is temporarily fixed to the case opening 3 , and thus the release valve 10 can be temporarily fixed to the case opening 3 .
  • the retainer portion 25 can be flexurally deformed radially inward of the seal member 20 .
  • the base member 40 and the cap member 50 are pushed in the insertion direction F with respect to the first seal member 20 .
  • the engaging portion 46 of the base member 40 is disengaged from the temporary engaging portion 26 of the first sealing member 20 , and the peripheral wall 41 of the base member 40 enters the inner side of the retainer portion 25 to engage the main engaging portion 27 .
  • the peripheral wall 41 presses the retaining portion 25 outward.
  • the engaging portion 25a of the retaining portion 25 is strongly engaged with the back side peripheral portion of the case opening 3, and the first sealing member 20 is fully engaged with the case opening 3.
  • the release valve 10 can be permanently fixed to the case opening 3 .
  • the second seal member 80 of the valve body 60 is directed toward the valve seat 45 by the biasing spring 5 held between the cap member 50 and the valve body 60 in a compressed state.
  • the second sealing surface 82a abuts against the valve seat 45, closing the vent hole 44 (see FIG. 7).
  • the lower opening 35 formed in the cover member 30 is arranged above the seal flange portion 22, and the open state is maintained. 10), and the outer space and inner space of the cover member 30 are held in communication with each other.
  • gas is generated in the case due to the power storage device due to the power supply to the drive source and electrical components by the power storage device, the external environment and the internal environment of the case in which the power storage device is housed (for example, lithium ion
  • a power storage device such as a battery supplies electric power by driving a motor or the like
  • a gas is generated by a chemical reaction of the electrolyte solution
  • the gas in the internal space R1 of the case 1 flows into the peripheral wall 51 of the cap member 50, and the side opening 57 and the slit 56a of the cap member 50 and the locking pieces 47, 47 of the base member 40 Since the air passes through the gap (see FIG. 4) and the gap 33a of the cover member 30 and is exhausted from the lower opening 35 of the cover member 30 (see arrow L in FIG. 11), the pressure in the case 1 can be released. (can be reduced).
  • the housing 15 is fixed to the case opening 3 and the vent hole 44 is closed by the valve body 60.
  • the first sealing surface 28 and the second sealing surface 82a are arranged between the one end 5a and the other end 5b of the biasing spring 5 when viewed from above. Therefore, since the first sealing surface 28 and the second sealing surface 82a overlap the biasing spring 5 in the axial direction of the valve body 60, the release valve 10 in the valve axial direction (the direction along the axial direction of the valve body 60). By keeping the length small, the release valve 10 can be made compact in the valve axis direction. As a result, the release valve 10 can be firmly attached to the case opening 3 even if there are restrictions on the mounting location of the release valve 10 in the case 1 (especially when there is a height restriction).
  • the valve body 60 has a spring support portion 73 that supports the other end 5b of the biasing spring 5, and the spring support portion 73 is biased.
  • a surface 73b of the spring 5 opposite to the support surface 73a is configured so as not to protrude from the end surface 43a of the distal end portion 43 of the housing 15 in the insertion direction F into the case opening 3 .
  • the pressing force of the urging spring 5 can be reduced.
  • the housing 15 has a tubular portion 53
  • the valve body 60 has a shaft portion 72 that is inserted into and supported by the tubular portion 53
  • the shaft portion 72 is the valve body.
  • the body 60 is configured so as not to protrude from the surface of the housing 15 (here, the surface of the ceiling plate 52 of the cap member 50) when the body 60 is fully opened from the vent 44 (see FIG. 11).
  • the shaft portion 72 of the valve body 60 is inserted into and supported by the cylindrical portion 53 of the housing 15 , so that the sliding motion of the valve body 60 can be guided, and the valve body 60 can move toward the vent hole 44 . Since the shaft portion 72 is configured not to protrude from the surface of the housing 15 when the valve body 60 is fully opened, the length of the release valve 10 in the valve axial direction is further reduced. It is possible to reduce the size and achieve compactness.
  • the valve body 60 includes a valve main body 70 and a seal member (here, the second seal member 80) attached to the outer periphery of the valve main body 70.
  • An annular groove 84 is formed inside the second seal member 80, and the outer periphery of the valve body 70 is fitted into the annular groove 84, so that the second seal member is formed on the outer periphery of the valve body 70.
  • a second sealing surface 82a is provided on the end face of the second sealing member 80 facing the vent 44 side.
  • the second seal member 80 is attached to the outer circumference of the valve body 70.
  • the seal surface 82a can be easily provided, and the second seal surface 82a can be made less likely to protrude from the axial end surface of the housing 15 than when the second seal surface 82a is provided on the case opening side.
  • the length in the axial direction of the valve can be suppressed more effectively, making it easier to achieve compactness.
  • this power storage device pressure release valve 10A (hereinafter also simply referred to as "release valve 10A") has a housing 15A.
  • the housing 15A has an opening 97 arranged on the side of the case outer space R2 and radially connecting the inner space and the outer space of the housing 15A.
  • the housing 15A comprises a base member 90 having a flexible piece 110, a first seal member 20A attached to the proximal end side of the base member 90, and a cover member attached to the distal end side of the base member 90.
  • 120 a pushing member 130 that can be pushed into the base member 90 and restricts the bending deformation of the flexible piece 110 toward the inside of the base member, a second sealing member 80A that is attached to the pushing member 130, and an urging force.
  • a cap member 140 that supports one end 5a of the spring 5 and pushes the pushing member 130 through the second seal member 80A.
  • the internal space of the housing 15A means the inside of the outermost wall of the members constituting the housing 15A (here, the peripheral wall 121 of the cover member 120 and the ceiling wall 123). This is defined as housing internal space R3 (see FIGS. 21 to 23).
  • the outer space of the housing 15A means the outer side of the outermost wall portion of the constituent members of the housing 15A, and is synonymous with the case outer space R2 in this embodiment. .
  • a first assembly 16A is configured by assembling two components, the pushing member 130 and the second sealing member 80A, and two parts, the base member 90 and the first sealing member 20A, are assembled.
  • the second assembly 17A is configured by assembling the parts.
  • a third assembly 18A is configured by assembling the first assembly 16A and the second assembly 17A.
  • the base member 90 will be described with reference to FIGS. 14, 18, and the like.
  • the base member 90 includes a substantially cylindrical wall portion 91 and a substantially annular ring projecting radially outward from the outer peripheral surface of the cylindrical wall portion 91 near the tip.
  • a bottom plate portion 93 having a plate shape
  • a ceiling plate portion 94 having a substantially annular plate shape and opposed to the bottom plate portion 93 with a predetermined interval
  • both plate portions 93 and 94 are connected to each other. It has a plurality of connecting pieces 95 .
  • the tubular wall portion 91 has a protruding portion 91a that protrudes at a predetermined height from the inner peripheral edge portion of the bottom plate portion 93 toward the ceiling plate portion 94 side.
  • Each connecting piece 95 has a plate shape extending across the plate portions 93 and 94 in the radial direction, and all the connecting pieces 95 extend in the same direction.
  • the opening 97 is provided between the connecting pieces 95 , 95 , the bottom plate portion 93 , and the ceiling plate portion 94 , which are arranged adjacent to each other in the circumferential direction.
  • first plate-like pieces 98 extending in the same direction as the connecting pieces 95 are provided between the connecting pieces 95, 95 located at two locations facing each other in the radial direction of the plate portions 93, 94, respectively.
  • the first plate-like piece 98 and the connecting pieces 95, 95 located on both sides thereof are arranged at a position near the ceiling plate portion 94, and the second plate-like piece 99 extends across the pieces 95, 98. are connected to each other, and these portions as a whole form a substantially lattice shape.
  • a third plate-like piece 100 perpendicular to the extension direction of the connecting piece 95 can be seen from the outer surfaces of the pair of connecting pieces 95 and 95 arranged orthogonally to the pair of first plate-like pieces 98 and 98 . stand out from each other. Furthermore, fourth plate-like pieces 101 protrude from both sides of the base end portion of each third plate-like piece 100 .
  • locking claws 128 of the cover member 120 are engaged with the base end surfaces (base end rear surfaces) of the first plate-like piece 98 and the third plate-like piece 100 (see FIG. 21).
  • a cut-out 102 is formed at the cut-out portion through which the engaging piece 144 of the cap member 140 can be inserted.
  • four notches 102 are formed at equal intervals in the circumferential direction.
  • the engaging claws 145 of the cap member 140 are engaged with the inner peripheral edge of the notch 102 on the back surface of the ceiling plate portion 94 , and the cap member 140 is pulled from the surface of the ceiling plate portion 94 of the base member 90 .
  • a temporary engaging surface 103 is provided to temporarily hold the protruded state (see FIG. 20).
  • Positioning protrusions 104 which are inserted into positioning holes 123a (see FIG. 15) of the cover member 120, protrude from positions corresponding to the cutouts 102 on the surface of the outer peripheral edge of the ceiling plate portion 94. is set. Further, guide grooves 105 for guiding the guide ribs 121a of the cover member 120 are respectively formed between the circumferentially adjacent positioning projections 104, 104 on the outer peripheral edge of the ceiling plate portion 94. As shown in FIG.
  • the main engagement protrusion 106 is provided, respectively.
  • each main engagement projection 106 forms a main engagement surface 107 .
  • the ceiling plate 141 of the cap member 140 is placed against the surface of the ceiling wall 123 of the cover member 120 .
  • the cap member 140 is fully engaged with the base member 90 in a state where the surfaces are flush (a state where the cap member 140 does not protrude from the ceiling surfaces of the base member 90 and the cover member 120).
  • a pair of slits 109, 109 parallel to each other are formed in the proximal end portion of the cylindrical wall portion 91 in the axial direction. formed.
  • four bending pieces 110 are formed at equal intervals in the circumferential direction of the tubular wall portion 91 .
  • An engaging portion 111 that engages with the peripheral edge portion on the back side of the case opening 3 projects from the outer periphery of the distal end portion of each flexible piece 110 in the extending direction.
  • the engaging portion 111 has a tapered outer surface at the base and an outer surface at the tip with the top as a boundary.
  • a protruding portion 112 protruding radially inward of the cylindrical wall portion 91 is provided on the inner periphery of the distal end portion of the flexible piece 110 .
  • each flexible piece 110 can be flexurally deformed radially inward of the cylindrical wall portion 91, so that the cylindrical wall portion 91 can be inserted from the front side to the back side of the case opening 3 ( See Figure 21).
  • a receiving portion 113 is formed as a protrusion extending in a predetermined length along the circumferential direction from a predetermined height position on the inner peripheral surface of the cylindrical wall portion 91 on the base end side of the bottom plate portion 93 . are provided multiple times.
  • the receiving portion 113 receives the base end portion of the peripheral wall 131 of the pushing member 130 in a state where the cap member 140 is temporarily held by the base member 90 (see FIG. 19), and is positioned inside the raised portion 112 of the flexible piece 110. , hold the peripheral wall 131 of the pushing member 130 so that it is not positioned.
  • the inner peripheral surface of the cylindrical wall portion 91 on the proximal end side of the bottom plate portion 93 and the position closer to the proximal end (extending direction distal end) of the cylindrical wall portion 91 than the receiving portion 113 is.
  • a plurality of engaging projections 114 are projected from the opening.
  • the cap member 140 is fully engaged with the base member 90, the pushing member 130 is pushed through the second sealing member 80A, and the peripheral wall 131 of the pushing member 130 is pushed inside the raised portion 112 of the flexible piece 110.
  • predetermined engaging claws 134 provided on the pushing member 130 can be engaged with the respective engaging projections 114 to hold the pushing member 130 at that position.
  • a plurality of positioning grooves 115 extending in the axial direction are formed at predetermined positions on the inner peripheral surface of the cylindrical wall portion 91 on the base end side of the bottom plate portion 93 .
  • a predetermined protrusion 135 (see FIG. 17) provided on the pushing member 130 is inserted into each of the positioning grooves 115 and serves as a pushing guide when pushing the pushing member 130 into the base member 90.
  • the rotation of the pushing member 130 is restricted, and the projection 135 abuts against the lower end face of the pushing member 130, thereby restricting the pushing of the pushing member 130 into the base member 90 (see FIG. 24).
  • the first sealing member 20A of this embodiment has a body portion 21 having a substantially circular plate shape.
  • Annular thin flange-shaped seal flange portions 22 and 24 spread obliquely outward from the outer circumference of the body portion 21 so as to be spaced apart from each other.
  • One seal flange portion 22 elastically abuts against the front side peripheral edge of the case opening 3 (see FIG. 22), and the other seal flange portion 24 elastically abuts against the back surface of the bottom plate portion 93 of the base member 90 (see FIG. 22). See Figure 18).
  • a plurality of ring-shaped seal protrusions 29 protrude from the back and front surfaces of the body portion 21 .
  • the first seal member 20A is arranged on the outer periphery of the tip end portion of the cylindrical wall portion 91 of the base member 90, so that the inner peripheral edge portion of the main body portion 21 is aligned with the cylindrical wall portion 91.
  • the first sealing member 20A is attached to the base member 90 by contacting the outer periphery of the tip portion and the pair of seal protrusions 29, 29 on the surface side of the body portion 21 contacting the back surface of the bottom plate portion 93 of the base member 90. be done.
  • the cylindrical wall portion 91 of the base member 90 is inserted from the front side of the case opening 3, and the engaging portions 111 on the outer periphery of the flexible piece are engaged with the peripheral edge portion on the back side of the case opening 3, as shown in FIG.
  • the seal flange portion 22 of the first seal member 20A abuts against the front side peripheral portion of the case opening 3, and the pair of The seal projections 29, 29 abut.
  • the rear surface of the seal flange portion 22 and the rear surfaces of the pair of seal protrusions 29, 29 protruding from the rear surface side of the main body portion 21 form a first seal surface 28A that abuts against the peripheral portion of the case opening 3.
