WO2023073996A1 - 基地局、無線通信システム、及び無線通信方法 - Google Patents

基地局、無線通信システム、及び無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023073996A1
WO2023073996A1 PCT/JP2021/040285 JP2021040285W WO2023073996A1 WO 2023073996 A1 WO2023073996 A1 WO 2023073996A1 JP 2021040285 W JP2021040285 W JP 2021040285W WO 2023073996 A1 WO2023073996 A1 WO 2023073996A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
radio waves
arrival
predetermined area
base station
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/040285
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友規 村上
匡史 岩渕
陸 大宮
智明 小川
泰司 鷹取
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to PCT/JP2021/040285 priority Critical patent/WO2023073996A1/ja
Publication of WO2023073996A1 publication Critical patent/WO2023073996A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/391Modelling the propagation channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present invention relates to base stations, wireless communication systems, and wireless communication methods.
  • Massive MIMO transmission using a large number of antennas is being put into practical use as one of the technologies for increasing the transmission capacity of wireless communication.
  • Massive MIMO transmission has a method that applies analog beamforming.
  • the base station performs Massive MIMO transmission using digital signal processing after setting the directivity of the antenna toward the terminal in advance.
  • a training signal is used to measure the received power for each direction of the directivity of each antenna.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and aims to provide a base station, a wireless communication system, and a wireless communication method that can efficiently set the directivity of an antenna.
  • a base station is a base station that performs wireless communication with a terminal using a directional antenna within a predetermined area.
  • an acquisition unit that acquires the data from a database holding data indicating the antenna directivity suitable for each terminal state or the direction of arrival of radio waves from the terminal measured in , and the actual state of the terminal in a predetermined area
  • a collection unit that collects the direction of arrival of radio waves from a terminal, and based on the state of the terminal collected by the collection unit or the direction of arrival of radio waves from the terminal and the data obtained by the acquisition unit, and a control unit for controlling the directivity of the directional antenna with respect to the terminal in practice.
  • a radio communication system is a radio communication system in which a base station uses a directional antenna to perform radio communication with a terminal within a predetermined area, and a structure within a predetermined area is set to a predetermined scale.
  • a database that holds data indicating antenna directivity of a base station suitable for each state of the terminal or direction of arrival of radio waves from the terminal measured in a scale model reduced by a ratio, wherein the base station is located in a predetermined area based on a collection unit that collects the actual state of the terminal or the direction of arrival of radio waves from the terminal, the state of the terminal collected by the collection unit or the direction of arrival of radio waves from the terminal, and the data held by the database and a control unit for controlling the directivity of the directional antenna with respect to the actual terminal within a predetermined area.
  • a wireless communication method is a wireless communication method in which a base station wirelessly communicates with a terminal using a directional antenna within a predetermined area.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of the configuration of a wireless communication system according to one embodiment
  • FIG. 3 is a functional block diagram illustrating functions of a base station according to one embodiment
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating processing for holding data in a database as an initial setting
  • 4 is a flowchart showing an operation example of a terminal
  • 4 is a flow chart showing an operation example of a base station
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing a wireless communication system of a comparative example
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing a radio communication system of a comparative example.
  • the base station uses training signals to measure the received power for each direction of directivity of each antenna in order to set the directivity of the antenna.
