WO2023067654A1 - ポリウレタンフォーム - Google Patents

ポリウレタンフォーム Download PDF

Info

Publication number
WO2023067654A1
WO2023067654A1 PCT/JP2021/038421 JP2021038421W WO2023067654A1 WO 2023067654 A1 WO2023067654 A1 WO 2023067654A1 JP 2021038421 W JP2021038421 W JP 2021038421W WO 2023067654 A1 WO2023067654 A1 WO 2023067654A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
washing
water absorption
polyurethane foam
polyol
evaluation
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/038421
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
莉緒菜 佐藤
貫也 小島
拓朗 北村
Original Assignee
株式会社イノアックコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=86058878&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2023067654(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社イノアックコーポレーション filed Critical 株式会社イノアックコーポレーション
Priority to JP2023520505A priority Critical patent/JP7320158B1/ja
Priority to PCT/JP2021/038421 priority patent/WO2023067654A1/ja
Priority to JP2023067488A priority patent/JP7439319B2/ja
Priority to JP2023067489A priority patent/JP7439320B2/ja
Priority to JP2023067486A priority patent/JP7439318B2/ja
Priority to JP2023067487A priority patent/JP2023080376A/ja
Publication of WO2023067654A1 publication Critical patent/WO2023067654A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates

Definitions

  • the purpose of the present invention is to provide a polyurethane foam that dries well after washing.
  • Polyurethane foam is formed from a polyurethane foam composition containing a polyol component, isocyanate, and a foaming agent, and is often used as a material for bedding, clothing, etc. (Patent Documents 1, 2, 3).
  • polyurethane foam has a fine cell (cell) structure, it has the problem of high water retention and poor drying after washing.
  • the purpose of the present invention is to provide a polyurethane foam that dries well after washing.
  • the present invention is characterized by a polyurethane foam having a biomass content of 24% or more as measured by ASTM D6866-20.
  • the polyurethane foam of the present invention has a biomass degree of 24% or more as measured by ASTM D6866-20, it has good drying properties after washing.
  • the degree of biomass refers to the ratio of naturally-derived raw materials contained in a product, and by measuring the amount of radioactive carbon C14 that is contained only in naturally-derived substances, the degree of biomass of the product can be determined. can be measured.
  • the biomass degree in the present invention is based on ASTM D6866-20, measures the C14 concentration of the polyurethane foam by accelerator mass spectrometry (AMS method), and calculates the ratio (%) to the C14 concentration of 100% naturally derived substances at present. It is required by
  • 1 is a table showing measurement results of formulations, physical properties, and dryness after washing in Examples and Comparative Examples of the present invention. It is a table
  • the polyurethane foam of the present invention has a biomass degree of 24% or more as measured by accelerator mass spectrometry (AMS method) based on ASTM D6866-20, so it dries well after washing and shortens the drying time. can do.
  • AMS method accelerator mass spectrometry
  • polyurethane foams There are hard, semi-rigid, and soft polyurethane foams, which are selected according to the application.
  • flexible polyurethane foams are often used for bedding such as mattresses and clothing such as pads for brassieres.
  • the polyurethane foam of the present invention includes rigid, semi-rigid and flexible.
  • the polyurethane foam of the present invention is obtained from a polyurethane foam composition containing a polyol component, polyisocyanate and a blowing agent.
  • the polyol component and the polyisocyanate react with each other by stirring and mixing to form a polyurethane foam.
  • the polyol component includes polyol, which is a compound with two or more hydroxyl groups in one molecule.
  • the polyol component includes plant-derived polyols.
  • a plant-derived polyol is a polyol produced using a plant-derived raw material such as a vegetable oil.
  • vegetable oils examples include castor oil, sunflower oil, rapeseed oil, linseed oil, cottonseed oil, paulownia oil, palm oil, poppy oil, corn oil, soybean oil, and the like.
  • a castor oil polyol produced using castor oil as a raw material is a suitable example as a plant-derived polyol.
  • the castor oil polyol may be a modified castor oil polyol, an unmodified castor oil polyol, or may contain both.
  • Modified castor oil polyols include transesterification products of castor oil and fats other than castor oil, transesterification products of castor oil and fat fatty acids, transesterification products of castor oil and polyhydric alcohols, castor oil fatty acids and Esterification reaction product with polyhydric alcohol, esterification reaction product of part of the hydroxyl group contained in castor oil and monocarboxylic acid such as acetic acid, reaction product obtained by addition polymerization of alkylene oxide to these, addition of hydrogen to these A hydrogen additive etc. are mentioned.
  • Unmodified castor oil polyols include refined castor oil polyols, semi-refined castor oil polyols, unrefined castor oil polyols, and the like.
  • the plant-derived polyol preferably has a functional group number of 2 to 3.5, a hydroxyl value of 40 to 180 mgKOH/g, and a molecular weight of 724 to 2931, and one type or a plurality of types may be used.
  • the amount of the plant-derived polyol is determined so that the biomass degree measured by ASTM D6866-20 is 24% or more, preferably 15 parts by mass or more, more preferably 30 parts by mass in 100 parts by mass of the polyol component. 80 parts by mass or more, more preferably 80 parts by mass or more.
  • the polyol component may contain a petroleum-derived polyol. Moldability and productivity are improved by including petroleum-derived polyol.
  • the petroleum-derived polyol may be any of polyether polyol, polyester polyol, polyether ester polyol, etc., and one or more of them may be used.
  • polyether polyols examples include polyhydric alcohols such as ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, butylene glycol, neopentyl glycol, glycerin, pentaerythritol, trimethylolpropane, sorbitol and sucrose, ethylene oxide and propylene.
  • polyether polyols to which alkylene oxides such as oxides are added can be mentioned.
  • polyester polyols include polycondensation from aliphatic carboxylic acids such as malonic acid, succinic acid and adipic acid, aromatic carboxylic acids such as phthalic acid, and aliphatic glycols such as ethylene glycol, diethylene glycol and propylene glycol.
  • Polyester polyols obtained by Examples of polyether ester polyols include those obtained by reacting polyether polyols with polybasic acids to form polyesters, and those having both polyether and polyester segments in one molecule.
  • the petroleum-derived polyol preferably has a functional group number of 2.0 to 3.5, a hydroxyl value of 15 to 1000 mgKOH/g, and a molecular weight of 100 to 10,000.
  • the polyisocyanate is not particularly limited, and may be aromatic, alicyclic, or aliphatic. Also, a bifunctional isocyanate having two isocyanate groups per molecule, or Tri- or more functional isocyanates having 3 or more isocyanate groups may be used, and these may be used alone or in combination.
  • bifunctional polyisocyanates examples include 2,4-tolylene diisocyanate (2,4-TDI), 2,6-tolylene diisocyanate (2,6-TDI), m-phenylene diisocyanate, p-phenylene diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate (4,4'-MDI), 2,4'-diphenylmethanedianate (2,4'-MDI), 2,2'-diphenylmethane diisocyanate (2,2'-MDI), xyl aromatic compounds such as diisocyanate, 3,3′-dimethyl-4,4′-biphenylene diisocyanate, 3,3′-dimethoxy-4,4′-biphenylene diisocyanate, cyclohexane-1,4-diisocyanate, Alicyclic compounds such as isophorone diisocyanate, dicyclohexylmethane-4,4′-diisocyanate
