WO2023119784A1 - ケーブルに装着するためのアタッチメント装置 - Google Patents

ケーブルに装着するためのアタッチメント装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023119784A1
WO2023119784A1 PCT/JP2022/036839 JP2022036839W WO2023119784A1 WO 2023119784 A1 WO2023119784 A1 WO 2023119784A1 JP 2022036839 W JP2022036839 W JP 2022036839W WO 2023119784 A1 WO2023119784 A1 WO 2023119784A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
engaging
engagement
operating
attachment device
connector
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/036839
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正穂 森田
嘉大 青柳
健太 木戸場
一将 鈴木
健 五十嵐
仁志 船津
Original Assignee
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント filed Critical 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Publication of WO2023119784A1 publication Critical patent/WO2023119784A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap

Definitions

  • the present disclosure relates to an attachment device for use in connecting cables to input devices.
  • Patent Document 1 discloses an input device used in game play. Many input devices in recent years are wirelessly connected to a game apparatus, and signals corresponding to operations performed on the input device are wirelessly transmitted to the game apparatus.
  • connection stability between the game device and the input device is important, so participants or operators of such events strongly demand this.
  • the present disclosure proposes an attachment device that can be attached to a cable connector that is provided at the end of a cable and establishes a connection between the cable and an input device.
  • An example of the attachment device includes a connector holding portion that can be attached to and removed from the cable connector, and an engaging member provided on the connector holding portion.
  • the engagement member has at least one first engagement portion for engaging the input device.
  • the engaging member has a protruding position where the at least one first engaging portion protrudes from the connector holding portion and a housing position where the at least one first engaging portion is housed in the connector holding portion. You can move between them.
  • connection stability between the cable connector and the connector of the input device can be improved. Further, the operation for engaging the engaging portion of the attachment device with the input device can be facilitated.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a first example of an attachment device proposed in the present disclosure with a cable attached;
  • FIG. It is a perspective view which shows the rear side of the attachment apparatus shown in FIG.
  • FIG. It is a perspective view which shows the attachment apparatus shown in FIG.
  • the cover of the cable connector holder is opened to show the cable connector provided at the end of the cable.
  • FIG. the cover of the cable connector holder is opened and the cable is removed.
  • 2 is an exploded perspective view of an outer case, an inner case, an engaging member, and an operating member included in the attachment device shown in FIG. 1;
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the attachment device taken along line VV shown in FIG. 1;
  • FIG. 5B is a cross-sectional view of the attachment device obtained in the same cross-section as in FIG. 5A; The engaging member of the attachment device is engaged with the engaging portion of the input device.
  • FIG. 5B is a cross-sectional view of the attachment device obtained in the same cross-section as in FIG. 5A; The engagement between the engagement member of the attachment device and the engagement portion of the input device is released.
  • FIG. 4 is a plan view showing an example of an input device to which a cable is connected; 6B is a rear view of the input device shown in FIG. 6A;
  • FIG. 4 is a plan view showing an example of an input device to which a cable is connected
  • 6B is a rear view of the input device shown in FIG. 6A
  • FIG. 4 is a perspective
  • FIG. 8 is an exploded perspective view of the attachment device shown in FIG. 7; 9B is an enlarged view of the engaging member, operating member, and fixed support member shown in FIG. 9A; FIG. 8 is a cross-sectional view of the attachment device taken along line XX shown in FIG. 7; FIG. In this figure, the operating member is arranged in the retracted operating position.
  • 10B is a cross-sectional view along line Xb-Xb shown in FIG. 10A.
  • FIG. 10B is a cross-sectional view of the attachment device obtained on the same cross-section as FIG. 10A; FIG. In this figure, the operating member is arranged in the disengaged operating position.
  • 10B is a cross-sectional view of the attachment device obtained on the same cross-section as FIG.
  • FIG. 10A FIG. In this figure, the operating member is arranged in the engaged operating position.
  • 12B is a cross-sectional view along line XIIb-XIIb shown in FIG. 12A.
  • FIG. It is a sectional view of an attachment device. In this view, the engaging member is in the stowed position and in the non-engaging position.
  • the attachment device proposed in the present disclosure will be described below.
  • an attachment device 1A shown in FIG. 1 and the like will be described as a first example of the attachment device proposed in the present disclosure.
  • the attachment device 1A is attached to a cable connector 91 (see FIG. 3A) provided at the end of the cable 90.
  • the cable 90 is connected via a cable connector 91 to an input device 80 used for game play, for example.
  • the directions indicated by X1 and X2 in FIG. 1 are referred to as rightward and leftward, respectively, and the directions indicated by Z1 and Z2 are referred to as upward and downward, respectively. These directions are used to describe the relative positional relationships of the elements (parts, members, portions) of the attachment device 1A, and do not specify the orientation of the attachment device 1A during use.
  • An input device 80 illustrated in FIGS. 6A and 6B is a device used in game play.
  • the input device 80 has, for example, left and right operation sticks 81L and 81R, a plurality of operation buttons 82, direction keys 83, etc. on its upper surface, as shown in FIG. 6A.
  • the input device 80 may have a touch pad 84 that has a touch sensor and can detect a user's push operation.
  • the input device 80 may have an operation button 88A and a trigger button 88B on its front right and left sides.
  • the input device 80 may also have rearwardly extending grips 85 on its right and left sides.
  • the input device 80 is connected via a cable 90 to a game device (not shown) that executes a game program.
  • the input device 80 transmits signals corresponding to operations performed on the operation sticks 81L and 81R and the like to the game apparatus via the cable 90, and receives control signals regarding vibration and LED light emission from the game apparatus.
  • the input device 80 may incorporate a communication module for wireless communication with the game device. Input device 80 may also receive power via cable 90 .
  • the input device 80 has a connector 86 (referred to as a device connector) on its front side, for example.
  • the device connector 86 is an interface connector, for example, a connector conforming to the USB (Universal Serial Bus) standard, but not necessarily limited to this.
  • the input device 80 has a fitting concave portion 87a into which an engaging portion 31 (see FIG. 1) of the attachment device 1A, which will be described later, is fitted.
  • the fitting recesses 87a may be formed on the right and left sides of the device connector 86, for example.
  • An engagement portion 87b (see FIG. 5B) is formed inside the fitting recess 87a.
  • cable 90 has a connector 91 at its end.
  • the connector 91 is hereinafter referred to as a cable connector.
  • the cable connector 91 has an insulating portion 91a made of resin and a terminal portion 91b projecting forward from the insulating portion 91a.
  • the terminal portion 91b includes, for example, a cylindrical ground terminal and a plurality of signal terminals arranged inside the ground terminal.
  • the attachment device 1A includes an engaging member 30 (see FIG. 4) for engaging the input device 80, a cable connector holding portion 2 (see FIG. 3A) for holding the cable connector 91, and the engaging member 30 for the user to hold. It has an operation member 40 (see FIG. 4) for operating the .
  • the cable connector holder 2 may have an outer case 10 and an inner case 20 arranged inside the outer case 10, as shown in FIG.
  • the outer case 10 may have, for example, a box shape that opens downward.
  • the inner case 20 may have a connector accommodating chamber A that opens downward.
  • a cable connector 91 can be placed in this connector receiving chamber A.
  • the cable connector holding portion 2 can be attached to the cable connector 91 (that is, the arrangement of the cable connector 91 in the connector housing chamber A) and removed from the cable connector 91 .
  • the cable connector holding portion 2 has a surface (front wall portions 13 and 23) facing the input device 80 and an opening through which the terminal portion 91b of the cable connector 91 is exposed.
  • the cable connector holder 2 may have a cover 19 that closes the lower sides of the cases 10 and 20.
  • the cover 19 may be connected to the outer case 10 via a hinge portion 18 provided on the outer case 10 and can be opened and closed around the hinge portion 18 .
  • the hinge portion 18 may be provided, for example, at the lower edge of the front wall portion 13 of the outer case 10 .
  • the cable connector holding part 2 does not necessarily have to be box-shaped. In this case, the cable connector holder 2 may not have the openable/closable cover 19 .
  • the engaging member 30 has an engaging portion 31 for engaging the input device 80.
  • the engaging member 30 has two engaging portions 31 .
  • the two engaging portions 31 are separated in a direction (horizontal direction in this specification) orthogonal to the fitting direction (front-rear direction in this specification) of the connectors 91 and 86 .
  • FIG. 5A the two engaging portions 31 are located on opposite sides of the cable connector 91 . That is, the two engaging portions 31 are located on opposite sides of each other with the connector accommodating chamber A interposed therebetween.
  • the two engaging portions 31 engage with engaging portions 87b (see FIG. 5B) provided on the right and left sides of the device connector 86, respectively.
  • the two engaging portions 31 are shaped like leaf springs and are elastically deformable toward the center in the left-right direction.
  • the engaging member 30 is movable in the front-rear direction between a projecting position where the engaging portion 31 projects from the cable connector holding portion 2 and a housed position where the engaging portion 31 is housed in the connector holding portion 2 . .
  • FIG. 5A when the engaging member 30 is in the accommodation position, the entire engaging portion 31 is accommodated in the cable connector holding portion 2 . That is, the distal end portion 31 a of the engaging portion 31 is positioned rearward from the front end of the cable connector holding portion 2 .
  • the protruded position is the position of the engaging member 30 shown in FIGS. 1 and 5B.
  • the tip 31 a of the engaging portion 31 projects forward from the cable connector holding portion 2 .
  • connection stability between the input device 80 and the cable 90 can be improved.
  • the engaging portion 31 is engaged with the engaging portion 87b of the input device 80 by moving the engaging member 30 from the accommodation position to the projecting position. can be combined. Therefore, it is not necessary to align the cable connector 91 and the device connector 86 and align the distal end portion 31 a of the engaging portion 31 and the fitting recess 87 a formed in the input device 80 at the same time. As a result, the operation for engaging the engaging portion 31 and the engaging portion 87b of the input device 80 can be facilitated.
  • the attachment device 1A when the attachment device 1A is not used, by arranging the engaging member 30 at the accommodation position, it is possible to prevent an unintended external force from acting on the engaging portion 31 .
  • the tip portion 31a of the engaging portion 31 may be bent toward the center in the left-right direction. This further facilitates the operation for engaging the engaging portion 87b of the input device 80 with the engaging portion 31 of the attachment device 1A. That is, when the user moves the engaging member 30 from the housed position to the projecting position, the engaging portion 31 contacts the engaging portion 87b in the process of movement, and follows the shape of the distal end portion 31a of the engaging portion 31 in the horizontal direction. It deforms elastically toward the center. When the tip portion 31a of the engaging portion 31 completely enters the fitting recess 87a, the engaging portion 87b fits into the hole 31b formed in the tip portion 31a. As a result, the engagement between the engaging portion 87b and the engaging portion 31 is completed, and movement of the cable connector 91 in the direction of pulling out the cable connector 91 from the device connector 86 is restricted by the attachment device 1A.
  • the structure of the engaging portion 31/87b is not limited to the example described here.
  • the engaging portion 31 may be formed with a convex portion that protrudes outward in the left-right direction.
  • a concave portion into which the convex portion is fitted may be formed on the inner surface of the fitting concave portion 87a.
  • the engaging member 30 has a connecting plate 32 connected to the bases of the two engaging portions 31 .
  • the number of parts can be reduced and the assembly of the attachment device 1A can be facilitated.
  • the connecting plate 32 may be connected to the upper edge of the base of the engaging portion 31, for example.
  • the connecting plate 32 is guided by a guide 11 formed in the cable connector holding portion 2 (specifically, the outer case 10) so as to move in the front-rear direction.
  • the connecting plate 32 is formed with a guided groove 32a extending in the front-rear direction.
  • the guide 11 protrudes downward from the inner surface of the outer case 10 and fits into the guided groove 32 a of the connecting plate 32 .
  • the engagement member 30 is guided by the guide 11 and is movable in the front-rear direction.
  • the engaging member 30 may be biased to the retracted position by an elastic member.
  • the attachment device 1A has a spring 51.
  • Spring 51 is a coil spring. One end of the spring 51 is connected to the connecting plate 32 and the other end of the spring 51 is connected to the rearmost portion of the upper wall portion 16 of the outer case 10 .
  • the spring 51 pulls the engaging member 30 to the retracted position.
  • the engaging member 30 automatically (without user intervention) returns from the protruding position to the retracted position when the engaging member 30 is not in use. Further, the engaging member 30 is pulled toward the accommodation position at the projecting position where it is engaged with the engaging portion 87b. Thereby, the engagement between the engaging portion 31 of the engaging member 30 and the engaging portion 87b of the input device 80 is maintained more stably.
  • the attachment device 1A has the operating member 40 for operating the engaging member 30.
  • the attachment device 1A may have left and right operation members 40 .
  • the operating members 40 may be arranged, for example, on the outer sides of the two engaging portions 31 in the left-right direction. That is, the right operating member 40 may be arranged further to the right of the right engaging portion 31 .
  • the left operating member 40 may be arranged further to the left of the left engaging portion 31 .
  • the engaging member 30 and the operating member 40 may be accommodated in a gap formed between the inner surface of the outer case 10 and the inner case 20 .
  • the outer case 10 may have left and right side wall portions 12 (see FIG. 4), and the inner case 20 may also have left and right side wall portions 22 (see FIG. 4).
  • a space is reserved between the side walls 12 and 22.
  • the engaging portion 31 and the operating member 40 may be arranged in this space.
  • the connecting plate 32 of the engaging member 30 may be arranged between the lower surface of the upper wall portion 16 (see FIG. 4) of the outer case 10 and the upper wall portion 25 (see FIG. 4) of the inner case 20.