  • cover member 120 attached to the distal end side of the base member 90 will be described with reference to FIGS. 15, 20, and the like.
  • the cover member 120 of this embodiment has a substantially cylindrical peripheral wall 121 and a ceiling wall 123 protruding from the inner periphery of the distal end of the peripheral wall 121 in the shape of an annular flange.
  • the peripheral wall 121 is arranged outside the surface opening of the opening 97 of the base member 90
  • the ceiling wall 123 is arranged on the front side of the ceiling plate portion 94 of the base member 90 .
  • a plurality of positioning holes 123a are formed on the outer peripheral edge side of the ceiling wall 123 at equal intervals in the circumferential direction. Positioning projections 104 (see FIG. 14) provided on the base member 90 are inserted into the respective positioning holes 123 a to restrict the rotation of the cover member 120 with respect to the base member 90 .
  • a plurality of guide ribs 121a extend along the axial direction of the peripheral wall 121 on the inner periphery of the peripheral wall 121 at equal intervals in the peripheral direction.
  • Each guide rib 121 a is inserted into a guide groove 105 provided in the base member 90 to serve as a guide during assembly of the cover member 120 to the base member 90 and to restrict the rotation of the cover member 120 with respect to the base member 90 .
  • a plurality of substantially L-shaped slits 124 are formed at the base end of the peripheral wall 121, and are made up of grooves extending in the circumferential direction and grooves extending in the axial direction.
  • a plurality of long plate-shaped pieces 125 are provided. As shown in FIG. 26, each of the plate-like pieces 125 can open and close a substantially elongated opening 127 via a thin hinge-like fixed end 126 .
  • a plurality of locking claws 128 are protruded from the inner periphery of the proximal end portion of the peripheral wall 121 . As shown in FIG. 21, these locking claws 128 are locked to the base end surfaces of the first plate-like piece 98 and the third plate-like piece 100 of the base member 90 .
  • a gap 129 is formed between the base end portion of the peripheral wall 121 of the cover member 120 and the bottom plate portion 93 of the base member 90 when the cover member 120 is attached to the base member 90 (FIG. 22, 23), the gap 129 communicates with the opening 97. As shown in FIG.
  • the pushing member 130 of this embodiment has a substantially cylindrical peripheral wall 131 .
  • An inner peripheral opening of the peripheral wall 131 forms a vent 132 that communicates the case inner space R1 and the case outer space R2.
  • a pair of slits 133a, 133a are formed parallel to each other from the axial base end edge of the peripheral wall 131 toward the axial direction distal end side.
  • a piece 133 is formed.
  • a plurality of flexible pieces 133 are formed at predetermined intervals in the circumferential direction of the peripheral wall 131 .
  • an engaging claw 134 protrudes from the outer circumference of the distal end portion of each flexible piece 133 in the extending direction.
  • Each engaging claw 134 is engaged with the base member 90 when the pushing member 130 is pushed through the second seal member 80A and the peripheral wall 131 of the pushing member 130 is positioned inside the raised portion 112 of the flexible piece 110. It becomes possible to engage with the provided engaging projection 114 and hold the pushing member 130 at the above position.
  • a plurality of ridges 135 are axially extended at equal intervals in the circumferential direction.
  • Each protrusion 135 is inserted into a predetermined positioning groove 115 provided in the base member 90, serves as a guide for pushing the pushing member 130 into the base member 90, restricts the rotation of the pushing member 130 with respect to the base member 90, and , and the lower end surface of the positioning groove 115 to restrict the pushing of the pushing member 130 into the grommet 90A (see FIG. 24).
  • a mounting projection 136 for mounting the second seal member 80A is provided at the tip of the peripheral wall 131.
  • a substantially cross-shaped cap receiving portion 137 is provided on the inner periphery of the base end portion of the peripheral wall 131 .
  • a valve body receiving portion 138 is formed on the upper surface side of the cap receiving portion 137 to receive the bottom portion of the valve body 60A.
  • the second seal member 80A of this embodiment has a tubular portion 81 having a substantially cylindrical shape, and a mounting groove 85 is formed on the inner peripheral side thereof. As shown in FIG. 18, by inserting the mounting projection 136 of the pushing member 130 into the mounting groove 85, the second sealing member 80A is mounted on the outer periphery of the tip portion of the pushing member 130. As shown in FIG. 18,
  • a valve seat 86 having a ring-shaped projection protrudes from the inner peripheral edge portion of the cylindrical portion 81 on the tip end side in the axial direction.
  • the second sealing surface 65 provided on the valve body 60A contacts and separates from the valve seat 86 to open and close the vent 132 (see FIGS. 22 and 25).
  • a seal projection 87 having an annular projection shape is projected from the outer periphery of the base end portion of the tubular portion 81. As shown in FIGS. 22 and 23, the seal projection 87 elastically abuts against the inner peripheral surface of the tubular wall portion 91 of the base member 90 to close the gap between the tubular wall portion 91 and the second seal member 80A. to seal.
  • the cap member 140 of this embodiment includes a ceiling plate 141 having a substantially circular plate shape, a peripheral wall 142 extending from the outer peripheral edge of the ceiling plate 141 with a predetermined length, and a central portion of the back surface of the ceiling plate 141. and a tubular portion 143 that protrudes and has a substantially cylindrical shape.
  • one end of the biasing spring 5 is inserted inside the tubular portion 143, and the one end 5a of the biasing spring 5 is supported at the central portion of the back surface of the ceiling plate 141. 22 and 25, the cylindrical portion 143 is arranged on the inner circumference of the cylindrical portion 61 of the valve body 60A and guides the sliding motion of the valve body 60A that slides up and down with respect to the cap member 140. do.
  • a plurality of (here, four) engaging pieces 144 extend from the end of the peripheral wall 142 in the extending direction at equal intervals in the peripheral direction.
  • Each engaging piece 144 extends in a direction away from the ceiling plate 141 from the distal end of the peripheral wall, and is folded back in a direction to approach the ceiling plate 141 via a curved bent portion 144a. shape.
  • an engaging claw 145 protrudes from the outer periphery of the tip of each engaging piece 144 .
  • the cap member 140 is temporarily held on the base member 90 by engaging the engaging claws 145 with the temporary engaging surfaces 103 of the base member 90 .
  • the cap member 140 is fully engaged with the base member 90 by engaging the engaging claws 145 with the full engaging surfaces 107 of the full engaging protrusions 106 of the base member 90 . .
  • a plurality of long-plate-like pressing plates 146 are provided from the rear surface of the ceiling plate 141, which is slightly deviated radially inward from the outer peripheral edge of the ceiling plate 141. It is installed vertically.
  • Each pressing plate 146 presses the outer peripheral edge of the cylindrical portion 81 of the second seal member 80A on the tip end side in the axial direction.
  • the pressing member 130 is indirectly pressed via the second sealing member 80A.
  • Plate-shaped ribs 147 and 148 protrude from the center outer surface of each pressing plate 146 in the width direction so as to be perpendicular to the pressing plate 146 .
  • the rib 147 is provided between a predetermined engagement piece 144 and a pressing plate 146 at a position corresponding to the engagement piece 144, and the cylindrical wall portion of the base member 90 is provided on the tip side thereof.
  • a receiving portion 147a is formed to receive the protruding portion 91a of 91 (see FIGS. 19 and 22).
  • the tip of the rib 148 located between the engaging pieces 144, 144 adjacent in the circumferential direction also receives the projecting portion 91a of the cylindrical wall portion 91 of the base member 90.
  • a receiving portion 148a is formed.
  • valve body 60A will be described with reference to FIG. 12, FIG. 19, and the like.
  • the valve body 60A of this embodiment includes a substantially cylindrical portion 61, a substantially circular plate-like flange portion 62 protruding from the outer circumference of the cylindrical portion 61 near the tip, and a cylindrical portion.
  • a substantially hat-shaped spring support portion 63 is provided on the inner circumference of the proximal end portion of the portion 61 .
  • the valve body 60A has a structure in which the second seal member is not attached.
  • the cylindrical portion 61 is arranged on the outer periphery of the cylindrical portion 143 of the pushing member 130, and guides the upward/downward sliding motion of the valve body 60A (see FIGS. 22 and 25). Further, the spring support portion 63 is inserted into the inner circumference of the other end of the biasing spring 5 and contacts the other end 5b of the biasing spring 5 to support the other end of the biasing spring 5 (FIG. 22). reference).
  • annular projection is projected from the back surface of the outer peripheral edge portion of the flange portion 62, and the back surface of the annular projection contacts the peripheral edge portion of the vent port 44 (contacts and separates from the valve seat 86). It forms a sealing surface 65 .
  • the second sealing surface 65 is composed of the rear surface of the flange portion 22 and the rear surfaces of the pair of seal protrusions 29, 29, and is positioned closer to the outside of the case 1 than the first sealing surface 28A. It is provided so as to be positioned on the space R2 side.
  • the second sealing surface 65 is provided on the housing 15A (here, the base member 90 constituting the housing 15A) with the second sealing surface 65 separated from the valve seat 86 to the maximum.
  • the inner edge portion 97a of the opening 97 which is closest to the case inner space R1, is located closer to the case outer space R2.
  • the inner edge of the opening refers to a member provided with the opening among the members constituting the housing, which communicates with the opening and is located on the case inner space R1 side in the radially inner and axial directions of the housing. means closest part.
  • the leading end portion of the projecting portion 91a of the cylindrical wall portion 91 of the base member 90, which constitutes the housing 15A and has the opening portion 97 coincides with the inner edge of the opening portion 97. It forms part 97a.
  • the second sealing member 80A is mounted on the outer periphery of the distal end portion of the pushing member 130, thereby forming the first assembly. Assemble 16A (see FIG. 18). Further, by arranging the first sealing member 20A on the outer periphery of the tip portion of the cylindrical wall portion 91 of the base member 90, the first sealing member 20A is attached to the base member 90 to assemble the second assembly 17A ( See Figure 18).
  • each positioning groove 115 of the base member 90 is aligned with the corresponding protrusion 135 of the pushing member 130 , and the pushing member 130 is pushed into the base member 90 . Then, the pushing member 130 is pushed while being guided by the protrusion 135 inserted into the positioning groove 115 .
  • the base end of the peripheral wall 131 of the pushing member 130 is closer to the distal end of the cylindrical wall 91 than the base end of the cylindrical wall 91 of the base member 90 is. Since the peripheral wall 131 of the pushing member 130 is not positioned inside the protuberance 112 of the flexible piece 110, each flexible piece 110 can be flexurally deformed inward of the cylindrical wall portion 91. .
  • valve body 60A is inserted through the upper opening of the base member 90, and the outer peripheral edge of the flange portion 62 of the valve body 60A is brought into contact with the valve seat 86 of the second seal member 80A. Support 60A. After that, the other end portion of the biasing spring 5 is supported by the spring support portion 63 of the valve body 60A.
  • the corresponding engagement pieces 144 of the cap member 140 are aligned with the notches 102 of the base member 90 and the cap member 140 is pushed into the base member 90 . Then, one end of the urging spring 5 is inserted into and supported by the cylindrical portion 143 of the cap member 140 , and the engaging claws 145 of the engaging pieces 144 are engaged with the temporary engaging surfaces 103 of the base member 90 . , and the base end of the peripheral wall 131 is engaged (received) by the receiving portion 113 to temporarily hold the cap member 140 on the base member 90 (see FIG. 20).
  • each positioning projection 104 of the base member 90 is aligned with the corresponding positioning hole 123 a of the cover member 120 and the cover member 120 is pushed into the base member 90 . Then, the cover member 120 is guided and pushed into the base member 90 by the guide ribs 121 a inserted into the guide grooves 105 .
  • the locking claws 128 of the cover member 120 are locked to the base end surfaces of the first plate-like piece 98 and the third plate-like piece 100 of the base member 90, and the positioning protrusions 104 of the base member 90 are engaged with the cover.
  • the cover member 120 is attached to the base member 90 while the rotation thereof is restricted (see FIG. 21).
  • each bending piece 110 can be bent and deformed radially inward of the cylindrical wall portion 91 .
  • the release valve 10A is inserted from the front side of the case opening 3 as shown in the insertion direction F in FIG. Then, the tapered base outer surface of the engaging portion 111 of the base member 90 is pressed against the inner periphery of the case opening 3 , and the flexible piece 110 is flexurally deformed inward of the cylindrical wall portion 91 .
  • the release valve 10 is pushed into the case opening 3 until the seal flange portion 22 of the first seal member 20A and the pair of seal projections 29, 29 abut against the front side peripheral edge portion of the case opening 3, thereby engaging.
  • the flexible piece 110 is elastically restored, and the tapered distal end outer surface of the engaging portion 111 is engaged with the back side peripheral portion of the case opening 3, and the case is closed.
  • a release valve 10A is temporarily fixed to the opening 3 .
  • the cap member 140 is pushed in the insertion direction F with respect to the base member 90 . Then, the plurality of pressing plates 146 of the cap member 140 press the second sealing member 80A, and the pressing member 130 is pushed through the second sealing member 80A.
  • the proximal end of peripheral wall 131 of pushing member 130 touches the raised portion of flexible piece 110 of base member 90 .
  • the engaging claw 134 of the flexible piece 133 of the pushing member 130 which is arranged inside 112 engages the engaging projection 114 of the base member 90 (see FIG. 23).
  • the engaging claw 145 of the cap member 140 engages with the main engaging surface 107 of the main engaging protrusion 106 (see FIG. 22).
  • the tip of the projection 135 contacts and engages with the lower end surface of the positioning groove 115 (see FIG. 24).
  • the peripheral wall 131 of the pushing member 130 is located inside the protuberance 112 of the flexible piece 110 of the base member 90, so that each flexible piece 110 is positioned inwardly of the cylindrical wall portion 91. It becomes impossible to flex and deform. As a result, the base member 90 is held against the case opening 3 and the release valve 10 ⁇ /b>A is permanently fixed to the case opening 3 .