  • tri- or higher functional polyisocyanates examples include 1-methylbenzol-2,4,6-triisocyanate, 1,3,5-trimethylbenzol-2,4,6-triisocyanate, biphenyl-2,4,4′- triisocyanate, diphenylmethane-2,4,4'-triisocyanate, methyldiphenylmethane-4,6,4'-triisocyanate, 4,4'-dimethyldiphenylmethane-2,2',5,5'tetraisocyanate, triphenyl Methane-4,4',4''-triisocyanate and the like can be mentioned.
  • the isocyanate index is preferably 70-150, more preferably 80-130, most preferably 90-120. When the isocyanate index is less than 70, the foam moldability is degraded. On the other hand, if the isocyanate index exceeds 150, the foam becomes too hard and brittle, resulting in poor durability.
  • the isocyanate index is a value obtained by dividing the number of moles of isocyanate groups in polyisocyanate by the total number of moles of active hydrogen groups such as hydroxyl groups in the polyol component and water as a blowing agent, and multiplying this value by 100. [NCO of polyisocyanate equivalent/active hydrogen equivalent ⁇ 100].
  • the foaming agent can include water, hydrocarbons, halogen-based compounds, etc., and may be one type or two or more types from among these.
  • hydrocarbons include cyclopentane, isopentane, normal pentane, and the like.
  • Halogen compounds include methylene chloride, trichlorofluoromethane, dichlorodifluoromethane, nonafluorobutylmethylether, nonafluorobutylethylether, pentafluoroethylmethylether, heptafluoroisopropylmethylether and the like.
  • water is particularly suitable as the foaming agent. Water may be ion-exchanged water, tap water, distilled water, or the like.
  • the blending amount of water as a foaming agent is 0.5 to 10 parts by mass, preferably 1 to 8 parts by mass, more preferably 1.5 to 5 parts by mass when the polyol component is 100 parts by mass. .
  • the polyol composition is appropriately blended with catalysts and auxiliaries as other components.
  • Any known catalyst for polyurethane foam can be used as the catalyst, and is not particularly limited.
  • Usable catalysts include, for example, amine catalysts such as triethylamine, triethylenediamine and tetramethylguanidine; tin catalysts such as dibutyltin dilaurate and stannus octoate; and metal catalysts such as phenylmercuric propionate and lead octoate ( It is also called an organometallic catalyst.).
  • the total amount of catalyst compounded is appropriately determined depending on the type of catalyst, but is generally 0.01 to 3.0 parts by mass, preferably 0.02 to 1.5 parts by mass, based on 100 parts by mass of the polyol component. parts, more preferably 0.05 to 1.2 parts by mass.
  • auxiliary agents include foam stabilizers, cross-linking agents, colorants, flame retardants, antibacterial agents, stabilizers, and plasticizers.
  • foam stabilizer those known for use in polyurethane foam can be used, including silicone-based foam stabilizers, fluorine-containing compound-based foam stabilizers, and surfactants.
  • silicone-based foam stabilizers are suitable.
  • Silicone-based foam stabilizers include those mainly composed of a siloxane chain, those having a linear structure of a siloxane chain and a polyether chain, those having a branched and branched structure, and those in which a polyether chain is modified into a siloxane chain in a pendant form. etc.
  • cross-linking agents include polyhydric alcohols such as ethylene glycol, diethylene glycol, glycerin, butanetetraol, and polyoxypropylene glycol, diethanolamine, polyamines, and the like, which can be used alone or in combination of two or more.
  • Polyurethane foams include slab foam products and molded foam products, and the polyurethane foam of the present invention may be either one.
  • a slab foam product is produced by mixing and stirring a polyurethane foam composition, discharging it onto a conveyor, foaming it on the conveyor to continuously form a polyurethane foam, and then cutting it into a predetermined size.
  • a molded foamed product is obtained by injecting a polyurethane foam composition into a mold and foaming it, and has an outer shape corresponding to the inner surface shape of the mold.
  • the polyurethane foam of the present invention may be either one having cell membranes that have not been subjected to film-removing treatment, or one from which cell membranes have been removed by film-removing treatment.
  • the film-removing treatment is a known treatment for removing the cell membranes of the polyurethane foam, and includes a method of immersing the polyurethane foam in an alkaline solution to melt the cell membranes, and a method of housing the polyurethane foam in a closed container and removing oxygen or the like. There is a method of filling a closed container with a combustible gas and then igniting it to cause an explosion and destroy the cell membrane.
  • Example 1 Polyurethane foam compositions of each example and each comparative example were prepared by stirring and mixing the following raw materials in the formulations shown in the table of FIG. Incidentally, Comparative Example 1 and Examples 1 to 3 are slab foamed products, and Comparative Example 2 and Example 4 are molded foamed products. In addition, in Example 2, the polyurethane foam of Example 1 was subjected to film removal treatment by explosion to remove the cell membrane, and was the same as Example 1 except for the presence or absence of the cell membrane.
  • Plant-derived polyol 1 unmodified (refined) castor oil polyol, 100% vegetable content, functional group number 2.7, hydroxyl value 160 mgKOH / g, molecular weight 947, product name: H-30, manufactured by Ito Oil Co., Ltd.
  • ⁇ Crosslinking agent> ⁇ Diethylene glycol ⁇ foaming agent> ⁇ Water ⁇ Amine catalyst> ⁇ Amine catalyst 1; Aliphatic tertiary amine composition, product name: DABCO 33LSI, manufactured by Evonik Japan ⁇ Amine catalyst 2; Product name: 2Mabs, manufactured by Nippon Nyukazai Co., Ltd. ⁇ Foam stabilizer> ⁇ Foam stabilizer 1; silicone type, product name: SZ1136, manufactured by Dow Corning Toray Co., Ltd. ⁇ Foam stabilizer 2; silicone type, product name: L-594Plus, manufactured by Evonik Japan Co., Ltd.
  • ⁇ Polyisocyanate 2; 2,4-TDI/2, 6-TDI 65/35 toluene diisocyanate, product name: Coronate T-65, manufactured by Toso Co., Ltd.
  • the biomass degree, physical properties, and dryability after washing were measured for the polyurethane foams of each example and each comparative example.
  • the measurement results are shown in FIG.
  • the biomass content indicates both a value measured by accelerator mass spectrometry (AMS method) and a calculated value based on ASTM D6866-20.
  • ASTM D6866 stipulates that the concentration of carbon 14 in a reference substance and a sample of carbon 14 concentration in the atmosphere in 1950 are measured, and the ratio thereof is defined as the degree of biomass. However, since the present atmospheric carbon-14 concentration is increasing year by year, it is stipulated that this value is multiplied by a coefficient for correction.
  • the biomass degree was evaluated by the measured value by the AMS method.
  • the evaluation criteria were " ⁇ ” when the measured value by the AMS method was 50% or more, " ⁇ ” when it was 24 to less than 50%, and "X” when it was less than 24%.
  • “18” in the above gas loss calculation formula is the molecular weight of water, and "44” is the molecular weight of carbon dioxide.
  • density JIS K7222
  • 25% hardness JIS K6400-2 6.7D method
  • number of cells JIS K6400-1
  • air permeability JIS K6400-7 A method
  • tensile strength JIS K6400 -5 5
  • elongation JIS K6400-5 5
  • tear strength JIS K6400-5 6B