  • the cases 10 and 20 function as guides, and smooth movement between the engaging member 30 and the operating member 40 can be realized.
  • the operating member 40 includes a front operating portion 41 (see FIGS. 4 and 5A) for pushing the engaging portion 31 forward, and a rear operating portion 42 (see FIG. 4) for pushing the engaging portion 31 rearward. may have The operation member 40 can be moved back and forth integrally with the engagement member 30 by the operation portions 41 and 42 .
  • the front operating portion 41 may be formed on the rear edge of the operating member 40 and hooked on the rear edge of the engaging portion 31 .
  • the front operating portion 41 may push the rear edge of the engaging portion 31 forward when moving the engaging member 30 from the housed position to the projecting position.
  • the rear operating portion 42 may be formed, for example, on the front edge of the operating member 40 and hooked on the front edge of the engaging portion 31 . Then, the rear operating portion 42 may push the front edge of the engaging portion 31 rearward when moving the engaging member 30 from the projecting position to the retracted position.
  • the structural relationship between the operating member 40 and the engaging member 30 is not limited to this.
  • one of the operating member 40 and the engaging portion 31 may be formed with a protrusion, and the other may be formed with a hole or recess into which the protrusion is fitted. Even in this case, the operating member 40 can move back and forth integrally with the engaging member 30 .
  • the operation member 40 may have an operation portion 43 projecting outward in the left-right direction from the cable connector holding portion 2 .
  • the side wall portion 12 of the outer case 10 is formed with an opening 12a.
  • the operation portion 43 of the right operation member 40 protrudes rightward through the opening 12a of the right side wall portion 12 .
  • the operation portion 43 of the left operation member 40 protrudes leftward through the opening 12a of the left side wall portion 12 .
  • the user can move the left and right operation members 40 and the engaging members 30 in the front-rear direction by pinching the left and right operation portions 43 with fingers.
  • the engaging portion 87b is arranged inside each fitting concave portion 87a of the input device 80 .
  • the engaging portion 87b has, for example, the engaging portion 87b on the lateral outer side surface of the fitting recess 87a. That is, the fitting recess 87a on the right side has an engaging portion 87b on the right side of its inner surface.
  • the left fitting recess 87a has an engaging portion 87b on the left side of its inner surface.
  • the engaging portion 31 is shaped like a leaf spring, and is elastically deformable in the left-right direction, as shown in FIGS. 5B and 5C.
  • the two engaging portions 31 are elastically deformable toward the center in the left-right direction from their initial state (state shown in FIG. 5B).
  • the user moves the engaging portion 31 (the operation portion 43 of the operation member 40, which will be described later) toward the center in the left-right direction.
  • the engagement between the engaging portion 31 and the engaging portion 87b of the input device 80 can be easily released.
  • the left and right operating members 40 are positioned outside the left and right engaging portions 31 in the left and right direction. As shown in FIG. 5C , the operating member 40 can move toward the center in the left-right direction together with the engaging portion 31 . More specifically, it can be tilted toward the center in the left-right direction together with the engaging portion 31 . As described above, a space is secured between the side wall portion 12 of the outer case 10 and the side wall portion 22 of the inner case 20 so that the operation member 40 and the engaging portion 31 are arranged. This space is formed to allow the inclination of the operating member 40 and the engaging portion 31 .
  • the gap G1 between the rear portions of the side wall portions 12 and 22 corresponds to the width of the rear end of the operation member 40 in the left-right direction.
  • the gap G2 between the front portions of the side wall portions 12 and 22 increases toward the front.
  • the side surface 22c of the side wall portion 22 of the inner case 20 is inclined so that the gap G2 gradually increases toward the front.
  • a side wall portion 22 of the inner case is provided obliquely so as to enter toward the center toward the front, and the space between the side wall portions 12, 22 gradually widens toward the front.
  • a gap G1 between the rear portions of the side wall portions 12 and 22 corresponds to the width of the rear end of the operation member 40 in the left-right direction.
  • a side wall portion 22 of the inner case 20 is obliquely provided so as to approach the center in the left-right direction toward the front. As a result, the space between the side walls 12 and 22 gradually widens toward the front.
  • the user pushes the operating portions 43 of the left and right operating members 40 against the elastic force of the engaging portions 31.
  • the engaging portion 31 and the operation member 40 are tilted, and the operation member 40 is slid forward.
  • the tip portion 31a (hole 31b, see FIG. 1) of the engaging portion 31 is inserted into the fitting concave portion 87a while being separated from the engaging portion 87b of the input device 80 toward the center in the left-right direction.
  • the operation member 40 may have a convex portion 41a projecting toward the side wall portion 22 of the inner case 20 at its rearmost portion (front operation portion 41). As a result, the friction between the operating member 40 and the side wall portion 22 is reduced, and the operating member 40 can be smoothly moved (forward and backward movement and inclination). Further, the operation member 40 may have a convex portion 41 b projecting toward the side wall portion 12 of the outer case 10 at its rearmost portion (front operation portion 41 ). As a result, the friction between the operating member 40 and the side wall portion 12 is reduced, and smooth movement (backward movement and tilting) of the operating member 40 can be achieved.
  • the operation member 40 may have a projection 40a projecting toward the side wall portion 12 of the outer case 10 at its frontmost portion. As a result, the friction between the operation member 40 and the side wall portion 12 is reduced, and smooth movement (forward and backward movement) of the operation member 40 can be realized.
  • the inner case 20 may have a bottom portion 26 that extends laterally outward from the lower edges of the left and right side wall portions 22 .
  • the lower side of the space accommodating the operating member 40 and the engaging portion 31 may be defined by the bottom portion 26 .
  • the upper side of this space may be defined by the upper wall portion 16 of the outer case 10 .
  • the operating member 40 may be biased to one side in the vertical direction.
  • the operating member 40 may be biased downward and pressed against the bottom portion 26 of the inner case 20 .
  • rattling of the operating member 40 in the vertical direction can be reduced.
  • the operating member 40 may have a spring portion 44 extending in the front-rear direction on its upper edge. The spring portion 44 may bias the operating member 40 downward. As a result, the operating member 40 is pressed against the bottom portion 26 of the inner case 20, thereby preventing rattling of the operating member 40 in the vertical direction.
  • the structure for suppressing rattling of the operation member 40 is not limited to the example shown in this figure.
  • the inner case 20 has the connector accommodating chamber A as described above.
  • the inner case 20 may have a stopper portion (positioning portion) that defines the position of the cable connector 91 within the connector housing chamber A. As shown in FIG.
  • the forward movement of the cable connector 91 is defined by the front wall portion 23 of the inner case 20, for example.
  • the lower edge 23a (see FIG. 4) of the front wall portion 23 may function as a stopper that restricts forward movement of the cable connector 91.
  • the lower edge 23 a corresponds to the front surface of the insulating portion 91 a of the cable connector 91 .
  • the rear wall portion 24 of the inner case 20 is formed along the rear surface of the insulating portion 91a.
  • the rear wall portion 24 of the inner case 20 may have, for example, a stopper convex portion 24b on its inner surface.
  • the stopper convex portion 24b contacts the rear surface of the insulating portion 91a and may restrict the rearward movement of the cable connector 91.
  • the distance between the stopper convex portion 24b and the lower edge 23a of the front wall portion 23 is set according to the dimension of the insulating portion 91a of the cable connector 91 in the front-rear direction.
  • the distance between the left and right side wall portions 22 of the inner case 20 is set according to the lateral dimension of the insulating portion 91a. That is, the dimensions of the connector housing chamber A are set to match the dimensions of the insulating portion 91 a of the cable connector 91 . Thereby, separation of the connectors 91 and 86 can be suppressed.
  • the structure that defines the position of the cable connector 91 within the inner case 20 is not limited to the example described here.
  • the rearward movement of the cable connector 91 may be restricted by the inner surface of the rear wall portion 24 itself instead of the stopper protrusion 24b.
  • the inner case 20 which is a single member, is formed with both a portion that restricts the forward movement of the cable connector 91 and a portion that restricts the rearward movement thereof.
  • This structure can improve the positional accuracy of the cable connector 91 in the cable connector holding portion 2 and prevents the connector 91 from rattling in the front-rear direction, as compared with a structure in which the two parts are formed on separate members. can be suppressed.
  • the operating member 40 and the engaging portion 31 are arranged between the side wall portion 12 of the outer case 10 and the side wall portion 22 of the inner case 20, and their movement is guided by the side wall portions 12 and 22.
  • the inner case 20 has a function of defining the position of the cable connector 91 and a function of guiding the movement of the engaging portion 31 and the operating member 40. As shown in FIG. This is intended to reduce the number of parts.
  • the front wall portion 13 of the outer case 10 has a front surface 13b.
  • the front surface 13b may be slanted or curved to match the surface of the input device 80 (the surface on which the device connector 86 is provided).
  • the posture of the attachment device 1A with respect to the input device 80 can be defined. For example, it is possible to prevent attachment of the attachment device 1A to the input device 80 while the posture of the attachment device 1A is upside down.
  • the rear wall portion 14 of the outer case 10 may be formed with a recess 14b through which the cable 90 passes.
  • the hinge portion 18 is provided at the lower edge of the front wall portion 13 as described above.
  • the cable connector holding portion 2 may have a guide for indicating the position (protruding position and accommodation position) of the engaging member 30 to the user.
  • the upper wall portion 16 of the outer case 10 may be formed with a hole 16c extending therethrough. A portion of the engaging member 30 is exposed through the hole 16c when the engaging member 30 is at the projecting position. When the engaging member 30 is in the housed position, the engaging member 30 is not exposed through the hole 16c. This allows the user to correctly recognize the position of the engaging member 30 . Contrary to the example described here, when the engaging member 30 is at the housed position, a portion of the engaging member 30 is exposed through the hole 16c, and when the engaging member 30 is at the projecting position, The engaging member 30 may not be exposed through the hole 16c.
  • the cover 19 may have a cushion 19d on its inner surface (upper surface when the cover 19 is closed).
  • the cushion 19d can suppress rattling of the cable connector 91 in the connector housing chamber A.
  • the cover 19 may have engaging portions 19a and 19b for fixing the cover 19 in the closed position.
  • the engaging portion 19 a has, for example, a claw shape and is formed at the rear edge of the cover 19 .
  • the rear wall portion 14 of the outer case 10 may be formed with a cover retaining portion 14a that is a concave portion into which a claw is fitted.
  • the engaging portion 19b is positioned between the front edge and the rear edge of the cover 19 and protrudes upward.
  • the tip of the engaging portion 19b may also have a claw shape.
  • the lower edges of the left and right side wall portions 22 of the inner case 20 may be formed with recesses 22b into which the engaging portions 19b are fitted. The tip (claw) of the engaging portion 19b is caught on the inner surface of the recess 22b.
  • the procedure for connecting the cable connector 91 to the input device 80 using the attachment device 1A is as follows. First, the cable connector 91 is attached to the connector holding portion 2 . That is, the cable connector 91 is fitted in the connector accommodation chamber A. Then, the cover 19 is closed. Next, connect the cable connector 91 to the device connector 86 of the input device 80 . Then, the operating member 40 is advanced from the accommodation position toward the projecting position. At this time, the user pinches the left and right operation portions 43 between the fingers and moves the left and right operation members 40 and the engagement member 30 forward while elastically deforming the engagement portion 31 .
  • the distal end portion 31 a of the engaging portion 31 fits into the fitting concave portion 87 a of the input device 80 .
  • the engaging portion 31 returns to its original position due to its own elastic force, thereby completing the engagement between the engaging portion 31 and the engaging portion 87b. do.
  • the procedure for disconnecting the cable connector 91 from the input device 80 is as follows. That is, as shown in FIG. 5C , when the user pushes the operation portions 43 of the left and right operation members 40 toward the center in the left-right direction against the elastic force of the engagement portions 31 , the engagement portions 31 and the operation members 43 are operated. Member 40 is tilted. As a result, the engagement between the tip 31a (hole 31b, see FIG. 1) of the engaging portion 31 and the engaging portion 87b of the input device 80 is released.
  • FIG. 7 to 12B show an attachment device 1B as a second example.
  • the attachment device 1B will be described below, focusing on the differences from the attachment device 1A.
  • the structure of the attachment device 1 may be applied to matters not described for the attachment device 1B.
  • the attachment device 1B has a connector holding portion 2, like the attachment device 1A.
  • the connector holder 2 has an outer case 10, an inner case 20, and a cover 19 (see FIG. 8).
  • the attachment device 1B also has an engaging member 130 for engaging with the input device 80, as shown in FIG.
  • the attachment device 1B has a right engaging member 130 and a left engaging member 130 . These are members formed separately from each other.
  • the attachment device 1B also has an operation member 140 and a movable support member 150 .
  • the operation member 140 and the movable support member 150 realize movement of the engagement member 130 in the front-rear direction and movement of the engagement member 130 for engaging and disengaging the input device 80 .
  • the support member 130, the operation member 140, and the movable support member 150 are accommodated in the gap between the outer case 10 and the inner case 20, like the engaging member 30 and the operation member 40 described above.
  • the engaging member 130 has an engaging portion (tip portion) 131a for engaging with the engaging portion 87b of the input device 80, similarly to the engaging member 30.
  • the engaging portion 87b is a convex portion (see FIG. 12A), and the engaging portion 131a is formed with a hole into which the engaging portion 87b is fitted.
  • the engaging portion 131a may be formed with a recess into which the engaging portion 87b is fitted.
  • the engaging portion 131a may be a convex portion
  • the engaging portion 87b may be a concave portion or a hole.