  • the cap member 140 has a substantially U-shaped engaging piece 144, and a base end portion 144b of the engaging piece 144 and a pressing plate 146. is formed with a receiving portion 147a for receiving the projecting portion 91a of the cylindrical wall portion 91 of the base member 90.
  • the base end portion 144b of the engaging piece 144 in a state in which the release valve 10A is permanently fixed to the case opening 3 and the projecting portion 91a is received in the receiving portion 147a, the base end portion 144b of the engaging piece 144 is cylindrical. It is arranged at a position slightly separated from the outer periphery of the projecting portion 91 a of the wall portion 91 .
  • the cap member 140 when the cap member 140 is temporarily held on the base member 90, the projecting portion 91a can be easily received in the receiving portion 147a.
  • the release valve 10A when the release valve 10A is permanently fixed to the case opening 3, when a force acts in the direction in which the cap member 140 separates from the base member 90, the engaging piece 144 is flexurally deformed toward the inside of the cover member. , the base end 144b abuts on the protruding portion 91a, so that the protruding portion 91a is less likely to come off from the receiving portion 147a.
  • the cap member 140 can be made difficult to come off from the base member 90.
  • the seal protrusion 87 provided on the second seal member 80A contacts the inner periphery of the cylindrical wall portion 91 of the base member 90. Since they are in contact with each other, it is possible to improve the sealing performance in the temporarily held state.
  • the biasing spring 5 held in a compressed state between the cap member 140 and the valve body 60A pushes the second seal surface 65 of the valve body 60A against the second seal member 80A.
  • the second sealing surface 65 is biased toward the valve seat 86 provided, and the second sealing surface 65 abuts against the valve seat 86 to close the vent 132 .
  • valve body 60A slides away from the valve seat 86 against the biasing force.
  • the second sealing surface 65 leaves the valve seat 86 .
  • the vent 132 provided in the pushing member 130 is opened, and the case internal space R1 and the case external space R2 are communicated through the vent 132.
  • the case internal space R1 communicates with the housing internal space R3 through the vent 132
  • the housing internal space R3 communicates with the case external space R2 through the opening 97, the gap 129, and the like. do.
  • gas such as gas in the case internal space R1 flows into the housing internal space R3 from the vent 132, passes through the gaps between the engaging pieces 144, 144 of the cap member 140, and flows into the opening of the base member 90. After passing through the opening 97 beyond the inner edge portion 97a of the cylindrical wall portion 91 (the tip portion in the projecting direction of the projecting portion 91a of the cylindrical wall portion 91), the air is exhausted from the gap 129 to the case external space R2 (see FIG. 25). arrow). As a result, the pressure inside the case can be released.
  • the second sealing surface 65 is provided so as to be located closer to the outer space R2 of the case 1 than the first sealing surface 28A.
  • the valve body 60A slides away from the valve seat 86 against the biasing force of the biasing spring 5, and the second seal surface 65 separates from the valve seat 86. 25) formed between the valve seat 86 and the second sealing surface 65 can be easily brought closer to the opening 97 when the vent 132 is opened.
  • the passage R4 can be axially wrapped (overlapped) with respect to the opening 97 .
  • the gas generated in the case internal space R1 can be easily discharged to the case external space R2 via the housing internal space R3.
  • the housing 15A has an opening 97 disposed on the side of the case outer space R2 and radially connecting the inner space and the outer space of the housing 15A, as shown in FIG. , when the second sealing surface 65 is at its maximum distance from the valve seat 86, the second sealing surface 65 is positioned closer to the case outer space than the inner edge portion 97a of the opening 97, which is closest to the case inner space R1 side. It is configured to be positioned on the R2 side.
  • the passage R4 formed between the valve seat 86 and the second sealing surface 65 and the opening 97 provided in the housing 15A can be directly communicated when the seat 86 is maximally separated.
  • the gas generated in the case internal space R1 can be easily discharged to the case external space R2 via the housing internal space R3.
  • the housing 15A has a base member 90 fixed to the case opening 3 and a cover member 120 attached to the base member 90.
  • the cover member 120 has a peripheral wall 121. and a plate-like piece 125 which is flexibly deformable through a slit 124 in the peripheral wall 121 .
  • valve body 60A slides to open the vent 132, and gas flows from the vent 132 into the housing internal space R3 and is discharged to the case external space R2.
  • the inner surface of 125 is pressed by the gas, and as shown in FIG.
  • the gas can be discharged from the opening 127 of the peripheral wall 121 after the deformation of the plate-shaped piece, so that the gas can be easily discharged to the case external space R2.
  • FIG. 27 shows still another embodiment of the power storage device pressure release valve according to the present invention.
  • symbol is attached
  • the power storage device pressure release valve 10B of this embodiment (hereinafter also simply referred to as “release valve 10B”) has a cover member 120B that differs from the embodiments shown in FIGS. there is
  • the cover member 120B in this embodiment has an opening 122 formed between the tip of the peripheral wall 121 and the ceiling wall 123.
  • a plurality of openings 122 are formed in the circumferential direction of the peripheral wall 121 and the ceiling wall 123. It is Each opening 122 communicates with the internal space of the cover member 120B.
  • the gas can be quickly discharged from the plurality of openings 122.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Abstract

軸方向の長さを小さく抑えてコンパクトにしやすい蓄電デバイス用圧力解放弁を提供する。この蓄電デバイス用圧力解放弁10は、ハウジング15と弁体60と付勢バネ5とを有し、ハウジング15は、ケース開口3の周縁部に当接する第1シール面28を有し、弁体60は、通気口44の周縁部に当接する第2シール面82aを有しており、付勢バネ5は、ハウジング15と弁体60との間に配置され、ケース開口3にハウジング15が固定され、通気口44が弁体60で閉じられた状態で、弁体60の軸方向に直交する方向から見たときに、第1シール面28及び第2シール面82aが、付勢バネ5の一端5aと他端5bとの間に配置される。

Description

蓄電デバイス用圧力解放弁
 本発明は、蓄電デバイスが収容されるケースに取付けられて、ケース内の圧力を解放する、蓄電デバイス用圧力解放弁に関する。
 例えば、ハイブリッド車や電気自動車には、バッテリーやコンデンサ等の蓄電デバイスが用いられるが、これらの蓄電デバイスは、車両内に設置されたケース内に収容配置される。そして、蓄電デバイスが、例えば、リチウムイオン電池等のバッテリーの場合、電解液の化学反応でガスが生じて、ケース内の圧力が上昇することがある。この場合、ケース内の圧力を低下させるため、圧力解放弁がケース開口に取付けられるようになっている。
 例えば、下記特許文献1には、筐体に設置されその内圧を調圧するものであって、内圧が一定圧力以上で筐体のガスを排出して調圧する調圧部と、筐体に接して調圧部を密封状態に維持するカバー部とを備える、調圧弁が記載されている。
 調圧部は、筐体の開口部に取付けられるベース部を有している。このベース部は、筐体の開口部に挿入されて固定される脚部、及び、その内側に配置された軸受部を設けた、円筒状部分と、この円筒状部分の上方外周から広がる円環状の弁座部とを有しており、弁座部の裏側と筐体の表側との間は、Оリングによりシールされている。一方、カバー部は、軸部と傘状部とを有しており、傘状部の裏側にはОリングが固定されている。また、軸部は、ベース部の円筒状部分の軸受部に挿入支持され、その外周にはスプリングが配置されている。このスプリングは、その上端がベース部の軸受部に支持される一方、下端は、カバー部の軸部下端に固着されたストッパに支持されるようになっている。