  • dry heat distortion JIS K6400-4 4.5.2A method
  • rebound JIS K6400-3
  • the dryness after washing was measured by the following methods for water absorption after washing, water absorption after dehydration, and water absorption after drying for 24 hours. Post-drying property evaluation and post-washing drying property comprehensive evaluation were performed. Compared to the slab foamed product, the molded foamed product has a skin layer that makes it difficult for water to escape. It was divided into slab foamed products and mold foamed products.
  • the water absorption rate was calculated by measuring the weight of the sample each time it was washed, and the value of the water absorption rate after the completion of the third washing course was taken as the post-washing water absorption rate.
  • the water absorption rate after each washing course is calculated according to the following formula.
  • Water absorption rate (%) (weight of sample after each washing course - weight of sample before washing) / (weight of sample before washing) x 100
  • FIG. 3 shows the water absorption values for each time.
  • "Before washing" means before the start of the first washing course.
  • the water absorbency after washing was evaluated according to the following criteria.
  • the water absorption after dehydration was calculated by performing the first dehydration course and the second dehydration course shown in FIG. , the water absorption after the second dehydration course was taken as the post-dehydration water absorption.
  • the water absorption after each dehydration course is calculated according to the following formula.
  • Water absorption rate (%) (weight of sample after each dehydration course - weight of sample before washing) / (weight of sample before washing) x 100
  • FIG. 3 shows the water absorption values after each dehydration course. Dehydration property after washing was evaluated according to the following criteria.
  • the sample after the second dehydration course was allowed to stand for 24 hours at room temperature (20 to 28°C is referred to as room temperature), and then the water absorption was calculated from the weight of the sample.
  • the water absorption after drying for 24 hours is calculated by the following formula.
  • Water absorption after drying for 24 hours (%) (weight of sample after standing for 24 hours) / (weight of sample before washing) x 100
  • the water absorption values after drying for 24 hours are shown in FIG.
  • the dryness evaluation after washing was evaluated according to the following criteria. For Comparative Example 1 and Examples 1 to 3 of foamed slabs, the water absorption rate after drying for 24 hours is less than 1%, " ⁇ ", 1 to less than 3%, " ⁇ ", and 3% or more.
  • Comparative Example 1 is an example in which the polyol component is 100 parts by mass of the petroleum-derived polyol 3 and the vegetable oil-derived polyol is 0 parts by mass. Comparative Example 1 has a biomass degree of 1% by the AMS method, a biomass degree evaluation of “ ⁇ ”, a calculated biomass degree of 0%, a post-washing water absorption rate of 248.4%, a post-washing water absorption evaluation of “ ⁇ ”, and after dehydration. The water absorption rate was 193.3%, the dehydration property evaluation after washing was "x”, the water absorption rate after drying for 24 hours was 3.95%, the drying property evaluation after washing was "x", and the overall drying property evaluation after washing was "x".
  • Example 1 is an example in which the polyol component is composed of 60 parts by mass of plant-derived polyol 1, 20 parts by mass of vegetable oil-derived polyol 2, and 20.45 parts by mass of petroleum-derived polyol 3.
  • Example 1 has a biomass degree of 58% by the AMS method, a biomass degree evaluation of “ ⁇ ”, a calculated biomass degree of 53%, a post-washing water absorption rate of 169.9%, a post-washing water absorption evaluation of “ ⁇ ”, and after dehydration.
  • Example 2 is an example in which a polyurethane foam formed from the same polyol composition as in Example 1 was subjected to film removal treatment to remove cell membranes.
  • Example 2 has the same physical properties and biomass degree as Example 1, which has the same polyol composition formulation, and has a biomass degree of 57% by the AMS method, a biomass degree evaluation of “ ⁇ ”, and a calculated biomass degree of 53. %Met.
  • the water absorption rate after washing was 136.0%
  • the water absorption evaluation after washing was " ⁇ ”
  • the water absorption rate after dehydration was 107.2%
  • the dehydration evaluation after washing was " ⁇ ”
  • the water absorption after drying for 24 hours was 0.06.
  • the dryness evaluation after washing is " ⁇ "
  • the water absorption after washing, the water absorption after dehydration, and the water absorption after drying for 24 hours are all smaller than those in Comparative Example 1, and the overall dryness evaluation after washing is " ⁇ ".
  • Met Since the cell membrane of the polyurethane foam was removed, the water absorption after washing and the water absorption after dehydration were smaller than those of Example 1, and the drying property was improved.
  • Example 3 is an example in which the polyol component is composed of 37 parts by mass of plant-derived polyol 1 and 63 parts by mass of petroleum-derived polyol 4.
  • Example 3 has a biomass degree of 28% by the AMS method, a biomass degree evaluation of “ ⁇ ”, a calculated biomass degree of 26%, a post-washing water absorption rate of 197.1%, a post-washing water absorption evaluation of “ ⁇ ”, and after dehydration.
  • Comparative Example 2 is an example in which the polyol component is composed of 70 parts by mass of petroleum-derived polyol 1, 10 parts by mass of petroleum-derived polyol 2, and 20 parts by mass of petroleum-derived polyol 3, and 0 parts by mass of vegetable oil-derived polyol. Comparative Example 2 has a calculated biomass degree of 0%, a post-washing water absorption rate of 115.6%, a post-washing water absorption evaluation of " ⁇ ", a post-dehydration water absorption rate of 96.4%, and a post-washing dehydration evaluation of " ⁇ ". After drying for 24 hours, the water absorption rate was 13.7%, the dryness evaluation after washing was "x", and the overall dryness evaluation after washing was "x".
  • Example 4 is an example in which the polyol component is composed of 22 parts by mass of plant-derived polyol 1, 17 parts by mass of vegetable oil-derived polyol 2, 51 parts by mass of petroleum-derived polyol 1, and 10 parts by mass of petroleum-derived polyol 2.
  • Example 4 has a biomass degree of 27% by the AMS method, a biomass degree evaluation of “ ⁇ ”, a calculated biomass degree of 23%, a post-washing water absorption rate of 94.0%, a post-washing water absorption evaluation of “ ⁇ ”, and after dehydration.
  • the water absorption rate after washing was 87.5%, the dehydration property evaluation after washing was " ⁇ ", the water absorption rate after drying for 24 hours was 4.1%, and the drying property evaluation after washing was " ⁇ ". All of the post-drying water absorption rates were smaller than those of Comparative Example 2, and the comprehensive evaluation of post-washing dryness was " ⁇ ".
  • the polyurethane foam of the present invention has good drying properties after washing. It should be noted that the present invention is not limited to the embodiments, and can be modified without departing from the gist of the invention.
  • the polyurethane foam of the present invention dries well after washing, and can be used for articles to be washed, such as bedding such as mattresses and pillows, furniture such as cushions for floor cushions, clothing such as brassiere pads, and the like. can.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