  • the engaging member 130 has a projecting position where the engaging portion 131a projects forward from the front surface of the connector holding portion 2 (the front surface of the outer case 10) and a housing position where the engaging portion 131a is housed inside the outer case 10. It is possible to move in the front-rear direction between The protruded position is the position of the engaging member 130 shown in FIGS. 7, 11 and 12A. The stowed position is the position of the engagement member 130 shown in FIG. 10A.
  • the engaging member 130 is supported so that the engaging portion 131a can move in the left-right direction. That is, the engaging portion 131a is allowed to move in the horizontal direction without requiring elastic deformation of the engaging member 130.
  • Engagement member 130 is movable between an engaged orientation (FIG. 12A) and a disengaged orientation (FIG. 11).
  • the engaging posture (FIG. 12A) is a posture in which the engaging portion 131a is engaged with the input device 80
  • the non-engaging posture (FIGS. 10A and 11) is a posture in which the engaging portion 131a and the input device 80 are not engaged. Posture.
  • the non-engaging posture (FIGS. 10A and 11) is defined closer to the center in the horizontal direction than the engaging posture (FIG. 12A).
  • the distance between the engaging portions 131a of the left and right engaging members 130 is greater when the engaging members 130 are in the engaging posture than when the engaging members 130 are in the non-engaging posture.
  • the engaging portion 131a engages with the engaging portion 87b of the input device 80 when the engaging member 130 is in the engaging posture.
  • the distance between the engaging portions 131a of the left and right engaging members 130 is such that when the engaging members 130 are in the non-engaging posture, the engaging members 130 are in the engaging posture. It should be bigger than the time.
  • the engaging portion 87b of the input device 80 may be arranged inside the left and right engaging members 130 .
  • the movable support member 150 has left and right support walls 151 .
  • the movable support member 150 also has a connecting wall 153 that connects the left and right supporting walls 151 .
  • the left and right engaging members 130 are respectively supported by left and right support walls 151 so as to allow movement between the engaging posture and the non-engaging posture.
  • the engaging member 130 is supported by the support wall 151 via the shaft, for example.
  • the engaging member 130 has an upwardly projecting shaft portion 132a and a downwardly projecting shaft portion 132b.
  • the support wall 151 is formed with support recesses 151a and 151b for fitting and supporting the shafts 132a and 132b.
  • the engagement member 130 can move about the shaft portions 132a and 132b between the engagement posture and the non-engagement posture.
  • the engaging member 130 moves about the shaft portions 132a and 132b, elastic deformation of the engaging member 130 is not required unlike the engaging member 30 shown in FIG. Unlike the engaging member 30, the engaging member 130 may be made of resin, for example. The engaging member 130 may be made of metal.
  • the support wall 151 is formed with an opening 151c.
  • the support member 130 is arranged inside the opening 151c and exposed toward the inside of the movable support member 150. As shown in FIG.
  • the support member 130 is operated by an operation member 140 arranged inside the movable support member 150 .
  • the supporting structure of the engaging member 130 is not limited to the example shown in the drawings.
  • shafts may be formed inside the opening 151c of the support wall 151, and the engagement member 130 may be formed with recesses into which these shafts are fitted.
  • the movable support member 150 is allowed to move (slide) in the front-rear direction.
  • the movable support member 150 is arranged between the outer case 10 and the inner case 20 and is slidable in the front-rear direction.
  • the support member 130 Since the support member 130 is supported by the movable support member 150 via the shaft portions 132a and 132b, it can move forward and backward together with the movable support member 150.
  • the movable support member 150 is movable in the front-rear direction between a housed support position (FIG. 10A) and a projecting support position (FIGS. 11 and 12A).
  • the housed support position is a position where the engaging member 130 is arranged at the housed position.
  • the projecting support position is a position where the engaging member 130 is arranged at the projecting position.
  • the operation member 140 has left and right operation walls 141 .
  • Operation pressing portions 141e and 141f are formed on the outer surface of the operation wall 141 for moving the engagement member 130 between the engagement posture and the non-engagement posture.
  • the operation member 140 also has a connection wall 142 that connects the left and right operation walls 141 .
  • the operation member 140 is arranged inside the movable support member 150 and accommodated in the gap between the outer case 10 and the inner case 20 together with the movable support member 150 and the support member 130 .
  • the operation member 140 has an operation receiving portion 143 as shown in FIG.
  • the operation receiving portion 143 is exposed from the outer surface of the attachment device 1B and receives a user's operation.
  • the upper wall portion 16 of the outer case 10 is formed with an opening 16d.
  • a connecting wall 153 of the movable support member 150 is also formed with an opening 153a.
  • the operation receiving portion 143 protrudes upward through the opening 16d and the opening 153a.
  • the operating member 140 can move in the longitudinal direction between a retracted operating position (FIG. 10A), a non-engaging operating position (FIG. 11), and an engaging operating position (FIG. 12A).
  • the accommodation operation position, the non-engagement operation position, and the engagement operation position are defined in this order from the rear side toward the front side (toward the input device 80).
  • the engagement operation position is a position where the engagement member 130 is arranged in the engagement posture at the projecting position, as shown in FIG. 12A.
  • the operation member 140 pushes the engagement member 130 so that the left and right engagement portions 131a expand outward in the left-right direction, and the engagement member 130 is placed in the engagement posture.
  • the retracted operation position is a position where the engagement member 130 is arranged at the retracted position, as shown in FIG. 10A. That is, when the operation member 140 is at the accommodation operation position, the movable support member 150 is arranged at the accommodation support position, and the engaging portion 131 a of the engaging member 130 is accommodated in the outer case 10 . At this time, the operating member 140 pushes the engaging member 130 so that the left and right engaging portions 131a approach the center in the left-right direction, and the engaging member 130 is arranged in the non-engaging posture.
  • the non-engagement operation position is defined between the engagement operation position and the accommodation operation position, as shown in FIG.
  • the movable support member 150 is arranged at the projecting support position, and the engaging member 130 is arranged at the projecting position.
  • the relative positions of the engaging member 130 and the operating member 140 are the same as when the operating member 140 is in the retracted operating position. Therefore, the operating member 140 pushes the engaging member 130 so that the left and right engaging portions 131a approach the center in the left-right direction, and disposes the engaging member 130 in the non-engaging posture.
  • the pressed portion 133a of the engaging member 130 is, for example, a portion protruding toward the center in the left-right direction (toward the operation wall 141 of the operation member 140).
  • the pressed portion 133 a may be formed at the rear end of the engaging member 130 .
  • the operation pressing portion 141e of the operation member 140 may be, for example, a portion that protrudes outward (toward the engagement member 130) in the left-right direction.
  • the operation member 140 has an operation pressing portion 141f located forward of the operation pressing portion 141e.
  • the operation pressing portion 141f does not interfere with the engaging member 130.
  • the operating member 140 and the movable support member 150 are engaged with each other so that they move together between the engaged operating position and the disengaged operating position.
  • a rear engaging recess 153e and a front engaging recess 153f may be formed in the rear portion of the connecting wall 153 of the movable support member 150.
  • a protrusion is formed between the two engaging recesses 153e and 153f.
  • the connecting wall 142 of the operating member 140 has a leaf spring portion 142b extending rearward.
  • An operation convex portion 142c that protrudes toward the connecting wall 153 of the movable support member 150 may be formed on the plate spring portion 142b.
  • the operation convex portion 142c may be formed at the rear end of the plate spring portion 142b.
  • the engagement structure between the operating member 140 and the movable support member 150 is not limited to the example shown in the drawings.
  • the movable support member 150 may be formed with a plate spring portion and a convex portion may be formed there.
  • recesses corresponding to the rear engaging recess 153e and the front engaging recess 153f may be formed in the operating member 140.
  • the engagement structure is formed on the connecting wall 142 and the connecting wall 153 , but may be formed on the left and right operation walls 141 and the left and right support walls 151 .
  • the engagement member 130 When the operation member 140 is in the engagement operation position, the engagement member 130 is arranged in the engagement posture by pushing the engagement member 130 .
  • the operation member 140 has an operation pressing portion 141f.
  • the engaging member 130 has a pressed inner surface 133b.
  • the pressed inner surface 133b is formed forward of the shaft portions 132a and 132b.
  • the operation pressing portion 141f presses the pressed inner surface 133b outward in the left-right direction. As a result, the engaging member 130 is arranged in the engaging posture.
  • the operation pressing portion 141e of the operating member 140 is positioned forward of the pressed portion 133a of the engaging member 130. As shown in FIG. Therefore, the movement of the engaging member 130 from the non-engaging posture to the engaging posture is permitted.
  • the operation pressing portion 141f may be a convex portion protruding toward the engaging member 130, similar to the operation pressing portion 141e.
  • the operation pressing portion 141 f may be formed on the front edge of the operation wall 141 of the operation member 140 .
  • the pressed inner surface 133 b may bulge inwardly more than other portions of the inner surface of the engaging member 130 .
  • the inner surface of the engaging member 130 may have a slope behind the pressed inner surface 133b.
  • the operation pressing portion 141f restricts the movement of the engagement member 130 to the non-engagement posture.
  • the engaging member 130 is reliably arranged in the engaging posture.
  • the engagement member 130 and the input device 80 are reliably engaged. Therefore, for example, when the engaging portion 87b is not fitted in the hole formed in the engaging portion 131a, the operating member 140 cannot reach the engaging operation position. Therefore, the operator can recognize that the engagement member 130 and the input device 80 are not properly engaged.
  • a lock member 160 is arranged between the outer case 10 and the inner case 20 .
  • the lock member 160 engages with the operation member 140 to restrict the rearward movement of the operation member 140 when the operation member 140 is placed at the engagement operation position (see FIG. 12B).
  • an engaging hole 142g may be formed in the foremost portion of the operating member 140, and a claw portion 161 may be formed in the locking member 160. Then, when the operation member 140 is arranged at the engagement operation position, the claw portion 161 may be fitted into the engagement hole 142g to restrict the rearward movement of the operation member 140 .
  • the lock member 160 is elastically deformable so that the claw portion 161 moves up and down.
  • the locking member 160 may have spring portions 162 (see FIG. 9A) on its right and left sides.
  • the spring portion 162 may be elastically deformed to allow the claw portion 161 to move up and down.
  • the lock member 160 has an operation receiving portion 163 (see FIG. 7).
  • the operation receiving portion 163 protrudes upward from an opening formed in the upper wall portion 16 of the outer case 10 . When the operation receiving portion 163 is pushed down, the engagement between the claw portion 161 and the engagement hole 142g is released.
  • the attachment device 1B may have a spring 170 as shown in FIG. 10B.
  • the spring 170 pulls the operating member 140 rearward.
  • the front end of the spring 170 engages with, for example, a spring engaging portion 142d (see FIG. 10B) formed on the operating member 140, and the rear end of the spring 170 engages with, for example, a spring engaging portion formed on the inner surface of the outer case 10. It may be engaged with joint 10a (see FIG. 10B).
  • the connector holder 2 may have a cushion 13c on its front surface.
  • the connector holding portion 2 may have a support portion 13d protruding at its foremost portion.
  • a cushion 13e may be attached to the front surface of the support portion 13d.
  • the operation member 140 In the initial state, the operation member 140 is arranged in the retracted operation position, which is the last defined among the three positions, as shown in FIG. 10A.
  • the movable support member 150 is arranged at the accommodation support position, and the engaging member 130 is arranged at the accommodation position.
  • the operation pressing portions 141e formed on the left and right sides of the operating member 140 press the pressed portions 133a of the left and right engaging members 130 outward. Therefore, the engaging member 130 is arranged in the non-engaging posture.
  • the operation member 140 moves to the disengaged operation position, which is the middle of the three positions, as shown in FIG. .
  • the operation convex portion 142c (FIGS. 9B and 10B) formed on the rear portion of the operation member 140 engages with the rear engaging recess portion 153e (FIGS. 9B and 10B) of the movable support member 150 to provide movable support.
  • the member 150 moves forward together with the operating member 140 and is positioned at the projecting support position.
  • the engaging member 130 is arranged at the projecting position, and the front end (engaging portion 131 a ) of the engaging member 130 projects from the front surface of the connector holding portion 2 .
  • the position of the engaging member 130 is maintained in the non-engaging posture.
  • the operation member 140 moves to the engagement operation position, which is the foremost of the three positions, as shown in FIG. 12A.
  • the movable support member 150 is arranged at the projecting support position (FIG. 11)
  • the front end of the movable support member 150 collides with the inner surface of the outer case 10 (the front wall portion 13). Therefore, when the operation member 140 moves forward toward the engaging operation position, the forward movement of the movable support member 150 is restricted by the outer case 10 . Therefore, the operating member 140 moves forward relative to the engaging member 130 and the movable support member 150 . Then, as shown in FIG.
  • the operation pressing portions 141f formed on the left and right sides of the operating member 140 press the pressed inner surfaces 133b of the left and right engaging members 130 outward in the left-right direction. Therefore, the engaging member 130 is arranged in the engaging posture, and the engaging member 130 engages the input device 80 . At this time, the engaging hole 142 g of the operating member 140 engages with the claw portion 161 of the locking member 160 .
  • the operating convex portion 142c formed on the rear portion of the operating member 140 engages with the front engaging concave portion 153f of the movable support member 150 as shown in FIG. 12B. It will be done.
  • the claw portion 161 is disengaged from the engagement hole 142g, and the operation member 140 is pulled backward by the action of the spring 170.
  • the operating member 140 attempts to move backward from the engaging operation position while the engaging portion 131 a of the engaging member 130 is engaged with the input device 80 , the operating member 140 moves relative to the engaging member 130 . move backwards.