  • the wireless communication system is configured to be able to efficiently set the directivity of the antenna.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of the configuration of a wireless communication system 1 according to one embodiment.
  • a wireless communication system 1 has, for example, a base station 2, multiple terminals 3, and a reflector 4 (or relay station). Then, the base station 2 transmits radio waves to each of the terminals 3 via the reflector 4 and performs wireless communication with each of the terminals 3 .
  • FIG. 2 is a functional block diagram illustrating functions of the base station 2 according to one embodiment.
  • the base station 2 has, for example, a database 20, an acquisition unit 21, a collection unit 22, an imaging unit (camera) 23, a control unit 24, and a directional antenna 25. Wireless communication with the terminal 3 is performed using the antenna 25 .
  • the database 20 holds data indicating antenna directivity suitable for each terminal state or arrival direction of radio waves from the terminal measured in a scale model in which the structure within a predetermined area is reduced by a predetermined scale factor. is. Note that the database 20 does not need to be provided in the base station 2, and may be provided in another device.
  • the acquisition unit 21 acquires data held by the database 20 and outputs it to the control unit 24 .
  • the collection unit 22 collects the actual state of the terminal 3 in a predetermined area or the direction of arrival of radio waves from the terminal 3 and outputs it to the control unit 24 .
  • the imaging unit 23 is, for example, an imaging device such as a camera, captures an image, and outputs it to the collection unit 22 .
  • the collection unit 22 may collect the direction of arrival of radio waves from the terminal 3 based on the shielding environment for the terminal 3 included in the image captured by the imaging unit 23 .
  • the collection unit 22 may also collect arrival directions of radio waves arriving via the reflector 4 shown in FIG. 1 (or a relay station not shown).
  • the control unit 24 controls each unit that configures the base station 2 . For example, based on the state of the terminal 3 or the direction of arrival of radio waves from the terminal 3 collected by the collection unit 22, and the data obtained by the acquisition unit 21, the control unit 24 controls the orientation of the terminal 3 in the field within a predetermined area. The directivity of the antenna 25 is controlled.
  • FIG. 3 is a flowchart illustrating a process of holding data in the database 20 as initial settings.
  • the state of the terminal is set for the directional antenna (S100), and the beam emitted by the directional antenna is switched. (S102).
  • the base station measures, for example, the received power from the terminal, and collects the state of the terminal within a predetermined area of the scale model or the direction of arrival of radio waves from the terminal (S104).
  • the data indicating the antenna directivity suitable for each state of the terminal measured in the scale model or the direction of arrival of radio waves from the terminal is held in the database 20, and the data is updated (S106).
  • FIG. 4 is a flowchart showing an operation example of the terminal 3.
  • the terminal 3 measures the state of the terminal (position, orientation, etc.) (S200) and notifies the base station of the measurement results (S202).
  • FIG. 5 is a flowchart showing an operation example of the base station 2.
  • the collection unit 22 collects the actual state of the terminal 3 (S300).
  • control unit 24 selects the optimum directivity of the directional antenna 25 from the database 20 (S302), and controls (sets) the directivity of the directional antenna 25 (S304).
  • the base station 2 transmits a signal to the terminal 3 according to the set directivity of the directional antenna 25 (S306).
  • the radio communication system 1 controls the directivity of the directional antenna 25 using the data acquired using the scale model, so the directivity of the directional antenna 25 can be set efficiently.
  • each part constituting the wireless communication system 1 may be configured partially or entirely by hardware such as PLD (Programmable Logic Device) or FPGA (Field Programmable Gate Array), or may be executed by a processor such as a CPU. It may be configured as a program to
  • each part constituting the wireless communication system 1 can be realized using a computer and a program, and the program can be recorded on a storage medium or provided through a network.