洗濯後の乾燥性が良好であり、洗濯が行われる物品、例えばマットレスや枕などの寝具、座布団用クッションなどの家具、ブラジャー用パッドなどの衣料等に好適なポリウレタンフォームの提供を目的とする。 ポリオール成分、ポリイソシアネート、発泡剤を含むポリウレタンフォーム組成物から得られるポリウレタンフォームにおいて、ポリオール成分に植物由来ポリオールを含み、ASTM D6866-20によって測定されるバイオマス度が24%以上である。

Description

ポリウレタンフォーム
 本発明は、洗濯後の乾燥性が良好なポリウレタンフォームの提供を目的とする。
 ポリウレタンフォームは、ポリオール成分、イソシアネート、発泡剤を含むポリウレタンフォーム組成物から形成されるものであり、寝具や衣料等の材料として多用されている(特許文献1、2、3)。
特開2005-270146号公報 特開2019-17948号公報 特開2019-203061号公報
 しかし、ポリウレタンフォームは、細かいセル(気泡)構造からなるため、保水性が高く、洗濯後の乾燥性が悪い問題がある。
 本発明は、洗濯後の乾燥性が良好なポリウレタンフォームの提供を目的とする。
 本発明は、ASTM D6866-20によって測定されるバイオマス度が24%以上であるポリウレタンフォームを特徴とする。
 本発明のポリウレタンフォームは、ASTM D6866-20によって測定されるバイオマス度が24%以上であることにより、洗濯後の乾燥性が良好になる。
 バイオマス度は、製品に含まれる天然由来原料の割合を意味し、天然由来の物質にしか含まれていない放射性炭素C14が製品にどのくらい含まれているかを測定することで、その製品のバイオマス度を測ることができる。
 本発明におけるバイオマス度は、ASTM D6866-20に基づき、加速器質量分析法(AMS法)でポリウレタンフォームのC14濃度を測定し、現在における100%天然由来物質のC14濃度に対する割合(%)を計算することにより求められる。
本発明の各実施例及び各比較例の配合、物性及び洗濯後乾燥性の測定結果を示す表である。 洗濯性試験の各コースの内容を示す表である。 乾燥試験の結果を示す表である。
 本発明のポリウレタンフォームは、ASTM D6866-20に基づき、加速器質量分析法(AMS法)で測定されるバイオマス度が24%以上であるため、洗濯後の乾燥性が良好になり、乾燥時間を短くすることができる。
 ポリウレタンフォームには、硬質、半硬質、軟質があり、用途に応じて選択される。例えば、マットレスなどの寝具やブラジャーのパットなどの衣料用には軟質ポリウレタンフォームが多用される。本発明のポリレタンフォームは、硬質、半硬質、軟質の何れの場合も含まれる。
 本発明のポリウレタンフォームは、ポリオール成分、ポリイソシアネート、発泡剤を含むポリウレタンフォーム組成物から得られる。ポリウレタンフォーム組成物は、混合撹拌によってポリオール成分とポリイソシアネートが反応し、発泡してポリウレタンフォームが形成される。
 ポリオール成分は、一つの分子内に水酸基を二つ以上持つ化合物であるポリオールを含む。ポリオール成分には、植物由来ポリオールが含まれる。植物由来ポリオールは、植物由来の原料、例えば植物油等を用いて製造されたポリオールである。
 植物油としては、ヒマシ油、ヒマワリ油、菜種油、亜麻仁油、綿実油、キリ油、ヤシ油、ケシ油、トウモロコシ油、大豆油等を挙げることができる。それらのなかでも、ヒマシ油を原料として製造されたヒマシ油ポリオールは、植物由来ポリオールとして好適な一例である。
 ヒマシ油ポリオールは、変性ヒマシ油ポリオール、未変性ヒマシ油ポリオールの何れでもよく、あるいは両方を含んでいてもよい。
 変性ヒマシ油ポリオールは、ヒマシ油とヒマシ油以外の油脂とのエステル交換反応物、ヒマシ油と油脂脂肪酸とのエステル交換反応物、ヒマシ油と多価アルコールとのエステル交換反応物、ヒマシ油脂肪酸と多価アルコールとのエステル化反応物、ヒマシ油に含まれる水酸基の一部と酢酸などのモノカルボン酸とのエステル化反応物、これらにアルキレンオキサイドを付加重合した反応物、これらに水素を付加した水素添加物等が挙げられる。
 未変性ヒマシ油ポリオールは、精製ヒマシ油ポリオール、半精製ヒマシ油ポリオール、未精製ヒマシ油ポリオール等が挙げられる。
 植物由来ポリオールは、官能基数が2~3.5、水酸基価が40~180mgKOH/g、分子量724~2931が好ましく、一種類あるいは複数種類を使用してもよい。
 植物由来ポリオールの量は、ASTM D6866-20によって測定されるバイオマス度が24%以上となるように決定されるが、ポリオール成分100質量部中に15質量部以上が好ましく、より好ましくは30質量部以上、さらに好ましくは80質量部以上である。ポリオール成分には石油油来のポリオールを含んでいてもよい。石油由来ポリオールを含むことにより、成形性・生産性が良好になる。
 石油由来ポリオールは、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリエーテルエステルポリオール等の何れでもよく、それらの一種類あるいは複数種類を使用してもよい。
 ポリエーテルポリオールとしては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、ソルビトール、シュークロース等の多価アルコールにエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを付加したポリエーテルポリオールを挙げることができる。
 ポリエステルポリオールとしては、例えば、マロン酸、コハク酸、アジピン酸等の脂肪族カルボン酸やフタル酸等の芳香族カルボン酸と、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール等の脂肪族グリコール等とから重縮合して得られたポリエステルポリオールを挙げることできる。
 また、ポリエーテルエステルポリオールとしては、ポリエーテルポリオールと多塩基酸を反応させてポリエステル化したもの、あるいは1分子内にポリエーテルとポリエステルの両セグメントを有するものを挙げることができる。
 石油由来ポリオールは、官能基数が2.0~3.5、水酸基価が15~1000mgKOH/g、分子量100~10000が好ましい。