  • the operating member 140 is placed at the disengaged operating position (FIG. 11), and the left and right operation pressing portions 141e of the operating member 140 push the pressed portions 133a of the left and right engaging members 130 outward. Therefore, the engaging member 130 is arranged in the non-engaging posture, and the engagement between the engaging portion 131a and the input device 80 is released.
  • the engaging member 130 Since the operating member 140 pushes the rear pressed portion 133a of the engaging member 130 outward in the lateral direction, the engaging member 130 is restricted from moving to the engaging posture. As a result, the engagement between the engagement member 130 and the input device 80 is reliably released.
  • the operation convex portion 142c formed on the rear portion of the operation member 140 moves from the front engagement recess portion 151f of the movable support member 150 to the rear engagement portion. It moves to the joint recess 151e.
  • the operating member 140 is pulled further rearward by the spring 170 .
  • the movable support member 150 moves rearward together with the operation member 140 due to the engagement between the operation projection 142c of the operation member 140 and the rear engagement recess 151e of the movable support member 150 .
  • the movable support member 150 and the engaging member 130 are arranged at the accommodation support position and the accommodation position, respectively, and the operation member 140 is arranged at the accommodation operation position.
  • the operation member 140, the engagement member 130, and the movable support member 150 return to their initial states simply by pressing the operation receiving portion 163 of the lock member 160 by the user.
  • the spring 170 prevents the operation member 140 from stopping at an intermediate position (that is, the non-engagement operation position) when moving the operation member 140 rearward from the engagement operation position.
  • the following state may occur.
  • the operation member 140 is arranged in the engagement operation position (FIG. 12A), and the engagement member 130 is arranged in the engagement posture.
  • the operation convex portion 142c (FIG. 12B) of the operation member 140 and the front engagement concave portion 151f of the movable support member 150 are brought into contact with each other.
  • the movable support member 150 moves rearward together with the operating member 140 . Then, as shown in FIG.
  • the movable support member 150 is arranged at the accommodation support position, and the tip of the engagement member 130 (engagement portion 131a) is accommodated in the outer case 10. As shown in FIG. At this time, the engaging member 130 remains arranged in the engaging posture. Thereafter, when the user slides the operating member 140 forward again to connect to the input device 80 , the engaging portion 131 a at the front end of the engaging member 130 interferes with the outer surface of the input device 80 , thereby Engagement with the engaging member 130 is not properly made.
  • the attachment devices 1A and 1B have the cable connector holding portion 2 and the engaging members 30 and 130 provided on the cable connector holding portion 2.
  • the engaging members 30/130 have engaging portions 31/131a for engaging with the input device 80.
  • the engaging member 30 is movable between a protruding position where the engaging portions 31 and 131a protrude from the cable connector holding portion 2 and an accommodation position where the engaging portions 31 and 131a are accommodated in the cable connector holding portion 2. is.
  • connection stability between the input device 80 and the cable 90 can be improved. Also, after the connection between the cable connector 91 and the device connector 86 is completed, the engaging members 30 and 130 are moved from the accommodation position to the projecting position so that the engaging portions 31 and 131a are engaged with the input device 80. It can be engaged with the portion 87b. Therefore, it is not necessary to align the cable connector 91 and the device connector 86 and align the engaging portions 31 and 131a with the fitting recess 87a formed in the input device 80 at the same time. As a result, the operation for engaging the engaging portions 31/131a and the engaging portion 87b of the input device 80 can be facilitated.
  • the engaging portion 131a engages with the input device 80, and the engaging portion 131a and the input device 80 are engaged. It is movable between a disengaged position in which device 80 does not engage.
  • the operation member 140 is positioned between an engagement operation position (FIG. 12A) in which the engagement member 130 is arranged in the engagement posture and a non-engagement operation position (FIG. 11) in which the engagement member 130 is arranged in the non-engagement posture. can move relative to the engaging member 130 at .
  • the operating member 140 pushes the pressed portion 133a of the engaging member 130 to place the engaging member 130 in the non-engaging position when it is in the non-engaging operation position (FIG. 11). , and pushes the pressed inner surface 133b of the engaging member 130 when it is in the engaging operation position (FIG. 12A) to arrange the engaging member 130 in the engaging posture.
  • the engaging member 130 can be arranged in the engaging posture and the non-engaging posture without requiring elastic deformation of the engaging member 130 .
  • attachment of the attachment device 1B to the input device 80 can be ensured.
  • the engaging member 130 is supported so that the engaging portion 131a can move in the horizontal direction.
  • the operating member 140 can move relative to the engaging member 130 in the front-rear direction.
  • the movable support member 150 has a housing support position (FIG. 10A) in which the engaging member 130 is arranged in the housing position, and a projection position in which the engaging member 130 is arranged. It can be moved to and from a protruding support position (Fig. 12A) for placement.
  • the operating member 140 is movable to a retracted operating position, a disengaged operating position, and an engaging operating position.
  • the operation member 140 arranges the movable support member 150 at the accommodation support position when it is at the accommodation operation position, and arranges the movable support member 150 at the projecting support position when it is at the non-engagement operation position.
  • the accommodation operation position, the non-engagement operation position, and the engagement operation position are arranged in this order in the direction in which the cable connector 91 is inserted into the connector 86 of the input device 80 .
  • the engaging portion 31 has a It is elastically deformable in the left-right direction perpendicular to each other. According to this, the operation of releasing the engagement between the engaging portion 31 of the engaging member 30 and the engaging portion 87b of the input device 80 can be facilitated.
  • the operating member 40 is arranged outside the engaging portion 31 in the left-right direction.
  • the operating member 40 has an operating portion 43 protruding from the cable connector holding portion 2 and can move in the left-right direction according to the deformation of the engaging portion 31 .
  • the user can elastically deform the engaging portion 31 by operating the operating member 40 .
  • the operating member 40 is movable in the front-rear direction (connecting direction of the connectors 91 and 86) together with the engaging member 30. As shown in FIG. According to this structure, by operating the operating member 40, the user can elastically deform the engaging portion 31 and move the engaging member 30 between the retracted position and the projecting position.