 上記の調圧弁は、常時は、カバー部がスプリングより付勢され、その傘状部裏側のOリングが弁座部表側に当接し、ベース部の円筒状部分の上方開口が閉塞される(特許文献1の図1参照)。この状態では、弁座部を挟んで、その表裏両側にOリングが配置されており、また、スプリングの上端は、弁座部裏側のОリングに重なった状態となっている。そして、筐体内圧力が上昇すると、スプリングの付勢力に抗して、傘状部が上昇して、その裏側のOリングが弁座部表側から離反し、ベース部の円筒状部分の上方開口が開くようになっている(特許文献1の図2参照)。
特開2020-21897号公報
 上記特許文献1の調圧弁の場合、カバー部が閉じた状態では、特許文献1の図1に示すように、弁座部の表裏両側に2つのOリングが配置されているため、調圧弁の軸方向長さが比較的大きくなり、調圧弁が軸方向に大型化してしまって、調圧弁の取付箇所に制限が生じやすい。
 したがって、本発明の目的は、軸方向の長さを小さく抑えて、軸方向にコンパクトにしやすい、蓄電デバイス用圧力解放弁を提供することにある。
 上記目的を達成するため、本発明は、蓄電デバイスが収容されるケースに取付けられる、蓄電デバイス用圧力解放弁であって、前記ケースに形成されたケース開口に挿入されて固定されると共に、前記ケースの内部空間及び外部空間を連通させる通気口、及び、その周縁部に設けられた弁座を有するハウジングと、前記ハウジングに対してスライド可能とされ、前記通気口を開閉する弁体と、前記弁体を前記弁座に向けて付勢する付勢バネとを有しており、前記ハウジングは、前記ケース開口の周縁部に当接する第1シール面を有しており、前記弁体は、前記通気口の周縁部に当接する第2シール面を有しており、前記付勢バネは、前記ハウジングと前記弁体との間に配置され、その一端が前記ハウジングに支持され、他端が前記弁体を押圧するようになっており、前記ケース開口に前記ハウジングが固定され、前記通気口が前記弁体で閉じられた状態で、前記弁体の軸方向に直交する方向から見たときに、前記第1シール面及び前記第2シール面が、前記付勢バネの一端と他端との間に配置されるように構成されていることを特徴とする。
 本発明によれば、ケース開口にハウジングが固定され、通気口が弁体で閉じられた状態で、弁体の軸方向に直交する方向から見たときに、第1シール面及び第2シール面が、付勢バネの一端と他端との間に配置されるように構成されているので、弁体の軸方向において、第1シール面及び第2シール面が付勢バネと重なることになるため、解放弁の弁軸方向(弁体の軸方向に沿った方向)における長さを小さく抑えて、解放弁を弁軸方向においてコンパクトにすることができる。
本発明に係る蓄電デバイス用圧力解放弁の、一実施形態を示す分解斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁の斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁を構成するカバー部材の拡大斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁を構成するベース部材の拡大斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁を構成するキャップ部材を示しており、図1とは異なる方向から見た場合の拡大斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁を構成する弁本体の拡大斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁の第1組立工程を示す断面説明図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁の第2組立工程を示す断面説明図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁の、ケースへの取付工程を示す断面説明図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁がケースに取付けられた状態の断面説明図である。 図10に示す状態から、弁体が弁座から離れて、通気口が開口した場合の断面説明図である。 本発明に係る蓄電デバイス用圧力解放弁の、他の実施形態を示す分解斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁の斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁を構成するベース部材の拡大斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁を構成するカバー部材の拡大斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁を構成する押込み部材の拡大斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁を構成するキャップ部材の拡大斜視図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁の第1組立工程を示す断面説明図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁の第2組立工程を示す断面説明図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁の第3組立工程を示す断面説明図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁の、ケースへの取付工程を示す断面説明図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁がケースに取付けられた状態であって、図13のA-A矢視線における断面説明図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁がケースに取付けられた状態であって、図13のB-B矢視線における拡大断面説明図である。 同蓄電デバイス用圧力解放弁がケースに取付けられた状態であって、図13のD-D矢視線における拡大断面説明図である。 図22に示す状態から、弁体が弁座から離れて、通気口が開口した場合の断面説明図である。 図13に示す状態から、カバー部材に設けた板状片が開いた状態の、斜視図である。 本発明に係る蓄電デバイス用圧力解放弁の、更に他の実施形態を示す斜視図である。
 (蓄電デバイス用圧力解放弁の一実施形態)
 以下、図面を参照して、本発明に係る蓄電デバイス用圧力解放弁の、一実施形態について説明する。
 図10や図11に示すように、この蓄電デバイス用圧力解放弁10(以下、単に「解放弁10」ともいう)は、図示しない蓄電デバイスが収容されるケース1に取付けられて、ケース内の圧力が上昇したときに、その圧力を解放(低下)させるためのものである。
 上記蓄電デバイスとしては、例えば、プラグインハイブリッド車を含むハイブリッド車や、電気自動車等に用いられる、バッテリー(リチウムイオンバッテリー等)、コンデンサ、キャパシタなどが挙げられるが、蓄電可能なデバイスであれば、特に限定されない。
 図1に示すように、ケース1の天井壁や側壁等の壁部には、円形孔状をなしたケース開口3が形成されている。また、図10に示すように、ケース1の内部空間(ケース1の壁部を境として、図10中の下方の空間を意味する)をケース内部空間R1とし、ケース1の外部空間(ケース1の壁部を境として、図10中の上方の空間を意味する)をケース外部空間R2とする。
 図10に示すように、この実施形態における解放弁10は、ケース開口3に挿入されて固定されると共に、ケース内部空間R1及びケース外部空間R2を連通させる通気口44、及び、その周縁部に設けられた弁座45を有するハウジング15と、ハウジング15に対してスライド可能とされ、通気口44を開閉する弁体60と、弁体60を弁座45に向けて付勢する付勢バネ5とを有している。
 また、図10に示すように、ハウジング15は、ケース開口3の周縁部に当接する第1シール面28を有しており、弁体60は、通気口44の周縁部に当接する第2シール面82aを有しており、付勢バネ5は、ハウジング15と弁体60との間に配置され、その一端5aがハウジング15に支持され、他端5bが弁体60を押圧するように構成されている。
 更に図1及び図10に示すように、この実施形態のハウジング15は、ケース開口3の周縁部に当接する第1シール面28を有し、ケース開口3に固定される第1シール部材20と、該第1シール部材20の外側に装着されて、第1シール部材20のケース開口3の表側に配置される部分を覆うカバー部材30と、カバー部材30及び第1シール部材20の内側に挿入配置されると共に、第1シール部材20に仮係合及び本係合するベース部材40と、該ベース部材40に装着されるキャップ部材50とから構成されている。
 更に図7に示すように、この実施形態においては、キャップ部材50と、弁本体70と、第2シール部材80と、付勢バネ5との4部品が組付けられることで、第1組立体16が構成される。また、図8に示すように、第1組立体16に更にベース部材40が組付けられることで、第2組立体17が構成されており、第1シール部材20とカバー部材30とが組付けられることで、第3組立体18が構成されている。なお、この実施形態における付勢バネ5は、所定径の線材が所定ピッチを空けて巻回してなるコイルバネとなっている。
 なお、以下の説明において、特に説明のない限り、ハウジング15の各部材や弁体の各部材における「裏側」や「裏面側」とは、ケース1に近接する側を意味し、「表側」や「表面側」とは、「裏側」や「裏面側」とは反対側(ケース1から離反する側)を意味する。また、以下の説明において、図9に示すように、ケース開口3に対する解放弁10の挿入方向Fを、単に「挿入方向」ともいう。本発明における「ハウジングの、ケース開口への挿入方向」も、同様に「挿入方向F」とする。なお、図7に示される、ベース部材40に対する第1組立体16の挿入方向、及び、図8に示される、第3組立体18に対する第2組立体17の挿入方向も、同様に「挿入方向F」とする。
 まず、図1及び図8を参照して、第1シール部材20について説明する。
 この実施形態の第1シール部材20は、例えば、ゴムや弾性エラストマー等の弾性材料から形成されるものであって、略円筒状をなした本体部21を有している。この本体部21の径方向内側には、ベース部材40の周壁41が挿入配置される(図9参照)。この本体部21の基端部(挿入方向F側の端部)の外周からは、環状の薄肉フランジ状をなし、ケース開口3の表側周縁に弾性的に当接するシールフランジ部22が広がっている。また、本体部21の外周であって、シールフランジ部22よりも軸方向先端側からは、環状突起状をなした押え部23が突設されている。図8に示すように、シールフランジ部22と押え部23とで、カバー部材30の係止部34aを挟持することで、第1シール部材20の外側にカバー部材30が装着される。
 更に、本体部21の基端部からは、挿入方向Fに向けて斜め内方に、撓み変形可能な抜け止め部25が延びている。この抜け止め部25の外周には、ケース開口3の裏側周縁に係合する係合部25aが設けられている。また、図10に示すように、抜け止め部25は、上記係合部25aがケース開口3の裏側周縁に係合した状態で、延出方向の基端部25bがケース開口3の内側周縁に当接するようになっている。更に、本体部21の先端部内周及び基端部内周からは、環状突起状をなした仮係合部26及び本係合部27が突設されている。
 そして、図9に示すように、仮係合部26に、ベース部材40の係合部46が係合することで、抜け止め部25の内側に、ベース部材40が位置しないように、第1シール部材20に対してベース部材40が仮係合される。この状態では、抜け止め部25は、第1シール部材20の径方向内方に撓み変形可能であり、ケース開口3に挿入可能となっている。
 上記状態から図9の挿入方向Fに示すように、ケース開口3の表側から第1シール部材20を挿入すると、ケース開口3の表側周縁部にシールフランジ部22が当接すると共に、ケース開口3の裏側周縁部に係合部25aが係合し、更にケース開口3の内側周縁部に、抜け止め部25の基端部25bが当接した状態となる(図10参照)。すなわち、シールフランジ部22の裏面と、係合部25aの、ケース開口3の裏側周縁部との対向面と、抜け止め部25の基端部25bの外面とが、ケース開口3の周縁部に当接する第1シール面28をなしている。なお、この実施形態における第1シール面28は、シールフランジ部22の裏面と、係合部25aの、ケース開口3裏側周縁部との対向面とが、互いに平行で、且つ、これらの両面に対して、抜け止め部25の基端部25bの外面が直交配置されているので、略コ字状となっている(図8参照)。
 更に上記状態から、第1シール部材20に対してベース部材40が挿入方向Fに押し込まれると、図10に示すように、抜け止め部25の内側にベース部材40が位置して、抜け止め部25の内側への撓み変形が規制されると共に、ベース部材40の係合部46が本係合部27に係合する。その結果、第1シール部材20とベース部材40とが本係合して、ケース開口3に対して第1シール部材20やベース部材40が固定されるようになっている。
 次に、図3や図8を参照して、カバー部材30について説明する。
 この実施形態のカバー部材30は、略円筒状をなした外周壁31を有しており、この外周壁31の内側であって、カバー部材30の厚さ方向の先端部(ケース1から離反し、挿入方向Fとは反対側の端部)側には、天井壁31aを介して、外周壁31よりも軸方向長さが短い内周壁32が連結されている。この内周壁32の径方向内側には、キャップ部材50の天井板52が挿入配置される(図10参照)。また、内周壁32の基端からは、略L字状をなした連結部33が複数延設されている。上記の、外周壁31、天井壁31a、内周壁32、連結部33の間には、空隙33aが画成されている。この空隙33aは、カバー部材30の内部空間(径方向内側の空間)と連通している。
 更に、外周壁31の内側であって、カバー部材30の厚さ方向の基端部(ケース1に近接し、挿入方向F側の端部)側には、環状をなした環状部34が配置されており、この環状部34が、上記の複数の連結部33に連結されて支持されている。なお、この環状部34の径方向内側には、第1シール部材20の本体部21が挿入可能となっている。また、上記環状部34と、外周壁31の基端部との間には、ケース開口3に近接する方向に開口する下方開口35が形成されており、前記空隙33aに連通している。したがって、カバー部材30の外部空間及び内部空間は、空隙33a及び下方開口35を通じて互いに連通するようになっている。
 また、環状部34の内周からは、周方向に均等な間隔を空けて、突条をなした係止部34aが複数突設されている(ここでは3個)。図8に示すように、各係止部34aの裏側にシールフランジ部22が当接し、表側に押え部23が係止して、各係止部34aが第1シールフランジ部22と押え部23とで挟持されることで、第1シール部材20の外側にカバー部材30が装着されるようになっている。
 更に、内周壁32及び天井壁31aには、略コ字状をなしたスリット36aが形成されており、このスリット36aを介して、撓み変形可能なキャップ押え片36が、内周壁32の周方向に所定間隔を空けて複数設けられている(ここでは4個)。図2に示すように、これらのキャップ押え片36が、キャップ部材50の段状部52aに係止することで、カバー部材30の上方開口(内周壁32の内側の開口)から、キャップ部材50が突出することを押えるようになっている。
 次に、図4や図7を参照して、ベース部材40について説明する。
 この実施形態のベース部材40は、略円筒状をなした周壁41を有しており、この周壁41の延出方向先端内周からは、径方向内方に向けて環状フランジ状をなした先端部43が設けられている。周壁41の径方向内側には、キャップ部材50の周壁51が挿入配置される(図8参照)。なお、上記先端部43が、本発明における「ハウジングの、ケース開口への挿入方向の先端部」をなしている。また、先端部43の外面、すなわち、ケース1に近接し、挿入方向F側に向いた面が端面43aをなしている。
 更に、先端部43の径方向内側に、円形状をなした通気口44が形成されており、先端部43の内面側であって、通気口44の外周縁部からは、環状突起状をなした弁座45が突設されている。図10及び図11に示すように、この弁座45に、弁体60に外装された第2シール部材80の第2シール面82aが接離して、通気口44が開閉されるようになっている。
 また、周壁41の外周であって、その軸方向途中位置からは、環状突起状をなした係合部46が突設されている。この係合部46が、第1シール部材20の仮係合部26に係合することで、第1シール部材20に対してベース部材40が仮係合状態で保持され(図9参照)、第1シール部材20の本係合部27に係合することで、第1シール部材20とベース部材40とが本係合するようになっている(図10参照)。