 ポリイソシアネートは、特に制限されるものではなく、芳香族系、脂環式、脂肪族系の何れでもよく、また、1分子中に2個のイソシアネート基を有する2官能のイソシアネート、あるいは1分子中に3個以上のイソシアネート基を有する3官能以上のイソシアネートであってもよく、それらを単独であるいは複数組み合わせて使用してもよい。
 2官能のポリイソシアネートとしては、2,4-トリレンジイソシアネート(2,4-TDI)、2,6-トリレンジイソシアネート(2、6-TDI)、m-フェニレンジイソシネート、p-フェニレンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4’-MDI)、2,4’-ジフェニルメタンジアネート(2,4’-MDI)、2,2’-ジフェニルメタンジイソシアネート(2,2’-MDI)、キシリレンジイソシアネート、3,3’-ジメチル-4,4’-ビフェニレンジイソネート、3,3’-ジメトキシ-4,4’-ビフェニレンジイソシアネートなどの芳香族系のもの、シクロヘキサン-1,4-ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン-4,4’-ジイソシアネート、メチルシクロヘキサンジイソシアネートなどの脂環式のもの、ブタン-1,4-ジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソプロピレンジイソシアネート、メチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネートなどの芳香族系のものを挙げることができる。なお、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)は、ポリメリックMDIおよびポリメリックMDIのプレポリマーの複数種類を併用してもよい。
 3官能以上のポリイソシアネートとしては、1-メチルベンゾール-2,4,6-トリイソシアネート、1,3,5-トリメチルベンゾール-2,4,6-トリイソシアネート、ビフェニル-2,4,4’-トリイソシアネート、ジフェニルメタン-2,4,4’-トリイソシアネート、メチルジフェニルメタン-4,6,4’-トリイソシアネート、4,4’-ジメチルジフェニルメタン-2,2’,5,5’テトライソシアネート、トリフェニルメタン-4,4’,4”-トリイソシアネート等を挙げることができる。
 イソシアネートインデックス(INDEX)は70~150が好ましく、より好ましくは80~130であり、最も好ましくは90~120である。イソシアネートインデックスが70未満になると、発泡成形性に劣るようになる。一方、イソシアネートインデックスが150を超えるとフォームが硬くなりすぎて脆くなり、耐久性が劣るようになる。イソシアネートインデックスは、ポリイソシアネートにおけるイソシアネート基のモル数をポリオー成分の水酸基や発泡剤としての水などの活性水素基の合計モル数で割った値に100を掛けた値であり、[ポリイソシアネートのNCO当量/活性水素当量×100]で計算される。
 発泡剤は、水、炭化水素、ハロゲン系化合物等を挙げることができ、これらの中から1種類でもよく、2種類以上でもよい。炭化水素としては、シクロペンタン、イソペンタン、ノルマルペンタン等を挙げることができる。また、ハロゲン系化合物としては、塩化メチレン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロジフルオロメタン、ノナフルオロブチルメチルエーテル、ノナフルオロブチルエチルエーテル、ペンタフルオロエチルメチルエーテル、ヘプタフルオロイソプロピルメチルエーテル等を挙げることができる。これらの中でも発泡剤として水が特に好適である。水は、イオン交換水、水道水、蒸留水等の何れでもよい。発泡剤としての水の配合量は、ポリオール成分を100質量部とした場合、0.5~10質量部であり、好ましくは1~8質量部、より好ましくは1.5~5質量部である。
 ポリオール組成物には、その他の成分として触媒、助剤が適宜配合される。
 触媒は、ポリウレタンフォーム用として公知のものを使用することができ、特に限定されない。使用可能な触媒として、例えば、トリエチルアミン、トリエチレンジアミン、テトラメチルグアニジン等のアミン触媒や、ジブチルチンジラウレート、スタナスオクトエート等の錫触媒や、フェニル水銀プロピオン酸塩あるいはオクテン酸鉛等の金属触媒(有機金属触媒とも称される。)が挙げられる。触媒の全配合量は、触媒の種類によって適宜決定されるが、ポリオール成分100質量部に対して0.01~3.0質量部が一般的であり、好ましくは0.02~1.5質量部、さらに好ましくは0.05~1.2質量部である。
 助剤としては、例えば、整泡剤、架橋剤、着色剤、難燃剤、抗菌剤、安定剤、可塑剤等を挙げることができる。
 整泡剤は、ポリウレタンフォーム用として公知のものを使用することができ、シリコーン系整泡剤、含フッ素化合物系整泡剤及び界面活性剤を挙げることができる。特に、シリコーン系整泡剤は好適なものである。シリコーン系整泡剤としては、シロキサン鎖主体からなるもの、シロキサン鎖とポリエーテル鎖が線状の構造をとるもの、分岐し枝分かれしたもの、ポリエーテル鎖がシロキサン鎖にペンダント状に変性されたもの等が挙げられる。
 架橋剤としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、グリセリン、ブタンテトラオール、ポリオキシプロピレングリコール等の多価アルコール、ジエタノールアミン、ポリアミン等が挙げられ、それらを単独使用または2種類以上を併用することができる。
 ポリウレタンフォームには、スラブ発泡品とモールド発泡品とがあり、本発明のポリウレタンフォームはいずれでもよい。
 スラブ発泡品は、ポリウレタンフォーム組成物を混合撹拌してコンベア上に吐出し、コンベア上で発泡させてポリウレタンフォームを連続形成し、その後裁断により所定サイズにしたものである。それに対してモールド発泡品は、金型にポリウレタンフォーム組成物を注入して発泡させたものであり、金型の内面形状に応じた外形状を有する。
 また、本発明のポリウレタンフォームは、除膜処理が未処理のセル膜を有するもの、あるいは除膜処理が行われてセル膜が除去されたものの何れでもよい。