  • the operating member 40 is movable in the front-rear direction together with the engaging member 30 . This simplifies the structure.
  • the engaging member 30 includes two engaging portions 31 located on opposite sides of the cable connector 91 in the left-right direction. .
  • the engaging member 30 has a connecting portion 32 connected to both of the two engaging portions 31 .
  • the connector holding portion 2 has an outer case 10 and an accommodating chamber A that is arranged inside the outer case 10 and accommodates the cable connector 91. It has an inner case 20 in which it is located.
  • the engaging members 30 and 130 are arranged between the inner surface of the outer case 10 and the inner case 20 .
  • the engaging portion 31 when the engaging member 30 is at the projecting position, the engaging portion 31 is elastically deformable in the left-right direction.
  • the inner case 20 has a side surface, the engaging portion 31 is arranged along the side surface of the inner case 20, and the side surface of the inner case 20 has a side surface 22c that is inclined with respect to the front-rear direction.
  • the attachment device having any one of the structures (1) to (12) has elastic members 51 and 170 that bias the engagement members 30 and 130 toward the accommodation position. According to this, the operation of the attachment devices 1A and 1B can be facilitated.
  • attachment device proposed in the present disclosure is not limited to the attachment devices 1A and 1B described above, and various modifications may be made.
  • the attachment devices 1A and 1B have two operating members 40 arranged outside the left and right engaging portions 31 .
  • these two operating members 40 may be integrally molded.

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

ケーブルコネクタと入力デバイスのコネクタとの接続安定性を向上し、また係合部と入力デバイスとの係合のための操作を容易に行うことができるアタッチメント装置を提供する。アタッチメント装置(1A)は、コネクタ保持部(2)と、コネクタ保持部(2)に設けられている係合部材(30)とを有している。係合部材(30)は、入力デバイス(80)に係合するための係合部(31)を有している。係合部材(30)は、係合部(31)がコネクタ保持部(2)から突出する係合位置と、係合部(31)がコネクタ保持部(2)に収容されている収容位置との間で移動可能である。

Description

ケーブルに装着するためのアタッチメント装置
 本開示は、入力デバイスへのケーブルの接続に利用するためのアタッチメント装置に関する。
 下記特許文献1には、ゲームプレイにおいて使用される入力デバイスが開示されている。近年の入力デバイスの多くはゲーム装置と無線で接続され、入力デバイスに対してなされた操作に応じた信号は無線でゲーム装置に送信される。
米国特許出願公開第2021/0299554号明細書
 ゲーム装置と入力デバイスとの接続安定性を確実にするために、それらを有線で接続したいとする要望がある。特にゲームイベントやゲーム競技会においてはゲーム装置と入力デバイスとの接続安定性は重要であるので、そういったイベント等への参加者或いは運営者においては、この要望が強い。
 本開示は、ケーブルの端部に設けられ前記ケーブルと入力デバイスとの接続を確立するケーブルコネクタに、取り付け可能なアタッチメント装置を提案する。前記アタッチメント装置の一例は、前記ケーブルコネクタへの取り付け及び前記ケーブルコネクタからの取り外しが可能なコネクタ保持部と、前記コネクタ保持部に設けられている係合部材とを有している。前記係合部材は、前記入力デバイスに係合するための少なくとも1つの第1係合部を有している。前記係合部材は、前記少なくとも1つの第1係合部が前記コネクタ保持部から突出する突出位置と、前記少なくとも1つの第1係合部が前記コネクタ保持部に収容されている収容位置との間で移動可能である。
 このアタッチメント装置によると、ケーブルコネクタと入力デバイスのコネクタとの接続安定性を向上できる。また、アタッチメント装置の係合部と入力デバイスとの係合のための操作を容易化できる。
本開示で提案するアタッチメント装置の第1の例をケーブルが取付られた状態で示す斜視図である。 図1で示すアタッチメント装置の後側を示す斜視図である。 図1で示すアタッチメント装置を示す斜視図である。この図において、ケーブルコネクタ保持部のカバーが開けられ、ケーブルの端部に設けられているケーブルコネクタが示されている。 図1で示すアタッチメント装置を示す斜視図である。この図において、ケーブルコネクタ保持部のカバーが開けられ、ケーブルは取り外されている。 図1で示すアタッチメント装置が有している外ケース、内ケース、係合部材、及び操作部材の分解斜視図である。 図1で示すV-V線で得られるアタッチメント装置の断面図である。 図5Aと同様の切断面で得られるアタッチメント装置の断面図である。アタッチメント装置の係合部材は、入力デバイスが有している係合部に係合している。 図5Aと同様の切断面で得られるアタッチメント装置の断面図である。アタッチメント装置の係合部材と、入力デバイスが有している係合部との係合は解消されている。 ケーブルが接続される入力デバイスの例を示す平面図である。 図6Aで示す入力デバイスの背面図である。 本開示で提案するアタッチメント装置の第2の例を示す斜視図である。 図7で示すアタッチメント装置のカバーが開いた状態を示す斜視図である。 図7で示すアタッチメント装置の分解斜視図である。 図9Aで示す係合部材、操作部材、及び固定支持部材の拡大図である。 図7で示すX-X線で得られるアタッチメント装置の断面図である。この図では、操作部材は収容操作位置に配置されている。 図10Aで示すXb-Xb線での断面図である。 図10Aと同じ切断面で得られるアタッチメント装置の断面図である。この図では、操作部材は非係合操作位置に配置されている。 図10Aと同じ切断面で得られるアタッチメント装置の断面図である。この図では、操作部材は係合操作位置に配置されている。 図12Aで示すXIIb-XIIb線での断面図である。 アタッチメント装置の断面図である。この図では、係合部材は収容位置に配置され、且つ非係合姿勢に配置されている。
 以下において、本開示で提案するアタッチメント装置について説明する。本明細書では、本開示で提案するアタッチメント装置の第1の例として、図1等に示すアタッチメント装置1Aについて説明する。アタッチメント装置1Aは、ケーブル90の端部に設けられるケーブルコネクタ91(図3A参照)に取り付けられる。ケーブル90は、例えばゲームプレイにおいて使用される入力デバイス80に、ケーブルコネクタ91を介して接続される。
 以下の説明では、図1のX1及びX2で示す方向をそれぞれ右方及び左方と称し、Z1及びZ2で示す方向をそれぞれ上方及び下方と称する。これらの方向は、アタッチメント装置1Aの要素(部品や、部材、部分)の相対的な位置関係を説明するために使用されており、アタッチメント装置1Aの使用時の姿勢を特定するものではない。
[入力デバイス]
 まず、入力デバイスの例について説明する。図6A及び図6Bで例示する入力デバイス80は、ゲームプレイにおいて利用されるデバイスである。入力デバイス80は、図6Aで示すように、その上面に、例えば、左右の操作スティック81L・81R、複数の操作ボタン82、方向キー83などを有する。入力デバイス80は、タッチセンサを有し且つユーザによる押し操作を検知できるタッチパッド84を有してもよい。入力デバイス80は、その前側の右部と左部とに、操作ボタン88Aとトリガーボタン88Bとを有してもよい。また、入力デバイス80は、その右部と左部とに、後方に伸びているグリップ85を有してもよい。
 入力デバイス80は、ゲームプログラムを実行するゲーム装置(不図示)にケーブル90を介して接続される。入力デバイス80は、操作スティック81L・81R等になされた操作に応じた信号を、ケーブル90を介してゲーム装置に送信し、ゲーム装置から振動やLEDの発光に関する制御信号を受信する。入力デバイス80は、ゲーム装置と無線通信するための通信モジュールを内蔵していてもよい。また、入力デバイス80は、ケーブル90を介して電力を受けてもよい。
 図6Bで示すように、入力デバイス80は、例えば、その前側に、コネクタ86(デバイスコネクタと称する)を有する。デバイスコネクタ86はインターフェースコネクタであり、例えば、USB(Universal Serial Bus)規格に準拠したコネクタであるが、必ずしもこれに限定されない。
 入力デバイス80は、後述するアタッチメント装置1Aの係合部31(図1参照)が嵌合する嵌合凹部87aを有している。嵌合凹部87aは、例えば、デバイスコネクタ86の右側と左側とに形成されてよい。嵌合凹部87aの内側に係合部87b(図5B参照)が形成されている。
[ケーブル]
 図3Aで示すように、ケーブル90は、その端部にコネクタ91を有している。以下ではコネクタ91をケーブルコネクタと称する。図5Aで示すように、ケーブルコネクタ91は、樹脂によって形成される絶縁部91aと、絶縁部91aから前方に突出している端子部91bとを有している。端子部91bは、例えば、筒状のグランド端子と、グランド端子の内側に配置されている複数の信号端子とを含む。
[アタッチメント装置]
 アタッチメント装置1Aは、入力デバイス80に係合させるための係合部材30(図4参照)、ケーブルコネクタ91を保持するためのケーブルコネクタ保持部2(図3A参照)、及びユーザが係合部材30を操作するための操作部材40(図4参照)を有している。
[ケーブルコネクタ保持部]
 ケーブルコネクタ保持部2は、図4で示すように、外ケース10と、外ケース10の内側に配置される内ケース20とを有してよい。外ケース10は、例えば下方に開いた箱形状であってよい。内ケース20は下方に開いたコネクタ収容室Aを有してよい。図3A及び図3Bで示すように、このコネクタ収容室Aにケーブルコネクタ91を配置できる。ケーブルコネクタ保持部2は、ケーブルコネクタ91への取り付け(すなわち、コネクタ収容室Aへのケーブルコネクタ91の配置)、及びケーブルコネクタ91からの取り外しが可能となっている。ケーブルコネクタ保持部2は、入力デバイス80に向いている面(前壁部13・23)、ケーブルコネクタ91の端子部91bを露出させる開口を有する。
 図3Aで示すように、ケーブルコネクタ保持部2は、ケース10・20の下側を閉じるカバー19を有してよい。カバー19は、外ケース10に設けられているヒンジ部18を介して外ケース10に連結され、ヒンジ部18を中心にして開閉可能であってよい。ヒンジ部18は、例えば、外ケース10の前壁部13の下縁に設けられてよい。
 ケーブルコネクタ保持部2は、必ずしも箱形状でなくてもよい。この場合、ケーブルコネクタ保持部2は、開閉可能なカバー19を有していなくてもよい。
[係合部材]
 図1で示すように、係合部材30は、入力デバイス80に係合するための係合部31を有している。係合部材30は、2つの係合部31を有している。2つの係合部31は、コネクタ91・86の嵌合方向(本明細書において前後方向)に対して直交する方向(本明細書において左右方向)において離れている。図5Aで示すように、2つの係合部31は、ケーブルコネクタ91を挟んで互いに反対側に位置している。すなわち、2つの係合部31は、コネクタ収容室Aを挟んで互いに反対側に位置している。2つの係合部31は、デバイスコネクタ86の右側と左側とに設けられている係合部87b(図5B参照)に、それぞれ係合する。後において詳説するように、2つの係合部31は板バネ状であり、左右方向における中心に向かって弾性変形可能である。
 係合部材30は、係合部31がケーブルコネクタ保持部2から突出する突出位置と、係合部31がコネクタ保持部2に収容される収容位置との間で、前後方向において移動可能である。図5Aで示すように、係合部材30が収容位置にあるとき、係合部31の全体がケーブルコネクタ保持部2に収容される。すなわち、係合部31の先端部31aは、ケーブルコネクタ保持部2の前端より後方に位置する。突出位置は、図1及び図5Bで示される係合部材30の位置である。係合部材30が突出位置にあるとき、係合部31の先端部31aがケーブルコネクタ保持部2から前方に突出する。
 アタッチメント装置1Aのこの構造によると、入力デバイス80とケーブル90との接続安定性を向上できる。また、ケーブルコネクタ91とデバイスコネクタ86との接続を完了し、その後に、係合部材30を収容位置から突出位置に移動させることによって、係合部31を入力デバイス80の係合部87bに係合させることができる。そのため、ケーブルコネクタ91とデバイスコネクタ86との位置合わせと、係合部31の先端部31aと入力デバイス80に形成されている嵌合凹部87aとの位置合わせを同時にする必要がない。その結果、係合部31と入力デバイス80の係合部87bの係合のための操作を容易化できる。また、アタッチメント装置1Aを使用しないときに、係合部材30を収容位置に配置することによって、係合部31の意図しない外力が作用することを防ぐことができる。
 図1で示すように、係合部31の先端部31aは、左右方向における中心に向けて屈曲していてよい。これによって、入力デバイス80の係合部87bとアタッチメント装置1Aの係合部31との係合のための操作を、さらに容易化できる。すなわち、ユーザが係合部材30を収容位置から突出位置に移動させると、その移動の過程において、係合部31は係合部87bと接触し、その先端部31aの形状にならって左右方向の中心に向けて弾性変形する。そして、係合部31の先端部31aが嵌合凹部87aに入りきると、係合部87bは先端部31aに形成された穴31bに嵌まる。これによって係合部87bと係合部31との係合が完了し、デバイスコネクタ86からケーブルコネクタ91を抜く方向へのケーブルコネクタ91の移動がアタッチメント装置1Aによって規制される。
 なお、係合部31・87bの構造は、ここで説明する例に限られない。例えば、係合部31に左右方向の外側に突出する凸部が形成されてよい。そして、この凸部が嵌まる凹部が、嵌合凹部87aの内面に形成されてもよい。
 図4で示すように、係合部材30は、2つの係合部31の基部に接続される連結プレート32を有している。この構造によると、部品数を低減でき、またアタッチメント装置1Aの組立を容易化できる。
 連結プレート32は、例えば、係合部31の基部の上縁に接続されてよい。連結プレート32は、ケーブルコネクタ保持部2(詳細には、外ケース10)に形成されているガイド11によって、前後方向に動けるようガイドされる。例えば、連結プレート32には、前後方向に伸びている被ガイド溝32aが形成される。一方、ガイド11は、外ケース10の内面から下方に突出し、連結プレート32の被ガイド溝32aに嵌まっている。係合部材30は、ガイド11によってガイドされて、前後方向に移動可能である。