 更に、周壁41の延出方向の先端部(ケース1から離反し、挿入方向Fとは反対側の端部)の端面からは、周方向に所定間隔を空けて、複数(ここでは4個)の係止片47が立設されている。各係止片47には、長孔状をなした係止孔47aが形成されている。図8に示すように、この係止孔47aに、キャップ部材50の係止片56が係止することで、ベース部材40に対してキャップ部材50が装着されるようになっている。また、各係止片47の立設方向の先端部の外周からは、突条部47bが張り出しており、ベース部材40にキャップ部材50を装着する際に、ベース部材40を把持しやすくなっている。
 次に、図1、図5、及び図7を参照して、キャップ部材50について説明する。
 この実施形態のキャップ部材50は、略円筒状をなした周壁51と、該周壁51の一端に連設された略円板状をなした天井板52とを有している。また、天井板52は、周壁51の外周から所定長さ張り出しており、その外周縁部には、段状をなした段状部52aが形成されている。段状部52aには、カバー部材30のキャップ押え片36が係止可能とされ(図2参照)、カバー部材30の上方開口からのキャップ部材50の突出が規制される。
 また、天井板52の径方向中央には、円形状の開口53aが形成されており、この開口53aの裏側周縁から、略円筒状をなした筒部53が、周壁51の軸方向長さよりも短い長さで延出している。この筒部53の径方向内側に、弁本体70の軸部72が軸方向にスライド可能に挿入配置され、同筒部53の径方向外側には、付勢バネ5が外装されるようになっている(図10及び図11参照)。そして、天井板52の裏側であって、筒部53の基端部の外周縁部が、付勢バネ5の一端5aを支持する、バネ支持部54をなしている(図7参照)。また、筒部53の、延出方向基端側に位置する上記開口53aが、筒部53の、弁体60側に向いた一端とは反対の他端開口をなしている。なお、図11に示すように、弁体60が通気口44から開く際には、筒部53の延出方向先端部が、弁本体70のバネ支持部73に当接して、通気口44に対する弁体60の開き量が規制されるようになっている。
 更に、上記筒部53の延出方向先端部の内周からは、弁係止部55が突設している。図7に示すように、この弁係止部55の内面に、弁体60の係止突起76が係止することで、キャップ部材50からの弁体60の抜け止めが図られている。更に、弁係止部55の径方向に対向する箇所には、一対の切欠き55a,55aが形成されている(図5参照)。
 また、周壁51には、略コ字状をなしたスリット56aが形成されており、このスリット56aを介して、撓み変形可能な係止片56が、周壁51の周方向に所定間隔を空けて複数設けられている(ここでは4個)。各係止片56が、ベース部材40の対応する各係止孔47aに係止することで、ベース部材40にキャップ部材50が装着される(図8参照)。
 更に、周壁51には、周方向に隣接する係止片56,56の間には、略四角形状をなした側方開口57が、周方向に所定間隔を空けて複数形成されている(ここでは4個)。各側方開口57は、周壁51の外部空間及び内部空間を互いに連通させるものなっている。また、天井板52の裏面側には、その径方向中心から外周縁部に向けて、薄肉長板状をなしたリブ58が放射状に延設されており(図5参照)、天井板52の剛性向上が図られている。
 次に、図1、図6、及び図7を参照して、弁体60について説明する。
 この実施形態の弁体60は、弁本体70と、この弁本体70の外周に装着される第2シール部材80とを有している。なお、第2シール部材80が、本発明における「シール部材」をなしている。
 弁本体70は、外周が円形状をなすと共に、その断面が段状を呈する基部71と、該基部71の表面側であって、その径方向中央から所定長さで延出した略円筒状をなした軸部72とを有している。
 基部71は、付勢バネ5の他端5bを支持するバネ支持部73と、該バネ支持部73の外周縁部から段状部74aを介して拡径した拡径部74と、該拡径部74の外周縁部から段状部75aを介して広がる外周縁部75とを有している。バネ支持部73は、その表面が、付勢バネ5の他端5bを支持する支持面73aをなしている。なお、支持面73aとは反対側の面73bが、本発明における「バネ支持部の、付勢バネの支持面とは反対側の面」をなしている。また、外周縁部75の裏面側周縁からは、微小高さで突出する環状突部75bが突設されている。
 更に、軸部72の延出方向先端部であって、径方向に対向する箇所からは、一対の係止突起76,76が突設されている。これらの一対の係止突起76,76を、キャップ部材50の筒部53に設けた一対の切欠き55a,55aに挿通させて、筒部53に対して軸部72を回転させることで、一対の係止突起76,76が、筒部53の弁係止部55に係止可能となり、筒部53の、弁体側に向いた一端開口(開口53aとは反対側の開口)側からの、軸部72の抜け外れが防止される。その結果、キャップ部材50に対して弁本体70が、筒部53及び軸部72を介して、弁体60の軸方向にスライド可能に抜け止め保持されるようになっている。
 また、軸部72は、図11に示すように、弁体60が通気口44から最大限開いたときに、ハウジング15の表面から突出しないように構成されている。より具体的に説明すると、図10には、ケース開口3にハウジング15が固定され、ハウジング15の通気口44が弁体60で閉じられた状態が示されているが、この状態から、ケース1の内部空間R1の圧力が上昇して、図11に示すように、付勢バネ5の付勢力に抗して、弁体60が通気口44から最大限開いたとき、上記の軸部72の延出方向先端部は、ハウジング15を構成するキャップ部材50の天井板52の表面から突出しないように構成されている。ここでは、弁体60が通気口44から最大限開いたとき、軸部72の先端部の端面が、キャップ部材50の天井板52の表面に対して、ほぼ一致するようになっている。
 また、図11に示すように、ケース1に解放弁10が取付けられた状態(ケース開口3に解放弁10が固定された状態)において、弁体60が通気口44から最大限開いたときに、軸部72の、ケース開口3からの突出量T2(ケース開口3が形成されたケース1の壁部の表面1a(図11の二点鎖線参照)から、軸部72の延出方向先端面までの長さ)は、ハウジング15の、ケース開口3からの最大突出量T1(ケース開口3が形成されたケース1の壁部の表面1aから、ハウジング15の表面、ここではキャップ部材50の天井板52の表面までの長さ)を超えないように構成されている。
 更に、軸部72の延出方向基端部の外周であって、一対の係止突起76,76に対して直交する箇所からは、軸部72の延出方向に沿って延びる一対の回転規制リブ77,77が設けられている。これらの一対の回転規制リブ77,77は、一対の係止突起76,76が筒部53の弁係止部55に係止した状態で、筒部53の一対の切欠き55a,55aに整合する位置となる。その結果、図11に示すような弁体60のスライド時に、一対の回転規制リブ77,77が、一対の切欠き55a,55a内に入り込んで、弁体60の回転規制が図られるようになっている。
 一方、第2シール部材80は、第1シール部材20と同様に、例えば、ゴムや弾性エラストマー等の弾性材料から形成されるものであって、略円筒状をなした筒状部81を有している。この筒状部81は、弁本体70の外周縁部75の外径よりも大きく形成されていると共に、キャップ部材50の周壁51の内周にスライド可能に挿入配置されるようになっている(図10及び図11参照)。
 また、第2シール部材80の、ハウジング15の通気口44側に向いた端部に、シール部82が設けられている。更に、このシール部82の、通気口44側に向いた端面に、第2シール面82aが設けられている。具体的には、筒状部81の基端部(ケース1に近接し、挿入方向F側の端部)の内周から、径方向内方に向けて円環状に突出したシール部82が設けられており、このシール部82の、通気口44側に向いた端面(ケース1に近接し、挿入方向F側に向いた面とも言える)が、第2シール面82aをなしている。そして、図10及び図11に示すように、シール部82の第2シール面82aが弁座45に接離して通気口44が開閉されるようになっている。
 更に、筒状部81の先端部(ケース1から離反し、挿入方向Fとは反対側の端部)の内周からは、シール部82よりも短い長さで径方向内方に向けて突出した、環状突起状をなした押え部83が突出しており、この押え部83と前記シール部82との間に、環状溝84が形成されるようになっている。そして、この環状溝84に、弁本体70の基部71の外周縁部75を嵌合させることで、外周縁部75がシール部82及び押え部83に挟持されて、弁本体70の基部71の外周に第2シール部材80が装着されるようになっている(図7参照)。
 なお、この装着状態では、外周縁部75の裏面側周縁に設けられた環状突部75bが、シール部82の、第2シール面82aとは反対側の面82bの一部に圧接するため(図7参照)、基部71の外周縁部75とシール部82とのシール性が高められている。また、弁本体70の基部71の外周に第2シール部材80が装着された状態では、シール部82の第2シール面82aは、基部71の拡径部74の裏面に対して同一面上に配置されるようになっている(図7参照)。
 また、図10に示すように、基部71を構成するバネ支持部73の、付勢バネ5の支持面73aとは反対側の面73bは、ハウジング15を構成するベース部材40の、ケース開口3への挿入方向Fの先端部43の端面43aに対して、出っ張らないように構成されている。
 次に、この解放弁10における、第1シール面28、第2シール面82a、及び、付勢バネ5の関係について説明する。
 すなわち、この解放弁10においては、図10に示すように、ケース開口3にハウジング15が固定され、ハウジング15の通気口44が弁体60で閉じられた状態で、弁体60の軸方向(弁体60の軸心Cに沿った方向であり、弁軸方向とも言える)に直交する方向から見たときに、第1シール面28及び第2シール面82aが、付勢バネ5の一端5aと他端5bとの間に配置されるように構成されている。
 図10には、弁体60をその軸方向に沿って平行に切断した場合の断面図が示されているが(弁体60の軸方向に直交する方向の断面であり、弁体60の軸方向に直交する方向から見たとき、と言える)、この場合、付勢バネ5は、キャップ部材50の筒部53の外周及び弁本体70の軸部72の外周において、軸方向が圧縮した状態で配置されて、その一端5aが、キャップ部材50のバネ支持部54に当接して支持され、他端5bが、弁本体70のバネ支持部73の支持面73aに当接支持すると共に弁体60を押圧して、弁本体70の外周に装着された第2シール部材80を、ベース部材40に設けた弁座45に向けて付勢し、ハウジング15に形成した通気口44を閉塞するようになっている。
 そして、図10に示す状態において、第1シール面28及び第2シール面82aは、付勢バネ5の一端5aと他端5bとの間であって、付勢バネ5の他端5b側に配置されており、付勢バネ5の軸方向に対して、第1シール面28及び第2シール面82aの厚さ方向(弁体60の軸方向に沿った方向)が重なる(ラップ)するように構成されている。
 ここでは、第1シール面28は、付勢バネ5の他端5bよりも、一端5a側にやや偏った位置に配置されており、第2シール面82aは、第1シール面28よりも付勢バネ5の他端5b寄りであって、付勢バネ5の他端5bの端面に整合する位置となるように配置されており、両シール面28,82aは付勢バネ5の軸方向に互いに位置ずれしている(図10参照)。
 また、第1シール面28及び第2シール面82aは、付勢バネ5の軸方向において重なるように配置されるが、ハウジング15の径方向においては位置ずれするように配置されている。すなわち、図10に示すように、付勢バネ5の径方向外側に第2シール面82aが配置され、この第2シール面82aの径方向外側に第1シール面28が配置されており、弁体60の軸心に対していわば同心状をなすように両シール面28,82aが配置され、両シール面28,82aはハウジング15の径方向において位置ずれして配置されるようになっている。
 なお、本発明において、「第1シール面及び第2シール面が、付勢バネの一端と他端との間に配置される」とは、各シール面が、付勢バネの一端の端面又は他端の端面に整合して(軸方向に一致して)配置される場合も含むものとする。
 (変形例)
 以上説明した実施形態では、ケース1は壁部に直接的にケース開口を設けた構成となっているが、ケースとしては、例えば、壁部に単独又は複数の凹部を設けて、その底にケース開口を形成してもよい。また、ケース開口の形状は、矩形や、角形、楕円形等をなしていてもよく、解放弁を取付け可能な形状であればよい。
 更に圧力解放弁を構成する、ハウジングや、該ハウジングを構成する第1シール部材、カバー部材、ベース部材、キャップ部材、更には、弁体や、該弁体を構成する弁本体、第2シール部材等の、形状や構造は、上記態様に限定されるものではない。
 例えば、第1シール部材の本体部や、カバー部材の周壁、ベース部材の周壁、キャップ部材の周壁、第2シール部材の筒状部は、いずれも略円筒状をなしているが、この部分としては、楕円筒状や角筒状等であってもよい。
 また、ハウジング15に設けた弁座45は円形突起状をなし、これに対応してシール部82及び第2シール面82aも円環状をなしているが、例えば、弁座やフランジ部、第2シール面を、楕円形状や角形状等としてもよく、第2シール面が弁座に接離して、通気口を開閉可能であればよい。
 更に、この実施形態における第1シール面28は、シールフランジ部22の裏面と、係合部25aの、ケース開口3裏側周縁部との対向面と、抜け止め部25の基端部25bの外面とからなる、略コ字状となっているが(図8参照)、第1シール面としては、例えば、ケース開口の表側周縁部、裏側周縁部、内側周縁部の、各周縁部に1箇所だけで当接したり、適宜の組み合わせの2箇所で当接したりしてもよく、ケース開口の周縁部に当接するものであれば、その形状は特に限定されない。
 更に、この実施形態では、ハウジング15は、第1シール部材20と、カバー部材30と、ベース部材40と、キャップ部材50とから構成され、各部材はそれぞれ別体とされているが、これらの構成部材の1個又は2個以上を一体形成してもよい。また、弁体60は、弁本体70と第2シール部材80とから構成され、各部材はそれぞれ別体とされているが、両部材を一体形成してもよい。
 また、この実施形態の場合、(1)ケース開口3と第1シール部材20との固定構造は、図10に示すようなシールフランジ部22及び係合部25aからなり、(2)第1シール部材20とカバー部材30との装着構造は、図8に示すようなシールフランジ部22、押え部23、係止部34aからなり、(3)第1シール部材20とベース部材40との仮係合構造・本係合構造は、図9,10に示すような、仮係合部26、本係合部27、係合部46からなり、(4)ベース部材40とキャップ部材50との装着構造は、図8に示すような係止孔47a及び係止片56からなり、(5)キャップ部材50と弁体60との抜け止め構造は、図8に示すような弁係止部55及び係止突起76からなるが、これらの各構造は特に限定されない。
 例えば、(2)の構造として、カバー部材内周に凹部を設け、第1シール部材外周に凸部を設けたり、(4)の構造として、ベース部材側に係止片を設け、キャップ部材側に係止孔を設けたり、(5)の構造として、筒部内周から所定個数の凸部を設け、軸部外周に各凸部が嵌入する凹溝を設けたりしてもよい。
 更に、この実施形態においては、キャップ部材50側に筒部53を設け、弁体60側に軸部72を設けたが(図8参照)、これとは逆に、弁体側に筒部や孔を設け、キャップ部材側に、筒部や孔に挿入されてスライド支持される軸部を設けてもよい。
 また、この実施形態においては、第1シール面28は、付勢バネ5の他端5bよりも、一端5a側にやや偏った位置に配置され、第2シール面82aが、付勢バネ5の他端5bの端面に整合する位置となるように配置されているが(図10参照)、例えば、(1)第1シール面を、第2シール面よりも付勢バネの他端寄りに配置したり、(2)第1シール面又は第2シール面のいずれか一方、或いは両方を、付勢バネの軸方向中間や他端側に配置したり、(3)両シール面を軸方向に位置ずれさせずに同一位置となるように配置したりしてもよく、両シール面が付勢バネの一端と他端との間に配置されたレイアウトであればよい。更に、第1シール面、第2シール面、付勢バネの径方向の位置関係も特に限定されないが、両シール面はハウジングの径方向において重ならず、位置ずれして配置されていることが好ましい。
 (作用効果)
 次に、上記構成からなる本発明に係る解放弁10の作用効果について説明する。
 はじめに、解放弁10の組付け工程について説明する。