 除膜処理は、ポリウレタンフォームのセル膜を除去するための公知の処理であり、ポリウレタンフォームをアルカリ溶液に浸漬してセル膜を溶融する方法や、密閉容器にポリウレタンフォームを収容し、酸素等の可燃ガスを密閉容器に充填した後に点火することにより爆発させてセル膜を破壊する方法等がある。
 この発明の実施例を、比較例と共に具体的に説明する。以下の原料を図1の表に示す配合とした各実施例及び各比較例のポリウレタンフォーム組成物を撹拌混合し、発泡させて各実施例及び各比較例のポリウレタンフォームを作製した。なお、比較例1及び実施例1~3はスラブ発泡品であり、比較例2及び実施例4はモールド発泡品である。また、実施例2については、実施例1のポリウレタンフォームに対して、爆発により除膜処理を行ってセル膜を除去したものであり、セル膜有無以外は、実施例1と同様である。
<ポリオール成分>
 ・植物由来ポリオール1;未変性(精製処理)ヒマシ油ポリオール、植物度100%、官能基数2.7、水酸基価160mgKOH/g、分子量947、品名:H-30、伊藤製油株式会社製
 ・植物由来ポリオール2;精製ヒマシ油100質量部とセバシン酸10.9質量部とを撹拌しながら反応させたものであり、精製ヒマシ油/セバシン酸=2/1モルからなる植物度100%のヒマシ油ポリオール、官能基数3.5、水酸基価86mgKOH/g、分子量2182
 ・石油由来ポリオール1;官能基数3、水酸基価24.1mgKOH/g、分子量6983.4、品名:KC737、三洋化成工業株式会社社製
 ・石油由来ポリオール2;官能基数3、水酸基価56.1mgKOH/g、分子量3000、品名:EP505S、三井化学株式会社社製
 ・石油由来ポリオール3;ポリエーテルポリオール、官能基数3、水酸基価56.1mgKOH/g、分子量3000、品名:GP-3050NS、三洋化成工業株式会社製
 ・石油由来ポリオール4;官能基数3、水酸基価31mgKOH/g、分子量5429、品名:Y-7530、三井化学SKCポリウレタン株式会社社製
 <架橋剤>
 ・ジエチレングリコール
 <発泡剤>
 ・水
 <アミン触媒>
 ・アミン触媒1;脂肪族3級アミン組成物、品名:DABCO 33LSI、エボニックジャパン社製
 ・アミン触媒2;品名:2Mabs、日本乳化剤株式会社製
 <整泡剤>
 ・整泡剤1;シリコーン系、品名:SZ1136、東レ・ダウコーニング株式会社製
 ・整泡剤2;シリコーン系、品名:L-594Plus、エボニック・ジャパン株式会社製
 ・整泡剤3;シリコーン系、品名:L3184J、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社製
 <金属触媒>
 ・スタナスオクトエート、品名:MRH-110、城北化学工業株式会社製
 <ポリイソシアネート>
 ・ポリイソシアネート1;2,4-TDI/2,6-TDI=80/20のトルエンジイソシアネート、品名:コロネートT-80、東ソ-株式会社製
 ・ポリイソシアネート2;2,4-TDI/2,6-TDI=65/35のトルエンジイソシアネート、品名:コロネートT-65、東ソ-株式会社製
 ・ポリイソシアネート3;モノメリックMDI(4,4’-MDIと2,4-MDIの混合物。2,4-MDIの比率が25~50%)
 各実施例及び各比較例のポリウレタンフォームについて、バイオマス度、物性及び洗濯後乾燥性を測定した。測定結果を図1に示す。
 バイオマス度(植物度)は、ASTM D6866-20に基づき、加速器質量分析法(AMS法)によって測定した値と、計算上の値の両方を示す。
 ASTM D6866では、1950年の大気中の炭素14濃度の標準物質と資料の炭素14濃度測定を行い、その比をもってバイオマス度とすると規定されている。但し、現在の大気中の炭素14濃度は、年々増加しているため補正のためにこの値に係数をかけると規定されている。ASTM D6866-20に従った算出では、2020年の大気補正係数であるREF(pMC)=100.0を用いてバイオマス度の算出をした。
 AMS法による測定値によってバイオマス度を評価した。評価基準は、AMS法による測定値が50%以上の場合「◎」、24~50%未満の場合「〇」、24%未満の場合「×」とした。
 計算上の値は、式:バイオマス度=植物ポリオール添加部数/(全添加部数-ガスロス)
 ガスロス=水添加部数/18×44により算出した。
 上記のガスロス算出式における「18」は水の分子量、「44」は二酸化炭素の分子量である。
 物性については、密度(JIS K7222)、25%硬さ(JIS K6400-2 6.7D法)、セル数(JIS K6400-1)、通気度(JIS K6400-7 A法)、引張強度(JIS K6400-5 5)、伸び(JIS K6400-5 5)、引裂強度(JIS K6400-5 6B)、乾熱歪(JIS K6400-4 4.5.2A法)、反発(JIS K6400-3)について測定した。
 洗濯後乾燥性は、次に示す方法で洗濯後吸水率、脱水後吸水率、24時間乾燥後吸水率について測定し、各測定結果に基づいて洗濯後吸水性評価、洗濯後脱水性評価、洗濯後乾燥性評価、洗濯後乾燥性総合評価を行った。なお、スラブ発泡品と比べてモールド発泡品は、スキン層があって水が抜けにくいため、洗濯後吸水性評価、洗濯後脱水性評価、洗濯後乾燥性評価、洗濯後乾燥性総合評価は、スラブ発泡品とモールド発泡品とに分けて行った。
 洗濯後吸水率は、縦型洗濯機を用い、図2に示す1回目洗濯コース、2回目洗濯コース、3回目洗濯コースを、各実施例及び各比較例のサンプルについて順に実施し、各洗濯コース終了毎にサンプルの重量を測定して吸水率を算出し、3回目洗濯コース終了後の吸水率の値を洗濯後吸水率とした。各洗濯コース終了後の吸水率の算出は、次式による。
 吸水率(%)=(各回の洗濯コース後サンプルの重量-洗濯前サンプルの重量)/(洗濯前サンプルの重量)×100
 各回の吸水率の値を図3に示す。なお、「洗濯前」は1回目洗濯コースの開始前である。
 洗濯後吸水性評価は、次の基準で評価した。スラブ発泡品の比較例1及び実施例1~実施例3については、洗濯後吸水率が160%未満の場合「◎」、160~200%未満の場合「〇」、200%以上の場合「×」とした。モールド発泡品の比較例2及び実施例4については、洗濯後吸水率が95%未満の場合「◎」、95~100%未満の場合「〇」、100%以上の場合「×」とした。