 係合部材30は、弾性部材によって収容位置に付勢されていてよい。図で示す例において、アタッチメント装置1Aは、バネ51を有している。バネ51はコイルバネである。バネ51の一端は連結プレート32に連結され、バネ51の他端は外ケース10の上壁部16の最後部に連結されている。このバネ51によって係合部材30は、収容位置に引っ張られている。これによって、係合部材30は、その不使用時に、自動的に(ユーザの操作を要することなく)、突出位置から収容位置に戻る。また、係合部材30は、係合部87bと係合している突出位置において、収容位置に向かって引っ張られている。このことによって、係合部材30の係合部31と、入力デバイス80の係合部87bとの係合がより安定的に維持される。
[操作部材]
 上述したように、アタッチメント装置1Aは、係合部材30を操作するための操作部材40を有している。図4で示すように、アタッチメント装置1Aは、左右の操作部材40を有してよい。操作部材40は、例えば、2つの係合部31の左右方向における外側にそれぞれ配置されてよい。すなわち、右側の操作部材40は右側の係合部31のさらに右側に配置されてよい。左側の操作部材40は左側の係合部31のさらに左側に配置されてよい。
 係合部材30と操作部材40は、外ケース10の内面と内ケース20との間に形成された隙間に収容されてよい。より具体的には、外ケース10は左右の側壁部12(図4参照)を有し、内ケース20も左右の側壁部22(図4参照)を有してよい。図5Aで示すように、側壁部12・22の間にスペースが確保されている。このスペースに係合部31と操作部材40とが配置されてよい。係合部材30の連結プレート32は、外ケース10の上壁部16(図4参照)の下面と、内ケース20の上壁部25(図4参照)との間に配置されてよい。これにより、ケース10・20がガイドとして機能し、係合部材30と操作部材40とのスムーズな移動を実現できる。
 操作部材40は、係合部31を前方に押すための前方操作部41(図4及び図5A参照)と、係合部31を後方に押すための後方操作部42(図4参照)とを有してよい。操作部41・42によって、操作部材40は、係合部材30と一体的に前後動可能となっている。
 前方操作部41は、例えば、操作部材40の後縁に形成され、係合部31の後縁に引っかかっていてよい。前方操作部41は、係合部材30を収容位置から突出位置に移動させるときに、係合部31の後縁を前方に押してよい。後方操作部42は、例えば、操作部材40の前縁に形成され、係合部31の前縁に引っかかっていてよい。そして、後方操作部42は、係合部材30を突出位置から収容位置に移動させるときに、係合部31の前縁を後方に押してよい。
 操作部材40と係合部材30との構造的関係は、これに限られない。例えば、操作部材40と係合部31のうち一方に凸部が形成され、他方に、この凸部が嵌まる穴又は凹部が形成されてもよい。この場合でも、操作部材40は、係合部材30と一体的に前後動可能となる。
 図1で示すように、操作部材40は、ケーブルコネクタ保持部2から左右方向における外側に突出する操作部43を有してよい。図で示す例では、外ケース10の側壁部12に開口12aが形成されている。右側の操作部材40の操作部43は、右側の側壁部12の開口12aを通過して右方に突出している。左側の操作部材40の操作部43は、左側の側壁部12の開口12aを通過して左方に突出している。ユーザは、左右の操作部43を指で挟むことによって、左右の操作部材40及び係合部材30を前後方向に動かすことができる。
[係合部の弾性変形と操作部材]
 上述したように、入力デバイス80の各嵌合凹部87aの内側に係合部87bが配置されている。係合部87bは、例えば、嵌合凹部87a、左右方向の外側の側面に、係合部87bを有している。すなわち、右側の嵌合凹部87aは、その内面における右側面に、係合部87bを有している。左側の嵌合凹部87aは、その内面における左側面に、係合部87bを有している。
 係合部31は板バネ状であり、図5B及び図5Cに示すように、左右方向において弾性変形可能である。図で示す例では、2つの係合部31は、その初期状態(図5Bの状態)から、左右方向の中心に向けて弾性変形可能である。これによると、係合部31が入力デバイス80の嵌合凹部87aに嵌まっている状態で、ユーザが、左右方向の中心に向けて係合部31(後述する操作部材40の操作部43)を押すことで、係合部31と入力デバイス80の係合部87bとの係合を容易に解消できる。
 左右の操作部材40は、左右の係合部31に対して、左右方向にける外側に位置している。図5Cで示すように、操作部材40は、係合部31とともに、左右方向の中心に向けて動くことができる。より具体的には、係合部31とともに、左右方向の中心に向けて傾斜できる。上述したように、外ケース10の側壁部12と内ケース20の側壁部22との間に、操作部材40と係合部31とが配置されるスペースが確保されている。このスペースが、操作部材40と係合部31の傾斜を許容するように形成されている。
 具体的には、図5Bで示すように、側壁部12・22の後部の間隔G1は、操作部材40の後端の左右方向での幅に対応している。一方、側壁部12・22の前部の間隔G2は、前方に向かって大きくなっている。より具体的には、間隔G2が前方に向かって徐々に大きくなるように、内ケース20の側壁部22の側面22cが傾斜している。内ケースの側壁部22は前方に向かって中央方向に入り込むように斜めに設けられ、側壁部12・22の間のスペースが前方に向かって徐々に広くなっている。また、側壁部12・22の後部の間隔G1は、操作部材40の後端の左右方向での幅に対応している。そのため、操作部材40と係合部31は、それらの基部(最後部)を中心にして傾斜することができる。内ケース20の側壁部22は、前方に向かって左右方向の中心に近づくように、斜めに設けられている。これによって、側壁部12・22の間のスペースが前方に向かって徐々に広くなっている。
 アタッチメント装置1Aのこの構造によって、操作部材40の操作によって、係合部31を弾性変形させつつ、係合部材30を収容位置と突出位置との間で動かすことができる。その結果、ケーブルコネクタ91の入力デバイス80から取り外しを容易化できる。
 すなわち、図5Cで示すように、ユーザが左右の操作部材40の操作部43を、係合部31の弾性力に抗して、左右方向の中心に向けて押すと、係合部31と操作部材40が傾斜する。その結果、係合部31の先端部31a(穴31b、図1参照)と入力デバイス80の係合部87bとの係合が解消される。その後、ユーザが左右の操作部43を後方に引っ張ると、係合部31が入力デバイス80の嵌合凹部87aから抜け、係合部材30が収容位置に配置されるとともに、コネクタ91・86との接続が解消される。ユーザが操作部43に作用させている力を解除すると、係合部31の弾性力によって、係合部31と操作部材40は元の位置(傾斜していない位置)に復帰する。
 また、ケーブルコネクタ91をデバイスコネクタ86に接続し、係合部31・87bを係合させるために、ユーザは、係合部31の弾性力に抗して左右の操作部材40の操作部43を左右方向の中心に向けて押し、係合部31と操作部材40とを傾斜させて操作部材40を前方へスライドさせる。その結果、係合部31の先端部31a(穴31b、図1参照)は、入力デバイス80の係合部87bから左右方向の中心に向けて離れた状態で、嵌合凹部87aに差し込まれる。
 図5Aで示すように、操作部材40は、その最後部(前方操作部41)に内ケース20の側壁部22に向かって突出する凸部41aを有してよい。これにより、操作部材40と側壁部22との摩擦が低減し、操作部材40のスムーズな動き(前後動と傾斜)を実現できる。また、操作部材40は、その最後部(前方操作部41)に外ケース10の側壁部12に向かって突出する凸部41bを有してよい。これにより、操作部材40と側壁部12との摩擦が低減し、操作部材40のスムーズな動き(前後動と傾斜)を実現できる。
 また、操作部材40は、その最前部に外ケース10の側壁部12に向かって突出する凸部40aを有してよい。これにより、操作部材40と側壁部12との摩擦が低減し、操作部材40のスムーズな動き(前後動)を実現できる。
 図4で示すように、内ケース20は、左右の側壁部22の下縁から左右方向の外側に広がる底部26を有してよい。操作部材40と係合部31とを収容しているスペースの下側は底部26によって規定されてよい。また、このスペースの上側は、外ケース10の上壁部16によって規定されてよい。
 操作部材40は、上下方向における一方側に付勢されていてもよい。例えば、操作部材40は下側に付勢され、内ケース20が有している底部26に押しつけられていてもよい。これによって、上下方向での操作部材40のがたつきを低減できる。図4で示すように、操作部材40は、その上縁に、前後方向に沿って伸びているバネ部44を有してよい。このバネ部44は、操作部材40を下側に付勢してよい。これによって、操作部材40は内ケース20の底部26に押しつけられ、上下方向での操作部材40のがたつきを防ぐことができる。操作部材40のがたつきを抑える構造は、この図で示す例に限られない。
[ケーブルコネクタの位置決め]
 内ケース20は、上述したように、コネクタ収容室Aを有している。内ケース20は、コネクタ収容室A内でのケーブルコネクタ91の位置を規定するストッパ部(位置決め部)を有してよい。
 図5Aで示すように、ケーブルコネクタ91の前方への移動は、例えば、内ケース20の前壁部23によって規定される。具体的には、前壁部23の下縁23a(図4参照)が、ケーブルコネクタ91の前方への移動を規制するストッパとして機能してよい。下縁23aは、ケーブルコネクタ91の絶縁部91aの前面にあたる。内ケース20の後壁部24は、絶縁部91aの後面に沿うように形成される。図4で示すように、内ケース20の後壁部24は、例えば、その内面にストッパ凸部24bを有してよい。ストッパ凸部24bは、絶縁部91aの後面にあたり、ケーブルコネクタ91の後方への移動を規制してよい。
 ストッパ凸部24bと前壁部23の下縁23aとの距離は、ケーブルコネクタ91の絶縁部91aの前後方向での寸法に合わせて設定されている。また、内ケース20の左右の側壁部22の間の距離は、絶縁部91aの左右方向での寸法に合わせて設定されている。すなわち、コネクタ収容室Aの寸法は、ケーブルコネクタ91の絶縁部91aの寸法に合わせて設定されている。これにより、コネクタ91・86の分離を抑えることができる。内ケース20内でのケーブルコネクタ91の位置を規定する構造は、ここで説明する例に限られない。例えば、ケーブルコネクタ91の後方への動きは、ストッパ凸部24bではなく、後壁部24自体の内面によって規制されてもよい。
 このように内ケース20という1つの部材に、ケーブルコネクタ91の前方への移動を規制する部位と、後方への移動を規制する部位の双方が形成されている。この構造によって、例えばこの2つの部位が別個の部材にそれぞれ形成される構造に比して、ケーブルコネクタ保持部2におけるケーブルコネクタ91の位置精度を向上でき、また前後方向におけるコネクタ91のがたつきを抑えることができる。
 上述したように、操作部材40と係合部31は、外ケース10の側壁部12と内ケース20の側壁部22との間に配置され、その移動は、側壁部12・22によってガイドされている。このように、アタッチメント装置1Aでは、内ケース20は、ケーブルコネクタ91の位置を規定する機能と、係合部31及び操作部材40の移動をガイドする機能とを有している。これによって、部品数の低減が図られている。
[外ケース]
 外ケース10の前壁部13は前面13bを有している。図1で示すように、前面13bは、入力デバイス80の表面(デバイスコネクタ86が設けられている面)に合わせて、傾斜したり、或いは湾曲していてよい。これによって、入力デバイス80に対するアタッチメント装置1Aの姿勢を規定できる。例えば、アタッチメント装置1Aの姿勢を上下方向において逆さにした状態で、アタッチメント装置1Aを入力デバイス80に取り付けることを防ぐことができる。
 図3Aで示すように、外ケース10の後壁部14には、ケーブル90が通る凹部14bが形成されてよい。ヒンジ部18は、上述したように、前壁部13の下縁に設けられている。この構造によって、ケーブルコネクタ91を斜めにした状態で、ケーブルコネクタ保持部2の前壁部13・23に形成された開口の内側に端子部91bを嵌め、その後に、コネクタ91をコネクタ収容室Aに配置し、凹部14bにケーブル90を入れるという作業が可能となる。
 ケーブルコネクタ保持部2は、係合部材30の位置(突出位置と収容位置)をユーザに示すためのガイドを有してよい。例えば、図1で示すように、外ケース10の上壁部16に、これを貫通する穴16cが形成されていてよい。係合部材30が突出位置にあるときに、この穴16cを通して係合部材30の一部が露出する。係合部材30が収容位置にあるとき、この穴16cには、係合部材30は露出しない。これによって、ユーザは、係合部材30の位置を正しく認識できる。なお、ここで説明する例とは反対に、係合部材30が収容位置にあるときに、この穴16cを通して係合部材30の一部が露出し、係合部材30が突出位置にあるとき、この穴16cには、係合部材30は露出しなくてもよい。
[カバー]
 図3Aで示すように、カバー19は、その内面(カバー19を閉じた状態での上面)にクッション19dを有してよい。クッション19dによって、コネクタ収容室A内でのケーブルコネクタ91のがたつきを抑えることができる。
 図3Aで示すように、カバー19は、カバー19を閉位置に固定するための係合部19a・19bを有してよい。係合部19aは、例えば、爪形状を有し、カバー19の後縁に形成される。外ケース10の後壁部14には、爪が嵌まる凹部であるカバー留め部14aが形成されてよい。係合部19bは、カバー19の前縁と後縁との間に位置し、上方に突出している。係合部19bの先端も爪形状を有してよい。内ケース20の左右の側壁部22の下縁には、係合部19bが嵌まる凹部22bが形成されてよい。凹部22bの内面には、係合部19bの先端(爪)が引っかかる。
[アタッチメント装置の操作手順]
 アタッチメント装置1Aを使ってケーブルコネクタ91を入力デバイス80に接続する手順は次の通りである。まず、コネクタ保持部2にケーブルコネクタ91を取り付ける。すなわち、コネクタ収容室Aにケーブルコネクタ91を嵌める。そして、カバー19を閉じる。次に、ケーブルコネクタ91を入力デバイス80のデバイスコネクタ86に接続する。そして、操作部材40を収容位置から突出位置に向けて前進させる。このとき、ユーザは左右の操作部43を指で挟み、係合部31を弾性変形させながら、左右の操作部材40及び係合部材30を前方に動かす。これにより、係合部31の先端部31aが入力デバイス80の嵌合凹部87aに嵌まる。ユーザが操作部材40に作用させている力を解除すると、係合部31は自身の弾性力によって元の位置に復帰し、これにより、係合部31と係合部87bとの係合が完了する。
 ケーブルコネクタ91の入力デバイス80からの接続を解除する際の手順は次の通りである。すなわち、図5Cで示すように、ユーザが左右の操作部材40の操作部43を、係合部31の弾性力に抗して、左右方向の中心に向けて押すと、係合部31と操作部材40が傾斜する。その結果、係合部31の先端部31a(穴31b、図1参照)と入力デバイス80の係合部87bとの係合が解消される。その後、ユーザが左右の操作部43を後方に引っ張ると、係合部31が入力デバイス80の嵌合凹部87aから抜け、係合部材30が収容位置に配置されるとともに、コネクタ91・86との接続が解消される。
[アタッチメント装置の第2の例]
 以下では、本開示で提案するアタッチメント装置の第2の例を示す図である。図7~図12Bは、第2の例としてアタッチメント装置1Bを示している。以下では、アタッチメント装置1Bについて、アタッチメント装置1Aとの相違点を中心にして説明する。アタッチメント装置1Bについて説明のない事項は、アタッチメント装置1の構造が適用されてよい。
 アタッチメント装置1Bは、アタッチメント装置1Aと同様に、コネクタ保持部2を有している。コネクタ保持部2は、外ケース10、内ケース20、及びカバー19を有している(図8参照)。
 また、アタッチメント装置1Bは、図9で示すように、入力デバイス80と係合するための係合部材130を有している。アタッチメント装置1Bは、右の係合部材130と左の係合部材130とを有している。これらは互いに別個に形成された部材である。また、アタッチメント装置1Bは、操作部材140と可動支持部材150とを有している。操作部材140と可動支持部材150とによって、係合部材130の前後方向での動き、並びに、入力デバイス80との係合及び係合の解消のための係合部材130の動きが実現される。
 支持部材130と、操作部材140と、可動支持部材150は、上述した係合部材30や、操作部材40と同様に、外ケース10と内ケース20との間の隙間に収容されている。
[係合部材]
 図9Bで示すように、係合部材130は、係合部材30と同様に、入力デバイス80の係合部87bに係合するための係合部(先端部)131aを有している。係合部87bは凸部であり(図12A参照)、係合部131aには係合部87bが嵌まる孔が形成されている。これとは異なり、係合部131aには係合部87bが嵌まる凹部が形成されてもよい。反対に、係合部131aが凸部であり、係合部87bが凹部や孔であってもよい。
 係合部材130は、係合部131aがコネクタ保持部2の前面(外ケース10の前面)から前方に突出している突出位置と、係合部131aが外ケース10内に収容されている収容位置との間で、前後方向に移動可能である。突出位置は、図7、図11、図12Aで示される係合部材130の位置である。収容位置は、図10Aで示される係合部材130の位置である。
 係合部材130は、係合部131aが左右方向において動くように、支持されている。すなわち、係合部131aは、係合部材130の弾性変形を要することなく左右方向での移動が許容されている。係合部材130は係合姿勢(図12A)と非係合姿勢(図11)との間で動くことができる。係合姿勢(図12A)は、係合部131aが入力デバイス80に係合する姿勢であり、非係合姿勢(図10A、図11)は係合部131aと入力デバイス80とが係合しない姿勢である。
 図で示す例では、非係合姿勢(図10A、図11)は、係合姿勢(図12A)に対して、左右方向における中心寄りに規定されている。言い換えれば、左右の係合部材130の係合部131aの距離は、係合部材130が係合姿勢にあるときに、係合部材130が非係合姿勢にあるときよりも大きい。これによって、係合部材130が係合姿勢にあるとき、係合部131aは入力デバイス80の係合部87bに係合する。
 なお、図で示す例とは反対に、左右の係合部材130の係合部131aの距離は、係合部材130が非係合姿勢にあるときに、係合部材130が係合姿勢にあるときよりも大きくてよい。この場合、入力デバイス80の係合部87bは左右の係合部材130の内側に配置されていてよい。
[可動支持部材]
 図9Bで示すように、可動支持部材150は、左右の支持壁151を有している。また、可動支持部材150は、左右の支持壁151を連結する連結壁153を有している。左右の係合部材130は、係合姿勢と非係合姿勢との間での動きが許容されるように、左右の支持壁151によってそれぞれ支持されている。
 係合部材130は、例えば、軸部を介して支持壁151によって支持される。図で示す例では、係合部材130は、その上方に突出する軸部132aと、下方に突出する軸部132bとを有する。支持壁151には、この軸部132a・132bが嵌まり、これを支持する支持凹部151a・151bが形成されている。係合部材130は、係合姿勢と非係合姿勢との間で、軸部132a・132bを中心として動くことができる。
 係合部材130は軸部132a・132bを中心として動くので、図4等で示した係合部材30とは異なり、係合部材130の弾性変形は必要とされない。係合部材130は、係合部材30とは異なり、例えば樹脂で形成されてよい。係合部材130は金属で形成されてよい。
 図9Bで示すように、支持壁151には開口151cが形成されている。支持部材130はこの開口151cの内側に配置され、可動支持部材150の内側に向けて露出している。支持部材130は、可動支持部材150の内側に配置される操作部材140による操作を受ける。
 なお、係合部材130の支持構造は、図で示す例に限られない。例えば、支持壁151の開口151cの内側に軸部が形成され、係合部材130には、これら軸部が嵌まる凹部が形成されてよい。
 可動支持部材150は、前後方向での移動(スライド)が許容されている。図で示す例において、可動支持部材150は、外ケース10と内ケース20との間に配置され、前後方向でスライド可能となっている。
 支持部材130は軸部132a・132bを介して可動支持部材150によって支持されているので、可動支持部材150とともに前後方向に動くことができる。具体的には、可動支持部材150は、収容支持位置(図10A)と、突出支持位置(図11、図12A)との間で、前後方向において移動可能である。収容支持位置は、係合部材130を収容位置に配置する位置である。また、突出支持位置は、係合部材130を突出位置に配置する位置である。
[操作部材]
 図9Bで示すように、操作部材140は、左右の操作壁141を有している。操作壁141の外面には、係合部材130を係合姿勢と非係合姿勢とに動かすための操作押圧部141e・141fが形成されている。また、操作部材140は、左右の操作壁141を連結する連結壁142を有している。操作部材140は可動支持部材150の内側に配置され、可動支持部材150と支持部材130とともに、外ケース10と内ケース20との間の隙間に収容されている。
 また、操作部材140は、図7で示すように、操作受け部143を有している。操作受け部143は、アタッチメント装置1Bの外面から露出しており、ユーザの操作を受ける。図で示す例では、外ケース10の上壁部16に開口16dが形成されている。また、可動支持部材150の連結壁153にも開口153aが形成されている。操作受け部143は、この開口16dと開口153aとを通して上方に突出している。
 操作部材140は、収容操作位置(図10A)、非係合操作位置(図11)、及び係合操作位置(図12A)との間で、前後方向に動くことができる。収容操作位置、非係合操作位置、及び係合操作位置は、この順番で後側から前側に向けて(入力デバイス80に向けて)規定されている。
 係合操作位置は、図12Aで示すように、係合部材130を突出位置において、係合姿勢に配置する位置である。操作部材140は係合操作位置にあるとき、左右の係合部131aが左右方向における外側に広がるように係合部材130を押し、係合部材130を係合姿勢に配置する。
 収容操作位置は、図10Aで示すように、係合部材130を収容位置に配置する位置である。すなわち、操作部材140が収容操作位置にあるとき、可動支持部材150は収容支持位置に配置され、係合部材130の係合部131aは外ケース10に収容される。このとき、操作部材140は、左右の係合部131aが左右方向の中心に近づくように係合部材130を押し、係合部材130を非係合姿勢に配置する。
 非係合操作位置は、図11で示すように、係合操作位置と収容操作位置との間に規定される。操作部材140が非係合操作位置にあるとき、可動支持部材150は突出支持位置に配置され、係合部材130は突出位置に配置される。このとき、係合部材130と操作部材140との相対位置は、操作部材140が収容操作位置にあるときと同じである。したがって、操作部材140は、左右の係合部131aが左右方向の中心に近づくように係合部材130を押し、係合部材130を非係合姿勢に配置する。
[係合部材の非係合姿勢を実現する構造]
 上述したように、操作部材140が収容操作位置にあるとき、係合部材130が非係合姿勢に配置されるように、操作部材140は係合部材130を押す。図10Aで示すように、係合部材130は被押圧部133aを有している。被押圧部133aは、軸部132a・132bよりも後方に位置している。一方、操作部材140は操作押圧部141eを有している。操作部材140が収容操作位置にあるとき、操作押圧部141eが被押圧部133aを押す(図10A参照)。そのため、左右の係合部材130は、その先端の係合部131aに向かって、それらの距離が徐々に小さくなるように配置される。
 図10Aで示すように、係合部材130の被押圧部133aは、例えば、左右方向における中心に向かって(操作部材140の操作壁141に向かって)突出する部分である。被押圧部133aは、係合部材130の後端に形成されていてよい。操作部材140の操作押圧部141eは、例えば、左右方向における外側に向かって(係合部材130に向かって)、突出する部分であってよい。
 図10Aで示すように、操作部材140は、操作押圧部141eよりも前方に位置している操作押圧部141fを有している。操作部材140が収容操作位置にあるとき、操作押圧部141fは係合部材130に干渉していない。
[操作部材と可動支持部材との係合構造]
 操作部材140と可動支持部材150は、係合操作位置と非係合操作位置との間でこれらが一体的に動くように、相互に係合している。例えば、図9Bで示すように、可動支持部材150の連結壁153の後部に、後係合凹部153eと前係合凹部153fとが形成されてよい。2つの係合凹部153e・153fの間には凸部が形成されている。一方、操作部材140の連結壁142は、後方に伸びている板バネ部142bを有している。この板バネ部142bには、可動支持部材150の連結壁153に向かって突出する操作凸部142cが形成されてよい。操作凸部142cは板バネ部142bの後端に形成されてよい。
 図10Bで示されるように、操作部材140が収容操作位置にあるとき、操作部材140の操作凸部142cは可動支持部材150の後係合凹部153eに係合している。そのため、操作部材140が非係合操作位置(図11)に向かって前進すると、可動支持部材150は操作部材140とともに前進し、突出支持位置に配置される。反対に、非係合操作位置(図11)にある操作部材140が後方に移動すると、操作凸部142cと後係合凹部153eとの係合に起因して、可動支持部材150は操作部材140とともに後退する。係合部材130は可動支持部材150によって支持されているので、可動支持部材150と係合部材130は、操作部材140とともに前進したり、後退したりする。
 なお、操作部材140と可動支持部材150の係合構造は、図で示す例に限られない。例えば、可動支持部材150に板バネ部が形成され、ここに凸部が形成されてもよい。この場合、後係合凹部153e及び前係合凹部153fに相当する凹部が、操作部材140に形成されてもよい。また、図で示す例では、係合構造は、連結壁142及び連結壁153に形成されているが、左右の操作壁141及び左右の支持壁151に形成されてもよい。
[係合部材の係合姿勢を実現する構造]
 操作部材140が非係合操作位置(図11)と係合操作位置(図12A)との間で移動するとき、操作部材140と係合部材130の相対位置は変化する。すなわち、非係合操作位置(図11)にある操作部材140が前進するとき、可動支持部材150の前方への移動は、コネクタ保持部2によって(具体的には、外ケース10の前壁部13によって)規制される。そのため、操作部材140は、可動支持部材150と係合部材130に対して相対的に前方に移動し、係合操作位置(図12A)に配置される。
 操作部材140は、係合操作位置にあるとき、係合部材130を押すことで係合部材130を係合姿勢に配置する。例えば、図12Aで示すように、操作部材140は操作押圧部141fを有する。一方、係合部材130は、被押圧内面133bを有する。被押圧内面133bは、軸部132a・132bよりも前方に形成されている。操作部材140が係合操作位置に配置されると、操作押圧部141fが被押圧内面133bを左右方向における外側に向かって押す。その結果、係合部材130は係合姿勢に配置されることとなる。
 操作部材140が係合操作位置にあるとき、操作部材140の操作押圧部141eは係合部材130の被押圧部133aよりも前方に位置している。そのため、係合部材130の非係合姿勢から係合姿勢への移動が許容される。
 図12Aで示すように、操作押圧部141fは、操作押圧部141eと同様に、係合部材130に向かって突出する凸部であってよい。操作押圧部141fは、操作部材140の操作壁141の前縁に形成されてよい。被押圧内面133bは、係合部材130の内面における他の部分よりも内側に膨らんでいてよい。係合部材130の内面は、被押圧内面133bの後側に、斜面を有してよい。
 操作部材140が係合操作位置にあるとき、操作押圧部141fは係合部材130の非係合姿勢への移動を規制する。これにより、係合部材130は確実に係合姿勢に配置される。その結果、係合部材130と入力デバイス80とが確実に係合することとなる。従って、例えば係合部87bが係合部131aに形成された穴に嵌まっていない場合には、操作部材140は係合操作位置に達し得ない。そのため、作業者は係合部材130と入力デバイス80とが正しく係合していないことを認識し得る。
[ロック部材]
 図10Bで示すように、外ケース10と内ケース20との間には、ロック部材160が配置されている。ロック部材160は、操作部材140が係合操作位置に配置されたときに(図12B参照)、操作部材140と係合し、操作部材140の後方への移動を規制する。
 例えば、図12Bで示すように、操作部材140の最前部に係合穴142gが形成され、ロック部材160に爪部161が形成されてよい。そして、操作部材140が係合操作位置に配置されたときに、爪部161が係合穴142gに嵌まり、操作部材140の後方への移動を規制してよい。
 ロック部材160は、爪部161が上下動するように弾性変形可能である。例えば、ロック部材160は、その右部と左部とにバネ部162(図9A参照)を有してよい。そして、このバネ部162が弾性変形し、爪部161の上下動が許容されてよい。ロック部材160は操作受け部163(図7参照)を有している。操作受け部163は、外ケース10の上壁部16に形成された開口から上方に突出している。操作受け部163が押し下げられると、爪部161と係合穴142gとの係合が解消される。
 図10Bで示すように、アタッチメント装置1Bはバネ170を有してよい。バネ170は、操作部材140を後方に引っ張っている。バネ170の前端は、例えば、操作部材140に形成されたバネ係合部142d(図10B参照)に係合し、バネ170の後端は、例えば、外ケース10の内面に形成されたバネ係合部10a(図10B参照)に係合していてよい。
 ロック部材160の操作受け部163が押し下げられ、爪部161と係合穴142gとの係合が解消されると、バネ170の作用によって操作部材140が後方に引っ張られる。その結果、操作部材140は係合操作位置から非係合操作位置を経由して、収容操作位置に戻る。
[その他]
 図7で示すように、コネクタ保持部2は、その前面にクッション13cを有してよい。また、コネクタ保持部2は、その最前部に、可能に突出する支持部13dを有してよい。支持部13dの前面には、クッション13eが取り付けられてよい。そして、アタッチメント装置1Bが入力デバイス80に取り付けられたとき、これらクッション13c・13eが入力デバイス80の外面に接してよい。
[アタッチメント装置の操作手順]
 以下では、アタッチメント装置1Bの操作手順について説明する。まず、ケーブルコネクタ91の入力デバイス80への接続作業における操作手順を説明する。
 初期状態において、操作部材140は、図10Aで示されるように、3つの位置のうち最も後に規定されている収容操作位置に配置される。可動支持部材150は収容支持位置に配置され、係合部材130は収容位置に配置される。操作部材140の左側と右側とに形成されている操作押圧部141eは、左右の係合部材130の被押圧部133aを外側に押す。そのため、係合部材130は非係合姿勢に配置される。
 ユーザが操作部材140の操作受け部143(図7参照)を前方に押すと、操作部材140は、図11で示されるように、3つの位置のうち真ん中である非係合操作位置に移動する。このとき、操作部材140の後部に形成されている操作凸部142c(図9B及び図10B)と可動支持部材150の後係合凹部153e(図9B及び図10B)との係合により、可動支持部材150は操作部材140とともに前方に移動し、突出支持位置に配置される。同時に、係合部材130は突出位置に配置され、係合部材130の前端(係合部131a)がコネクタ保持部2の前面から突出する。このとき、係合部材130と操作部材140との相対位置は初期状態のままであるので、係合部材130の位置は非係合姿勢に維持される。
 ユーザが操作部材140の操作受け部143を更に前方に押すと、操作部材140は、図12Aで示されるように、3つの位置のうち最前である係合操作位置に移動する。可動支持部材150が突出支持位置に配置されたとき(図11)、可動支持部材150の前端は外ケース10の内面(前壁部13)に衝突している。そのため、操作部材140が係合操作位置に向けて前方に移動すると、可動支持部材150の前方への移動は外ケース10によって規制される。そのため、操作部材140は、係合部材130及び可動支持部材150に対して、相対的に前方に移動する。すると、図12Aで示すように、操作部材140の左側と右側とに形成されている操作押圧部141fは、左右の係合部材130の被押圧内面133bを左右方向の外側に押す。そのため、係合部材130は係合姿勢に配置され、係合部材130が入力デバイス80に係合する。このとき、操作部材140の係合穴142gがロック部材160の爪部161に係合する。
 操作部材140が係合操作位置に配置されると、操作部材140の後部に形成されている操作凸部142cは、図12Bで示すように、可動支持部材150の前係合凹部153fに係合することとなる。
 次に、ケーブルコネクタ91の入力デバイス80からの接続解除作業における操作手順を説明する。
 ユーザがロック部材160の操作受け部163を押すと、爪部161と係合穴142gとの係合が解消され、バネ170の作用によって操作部材140が後方に引っ張られる。係合部材130の係合部131aが入力デバイス80に係合している状態で、操作部材140が係合操作位置から後方に移動しようとすると、操作部材140は係合部材130に対して相対的に後方に移動する。
 そうすると、操作部材140は非係合操作位置(図11)に配置され、操作部材140の左右の操作押圧部141eは、左右の係合部材130の被押圧部133aを外側に押す。そのため、係合部材130は非係合姿勢に配置され、係合部131aと入力デバイス80との係合は解消される。
 このように操作部材140が係合部材130の後被押圧部133aを左右方向の外側に押すので、係合部材130の係合姿勢への移動は規制される。その結果、係合部材130と入力デバイス80との係合は確実に解消される。
 また、操作部材140が非係合操作位置(図11)に配置されると、操作部材140の後部に形成されている操作凸部142cは、可動支持部材150の前係合凹部151fから後係合凹部151eに移動する。
 操作部材140は、バネ170によって、さらに後方に引っ張られる。すると、操作部材140の操作凸部142cと可動支持部材150の後係合凹部151eとの係合により、可動支持部材150は操作部材140とともに後方に移動する。その結果、可動支持部材150と係合部材130は収容支持位置と収容位置とにそれぞれ配置され、操作部材140は収容操作位置に配置される。
 このように、図7~図12Bで示す例では、ユーザがロック部材160の操作受け部163を押すだけで、操作部材140、係合部材130、及び可動支持部材150は初期状態に戻る。