 まず、弁本体70の外周縁部75を、第2シール部材80の環状溝84に嵌合させて、弁本体70の外周に第2シール部材80を装着する(図7参照)。その後、付勢バネ5をキャップ部材50の筒部53に外装して、付勢バネ5の一端5aを、キャップ部材50のバネ支持部54に当接支持する。この状態で、キャップ部材50の筒部53の一対の切欠き55a,55aに、弁本体70の軸部72の一対の係止突起76,76を整合させて、筒部53に対して軸部72を押し込んで、各切欠き55aに各係止突起76を通過させた後、筒部53に対して軸部72を回転させる。すると、一対の係止突起76,76が、筒部53の弁係止部55に係止すると共に、付勢バネ5の他端5bが、弁体60のバネ支持部73の支持面73aに当接支持されて、付勢バネ5が圧縮された状態で、キャップ部材50に対して弁体60が抜け止め保持される。こうして、キャップ部材50と、弁本体70と、第2シール部材80と、付勢バネ5との4部品が組付けられて、図7に示すような第1組立体16を組立てることができる。
 その後、第1組立体16を構成するキャップ部材50の各係止片56を、ベース部材40の対応する各係止孔47aに位置合わせした後、図7の挿入方向Fに示すように、ベース部材40に対して第1組立体16を押し込んでいく。すると、図8に示すように、各係止孔47aに各係止片56が係止して、ベース部材40にキャップ部材50が装着されて、第2組立体17を組立てることができる。
 また、カバー部材30の環状部34内に、第1シール部材20の本体部21を挿入して、シールフランジ部22と押え部23とで、カバー部材30の係止部34aを挟持させる。これによって、図8に示すように、第1シール部材20の外周にカバー部材30が装着されて、第3組立体18を組立てることができる。なお、この状態では、付勢バネ5によって付勢された弁体60の第2シール部材80が、弁座45側に向けて付勢されて、第2シール面82aが弁座45に当接して、通気口44が閉塞される(図7参照)。
 その後、図8の矢印に示すように、第3組立体18に対して、第2組立体17を押し込んでいく。すなわち、第3組立体18を構成するカバー部材30の表側開口から、第2組立体17を押し込んでいく。すると、図9に示すように、第1シール部材20の仮係合部26に、ベース部材40の係合部46が係合して、第1シール部材20の抜け止め部25の内側に、ベース部材40が位置しないように、第1シール部材20に対してベース部材40が仮係合して、第3組立体18に対して第2組立体17が比較的浅い挿入位置で仮保持されて、解放弁10が構成される。この仮保持状態では、抜け止め部25は、第1シール部材20の径方向内方に撓み変形可能とされる。なお、この実施形態における解放弁10は、第3組立体18に対して第2組立体17が仮保持された状態で、搬送されるようになっている。
 そして、図9の矢印Fに示すように、解放弁10を、ケース開口3の表側から挿入していく。すると、ケース開口3の内周に、第1シール部材20の抜け止め部25が押圧されて、第1シール部材20の内方に撓み変形する。その後、第1シール部材20のシールフランジ部22が、ケース開口3の表側周縁部に当接するまで、ケース開口3に対して解放弁10が押し込まれ、抜け止め部25がケース開口3の裏側開口を抜け出ると、抜け止め部25が弾性復帰して、係合部25aがケース開口3の裏側周縁部に係合する。その結果、ケース開口3にシール部材20が仮固定され、ひいてはケース開口3に解放弁10を仮固定することができる。なお、この状態でも、抜け止め部25は、シール部材20の径方向内方に撓み変形可能となっている。
 上記状態から、第1シール部材20に対して、ベース部材40やキャップ部材50を挿入方向Fに押し込む。すると、第1シール部材20の仮係合部26から、ベース部材40の係合部46が外れ、抜け止め部25の内側に、ベース部材40の周壁41が入り込んで、本係合部27に係合部46が係合すると共に、周壁41が抜け止め部25を外方に向けて押圧する。その結果、図10に示すように、抜け止め部25の係合部25aが、ケース開口3の裏側周縁部に強く係合して、ケース開口3に第1シール部材20が本係合し、ひいてはケース開口3に解放弁10を本固定することができる。なお、この本固定状態では、抜け止め部25の内側に、ベース部材40の周壁41が配置されているので、抜け止め部25の径方向内方への撓み変形が抑制されて、その縮径が規制され、係合部25aとケース開口3の裏側周縁部との係止状態が維持されるため、ケース1のケース開口3に対して解放弁10が本固定された状態を継続できるようになっている。
 また、図10に示す状態では、キャップ部材50と弁体60との間にて圧縮状態で保持された付勢バネ5によって、弁体60の第2シール部材80が、弁座45側に向けて付勢されて、第2シール面82aが弁座45に当接して、通気口44が閉塞される(図7参照)。更に図10に示すように、ケース開口3に解放弁10が固定された状態でも、カバー部材30に形成された下方開口35は、シールフランジ部22の上方に配置されて、その開口状態が維持されており(図10の破線参照)、カバー部材30の外部空間及び内部空間が互いに連通した状態に保持されている。
 そして、蓄電デバイスによる、駆動源や電装部品への電力供給や、蓄電デバイスが収容されたケースの外部環境や内部環境等によって、蓄電デバイスを起因として、ケース内に気体が生じる(例えば、リチウムイオンバッテリー等の蓄電デバイスが、モータ等の駆動によって電力を供給すると、電解液の化学反応でガスが生じる)と、以下のように動作する。
 すなわち、ケース1の内部空間R1の圧力が上昇して、付勢バネ5の付勢力を超えると、その付勢力に抗して、弁体60が弁座45から離反する方向にスライドして、第2シール面82aが弁座45から離れる。すると、図11に示すように、ベース部材40の通気口44が開口し、この通気口44を通じて、ケース1の内部空間R1と外部空間R2とが連通する。
 その結果、ケース1の内部空間R1の気体が、キャップ部材50の周壁51内に流入して、キャップ部材50の側方開口57やスリット56a、ベース部材40の係止片47,47の間の空隙(図4参照)、カバー部材30の空隙33aを通過して、カバー部材30の下方開口35から排気されるので(図11の矢印L参照)、ケース1内の圧力を解放することができる(低減することができる)。
 そして、この解放弁10においては、図10に示すように、ケース開口3にハウジング15が固定され、通気口44が弁体60で閉じられた状態で、弁体60の軸方向に直交する方向から見たときに、第1シール面28及び第2シール面82aが、付勢バネ5の一端5aと他端5bとの間に配置されるように構成されている。そのため、弁体60の軸方向において、第1シール面28及び第2シール面82aが付勢バネ5と重なるため、解放弁10の弁軸方向(弁体60の軸方向に沿った方向)における長さを小さく抑えて、解放弁10を弁軸方向においてコンパクトにすることができる。その結果、ケース1における、解放弁10の取付箇所に制限がある場合(特に高さ制限がある場合等)であっても、解放弁10をケース開口3にしっかりと取付けることができる。
 また、この実施形態においては、図10に示すように、弁体60は、付勢バネ5の他端5bを支持するバネ支持部73を有しており、該バネ支持部73の、付勢バネ5の支持面73aとは反対側の面73bは、ハウジング15の、ケース開口3への挿入方向Fの先端部43の端面43aに対して、出っ張らないように構成されている。
 上記態様によれば、バネ支持部73の厚さ(弁軸方向に沿った長さ)を確保しながらも(これによりバネ支持部73の剛性を維持して、付勢バネ5の押圧力をしっかりと受け止めることができる)、通気口44に対して弁体60が閉じたときに、弁体60の、ハウジング15の、ケース開口3への挿入方向Fの先端部43の端面43aに対する出っ張りを抑えることができ、解放弁10の弁軸方向の長さをより小さく抑えてコンパクトにしやすくすることができる。
 更に、この実施形態においては、ハウジング15は筒部53を有しており、弁体60は、筒部53に挿入されて支持される軸部72を有しており、軸部72は、弁体60が通気口44から最大限開いたときに、ハウジング15の表面(ここではキャップ部材50の天井板52の表面)から突出しないように構成されている(図11参照)。
 上記態様によれば、弁体60の軸部72がハウジング15の筒部53に挿入されて支持されるので、弁体60のスライド動作をガイドすることができると共に、弁体60が通気口44から最大限開いたときに、軸部72は、ハウジング15の表面から突出しないように構成されているので、弁体60の最大開き時において、解放弁の10弁軸方向の長さを一層小さく抑えてコンパクト化を図ることができる。
 また、この実施形態においては、図1や図10に示すように、弁体60は、弁本体70と、該弁本体70の外周に装着されるシール部材(ここでは第2シール部材80)とを有しており、第2シール部材80の内側に環状溝84が形成されており、該環状溝84に弁本体70の外周が嵌合することで、弁本体70の外周に第2シール部材80が装着されるようになっており、第2シール部材80の、通気口44側に向いた端面に、第2シール面82aが設けられている。
 上記態様によれば、第2シール部材80の内側の環状溝84に、弁本体70の外周を嵌合させることで、弁本体70の外周に第2シール部材80が装着されるので、第2シール面82aを簡単に設けることができると共に、第2シール面をケース開口側に設ける場合よりも、第2シール面82aを、ハウジング15の軸方向端面から出っ張りにくくすることができ、解放弁10の弁軸方向の長さを更に効果的に抑えてコンパクト化を図りやすくなる。
 (蓄電デバイス用圧力解放弁の、他の実施形態)
 図12~26には、本発明に係る蓄電デバイス用圧力解放弁の、他の実施形態が示されている。なお、前記実施形態と実質的に同一部分には同符号を付してその説明を省略する。
 図12に示すように、この蓄電デバイス用圧力解放弁10A(以下、単に「解放弁10A」ともいう)は、ハウジング15Aを有している。このハウジング15Aは、ケース外部空間R2側に配置され、ハウジング15Aの内部空間及び外部空間を径方向に連通させる、開口部97を有している。
 そして、このハウジング15Aは、撓み片110を有するベース部材90と、該ベース部材90の基端部側に装着される第1シール部材20Aと、ベース部材90の先端部側に装着されるカバー部材120と、ベース部材90に対して押込み可能とされ、撓み片110のベース部材内方への撓み変形を規制する押込み部材130と、押込み部材130に装着される第2シール部材80Aと、付勢バネ5の一端5aを支持すると共に、第2シール部材80Aを介して押込み部材130を押込むキャップ部材140とから構成されている。
 なお、ハウジング15Aの内部空間とは、ハウジング15Aを構成する部材の中でも、最も外側に位置する部材の壁部(ここではカバー部材120の周壁121や天井壁123)を境として、その内側を意味しており、これをハウジング内部空間R3とする(図21~23参照)。また、ハウジング15Aの外部空間とは、ハウジング15Aの構成部材中、最も外側に位置する部材の壁部を境として、その外側を意味しており、この実施形態ではケース外部空間R2と同義である。
 そして、図18に示すように、押込み部材130と第2シール部材80Aとの2部品が組付けられることで、第1組立体16Aが構成され、ベース部材90と第1シール部材20Aとの2部品が組付けられることで、第2組立体17Aが構成される。また、図19に示すように、第1組立体16Aと第2組立体17Aとが組付けられることで、第3組立体18Aが構成される。
 まず、図14や図18等を参照して、ベース部材90について説明する。
 より具体的に説明すると、このベース部材90は、略円筒状をなした筒状壁部91と、該筒状壁部91の先端部寄りの外周面から径方向外方に張り出した略円環板状をなした底板部93と、略円環板状をなすと共に、該底板部93に所定間隔を空けて対向配置された天井板部94と、両板部93,94どうしを互いに連結する複数の連結片95とを有している。また、筒状壁部91は、底板部93の内周縁部から天井板部94側に向けて所定高さで突出した、突出部91aを有している。
 各連結片95は、各板部93,94を径方向に横切るように延びる板状となっており、全部の連結片95は同一方向に延びている。そして、周方向に隣接配置された連結片95,95と、底板部93と、天井板部94との間に、前記開口部97が設けられている。
 また、両板部93,94の径方向に対向する2箇所に位置する連結片95,95の間には、各連結片95と同一方向に延びる、第1板状片98がそれぞれ設けられている。更に、第1板状片98と、その両側に位置する連結片95,95とは、天井板部94寄りの位置に配置され且つ各片95,98を横切るように延びる第2板状片99によって互いに連結されており、これらの部分は全体として略格子状をなしている。
 また、一対の第1板状片98,98に対して直交配置された一対の連結片95,95の外面からは、連結片95の延出方向に対して直交する、第3板状片100がそれぞれ突出している。更に、各第3板状片100の基端部両側からは、第4板状片101が張り出している。
 なお、第1板状片98や第3板状片100の基端面(基端部裏面)に、カバー部材120の係止爪128が係止するようになっている(図21参照)。
 また、天井板部94の内周縁部であって、第1板状片98及び第2板状片99が設けられた箇所、及び、第3板状片100及び第4板状片101が設けられた箇所には、キャップ部材140の係合片144を挿通可能とする、切欠き102が形成されている。ここでは周方向に均等な間隔を空けて4個の切欠き102が形成されている。
 また、天井板部94の裏面であって、切欠き102の内周縁部には、キャップ部材140の係合爪145が係合して、ベース部材90の天井板部94の表面からキャップ部材140を突出した状態に仮保持する(図20参照)、仮係合面103が設けられている。
 また、天井板部94の外周縁部の表面であって、前記切欠き102に対応する位置からは、カバー部材120の位置決め孔123a(図15参照)に挿入される、位置決め突起104がそれぞれ突設されている。更に、天井板部94の外周縁部であって、周方向に隣接する位置決め突起104,104の間には、カバー部材120のガイドリブ121aをガイドする、ガイド溝105がそれぞれ形成されている。
 また、第2板状片99の内周面であって、前記仮係合面103から離間した位置、及び第3板状片100が突出した連結片95の内周面であって、第2板状片99と同一高さ位置からは、本係合突起106がそれぞれ突設されている。
 各本係合突起106の裏面が、本係合面107をなしている。図23に示すように、本係合面107に、キャップ部材140の係合爪145が係合することで、カバー部材120の天井壁123の表面に対して、キャップ部材140の天井板141の表面が面一となる状態(ベース部材90やカバー部材120の天井面からキャップ部材140が突出しない状態)に、ベース部材90に対してキャップ部材140が本係合される。
 また、筒状壁部91の軸方向基端部には、互いに平行な一対のスリット109,109が形成されており、該一対のスリット109,109を介して、撓み変形可能な撓み片110が形成されている。この実施形態の場合、筒状壁部91の周方向に均等な間隔を空けて、4個の撓み片110が形成されている。
 各撓み片110の延出方向の先端部外周からは、ケース開口3の裏側周縁部に係合する、係合部111が突設されている。係合部111は、頂部を境にして、基部外面及び先端部外面がテーパ状をなしている。また、撓み片110の先端部内周には、筒状壁部91の径方向内方に向けて隆起する、隆起部112が設けられている。
 そして、ベース部材90にキャップ部材140が仮保持され、且つ、キャップ部材140によって押込み部材130が押込まれていない状態では、隆起部112の内側に押込み部材130の周壁131が位置しておらず(図21参照)、前記隆起部112と周壁131が径方向に離間している。そのため、各撓み片110は、筒状壁部91の径方向内方に向けて撓み変形可能となるので、筒状壁部91を、ケース開口3の表側から裏側に向けて挿入可能となる(図21参照)。
 一方、図22に示すように、ベース部材90に対してキャップ部材140が本係合した状態となると、キャップ部材140によって押込み部材130が押込まれることになり、その結果、隆起部112の内側に押込み部材130の周壁131が位置し、隆起部112が周壁131に近接する。すると、各撓み片110が筒状壁部91の径方向内方に撓み変形不能となるので、ケース開口3から筒状壁部91が抜き出される事態が防止され、ケース開口3にベース部材90が抜け止め保持される。