Abstract

一実施形態にかかる基地局は、所定のエリア内で指向性アンテナを用いて端末と無線通信を行う基地局において、所定のエリア内の構造を所定のスケール率で縮小させたスケールモデルにおいて測定された端末の状態又は端末からの電波の到来方向ごとに適したアンテナ指向性を示すデータを保持するデータベースから、データを取得する取得部と、所定のエリア内の実地における端末の状態又は端末からの電波の到来方向を収集する収集部と、収集部が収集した端末の状態又は端末からの電波の到来方向、及び取得部が取得したデータに基づいて、所定のエリア内の実地における端末に対する指向性アンテナの指向性を制御する制御部とを有することを特徴とする。

Description

基地局、無線通信システム、及び無線通信方法
 本発明は、基地局、無線通信システム、及び無線通信方法に関する。
 近年の無線通信デバイスの爆発的な普及により、無線通信の需要が高まっている。無線通信の伝送容量を増加させる技術の一つとして、超多数のアンテナを利用したMassive MIMO伝送の実用化が進んでいる。Massive MIMO伝送には、アナログビームフォーミングを適用した方法がある。例えば、基地局は、アンテナの指向性を予め端末方向に設定したあとに、デジタル信号処理を用いたMassive MIMO伝送を行う。
 従来の無線通信システムは、基地局がアンテナの指向性を設定するために、トレーニング信号を用いて各アンテナの指向性の方向ごとに受信電力の測定を行っている。
市坪信一、「電波伝搬のスケールモデル手法の確立(Establishment of scale model method for radio wave propagation)」、科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書、[online]、平成24年5月18日、様式C-19、インターネット<URL:https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21560403/21560403seika.pdf>
 しかしながら、アンテナの指向性パターンが増加すると、受信電力の測定に関わる時間が増加することが考えられる。また、端末又は基地局が移動する場合や、端末の向きが変化する場合には、測定した受信電力の情報が古くなるため、有効なアンテナの指向性を設定できないことがあった。
 本発明は、上述した課題を鑑みてなされたものであり、効率的にアンテナの指向性を設定することができる基地局、無線通信システム、及び無線通信方法を提供することを目的とする。
 本発明の一実施形態にかかる基地局は、所定のエリア内で指向性アンテナを用いて端末と無線通信を行う基地局において、所定のエリア内の構造を所定のスケール率で縮小させたスケールモデルにおいて測定された端末の状態又は端末からの電波の到来方向ごとに適したアンテナ指向性を示すデータを保持するデータベースから、前記データを取得する取得部と、所定のエリア内の実地における端末の状態又は端末からの電波の到来方向を収集する収集部と、前記収集部が収集した端末の状態又は端末からの電波の到来方向、及び前記取得部が取得したデータに基づいて、所定のエリア内の実地における端末に対する指向性アンテナの指向性を制御する制御部とを有することを特徴とする。
 また、本発明の一実施形態にかかる無線通信システムは、所定のエリア内で基地局が指向性アンテナを用いて端末と無線通信を行う無線通信システムにおいて、所定のエリア内の構造を所定のスケール率で縮小させたスケールモデルにおいて測定された端末の状態又は端末からの電波の到来方向ごとに適した基地局のアンテナ指向性を示すデータを保持するデータベースを備え、前記基地局は、所定のエリア内の実地における端末の状態又は端末からの電波の到来方向を収集する収集部と、前記収集部が収集した端末の状態又は端末からの電波の到来方向、及び前記データベースが保持するデータに基づいて、所定のエリア内の実地における端末に対する指向性アンテナの指向性を制御する制御部とを有することを特徴とする。
 また、本発明の一実施形態にかかる無線通信方法は、所定のエリア内で基地局が指向性アンテナを用いて端末と無線通信を行う無線通信方法において、所定のエリア内の構造を所定のスケール率で縮小させたスケールモデルにおいて測定された端末の状態又は端末からの電波の到来方向ごとに適した基地局のアンテナ指向性を示すデータを保持するデータベースから、前記データを取得する取得工程と、所定のエリア内の実地における端末の状態又は端末からの電波の到来方向を収集する収集工程と、収集した端末の状態又は端末からの電波の到来方向、及び取得した前記データに基づいて、所定のエリア内の実地における端末に対する指向性アンテナの指向性を制御する制御工程とを含むことを特徴とする。
 本発明によれば、効率的にアンテナの指向性を設定することができる。
一実施形態にかかる無線通信システムの構成の概要を例示する図である。 一実施形態にかかる基地局が有する機能を例示する機能ブロック図である。 初期設定としてデータベースにデータを保持させる処理を例示するフローチャートである。 端末の動作例を示すフローチャートである。 基地局の動作例を示すフローチャートである。 比較例の無線通信システムを模式的に示す図である。
 まず、本発明がなされるに至った背景について、図6を用いて説明する。図6は、比較例の無線通信システムを模式的に示す図である。
 比較例の無線通信システムは、基地局がアンテナの指向性を設定するために、トレーニング信号を用いて各アンテナの指向性の方向ごとに受信電力の測定を行っている。
 しかし、アンテナの指向性パターンが増加すると、受信電力の測定に関わる時間が増加していた。また、端末又は基地局が移動する場合や、端末の向きが変化する場合には、測定した受信電力の情報が古くなるため、有効なアンテナの指向性を設定できないことがあった。
 そこで、一実施形態にかかる無線通信システムは、効率的にアンテナの指向性を設定することができるように構成されている。
 以下に、図面を用いて一実施形態にかかる無線通信システムについて説明する。図1は、一実施形態にかかる無線通信システム1の構成の概要を例示する図である。
 図1に示すように、無線通信システム1は、例えば、基地局2、複数の端末3、及び反射板4(又は中継局)を有する。そして、基地局2は、反射板4を介して電波を端末3それぞれへ送信し、端末3それぞれと無線通信を行う。
 図2は、一実施形態にかかる基地局2が有する機能を例示する機能ブロック図である。図2に示すように、基地局2は、例えばデータベース20、取得部21、収集部22、撮像部(カメラ)23、制御部24、及び指向性アンテナ25を有し、所定のエリア内で指向性アンテナ25を用いて端末3と無線通信を行う。
 データベース20は、所定のエリア内の構造を所定のスケール率で縮小させたスケールモデルにおいて測定された端末の状態又は端末からの電波の到来方向ごとに適したアンテナ指向性を示すデータを保持するデータベースである。なお、データベース20は、基地局2が備えている必要はなく、他の装置に備えられていてもよい。
 取得部21は、データベース20が保持するデータを取得し、制御部24に対して出力する。
 収集部22は、所定のエリア内の実地における端末3の状態又は端末3からの電波の到来方向を収集し、制御部24に対して出力する。
 撮像部23は、例えばカメラなどの撮像装置であり、画像を撮像し、収集部22に対して出力する。
 なお、収集部22は、撮像部23が撮像した画像に含まれる端末3に対する遮蔽環境に基づいて、端末3からの電波の到来方向を収集してもよい。また、収集部22は、図1に示した反射板4(又は図示しない中継局)を介して到来する電波の到来方向を収集してもよい。
 制御部24は、基地局2を構成する各部を制御する。例えば、制御部24は、収集部22が収集した端末3の状態又は端末3からの電波の到来方向、及び取得部21が取得したデータに基づいて、所定のエリア内の実地における端末3に対する指向性アンテナ25の指向性を制御する。
 次に、無線通信システム1の動作例について説明する。まず、初期設定として、所定のエリア内の構造を所定のスケール率で縮小させたスケールモデルにおいて測定された端末の状態又は端末からの電波の到来方向ごとに適したアンテナ指向性を示すデータをデータベース20に保持させる。
 図3は、初期設定としてデータベース20にデータを保持させる処理を例示するフローチャートである。
 図3に示すように、まず、上述したスケールモデルに設置された基地局及び端末を用いて、指向性アンテナに対して端末の状態を設定し(S100)、指向性アンテナが放射するビームを切替える(S102)。
 次に、基地局において、例えば端末からの受信電力を測定し、スケールモデルの所定のエリア内における端末の状態又は端末からの電波の到来方向を収集する(S104)。
 そして、スケールモデルにおいて測定された端末の状態又は端末からの電波の到来方向ごとに適したアンテナ指向性を示すデータをデータベース20に保持させてデータを更新する(S106)。
 次に、端末3の動作例について説明する。図4は、端末3の動作例を示すフローチャートである。図4に示すように、端末3は、当該端末の状態(位置及び向きなど)を測定し(S200)、基地局に測定結果を通知する(S202)。
 図5は、基地局2の動作例を示すフローチャートである。図5に示すように、基地局2は、実地における端末3の状態を収集部22が収集する(S300)。
 次に、制御部24は、データベース20から最適な指向性アンテナ25の指向性を選択し(S302)、指向性アンテナ25の指向性を制御(設定)する(S304)。
 そして、基地局2は、設定された指向性アンテナ25の指向性により、端末3に信号を送信する(S306)。
 このように、無線通信システム1は、スケールモデルを用いて取得したデータを用いて指向性アンテナ25の指向性を制御するので、効率的に指向性アンテナ25の指向性を設定することができる。
 なお、無線通信システム1を構成する各部は、それぞれ一部又は全部がPLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアによって構成されてもよいし、CPU等のプロセッサが実行するプログラムとして構成されてもよい。
 例えば、無線通信システム1を構成する各部は、コンピュータとプログラムを用いて実現することができ、プログラムを記憶媒体に記録することも、ネットワークを通して提供することも可能である。
 1・・・無線通信システム、2・・・基地局、3・・・端末、4・・・反射板、20・・・データベース、21・・・取得部、22・・・収集部、23・・・撮像部、24・・・制御部、25・・・指向性アンテナ