 脱水後吸水率は、3回目洗濯コース終了後に、図2に示す1回目脱水コースと2回目脱水コースを順に行い、各回の脱水コース終了毎に、サンプルの重量を測定して吸水率を算出し、2回目脱水コース終了後の吸水率を脱水後吸水率とした。各脱水コース終了後の吸水率の算出は、次式による。
 吸水率(%)=(各回の脱水コース後サンプルの重量-洗濯前サンプルの重量)/(洗濯前サンプルの重量)×100
 各回の脱水コース終了後の吸水率の値を図3に示す。
 洗濯後脱水性評価は、次の基準で評価した。スラブ発泡品の比較例1及び実施例1~実施例3については、脱水後吸水率が120%未満の場合「◎」、120~185%未満の場合「〇」、185%以上の場合「×」とした。モールド発泡品の比較例2及び実施例4については、脱水後吸水率が90%未満の場合「◎」、90~95%未満の場合「〇」、95%以上の場合「×」とした。
 24時間乾燥後吸水率は、2回目脱水コース終了後のサンプルを24時間室温(20~28℃を室温という。)で放置し、その後のサンプルの重量から吸水率を算出した。24時間乾燥後の吸水率は次式による。
 24時間乾燥後の吸水率(%)=(24時間放置後のサンプルの重量)/(洗濯前のサンプルの重量)×100
 24時間乾燥後の吸水率の値を図3に示す。
 洗濯後乾燥性評価は、次の基準で評価した。スラブ発泡品の比較例1及び実施例1~実施例3については、24時間乾燥後吸水率が1%未満の場合「◎」、1~3%未満の場合「〇」、3%以上の場合「×」とした。モールド発泡品の比較例2及び実施例4については、24時間乾燥後吸水率が5%未満の場合「◎」、5~10%未満の場合「〇」、10%以上の場合「×」とした。
 洗濯乾燥性総合評価は、洗濯後吸水性評価、洗濯後脱水性評価及び洗濯後乾燥性評価が「◎」のみ、または「◎」と「〇」のみからなる場合に洗濯乾燥性総合評価「◎」とし、洗濯後吸水性評価、洗濯後脱水性評価及び洗濯後乾燥性評価の全てが「〇」の場合に洗濯乾燥性総合評価「〇」とし、洗濯後吸水性評価、洗濯後脱水性評価及び洗濯後乾燥性評価に一つでも「×」がある場合に洗濯乾燥性総合評価「×」とした。
 <スラブ発泡品の比較例1及び実施例1~3の結果>
 ・比較例1
 比較例1は、ポリオール成分を石油由来ポリオール3の100質量部とし、植物油来ポリオールが0質量部の例である。
 比較例1は、AMS法によるバイオマス度が1%、バイオマス度評価「×」、計算上のバイオマス度が0%、洗濯後吸水率248.4%、洗濯後吸水性評価「×」、脱水後吸水率193.3%、洗濯後脱水性評価「×」、24時間乾燥後吸水率3.95%、洗濯後乾燥性評価「×」、洗濯後乾燥性総合評価「×」であった。
 ・実施例1
 実施例1は、ポリオール成分を、植物由来ポリオール1の60質量部、植物油来ポリオール2の20質量部、石油由来ポリオール3の20.45質量部で構成した例である。
 実施例1は、AMS法によるバイオマス度が58%、バイオマス度評価「◎」、計算上のバイオマス度が53%、洗濯後吸水率169.9%、洗濯後吸水性評価「〇」、脱水後吸水率137.0%、洗濯後脱水性評価「〇」、24時間乾燥後吸水率0.06%、洗濯後乾燥性評価「◎」であり、洗濯後吸水率、脱水後吸水率及び24時間乾燥後吸水率の何れも比較例1よりも小になり、洗濯後乾燥性総合評価「◎」であった。
 ・実施例2
 実施例2は、実施例1と同じ配合のポリオール組成物から形成されたポリウレタンフォームに対し、除膜処理を行って、セル膜を除去した例である。
 実施例2は、ポリオール組成物の配合が同じである実施例1と同様の物性及びバイオマス度を示し、AMS法によるバイオマス度が57%、バイオマス度評価「◎」、計算上のバイオマス度が53%であった。
 実施例2は、洗濯後吸水率136.0%、洗濯後吸水性評価「◎」、脱水後吸水率107.2%、洗濯後脱水性評価「◎」、24時間乾燥後吸水率0.06%、洗濯後乾燥性評価「◎」であり、洗濯後吸水率、脱水後吸水率及び24時間乾燥後吸水率の何れも比較例1よりも小になり、洗濯後乾燥性総合評価「◎」であった。なお、ポリウレタンフォームのセル膜が除去されたことにより、洗濯後吸水率、脱水後吸水率について、実施例1よりも小となり乾燥性が良好になった。
 ・実施例3
 実施例3は、ポリオール成分を、植物由来ポリオール1の37質量部、石油由来ポリオール4の63質量部で構成した例である。
 実施例3は、AMS法によるバイオマス度が28%、バイオマス度評価「〇」、計算上のバイオマス度が26%、洗濯後吸水率197.1%、洗濯後吸水性評価「〇」、脱水後吸水率184.7%、洗濯後脱水性評価「〇」、24時間乾燥後吸水率1.77%、洗濯後乾燥性評価「〇」であり、洗濯後吸水率、脱水後吸水率及び24時間乾燥後吸水率の何れも比較例1よりも小になり、洗濯後乾燥性総合評価「〇」であった。
 <モールド発泡品の比較例2及び実施例4の結果>
 ・比較例2
 比較例2は、ポリオール成分を石油由来ポリオール1の70質量部と石油由来ポリオール2の10質量部及び石油由来ポリオール3の20質量部で構成し、植物油来ポリオールが0質量部の例である。
 比較例2は、計算上のバイオマス度が0%、洗濯後吸水率115.6%、洗濯後吸水性評価「×」、脱水後吸水率96.4%、洗濯後脱水性評価「◎」、24時間乾燥後吸水率13.7%、洗濯後乾燥性評価「×」、洗濯後乾燥性総合評価「×」であった。
 ・実施例4
 実施例4は、ポリオール成分を、植物由来ポリオール1の22質量部、植物油来ポリオール2の17質量部、石油由来ポリオール1の51質量部、石油由来ポリオール2の10質量部で構成した例である。
 実施例4は、AMS法によるバイオマス度が27%、バイオマス度評価「〇」、計算上のバイオマス度が23%、洗濯後吸水率94.0%、洗濯後吸水性評価「◎」、脱水後吸水率87.5%、洗濯後脱水性評価「◎」、24時間乾燥後吸水率4.1%、洗濯後乾燥性評価「◎」であり、洗濯後吸水率、脱水後吸水率及び24時間乾燥後吸水率の何れも比較例2よりも小になり、洗濯後乾燥性総合評価「◎」であった。
 このように、本発明のポリウレタンフォームは、洗濯後の乾燥性が良好である。
 なお、本発明は実施例に限定されず、発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
 本発明のポリウレタンフォームは、洗濯後の乾燥性が良好であり、洗濯が行われる物品、例えばマットレスや枕などの寝具、座布団用クッションなどの家具、ブラジャー用パッドなどの衣料等に使用することができる。