 また、筒状壁部91の、底板部93よりも基端部側における内周面の、所定高さ位置からは、周方向に沿って所定長さで延びる突条をなした、受け部113が複数設けられている。この受け部113は、ベース部材90にキャップ部材140が仮保持された状態で、押込み部材130の周壁131の基端部を受け止めて(図19参照)、撓み片110の隆起部112の内側に、押込み部材130の周壁131が位置しないように保持する。
 更に、筒状壁部91の、底板部93よりも基端部側における内周面であって、前記受け部113よりも、筒状壁部91の基端(延出方向先端)寄りの位置からは、係合突起114が複数突設されている。
 そして、ベース部材90にキャップ部材140が本係合されて、第2シール部材80Aを介して押込み部材130が押込まれて、撓み片110の隆起部112の内側に、押込み部材130の周壁131が位置したとき(図22参照)、各係合突起114に、押込み部材130に設けた所定の係合爪134(図16参照)が係合可能となり、押込み部材130をその位置に保持する。
 また、筒状壁部91の、底板部93よりも基端部側における内周面の所定位置には、軸方向に沿って延びる凹溝状をなした位置決め溝115が複数形成されている。各位置決め溝115には、押込み部材130に設けた所定の突条135(図17参照)が挿入されて、ベース部材90に押込み部材130を押込むときの押込みガイドとなると共に、ベース部材90に対して押込み部材130を回転規制し、且つ、その下端面に突条135が当接することで、ベース部材90に対する押込み部材130の押込み規制が図られるようになっている(図24参照)。
 次に、図12や図18等を参照して、ベース部材90の基端部側に装着される第1シール部材20Aについて説明する。
 この実施形態の第1シール部材20Aは、略円形板状をなした本体部21を有している。この本体部21の外周からは、環状の薄肉フランジ状をなしたシールフランジ部22,24が、互いに離間するように斜め外方に向けて広がっている。一方のシールフランジ部22は、ケース開口3の表側周縁に弾性的に当接し(図22参照)、他方のシールフランジ部24は、ベース部材90の底板部93の裏面に弾性的に当接する(図18参照)。
 また、本体部21の裏面及び表面からは、環状をなした複数のシール突部29が突設されている。
 そして、図18に示すように、第1シール部材20Aを、ベース部材90の筒状壁部91の先端部外周に配置することで、本体部21の内周縁部が、筒状壁部91の先端部外周に当接すると共に、本体部21の表面側の一対のシール突部29,29が、ベース部材90の底板部93の裏面に当接して、ベース部材90に第1シール部材20Aが装着される。
 また、ベース部材90の筒状壁部91がケース開口3の表側から挿入されて、ケース開口3の裏側周縁部に、撓み片外周の各係合部111が係合して、図22に示すように、ケース開口3に解放弁10Aが取付けられた状態では、ケース開口3の表側周縁部に、第1シール部材20Aのシールフランジ部22が当接すると共に、本体部21の裏面側の一対のシール突部29,29が当接する。
 すなわち、シールフランジ部22の裏面と、本体部21の裏面側から突設した一対のシール突部29,29の裏面とが、ケース開口3の周縁部に当接する第1シール面28Aをなしている。
 次に、図15や図20等を参照して、ベース部材90の先端部側に装着されるカバー部材120について説明する。
 この実施形態のカバー部材120は、略円筒状をなした周壁121と、この周壁121の先端部内周から環状フランジ状に突出した天井壁123とを有している。周壁121は、ベース部材90の開口部97の表面開口よりも外側に配置され、天井壁123は、ベース部材90の天井板部94の表側に配置される。
 また、天井壁123の外周縁部側には、周方向に均等な間隔を空けて、複数の位置決め孔123aが形成されている。各位置決め孔123aには、ベース部材90に設けた位置決め突起104(図14参照)が挿入され、ベース部材90に対してカバー部材120を回転規制する。
 更に、周壁121の内周には、周方向に均等な間隔を空けて、複数のガイドリブ121aが、周壁121の軸方向に沿って延設されている。各ガイドリブ121aは、ベース部材90に設けたガイド溝105に挿入されて、ベース部材90に対するカバー部材120の組付け時のガイド、及び、ベース部材90に対するカバー部材120の回転規制となる。
 また、周壁121の基端部には、周方向に延びる溝及び軸方向に延びる溝からなる略L字状をなしたスリット124が複数形成されており、各スリット124を介して、撓み変形可能とされた、長板状をなした板状片125が複数設けられている。図26に示すように、各板状片125は、薄肉ヒンジ状をなした固定端部126を介して、略長孔状をなした開口部分127を開閉可能となっている。
 更に、周壁121の基端部内周には、複数の係止爪128が突設されている。図21に示すように、これらの係止爪128が、ベース部材90の第1板状片98や第3板状片100の基端面に係止するようになっている。
 なお、ベース部材90にカバー部材120が装着された状態で、カバー部材120の周壁121の基端部と、ベース部材90の底板部93との間には、空隙129が形成されており(図22,23参照)、該空隙129は、開口部97と連通している。
 次に、図16や図18等を参照して、ベース部材90に対して押込み可能とされ、撓み片110のベース部材内方への撓み変形を規制する押込み部材130について説明する。
 この実施形態の押込み部材130は、略円筒状をなした周壁131を有している。そして、この周壁131の内周開口部が、ケース内部空間R1及びケース外部空間R2を連通させる通気口132をなしている。
 また、周壁131の軸方向基端縁から軸方向先端側に向けて、一対のスリット133a,133aが互いに平行に形成されており、該一対のスリット133a,133aを介して、撓み変形可能な撓み片133が形成されている。この撓み片133は、周壁131の周方向に所定間隔を空けて複数形成されている。
 また、各撓み片133の延出方向先端部外周からは、係合爪134がそれぞれ突設されている。各係合爪134は、第2シール部材80Aを介して押込み部材130が押込まれて、撓み片110の隆起部112の内側に、押込み部材130の周壁131が位置したときに、ベース部材90に設けた係合突起114に係合可能となり、押込み部材130を上記位置に保持する。
 更に、周壁131の外周には、周方向に均等な間隔を空けて、複数の突条135が軸方向に延設されている。各突条135は、ベース部材90に設けた所定の位置決め溝115に挿入され、ベース部材90に対する押込み部材130の押込みガイドとなると共に、ベース部材90に対して押込み部材130を回転規制し、且つ、位置決め溝115の下端面に当接することで、グロメット90Aに対する押込み部材130の押込み規制を図るものとなっている(図24参照)。
 また、周壁131の先端部には、第2シール部材80Aを装着するための、装着突部136が設けられている。更に、周壁131の基端部内周には、略十字状をなしたキャップ受け部137が架設されている。また、図16に示すように、キャップ受け部137の上面側には、弁体60Aの底部を受け入れる、弁体受け入れ部138が形成されている。
 次に、図12や図18等を参照して、押込み部材130に装着される第2シール部材80Aについて説明する。
 この実施形態の第2シール部材80Aは、略円筒状をなした筒状部81を有しており、その内周側に、装着溝85が形成されている。図18に示すように、この装着溝85内に、押込み部材130の装着突部136を挿入することで、押込み部材130の先端部外周に、第2シール部材80Aが装着される。
 また、筒状部81の軸方向先端側の内周縁部からは、環状突起状をなした弁座86が突設されている。この弁座86に、弁体60Aに設けた第2シール面65が接離して、通気口132が開閉される(図22,25参照)。
 更に、筒状部81の基端部外周からは、環状突起状をなしたシール突起87が突設されている。図22,23に示すように、このシール突起87は、ベース部材90の筒状壁部91の内周面に弾性的に当接して、筒状壁部91と第2シール部材80Aとの隙間をシールする。
 次に、図17や図19等を参照して、付勢バネ5の一端5aを支持すると共に、第2シール部材80Aを介して押込み部材130を押込む、キャップ部材140について説明する。
 この実施形態のキャップ部材140は、略円形板状をなした天井板141と、該天井板141の外周縁部から所定長さで垂設した周壁142と、前記天井板141の裏面中央部から突出した略円筒状をなした筒状部143とを有している。
 図20に示すように、筒状部143の内側に、付勢バネ5の一端部が挿入されて、天井板141の裏面中央部にて、付勢バネ5の一端5aを支持する。また、図22,25に示すように、筒状部143は、弁体60Aの筒状部61の内周に配置されて、キャップ部材140に対して昇降スライドする弁体60Aのスライド動作をガイドする。
 更に、周壁142の延出方向先端からは、周方向に均等な間隔を空けて、複数(ここでは4個)の係合片144が延設されている。各係合片144は、周壁先端から天井板141に対して離間する方向に延びると共に、曲面状の屈曲部144aを介して、天井板141に近接する方向に折り返されて、全体として略U字状をなしている。
 また、各係合片144の先端外周からは、係合爪145が突設されている。そして、図20に示すように、ベース部材90の仮係合面103に係合爪145が係合することで、ベース部材90にキャップ部材140が仮保持される。一方、図22に示すように、ベース部材90の本係合突起106の本係合面107に、係合爪145が係合することで、ベース部材90にキャップ部材140が本係合される。
 更に図19に示すように、天井板141の裏面であって、天井板141の外周縁部よりも径方向内方にやや偏位した箇所からは、長板状をなした押圧板146が複数垂設されている。
 各押圧板146は、第2シール部材80Aの、筒状部81の軸方向先端側の外周縁部を押圧するものとなっており、ベース部材90に対してキャップ部材140を押込むときに、第2シール部材80Aを介して押込み部材130を間接的に押圧する。
 また、各押圧板146の幅方向中央外面からは、押圧板146に対して直交するように、板状のリブ147,148が張り出している。
 リブ147は、所定の係合片144と、該係合片144に対応する位置の押圧板146との間に設けられており、それらの先端部側には、ベース部材90の筒状壁部91の突出部91aを受け入れる、受け入れ部147aが形成されている(図19,22参照)。
 また、図17に示すように、周方向に隣接する係合片144,144の間に位置する、リブ148の先端部にも、ベース部材90の筒状壁部91の突出部91aを受け入れる、受け入れ部148aが形成されている。
 次に、図12や図19等を参照して、弁体60Aについて説明する。
 この実施形態の弁体60Aは、略円筒状をなした筒状部61と、該筒状部61の先端部寄りの外周から張り出した、略円形板状をなしたフランジ部62と、筒状部61の基端部内周に設けられた、略ハット状をなしたバネ支持部63とを有している。なお、この弁体60Aは、前記実施形態の弁体60と異なり、第2シール部材は装着されない構造となっている。
 筒状部61は、押込み部材130の筒状部143の外周に配置されて、弁体60Aの昇降スライド動作がガイドされる(図22,25参照)。また、バネ支持部63は、付勢バネ5の他端部内周に挿入されると共に、付勢バネ5の他端5bに当接して、付勢バネ5の他端部を支持する(図22参照)。
 更に、フランジ部62の外周縁部の裏面からは、環状突起が突設されており、該環状突起の裏面が、通気口44の周縁部に当接する(弁座86に接離する)第2シール面65をなしている。
 そして、図22に示すように、上記第2シール面65は、フランジ部22の裏面と、一対のシール突部29,29の裏面とからなる、第1シール面28Aよりも、ケース1の外部空間R2側に位置するように設けられている。
 また、図25に示すように、弁座86から第2シール面65が最大限離れた状態で、第2シール面65が、ハウジング15A(ここではハウジング15Aを構成するベース部材90)に設けた開口部97の、ケース内部空間R1側に最も近い内縁部97aよりも、ケース外部空間R2側に位置するように構成されている。
 なお、開口部の内縁部とは、ハウジングを構成する部材中、開口部を設けた部材において、開口部に連通し、且つ、ハウジングの径方向内方及び軸方向において、ケース内部空間R1側に最も近い部分を意味する。図23に示すように、この実施形態の場合、ハウジング15Aを構成し、開口部97を有するベース部材90における、筒状壁部91の突出部91aの突出方向先端部が、開口部97の内縁部97aをなしている。
 (作用効果)
 次に、上記構成からなる解放弁10Aの作用効果について説明する。
 はじめに、解放弁10Aの組付け工程について説明する。
 まず、押込み部材130の装着突部136を、第2シール部材80Aの装着溝85内に挿入することで、押込み部材130の先端部外周に第2シール部材80Aを装着して、第1組立体16Aを組立てる(図18参照)。また、第1シール部材20Aを、ベース部材90の筒状壁部91の先端部外周に配置することで、ベース部材90に第1シール部材20Aを装着して、第2組立体17Aを組立てる(図18参照)。
 次いで、第1組立体16Aと第2組立体17Aとを組付ける。すなわち、ベース部材90の各位置決め溝115に、押込み部材130の対応する突条135を位置合わせして、ベース部材90に対して押込み部材130を押込んでいく。すると、位置決め溝115に挿入された突条135によって、押込み部材130がガイドされつつ押込まれていく。
 その後、ベース部材90の受け部113によって、押込み部材130の周壁131の基端部が受け止められて、それ以上の押込み部材130の押込みが規制されると共に、ベース部材90に対して押込み部材130が回転規制された状態となり、第3組立体18Aが組立てられる(図19参照)。
 なお、第3組立体18Aが組立てられた状態で、押込み部材130の周壁131の基端部は、ベース部材90の筒状壁部91の基端部よりも、筒状壁部91の先端側に引き込まれて、撓み片110の隆起部112の内側に、押込み部材130の周壁131が位置していないため、各撓み片110は筒状壁部91の内方に撓み変形可能となっている。
 次いで、ベース部材90の上方開口部を通して、弁体60Aを挿入して、第2シール部材80Aの弁座86上に、弁体60Aのフランジ部62の外周縁部を当接させて、弁体60Aを支持する。その後、付勢バネ5の他端部を、弁体60Aのバネ支持部63で支持する。
 また、ベース部材90の各切欠き102に、キャップ部材140の対応する係合片144を位置合わせして、ベース部材90に対してキャップ部材140を押込んでいく。すると、キャップ部材140の筒状部143内に、付勢バネ5の一端部が挿入されて支持されると共に、各係合片144の係合爪145が、ベース部材90の仮係合面103に係合し、且つ、周壁131の基端部が受け部113に係合して(受け止められて)、ベース部材90にキャップ部材140が仮保持される(図20参照)。
 その後、ベース部材90の各位置決め突起104に、カバー部材120の対応する位置決め孔123aを位置合わせして、ベース部材90に対してカバー部材120を押込んでいく。すると、ガイド溝105に挿入されたガイドリブ121aによって、ベース部材90に対してカバー部材120ガイドされつつ押込まれていく。
 そして、カバー部材120の各係止爪128が、ベース部材90の第1板状片98や第3板状片100の基端面に係止すると共に、ベース部材90の各位置決め突起104が、カバー部材120の対応する位置決め孔123aに挿入されることで、ベース部材90に対してカバー部材120が回転規制された状態で装着される(図21参照)。
 上記状態では、ベース部材90にキャップ部材140が仮保持されて、押込み部材130がキャップ部材140によって押されていない状態とされ、隆起部112の内側に押込み部材130の周壁131が位置していないため、各撓み片110は、筒状壁部91の径方向内方に撓み変形可能となっている。
 そして、図21の挿入方向Fに示すように、解放弁10Aを、ケース開口3の表側から挿入していく。すると、ケース開口3の内周に、ベース部材90の係合部111の、テーパ状をなした基部外面が押圧されて、撓み片110が筒状壁部91の内方に撓み変形する。
 その後、第1シール部材20Aのシールフランジ部22や一対のシール突部29,29が、ケース開口3の表側周縁部に当接するまで、ケース開口3に対して解放弁10が押し込まれて、係合部111の頂部がケース開口3の裏側開口を抜け出ると、撓み片110が弾性復帰して、係合部111のテーパ状の先端部外面がケース開口3の裏側周縁部に係合し、ケース開口3に解放弁10Aが仮固定される。
 上記状態から、ベース部材90に対して、キャップ部材140を挿入方向Fに向けて押し込む。すると、キャップ部材140の複数の押圧板146が、第2シール部材80Aを押圧して、該第2シール部材80Aを介して、押込み部材130が押込まれていく。
 その後、位置決め溝115の下端面に突条135の先端部が当接するまで、押込み部材130を押込むと、押込み部材130の周壁131の基端部が、ベース部材90の撓み片110の隆起部112の内側に配置され、且つ、押込み部材130の撓み片133の係合爪134が、ベース部材90の係合突起114に係合する(図23参照)。それと共に、キャップ部材140の係合爪145が、本係合突起106の本係合面107に係合する(図22参照)。更に、位置決め溝115の下端面に突条135の先端部が当接して係合する(図24参照)。
 その結果、ベース部材90にキャップ部材140が本係合するので、図22に示すように、ケース開口3に解放弁10Aを本固定することができる。
 なお、図22に示す状態では、ベース部材90の撓み片110の隆起部112の内側に、押込み部材130の周壁131が位置しているため、各撓み片110が筒状壁部91の内方に撓み変形不能となる。その結果、ケース開口3に対してベース部材90が抜け止め保持され、ケース開口3に解放弁10Aが本固定された状態を維持することができる。
 更に図19及び図22に示すように、キャップ部材140は、略U字状をなした係合片144を有すると共に、該係合片144の基端部144bと、押圧板146との間には、ベース部材90の筒状壁部91の突出部91aを受け入れる、受け入れ部147aが形成されている。また、図22に示すように、ケース開口3に解放弁10Aが本固定され、受け入れ部147aに突出部91aが受け入れられた状態で、係合片144は、その基端部144bが、筒状壁部91の突出部91aの外周から、やや離間した位置に配置されるようになっている。
 そのため、ベース部材90にキャップ部材140を仮保持する際に、受け入れ部147a内に、突出部91aが受け入れやすくなる。また、ケース開口3に解放弁10Aが本固定された状態で、ベース部材90からキャップ部材140が離反する方向に力が作用した場合に、係合片144がカバー部材内方に撓み変形して、その基端部144bが、突出部91aに当接するので、受け入れ部147aから突出部91aが抜けにくくなる。
 すなわち、ベース部材90にキャップ部材140を仮保持させやすくなると共に、ケース開口3に解放弁10Aを本固定した後は、ベース部材90からキャップ部材140を外れにくくすることができる。
 また、図21に示すように、ベース部材90にキャップ部材140が仮保持された状態では、第2シール部材80Aに設けたシール突起87がベース部材90の筒状壁部91の内周に当接するので、仮保持状態におけるシール性を向上させることができる。
 また、図22に示す状態では、キャップ部材140と弁体60Aとの間にて圧縮状態で保持された付勢バネ5によって、弁体60Aの第2シール面65が、第2シール部材80Aに設けた弁座86側に向けて付勢されて、第2シール面65が弁座86に当接して、通気口132が閉塞される。
 そして、ケース1の内部空間R1の圧力が上昇して、付勢バネ5の付勢力を超えると、その付勢力に抗して、弁体60Aが弁座86から離反する方向にスライドして、第2シール面65が弁座86から離れる。
 すると、図25に示すように、押込み部材130に設けた通気口132が開口し、この通気口132を通じて、ケース内部空間R1とケース外部空間R2とが連通する。この実施形態では、ケース内部空間R1とハウジング内部空間R3とが通気口132を介して連通し、且つ、ハウジング内部空間R3とケース外部空間R2とが、開口部97や空隙129等を介して連通する。
 したがって、ケース内部空間R1のガス等の気体が、通気口132からハウジング内部空間R3内に流入して、キャップ部材140の係合片144,144間の隙間等を通り、ベース部材90の開口部97の内縁部97a(筒状壁部91の突出部91aの突出方向先端部)を超えて、開口部97を通過した後、空隙129から、ケース外部空間R2へと排気される(図25の矢印参照)。その結果、ケース内の圧力を解放することができる。
 そして、この解放弁10Aにおいては、図22に示すように、第2シール面65は、第1シール面28Aよりも、ケース1の外部空間R2側に位置するように設けられている。
 そのため、ケース内部空間R1の圧力が上昇し、付勢バネ5の付勢力に抗して、弁体60Aが弁座86から離反する方向にスライドし、第2シール面65が弁座86から離れて、通気口132が開口したときに、弁座86と第2シール面65との間に形成される通路R4(図25参照)を、開口部97に近づけやすくすることができる。ここでは、上記通路R4を、開口部97に対して軸方向にラップさせることができる(重ねることができる)。
 その結果、ケース内部空間R1で生じたガスを、ハウジング内部空間R3を介して、ケース外部空間R2へと排出しやすくすることができる。
 また、この実施形態においては、ハウジング15Aは、ケース外部空間R2側に配置され、ハウジング15Aの内部空間及び外部空間を径方向に連通させる、開口部97を有しており、更に図23に示すように、弁座86から第2シール面65が最大限離れた状態で、第2シール面65が、前記開口部97の、ケース内部空間R1側に最も近い内縁部97aよりも、ケース外部空間R2側に位置するように構成されている。
 上記態様によれば、ケース内部空間R1の圧力が上昇し、付勢バネ5の付勢力に抗して、弁体60Aが弁座86から離反する方向にスライドし、第2シール面65が弁座86から最大限離れたときに、弁座86と第2シール面65との間に形成される通路R4と、ハウジング15Aに設けた開口部97とを、直接的に連通させることができる。
 その結果、ケース内部空間R1で生じたガスを、ハウジング内部空間R3を介して、ケース外部空間R2へと排出しやすくすることができる。
 更に、この実施形態においては、ハウジング15Aは、ケース開口3に固定されるベース部材90と、該ベース部材90に装着されるカバー部材120とを有しており、該カバー部材120は、周壁121と、該周壁121に、スリット124を介して撓み変形可能に形成された板状片125とを有している。
 例えば、ケース内部空間R1に収容された、バッテリー等の蓄電デバイスが熱暴走した場合には、ケース内部空間R1にガスが大量発生して、ケース内部空間R1の圧力が急激に上昇することがある。
 このような場合、弁体60Aがスライドして通気口132が開口し、ガスが通気口132からハウジング内部空間R3に流入し、ケース外部空間R2へと排出されるが、その際、板状片125の内面がガスによって押圧されて、図24に示すように、板状片125が周壁外方に撓み変形する。
 その結果、周壁121の、板状片変形後の開口部分127から、ガスを排出することができるので、ガスをケース外部空間R2へと排出しやすくすることができる。
 (蓄電デバイス用圧力解放弁の、更に他の実施形態)
 図27には、本発明に係る蓄電デバイス用圧力解放弁の、更に他の実施形態が示されている。なお、前記実施形態と実質的に同一部分には同符号を付してその説明を省略する。
 図27に示すように、この実施形態の蓄電デバイス用圧力解放弁10B(以下、単に「解放弁10B」ともいう)は、カバー部材120Bの形状が、図12~26に示す実施形態と異なっている。
 すなわち、この実施形態におけるカバー部材120Bは、周壁121の先端部と、天井壁123との間に開口122が形成されており、該開口122は、周壁121や天井壁123の周方向に複数形成されている。また、各開口122は、カバー部材120Bの内部空間と連通している。
 そして、この実施形態においても、例えば、ケース内部空間R1にガスが大量発生して、ケース内部空間R1の圧力が急激に上昇した場合等に、複数の開口122からガスを迅速に排出できる。
 なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で、各種の変形実施形態が可能であり、そのような実施形態も本発明の範囲に含まれる。
1 ケース
3 ケース開口
5 付勢バネ
5a 一端
5b 他端
10,10A 蓄電デバイス用圧力解放弁(解放弁)
15,15A ハウジング
20,20A 第1シール部材
28,28A 第1シール面
30,120 カバー部材
40,90 ベース部材
41 周壁
44 通気口
45 弁座
50,140 キャップ部材
53 筒部
53a 開口
54 バネ支持部
60 弁体
70 弁本体
72 軸部
73 バネ支持部
80 第2シール部材
81 筒状部
82a 第2シール面
97 開口部
130 押込み部材
R1 ケース内部空間
R2 ケース外部空間

Claims (7)

  1.  蓄電デバイスが収容されるケースに取付けられる、蓄電デバイス用圧力解放弁であって、
     前記ケースに形成されたケース開口に挿入されて固定されると共に、前記ケースの内部空間及び外部空間を連通させる通気口、及び、その周縁部に設けられた弁座を有するハウジングと、
     前記ハウジングに対してスライド可能とされ、前記通気口を開閉する弁体と、
     前記弁体を前記弁座に向けて付勢する付勢バネとを有しており、
     前記ハウジングは、前記ケース開口の周縁部に当接する第1シール面を有しており、
     前記弁体は、前記通気口の周縁部に当接する第2シール面を有しており、
     前記付勢バネは、前記ハウジングと前記弁体との間に配置され、その一端が前記ハウジングに支持され、他端が前記弁体を押圧するようになっており、
     前記ケース開口に前記ハウジングが固定され、前記通気口が前記弁体で閉じられた状態で、前記弁体の軸方向に直交する方向から見たときに、前記第1シール面及び前記第2シール面が、前記付勢バネの一端と他端との間に配置されるように構成されていることを特徴とする蓄電デバイス用圧力解放弁。
  2.  前記弁体は、前記付勢バネの他端を支持するバネ支持部を有しており、
     該バネ支持部の、前記付勢バネの支持面とは反対側の面は、前記ハウジングの、前記ケース開口への挿入方向の先端部の端面に対して、出っ張らないように構成されている請求項1記載の蓄電デバイス用圧力解放弁。
  3.  前記ハウジングは筒部を有しており、
     前記弁体は、前記筒部に挿入されて支持される軸部を有しており、
     該軸部は、前記弁体が前記通気口から最大限開いたときに、前記ハウジングの表面から突出しないように構成されている請求項1又は2記載の蓄電デバイス用圧力解放弁。
  4.  前記弁体は、弁本体と、該弁本体の外周に装着されるシール部材とを有しており、
     前記シール部材の内側に環状溝が形成されており、該環状溝に前記弁本体の外周が嵌合することで、前記弁本体の外周に前記シール部材が装着されるようになっており、
     前記シール部材の、前記通気口側に向いた端面に、前記第2シール面が設けられている請求項1又は2記載の蓄電デバイス用圧力解放弁。
  5.  前記第2シール面は、前記第1シール面よりも、前記ケースの外部空間側に位置するように設けられている請求項1又は2記載の蓄電デバイス用圧力解放弁。
  6.  前記ハウジングは、前記ケースの外部空間側に配置され、前記ハウジングの内部空間及び外部空間を径方向に連通させる開口部を有しており、
     前記弁座から前記第2シール面が最大限離れた状態で、前記第2シール面が、前記開口部の、前記ケースの内部空間側に最も近い内縁部よりも、前記ケースの外部空間側に位置するように構成されている請求項1又は2記載の蓄電デバイス用圧力解放弁。
  7.  前記ハウジングは、前記ケース開口に固定されるベース部材と、該ベース部材に装着されるカバー部材とを有しており、
     該カバー部材は、周壁と、該周壁に、スリットを介して撓み変形可能に形成された板状片とを有している請求項1又は2記載の蓄電デバイス用圧力解放弁。
PCT/JP2022/044788 2021-12-27 2022-12-05 蓄電デバイス用圧力解放弁 WO2023127416A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021212149 2021-12-27
JP2021-212149 2021-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023127416A1 true WO2023127416A1 (ja) 2023-07-06

Family

ID=86998597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/044788 WO2023127416A1 (ja) 2021-12-27 2022-12-05 蓄電デバイス用圧力解放弁

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023127416A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015062015A (ja) * 2013-09-02 2015-04-02 ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム ガス遮断バルブ
JP2017022050A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 非水系二次電池
CN206972995U (zh) * 2017-06-07 2018-02-06 深圳市沃特玛电池有限公司 一种防爆呼吸阀

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015062015A (ja) * 2013-09-02 2015-04-02 ジョンソン エレクトリック ソシエテ アノニム ガス遮断バルブ
JP2017022050A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 非水系二次電池
CN206972995U (zh) * 2017-06-07 2018-02-06 深圳市沃特玛电池有限公司 一种防爆呼吸阀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210148478A1 (en) Pressure relief device
US8261706B2 (en) Timing adjustment device for an internal combustion engine
US20090058209A1 (en) Pressed in style motor attachment
JP2006147546A (ja) 電池モジュールおよび組電池
JP5768766B2 (ja) 防水栓
WO2023127416A1 (ja) 蓄電デバイス用圧力解放弁
JP2017096309A (ja) チェックバルブ
EP3540279B1 (en) Solenoid valve device
JP5125104B2 (ja) 直流電動機
US9216710B2 (en) Airbag inflator mounting apparatus, methods, and systems
KR101507902B1 (ko) 회전 커넥터 장치
WO2023233687A1 (ja) 蓄電デバイス用圧力解放弁
JP2008531360A (ja) 燃料パイプ組立体の取付け装置と組立方法
JP2001225703A (ja) プレート体のパッドカバーへの取付構造
CN112821005A (zh) 泄压装置的安装座
CN110224252B (zh) 连接端子
JP6900927B2 (ja) コネクタ
WO2018079209A1 (ja) 燃料タンクの内蔵部品の取付構造
WO2022255376A1 (ja) 蓄電デバイス用圧力解放弁
JP2023018341A (ja) 蓄電デバイス用圧力解放弁
CN210270532U (zh) 一种手表及其表壳
JP7076412B2 (ja) グロメット
JP2020087518A (ja) コルゲートチューブ保持具、及び、ワイヤハーネス
GB2610044A (en) Gas discharge device for power storage device
JP2004134189A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22915647

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1