Claims (8)

  1.  所定のエリア内で指向性アンテナを用いて端末と無線通信を行う基地局において、
     所定のエリア内の構造を所定のスケール率で縮小させたスケールモデルにおいて測定された端末の状態又は端末からの電波の到来方向ごとに適したアンテナ指向性を示すデータを保持するデータベースから、前記データを取得する取得部と、
     所定のエリア内の実地における端末の状態又は端末からの電波の到来方向を収集する収集部と、
     前記収集部が収集した端末の状態又は端末からの電波の到来方向、及び前記取得部が取得したデータに基づいて、所定のエリア内の実地における端末に対する指向性アンテナの指向性を制御する制御部と
     を有することを特徴とする基地局。
  2.  画像を撮像する撮像装置をさらに有し、
     前記収集部は、
     前記撮像装置が撮像した画像に含まれる端末に対する遮蔽環境に基づいて、端末からの電波の到来方向を収集すること
     を特徴とする請求項1に記載の基地局。
  3.  所定のエリア内で基地局が指向性アンテナを用いて端末と無線通信を行う無線通信システムにおいて、
     所定のエリア内の構造を所定のスケール率で縮小させたスケールモデルにおいて測定された端末の状態又は端末からの電波の到来方向ごとに適した基地局のアンテナ指向性を示すデータを保持するデータベースを備え、
     前記基地局は、
     所定のエリア内の実地における端末の状態又は端末からの電波の到来方向を収集する収集部と、
     前記収集部が収集した端末の状態又は端末からの電波の到来方向、及び前記データベースが保持するデータに基づいて、所定のエリア内の実地における端末に対する指向性アンテナの指向性を制御する制御部と
     を有することを特徴とする無線通信システム。
  4.  前記基地局は、
     画像を撮像する撮像装置をさらに有し、
     前記収集部は、
     前記撮像装置が撮像した画像に含まれる端末に対する遮蔽環境に基づいて、端末からの電波の到来方向を収集すること
     を特徴とする請求項3に記載の無線通信システム。
  5.  電波を中継する中継局、又は電波を反射する反射板
     をさらに有し、
     前記収集部は、
     前記中継局又は前記反射板を介して到来する電波の到来方向を収集すること
     を特徴とする請求項3又は4に記載の無線通信システム。
  6.  所定のエリア内で基地局が指向性アンテナを用いて端末と無線通信を行う無線通信方法において、
     所定のエリア内の構造を所定のスケール率で縮小させたスケールモデルにおいて測定された端末の状態又は端末からの電波の到来方向ごとに適した基地局のアンテナ指向性を示すデータを保持するデータベースから、前記データを取得する取得工程と、
     所定のエリア内の実地における端末の状態又は端末からの電波の到来方向を収集する収集工程と、
     収集した端末の状態又は端末からの電波の到来方向、及び取得した前記データに基づいて、所定のエリア内の実地における端末に対する指向性アンテナの指向性を制御する制御工程と
     を含むことを特徴とする無線通信方法。
  7.  基地局から画像を撮像する撮像工程をさらに含み、
     前記収集工程では、
     前記撮像工程で撮像した画像に含まれる端末に対する遮蔽環境に基づいて、端末からの電波の到来方向を収集すること
     を特徴とする請求項6に記載の無線通信方法。
  8.  前記収集工程では、
     電波を中継する中継局、又は電波を反射する反射板を介して到来する電波の到来方向を収集すること
     を特徴とする請求項6又は7に記載の無線通信方法。
PCT/JP2021/040285 2021-11-01 2021-11-01 基地局、無線通信システム、及び無線通信方法 WO2023073996A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/040285 WO2023073996A1 (ja) 2021-11-01 2021-11-01 基地局、無線通信システム、及び無線通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/040285 WO2023073996A1 (ja) 2021-11-01 2021-11-01 基地局、無線通信システム、及び無線通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023073996A1 true WO2023073996A1 (ja) 2023-05-04

Family

ID=86159680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/040285 WO2023073996A1 (ja) 2021-11-01 2021-11-01 基地局、無線通信システム、及び無線通信方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023073996A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000315907A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> アンテナ方向調整装置
JP2001298389A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Toshiba Tec Corp 移動体通信システム及びこのシステムに使用する基地局
JP2010034798A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 無線監視システム
JP2010147519A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Hitachi Ltd 無線通信システム
JP2011211515A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Ntt Docomo Inc 反射板装置、無線基地局及び無線通信方法
WO2017061429A1 (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 日本電気株式会社 アンテナ指向制御信号生成装置と無線通信装置と無線通信制御システムとアンテナ指向性制御方法並びにプログラム
WO2017099077A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 通信経路特定装置、ヘッドマウントディスプレイ、通信経路特定方法及びプログラム
JP2018142925A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 シャープ株式会社 通信装置、基地局装置、端末装置、通信システム、通信方法、およびプログラム
JP2020092386A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 日本電信電話株式会社 通信制御方法、通信制御装置および通信制御プログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000315907A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> アンテナ方向調整装置
JP2001298389A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Toshiba Tec Corp 移動体通信システム及びこのシステムに使用する基地局
JP2010034798A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 無線監視システム
JP2010147519A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Hitachi Ltd 無線通信システム
JP2011211515A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Ntt Docomo Inc 反射板装置、無線基地局及び無線通信方法
WO2017061429A1 (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 日本電気株式会社 アンテナ指向制御信号生成装置と無線通信装置と無線通信制御システムとアンテナ指向性制御方法並びにプログラム
WO2017099077A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 通信経路特定装置、ヘッドマウントディスプレイ、通信経路特定方法及びプログラム
JP2018142925A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 シャープ株式会社 通信装置、基地局装置、端末装置、通信システム、通信方法、およびプログラム
JP2020092386A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 日本電信電話株式会社 通信制御方法、通信制御装置および通信制御プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ICHITSUBO SHINICHI: "Establishment of scale model method for radio wave propagation", 1 January 2012 (2012-01-01), XP093061963, Retrieved from the Internet <URL:https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21560403/21560403seika.pdf> *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102130733B (zh) 一种无线电频谱感知的实现方法
CN106712864B (zh) 一种智能天线性能测试及优化的方法及装置
JP5933769B2 (ja) アクティブアンテナのチャネル異常検出と修復方法及びその装置
JP2006217011A (ja) 移動局、基地局、及び無線通信システム
US8971816B2 (en) Method and arrangement for assisting in direction adjustment of a directional antenna
EP3316491B1 (en) Method and apparatus for detecting connection line order of electrical tilting antenna
JP6564867B2 (ja) アンテナビーム情報の利用
CN108282195B (zh) 基站控制装置、基站装置和控制方法
JP2015207934A (ja) 基地局装置、制御方法、及びプログラム
CN109842890B (zh) 信号测量方法、相关装置及系统
WO2023073996A1 (ja) 基地局、無線通信システム、及び無線通信方法
JP4315940B2 (ja) 移動体通信システム、基地局装置、移動局装置、送信電力制御方法、及びプログラム
WO2017190501A1 (zh) 一种室内高密度网络的天线云节点通讯实现方法及系统
JP7022731B2 (ja) 多数のアンテナを選択的に使用する制御装置、制御方法、及びプログラム。
JP6562818B2 (ja) 制御装置、端末装置、制御方法及びプログラム
KR102057051B1 (ko) 무선망 최적화를 위한 안테나 무선제어장치 및 그 방법
WO2018037512A1 (ja) 制御装置、端末装置、および、制御方法
CN104904258B (zh) 天线调整处理方法、装置及系统
JP7482097B2 (ja) ビームを形成して基地局装置と端末装置との間の通信の中継を行う中継装置、制御方法、及びプログラム
JP7315098B2 (ja) 通信制御方法、通信制御装置、通信制御システム、及び通信制御プログラム
JP5185148B2 (ja) 無線装置およびその方法
JP7311158B2 (ja) 無線装置、無線システム、および、制御方法
EP4277168A1 (en) Measurement report method for frequency selection of electronic device, and electronic device
CN115696564A (zh) 一种到达角的确定方法、装置、电子设备及存储介质
CN113747565A (zh) 一种天线阵列实现无线终端定位系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21962534

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023556098

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A