[バネの意義]
 バネ170は、操作部材140を係合操作位置から後方に移動させるときに、操作部材140が途中の位置(すなわち、非係合操作位置)に止まってしまうことを防止する。
 バネ170が無い場合、次のような状態が生じ得る。入力デバイス80が無い状態で、ユーザが操作部材140を前方に押し、操作部材140が係合操作位置(図12A)に配置され、係合部材130が係合姿勢に配置される場合がある。この場合に、ユーザが操作部材140を後方に戻し、非係合操作位置(図11)に配置すると、操作部材140の操作凸部142c(図12B)と可動支持部材150の前係合凹部151fとの係合により、可動支持部材150は操作部材140とともに後方に移動する。そうすると、図13で示すように、可動支持部材150は収容支持位置に配置され、係合部材130の先端(係合部131a)は外ケース10内に収容される。このとき、係合部材130は係合姿勢に配置されたままとなる。その後、ユーザが入力デバイス80への接続のために、操作部材140を再び前方にスライドさせると、係合部材130の前端の係合部131aが入力デバイス80の外面に干渉し、入力デバイス80と係合部材130との係合が適切になされない。
 ところが、バネ170を利用すれば、操作部材140が係合操作位置と収容操作位置との間の位置(非係合操作位置)に留まること防止できる。そのため、図13を参照しながら説明したように、係合部材130の前端の係合部131aが入力デバイス80の外面に干渉してしまうことを防止できる。
[まとめ]
 (1)以上説明したように、アタッチメント装置1A・1Bは、ケーブルコネクタ保持部2と、ケーブルコネクタ保持部2に設けられている係合部材30・130とを有している。係合部材30・130は、入力デバイス80に係合するための係合部31・131aを有している。係合部材30は、係合部31・131aがケーブルコネクタ保持部2から突出する突出位置と、係合部31・131aがケーブルコネクタ保持部2に収容されている収容位置との間で移動可能である。
 アタッチメント装置1A・1Bのこの構造によると、入力デバイス80とケーブル90との接続安定性を向上できる。また、ケーブルコネクタ91とデバイスコネクタ86との接続を完了し、その後に、係合部材30・130を収容位置から突出位置に移動させることによって、係合部31・131aを入力デバイス80の係合部87bに係合させることができる。そのため、ケーブルコネクタ91とデバイスコネクタ86との位置合わせと、係合部31・131aと入力デバイス80に形成されている嵌合凹部87aとの位置合わせを同時にする必要がない。その結果、係合部31・131aと入力デバイス80の係合部87bの係合のための操作を容易化できる。
 (2)(1)の構造を有するアタッチメント装置1Bにおいて、係合部材130は、突出位置にあるとき、係合部131aが入力デバイス80に係合する係合姿勢と、係合部131aと入力デバイス80とが係合しない非係合姿勢との間で動くことができる。操作部材140は、係合部材130を係合姿勢に配置する係合操作位置(図12A)と、係合部材130を非係合姿勢に配置する非係合操作位置(図11)との間で係合部材130に対して相対的に動くことができる。
 (3)(2)の構造において、操作部材140は、非係合操作位置(図11)にあるとき係合部材130の被押圧部133aを押して係合部材130を非係合姿勢に配置し、係合操作位置(図12A)にあるとき係合部材130の被押圧内面133bを押して係合部材130を係合姿勢に配置する。これによると、係合部材130の弾性変形を要すること無く、係合部材130を係合姿勢と非係合姿勢とに配置できる。その結果、アタッチメント装置1Bの入力デバイス80への装着を確実化できる。
 (4)(2)又は(3)の構造において、係合部材130は、左右方向において係合部131aが動くように支持されている。操作部材140は、前後方向において係合部材130に対して相対的に動くことができる。
 (5)(2)~(4)の構造のいずれかにおいて、可動支持部材150は、係合部材130を収容位置に配置する収容支持位置(図10A)と、係合部材130を突出位置に配置する突出支持位置(図12A)との間で動くことができる。操作部材140は、収容操作位置、非係合操作位置、及び係合操作位置に動くことができる。操作部材140は、収容操作位置にあるとき可動支持部材150を収容支持位置に配置し、非係合操作位置にあるとき可動支持部材150を突出支持位置に配置する。
 (6)(5)の構造において、収容操作位置、非係合操作位置、及び係合操作位置は、この順番でケーブルコネクタ91が入力デバイス80のコネクタ86に差し込まれる方向に並んでいる。
 (7)(1)~(6)の構造のいずれかにおいて、係合部31は、係合部材30が突出位置にあるときに、ケーブルコネクタ91とデバイスコネクタ86とが嵌合する方向に対して直交する左右方向において弾性変形可能である。これによると、係合部材30の係合部31と入力デバイス80の係合部87bとの係合を解消する操作を容易化できる。
 (8)(7)の構造において、係合部31に対して、左右方向における外側に操作部材40が配置されている。操作部材40は、ケーブルコネクタ保持部2から突出している操作部43を有し、係合部31の変形に合わせて左右方向に動くことができる。この構造よると、ユーザは操作部材40を操作することで、係合部31を弾性変形させることができる。また、この操作部材40は、係合部材30とともに、前後方向(コネクタ91・86の接続方向)に移動可能である。この構造よると、ユーザは操作部材40を操作することで、係合部31を弾性変形させつつ、係合部材30を収容位置と突出位置との間で動かすことができる。
 (9)(8)の構造において、操作部材40は、係合部材30とともに前後方向に移動可能である。これにより構造を簡素化できる。
 (10)(1)~(9)の構造のいずれかにおいて、係合部材30は、左右方向においてケーブルコネクタ91を挟んで互いに反対側に位置している2つの係合部31を含んでいる。係合部材30は、2つの係合部31の双方に接続されている連結部32を有している。これにより、部品数を低減でき、アタッチメント装置の組立を容易化できる。
 (11)(1)~(10)の構造のいずれかにおいて、コネクタ保持部2は、外ケース10と、外ケース10の内側に配置され、ケーブルコネクタ91を収容する収容室Aを有している内ケース20とを有している。係合部材30・130は、外ケース10の内面と内ケース20との間に配置されている。
 (12)(11)の構造において、係合部材30が突出位置にあるとき、係合部31は、左右方向において弾性変形可能である。内ケース20は側面を有し、係合部31は内ケース20の側面に沿って配置され、内ケース20の側面は、前後方向に対して傾斜している側面22cを有している。
 (13)(1)~(12)の構造のいずれかを有するアタッチメント装置は、収容位置に向けて係合部材30・130を付勢する弾性部材51・170を有している。これによると、アタッチメント装置1A・1Bの操作を容易化できる。
[その他の例]
 なお、本開示で提案するアタッチメント装置は、以上説明したアタッチメント装置1A・1Bに限定されず、種々の変更がなされてよい。
 例えば、アタッチメント装置1A・1Bは、左右の係合部31の外側に2つの操作部材40が配置されていた。しかしながら、この2つの操作部材40は、一体的に成形されていてもよい。

Claims (13)

  1.  ケーブルの端部に設けられ前記ケーブルと入力デバイスとの接続を確立するケーブルコネクタに、取り付け可能なアタッチメント装置であって、
     前記ケーブルコネクタへの取り付け及び前記ケーブルコネクタからの取り外しが可能なコネクタ保持部と、
     前記コネクタ保持部に設けられている係合部材と
     を有し、
     前記係合部材は、前記入力デバイスに係合するための少なくとも1つの第1係合部を有し、
     前記係合部材は、前記少なくとも1つの係合部が前記コネクタ保持部から突出する突出位置と、前記少なくとも1つの係合部が前記コネクタ保持部に収容されている収容位置との間で移動可能である
     アタッチメント装置。
  2.  操作部材を更に備え、
     前記係合部材は、前記突出位置にあるとき、前記係合部が前記入力デバイスに係合する係合姿勢と、前記係合部と前記入力デバイスとが係合しない非係合姿勢との間で動くことができ、
     前記操作部材は、前記係合部材を前記係合姿勢に配置する係合操作位置と、前記係合部材を前記非係合姿勢に配置する非係合操作位置との間で前記係合部材に対して相対的に動くことができる
     請求項1に記載されるアタッチメント装置。
  3.  前記操作部材は、前記非係合操作位置にあるとき前記係合部材の第1の部分を押して前記係合部材を前記非係合姿勢に配置し、前記係合操作位置にあるとき前記係合部材の第2の部分を押して前記係合部材を前記係合姿勢に配置する
     請求項2に記載されるアタッチメント装置。
  4.  前記係合部材は、前記ケーブルコネクタと前記入力デバイスのコネクタとが嵌合する方向である第1の方向に対して直交する第2の方向において前記係合部が動くように支持され、
     前記操作部材は、前記第1の方向において前記係合部材に対して相対的に動くことができる
     請求項2に記載されるアタッチメント装置。
  5.  前記係合部材を支持する可動支持部材を更に備え、
     前記可動支持部材は、前記係合部材を前記収容位置に配置する収容支持位置と、前記係合部材を前記突出位置に配置する突出支持位置との間で動くことができ、
     前記操作部材は、収容操作位置、前記非係合操作位置、及び前記係合操作位置に動くことができ、前記収容操作位置にあるとき前記可動支持部材を前記収容支持位置に配置し、前記非係合操作位置にあるとき前記可動支持部材を前記突出支持位置に配置する
     請求項2に記載されるアタッチメント装置。
  6.  前記収容操作位置、前記非係合操作位置、及び前記係合操作位置は、この順番で前記ケーブルコネクタが前記入力デバイスのコネクタに差し込まれる方向に並んでいる
     請求項5に記載されるアタッチメント装置。
  7.  前記係合部材が前記突出位置にあるとき、前記係合部は、前記ケーブルコネクタと前記入力デバイスのコネクタとが嵌合する方向である第1の方向に対して直交する第2の方向において弾性変形可能である
     請求項1に記載されるアタッチメント装置。
  8.  前記係合部に対して前記第2の方向に位置している操作部材をさらに有し、
     前記操作部材は前記コネクタ保持部から突出している部分を有し、前記係合部の変形に合わせて前記第2の方向に動くことができる
     請求項7に記載されるアタッチメント装置。
  9.  前記操作部材は、前記係合部材とともに前記第1の方向に移動可能である
     請求項8に記載されるアタッチメント装置。
  10.  前記少なくとも1つの係合部は、前記第2の方向において前記ケーブルコネクタを挟んで互いに反対側に位置している2つの係合部を含み、
     前記係合部材は、前記2つの係合部の双方に接続されている連結部を有している
     請求項6に記載されるアタッチメント装置。
  11.  前記コネクタ保持部は、外ケースと、前記外ケースの内側に配置され、前記ケーブルコネクタを収容する収容室を有している内ケースとを有し、
     前記係合部材は、前記外ケースの内面と前記内ケースとの間に配置されている
     請求項6に記載されるアタッチメント装置。
  12.  前記係合部材が前記突出位置にあるとき、前記係合部は、前記ケーブルコネクタと前記入力デバイスのコネクタとが嵌合する方向である第1の方向に対して直交する第2の方向において弾性変形可能であり、
     前記内ケースは側面を有し、
     前記係合部は前記内ケースの前記側面に沿って配置され、
     前記内ケースの前記側面は、前記第1の方向に対して傾斜している斜面を有している
     請求項11に記載されるアタッチメント装置。
  13.  前記第1の方向において前記収容位置に向けて前記係合部材を付勢する弾性部材を有している
     請求項1に記載されるアタッチメント装置。
     
PCT/JP2022/036839 2021-12-24 2022-09-30 ケーブルに装着するためのアタッチメント装置 WO2023119784A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021211391 2021-12-24
JP2021-211391 2021-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023119784A1 true WO2023119784A1 (ja) 2023-06-29

Family

ID=86901919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/036839 WO2023119784A1 (ja) 2021-12-24 2022-09-30 ケーブルに装着するためのアタッチメント装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023119784A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117729725A (zh) * 2024-02-04 2024-03-19 南昌龙旗信息技术有限公司 电子设备保护壳及车辆系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09237653A (ja) * 1995-12-28 1997-09-09 Yazaki Corp 半嵌合防止コネクタ
JP2002367725A (ja) * 2001-06-04 2002-12-20 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタのロック装置
JP2017091915A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 日本航空電子工業株式会社 コネクタ及びコネクタ組立体
JP2021064484A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 ヒロセ電機株式会社 ロック機構付きコネクタ及びコネクタ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09237653A (ja) * 1995-12-28 1997-09-09 Yazaki Corp 半嵌合防止コネクタ
JP2002367725A (ja) * 2001-06-04 2002-12-20 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタのロック装置
JP2017091915A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 日本航空電子工業株式会社 コネクタ及びコネクタ組立体
JP2021064484A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 ヒロセ電機株式会社 ロック機構付きコネクタ及びコネクタ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117729725A (zh) * 2024-02-04 2024-03-19 南昌龙旗信息技术有限公司 电子设备保护壳及车辆系统
CN117729725B (zh) * 2024-02-04 2024-04-30 南昌龙旗信息技术有限公司 电子设备保护壳及车辆系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5053928B2 (ja) 光コネクタプラグ
JP5085694B2 (ja) 光コネクタ
JP3458034B2 (ja) コネクタの嵌合解除機構
JP3361785B2 (ja) 光コネクタ組立体
WO2023119784A1 (ja) ケーブルに装着するためのアタッチメント装置
JP6401752B2 (ja) コネクタ
JPH0581967U (ja) コネクタ
JP3307846B2 (ja) コネクタ
JP2017090798A (ja) 光コネクタ
JP2022090961A (ja) コネクタ組立体
CN111448718A (zh) 连接器
JP4725500B2 (ja) コネクタ
JP4816519B2 (ja) 光トランシーバ
EP2693245B1 (en) Connector
JP2017199487A (ja) 嵌合検知機能を有する電気接続装置
CN114080734A (zh) 连接器
CN111448719B (zh) 连接器
JP2021144787A (ja) コネクタ
JP2000357562A (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP5682066B2 (ja) コネクタ
JP2012173344A (ja) 光コネクタ
CN111448720B (zh) 连接器
JP5483580B2 (ja) 光コネクタ
WO2017187961A1 (ja) 嵌合検知機能を有する電気接続装置
JP3726999B2 (ja) コネクタ嵌合構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22910510

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1