 

Claims (2)

  1.  ASTM D6866-20によって測定されるバイオマス度が24%以上であるポリウレタンフォーム。
  2.  ポリオール成分、ポリイソシアネート、発泡剤を含むポリウレタンフォーム組成物から得られるポリウレタンフォームにおいて、
     前記ポリオール成分に植物由来ポリオールを含み、
     ASTM D6866-20によって測定されるバイオマス度が24%以上であることを特徴とするポリレウレタンフォーム。

     
PCT/JP2021/038421 2021-10-18 2021-10-18 ポリウレタンフォーム WO2023067654A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023520505A JP7320158B1 (ja) 2021-10-18 2021-10-18 ポリウレタンフォーム
PCT/JP2021/038421 WO2023067654A1 (ja) 2021-10-18 2021-10-18 ポリウレタンフォーム
JP2023067488A JP7439319B2 (ja) 2021-10-18 2023-04-17 ポリウレタンフォーム
JP2023067489A JP7439320B2 (ja) 2021-10-18 2023-04-17 ポリウレタンフォーム
JP2023067486A JP7439318B2 (ja) 2021-10-18 2023-04-17 ポリウレタンフォーム
JP2023067487A JP2023080376A (ja) 2021-10-18 2023-04-17 ポリウレタンフォーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/038421 WO2023067654A1 (ja) 2021-10-18 2021-10-18 ポリウレタンフォーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023067654A1 true WO2023067654A1 (ja) 2023-04-27

Family

ID=86058878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/038421 WO2023067654A1 (ja) 2021-10-18 2021-10-18 ポリウレタンフォーム

Country Status (2)

Country Link
JP (5) JP7320158B1 (ja)
WO (1) WO2023067654A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007020905A1 (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Mitsui Chemicals Polyurethanes, Inc. ポリウレタンフォーム用組成物、該組成物から得られるポリウレタンフォームおよびその用途
JP2007054164A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Inoac Corp 化粧用パフ
JP2007246779A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Inoac Corp 低反発性ポリウレタン発泡体
JP2009035617A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Inoac Corp 軟質ポリウレタン発泡体
JP2009167255A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Inoac Corp 低燃焼性軟質ポリウレタン発泡体
JP2012046668A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Kurabo Ind Ltd マットレス用ポリウレタンフォームおよび該ポリウレタンフォームを用いてなるマットレス
JP2012236910A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Inoac Corp フレームラミネーション用ポリウレタン発泡体
WO2013015245A1 (ja) * 2011-07-25 2013-01-31 株式会社イノアックコーポレーション ポリウレタンフォーム
WO2014129546A1 (ja) * 2013-02-21 2014-08-28 株式会社イノアック技術研究所 新規なポリエーテルポリオール及びそれを用いて得られる軟質ポリウレタン発泡体
JP2015205424A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 株式会社イノアックコーポレーション 表皮材およびその製造方法と車両用内装材

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006095082A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Inoac Corp マットレス
JP2007314672A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Inoac Corp ポリウレタン発泡体
JP2008266451A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Inoac Corp 軟質ポリウレタンフォーム
JP5166838B2 (ja) 2007-11-28 2013-03-21 株式会社イノアックコーポレーション 滑り防止用クッション材
JP2010053157A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2010166943A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Inoac Corp
IN2012DN00881A (ja) * 2009-07-31 2015-07-10 Toyo Quality One Corp
JP5291569B2 (ja) * 2009-08-12 2013-09-18 武蔵塗料株式会社 ビニル変性ポリエステルポリオール、二液硬化型塗料組成物および硬化物
JP5214682B2 (ja) * 2009-08-31 2013-06-19 三洋化成工業株式会社 膜モジュールのシール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物
JP7202055B2 (ja) 2018-12-25 2023-01-11 株式会社イノアックコーポレーション 防ダニ性ポリウレタンフォーム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007020905A1 (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Mitsui Chemicals Polyurethanes, Inc. ポリウレタンフォーム用組成物、該組成物から得られるポリウレタンフォームおよびその用途
JP2007054164A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Inoac Corp 化粧用パフ
JP2007246779A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Inoac Corp 低反発性ポリウレタン発泡体
JP2009035617A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Inoac Corp 軟質ポリウレタン発泡体
JP2009167255A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Inoac Corp 低燃焼性軟質ポリウレタン発泡体
JP2012046668A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Kurabo Ind Ltd マットレス用ポリウレタンフォームおよび該ポリウレタンフォームを用いてなるマットレス
JP2012236910A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Inoac Corp フレームラミネーション用ポリウレタン発泡体
WO2013015245A1 (ja) * 2011-07-25 2013-01-31 株式会社イノアックコーポレーション ポリウレタンフォーム
WO2014129546A1 (ja) * 2013-02-21 2014-08-28 株式会社イノアック技術研究所 新規なポリエーテルポリオール及びそれを用いて得られる軟質ポリウレタン発泡体
JP2015205424A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 株式会社イノアックコーポレーション 表皮材およびその製造方法と車両用内装材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023080375A (ja) 2023-06-08
JP7320158B1 (ja) 2023-08-02
JPWO2023067654A1 (ja) 2023-04-27
JP2023080378A (ja) 2023-06-08
JP2023080376A (ja) 2023-06-08
JP7439319B2 (ja) 2024-02-27
JP7439318B2 (ja) 2024-02-27
JP2023080377A (ja) 2023-06-08
JP7439320B2 (ja) 2024-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8067479B2 (en) Polyurethane foam
US9243103B2 (en) Polyurethane foam for flame-laminating
JP5679385B2 (ja) ポリウレタン発泡組成物および軟質ポリウレタンフォームの製造方法
US20070179208A1 (en) Low-density polyurethane foam materials and their use in shoe soles
DE102011007468A1 (de) Zusammensetzung, enthaltend spezielle Carbamat-artige Verbindungen, geeignet zur Herstellung von Polyurethanschäumen
JP2009203412A (ja) 吸水性ポリウレタン発泡体
PT865458E (pt) Elastomeros de poliuretano
JP2006104404A (ja) 乗り物シート用ポリウレタンパッド
JP5513684B2 (ja) ポリウレタン発泡組成物および軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP5014827B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム
JP5394777B2 (ja) 止水性ポリウレタンフォーム
JP4540545B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム成形品
WO2023067654A1 (ja) ポリウレタンフォーム
JP2008266451A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム
EP0646154B1 (en) Flexible water-blown polyurethane foams
JP2013119620A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム
JP2020002202A (ja) ポリウレタンフォーム
JP4068880B2 (ja) 生分解性軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2005264010A (ja) 低反発性ポリウレタン発泡体及びその製造方法
JP4993967B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォーム
JP2010047635A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JP2023023882A (ja) 衝撃吸収部材及びポリウレタンフォーム、並びに制振部材及びポリウレタンフォーム
JP2023077164A (ja) ポリウレタンフォーム
JP2022179683A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム
JP2022133751A (ja) ポリウレタンエラストマー

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023520505

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21960106

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2401002415

Country of ref document: TH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE