WO2023054084A1 - 光学異方性膜、円偏光板、表示装置 - Google Patents

光学異方性膜、円偏光板、表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023054084A1
WO2023054084A1 PCT/JP2022/035082 JP2022035082W WO2023054084A1 WO 2023054084 A1 WO2023054084 A1 WO 2023054084A1 JP 2022035082 W JP2022035082 W JP 2022035082W WO 2023054084 A1 WO2023054084 A1 WO 2023054084A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optically anisotropic
group
compound
wavelength
formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/035082
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎一 森嶌
友樹 平井
晃逸 佐々木
真裕美 野尻
遼司 姫野
彩子 村松
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2023054084A1 publication Critical patent/WO2023054084A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details

Definitions

  • the present invention relates to optically anisotropic films, circularly polarizing plates, and display devices.
  • Retardation films (optically anisotropic films) having refractive index anisotropy are applied to various uses such as antireflection films for display devices and optical compensation films for liquid crystal display devices.
  • an optically anisotropic film exhibiting reverse wavelength dispersion has been studied (Patent Document 1).
  • the reverse wavelength dispersion means a "negative dispersion" characteristic in which the longer the measurement wavelength, the greater the birefringence in at least a partial wavelength region of the visible light region.
  • the reverse wavelength dispersion exhibited by conventional optically anisotropic films is not necessarily sufficient, and further improvement is required. More specifically, for example, taking a ⁇ /4 plate (1/4 wavelength plate) as an optically anisotropic film, the in-plane retardation in the visible light region is 1/4 wavelength of the measured wavelength. is ideal. However, conventional optically anisotropic films tend to deviate from the ideal curve on the long wavelength side of the visible light region. In this specification, the optical characteristic (in-plane retardation) approaching the ideal curve is referred to as excellent reverse wavelength dispersion.
  • An object of the present invention is to provide an optically anisotropic film exhibiting excellent reverse wavelength dispersion in view of the above circumstances. Another object of the present invention is to provide a circularly polarizing plate and a display device.
  • An optically anisotropic film containing a non-colored optically anisotropic compound A, a non-colored optically anisotropic compound B, and a dichroic substance C The optically anisotropic film has a maximum absorption wavelength in the wavelength range of 700 to 1600 nm,
  • the wavelength dispersion D A of the optically anisotropic compound A represented by the formula ( A ) described later and the wavelength dispersion D B represented by the formula (B) of the optically anisotropic compound B described later are satisfies the relationship of formula (S) to
  • the maximum of the optically anisotropic compound A in the wavelength range of 230 to 400 nm The direction with the highest absorbance at the absorption wavelength is defined as the first direction, and the direction with the highest absorbance at the maximum absorption wavelength of the optically anisotropic compound B in
  • the first direction and the second direction are orthogonal
  • the first direction corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film
  • the first direction and the third direction are orthogonal
  • An optically anisotropic film in which the second direction corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film and the second direction and the third direction are perpendicular to each other when the wavelength dispersion DB is small.
  • optically anisotropic compound A is a rod-like compound
  • optically anisotropic compound B is a plate-like compound
  • (10) A laminated structure of a third optically anisotropic layer containing an optically anisotropic compound A and an optically anisotropic compound B and a fourth optically anisotropic layer containing a dichroic substance C, (1 ) to (6).
  • Dichroic substance C is selected from the group consisting of cyanine-based dyes, oxonol-based dyes, boron complex-based dyes, phthalocyanine-based dyes, squarylium-based dyes, metal complex-based dyes, diimmonium-based dyes, and rylene-based dyes.
  • a circularly polarizing plate comprising the optically anisotropic film according to any one of (1) to (14) and a polarizer.
  • a display device comprising the circularly polarizing plate according to (15) or (16) and a display element.
  • the display element is an organic electroluminescence display element.
  • an optically anisotropic film exhibiting excellent reverse wavelength dispersion can be provided.
  • a circularly polarizing plate and a display device can be provided.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a first embodiment of an optically anisotropic film of the present invention
  • FIG. FIG. 2 is a diagram for explaining the optical properties of the first embodiment of the optically anisotropic film of the present invention
  • 1 is a schematic diagram of an example of a first embodiment of an optically anisotropic film of the present invention
  • FIG. FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a method for obtaining an ultraviolet-visible absorption spectrum by irradiating linearly polarized light from the normal direction of an optically anisotropic film.
  • FIG. 4 is a diagram showing wavelength dispersion characteristics of refractive index and absorption coefficient of organic molecules; 4 is a diagram showing the relationship between a refractive index n1 in a first direction and a refractive index n2 in a second direction;
  • FIG. FIG. 2 is a schematic diagram of a second embodiment of the optically anisotropic film of the present invention;
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the optical properties of the second embodiment of the optically anisotropic film of the present invention;
  • FIG. 3 is a schematic diagram of a third embodiment of the optically anisotropic film of the present invention;
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the optical properties of the third embodiment of the optically anisotropic film of the present invention;
  • the numerical range represented by "-" means a range including the numerical values described before and after "-" as lower and upper limits.
  • the in-plane slow axis and the in-plane fast axis are defined at a wavelength of 550 nm unless otherwise specified. That is, unless otherwise specified, for example, the in-plane slow axis direction means the direction of the slow axis at a wavelength of 550 nm.
  • Re( ⁇ ) and Rth( ⁇ ) represent in-plane retardation and thickness direction retardation at wavelength ⁇ , respectively. Unless otherwise specified, the wavelength ⁇ is 550 nm.
  • Examples of average refractive index values of main optical films are as follows: cellulose acylate (1.48), cycloolefin polymer (1.52), polycarbonate (1.59), polymethyl methacrylate (1.49), and polystyrene (1.59).
  • visible light means light with a wavelength of 400 to 700 nm.
  • ultraviolet rays intend light with a wavelength of 10 nm or more and less than 400 nm.
  • near infrared means light with a wavelength of 700 to 1600 nm.
  • the angular relationship shall include the range of error that is permissible in the technical field to which the present invention belongs. For example, it means that the angle is within a strict range of ⁇ 5°, and the error from the strict angle is preferably within a range of ⁇ 3°.
  • the bonding direction of the divalent group (e.g., -COO-) described herein is not particularly limited. For example, when L in XLY is -COO-, If the position where *1 is attached and *2 is the position where the good too.
  • a first embodiment of the optically anisotropic film includes a non-colored optically anisotropic compound A, a non-colored optically anisotropic compound B, and a dichroic substance C, and has a single-layer structure. Anisotropic membranes are mentioned. The first embodiment will be described below with reference to the drawings.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an optically anisotropic film.
  • the optically anisotropic film 10 has a single layer structure. That is, the non-coloring optically anisotropic compound A, the non-coloring optically anisotropic compound B, and the dichroic substance C are all present in the optically anisotropic film 10 having a single-layer structure.
  • the optically anisotropic film includes a non-colored optically anisotropic compound A, a non-colored optically anisotropic compound B, and a dichroic substance C, and these compounds form an optically anisotropic film. It is oriented in a specific direction inside and exhibits predetermined optical properties.
  • the optically anisotropic film has a maximum absorption wavelength in the wavelength range of 700 to 1600 nm. As will be described later, such absorption characteristics can be obtained, for example, by using a dichroic substance C described later. Evaluation of the absorption characteristics of the optically anisotropic film can be carried out using an ultraviolet-visible-near-infrared spectrophotometer V-660.
  • the maximum of the optically anisotropic compound A in the wavelength range of 230 to 400 nm The direction with the highest absorbance at the absorption wavelength is defined as the first direction, and the direction with the highest absorbance at the maximum absorption wavelength of the optically anisotropic compound B in the wavelength range of 230 to 400 nm is defined as the second direction.
  • the first direction and the second direction are perpendicular to each other when the third direction is the direction in which the absorbance at the maximum absorption wavelength in the range is the highest. More specifically, FIG.
  • FIG. 2 is a diagram showing first to third directions when the optically anisotropic film is observed from the normal direction. and the second direction D2.
  • Such characteristics mainly represent the arrangement of the optically anisotropic compound A and the optically anisotropic compound B, and the optically anisotropic compound A and the optically anisotropic compound B are each oriented in a predetermined direction. indicate that As will be detailed later, the optically anisotropic compound A and the optically anisotropic compound B are optically anisotropic compounds, and the refractive index in a specific direction is higher than the refractive index in other directions. big.
  • the optically anisotropic compound A is a rod-like compound and the optically anisotropic compound B is a plate-like compound
  • the arrangement state of the compound are as follows.
  • the plurality of plate-like compounds 14 are arranged so that the surfaces of the plate-like structures face each other (in other words, the ring structures inside the compounds face each other).
  • Column-like aggregates formed by the association of the plate-like compounds 14 are arranged along the molecular axis of the host rod-like compound 12 in the extending direction of the aggregates.
  • the optically anisotropic film 10 is irradiated with the linearly polarized light indicated by the linear dashed line to obtain the ultraviolet-visible absorption spectrum.
  • a method of carrying out while changing the orientation of polarized light can be mentioned.
  • the wavelength-dispersive D A represented by the formula (A) of the non-colored optically anisotropic compound A and the non-colored optically anisotropic The wavelength-dispersive D B represented by the formula (B) of the compound B satisfies the relationship of the formula (S).
  • Formula (A) wavelength dispersion D A Re(450) A /Re(550) A
  • Formula (B) Wavelength dispersion D B Re(450) B /Re(550) B
  • Re(450) A represents the in-plane retardation at a wavelength of 450 nm of the optically anisotropic film A formed using the non-coloring optically anisotropic compound A
  • Re(550) A is the optically anisotropic
  • the in-plane retardation of Film A at a wavelength of 550 nm is shown.
  • Re(450) B represents the in-plane retardation at a wavelength of 450 nm of the optically anisotropic film B formed using the non-colored optically anisotropic compound B
  • Re(550) B is the optically anisotropic
  • the in-plane retardation of Film B at a wavelength of 550 nm is shown.
  • the wavelength dispersion D A represented by the formula (A) of the non-coloring optically anisotropic compound A is the in-plane retardation of the optically anisotropic film A formed using the optically anisotropic compound A. represent relationships.
  • the wavelength dispersion property D B represented by the formula (B) of the non-coloring optically anisotropic compound B is the in-plane retardation of the optically anisotropic film B formed using the optically anisotropic compound B.
  • the relationship of the above formula (S) indicates that the wavelength dispersion of the optically anisotropic compound A and the wavelength dispersion of the optically anisotropic compound B are different.
  • the method for producing the optically anisotropic film A is as follows. After coating, the coating is air-dried to prepare an optically anisotropic film A (thickness: about 240 nm). Liquid mixture A is obtained by mixing optically anisotropic compound A (10 parts by mass) and water (90 parts by mass). That is, Re(450) A is an optically anisotropic film A formed using a mixed liquid obtained by mixing an optically anisotropic compound A (10 parts by mass) and water (90 parts by mass). represents the in-plane retardation at a wavelength of 450 nm.
  • Re(550) A represents the in-plane retardation of this optically anisotropic film A at a wavelength of 550 nm.
  • the type of the optically anisotropic compound A contained in the mixed liquid A is the same as the optically anisotropic compound A in the optically anisotropic film.
  • the optically anisotropic film B can be produced by applying a mixed solution B described below onto a glass substrate with a fourth wire bar (moving speed: 100 cm/s). ), and then air-dried to prepare an optically anisotropic film B (thickness: about 240 nm).
  • Mixed liquid B is obtained by mixing optically anisotropic compound B (10 parts by mass) and water (90 parts by mass). That is, Re(450) B is an optically anisotropic film B formed using a mixed liquid obtained by mixing an optically anisotropic compound B (10 parts by mass) and water (90 parts by mass). represents the in-plane retardation at a wavelength of 450 nm.
  • Re(550) B represents the in-plane retardation of the optically anisotropic film B at a wavelength of 550 nm.
  • the wavelength dispersion of the stretched resin film itself (Re(450)/Re(550)) is used as the wavelength-dispersive D A or wavelength-dispersive DB .
  • the optically anisotropic film is a stretched resin film, which is an optically anisotropic layer containing an optically anisotropic compound A, and a liquid crystal containing a lyotropic liquid crystal compound, which is an optically anisotropic layer containing an optically anisotropic compound B.
  • the wavelength dispersion of the stretched resin film (Re(450)/Re(550)) is used as the wavelength dispersion DA .
  • the values of the wavelength dispersion D A and the wavelength dispersion D B are not particularly limited as long as they satisfy the relationship of formula (S). Also referred to as "a point where the effect of the present invention is more excellent"), each is preferably more than 1.00, more preferably 1.01 to 1.40, and more preferably 1.05 to 1.30.
  • the magnitude relationship between the wavelength dispersion D A and the wavelength dispersion D B varies depending on the optically anisotropic compound A and the optically anisotropic compound B used.
  • the wavelength dispersion D B is preferably smaller than the wavelength dispersion D A from the viewpoint that the effects of the present invention are more excellent.
  • the ratio A of the in-plane retardation of the optically anisotropic film A at a wavelength of 650 nm to the in-plane retardation of the optically anisotropic film A at a wavelength of 550 nm is not particularly limited. Less than 00 is preferable, 0.85 to 0.99 is more preferable, and 0.90 to 0.98 is more preferable.
  • the ratio B of the in-plane retardation of the optically anisotropic film B at a wavelength of 650 nm to the in-plane retardation of the optically anisotropic film B at a wavelength of 550 nm is not particularly limited. Less than 00 is preferable, 0.85 to 0.99 is more preferable, and 0.90 to 0.98 is more preferable.
  • the first direction corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film.
  • the second direction corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film, and the second direction corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film.
  • the direction and the third direction are orthogonal. For example, as shown in FIG. 2, when the wavelength dispersion DA is small, the first direction corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film, and the first direction D1 and the third direction D3 are orthogonal to each other.
  • the wavelength dispersion D A and the wavelength dispersion D B are compared, the wavelength dispersion D A is smaller (the embodiment shown in FIG. 2), and the wavelength dispersion D A and the wavelength dispersion D B are smaller. is greater than 1.0 will be described as an example.
  • the refractive index wavelength dispersion characteristic of general organic molecules will be described with reference to FIG. In FIG. 5, the upper side shows the behavior of the refractive index with respect to the wavelength, and the lower side shows the behavior of the absorption characteristic (absorption spectrum) with respect to the wavelength.
  • the refractive index n in a region away from the intrinsic absorption wavelength region a in FIG.
  • FIG. 6 shows the relationship between the refractive index n1 in the first direction and the refractive index n2 in the second direction at each wavelength in such a mode.
  • the thick line indicates the refractive index n1 for each wavelength in the first direction
  • the solid line indicates the refractive index n2 for each wavelength in the second direction.
  • the refractive index n1 in the first direction is larger than the refractive index n2 in the second direction.
  • the thick line slopes more gently than the solid line because the wavelength dispersion D A is smaller.
  • the fact that the first direction D1 and the third direction D3 are orthogonal means that the second direction D2 and the third direction D3 are parallel.
  • the optically anisotropic film preferably has visible transparency. Visible transparency is measured by adjusting the thickness of the optically anisotropic film so that the absorbance at the maximum absorption wavelength in the infrared region (700 to 1600 nm) is 1.0, and then measuring the ultraviolet-visible-near infrared absorption spectrum. , the absorbance in the visible light region (wavelength 400 to 700 nm) is 0.2 or less.
  • optically anisotropic film of the present invention contains optically anisotropic compounds A and B.
  • An optically anisotropic compound is a compound that is optically anisotropic and has a higher refractive index in a specific direction than in other directions.
  • rod-shaped compounds and plate-shaped compounds described later correspond to optically anisotropic compounds.
  • Optically anisotropic compounds A and B are both non-coloring. Non-coloring means not showing absorption in the visible light region.
  • the visible It means that the absorbance in the light region (wavelength 400 to 700 nm) is 0.1 or less.
  • the total content of the optically anisotropic compound A and the optically anisotropic compound B in the optically anisotropic film is not particularly limited, but the total content of the optically anisotropic film is 60% by mass or more and less than 100% by mass. Preferably, 80 to 99% by mass is more preferable.
  • the content of the rod-shaped compound is not particularly limited, but from the viewpoint of excellent effects of the present invention, it is preferably more than 50% by mass, and more than 55% by mass. more preferred.
  • the upper limit is not particularly limited, it is preferably 90% by mass or less, more preferably 80% by mass.
  • the rod-like compound and plate-like compound are described in detail below.
  • the optically anisotropic film preferably contains a non-coloring rod-shaped compound (hereinafter also simply referred to as a "rod-shaped compound").
  • a rod-shaped compound tends to be oriented in a predetermined direction.
  • the term “rod-shaped compound” refers to a compound having a structure in which ring structures (aromatic rings, non-aromatic rings, etc.) are one-dimensionally connected via a single bond or a divalent linking group. , indicates a group of compounds that have the property of aligning their long axes parallel to each other in a solvent.
  • the rod-shaped compound preferably exhibits lyotropic liquid crystallinity. That is, the rod-like compound is preferably a non-coloring lyotropic liquid crystal rod-like compound.
  • the lyotropic liquid crystallinity is a property of causing a phase transition between an isotropic phase and a liquid crystal phase by changing the temperature and concentration in a solution state dissolved in a solvent.
  • the rod-shaped compound is preferably water-soluble in terms of easy control of liquid crystal development.
  • the water-soluble rod-shaped compound means a rod-shaped compound that dissolves in water at 1% by mass or more, preferably a rod-shaped compound that dissolves in water at 5% by mass or more.
  • the rod-like compound preferably has a maximum absorption wavelength in the wavelength range of 300 nm or less. That is, the rod-like compound preferably has a maximum absorption peak in the wavelength range of 300 nm or less.
  • the maximum absorption wavelength of the rod-shaped compound means the wavelength at which the absorbance takes the maximum value in the absorption spectrum of the rod-shaped compound (measurement range: wavelength range of 230 to 400 nm). If there are multiple maxima in the absorbance of the absorption spectrum of the rod-like compound, select the wavelength on the longest wavelength side in the measurement range.
  • the rod-shaped compound preferably has a maximum absorption wavelength in the wavelength range of 230 to 300 nm, more preferably in the wavelength range of 250 to 290 nm, in order to obtain excellent effects of the present invention.
  • the method for measuring the maximum absorption wavelength is as follows. A rod-shaped compound (5 to 50 mg) is dissolved in pure water (1000 ml), and the absorption spectrum of the resulting solution is measured using a spectrophotometer (MPC-3100 (manufactured by Shimadzu)).
  • the maximum absorption wavelength of the rod-like compound in the wavelength range of 230 to 400 nm is preferably smaller than the maximum absorption wavelength of the later-described plate-like compound in the wavelength range of 230 to 400 nm.
  • the difference between the maximum absorption wavelength of the rod-shaped compound and the maximum absorption wavelength of the plate-shaped compound is not particularly limited, it is preferably 50 nm or more, more preferably 70 nm or more.
  • the maximum absorption wavelength of the rod-shaped compound means the wavelength at which the absorbance takes the maximum value in the absorption spectrum of the rod-shaped compound (measurement range: wavelength range of 230 to 400 nm).
  • the wavelength on the longest wavelength side in the measurement range is selected.
  • the maximum absorption wavelength of a plate-like compound means the wavelength at which the absorbance takes a maximum value in the absorption spectrum of the plate-like compound (measurement range: wavelength range of 230 to 400 nm).
  • the wavelength on the longest wavelength side in the measurement range is selected.
  • the rod-like compound preferably has a hydrophilic group in that the effects of the present invention are more excellent.
  • the rod-shaped compound may have only one hydrophilic group, or may have a plurality of hydrophilic groups.
  • Hydrophilic groups include acid groups or salts thereof, onium groups, hydroxy groups or salts thereof, sulfonamide groups (H 2 N—SO 2 —), and polyoxyalkylene groups. Among them, an acid group or a salt thereof is preferable. Acid groups or salts thereof will be described in detail later.
  • Onium bases are groups derived from onium salts, such as ammonium bases (*-N + (R Z ) 4 A ⁇ ), phosphonium bases (*-P + (R Z ) 4 A ⁇ ), and sulfonium bases.
  • a base (*-S + (R Z ) 2 A ⁇ ) is included.
  • Each R Z independently represents a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, or a heteroaryl group.
  • a ⁇ represents an anion (eg, halogen ion). * represents a binding position.
  • a salt of a hydroxy group is represented by *-O - M + , where M + represents the cation and * represents the binding position.
  • the cation represented by M + includes cations in salts of acid groups described later.
  • Examples of polyoxyalkylene groups include groups represented by R Z —(OL Z ) n —*.
  • RZ is as described above.
  • L Z represents an alkylene group. * represents a binding position.
  • Acid groups or salts thereof include, for example, a sulfo group (--SO 3 H) or a salt thereof (--SO 3 ⁇ M + . M + represents a cation.), and a carboxyl group (--COOH) or a salt thereof. (—COO ⁇ M + . M + represents a cation.), and a sulfo group or a salt thereof is preferred in that the effects of the present invention are more excellent.
  • the above-mentioned salt refers to a substance in which hydrogen ions of an acid are replaced with other cations such as metals.
  • a salt of an acid group means one in which a hydrogen ion of an acid group such as —SO 3 H group is replaced with another cation.
  • cations in salts of acid groups include Na + , K + , Li + , Rb + , Cs + , Ba 2+ , Ca 2+ , Mg 2+ , Sr 2+ , Pb 2+ , Zn 2+ , La 3+ , Ce 3+ , Y 3+ , Yb 3+ , Gd 3+ or Zr 4+ .
  • alkali metal ions are preferable, and Cs + , Na + , or Li + are more preferable, because the effects of the present invention are more excellent.
  • a polymer having a repeating unit represented by formula (X) is preferable because the effect of the present invention is more excellent.
  • R x1 is a divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group, a divalent non-aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group, or a group represented by formula (X1) represents In formula (X1), * represents a bonding position.
  • R x3 and R x4 are each independently a divalent aromatic ring group optionally having a substituent containing a hydrophilic group, or optionally having a substituent containing a hydrophilic group 2 represents a valent non-aromatic ring group, and at least one of R x3 and R x4 is a divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group, or a divalent divalent ring having a substituent containing a hydrophilic group represents a non-aromatic ring group.
  • L x3 represents a single bond, —O—, —S—, an alkylene group, an alkenylene group, or an alkynylene group.
  • the divalent aromatic ring group and the divalent non-aromatic ring group represented by R x1 have a substituent containing a hydrophilic group.
  • the hydrophilic group contained in the substituent containing a hydrophilic group include the groups exemplified for the hydrophilic group described above, and an acid group or a salt thereof is preferable.
  • a substituent containing a hydrophilic group a group represented by Formula (H) is preferable.
  • * represents a bonding position.
  • R H -L H -* RH represents a hydrophilic group.
  • the definition of the hydrophilic group is as described above.
  • LH represents a single bond or a divalent linking group.
  • the divalent linking group is not particularly limited, and examples thereof include divalent hydrocarbon groups (e.g., alkylene groups having 1 to 10 carbon atoms, alkenylene groups having 1 to 10 carbon atoms, and alkynylene groups having 1 to 10 carbon atoms.
  • divalent hydrocarbon groups e.g., alkylene groups having 1 to 10 carbon atoms, alkenylene groups having 1 to 10 carbon atoms, and alkynylene groups having 1 to 10 carbon atoms.
  • divalent aromatic hydrocarbon ring groups such as arylene groups), divalent heterocyclic groups, —O—, —S—, —SO 2 —, —NH -, -CO-, or a group combining these (e.g., -CO-O-, -O-divalent hydrocarbon group -, -(O-divalent hydrocarbon group) m -O-(m represents an integer of 1 or more), and -divalent hydrocarbon group -O-CO-, etc.).
  • the number of substituents containing a hydrophilic group possessed by the divalent aromatic ring group is not particularly limited, it is preferably 1 to 3, more preferably 1, from the standpoint that the effects of the present invention are more excellent.
  • the number of substituents containing a hydrophilic group possessed by the divalent non-aromatic ring group is not particularly limited, it is preferably 1 to 3, more preferably 1, from the standpoint that the effects of the present invention are more excellent.
  • the aromatic ring constituting the divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x1 may have a monocyclic structure or a polycyclic structure.
  • the aromatic ring that constitutes the divalent aromatic ring group include an aromatic hydrocarbon ring and an aromatic heterocyclic ring. That is, R x1 includes a divalent aromatic hydrocarbon ring group having a substituent containing a hydrophilic group and a divalent aromatic heterocyclic group having a substituent containing a hydrophilic group.
  • aromatic hydrocarbon rings include benzene rings and naphthalene rings.
  • Examples of the structure of only the divalent aromatic hydrocarbon ring group portion of the divalent aromatic hydrocarbon ring group having a substituent containing a hydrophilic group include the following groups. * represents a binding position.
  • Aromatic heterocycles include, for example, pyridine, thiophene, pyrimidine, thiazole, furan, pyrrole, imidazole, and indole rings.
  • Examples of the structure of only the divalent aromatic heterocyclic group portion of the divalent aromatic heterocyclic group having a substituent containing a hydrophilic group include the following groups. * represents a binding position.
  • the non-aromatic ring constituting the divalent non-aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x1 may have a monocyclic structure or a polycyclic structure.
  • the non-aromatic ring constituting the divalent non-aromatic ring group includes, for example, an aliphatic ring and a non-aromatic heterocyclic ring. Preferred are cycloalkanes, and even more preferred is cyclohexane. That is, R x1 includes a divalent aliphatic cyclic group having a substituent containing a hydrophilic group, and a divalent non-aromatic heterocyclic group having a substituent containing a hydrophilic group.
  • a divalent cycloalkylene group having a substituent containing group is preferred.
  • the alicyclic ring may be either a saturated alicyclic ring or an unsaturated alicyclic ring.
  • Examples of the structure of only the divalent aliphatic cyclic group portion of the divalent aliphatic cyclic group having a substituent containing a hydrophilic group include the following groups. * represents a binding position.
  • the heteroatom contained in the non-aromatic heterocyclic ring is not particularly limited, and examples thereof include oxygen, nitrogen and sulfur atoms.
  • the number of heteroatoms contained in the non-aromatic heterocyclic ring is not particularly limited, and examples include 1-3. Examples of the structure of only the divalent non-aromatic heterocyclic group portion of the divalent non-aromatic heterocyclic group having a substituent containing a hydrophilic group include the following groups. * represents a binding position.
  • a divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x1 and a divalent non-aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group are substituted with a hydrophilic group. It may have a substituent other than the group.
  • Substituents are not particularly limited, and examples include alkyl groups, alkenyl groups, alkynyl groups, aryl groups, amino groups, alkoxy groups, aryloxy groups, aromatic heterocyclic oxy groups, acyl groups, alkoxycarbonyl groups, and aryloxycarbonyl groups.
  • acyloxy group acylamino group, alkoxycarbonylamino group, aryloxycarbonylamino group, alkylthio group, arylthio group, aromatic heterocyclic thio group, ureido group, halogen atom, cyano group, hydrazino group, heterocyclic group (e.g., hetero aryl groups), silyl groups, and groups combining these.
  • the said substituent may be further substituted by the substituent.
  • R x3 and R x4 are each independently a divalent aromatic ring group optionally having a substituent containing a hydrophilic group, or optionally having a substituent containing a hydrophilic group 2 represents a valent non-aromatic ring group, and at least one of R x3 and R x4 is a divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group, or a divalent divalent ring having a substituent containing a hydrophilic group represents a non-aromatic ring group.
  • the definition of the substituent including the hydrophilic group that the divalent aromatic ring group represented by R x3 and R x4 may have is as described above.
  • the definition of the aromatic ring constituting the divalent aromatic ring group optionally having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x3 and R x4 is the above-described aromatic ring represented by R x1 . is the same as the definition of an aromatic ring constituting a divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group.
  • the definition of the substituent including the hydrophilic group that the divalent non-aromatic ring group represented by R x3 and R x4 may have is as described above.
  • the definition of the non-aromatic ring constituting the divalent non-aromatic ring group optionally having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x3 and R x4 is the above-described R x1 It is the same as the definition of the non-aromatic ring constituting the bivalent non-aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group.
  • At least one of R x3 and R x4 represents a divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group, or a divalent non-aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group
  • R Both x3 and R x4 may represent a divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group or a divalent non-aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group.
  • the definition of the divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x3 and R x4 is the divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x1 described above.
  • the definition of the divalent non-aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x3 and R x4 is 2 It is synonymous with the definition of a valent non-aromatic ring group.
  • L x3 represents a single bond, —O—, —S—, an alkylene group, an alkenylene group, or an alkynylene group.
  • the number of carbon atoms in the alkylene group is not particularly limited, it is preferably 1 to 3, more preferably 1, from the standpoint of better effects of the present invention.
  • the number of carbon atoms in the alkenylene group and the alkynylene group is not particularly limited, it is preferably 2 to 5, more preferably 2 to 4, from the viewpoint that the effect of the present invention is more excellent.
  • R x2 represents a divalent non-aromatic ring group, a divalent aromatic ring group, or a group represented by formula (X2).
  • * represents a bonding position.
  • Formula (X2) *-Z x1 -Z x2 -* Z x1 and Z x2 each independently represent a divalent non-aromatic ring group or a divalent aromatic ring group. * represents a binding position.
  • the non-aromatic ring constituting the divalent non-aromatic ring group represented by R x2 may have a monocyclic structure or a polycyclic structure.
  • the non-aromatic ring constituting the divalent non-aromatic ring group includes, for example, an aliphatic ring and a non-aromatic heterocyclic ring. Preferred are cycloalkanes, and even more preferred is cyclohexane. That is, R x2 includes a divalent aliphatic ring group and a divalent non-aromatic heterocyclic group, preferably a divalent cycloalkylene group.
  • the alicyclic ring may be either a saturated alicyclic ring or an unsaturated alicyclic ring.
  • divalent aliphatic ring groups include the following groups. * represents a binding position.
  • the heteroatom contained in the non-aromatic heterocyclic ring is not particularly limited, and examples thereof include oxygen, nitrogen and sulfur atoms.
  • the number of heteroatoms contained in the non-aromatic heterocyclic ring is not particularly limited, and examples include 1-3.
  • Examples of divalent non-aromatic heterocyclic groups include the following groups. * represents a binding position.
  • the divalent non-aromatic ring group may have a substituent.
  • the type of substituents is not particularly limited, for example, a divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x1 , and a divalent non-substituted divalent having a substituent containing a hydrophilic group
  • the groups exemplified as the substituents other than the hydrophilic group-containing substituents that the aromatic ring group may have may be mentioned.
  • the aromatic ring constituting the divalent aromatic ring group represented by R x2 may have a monocyclic structure or a polycyclic structure.
  • Aromatic rings include, for example, aromatic hydrocarbon rings or aromatic heterocycles. Examples of aromatic hydrocarbon rings include benzene rings and naphthalene rings.
  • Aromatic heterocycles include, for example, pyridine, thiophene, pyrimidine, thiazole, furan, pyrrole, imidazole, and indole rings.
  • the divalent aromatic ring group may have a substituent.
  • the type of substituents is not particularly limited, for example, a divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x1 , and a divalent non-substituted divalent having a substituent containing a hydrophilic group
  • R x1 a divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x1
  • R x1 a divalent non-substituted divalent having a substituent containing a hydrophilic group
  • the groups exemplified as the substituents other than the hydrophilic group-containing substituents that the aromatic ring group may have may be mentioned.
  • Z x1 and Z x2 each independently represent a divalent non-aromatic ring group or a divalent aromatic ring group.
  • the definitions of the divalent non-aromatic ring group represented by Z x1 and Z x2 and the divalent aromatic ring group are the divalent non-aromatic ring group represented by R x2 described above, and It is synonymous with the definition of a divalent aromatic ring group.
  • L 1x and L 2x each independently represent -CONH-, -COO-, -O-, or -S-. Among them, -CONH- is preferable because the effects of the present invention are more excellent.
  • the repeating unit represented by formula (X) is preferably a repeating unit represented by formula (X4) or a repeating unit represented by formula (X5).
  • the content of the repeating unit represented by formula (X) contained in the polymer having the repeating unit represented by formula (X) is not particularly limited, it is 60 mol% with respect to all repeating units in the polymer. 80 mol % or more is more preferable. 100 mol% is mentioned as an upper limit.
  • the molecular weight of the polymer having repeating units represented by formula (X) is not particularly limited, but the number of repeating units represented by formula (X) in the polymer is preferably 2 or more, more preferably 10 to 100,000. , 100 to 10,000 are more preferred. Although the number average molecular weight of the polymer having repeating units represented by formula (X) is not particularly limited, it is preferably 5,000 to 50,000, more preferably 10,000 to 30,000.
  • the molecular weight distribution of the polymer having repeating units represented by formula (X) is not particularly limited, but is preferably 1.0 to 12.0, more preferably 1.0 to 7.0.
  • the number average molecular weight and molecular weight distribution in the present invention are values measured by a gel permeation chromatography (GPC) method.
  • the optically anisotropic film preferably contains a non-coloring plate-like compound (hereinafter also simply referred to as "plate-like compound”).
  • plate compound refers to a compound having a structure in which aromatic rings (aromatic hydrocarbon rings, aromatic heterocyclic rings, etc.) spread two-dimensionally via a single bond or an appropriate linking group. It refers to a group of compounds that have the property of forming columnar associations by the association of planes in the compound in a solvent.
  • the plate-like compound preferably exhibits lyotropic liquid crystallinity. That is, the plate compound is preferably a non-coloring lyotropic liquid crystal compound (non-coloring lyotropic liquid crystal plate compound).
  • the plate-shaped compound is preferably water-soluble in terms of easy control of liquid crystal development.
  • the water-soluble plate-like compound means a plate-like compound that dissolves in water in an amount of 1% by mass or more, preferably a plate-like compound that dissolves in water in an amount of 5% by mass or more.
  • the plate-shaped compound preferably has a maximum absorption wavelength in the wavelength range of more than 300 nm.
  • the plate-shaped compound preferably has a maximum absorption peak in the wavelength range of over 300 nm.
  • the maximum absorption wavelength of the plate-like compound means the wavelength at which the absorbance takes the maximum value in the absorption spectrum of the plate-like compound (measurement range: wavelength range of 230 to 400 nm). When there are multiple maximum absorbance values in the absorption spectrum of the plate-shaped compound, the wavelength on the longest wavelength side in the measurement range is selected.
  • the tabular compound preferably has a maximum absorption wavelength in the wavelength range of 320 to 400 nm, and more preferably has a maximum absorption wavelength in the wavelength range of 330 to 360 nm, from the viewpoint that the effects of the present invention are excellent.
  • the method for measuring the maximum absorption wavelength is as follows. A plate compound (0.01 to 0.05 mmol) is dissolved in pure water (1000 ml), and the absorption spectrum of the resulting solution is measured using a spectrophotometer (MPC-3100 (manufactured by Shimadzu)).
  • the plate-shaped compound preferably has a hydrophilic group in that the effects of the present invention are more excellent.
  • the definition of the hydrophilic group is as described above.
  • the plate-shaped compound may have only one hydrophilic group, or may have a plurality of hydrophilic groups.
  • the number is preferably 2 to 4, more preferably 2.
  • the compound represented by the formula (Y) or the compound represented by the formula (W) is preferable because the effects of the present invention are more excellent.
  • Formula (Y) R y2 -L y3 -L y1 -R y1 -L y2 -L y4 -R y3 R y1 represents a divalent monocyclic group or a divalent condensed polycyclic group. Examples of rings included in the divalent monocyclic group include monocyclic hydrocarbon rings and monocyclic heterocycles.
  • the monocyclic hydrocarbon ring may be a monocyclic aromatic hydrocarbon ring or a monocyclic non-aromatic hydrocarbon ring.
  • a monocyclic heterocycle may be a monocyclic aromatic heterocycle or a monocyclic non-aromatic heterocycle.
  • a divalent monocyclic aromatic hydrocarbon ring group or a divalent monocyclic aromatic heterocyclic group is preferable in that the effects of the present invention are more excellent.
  • the number of ring structures contained in the divalent condensed polycyclic group is not particularly limited, it is preferably 3 to 10, more preferably 3 to 6, and even more preferably 3 to 4, from the standpoint of better effects of the present invention.
  • rings included in the divalent condensed polycyclic group include hydrocarbon rings and heterocyclic rings.
  • the hydrocarbon ring may be either an aromatic hydrocarbon ring or a non-aromatic hydrocarbon ring.
  • a heterocycle may be an aromatic heterocycle or a non-aromatic heterocycle.
  • the divalent condensed polycyclic group is preferably composed of an aromatic hydrocarbon ring and a heterocyclic ring, in order to enhance the effects of the present invention.
  • the divalent condensed polycyclic group is preferably a conjugated linking group. That is, it is preferably a conjugated divalent condensed polycyclic group.
  • Examples of the ring constituting the divalent condensed polycyclic group include dibenzothiophene-S,S-dioxide (the ring represented by the formula (Y2)), dinaphtho[2,3-b:2′,3′- d]furan (ring represented by formula (Y3)), 12H-benzo "b” phenoxazine (ring represented by formula (Y4)), dibenzo[b,i]oxantrene (ring represented by formula (Y5) ring), benzo[b]naphtho[2′,3′:5,6]dioxino[2,3-i]oxantrene (ring represented by formula (Y6)), acenaphtho[1,2-b]benzo [g]quinoxaline (ring represented by formula (Y7)), 9H-acenaphtho[1,2-b]imidazo[4,5-g]quinoxaline (ring represented by formula (Y8)), dibenzo[b ,def]chryserin-7
  • a divalent monocyclic group and a divalent condensed polycyclic group may have a substituent.
  • the type of substituents is not particularly limited, and for example, a divalent aromatic ring group having a substituent containing a hydrophilic group represented by R x1 , and a divalent non-hydrophilic group having a substituent containing a hydrophilic group
  • the groups exemplified as the substituents other than the substituent containing the hydrophilic group possessed by the aromatic ring group can be mentioned.
  • R y2 and R y3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrophilic group, and at least one of R y2 and R y3 represents a hydrophilic group. Both R y2 and R y3 preferably represent hydrophilic groups.
  • the definitions of the hydrophilic groups represented by R y2 and R y3 are as described above.
  • the aromatic rings that constitute the bivalent aromatic ring groups represented by Ly1 and Ly2 may have a monocyclic structure or a polycyclic structure.
  • Examples of the aromatic ring that constitutes the divalent aromatic ring group include an aromatic hydrocarbon ring and an aromatic heterocyclic ring. That is, the divalent aromatic ring groups represented by Ly1 and Ly2 include divalent aromatic hydrocarbon ring groups and divalent aromatic heterocyclic groups.
  • Examples of aromatic hydrocarbon rings include benzene rings and naphthalene rings.
  • divalent aromatic hydrocarbon ring groups include the following groups. * represents a binding position.
  • Aromatic heterocycles include, for example, pyridine, thiophene, pyrimidine, thiazole, furan, pyrrole, imidazole, and indole rings.
  • Examples of divalent aromatic heterocyclic groups include the following groups. * represents a binding position.
  • the definition of the bivalent aromatic ring groups represented by R y4 and R y5 is the same as that of the bivalent aromatic ring groups represented by Ly1 and Ly2 .
  • L y3 and L y4 are each independently a single bond, —O—, —S—, an alkylene group, an alkenylene group, an alkynylene group, a carbonyl group (—CO—), —NR y6 —, or a combination thereof represents a group.
  • R y6 represents a hydrogen atom or an alkyl group. Examples of groups in which these are combined include —O-alkylene groups, —S-alkylene groups, and —CO—NR y6 —.
  • the number of carbon atoms in the alkylene group is not particularly limited, it is preferably 1 to 3, more preferably 1, from the standpoint of better effects of the present invention.
  • the number of carbon atoms in the alkenylene group and the alkynylene group is not particularly limited, it is preferably 2 to 5, more preferably 2 to 4, from the viewpoint that the effect of the present invention is more excellent.
  • the number of carbon atoms in the alkyl group represented by R y6 is not particularly limited, but preferably 1-3.
  • R w1 and R w2 each independently represent a hydrogen atom or a hydrophilic group, and at least one of R w1 and R w2 represents a hydrophilic group.
  • L w1 represents an optionally substituted alkylene group, —O—, —S—, —NR w3 —, an azo group, an alkenylene group, an alkynylene group, or a group combining these.
  • Lw2 and Lw3 each independently represent an optionally substituted divalent monocyclic group or an optionally substituted divalent condensed polycyclic group.
  • L w4 and L w5 are each independently a single bond, —O—, —S—, an alkylene group optionally having a hydrophilic group, an alkenylene group, an alkynylene group, a carbonyl group, —NR w3 —, or , represents a group in which these are combined.
  • Rw3 represents a hydrogen atom or an alkyl group.
  • Rw1 and Rw2 are as described above.
  • the hydrophilic group represented by Rw1 and Rw2 the above-described acid group or a salt thereof is preferable.
  • At least one of R w1 and R w2 may represent a hydrophilic group, and both may represent a hydrophilic group.
  • the alkylene group has a hydrophilic group
  • the number is not particularly limited, preferably 1 to 3, more preferably 1.
  • a hydroxy group is preferable as the hydrophilic group possessed by the alkylene group.
  • the number of carbon atoms in the alkenylene group and the alkynylene group is not particularly limited, it is preferably 2 to 5, and more preferably 2 to 4, from the viewpoint that the effects of the present invention are more excellent.
  • Examples of the above-mentioned combined group include, for example, a group obtained by combining an alkylene group optionally having a substituent and -O- (e.g., an alkylene group optionally having a -O- substituent -O -, -O- alkylene group optionally having substituents -), a group combining an alkylene group optionally having substituents and -NR w3 - (e.g., -having a substituent an alkylene group (-NR w3 -) which may be substituted, and -O-NR w3 -.
  • L w1 is preferably a group obtained by combining an optionally substituted alkylene group with —O—.
  • the position of the -O- included is not particularly limited, and may be at the end of the alkylene group or in the middle thereof. Among them, a group represented by an alkylene group -O- which may have an -O- substituent is preferable.
  • the alkylene group optionally having an —O- substituent The alkylene group in the group represented by —O— may have a hydrophilic group.
  • Rw3 represents a hydrogen atom or an alkyl group. The number of carbon atoms in the alkyl group represented by Rw3 is preferably 1-3.
  • the definition and preferred range of the divalent monocyclic group in the optionally substituted divalent monocyclic group represented by L w2 and L w3 are the divalent monocyclic group represented by R y1 It is the same as the definition and preferred range of the group.
  • the number of ring structures contained in the divalent condensed polycyclic groups represented by L w2 and L w3 is not particularly limited, but is preferably 2 to 10, more preferably 2 to 6, in terms of the effect of the present invention being more excellent. Preferably, 2 to 4 are more preferable.
  • Examples of rings included in the divalent condensed polycyclic group include hydrocarbon rings and heterocyclic rings.
  • the hydrocarbon ring may be either an aromatic hydrocarbon ring or a non-aromatic hydrocarbon ring.
  • a heterocycle may be an aromatic heterocycle or a non-aromatic heterocycle.
  • the divalent condensed polycyclic group may be composed only of hydrocarbon rings, may be composed only of heterocyclic rings, or may be composed of both hydrocarbon rings and heterocyclic rings.
  • the divalent monocyclic group and the divalent condensed polycyclic group may have a substituent, which includes a substituent W and a hydrophilic group described later, and a substituent W (e.g., an alkyl group, an alkoxy groups, etc.) are preferred.
  • Lw2 and Lw3 are preferably divalent condensed polycyclic groups containing an aromatic ring.
  • the aromatic ring includes an aromatic hydrocarbon ring and an aromatic heterocyclic ring, preferably a benzene ring.
  • the number of ring structures contained in the divalent condensed polycyclic group containing the aromatic ring is not particularly limited, it is preferably 2 to 3, more preferably 2, from the viewpoint that the effect of the present invention is more excellent.
  • the divalent condensed polycyclic group containing an aromatic ring may be composed only of an aromatic ring, or may be composed of an aromatic ring and a non-aromatic ring.
  • the bivalent condensed polycyclic group is preferably composed of an aromatic ring and a non-aromatic ring.
  • Non-aromatic rings include aliphatic hydrocarbon rings and non-aromatic heterocycles.
  • Heteroatoms contained in the non-aromatic heterocyclic ring include oxygen, nitrogen and sulfur atoms, with oxygen atoms being preferred.
  • Non-aromatic heterocycles include oxygen atom-containing non-aromatic heterocycles such as dihydrofuran, dihydrooxazole, pyran, dihydropyran, pyrone, dioxin, dihydrodioxin, oxazine, and dihydrooxazine, dihydropyrrole, tetrahydropyridine, and imidazoline. , and nitrogen atom-containing non-aromatic heterocycles such as thiazoline, and sulfur atom-containing non-aromatic heterocycles such as dihydrothiophene, thiopyran, and dihydrothiopyran.
  • oxygen atom-containing non-aromatic heterocycles such as dihydrofuran, dihydrooxazole, pyran, dihydropyran, pyrone, dioxin, dihydrodioxin, oxazine, and dihydrooxazine, dihydropyrrole, tetrahydropyridine
  • Condensed polycyclic rings constituting the divalent condensed polycyclic groups represented by Lw2 and Lw3 include dihydrobenzofuran, dihydrobenzoxazole, benzopyran, chroman, benzopyrone, coumarin, dihydrocoumarin, benzodioxane, benzoxazine, dihydro benzoxazines, indolines, tetrahydroquinolines, benzimidazolines, benzothiazolines, dihydrobenzothiophenes, and benzothiopyrans;
  • L w4 and L w5 are each independently a single bond, —O—, —S—, an alkylene group optionally having a hydrophilic group, an alkenylene group, an alkynylene group, a carbonyl group, —NR w3 —, or , represents a group in which these are combined.
  • the number of carbon atoms in the alkylene group optionally having a hydrophilic group represented by L w4 and L w5 is not particularly limited, it is preferably 1 to 3, more preferably 1, from the viewpoint that the effects of the present invention are more excellent.
  • the definition of the hydrophilic group that the alkylene group may have is as described above.
  • the number of carbon atoms in the alkenylene group and alkynylene group represented by L w4 and L w5 is not particularly limited, it is preferably 2 to 5, and more preferably 2 to 4, from the viewpoint that the effects of the present invention are more excellent.
  • groups in which these are combined include -an alkylene group optionally having a hydrophilic group-NR w3 -carbonyl group-.
  • Rw3 represents a hydrogen atom or an alkyl group.
  • the preferred range of the number of carbon atoms in the alkyl group is as described above.
  • the optically anisotropic film contains a dichroic substance C.
  • a dichroic substance refers to a compound having different absorbance in the long-axis direction and the short-axis direction of the molecule.
  • the absorption characteristics of the light absorption anisotropic film having the maximum absorption wavelength in the wavelength range of 700 to 1600 nm can be achieved by using the dichroic substance C.
  • the above absorption characteristics are easily achieved.
  • the above-described absorption properties are more likely to be achieved by using the compound in combination with the plate-like compound and/or rod-like compound described above.
  • the maximum absorption wavelength of the dichroic substance C is preferably located in the wavelength range of 700 to 1600 nm, more preferably in the wavelength range of 700 to 1200 nm, from the viewpoint that the effect of the present invention is more excellent. It is more preferably located in the range of ⁇ 900 nm. That is, the dichroic substance C is preferably a so-called near-infrared absorbing dye.
  • the dichroic substance (5 to 50 mg) to be measured was dissolved in a solution (e.g., water, methanol, dimethyl sulfoxide) (1000 ml) in which the specific dichroic substance dissolves. Using the solution, an absorption spectrum is measured using a spectrophotometer (MPC-3100 (manufactured by SHIMADZU)), and the maximum absorption wavelength is read from the obtained absorption spectrum.
  • the dichroic substance C may form a J-aggregate in the optically anisotropic film.
  • a J-aggregate is an aggregate of pigments. More specifically, the J aggregate refers to a state in which dye molecules are associated with each other with a certain slip angle.
  • the J-aggregate has an absorption band with a narrow half-width and a high absorption coefficient on the long wavelength side compared to a single dye molecule in a solution state. This sharpened absorption band is called the J band.
  • the J-band is described in detail in literature (for example, Photographic Science and Engineering Vol 18, No 323-335 (1974)). Whether or not it is a J-aggregate can be easily determined by measuring its maximum absorption wavelength.
  • the absorption peak of the J band is shifted to the long wavelength side with respect to the absorption peak of one molecule of the dye, and the difference between the wavelength of the absorption peak of the J band and the wavelength of the absorption peak of one molecule of the dye is 10 to 300 nm. Preferably, 30 to 250 nm is more preferable.
  • the content of the dichroic substance C in the optically anisotropic film is not particularly limited, it is preferably 1 to 40% by mass, more preferably 3 to 20% by mass, based on the total mass of the optically anisotropic film.
  • the molecular weight of the dichroic substance C is not particularly limited, it is preferably less than 5,000. Although the lower limit is not particularly limited, it is often 500 or more.
  • the dichroic substance C may exhibit liquid crystallinity (for example, lyotropic liquid crystallinity) or may not exhibit liquid crystallinity. When the dichroic substance C exhibits liquid crystallinity, it may exhibit any of nematicity, smecticity and columnarity. Dichroic substance C preferably has a hydrophilic group. Examples of the hydrophilic group include the groups exemplified for the hydrophilic group that the rod-like compound may have, and an acid group or a salt thereof is preferable.
  • the type of dichroic substance C is not particularly limited, but cyanine-based dyes, oxonol-based dyes, boron complex-based dyes, phthalocyanine-based dyes, squarylium-based dyes, metal complex-based dyes, diimmonium-based dyes, or rylene-based dyes are preferable. , cyanine-based dyes, oxonol-based dyes, or boron complex-based dyes are more preferable.
  • each of the dyes exemplified above preferably has a hydrophilic group. That is, the dichroic substance C is preferably a cyanine dye having a hydrophilic group, an oxonol dye having a hydrophilic group, or a boron complex dye having a hydrophilic group.
  • a cyanine dye having a hydrophilic group is a dye having strong absorption in the near-infrared region.
  • a compound represented by formula (3) or a compound represented by formula (4) is preferable.
  • Ar 3 to Ar 4 each independently represent a heterocyclic group optionally having a substituent having a hydrophilic group (hereinafter also referred to as a specific substituent), and R is represents a hydrogen atom or a substituent. However, at least one of Ar 3 and Ar 4 represents a heterocyclic group having a specific substituent.
  • the hydrophilic group possessed by the specific substituent is as described above.
  • a group represented by formula (Z) is preferred.
  • R a1 represents a hydrophilic group.
  • the definition of the hydrophilic group is as described above.
  • L a1 represents a single bond or a divalent linking group when q is 1, and represents a q+1 valent linking group when q is 2 or more.
  • divalent linking groups include divalent hydrocarbon groups (e.g., alkylene groups (preferably having 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 5 carbon atoms), alkenylene groups (preferably having 1 to 10 carbon atoms, more (preferably 1 to 5), and divalent aliphatic hydrocarbon groups such as alkynylene groups (preferably 1 to 10 carbon atoms, more preferably 1 to 5 carbon atoms), divalent aromatic hydrocarbon rings such as arylene groups group), a divalent heterocyclic group, -O-, -S-, -NH-, -N(Q)-, -CO-, or a group combining these (e.g., -O-bivalent carbonization Hydrogen group -, - (O-divalent hydrocarbon group) m -O- (m represents an integer of 1
  • the trivalent linking group includes, for example, a residue formed by removing three hydrogen atoms from a hydrocarbon, a residue formed by removing three hydrogen atoms from a heterocyclic compound, and the above residue and the above divalent linking group.
  • the tetravalent linking group includes, for example, a residue formed by removing 4 hydrogen atoms from a hydrocarbon, a residue formed by removing 4 hydrogen atoms from a heterocyclic compound, and the above residue and the above divalent linking group.
  • q represents an integer of 1 or more, preferably an integer of 1 to 4, more preferably 1 or 2, and even more preferably 1;
  • the specific substituents possessed by the heterocyclic groups represented by Ar 3 to Ar 4 are as described above.
  • Examples of the heterocyclic ring constituting the heterocyclic group include indolenine ring, benzindolenine ring, imidazole ring, benzimidazole ring, naphthimidazole ring, thiazole ring, benzothiazole ring, naphthothiazole ring, thiazoline ring, oxazole ring, benzoxazole ring, naphthoxazole ring, oxazoline ring, selenazole ring, benzoselenazole ring, naphthoselenazole ring, and quinoline ring, indolenine ring, benzoindolenine ring, benzothiazole ring, or naphthothiazole ring is preferred.
  • a specific substituent may be substituted on a heteroatom or a carbon atom in the
  • r c1 represents an integer of 1-7, preferably an integer of 3-5.
  • R c1 represents a hydrogen atom or a substituent.
  • the type of substituent is not particularly limited, and includes known substituents such as an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted aryl group, or a substituted heteroaryl groups are preferred.
  • substituents that the alkyl group, aryl group, and heteroaryl group may have include an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an aryl group, an alkoxy group, an aryloxy group, and an aromatic heterocyclic oxy group.
  • acyl group alkoxycarbonyl group, aryloxycarbonyl group, acyloxy group, acylamino group, alkoxycarbonylamino group, dialkylamino group, amino group (—NH 2 ), aryloxycarbonylamino group, sulfamoyl group, carbamoyl group, alkylthio group , arylthio groups, aromatic heterocyclic thio groups, ureido groups, halogen atoms, cyano groups, nitro groups, heterocyclic groups (e.g., heteroaryl groups), silyl groups, and groups combining these (hereinafter, these groups may be collectively referred to as “substituent W”) and the like.
  • the said substituent may be substituted with the substituent W further.
  • Ar 5 to Ar 6 each independently represent a heterocyclic group optionally having a specific substituent
  • Ar 7 represents a cyclic skeleton having 5 to 7 carbon atoms
  • W is , a hydrogen atom, a halogen atom, a methyl group, a phenyl group which may have a substituent, a benzyl group which may have a substituent, a pyridyl group, a morpholyl group, a piperidyl group, a pyrrolidyl group, having a substituent phenylamino group which may be substituted, a phenoxy group which may have a substituent, an alkylthio group which may have a substituent, or a phenylthio group which may have a substituent.
  • Ar 5 and Ar 6 represents a heterocyclic group having a specific substituent.
  • the specific substituents possessed by the heterocyclic groups represented by Ar 5 to Ar 6 are as described above.
  • Examples of the heterocyclic ring constituting the heterocyclic group include indolenine ring, benzindolenine ring, imidazole ring, benzimidazole ring, naphthimidazole ring, thiazole ring, benzothiazole ring, naphthothiazole ring, thiazoline ring, oxazole ring, benzoxazole ring, naphthoxazole ring, oxazoline ring, selenazole ring, benzoselenazole ring, naphthoselenazole ring, and quinoline ring, indolenine ring, benzoindolenine ring, benzothiazole ring, or naphthothiazole ring is preferred.
  • substituents that the phenyl group, benzyl group, phenylamino group, phenoxy group, alkylthio group, and phenylthio group represented by W may have include groups exemplified for the above-described substituent W, and A hydrophilic group can be mentioned.
  • the number of carbon atoms in the alkylthio group represented by W is not particularly limited, but is preferably 1-5, more preferably 1-3.
  • the compound represented by formula (4) is an intramolecular salt type having a cation and an anion in one molecule, or an intermolecular salt type.
  • Specific examples include indocyanine green and water-soluble dyes described in JP-A-63-033477.
  • the compound represented by formula (4) is preferably a compound represented by formula (4-1) or a compound represented by formula (4-2).
  • R c2 to R c5 each independently represent a hydrogen atom or a substituent, and any one of R c2 to R c5 is a substituent having —SO 3 — (for example, an alkyl group having —SO 3 — .
  • the alkyl group preferably has 1 to 10 carbon atoms.
  • a substituent having —COO — for example, an alkyl group having —COO — .
  • the alkyl group has 1 to 10 carbon atoms.
  • R c each independently represents a hydrogen atom or a substituent
  • Ar c1 and Ar c2 each independently represent an aromatic hydrocarbon ring (e.g., benzene ring or naphthalene ring)
  • Ar 7 represents a cyclic skeleton having 5 to 7 carbon atoms
  • W is a hydrogen atom, a halogen atom, a methyl group, a phenyl group which may have a substituent, Benzyl group optionally having substituent(s), pyridyl group, morpholyl group, piperidyl group, pyrrolidyl group, phenylamino group optionally having substituent(s), phenoxy group optionally having substituent(s), having substituent(s) or an optionally substituted phenylthio group
  • r c2 represents an integer of 1 to 3
  • r c3 represents an integer of 1 to 3.
  • Examples of the substituent represented by Rc include groups exemplified for the substituent W, and an alkyl group is preferable. The number of carbon atoms in the alkyl group is preferably 1-5.
  • Substituents represented by R c2 to R c5 include groups exemplified for substituent W and specific substituents. Examples of substituents that the phenyl group, benzyl group, phenylamino group, phenoxy group, alkylthio group, and phenylthio group represented by W may have include groups exemplified for the substituent W and specific substituents groups.
  • each group (R c2 to R c5 , Ar c1 , Ar c2 , Ar 7 , W, r c2 , r c3 ) in formula (4-2) is the definition of each group in formula (4-1) is the same as
  • Examples of compounds represented by formula (3) and compounds represented by formula (4) include compound examples 3 to 6.
  • a compound represented by formula (11) is preferable as the oxonol dye having a hydrophilic group.
  • Y 1 and Y 2 each independently represent a nonmetallic atom group forming an aliphatic ring or a heterocyclic ring
  • M + is a proton (H + )
  • a monovalent alkali metal represents a cation or an organic cation
  • L 1 represents a methine chain consisting of 5 or 7 methine groups
  • the central methine group of the methine chain has a substituent represented by the following formula A, *-S A -T A formula (A)
  • the compound represented by Formula (12) is more preferable as the oxonol dye having a hydrophilic group.
  • M + and L 1 are the same as M + and L 1 in formula (11).
  • R m1 , R m2 , R m3 and R m4 each independently represents a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted aryl group, or a substituted each X independently represents an oxygen atom, a sulfur atom, or a selenium atom.
  • the compound represented by Formula (13) is more preferable as the oxonol dye having a hydrophilic group.
  • M + , L 1 and X are the same as M + , L 1 and X in formula (11).
  • R n1 and R n3 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, an aryl group, or a heteroaryl group;
  • a boron complex dye having a hydrophilic group includes a compound represented by formula (9).
  • R i1 to R i2 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group, or a phenyl group; R i3 each independently represents an electron-withdrawing group; Each independently represents an aryl group optionally having a specific substituent, at least one of the two Ar 10 represents an aryl group having a specific substituent, and each Ar 11 independently has a substituent.
  • the electron-withdrawing group represented by R i3 is not particularly limited, and represents a substituent having a positive Hammett's ⁇ p value (sigma para value), for example, a cyano group, an acyl group, an alkyloxycarbonyl group, an aryloxycarbonyl group , sulfamoyl, sulfinyl, and heterocyclic groups. These electron-withdrawing groups may be further substituted.
  • Hammett's substituent constant ⁇ value will be described.
  • Hammett's rule was proposed by L. et al. P. A rule of thumb put forward by Hammett, which is widely accepted today.
  • Substituent constants determined by Hammett's rule include ⁇ p and ⁇ m values, and these values can be found in many general books. For example, Chem. Rev. , 1991, Vol. 91, pp. 165-195.
  • the electron-withdrawing group is preferably a substituent having a Hammett's substituent constant ⁇ p value of 0.20 or more.
  • the ⁇ p value is preferably 0.25 or more, more preferably 0.30 or more, and even more preferably 0.35 or more.
  • the upper limit is not particularly limited, it is preferably 0.80 or less.
  • cyano group 0.66), a carboxyl group (-COOH: 0.45), an alkoxycarbonyl group (-COOMe: 0.45), an aryloxycarbonyl group (-COOPh: 0.44), carbamoyl groups (--CONH 2 : 0.36), alkylcarbonyl groups (--COMe: 0.50), arylcarbonyl groups (--COPh: 0.43), alkylsulfonyl groups (--SO 2 Me: 0.72), and , an arylsulfonyl group (-SO 2 Ph: 0.68).
  • the aryl group optionally having a specific substituent represented by Ar 10 is preferably a phenyl group optionally having a specific substituent.
  • a benzene ring or a naphthalene ring is preferable as the aromatic hydrocarbon ring in the optionally substituted aromatic hydrocarbon ring represented by Ar 11 .
  • substituents that the aromatic hydrocarbon ring and aromatic heterocyclic ring represented by Ar 11 may have include the groups exemplified for the substituent W described above and the specific substituents.
  • the optically anisotropic film may contain components other than the optically anisotropic compound A, the optically anisotropic compound B, and the dichroic substance C described above.
  • the optically anisotropic film may contain a salt.
  • the optically anisotropic compound A, the optically anisotropic compound B, or the dichroic substance C has an acid group or a salt thereof, if the salt is contained in the optically anisotropic film, each compound orientation is improved.
  • the salt does not include the optically anisotropic compound A, the optically anisotropic compound B, or the dichroic substance C. That is, the salt is a compound different from the optically anisotropic compound A, the optically anisotropic compound B, or the dichroic substance C.
  • the salt is not particularly limited, and may be either an inorganic salt or an organic salt.
  • Inorganic salts are preferred because the orientation of each compound in the optically anisotropic film is more excellent.
  • examples of inorganic salts include alkali metal salts, alkaline earth metal salts, and transition metal salts, and alkali metal salts are preferred in that the effects of the present invention are more excellent.
  • An alkali metal salt is a salt whose cation is an alkali metal ion, and the alkali metal ion is preferably a lithium ion or a sodium ion, more preferably a lithium ion. That is, the salt is preferably lithium salt or sodium salt, more preferably lithium salt.
  • Alkali metal salts include, for example, alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, and potassium hydroxide; alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, and potassium carbonate; alkali metal bicarbonates such as lithium, sodium bicarbonate, and potassium bicarbonate; In addition to the above, alkali metal salts may be, for example, phosphates and chlorides.
  • Anions of the above salts include, for example, hydroxide ion, carbonate ion, chloride ion, sulfate ion, nitrate ion, phosphate ion, borate ion, tetrafluoroborate ion, hexafluorophosphate ion, and perchlorate ion.
  • toluenesulfonate oxalate, formate, trifluoroacetate, trifluoromethanesulfonate, hexafluorophosphate, bis(fluoromethanesulfonyl)imide, bis(pentafluoroethanesulfonyl)imide, and bis (trifluoromethanesulfonyl) imide ion.
  • wavelength dispersion control agents include wavelength dispersion control agents, optical property control agents, surfactants, adhesion improvers, slip agents, alignment control agents, and UV absorbers.
  • the production method of the first embodiment of the optically anisotropic film of the present invention is not particularly limited.
  • a method comprising the step of orienting B and dichroic substance C to form an optically anisotropic film is preferred. The procedure of the above method will be described in detail below.
  • composition used in the above method contains optically anisotropic compound A, optically anisotropic compound B, and dichroic substance C.
  • the content of each component is adjusted so as to be the content of each component in the optically anisotropic film described above.
  • the composition may contain a solvent.
  • a solvent is water or a mixture of water and a water-soluble organic solvent.
  • a water-soluble organic solvent is a solvent having a solubility in water of 5% by mass or more at 20°C. Examples of water-soluble organic solvents include alcohol compounds, ketone compounds, ether compounds, amide compounds, nitrile compounds, and sulfone compounds.
  • the solid content concentration of the composition is not particularly limited, but is preferably 1 to 50% by mass, more preferably 3 to 30% by mass, based on the total mass of the composition, from the viewpoint that the effects of the present invention are more excellent.
  • the composition comprises the non-coloring and lyotropic liquid crystalline optically anisotropic compound A and the non-coloring and lyotropic liquid crystalline optically anisotropic compound B (hereinafter referred to as these are also collectively referred to as “non-coloring lyotropic liquid crystal compounds”).
  • the content of the non-coloring lyotropic liquid crystal compound in the composition is not particularly limited, but the total solid content in the composition is 60 to 99% by mass. is preferred, and 80 to 97% by mass is more preferred.
  • the total solid content means components capable of forming an optically anisotropic film, excluding solvent. In addition, even if the property of the said component is liquid, it is calculated as solid content.
  • the method of applying the composition is not particularly limited, and the composition is usually applied on a support in many cases.
  • the support used is a member that functions as a substrate for applying the composition.
  • the support may be a so-called temporary support.
  • Examples of the support (temporary support) include a plastic substrate and a glass substrate.
  • Materials constituting the plastic substrate include polyester resins such as polyethylene terephthalate, polycarbonate resins, (meth)acrylic resins, epoxy resins, polyurethane resins, polyamide resins, polyolefin resins, cellulose resins, silicone resins, and polyvinyl alcohol.
  • the thickness of the support may be about 5 to 1000 ⁇ m, preferably 10 to 250 ⁇ m, more preferably 15 to 90 ⁇ m.
  • An alignment film may be arranged on the support, if necessary.
  • An alignment film is generally composed mainly of a polymer. Polymers for alignment films are described in many documents, and many commercial products are available. Polyvinyl alcohol, polyimide, derivatives thereof, azo derivatives, and cinnamoyl derivatives are preferable as the polymer for the alignment film. Note that the alignment film is preferably subjected to a known rubbing treatment. Moreover, you may use a photo-alignment film as an alignment film. The thickness of the alignment film is preferably 0.01 to 10 ⁇ m, more preferably 0.01 to 1 ⁇ m.
  • coating methods include known methods such as curtain coating, extrusion coating, roll coating, dip coating, spin coating, print coating, spray coating, and slide coating.
  • a coating method such as wire bar coating that imparts shear to the composition
  • two treatments of coating and orientation of the compound can be performed at the same time. That is, the optically anisotropic compound A, the optically anisotropic compound B, and the dichroic substance C can be oriented by subjecting the composition to a shearing treatment.
  • the non-colored lyotropic liquid crystal compound may be continuously oriented at the same time as the coating. Continuous coating includes curtain coating, extrusion coating, roll coating, and slide coating.
  • a method for orienting each compound in the applied composition is not particularly limited, and a known method is employed.
  • a method of imparting shear as described above can be used.
  • Another means of orienting each compound in the applied composition is the method of using an orientation film, as described above.
  • the alignment direction can be controlled by subjecting the alignment film to alignment treatment in advance in a predetermined direction.
  • the method of using an alignment film is preferable in the case of aligning in a direction oblique to the conveying direction.
  • the concentration of the solvent in the composition to be used is not particularly limited, and the concentration of the solvent may be such that the composition exhibits lyotropic liquid crystallinity. good too.
  • composition is a lyotropic liquid crystalline composition
  • concentration of the solvent in the composition is high (when the composition itself exhibits an isotropic phase)
  • lyotropic liquid crystallinity By expressing lyotropic liquid crystallinity, alignment of each compound is induced on the alignment film, and an optically anisotropic film can be formed.
  • the above treatment can form an optically anisotropic film in which the first direction and the second direction are perpendicular to each other (see FIG. 3). reference).
  • the method for producing an optically anisotropic film of the present invention may include steps other than the above steps.
  • the composition contains a non-coloring lyotropic liquid crystal compound
  • a method for fixing the alignment state of the non-colored lyotropic liquid crystal compound is not particularly limited, and a method of heating the coating film as described above and then cooling it can be mentioned. Further, when at least one of the optically anisotropic compound A, the optically anisotropic compound B, and the dichroic substance C has an acid group or a salt thereof, there are many methods for fixing the alignment state of the lyotropic liquid crystal compound.
  • a method of contacting a solution containing valent metal ions with the formed optically anisotropic film can be mentioned. When the solution containing polyvalent metal ions is brought into contact with the formed optically anisotropic film, the polyvalent metal ions are supplied into the optically anisotropic film.
  • the polyvalent metal ions supplied into the optically anisotropic film act as cross-linking points between acid groups or salts thereof possessed by the optically anisotropic compound A, the optically anisotropic compound B, and/or the dichroic substance C.
  • a crosslinked structure is formed in the optically anisotropic film, and the alignment state of the lyotropic liquid crystal compound is fixed.
  • the type of polyvalent metal ions used is not particularly limited, and alkaline earth metal ions are preferred in that the orientation state of the non-colored lyotropic liquid crystal compound and/or dichroic substance C is easily fixed, and calcium ions are preferred. is more preferred.
  • a laminated structure of a first optically anisotropic layer containing the optically anisotropic compound A and a second optically anisotropic layer containing the optically anisotropic compound B is used. and an optically anisotropic film in which the dichroic substance C is contained in either the first optically anisotropic layer or the second optically anisotropic layer.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a second embodiment of an optically anisotropic film.
  • the optically anisotropic film 10A includes a first optically anisotropic layer 20 containing an optically anisotropic compound A and a second optically anisotropic layer 22 containing an optically anisotropic compound B. and the dichroic substance C is contained in the second optically anisotropic layer.
  • the dichroic substance C is contained in the second optically anisotropic layer in FIG. 7, it is not limited to this embodiment, and the dichroic substance C is contained in the first optically anisotropic layer. may be
  • the second embodiment also has optical properties similar to those of the first embodiment.
  • the second embodiment of the optically anisotropic film has a maximum absorption wavelength in the wavelength range of 700 to 1600 nm.
  • the wavelength of the optically anisotropic compound A was The first direction is the direction of the highest absorbance at the maximum absorption wavelength in the range of 230 to 400 nm
  • the second direction is the direction of the highest absorbance at the maximum absorption wavelength of the optically anisotropic compound B in the wavelength range of 230 to 400 nm.
  • the first direction and the second direction are orthogonal to each other.
  • the wavelength-dispersive D A represented by the formula (A) of the non-colored optically anisotropic compound A and the non-colored optically anisotropic The wavelength dispersion D B represented by the formula (B) of the compound B satisfies the relationship of the formula (S).
  • Formula (A) wavelength dispersion D A Re(450) A /Re(550) A
  • Formula (B) Wavelength dispersion D B Re(450) B /Re(550) B
  • Re(450) A represents the in-plane retardation at a wavelength of 450 nm of the optically anisotropic film A formed using the non-coloring optically anisotropic compound A
  • Re(550) A is the optically anisotropic
  • the in-plane retardation of Film A at a wavelength of 550 nm is shown.
  • Re(450) B represents the in-plane retardation at a wavelength of 450 nm of the optically anisotropic film B formed using the non-colored optically anisotropic compound B
  • Re(550) B is the optically anisotropic
  • the in-plane retardation of Film B at a wavelength of 550 nm is shown. Furthermore, when the wavelength dispersion D A and the wavelength dispersion D B are compared, when the wavelength dispersion D A is small, the first direction corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film.
  • the second direction corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film, and the second direction and the third direction are orthogonal to each other.
  • the first direction D1 corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film 10A, and the first direction D1 is orthogonal to the third direction D3. Since this axial relationship is the same axial relationship as in FIG. It has the same effect as the mode.
  • the materials used in the second embodiment of the optically anisotropic film are the same as the materials used in the first embodiment of the optically anisotropic film, and the description thereof is omitted.
  • the content of the optically anisotropic compound A in the first optically anisotropic layer is not particularly limited, but from the point of view that the effect of the present invention is more excellent, it is 60 to 100 with respect to the total mass of the first optically anisotropic layer. % by mass is preferable, and 80 to 99% by mass is more preferable.
  • the content of the optically anisotropic compound B in the second optically anisotropic layer is not particularly limited, but from the point of view of more excellent effects of the present invention, it is 60 to 100 with respect to the total mass of the second optically anisotropic layer. % by mass is preferable, and 80 to 99% by mass is more preferable.
  • the content of the dichroic substance in the first optically anisotropic layer or the second optically anisotropic layer is not particularly limited. It is preferably 1 to 40% by mass, more preferably 3 to 20% by mass, based on the total mass of the optically anisotropic layer.
  • the first optically anisotropic layer contains the rod-like compound and the dichroic substance C
  • the second optically anisotropic layer contains the plate-like compound. is preferred.
  • the stretched resin film of either the first optically anisotropic layer or the second optically anisotropic layer may be used as long as the above optical properties are satisfied.
  • a stretched resin film may be used as the first optically anisotropic layer, and the optically anisotropic compound and the dichroic substance C may be included as the second optically anisotropic layer.
  • the second embodiment of the optically anisotropic film may have another layer between the first optically anisotropic layer and the second optically anisotropic layer within a range that does not impair the optical properties described above. good.
  • Other layers include, for example, a glass substrate and an adhesion layer (eg, an adhesive layer and an adhesive layer).
  • the production method of the second embodiment of the optically anisotropic film is not particularly limited, and as described in the first embodiment, a production method using a predetermined composition is preferred.
  • a third optically anisotropic layer containing the optically anisotropic compound A and the optically anisotropic compound B, and a fourth optically anisotropic layer containing the dichroic substance C An optically anisotropic film having a laminated structure with layers can be mentioned. The third embodiment will be described below with reference to the drawings.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a second embodiment of an optically anisotropic film.
  • the optically anisotropic film 10B includes a third optically anisotropic layer 30 containing the optically anisotropic compound A and the optically anisotropic compound B, and a fourth optically anisotropic layer 30 containing the dichroic substance C. It has a laminated structure with an anisotropic layer 32 .
  • the third embodiment also has optical properties similar to those of the first embodiment. That is, first, the third embodiment of the optically anisotropic film has a maximum absorption wavelength in the wavelength range of 700 to 1600 nm.
  • the wavelength of the optically anisotropic compound A was The first direction is the direction of the highest absorbance at the maximum absorption wavelength in the range of 230 to 400 nm, and the second direction is the direction of the highest absorbance at the maximum absorption wavelength of the optically anisotropic compound B in the wavelength range of 230 to 400 nm.
  • the third direction is the direction in which the absorbance at the maximum absorption wavelength in the wavelength range of 700 to 1600 nm is the highest
  • the first direction and the second direction are orthogonal to each other.
  • the wavelength-dispersive D A represented by the formula (A) of the non-colored optically anisotropic compound A and the non-colored optically anisotropic The wavelength dispersion D B represented by the formula (B) of the compound B satisfies the relationship of the formula (S).
  • Formula (A) wavelength dispersion D A Re(450) A /Re(550) A
  • Formula (B) Wavelength dispersion D B Re(450) B /Re(550) B
  • Re(450) A represents the in-plane retardation at a wavelength of 450 nm of the optically anisotropic film A formed using the non-coloring optically anisotropic compound A
  • Re(550) A is the optically anisotropic
  • the in-plane retardation of Film A at a wavelength of 550 nm is shown.
  • Re(450) B represents the in-plane retardation at a wavelength of 450 nm of the optically anisotropic film B formed using the non-colored optically anisotropic compound B
  • Re(550) B is the optically anisotropic
  • the in-plane retardation of Film B at a wavelength of 550 nm is shown. Furthermore, when the wavelength dispersion D A and the wavelength dispersion D B are compared, when the wavelength dispersion D A is small, the first direction corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film.
  • the second direction corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film, and the second direction and the third direction are orthogonal to each other.
  • the first direction D1 corresponds to the in-plane slow axis of the optically anisotropic film 10B, and the first direction D1 is orthogonal to the third direction D3. Since this axial relationship is the same axial relationship as in FIG. It has the same effect as the mode.
  • the material used in the third embodiment of the optically anisotropic film is the same as the material used in the first embodiment of the optically anisotropic film, and the explanation is omitted.
  • the content of the dichroic substance in the fourth optically anisotropic layer is not particularly limited, but from the point of view that the effect of the present invention is more excellent, the content of the dichroic substance is 70% by mass or more based on the total mass of the fourth optically anisotropic layer. Preferably, 80 to 100% by mass is more preferable.
  • the total content of the optically anisotropic compound A and the optically anisotropic compound B in the third optically anisotropic layer is not particularly limited, it Less than mass % is preferable, and 80 to 99 mass % is more preferable.
  • the content of the rod-like compound is not particularly limited, but from the viewpoint of excellent effects of the present invention, it is preferably more than 50% by mass, and more than 55% by mass. The above is more preferable.
  • the upper limit is not particularly limited, it is preferably 90% by mass or less, more preferably 80% by mass.
  • the third optically anisotropic layer contains the plate-like compound and the rod-like compound
  • the fourth optically anisotropic layer contains the dichroic substance C. is preferred.
  • the third embodiment of the optically anisotropic film may have another layer between the third optically anisotropic layer and the fourth optically anisotropic layer within a range that does not impair the optical properties described above. good.
  • Other layers include, for example, a glass substrate and an adhesion layer (eg, an adhesive layer and an adhesive layer).
  • the manufacturing method of the third embodiment of the optically anisotropic film is not particularly limited, and as described in the above-mentioned first embodiment, a manufacturing method using a predetermined composition is preferable.
  • An optically anisotropic film exhibits reverse wavelength dispersion.
  • the reverse wavelength dispersion property means that, when the in-plane retardation (Re) value is measured in at least a part of the wavelength region of the visible light region, the Re value becomes equal or higher as the measurement wavelength increases. say.
  • the optically anisotropic film exhibits reverse wavelength dispersion as long as it satisfies the following formulas (2) and (3).
  • Re(450) represents the in-plane retardation of the optically anisotropic film at a wavelength of 450 nm
  • Re(550) represents the in-plane retardation of the optically anisotropic film at a wavelength of 550 nm.
  • Re(450)/Re(550) is preferably 0.87 or less, more preferably 0.85 or less.
  • Re(450)/Re(550) is preferably 0.60 or more, preferably 0.72 or more, and more preferably 0.82 or more.
  • Re(650) represents the in-plane retardation of the optically anisotropic film at a wavelength of 650 nm.
  • Re(650)/Re(550) is preferably 1.02 or more, more preferably 1.05 or more.
  • the upper limit is not particularly limited, it is preferably 1.25 or less, more preferably 1.20 or less.
  • Re(550) of the optically anisotropic film is not particularly limited, it is preferably 110 to 160 nm, more preferably 120 to 150 nm, from the viewpoint of being useful as a ⁇ /4 plate.
  • Rth(550) of the optically anisotropic film is not particularly limited, it is preferably -50 to 40 nm, more preferably -40 to 30 nm.
  • the thickness of the optically anisotropic film is not particularly limited, and is preferably 10 ⁇ m or less, more preferably 0.5 to 8.0 ⁇ m, even more preferably 0.5 to 6.0 ⁇ m, from the viewpoint of thinning.
  • the thickness of the optically anisotropic film intends the average thickness of the optically anisotropic film. The average thickness is obtained by measuring the thickness of the optically anisotropic film at five or more arbitrary points and arithmetically averaging the measured values.
  • the optically anisotropic film described above can be applied to various uses, and for example, it can be used as a so-called ⁇ /4 plate or ⁇ /2 plate by adjusting the in-plane retardation of the optically anisotropic film.
  • a ⁇ /4 plate is a plate having a function of converting linearly polarized light of a specific wavelength into circularly polarized light (or circularly polarized light into linearly polarized light). More specifically, the plate exhibits an in-plane retardation Re of ⁇ /4 (or an odd multiple thereof) at a predetermined wavelength ⁇ nm.
  • the in-plane retardation (Re (550)) of the ⁇ / 4 plate at a wavelength of 550 nm may have an error of about 25 nm around the ideal value (137.5 nm), for example, 110 to 160 nm. It is preferably from 120 to 150 nm, more preferably from 120 to 150 nm.
  • a ⁇ /2 plate is an optically anisotropic film in which the in-plane retardation Re( ⁇ ) at a specific wavelength ⁇ nm satisfies Re( ⁇ ) ⁇ /2. This formula should be achieved at any wavelength (eg, 550 nm) in the visible light region.
  • the in-plane retardation Re(550) at a wavelength of 550 nm preferably satisfies the following relationship. 210 nm ⁇ Re(550) ⁇ 300 nm
  • the optically anisotropic film may be used as an optical film in combination with other layers. That is, the optical film of the present invention includes the optically anisotropic film described above and other layers. Other layers include the above-described alignment film and support.
  • the arrangement position of the optically anisotropic film in the optical film is not particularly limited, but for example, an embodiment having a support, an alignment film, and an optically anisotropic film in this order is mentioned.
  • the optically anisotropic film of the present invention can be suitably applied to polarizing plates. That is, the polarizing plate (preferably circularly polarizing plate) of the present invention includes an optically anisotropic film or optical film and a polarizer.
  • a circularly polarizing plate is an optical element that converts non-polarized light into circularly polarized light.
  • the polarizer may be any member (linear polarizer) that has the function of converting light into specific linearly polarized light, and mainly an absorption polarizer can be used. Absorptive polarizers include iodine-based polarizers, dye-based polarizers using dichroic dyes, and polyene-based polarizers.
  • Iodine-based polarizers and dye-based polarizers include coating-type polarizers and stretching-type polarizers, both of which can be applied. Polarizers are preferred.
  • the relationship between the slow axis of the optically anisotropic film and the absorption axis of the polarizer is not particularly limited.
  • the angle between the in-plane slow axis of the anisotropic film and the absorption axis of the polarizer is preferably in the range of 45 ⁇ 10°, more preferably in the range of 45 ⁇ 5°. That is, the angle between the in-plane slow axis of the optically anisotropic film and the absorption axis of the polarizer is preferably in the range of 35 to 55°.
  • the circularly polarizing plate of the present invention can be suitably applied to display devices. That is, the circularly polarizing plate of the present invention can be suitably used as a so-called antireflection film.
  • a display device of the present invention has a display element and the circularly polarizing plate described above.
  • a circularly polarizing plate is arranged on the viewing side, and a polarizer is arranged on the viewing side in the circularly polarizing plate.
  • the display device is not particularly limited, and includes organic EL display elements and liquid crystal display elements, with organic EL display elements being preferred.
  • the non-coloring rod-shaped compounds I-1 to I-4 and the non-coloring plate-shaped compounds II-1 to II-5 all satisfied the above-described non-coloring requirements. More specifically, when measuring the ultraviolet-visible absorption spectrum of a solution in which each of the above compounds is dissolved at a concentration such that the absorbance at the maximum absorption wavelength in the ultraviolet region (230 to 400 nm) is 1.0, the visible light region The absorbance in the range (wavelength 400-700 nm) was 0.1 or less.
  • the first direction is the direction in which the absorbance at the maximum absorption wavelength in the wavelength range of 230 to 400 nm of the rod-like compound is the highest, and the direction in which the absorbance at the maximum absorption wavelength in the wavelength range of 230 to 400 nm of the plate-like compound is the highest. Let it be the second direction.
  • the wavelength dispersion D R of the non-coloring rod-like compounds I-1 to I-4 corresponds to the wavelength dispersion D A
  • the wavelength dispersion D of the non-coloring plate-like compounds II-1 to II-5 corresponds to the wavelength dispersion D A.
  • P corresponds to wavelength dispersion D B , it was calculated by the method described above.
  • An optically anisotropic film-forming composition 1 having the following composition was prepared.
  • the optically anisotropic film-forming composition 1 was a composition exhibiting lyotropic liquid crystallinity.
  • Optically anisotropic film-forming composition 1
  • Non-coloring rod-like compound I-3 11.3 parts by mass
  • Non-coloring plate-like compound II-3 8.2 parts by mass
  • Dichroic substance III-1 0.5 parts by mass Water 80 parts by mass ⁇
  • the optically anisotropic film-forming composition 1 prepared above was applied onto a glass substrate as a base material with a wire bar (moving speed: 100 cm/s), and then dried naturally. Next, the obtained coating film was immersed in a 1 mol/L aqueous solution of calcium chloride for 5 seconds, washed with ion-exchanged water, and blown dry to fix the orientation state, thereby forming an optically anisotropic film 1. made.
  • the Re(550) of the optically anisotropic films produced in Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 3 were all 142 nm. Moreover, the optically anisotropic films produced in Examples 1 to 5 had the visible transparency described above.
  • the resulting circularly polarizing plate was adhered to a mirror surface using an adhesive so that the ITO thin film side faced the mirror surface to prepare a test piece.
  • the resulting test piece imitates a configuration in which a circularly polarizing plate composed of an optically anisotropic film and a polarizer is placed on an organic EL display element having ITO electrodes. Reflected light from this test piece was visually observed from an oblique angle under a fluorescent lamp, and blackness was evaluated according to the following evaluation criteria. In addition, practically, "A" is preferable. A: Blackness is strong, and the screen appears to be very strongly closed. B: Blackness is strong, and the screen appears to be strong. C: There is a gray tint, and the tightness of the screen is weak. D: The image has a strong gray tint, and the screen does not have a tight feeling.
  • the "D R” column shows the wavelength dispersion D R represented by the formula (R) of the rod-like compound described above.
  • the wavelength dispersion DR was measured by the same method as the wavelength dispersion DA measurement method described above.
  • the optically anisotropic film R was prepared by the method described above using the mixture R obtained by mixing the non-coloring rod-like compound I-3 (10 parts by mass) and water (90 parts by mass). was prepared to obtain wavelength dispersive DR .
  • the "D P " column shows the wavelength dispersion D P represented by the formula (P) of the plate-like compound described above.
  • the wavelength dispersion D P was measured by the same method as the wavelength dispersion DB measurement method described above.
  • the optically anisotropic film was prepared by the above-described method using the mixed liquid P obtained by mixing the non-coloring tabular compound II-3 (10 parts by mass) and water (90 parts by mass). P was prepared to obtain wavelength-dispersive DP .
  • the "Re(650)/Re(550)” column in the "Rod-like compound” column indicates the in-plane retardation at a wavelength of 550 nm of the optically anisotropic film R prepared when measuring the wavelength dispersion DR . , represents the in-plane retardation ratio at a wavelength of 650 nm.
  • the "Re(650)/Re(550)” column in the "Plate-like compound” column indicates the in-plane retardation at a wavelength of 550 nm of the optically anisotropic film P prepared when measuring the wavelength dispersion DP . , represents the ratio of in-plane retardation at a wavelength of 650 nm.
  • the column “ ⁇ (nm)” in the column “optically anisotropic film” represents the maximum absorption wavelength of the optically anisotropic film in the wavelength range of 700 to 1600 nm.
  • the "Re(450)/Re(550)” column in the “Optically anisotropic film” column indicates the ratio of the in-plane retardation at a wavelength of 450 nm to the in-plane retardation of the optically anisotropic film at a wavelength of 550 nm. show.
  • the "Re(650)/Re(550)" column in the "Optically anisotropic film” column indicates the ratio of the in-plane retardation at a wavelength of 650 nm to the in-plane retardation of the optically anisotropic film at a wavelength of 550 nm. show.
  • the column “in-plane slow axis direction” represents the direction of the in-plane slow axis of the optically anisotropic film.
  • “A" indicates that the two are perpendicular to each other, and "B” indicates that they are parallel.
  • the optically anisotropic film of the present invention exhibited certain effects. That is, from the comparison between Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 3, the optically anisotropic film contains a rod-like compound, a plate-like compound, and a dichroic substance, and the optically anisotropic film has a wavelength of 700 to 1,600 nm.
  • the rod-like compound (first direction) and the plate-like compound (second direction) are orthogonal, and the dichroic substance (third direction) has wavelength dispersion
  • Re(450)/Re(550) is between 0.80 and 0.85
  • Re(650)/Re(550) is between 1.12 and 1.20, and excellent black density was obtained.
  • Example 6> (Formation of first optically anisotropic layer (6-1)) A first optically anisotropic layer-forming composition (6-1) having the following composition was prepared. The first optically anisotropic layer-forming composition (6-1) was a composition exhibiting lyotropic liquid crystallinity. ⁇ First optically anisotropic layer-forming composition (6-1) ⁇ Non-coloring plate compound II-4 15 parts by mass Water 85 parts by mass ⁇
  • the composition for forming the first optically anisotropic layer (6-1) prepared above was applied onto a glass substrate as a substrate with a wire bar (moving speed: 100 cm/s), and then dried naturally. Next, the obtained coating film was immersed in a 1 mol/L aqueous solution of calcium chloride for 5 seconds, washed with ion-exchanged water, and blown to dry to fix the orientation state, whereby Re (550) was 407 nm.
  • a first optically anisotropic layer (6-1) was prepared.
  • Second optically anisotropic layer-forming composition (6-2) A second optically anisotropic layer-forming composition (6-2) having the following composition was prepared.
  • the second optically anisotropic layer-forming composition (6-2) was a composition exhibiting lyotropic liquid crystallinity.
  • Second optically anisotropic layer-forming composition (6-2) ⁇ Non-coloring rod-shaped compound I-4 9 parts by mass Dichroic substance III-2 1 part by mass Water 90 parts by mass ⁇ ⁇
  • the composition for forming the second optically anisotropic layer (6-2) prepared above was applied onto a glass substrate as a substrate with a wire bar (moving speed: 100 cm/s), and then dried naturally. Next, the obtained coating film was immersed in a 1 mol/L aqueous solution of calcium chloride for 5 seconds, washed with ion-exchanged water, and blown to dry to fix the orientation state, whereby Re (550) was 266 nm. A second optically anisotropic layer (6-2) was produced.
  • the second optically anisotropic layer (6-2) is attached to the glass substrate surface side of the laminate of the glass substrate and the first optically anisotropic layer (6-1) to form the first optically anisotropic layer (6-1).
  • a laminate of an anisotropic layer (6-1), a glass substrate, a second optically anisotropic layer (6-2), and an optically anisotropic film 6 in which the glass substrate is laminated in this order, and the glass substrate. made.
  • the lamination was performed so that the in-plane slow axis of the first optically anisotropic layer (6-1) and the in-plane slow axis of the second optically anisotropic layer (6-2) were at 90°. .
  • the Re(550) of the first optically anisotropic layer (C4-1) of the optically anisotropic film C4 produced in Comparative Example 4 was 407 nm, and the Re(550) of the second optically anisotropic layer (C4-2) Re(550) was 308 nm. Table 2 shows the results.
  • the optically anisotropic film of the present invention showed a certain effect.
  • Example 7 (Formation of first optically anisotropic layer (7-1)) A first optically anisotropic layer-forming composition (7-1) having the following composition was prepared. The first optically anisotropic layer-forming composition (7-1) was a composition exhibiting lyotropic liquid crystallinity. ⁇ First optically anisotropic layer-forming composition (7-1) ⁇ Non-coloring plate compound II-5 15 parts by mass Dichroic substance III-2 0.5 parts by mass Water 84.5 parts by mass ⁇ ⁇
  • the composition for forming the first optically anisotropic layer (7-1) prepared above was applied onto a glass substrate as a base material with a wire bar (moving speed: 100 cm/s), and then dried naturally. Next, the obtained coating film was immersed in a 1 mol/L aqueous solution of calcium chloride for 5 seconds, washed with ion-exchanged water, and blown to dry to fix the orientation state, whereby Re (550) was 450 nm. A first optically anisotropic layer (7-1) was produced.
  • Second optically anisotropic layer-forming composition (7-2) having the following composition was prepared.
  • the second optically anisotropic layer-forming composition (7-2) was a composition exhibiting lyotropic liquid crystallinity.
  • Second optically anisotropic layer-forming composition (7-2)
  • the composition for forming the second optically anisotropic layer (7-2) prepared above was applied onto a glass substrate as a base material with a wire bar (moving speed: 100 cm/s), and then dried naturally. Next, the obtained coating film was immersed in a 1 mol/L aqueous solution of calcium chloride for 5 seconds, washed with ion-exchanged water, and dried by air blowing to fix the orientation state. A second optically anisotropic layer (7-2) was produced.
  • the second optically anisotropic layer (7-2) is attached to the glass substrate surface side of the laminate of the glass substrate and the first optically anisotropic layer (7-1) to form the first optically anisotropic layer (7-1).
  • a laminate of an anisotropic layer (7-1), a glass substrate, a second optically anisotropic layer (7-2), and an optically anisotropic film 7 in which the glass substrate is laminated in this order, and the glass substrate. made.
  • the lamination was performed so that the in-plane slow axis of the first optically anisotropic layer (7-1) and the in-plane slow axis of the second optically anisotropic layer (7-2) were at 90°. .
  • the Re(550) of the first optically anisotropic layer (C5-1) of the optically anisotropic film C5 produced in Comparative Example 5 is 407 nm, and the Re(550) of the second optically anisotropic layer (C5-2) Re(550) was 308 nm. Table 3 shows the results.
  • the optically anisotropic film of the present invention showed a certain effect.
  • Example 8> (Formation of first optically anisotropic layer (8-1)) A first optically anisotropic layer-forming composition (8-1) having the following composition was prepared. The first optically anisotropic layer-forming composition (8-1) was a composition exhibiting lyotropic liquid crystallinity.
  • First optically anisotropic layer-forming composition (8-1) ⁇ Non-coloring rod-like compound I-1 5.6 parts by mass Non-coloring plate-like compound II-1 4.4 parts by mass Lithium hydroxide 0.26 parts by mass Water 85 parts by mass ⁇
  • the composition for forming the first optically anisotropic layer (8-1) prepared above was applied onto a glass substrate as a substrate with a wire bar (moving speed: 100 cm/s), and then dried naturally. Next, the obtained coating film was immersed in a 1 mol/L aqueous solution of calcium chloride for 5 seconds, washed with ion-exchanged water, and blown to dry to fix the orientation state, whereby Re (550) was 102 nm. A first optically anisotropic layer (8-1) was produced.
  • Second optically anisotropic layer-forming composition (8-2) having the following composition was prepared.
  • the second optically anisotropic layer-forming composition (8-2) was a composition exhibiting lyotropic liquid crystallinity.
  • Second optically anisotropic layer-forming composition (8-2) ⁇ Dichroic substance III-2 10 parts by mass Water 90 parts by mass ⁇
  • the composition for forming the second optically anisotropic layer (8-2) prepared above was applied onto a glass substrate as a base material with a wire bar (moving speed: 100 cm/s), and then dried naturally. Next, the obtained coating film was immersed in a 1 mol/L aqueous solution of calcium chloride for 5 seconds, washed with ion-exchanged water, and blown to dry to fix the orientation state, whereby Re (550) was 41 nm. A second optically anisotropic layer (8-2) was produced.
  • the second optically anisotropic layer (8-2) is attached to the glass substrate surface side of the laminate of the glass substrate and the first optically anisotropic layer (8-1) to form the first optically anisotropic layer (8-1).
  • a laminate of an anisotropic layer (8-1), a glass substrate, a second optically anisotropic layer (8-2), and an optically anisotropic film 8 in which the glass substrate is laminated in this order, and the glass substrate. made.
  • the lamination was performed so that the shearing direction of the first optically anisotropic layer (8-1) and the shearing direction of the second optically anisotropic layer (8-2) were at 90°.
  • the Re(550) of the first optically anisotropic layer (9-1) of the optically anisotropic film 9 produced in Example 9 was 72 nm, and the Re(550) of the second optically anisotropic layer (9-2) was 72 nm. Re(550) was 70 nm. Table 4 shows the results.
  • Example 6 A 40 nm-thick ITO (Indium Tin Oxide) thin film (refractive index: 2.0) was laminated on the first optically anisotropic layer (8-1) produced in Example 8. A polarizer having a refractive index of 1.5 was attached to the surface of the glass substrate opposite to the ITO thin film. At this time, the optically anisotropic film C6 and the polarizer were laminated so that the angle between the in-plane slow axis of the first optically anisotropic layer (8-1) and the transmission axis of the polarizer was 45°.
  • ITO Indium Tin Oxide
  • the optically anisotropic film of the present invention showed a certain effect.
  • Example 10> (Production of optically anisotropic film 10)
  • the optically anisotropic layer (6-2) prepared in Example 6 was laminated on Zeonor film (COP film) manufactured by Zeon Corporation, and the COP film and the optically anisotropic layer (6-2) were laminated in this order.
  • a laminated body of the optically anisotropic film 10 having the above-mentioned structure and a glass substrate was produced. At this time, the lamination was performed so that the in-plane slow axis of the Zeonor film and the in-plane slow axis of the optically anisotropic layer (6-2) were at 90°.
  • the optically anisotropic film of the present invention showed a certain effect.
  • Reference Signs List 10 10A, 10B optically anisotropic film 12 rod-like compound 14 plate-like compound 20 first optically anisotropic layer 22 second optically anisotropic layer 30 third optically anisotropic layer 32 fourth optically anisotropic layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

本発明は、優れた逆波長分散性を示す光学異方性膜、円偏光板および表示装置を提供する。本発明の光学異方性膜は、非着色性の光学異方性化合物A、非着色性の光学異方性化合物B、および、二色性物質Cを含む光学異方性膜であって、光学異方性膜が、波長700~1600nmの範囲において極大吸収波長を有し、光学異方性化合物Aの式(A)で表される波長分散性D、および、光学異方性化合物Bの式(B)で表される波長分散性Dが、所定の関係を満たし、光学異方性化合物Aの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向、光学異方性化合物Bの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向、波長700~1600nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向が所定の関係を満たす。

Description

光学異方性膜、円偏光板、表示装置
 本発明は、光学異方性膜、円偏光板、および、表示装置に関する。
 屈折率異方性を持つ位相差膜(光学異方性膜)は、表示装置の反射防止膜、および、液晶表示装置の光学補償フィルムなどの種々の用途に適用されている。
 近年、逆波長分散性を示す光学異方性膜の検討がなされている(特許文献1)。なお、逆波長分散性とは、可視光線領域の少なくとも一部の波長領域において、測定波長が長いほど複屈折が大きくなる「負の分散」特性を意味する。
特開2008-273925号公報
 一方で、従来の光学異方性膜が示す逆波長分散性は必ずしも十分ではなく、更なる改良が必要であった。
 より具体的には、例えば、光学異方性膜としてλ/4板(1/4波長板)を例にとると、可視光線領域において面内位相差が測定波長の1/4波長となることが理想となる。しかし、従来の光学異方性膜においては、可視光線領域の長波長側において、理想曲線から外れる傾向にあった。なお、本明細書では、光学特性(面内位相差)が理想曲線に近づくことを、逆波長分散性が優れるという。
 本発明は、上記実情に鑑みて、優れた逆波長分散性を示す光学異方性膜を提供することを課題とする。
 また、本発明は、円偏光板および表示装置を提供することも課題とする。
 本発明者らは、従来技術の問題点について鋭意検討した結果以下の構成により上記課題を解決できることを見出した。
(1) 非着色性の光学異方性化合物A、非着色性の光学異方性化合物B、および、二色性物質Cを含む光学異方性膜であって、
 光学異方性膜が、波長700~1600nmの範囲において極大吸収波長を有し、
 光学異方性化合物Aの後述する式(A)で表される波長分散性D、および、光学異方性化合物Bの後述する式(B)で表される波長分散性Dが、後述する式(S)の関係を満たし、
 光学異方性膜の法線方向から直線偏光を照射して吸収スペクトルを得る測定を、直線偏光の方位を変えて行った際に、光学異方性化合物Aの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第1方向とし、光学異方性化合物Bの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第2方向とし、波長700~1600nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第3方向とした場合に、
 第1方向と第2方向とが直交しており、
 波長分散性Dと波長分散性Dとを比較した際に、波長分散性Dが小さい場合には、第1方向が光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、第1方向と第3方向とが直交し、
 波長分散性Dが小さい場合には、第2方向が光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、第2方向と第3方向とが直交する、光学異方性膜。
(2) 光学異方性化合物Aおよび光学異方性化合物Bが、いずれもリオトロピック液晶化合物である、(1)に記載の光学異方性膜。
(3) 光学異方性化合物Aが棒状化合物であり、光学異方性化合物Bが板状化合物である、(1)または(2)に記載の光学異方性膜。
(4) 波長分散性Dが、波長分散性Dより小さい、(3)に記載の光学異方性膜。
(5) 板状化合物が、後述する式(Y)で表される化合物および後述する式(W)で表される化合物からなる群から選択される化合物である、(3)または(4)に記載の光学異方性膜。
(6) 棒状化合物が、後述する式(X)で表される繰り返し単位を有する高分子である、(3)~(5)のいずれかに記載の光学異方性膜。
(7) 単層構造である、(1)~(6)のいずれかに記載の光学異方性膜。
(8) 光学異方性化合物Aを含む第1光学異方性層と、光学異方性化合物Bを含む第2光学異方性層との積層構造であり、
 二色性物質Cが、第1光学異方性層および第2光学異方性層のどちらか一方に含まれる、(1)~(6)のいずれかに記載の光学異方性膜。
(9) 光学異方性化合物Aが棒状化合物であり、光学異方性化合物Bが板状化合物であり、
 二色性物質Cが、第1光学異方性層に含まれる、(8)に記載の光学異方性膜。
(10) 光学異方性化合物Aおよび光学異方性化合物Bを含む第3光学異方性層と、二色性物質Cを含む第4光学異方性層との積層構造である、(1)~(6)のいずれかに記載の光学異方性膜。
(11) 二色性物質Cが、親水性基を有する、(1)~(10)のいずれかに記載の光学異方性膜。
(12) 二色性物質Cが、シアニン系色素、オキソノール系色素、ホウ素錯体系色素、フタロシアニン系色素、スクアリリウム系色素、金属錯体系色素、ジインモニウム系色素、および、リレン系色素からなる群から選択される、(1)~(11)のいずれかに記載の光学異方性膜。
(13) 二色性物質Cが、シアニン系色素、オキソノール系色素、および、ホウ素錯体系色素からなる群から選択される、(1)~(12)のいずれかに記載の光学異方性膜。
(14) 光学異方性膜が、可視透明性を有する、(1)~(13)のいずれかに記載の光学異方性膜。
(15) (1)~(14)のいずれかに記載の光学異方性膜と、偏光子と、を有する、円偏光板。
(16) 光学異方性膜の面内遅相軸と、偏光子の吸収軸とのなす角が、45±5°の範囲内である、(15)に記載の円偏光板。
(17) (15)または(16)に記載の円偏光板と、表示素子と、を有する表示装置。
(18) 表示素子が、有機エレクトロルミネッセンス表示素子である、(17)に記載の表示装置。
 本発明によれば、優れた逆波長分散性を示す光学異方性膜を提供できる。
 また、本発明によれば、円偏光板および表示装置を提供できる。
本発明の光学異方性膜の第1実施態様の模式図である。 本発明の光学異方性膜の第1実施態様の光学特性を説明するための図である。 本発明の光学異方性膜の第1実施態様の一例の模式図である。 光学異方性膜の法線方向から直線偏光を照射して紫外可視吸収スペクトルを得る際の方法を説明するための模式図である。 有機分子の屈折率と吸収係数との波長分散特性を示す図である。 第1方向の屈折率n1と第2方向の屈折率n2との関係を示す図である。 本発明の光学異方性膜の第2実施態様の模式図である。 本発明の光学異方性膜の第2実施態様の光学特性を説明するための図である。 本発明の光学異方性膜の第3実施態様の模式図である。 本発明の光学異方性膜の第3実施態様の光学特性を説明するための図である。
 以下、本発明について詳細に説明する。
 なお、本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
 また、面内遅相軸および面内進相軸は、特別な断りがなければ、波長550nmにおける定義である。つまり、特別な断りがない限り、例えば、面内遅相軸方向という場合、波長550nmにおける遅相軸の方向を意味する。
 本発明において、Re(λ)およびRth(λ)は各々、波長λにおける面内のレタデーションおよび厚み方向のレタデーションを表す。特に記載がないときは、波長λは、550nmとする。
 本発明において、Re(λ)およびRth(λ)はAxoScan OPMF-1(オプトサイエンス社製)において、波長λで測定した値である。AxoScanにて平均屈折率((nx+ny+nz)/3)と膜厚(d(μm))を入力することにより、
 遅相軸方向(°)
 Re(λ)=R0(λ)
 Rth(λ)=((nx+ny)/2-nz)×d
が算出される。
 なお、R0(λ)は、AxoScan OPMF-1で算出される数値として表示されるものであるが、Re(λ)を意味している。
 本明細書において、屈折率nx、ny、および、nzは、アッベ屈折計(NAR-4T、アタゴ(株)製)を使用し、光源にナトリウムランプ(λ=589nm)を用いて測定する。また、波長依存性を測定する場合は、多波長アッベ屈折計DR-M2(アタゴ(株)製)にて、干渉フィルタとの組み合わせで測定できる。
 また、ポリマーハンドブック(JOHN WILEY&SONS,INC)、および、各種光学フィルムのカタログの値を使用できる。主な光学フィルムの平均屈折率の値を以下に例示する:セルロースアシレート(1.48)、シクロオレフィンポリマー(1.52)、ポリカーボネート(1.59)、ポリメチルメタクリレート(1.49)、および、ポリスチレン(1.59)。
 なお、本明細書では、「可視光線」とは、波長400~700nmの光を意図する。また、「紫外線」とは、波長10nm以上400nm未満の光を意図する。さらに、「近赤外線」は、波長700~1600nmの光を意味する。
 また、本明細書において、角度の関係(例えば、「直交」、「平行」等)については、本発明が属する技術分野において許容される誤差の範囲を含むものとする。例えば、厳密な角度±5°の範囲内であることなどを意味し、厳密な角度との誤差は、±3°の範囲内であることが好ましい。
 本明細書において表記される2価の基(例えば、-COO-)の結合方向は特に制限されず、例えば、X-L-Y中のLが-COO-である場合、X側に結合している位置を*1、Y側に結合している位置を*2とすると、Lは*1-O-CO-*2であってもよく、*1-CO-O-*2であってもよい。
<<実施態様1>>
 光学異方性膜の第1実施態様としては、非着色性の光学異方性化合物A、非着色性の光学異方性化合物B、および、二色性物質Cを含み、単層構造の光学異方性膜が挙げられる。
 以下、上記第1実施態様について、図面を用いて説明する。
 図1は、光学異方性膜の断面図である。図1に示すように、光学異方性膜10は単層構造である。つまり、非着色性の光学異方性化合物A、非着色性の光学異方性化合物B、および、二色性物質Cが、いずれも1層構造である光学異方性膜10内に存在している。
 光学異方性膜には、非着色性の光学異方性化合物A、非着色性の光学異方性化合物B、および、二色性物質Cが含まれ、これらの化合物は光学異方性膜中において特定の方向に配向し、所定の光学特性を示す。
 まず、光学異方性膜は、波長700~1600nmの範囲において極大吸収波長を有する。後述するように、このような吸収特性は、例えば、後述する二色性物質Cを用いることにより得られる。
 上記光学異方性膜の吸収特性の評価は、紫外可視近赤外分光光度計V-660を用いて実施できる。
 光学異方性膜の法線方向から直線偏光を照射して吸収スペクトルを得る測定を、直線偏光の方位を変えて行った際に、光学異方性化合物Aの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第1方向とし、光学異方性化合物Bの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第2方向とし、波長700~1600nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第3方向とした場合に、第1方向と第2方向とが直交している。
 より具体的には、図2は、光学異方性膜を法線方向から観察した際の第1方向~第3方向の方向を表す図であり、図2に示すように、第1方向D1と、第2方向D2とは直交している。
 このような特性は、主に、光学異方性化合物Aと光学異方性化合物Bとの配置を表しており、光学異方性化合物Aおよび光学異方性化合物Bがそれぞれ所定の方向に配向していることを示す。後段で詳述するように、光学異方性化合物Aおよび光学異方性化合物Bは、光学的に異方性のある化合物であり、特定の方向の屈折率が他の方向の屈折率よりも大きい。例えば、光学異方性化合物Aが棒状化合物であり、光学異方性化合物Bが板状化合物である場合、上記第1方向D1と第2方向D2とが直交する態様としては、図3に示すような、化合物の配置状態の態様が挙げられる。図3に示すように、複数の板状化合物14は、板状の構造の面同士が対向するように(言い換えれば、化合物内部の環構造同士が対向するように)配置される。そして、板状化合物14同士が会合して形成されるカラム状の会合体は、会合体の延在方向がホストである棒状化合物12の分子軸に沿って配置される。
 なお、上記方向の測定の方法としては、例えば、図4に示すように、直線状の実線で示される直線偏光を光学異方性膜10に照射して紫外可視吸収スペクトルを得た後、直線偏光の方位を変えて(反時計回りに直線偏光の方位を変えて)、直線状の破線で示される直線偏光を光学異方性膜10に照射して紫外可視吸収スペクトルを得る測定を、直線偏光の方位を変えながら実施する方法が挙げられる。
 次に、光学異方性膜の第1実施態様においては、非着色性の光学異方性化合物Aの式(A)で表される波長分散性D、および、非着色性の光学異方性化合物Bの式(B)で表される波長分散性Dが、式(S)の関係を満たす。
 式(A)  波長分散性D=Re(450)/Re(550)
 式(B)  波長分散性D=Re(450)/Re(550)
 式(S)  D≠D
 Re(450)は、非着色性の光学異方性化合物Aを用いて形成された光学異方性膜Aの波長450nmにおける面内レタデーションを表し、Re(550)は、光学異方性膜Aの波長550nmにおける面内レタデーションを表す。
 Re(450)は、非着色性の光学異方性化合物Bを用いて形成された光学異方性膜Bの波長450nmにおける面内レタデーションを表し、Re(550)は、光学異方性膜Bの波長550nmにおける面内レタデーションを表す。
 上記非着色性の光学異方性化合物Aの式(A)で表される波長分散性Dは、光学異方性化合物Aを用いて形成された光学異方性膜Aの面内レタデーションの関係を表す。また、非着色性の光学異方性化合物Bの式(B)で表される波長分散性Dは、光学異方性化合物Bを用いて形成された光学異方性膜Bの面内レタデーションの関係を表す。
 また、上記式(S)の関係は、光学異方性化合物Aの波長分散性と、光学異方性化合物Bの波長分散性が異なることを表す。
 光学異方性化合物Aがリオトロピック液晶性を示す場合、光学異方性膜Aの作製方法としては、ガラス基板上に後述する混合液Aを4番手のワイヤーバー(移動速度:100cm/s)で塗布した後、自然乾燥して、光学異方性膜A(膜厚約240nm)を作製する。
 混合液Aは、光学異方性化合物A(10質量部)と、水(90質量部)とを混合して得られる。
 つまり、Re(450)は、光学異方性化合物A(10質量部)と、水(90質量部)とを混合して得られた混合液を用いて形成された光学異方性膜Aの波長450nmにおける面内レタデーションを表す。Re(550)は、この光学異方性膜Aの波長550nmにおける面内レタデーションを表す。
 なお、混合液Aに含まれる光学異方性化合物Aの種類は、光学異方性膜中の光学異方性化合物Aと同じものが使用される。
 また、光学異方性化合物Bがリオトロピック液晶性を示す場合、光学異方性膜Bの作製方法としては、ガラス基板上に後述する混合液Bを4番手のワイヤーバー(移動速度:100cm/s)で塗布した後、自然乾燥して、光学異方性膜B(膜厚約240nm)を作製する。
 混合液Bは、光学異方性化合物B(10質量部)と、水(90質量部)とを混合して得られる。
 つまり、Re(450)は、光学異方性化合物B(10質量部)と、水(90質量部)とを混合して得られた混合液を用いて形成された光学異方性膜Bの波長450nmにおける面内レタデーションを表す。Re(550)は、該光学異方性膜Bの波長550nmにおける面内レタデーションを表す。
 なお、後述するように、光学異方性膜が積層構造であり、光学異方性膜が延伸樹脂フィルムを含む場合、延伸樹脂フィルム自体の波長分散性(Re(450)/Re(550))を、上記波長分散性Dまたは波長分散性Dとして用いる。
 例えば、光学異方性膜が、光学異方性化合物Aを含む光学異方性層である延伸樹脂フィルムと、光学異方性化合物Bを含む光学異方性層であるリオトロピック液晶化合物を含む液晶層との積層構造である場合、波長分散性Dとして延伸樹脂フィルムの波長分散性(Re(450)/Re(550))を用いる。
 上記波長分散性Dおよび波長分散性Dは、式(S)の関係を満たせばその値は特に制限されないが、光学異方性膜の逆波長分散性がより優れる点(以下、単に、「本発明の効果がより優れる点」ともいう。)で、それぞれ1.00超が好ましく、1.01~1.40がより好ましく、1.05~1.30がより好ましい。
 上記波長分散性Dおよび波長分散性Dの大小関係は、使用される光学異方性化合物Aおよび光学異方性化合物Bによって異なるが、光学異方性化合物Aが後述する棒状化合物であり、光学異方性化合物Bが後述する板状化合物である場合、本発明の効果がより優れる点で、波長分散性Dが波長分散性Dより小さいことが好ましい。
 また、光学異方性膜Aの波長550nmにおける面内レタデーションに対する光学異方性膜Aの波長650nmにおける面内レタデーションの比Aは特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、1.00未満が好ましく、0.85~0.99がより好ましく、0.90~0.98がより好ましい。
 また、光学異方性膜Bの波長550nmにおける面内レタデーションに対する光学異方性膜Bの波長650nmにおける面内レタデーションの比Bは特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、1.00未満が好ましく、0.85~0.99がより好ましく、0.90~0.98がより好ましい。
 次に、上記波長分散性Dと波長分散性Dとを比較した際に、波長分散性Dが小さい場合には、第1方向が光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、第1方向と第3方向とが直交し、波長分散性Dが小さい場合には、第2方向が光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、第2方向と第3方向とが直交する。
 例えば、図2に示すように、波長分散性Dが小さい場合には、第1方向が光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、第1方向D1と第3方向D3とが直交する。
 上記要件を満たすことにより、所望の効果が得られる理由に関して、以下で説明する。
 なお、以下においては、波長分散性Dと波長分散性Dとを比較した際に、波長分散性Dが小さく(図2で表す態様)、波長分散性Dおよび波長分散性Dが1.0超の場合を一例として説明する。
 まず、一般的な有機分子の屈折率波長分散特性について図5を参照しながら説明する。図5中、上側は波長に対する屈折率の挙動を示し、下側では波長に対する吸収特性の挙動(吸収スペクトル)を示す。
 有機分子は、固有吸収波長から離れた領域(図5のaの領域)における屈折率nは波長が増すと共に単調に減少する。このような分散は「正常分散」と言われる。これに対して、固有吸収を含む波長域(図5のbの領域)における屈折率nは、波長が増すと共に急激に増加する。このような分散は「異常分散」と言われる。
 つまり、図5に示すように、吸収がある波長領域の直前においては屈折率の増減が観察される。
 図2に示すように、波長分散性Dが小さい場合には、第1方向D1が光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、第1方向D1と第3方向D3とが直交する。このような態様における、各波長における、第1方向の屈折率n1と第2方向の屈折率n2との関係を図6に示す。
 図6において、太線は第1方向における各波長の屈折率n1を、実線は第2方向における各波長の屈折率n2を示す。図2に示す態様においては、第1方向D1が光学異方性膜の面内遅相軸に該当することから、第1方向の屈折率n1のほうが第2方向の屈折率n2よりも大きい。また、波長分散性Dと波長分散性Dとを比較した際に、波長分散性Dが小さいことから、太線のほうが、実線よりもより緩やかに傾く。
 そして、図2に示すように、第1方向D1と第3方向D3とが直交するということは、第2方向D2と第3方向D3とが平行となる。上記図5にて説明したように、吸収がある波長領域の直前においては屈折率の増減が観察されるため、波長700~1600nmの範囲の吸収の影響を受けて、図6の破線で示すように、第3方向と平行である第2方向の屈折率の長波長側の屈折率がより低下し、結果として、可視光線領域の長波長領域における第1方向と第2方向との屈折率差が大きくなる。このような屈折率差の増大は、可視光線領域の長波長領域における面内レタデーションの増加につながり、結果として、より逆波長分散性の理想曲線に近づく形となる。
 なお、光学異方性膜は可視透明性を有することが好ましい。
 可視透明性とは、赤外線領域(700~1600nm)における最大吸収波長の吸光度が1.0となるように光学異方性膜の膜厚を調整して紫外-可視-近赤外吸収スペクトルを測定した時に、可視光線領域(波長400~700nm)の範囲における吸光度が、0.2以下であることを意味する。
<光学異方性化合物AおよびB>
 本発明の光学異方性膜は、光学異方性化合物AおよびBを含む。
 光学異方性化合物とは、光学的に異方性のある化合物であり、特定の方向の屈折率が他の方向の屈折率よりも大きい。例えば、後述する棒状化合物、および、板状化合物は、光学異方性化合物に該当する。
 光学異方性化合物AおよびBは、いずれの非着色性である。
 非着色性とは、可視光線領域において吸収を示さないことを意味する。より具体的には、紫外線領域(230~400nm)における最大吸収波長の吸光度が1.0となるような濃度で光学異方性化合物を溶解させた溶液の紫外可視吸収スペクトルを測定した時に、可視光線領域(波長400~700nm)の範囲における吸光度が、0.1以下であることを意味する。
 光学異方性膜中における光学異方性化合物Aおよび光学異方性化合物Bの合計含有量は特に制限されないが、光学異方性膜全質量に対して、60質量%以上100質量%未満が好ましく、80~99質量%がより好ましい。
 光学異方性膜中に棒状化合物および板状化合物が含まれる場合、棒状化合物の含有量は特に制限されないが、本発明の効果が優れる点で、50質量%超が好ましく、55質量%以上がより好ましい。上限は特に制限されないが、90質量%以下が好ましく、80質量%がより好ましい。
 以下、棒状化合物、および、板状化合物について詳述する。
(棒状化合物)
 光学異方性膜は、非着色性の棒状化合物(以下、単に「棒状化合物」ともいう。)を含むことが好ましい。棒状化合物は所定の方向に配向しやすい。
 なお、「棒状化合物」とは、環構造(芳香族環および非芳香族環など)が、単結合または2価の連結基を介して、1次元的に繋がった構造を有する化合物のことを指し、溶媒中において、長軸が互いに平行に揃うように配向する性質を持った化合物群のことを示す。
 棒状化合物は、リオトロピック液晶性を示すことが好ましい。つまり、棒状化合物は、非着色性のリオトロピック液晶棒状化合物であることが好ましい。リオトロピック液晶性とは、溶媒に溶解させた溶液状態で、温度や濃度を変化させることにより、等方相-液晶相の相転移を起こす性質をいう。
 棒状化合物は、液晶性発現の制御がしやすい点から水溶性であることが好ましい。水溶性の棒状化合物とは、水に対して1質量%以上溶解する棒状化合物のことを表し、水に対して5質量%以上溶解する棒状化合物が好ましい。
 棒状化合物は、波長300nm以下の範囲に極大吸収波長を有することが好ましい。つまり、棒状化合物は、波長300nm以下の範囲の極大吸収ピークを有することが好ましい。
 なお、上記棒状化合物の極大吸収波長とは、棒状化合物の吸収スペクトル(測定範囲:波長230~400nmの範囲)において、その吸光度が極大値を取るときの波長を意味する。棒状化合物の吸収スペクトルの吸光度において、複数の極大値がある場合、測定範囲中の最も長波長側の波長を選択する。
 なかでも、本発明の効果が優れる点で、棒状化合物は波長230~300nmの範囲に極大吸収波長を有することが好ましく、波長250~290nmの範囲に極大吸収波長を有することがより好ましい。
 上記極大吸収波長の測定方法は以下の通りである。
 棒状化合物(5~50mg)を純水(1000ml)に溶解させ、分光光度計(MPC-3100(SHIMADZU製))を用いて、得られた溶液の吸収スペクトルを測定する。
 棒状化合物の波長230~400nmの範囲における極大吸収波長は、後述する板状化合物の波長230~400nmの範囲における極大吸収波長よりも小さいことが好ましい。
 上記棒状化合物の極大吸収波長と、上記板状化合物の極大吸収波長との差は特に制限されないが、50nm以上が好ましく、70nm以上がより好ましい。
 なお、上述したように、棒状化合物の極大吸収波長とは、棒状化合物の吸収スペクトル(測定範囲:波長230~400nmの範囲)において、その吸光度が極大値を取るときの波長を意味する。棒状化合物の吸収スペクトルの吸光度において、複数の極大値がある場合、測定範囲中の最も長波長側の波長を選択する。
 また、後述するように、板状化合物の極大吸収波長とは、板状化合物の吸収スペクトル(測定範囲:波長230~400nmの範囲)において、その吸光度が極大値を取るときの波長を意味する。板状化合物の吸収スペクトルの吸光度において、複数の極大値がある場合、測定範囲中の最も長波長側の波長を選択する。
 棒状化合物は、本発明の効果がより優れる点で、親水性基を有することが好ましい。
 棒状化合物は親水性基を1つだけ有していてもよいし、複数有していてもよい。
 親水性基としては、酸基またはその塩、オニウム塩基、ヒドロキシ基またはその塩、スルホンアミド基(HN-SO-)、および、ポリオキシアルキレン基が挙げられる。なかでも、酸基またはその塩が好ましい。
 酸基またはその塩は、後段で詳述する。
 オニウム塩基とは、オニウム塩由来の基であり、例えば、アンモニウム塩基(*-N(R)、ホスホニウム塩基(*-P(R)、および、スルホニウム塩基(*-S(R)が挙げられる。Rは、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、アリール基、および、ヘテロアリール基を表す。Aは、アニオン(例えば、ハロゲンイオン)を表す。*は、結合位置を表す。
 ヒドロキシ基の塩は、*-Oで表され、Mはカチオンを表し、*は結合位置を表す。Mで表されるカチオンとしては、後述する酸基の塩中のカチオンが挙げられる。
 ポリオキシアルキレン基としては、R-(O-L-*で表される基が挙げられる。Rは、上述した通りである。Lは、アルキレン基を表す。*は、結合位置を表す。
 酸基またはその塩としては、例えば、スルホ基(-SOH)またはその塩(-SO 。Mは、カチオンを表す。)、および、カルボキシル基(-COOH)またはその塩(-COO。Mは、カチオンを表す。)が挙げられ、本発明の効果がより優れる点で、スルホ基またはその塩が好ましい。
 なお、上記塩とは、酸の水素イオンが金属などの他のカチオンに置き換わったものをいう。つまり、酸基の塩とは、-SOH基などの酸基の水素イオンが他のカチオンに置き換わったものをいう。
 酸基の塩中のカチオン(例えば、スルホ基の塩中およびカルボキシル基の塩中のカチオン)としては、例えば、Na、K、Li、Rb、Cs、Ba2+、Ca2+、Mg2+、Sr2+、Pb2+、Zn2+、La3+、Ce3+、Y3+、Yb3+、Gd3+、または、Zr4+が挙げられる。なかでも、本発明の効果がより優れる点で、アルカリ金属イオンが好ましく、Cs、Na、または、Liがより好ましい。
 棒状化合物としては、本発明の効果がより優れる点で、式(X)で表される繰り返し単位を有する高分子が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 Rx1は、親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基、または、式(X1)で表される基を表す。式(X1)中、*は結合位置を表す。
 式(X1)  *-Rx3-Lx3-Rx4-*
 Rx3およびRx4は、それぞれ独立に、親水性基を含む置換基を有していてもよい2価の芳香族環基、または、親水性基を含む置換基を有していてもよい2価の非芳香族環基を表し、Rx3およびRx4の少なくとも一方が親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基、または、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基を表す。
 Lx3は、単結合、-O-、-S-、アルキレン基、アルケニレン基、または、アルキニレン基を表す。
 Rx1で表される2価の芳香族環基および2価の非芳香族環基は、親水性基を含む置換基を有する。
 親水性基を含む置換基に含まれる親水性基としては、上述した親水性基で例示した基が挙げられ、酸基またはその塩が好ましい。
 親水性基を含む置換基としては、式(H)で表される基が好ましい。式(H)中、*は結合位置を表す。
 式(H)  R-L-*
 Rは、親水性基を表す。親水性基の定義は、上述した通りである。
 Lは、単結合または2価の連結基を表す。2価の連結基は特に制限されず、例えば、2価の炭化水素基(例えば、炭素数1~10のアルキレン基、炭素数1~10のアルケニレン基、および、炭素数1~10のアルキニレン基などの2価の脂肪族炭化水素基、並びに、アリーレン基などの2価の芳香族炭化水素環基)、2価の複素環基、-O-、-S-、-SO-、-NH-、-CO-、または、これらを組み合わせた基(例えば、-CO-O-、-O-2価の炭化水素基-、-(O-2価の炭化水素基)-O-(mは、1以上の整数を表す)、および、-2価の炭化水素基-O-CO-など)が挙げられる。
 2価の芳香族環基が有する親水性基を含む置換基の数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、1~3が好ましく、1がより好ましい。
 2価の非芳香族環基が有する親水性基を含む置換基の数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、1~3が好ましく、1がより好ましい。
 Rx1で表される親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基を構成する芳香族環は、単環構造であっても、多環構造であってもよい。
 上記2価の芳香族環基を構成する芳香族環としては、例えば、芳香族炭化水素環、または、芳香族複素環が挙げられる。つまり、Rx1としては、親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族炭化水素環基、および、親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族複素環基が挙げられる。
 芳香族炭化水素環としては、例えば、ベンゼン環、および、ナフタレン環が挙げられる。
 親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族炭化水素環基の2価の芳香族炭化水素環基部分のみの構造としては、例えば、以下の基が挙げられる。*は、結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 芳香族複素環としては、例えば、ピリジン環、チオフェン環、ピリミジン環、チアゾール環、フラン環、ピロール環、イミダゾール環、および、インドール環が挙げられる。
 親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族複素環基の2価の芳香族複素環基部分のみの構造としては、例えば、以下の基が挙げられる。*は、結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 Rx1で表される親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基を構成する非芳香族環は、単環構造であっても、多環構造であってもよい。
 上記2価の非芳香族環基を構成する非芳香族環としては、例えば、脂肪族環、および、非芳香族複素環が挙げられ、本発明の効果がより優れる点で、脂肪族環が好ましく、シクロアルカンがより好ましく、シクロヘキサンがさらに好ましい。つまり、Rx1としては、親水性基を含む置換基を有する2価の脂肪族環基、および、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族複素環基が挙げられ、親水性基を含む置換基を有する2価のシクロアルキレン基が好ましい。
 脂肪族環は、飽和脂肪族環であっても、不飽和脂肪族環であってもよい。
 親水性基を含む置換基を有する2価の脂肪族環基の2価の脂肪族環基部分のみの構造としては、例えば、以下の基が挙げられる。*は、結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 非芳香族複素環に含まれるヘテロ原子は特に制限されず、例えば、酸素原子、窒素原子、および、硫黄原子が挙げられる。
 非芳香族複素環に含まれるヘテロ原子の数は特に制限されず、例えば、1~3が挙げられる。
 親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族複素環基の2価の非芳香族複素環基部分のみの構造としては、例えば、以下の基が挙げられる。*は、結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 Rx1で表される親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基、および、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基は、親水性基を含む置換基以外の置換基を有していてもよい。
 置換基は特に制限されず、例えば、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アミノ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、芳香族ヘテロ環オキシ基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アシルオキシ基、アシルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシカルボニルアミノ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、芳香族ヘテロ環チオ基、ウレイド基、ハロゲン原子、シアノ基、ヒドラジノ基、ヘテロ環基(例えば、ヘテロアリール基)、シリル基、および、これらを組み合わせた基などが挙げられる。なお、上記置換基は、さらに置換基で置換されていてもよい。
 Rx3およびRx4は、それぞれ独立に、親水性基を含む置換基を有していてもよい2価の芳香族環基、または、親水性基を含む置換基を有していてもよい2価の非芳香族環基を表し、Rx3およびRx4の少なくとも一方が親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基、または、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基を表す。
 Rx3およびRx4で表される2価の芳香族環基が有していてもよい親水性基を含む置換基の定義は、上述した通りである。
 また、Rx3およびRx4で表される親水性基を含む置換基を有していてもよい2価の芳香族環基を構成する芳香族環の定義は、上述した、Rx1で表される親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基を構成する芳香族環の定義と同じである。
 Rx3およびRx4で表される2価の非芳香族環基が有していてもよい親水性基を含む置換基の定義は、上述した通りである。
 また、Rx3およびRx4で表される親水性基を含む置換基を有していてもよい2価の非芳香族環基を構成する非芳香族環の定義は、上述した、Rx1で表される親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基を構成する非芳香族環の定義と同じである。
 Rx3およびRx4の少なくとも一方は、親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基、または、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基を表し、Rx3およびRx4の両方が、親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基、または、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基を表してもよい。
 Rx3およびRx4で表される親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基の定義は、上述したRx1で表される親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基の定義と同義である。
 また、Rx3およびRx4で表される親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基の定義は、上述したRx1で表される親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基の定義と同義である。
 Lx3は、単結合、-O-、-S-、アルキレン基、アルケニレン基、または、アルキニレン基を表す。
 アルキレン基の炭素数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、1~3が好ましく、1がより好ましい。
 アルケニレン基、および、アルキニレン基の炭素数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、2~5が好ましく、2~4がより好ましい。
 Rx2は、2価の非芳香族環基、2価の芳香族環基、または、式(X2)で表される基を表す。式(X2)中、*は結合位置を表す。
 式(X2)  *-Zx1-Zx2-*
 Zx1およびZx2は、それぞれ独立に、2価の非芳香族環基、または、2価の芳香族環基を表す。*は、結合位置を表す。
 Rx2で表される2価の非芳香族環基を構成する非芳香族環は、単環構造であっても、多環構造であってもよい。
 上記2価の非芳香族環基を構成する非芳香族環としては、例えば、脂肪族環、および、非芳香族複素環が挙げられ、本発明の効果がより優れる点で、脂肪族環が好ましく、シクロアルカンがより好ましく、シクロヘキサンがさらに好ましい。つまり、Rx2としては、2価の脂肪族環基、および、2価の非芳香族複素環基が挙げられ、2価のシクロアルキレン基が好ましい。
 脂肪族環は、飽和脂肪族環であっても、不飽和脂肪族環であってもよい。
 2価の脂肪族環基としては、例えば、以下の基が挙げられる。*は、結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 非芳香族複素環に含まれるヘテロ原子は特に制限されず、例えば、酸素原子、窒素原子、および、硫黄原子が挙げられる。
 非芳香族複素環に含まれるヘテロ原子の数は特に制限されず、例えば、1~3が挙げられる。
 2価の非芳香族複素環基としては、例えば、以下の基が挙げられる。*は、結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 2価の非芳香族環基は、置換基を有していてもよい。置換基の種類は特に制限されず、例えば、Rx1で表される親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基、および、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基が有していてもよい親水性基を含む置換基以外の置換基で例示した基が挙げられる。
 Rx2で表される2価の芳香族環基を構成する芳香族環は、単環構造であっても、多環構造であってもよい。
 芳香族環としては、例えば、芳香族炭化水素環、または、芳香族複素環が挙げられる。
 芳香族炭化水素環としては、例えば、ベンゼン環、および、ナフタレン環が挙げられる。
 芳香族複素環としては、例えば、ピリジン環、チオフェン環、ピリミジン環、チアゾール環、フラン環、ピロール環、イミダゾール環、および、インドール環が挙げられる。
 2価の芳香族環基は、置換基を有していてもよい。置換基の種類は特に制限されず、例えば、Rx1で表される親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基、および、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基が有していてもよい親水性基を含む置換基以外の置換基で例示した基が挙げられる。
 Zx1およびZx2は、それぞれ独立に、2価の非芳香族環基、または、2価の芳香族環基を表す。
 Zx1およびZx2で表される2価の非芳香族環基、および、2価の芳香族環基の定義は、上述したRx2で表される2価の非芳香族環基、および、2価の芳香族環基の定義と同義である。
 L1xおよびL2xは、それぞれ独立に、-CONH-、-COO-、-O-、または、-S-を表す。なかでも、本発明の効果がより優れる点で、-CONH-が好ましい。
 式(X)で表される繰り返し単位としては、式(X4)で表される繰り返し単位または式(X5)で表される繰り返し単位が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 式(X4)および式(X5)中の各基の定義は、上述した通りである。
 式(X)で表される繰り返し単位を有する高分子に含まれる式(X)で表される繰り返し単位の含有量は特に制限されないが、高分子中の全繰り返し単位に対して、60モル%以上が好ましく、80モル%以上がより好ましい。上限としては100モル%が挙げられる。
 式(X)で表される繰り返し単位を有する高分子の分子量は特に制限されないが、高分子中における式(X)で表される繰り返し単位の数は2以上が好ましく、10~100000がより好ましく、100~10000がさらに好ましい。
 また、式(X)で表される繰り返し単位を有する高分子の数平均分子量は特に制限されないが、5,000~50,000が好ましく、10,000~30,000がより好ましい。
 また、式(X)で表される繰り返し単位を有する高分子の分子量分布は特に制限されないが、1.0~12.0が好ましく、1.0~7.0がより好ましい。
 ここで、本発明における数平均分子量および分子量分布は、ゲル浸透クロマトグラフ(GPC)法により測定された値である。
・溶媒(溶離液):20mMリン酸(pH7.0)/アセトニトリル=4/1
・装置名:TOSOH HLC-8220GPC
・カラム:東ソー製G6000PWxL、4500PWxL、G2500pWwLを3本接続して使用
・カラム温度:40℃
・試料濃度:2mg/mL
・流速:1mL/min
・校正曲線:ポリスチレンスルホン酸(PSS)Mp=891、4.2k、10.2k、29.5k、78.4k、152k、258k、462kまでの8サンプルによる校正曲線を使用
(板状化合物)
 光学異方性膜は、非着色性の板状化合物(以下、単に「板状化合物」ともいう。)を含むことが好ましい。
 なお、「板状化合物」とは、芳香族環(芳香族炭化水素環および芳香族複素環など)が、単結合または適切な連結基を介して、2次元的に広がった構造を有する化合物のことを指し、溶媒中において、化合物中の平面同士が会合することでカラム状の会合体を形成する性質を持った化合物群のことを示す。
 板状化合物は、リオトロピック液晶性を示すことが好ましい。つまり、板状化合物は、非着色性のリオトロピック液晶化合物(非着色性のリオトロピック液晶板状化合物)であることが好ましい。
 板状化合物は、液晶性発現の制御がしやすい点から、水溶性であることが好ましい。水溶性の板状化合物とは、水に対して1質量%以上溶解する板状化合物のことを表し、水に対して5質量%以上溶解する板状化合物が好ましい。
 板状化合物は、波長300nm超の範囲に極大吸収波長を有することが好ましい。つまり、板状化合物は、波長300nm超の範囲の極大吸収ピークを有することが好ましい。
 なお、上記板状化合物の極大吸収波長とは、板状化合物の吸収スペクトル(測定範囲:波長230~400nmの範囲)において、その吸光度が極大値を取るときの波長を意味する。板状化合物の吸収スペクトルの吸光度において、複数の極大値がある場合、測定範囲中の最も長波長側の波長を選択する。
 なかでも、本発明の効果が優れる点で、板状化合物は波長320~400nmの範囲に極大吸収波長を有することが好ましく、波長330~360nmの範囲に極大吸収波長を有することがより好ましい。
 上記極大吸収波長の測定方法は以下の通りである。
 板状化合物(0.01~0.05mmol)を純水(1000ml)に溶解させ、分光光度計(MPC-3100(SHIMADZU製))を用いて、得られた溶液の吸収スペクトルを測定する。
 板状化合物は、本発明の効果がより優れる点で、親水性基を有することが好ましい。
 親水性基の定義は、上述した通りである。
 板状化合物は親水性基を1つだけ有していてもよいし、複数有していてもよい。板状化合物が親水性基を複数有する場合、その数は、2~4が好ましく、2がより好ましい。
 板状化合物としては、本発明の効果がより優れる点で、式(Y)で表される化合物または式(W)で表される化合物が好ましい。
 式(Y)  Ry2-Ly3-Ly1-Ry1-Ly2-Ly4-Ry3
 Ry1は、2価の単環基、または、2価の縮合多環基を表す。
 2価の単環基に含まれる環としては、例えば、単環式炭化水素環、および、単環式複素環が挙げられる。単環式炭化水素環は、単環式芳香族炭化水素環であっても、単環式非芳香族炭化水素環であってもよい。単環式複素環は、単環式芳香族複素環であっても、単環式非芳香族複素環であってもよい。
 2価の単環基としては、本発明の効果がより優れる点で、2価の単環式芳香族炭化水素環基、または、2価の単環式芳香族複素環基が好ましい。
 2価の縮合多環基に含まれる環構造の数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、3~10が好ましく、3~6がより好ましく、3~4がさらに好ましい。
 2価の縮合多環基に含まれる環としては、例えば、炭化水素環、および、複素環が挙げられる。炭化水素環は、芳香族炭化水素環であっても、非芳香族炭化水素環であってもよい。複素環は、芳香族複素環であっても、非芳香族複素環であってもよい。
 2価の縮合多環基は、本発明の効果がより優れる点で、芳香族炭化水素環と複素環とから構成されることが好ましい。2価の縮合多環基は、共役系の連結基であることが好ましい。つまり、共役系の2価の縮合多環基であることが好ましい。
 2価の縮合多環基を構成する環としては、例えば、ジベンゾチオフェン-S,S-ジオキシド(式(Y2)で表される環)、ジナフト[2,3-b:2’,3’-d]フラン(式(Y3)で表される環)、12H-ベンゾ「b」フェノキサジン(式(Y4)で表される環)、ジベンゾ[b,i]オキサントレン(式(Y5)で表される環)、ベンゾ[b]ナフト[2’,3’:5,6]ジオキシノ[2,3-i]オキサントレン(式(Y6)で表される環)、アセナフト[1,2-b]ベンゾ[g]キノキサリン(式(Y7)で表される環)、9H-アセナフト[1,2-b]イミダゾ[4,5-g]キノキサリン(式(Y8)で表される環)、ジベンゾ[b,def]クリセリン-7,14-ジオン(式(Y9)で表される環)、および、アセトナフトキノキサリン(式(Y10)で表される環)が挙げられる。
 つまり、2価の縮合多環基としては、式(Y2)~(Y10)で表される環から2つの水素原子を除いて形成される2価の基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 2価の単環基および2価の縮合多環基は、置換基を有していてもよい。置換基の種類は特に制限されず、例えば、Rx1で表される親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基、および、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基が有する親水性基を含む置換基以外の置換基で例示した基が挙げられる。
 Ry2およびRy3は、それぞれ独立に、水素原子または親水性基を表し、Ry2およびRy3の少なくとも一方は親水性基を表す。Ry2およびRy3の両方が親水性基を表すことが好ましい。
 Ry2およびRy3で表される親水性基の定義は、上述した通りである。
 Ly1およびLy2は、それぞれ独立に、単結合、アルケニレン基、アルキニレン基、アゾ基(-N=N-)、2価の芳香族環基、または、式(Y1)で表される基を表す。ただし、Ry1が2価の単環基である場合、Ly1およびLy2は両方とも2価の芳香族環基、または、式(Y1)で表される基を表す。式(Y1)中、*は結合位置を表す。
 式(Y1)  *-Ry4-(Ry5-*
 Ry4およびRy5は、それぞれ独立に、2価の芳香族環基を表す。
 nは、1または2を表す。
 Ly1およびLy2で表されるアルケニレン基およびアルキニレン基の炭素数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、2~5が好ましく、2~4がより好ましい。
 Ly1およびLy2で表される2価の芳香族環基を構成する芳香族環は、単環構造であっても、多環構造であってもよい。
 上記2価の芳香族環基を構成する芳香族環としては、例えば、芳香族炭化水素環、または、芳香族複素環が挙げられる。つまり、Ly1およびLy2で表される2価の芳香族環基としては、2価の芳香族炭化水素環基、および、2価の芳香族複素環基が挙げられる。
 芳香族炭化水素環としては、例えば、ベンゼン環、および、ナフタレン環が挙げられる。
 2価の芳香族炭化水素環基としては、例えば、以下の基が挙げられる。*は、結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 芳香族複素環としては、例えば、ピリジン環、チオフェン環、ピリミジン環、チアゾール環、フラン環、ピロール環、イミダゾール環、および、インドール環が挙げられる。
 2価の芳香族複素環基としては、例えば、以下の基が挙げられる。*は、結合位置を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 Ry4およびRy5で表される2価の芳香族環基の定義も、Ly1およびLy2で表される2価の芳香族環基と同じである。
 Ly3およびLy4は、それぞれ独立に、単結合、-O-、-S-、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、カルボニル基(-CO-)、-NRy6-、または、これらを組み合わせた基を表す。Ry6は、水素原子またはアルキル基を表す。
 上記これらを組み合わせた基としては、例えば、-O-アルキレン基、-S-アルキレン基、および、-CO-NRy6-が挙げられる。
 アルキレン基の炭素数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、1~3が好ましく、1がより好ましい。
 アルケニレン基、および、アルキニレン基の炭素数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、2~5が好ましく、2~4がより好ましい。
 Ry6で表されるアルキル基の炭素数は特に制限されないが、1~3が好ましい。
 式(W)  Rw1-Lw4-Lw2-Lw1-Lw3-Lw5-Rw2
 Rw1およびRw2は、それぞれ独立に、水素原子または親水性基を表し、Rw1およびRw2の少なくとも一方は親水性基を表す。
 Lw1は、置換基を有していてもよいアルキレン基、-O-、-S-、-NRw3-、アゾ基、アルケニレン基、アルキニレン基、または、これらを組み合わせた基を表す。
 Lw2およびLw3は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよい2価の単環基、または、置換基を有していてもよい2価の縮合多環基を表す。
 Lw4およびLw5は、それぞれ独立に、単結合、-O-、-S-、親水性基を有していてもよいアルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、カルボニル基、-NRw3-、または、これらを組み合わせた基を表す。
 Rw3は、水素原子またはアルキル基を表す。
 Rw1およびRw2で表される親水性基の定義は、上述した通りである。Rw1およびRw2で表される親水性基としては、上述した、酸基またはその塩が好ましい。
 Rw1およびRw2の少なくとも一方は親水性基を表し、両方が親水性基を表してもよい。
 Lw1は、置換基を有していてもよいアルキレン基、-O-、-S-、-NRw3-、アゾ基、アルケニレン基、アルキニレン基、または、これらを組み合わせた基を表す。
 上記アルキレン基の炭素数は特に制限されず、本発明の効果がより優れる点で、1~10が好ましく、1~5がより好ましい。
 上記アルキレン基は、置換基を有していてもよい。置換基の種類は特に制限されず、後述する置換基Wおよび親水性基が挙げられる。なかでも、本発明の効果がより優れる点で、アルキレン基は親水性基を有していてもよい。親水性基の定義は、上述した通りである。アルキレン基が親水性基を有する場合は、その数は特に制限されず、1~3が好ましく、1がより好ましい。
 アルキレン基が有する親水性基としては、ヒドロキシ基が好ましい。
 上記アルケニレン基、および、上記アルキニレン基の炭素数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、2~5が好ましく、2~4がより好ましい。
 上記これらの組み合わせた基としては、例えば、置換基を有していてもよいアルキレン基と-O-とを組み合わせた基(例えば、-O-置換基を有していてもよいアルキレン基-O-、-O-置換基を有していてもよいアルキレン基-)、置換基を有していてもよいアルキレン基と-NRw3-とを組み合わせた基(例えば、-置換基を有していてもよいアルキレン基-NRw3-)、および、-O-NRw3-が挙げられる。
 なかでも、Lw1としては、置換基を有していてもよいアルキレン基と-O-とを組み合わせた基が好ましい。含まれる-O-の位置は特に制限されず、アルキレン基の末端でもよいし、その途中でもよい。なかでも、-O-置換基を有していてもよいアルキレン基-O-で表される基が好ましい。なお、-O-置換基を有していてもよいアルキレン基-O-で表される基中のアルキレン基は、親水性基を有していてもよい。
 Rw3は、水素原子またはアルキル基を表す。
 Rw3で表されるアルキル基の炭素数は、1~3が好ましい。
 Lw2およびLw3で表される置換基を有していてもよい2価の単環基中の2価の単環基の定義および好適範囲は、Ry1で表される2価の単環基の定義および好適範囲と同じである。
 Lw2およびLw3で表される2価の縮合多環基に含まれる環構造の数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、2~10が好ましく、2~6がより好ましく、2~4がさらに好ましい。
 2価の縮合多環基に含まれる環としては、例えば、炭化水素環、および、複素環が挙げられる。炭化水素環は、芳香族炭化水素環であっても、非芳香族炭化水素環であってもよい。複素環は、芳香族複素環であっても、非芳香族複素環であってもよい。2価の縮合多環基は、炭化水素環のみで構成されていてもよいし、複素環のみで構成されていてもよいし、炭化水素環および複素環の両方で構成されていてもよい。
 上記2価の単環基および上記2価の縮合多環基は置換基を有していてもよく、後述する置換基Wおよび親水性基が挙げられ、置換基W(例えば、アルキル基、アルコキシ基など)が好ましい。
 なかでも、Lw2およびLw3としては、芳香環を含む2価の縮合多環基が好ましい。
 芳香環としては、芳香族炭化水素環、および、芳香族複素環が挙げられ、ベンゼン環が好ましい。
 上記芳香環を含む2価の縮合多環基に含まれる環構造の数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、2~3が好ましく、2がより好ましい。
 上記芳香環を含む2価の縮合多環基は、芳香環のみで構成されていてもよいし、芳香環と非芳香環とから構成されていてもよい。なかでも、2価の縮合多環基は、芳香環と非芳香環とから構成されることが好ましい。
 非芳香環としては、脂肪族炭化水素環、および、非芳香族複素環が挙げられる。非芳香族複素環に含まれるヘテロ原子としては、酸素原子、窒素原子、および、硫黄原子が挙げられ、酸素原子が好ましい。非芳香族複素環としては、ジヒドロフラン、ジヒドロオキサゾール、ピラン、ジヒドロピラン、ピロン、ジオキシン、ジヒドロジオキシン、オキサジン、および、ジヒドロオキサジンなどの酸素原子含有非芳香族複素環、ジヒドロピロール、テトラヒドロピリジン、イミダゾリン、および、チアゾリンなどの窒素原子含有非芳香族複素環、および、ジヒドロチオフェン、チオピラン、および、ジヒドロチオピランなどの硫黄原子含有非芳香族複素環が挙げられる。
 Lw2およびLw3で表される2価の縮合多環基を構成する縮合多環としては、ジヒドロベンゾフラン、ジヒドロベンゾオキサゾール、ベンゾピラン、クロマン、ベンゾピロン、クマリン、ジヒドロクマリン、ベンゾジオキサン、ベンゾオキサジン、ジヒドロベンゾオキサジン、インドリン、テトラヒドロキノリン、ベンゾイミダゾリン、ベンゾチアゾリン、ジヒドロベンゾチオフェン、および、ベンゾチオピランなどが挙げられる。
 Lw4およびLw5は、それぞれ独立に、単結合、-O-、-S-、親水性基を有していてもよいアルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、カルボニル基、-NRw3-、または、これらを組み合わせた基を表す。
 Lw4およびLw5で表される親水性基を有していてもよいアルキレン基の炭素数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、1~3が好ましく、1がより好ましい。
 アルキレン基が有していてもよい親水性基の定義は、上述した通りである。
 Lw4およびLw5で表されるアルケニレン基、および、アルキニレン基の炭素数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、2~5が好ましく、2~4がより好ましい。
 上記これらを組み合わせた基としては、例えば、-親水性基を有していてもよいアルキレン基-NRw3-カルボニル基-が挙げられる。
 Rw3は、水素原子またはアルキル基を表す。アルキル基の炭素数の好適範囲は上述した通りである。
<二色性物質>
 光学異方性膜は、二色性物質Cを含む。二色性物質とは、分子の長軸方向における吸光度と、短軸方向における吸光度とが異なる性質を有する化合物をいう。
 上述した、波長700~1600nmの範囲において極大吸収波長を有するという光吸収異方性膜の吸収特性は、二色性物質Cを用いることにより達成できる。特に、二色性物質Cが所定の方向に配向することにより、上記吸収特性が達成されやすい。なかでも、上述した板状化合物および/または棒状化合物と合わせて用いることにより、上記吸収特性がより達成されやすい。
 二色性物質Cの極大吸収波長は、本発明の効果がより優れる点で、波長700~1600nmの範囲に位置することが好ましく、波長700~1200nmの範囲に位置することがより好ましく、波長700~900nmの範囲に位置することがさらに好ましい。
 つまり、二色性物質Cは、いわゆる近赤外線吸収色素であることが好ましい。
 上記極大吸収波長の測定方法としては、測定対象である二色性物質(5~50mg)を特定二色性物質が溶解する溶液(例えば、水、メタノール、ジメチルスルホキシド)(1000ml)に溶解させた溶液を用いて、分光光度計(MPC-3100(SHIMADZU製))を用いて吸収スペクトルを測定して、得られた吸収スペクトルから極大吸収波長を読み取る。
 また、二色性物質Cは光学異方性膜中においてJ会合体を形成していてもよく、J会合体を形成している場合、J会合体の極大吸収波長が波長700~1600nmの範囲に位置することが好ましい。
 なお、J会合体とは、色素の集合体である。より具体的には、J会合体とは、色素分子同士が一定のずれ角(スリップアングル)をもって互いに会合した状態のことを指す。J会合体は、溶液状態の色素一分子の時と比較して、長波長側に、半値幅が狭く、吸光係数の高い吸収帯を有する。この先鋭化した吸収帯を、Jバンドという。Jバンドについては、文献(例えば、Photographic Science and Engineering Vol 18,No 323-335(1974))に詳細な記載がある。J会合体であるか否かは、その極大吸収波長を測定することで容易に判断できる。
 Jバンドの吸収ピークは、色素一分子の吸収ピークに対して、長波長側にシフトしており、Jバンドの吸収ピークの波長と色素一分子の吸収ピークの波長との差は10~300nmが好ましく、30~250nmがより好ましい。
 光学異方性膜中における二色性物質Cの含有量は特に制限されないが、光学異方性膜全質量に対して、1~40質量%が好ましく、3~20質量%がより好ましい。
 二色性物質Cの分子量は特に制限されないが、5000未満が好ましい。下限は特に制限されないが、500以上の場合が多い。
 二色性物質Cは、液晶性(例えば、リオトロピック液晶性)を示してもよいし、液晶性を示さなくてもよい。
 二色性物質Cが液晶性を示す場合には、ネマチック性、スメクチック性およびカラムナー性のいずれを示してもよい。
 二色性物質Cは、親水性基を有することが好ましい。親水性基としては、上述した棒状化合物が有していてもよい親水性基で例示した基が挙げられ、酸基またはその塩が好ましい。
 二色性物質Cの種類は特に制限されないが、シアニン系色素、オキソノール系色素、ホウ素錯体系色素、フタロシアニン系色素、スクアリリウム系色素、金属錯体系色素、ジインモニウム系色素、または、リレン系色素が好ましく、シアニン系色素、オキソノール系色素、または、ホウ素錯体系色素がより好ましい。
 また、上述したように、上記で例示した各色素は親水性基を有することが好ましい。つまり、二色性物質Cとしては、親水性基を有するシアニン系色素、親水性基を有するオキソノール系色素、または、親水性基を有するホウ素錯体系色素が好ましい。
 親水性基を有するシアニン系色素は、近赤外域に強い吸収を有する色素である。
 親水性基を有するシアニン系色素としては、式(3)で表される化合物、または、式(4)で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 式(3)中、Ar~Arは、それぞれ独立に、親水性基を有する置換基(以下、特定置換基ともいう。)を有していてもよい複素環基を表し、Rは、水素原子または置換基を表す。ただし、ArおよびArの少なくとも一方は、特定置換基を有する複素環基を表す。
 特定置換基が有する親水性基は、上述した通りである。
 特定置換基としては、式(Z)で表される基が好ましい。
 式(Z) *-La1-(Ra1
 式(Z)中、Ra1は、親水性基を表す。親水性基の定義は、上述した通りである。
 式(Z)中、La1は、qが1の場合、単結合または2価の連結基を表し、qが2以上の場合、q+1価の連結基を表す。
 2価の連結基としては、例えば、2価の炭化水素基(例えば、アルキレン基(好ましくは炭素数1~10、より好ましくは1~5)、アルケニレン基(好ましくは炭素数1~10、より好ましくは1~5)、および、アルキニレン基(好ましくは炭素数1~10、より好ましくは1~5)などの2価の脂肪族炭化水素基、アリーレン基などの2価の芳香族炭化水素環基)、2価の複素環基、-O-、-S-、-NH-、-N(Q)-、-CO-、または、これらを組み合わせた基(例えば、-O-2価の炭化水素基-、-(O-2価の炭化水素基)-O-(mは、1以上の整数を表す)、および、-2価の炭化水素基-O-CO-など)が挙げられる。Qは、水素原子またはアルキル基を表す。
 qが2以上の場合、La1で表されるq+1価の連結基としては、例えば、3価の連結基(q=2)、および、4価の連結基(q=3)が挙げられる。
 3価の連結基としては、例えば、炭化水素から3個の水素原子を除いて形成される残基、複素環化合物から3個の水素原子を除いて形成される残基、および、上記残基と上記2価の連結基とを組み合わせた基などが挙げられる。
 4価の連結基としては、例えば、炭化水素から4個の水素原子を除いて形成される残基、複素環化合物から4個の水素原子を除いて形成される残基、および、上記残基と上記2価の連結基とを組み合わせた基などが挙げられる。
 qは、1以上の整数を表し、1~4の整数が好ましく、1または2がより好ましく、1がよりさらに好ましい。
 Ar~Arで表される複素環基が有する特定置換基は、上述した通りである。
 複素環基を構成する複素環としては、例えば、インドレニン環、ベンゾインドレニン環、イミダゾール環、ベンゾイミダゾール環、ナフトイミダゾール環、チアゾール環、ベンゾチアゾール環、ナフトチアゾール環、チアゾリン環、オキサゾール環、ベンゾオキサゾール環、ナフトオキサゾール環、オキサゾリン環、セレナゾール環、ベンゾセレナゾール環、ナフトセレナゾール環、および、キノリン環が挙げられ、インドレニン環、ベンゾインドレニン環、ベンゾチアゾール環、または、ナフトチアゾール環が好ましい。
 特定置換基は、複素環中のヘテロ原子上に置換していてもよいし、炭素原子上に置換していてもよい。
 複素環基は、特定置換基を1つだけ有していてもよいし、複数(例えば、2~3つ)有していてもよい。
 rc1は、1~7の整数を表し、3~5の整数が好ましい。
 Rc1は、水素原子または置換基を表す。置換基の種類は特に制限されず、公知の置換基が挙げられ、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、または、置換基を有していてもよいヘテロアリール基が好ましい。
 アルキル基、アリール基、および、ヘテロアリール基が有していてもよい置換基としては、例えば、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、芳香族ヘテロ環オキシ基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アシルオキシ基、アシルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アミノ基(-NH)、アリールオキシカルボニルアミノ基、スルファモイル基、カルバモイル基、アルキルチオ基、アリールチオ基、芳香族ヘテロ環チオ基、ウレイド基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、ヘテロ環基(例えば、ヘテロアリール基)、シリル基、および、これらを組み合わせた基(以下、これらの基を総称して「置換基W」ともいう。)などが挙げられる。なお、上記置換基は、さらに置換基Wで置換されていてもよい。
 式(4)中、Ar~Arは、それぞれ独立に、特定置換基を有していてもよい複素環基を表し、Arは、炭素数5~7の環状骨格を表し、Wは、水素原子、ハロゲン原子、メチル基、置換基を有してもよいフェニル基、置換基を有してもよいベンジル基、ピリジル基、モルホリル基、ピペリジル基、ピロリジル基、置換基を有してもよいフェニルアミノ基、置換基を有してもよいフェノキシ基、置換基を有していてもよいアルキルチオ基、または、置換基を有してもよいフェニルチオ基を表す。ただし、ArおよびArの少なくとも一方は、特定置換基を有する複素環基を表す。
 Ar~Arで表される複素環基が有する特定置換基は、上述した通りである。
 複素環基を構成する複素環としては、例えば、インドレニン環、ベンゾインドレニン環、イミダゾール環、ベンゾイミダゾール環、ナフトイミダゾール環、チアゾール環、ベンゾチアゾール環、ナフトチアゾール環、チアゾリン環、オキサゾール環、ベンゾオキサゾール環、ナフトオキサゾール環、オキサゾリン環、セレナゾール環、ベンゾセレナゾール環、ナフトセレナゾール環、および、キノリン環が挙げられ、インドレニン環、ベンゾインドレニン環、ベンゾチアゾール環、または、ナフトチアゾール環が好ましい。
 Wで表されるフェニル基、ベンジル基、フェニルアミノ基、フェノキシ基、アルキルチオ基、および、フェニルチオ基が有していてもよい置換基としては、上述した置換基Wで例示される基、および、親水性基が挙げられる。
 Wで表されるアルキルチオ基中の炭素数は特に制限されないが、1~5が好ましく、1~3がより好ましい。
 式(4)で表される化合物は、一分子内にカチオンとアニオンとを有する分子内塩型、または、分子間塩型であり、分子間塩型の場合、ハロゲン化塩、過塩素酸塩、フッ化アンチモン塩、フッ化リン塩、フッ化ホウ素塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、ビス(トリフルオロメタン)スルホン酸イミド塩、または、ナフタレンスルホン酸などの有機塩が挙げられる。
 具体的には、インドシアニングリーンおよび特開昭63-033477号公報に記載の水溶性色素等が挙げられる。
 式(4)で表される化合物としては、式(4-1)で表される化合物または式(4-2)で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 式(4-1)中、Rc2~Rc5は、それぞれ独立に、水素原子または置換基を表し、Rc2~Rc5のいずれか1つは、-SO を有する置換基(例えば、-SO を有するアルキル基。アルキル基の炭素数は1~10が好ましい。)、-COOを有する置換基(例えば、-COOを有するアルキル基。アルキル基の炭素数は1~10が好ましい。)、-SO 、または、-COOを表し、Rは、それぞれ独立に、水素原子又は置換基を表し、Arc1およびArc2は、それぞれ独立に、芳香族炭化水素環(例えば、ベンゼン環またはナフタレン環)を表し、Arは、炭素数5~7の環状骨格を表し、Wは、水素原子、ハロゲン原子、メチル基、置換基を有してもよいフェニル基、置換基を有してもよいベンジル基、ピリジル基、モルホリル基、ピペリジル基、ピロリジル基、置換基を有してもよいフェニルアミノ基、置換基を有してもよいフェノキシ基、置換基を有していてもよいアルキルチオ基、または、置換基を有してもよいフェニルチオ基を表し、rc2は、1~3の整数を表し、rc3は、1~3の整数を表す。
 Rで表される置換基としては、置換基Wで例示される基が挙げられ、アルキル基が好ましい。上記アルキル基の炭素数は、1~5が好ましい。
 Rc2~Rc5で表される置換基としては、置換基Wで例示される基、および、特定置換基が挙げられる。
 Wで表されるフェニル基、ベンジル基、フェニルアミノ基、フェノキシ基、アルキルチオ基、および、フェニルチオ基が有していてもよい置換基としては、置換基Wで例示される基、および、特定置換基が挙げられる。
 式(4-2)中の各基(Rc2~Rc5、Arc1、Arc2、Ar、W、rc2、rc3)の定義は、式(4-1)中の各基の定義と同じである。
 式(3)で表される化合物および式(4)で表される化合物としては、例えば、化合物例3~6が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 親水性基を有するオキソノール系色素としては、式(11)で表される化合物が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 式(11)中、YおよびYは、それぞれ独立に、脂肪族環、または、複素環を形成する非金属原子群を表し、Mは、プロトン(H)、1価のアルカリ金属カチオン、または、有機カチオンを表し、Lは5個または7個のメチン基からなるメチン鎖を表し、メチン鎖の中央のメチン基は下記式Aにより表される置換基を有し、
*-S-T   式(A)   
 式(A)中、Sは、単結合、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、-O-、-S-、-NRL1-、-C(=O)-、-C(=O)O-、-C(=O)NRL1-、-S(=O)-、-ORL2-、または、これらを組み合わせてなる基を表し、RL1は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、または、ヘテロアリール基を表し、RL2は、アルキレン基、アリーレン基、または、2価の複素環基を表し、Tは、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、シアノ基、ヒドロキシ基、ホルミル基、カルボキシ基、アミノ基、チオール基、スルホ基、ホスホリル基、ボリル基、ビニル基、エチニル基、トリアルキルシリル基、または、トリアルコキシシリル基を表し、Sが単結合またはアルキレン基を表し、かつ、Tがアルキル基を表す場合は、SとTに含まれる炭素数の総和が3以上であり、*はメチン鎖の中央のメチン基との結合部位を表す。
 親水性基を有するオキソノール系色素としては、式(12)で表される化合物がより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 式(12)中、MおよびLは、式(11)中のMおよびLと同じである。
 Rm1、Rm2、Rm3およびRm4は、それぞれ独立に、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、または、置換基を有していてもよいヘテロアリール基を表し、Xは、それぞれ独立に、酸素原子、硫黄原子、または、セレン原子を表す。
 親水性基を有するオキソノール系色素としては、式(13)で表される化合物がさらに好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 式(13)中、M、LおよびXは、式(11)中のM、LおよびXと同じである。
 Rn1、および、Rn3は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、アリール基、または、ヘテロアリール基を表し、Rn2、および、Rn4は、それぞれ独立に、アルキル基、ハロゲン原子、アルケニル基、アリール基、ヘテロアリール基、ニトロ基、シアノ基、-ORL3、-C(=O)RL3、-C(=O)ORL3、-OC(=O)RL3、-N(RL3、-NHC(=O)RL3、-C(=O)N(RL3、-NHC(=O)ORL3、-OC(=O)N(RL3、-NHC(=O)N(RL3、-SRL3、-S(=O)L3、-S(=O)ORL3、-NHS(=O)L3、または、-S(=O)N(RL3を表し、RL3は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、アルケニル基、アリール基、または、ヘテロアリール基を表し、nは、それぞれ独立に、1~5の整数を表す。
 親水性基を有するホウ素錯体系色素としては、式(9)で表される化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 式(9)中、Ri1~Ri2は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、または、フェニル基を表し、Ri3は、それぞれ独立に、電子求引性基を表し、Ar10は、それぞれ独立に、特定置換基を有していてもよいアリール基を表し、2つのAr10の少なくとも一方は、特定置換基を有するアリール基を表し、Ar11は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよい、芳香族炭化水素環または芳香族複素環を表し、Yは、硫黄原子または酸素原子を表す。
 Ri3で表される電子求引性基は特に制限されず、Hammettのσp値(シグマパラ値)が正の置換基を表し、例えば、シアノ基、アシル基、アルキルオキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、スルファモイル基、スルフィニル基、および、ヘテロ環基が挙げられる。
 これら電子求引性基はさらに置換されていてもよい。
 ハメットの置換基定数σ値について説明する。ハメット則は、ベンゼン誘導体の反応または平衡に及ぼす置換基の影響を定量的に論ずるために1935年L.P.Hammettにより提唱された経験則であるが、これは今日広く妥当性が認められている。ハメット則に求められた置換基定数にはσp値とσm値があり、これらの値は多くの一般的な成書に見出すことができる。例えば、Chem.Rev.,1991年,91巻,165~195ページなどに詳しい。本発明において電子求引性基としては、ハメットの置換基定数σp値が0.20以上の置換基が好ましい。σp値としては、0.25以上が好ましく、0.30以上がより好ましく、0.35以上がさらに好ましい。上限は特に制限はないが、0.80以下が好ましい。
 具体例としては、シアノ基(0.66)、カルボキシル基(-COOH:0.45)、アルコキシカルボニル基(-COOMe:0.45)、アリールオキシカルボニル基(-COOPh:0.44)、カルバモイル基(-CONH:0.36)、アルキルカルボニル基(-COMe:0.50)、アリールカルボニル基(-COPh:0.43)、アルキルスルホニル基(-SOMe:0.72)、および、アリールスルホニル基(-SOPh:0.68)が挙げられる。
 Ar10で表される特定置換基を有していてもよいアリール基としては、特定置換基を有していてもよいフェニル基が好ましい。
 特定置換基の定義は、上述した通りであり、q=1の態様が好ましい。
 Ar11で表される置換基を有していてもよい芳香族炭化水素環中の芳香族炭化水素環としては、ベンゼン環またはナフタレン環が好ましい。
 Ar11で表される芳香族炭化水素環および芳香族複素環が有していてもよい置換基としては、上述した置換基Wで例示した基、および、特定置換基が挙げられる。
<その他の化合物>
 光学異方性膜は、上述した光学異方性化合物A、光学異方性化合物B、および、二色性物質C以外の他の成分を含んでいてもよい。
 光学異方性膜は、塩を含んでいてもよい。
 上述した光学異方性化合物A、光学異方性化合物B、または、二色性物質Cが酸基またはその塩を有する場合、光学異方性膜中に塩が含まれていると、各化合物の配向性が向上する。
 なお、上記塩には、上記光学異方性化合物A、光学異方性化合物B、または、二色性物質Cは含まれない。つまり、上記塩は、上記光学異方性化合物A、光学異方性化合物B、または、二色性物質Cとは異なる化合物である。
 塩は特に制限されず、無機塩でも、有機塩でもよく、光学異方性膜中の各化合物の配向性がより優れる点で、無機塩が好ましい。無機塩としては、例えば、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、および、遷移金属塩が挙げられ、本発明の効果がより優れる点で、アルカリ金属塩が好ましい。
 アルカリ金属塩とは、カチオンがアルカリ金属イオンである塩であり、アルカリ金属イオンとしては、リチウムイオン、または、ナトリウムイオンが好ましく、リチウムイオンがより好ましい。つまり、塩としては、リチウム塩、または、ナトリウム塩が好ましく、リチウム塩がより好ましい。
 アルカリ金属塩としては、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、および、水酸化カリウムなどのアルカリ金属の水酸化物;炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、および、炭酸カリウムなどのアルカリ金属の炭酸塩;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、および、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属の炭酸水素塩;が挙げられる。
 上記以外にも、アルカリ金属塩としては、例えば、リン酸塩、および、塩化物であってもよい。
 上記塩のアニオンとしては、例えば、水酸化物イオン、炭酸イオン、塩化物イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオン、ホウ酸イオン、テトラフルオロ硼酸イオン、ヘキサフルオロリン酸イオン、過塩素酸イオン、トルエンスルホン酸イオン、シュウ酸イオン、ギ酸イオン、トリフルオロ酢酸イオン、トリフルオロメタンスルホン酸イオン、ヘキサフルオロリン酸イオン、ビス(フルオロメタンスルホニル)イミドイオン、ビス(ペンタフルオロエタンスルホニル)イミドイオン、および、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドイオンが挙げられる。
 また、他の成分としては、波長分散制御剤、光学特性調整剤、界面活性剤、密着改良剤、滑り剤、配向制御剤、および、紫外線吸収剤が挙げられる。
<光学異方性膜の製造方法>
 本発明の光学異方性膜の第1実施態様の製造方法は特に制限されず、上述した成分を含む組成物を塗布して、塗膜中の光学異方性化合物A、光学異方性化合物B、および、二色性物質Cを配向させて、光学異方性膜を形成する工程を有する方法が好ましい。
 以下、上記方法の手順について詳述する。
 上記方法で使用される組成物には、光学異方性化合物A、光学異方性化合物B、および、二色性物質Cが含まれる。各成分の含有量は、上述した光学異方性膜中における各成分の含有量となるように調整される。
 組成物は、溶媒を含んでいてもよい。
 溶媒の種類は特に制限されないが、水性媒体が好ましい。
 水性媒体とは、水、または、水と水溶性有機溶媒との混合液である。
 水溶性有機溶媒とは、20℃において水に対する溶解度が5質量%以上である溶媒である。水溶性有機溶媒としては、例えば、アルコール化合物、ケトン化合物、エーテル化合物、アミド化合物、二トリル化合物、および、スルホン化合物が挙げられる。
 組成物の固形分濃度は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、組成物全質量に対して、1~50質量%が好ましく、3~30質量%がより好ましい。
 組成物は、上述したように、非着色性で、かつ、リオトロピック液晶性の光学異方性化合物A、および、非着色性で、かつ、リオトロピック液晶性の光学異方性化合物B(以下、これらを総称して「非着色性のリオトロピック液晶化合物」ともいう。)を含んでいてもよい。
 組成物が非着色性のリオトロピック液晶化合物を含む場合、組成物中における非着色性のリオトロピック液晶化合物の含有量は特に制限されないが、組成物中の全固形分に対して、60~99質量%が好ましく、80~97質量%がより好ましい。
 全固形分とは、溶媒を除く、光学異方性膜を形成し得る成分を意味する。なお、上記成分の性状が液体状であっても、固形分として計算する。
 組成物を塗布する方法は特に制限されず、通常、組成物は支持体上に塗布される場合が多い。
 使用される支持体は、組成物を塗布するための基材として機能を有する部材である。支持体は、いわゆる仮支持体であってもよい。
 支持体(仮支持体)としては、プラスチック基板またはガラス基板が挙げられる。プラスチック基板を構成する材料としては、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、(メタ)アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、セルロース樹脂、シリコーン樹脂、および、ポリビニルアルコールが挙げられる。
 支持体の厚みは、5~1000μm程度であればよく、10~250μmが好ましく、15~90μmがより好ましい。
 なお、必要に応じて、支持体上には、配向膜を配置してもよい。
 配向膜は、一般的には、ポリマーを主成分とする。配向膜用ポリマーとしては、多数の文献に記載があり、多数の市販品を入手できる。配向膜用ポリマーとしては、ポリビニルアルコール、ポリイミド、または、その誘導体、アゾ誘導体、シンナモイル誘導体が好ましい。
 なお、配向膜には、公知のラビング処理が施されることが好ましい。
 また、配向膜としては、光配向膜を用いてもよい。
 配向膜の厚みは、0.01~10μmが好ましく、0.01~1μmがより好ましい。
 塗布方法としては公知の方法が挙げられ、例えば、カーテンコーティング法、押出コーティング法、ロールコーティング法、ディップコーティング法、スピンコーティング法、印刷コーティング法、スプレーコーティング法、および、スライドコーティング法が挙げられる。
 また、組成物がリオトロピック液晶性組成物である場合、ワイヤーバー塗布のように組成物に剪断を与える塗布方法を採用すると、化合物の塗布と配向との2つの処理を同時に行うことができる。つまり、組成物に剪断処理を施すことにより、光学異方性化合物A、光学異方性化合物B、および、二色性物質Cを配向させることができる。
 また、連続塗布によって、塗布と同時に、非着色性のリオトロピック液晶化合物を連続配向させてもよい。連続塗布としては、カーテンコーティング法、押出コーティング法、ロールコーティング法、および、スライドコーティング法が挙げられる。
 塗布された組成物中の各化合物を配向させる方法は特に制限されず、公知の方法が採用される。
 例えば、組成物が非着色性のリオトロピック液晶化合物を含む場合、上述したように、剪断を与える方法が挙げられる。
 塗布された組成物における各化合物を配向させる別の手段としては、上述したように、配向膜を用いる方法が挙げられる。
 配向膜に予め所定の方向への配向処理を行うことで、配向方向の制御が可能となる。特に、ロール状支持体を用いて連続塗布する際に、搬送方向に対して斜め方向に配向させる場合には、配向膜を用いる方法が好ましい。
 配向膜を用いる方法において、使用される組成物中の溶媒の濃度は特に制限されず、組成物がリオトロピック液晶性を示すような溶媒の濃度であってもよいし、それ以下の濃度であってもよい。組成物がリオトロピック液晶性組成物である場合、組成物中の溶媒の濃度が高い場合(組成物自体が等方相を示している場合)であっても、組成物を塗布後の乾燥過程において、リオトロピック液晶性を発現することで、配向膜上で各化合物の配向が誘起され、光学異方性膜を形成することが可能となる。
 特に、上述したように、組成物が棒状化合物および板状化合物を含む場合には、上記処理によって、第1方向と第2方向とが直交するような光学異方性膜が形成できる(図3参照)。
 本発明の光学異方性膜の製造方法は、上記工程以外の他の工程を含んでいてもよい。
 他の工程としては、組成物が非着色性のリオトロピック液晶化合物を含む場合、非着色性のリオトロピック液晶化合物を固定化する工程をさらに有することが好ましい。
 非着色性のリオトロピック液晶化合物の配向状態を固定する方法は特に制限されず、上記のように塗膜を加熱した後、冷却する方法が挙げられる。
 また、光学異方性化合物A、光学異方性化合物B、および、二色性物質Cの少なくとも一つが酸基またはその塩を有する場合、リオトロピック液晶化合物の配向状態を固定する方法としては、多価金属イオンを含む溶液と形成された光学異方性膜とを接触させる方法が挙げられる。多価金属イオンを含む溶液と形成された光学異方性膜とを接触させると、光学異方性膜中に多価金属イオンが供給される。光学異方性膜中に供給された多価金属イオンは、光学異方性化合物A、光学異方性化合物B、および/または、二色性物質Cが有する酸基またはその塩同士の架橋点となり、光学異方性膜中に架橋構造が形成され、リオトロピック液晶化合物の配向状態が固定化される。
 使用される多価金属イオンの種類は特に制限されず、非着色性のリオトロピック液晶化合物および/または二色性物質Cの配向状態が固定されやすい点で、アルカリ土類金属イオンが好ましく、カルシウムイオンがより好ましい。
<<第2実施態様>>
 光学異方性膜の第2実施態様としては、光学異方性化合物Aを含む第1光学異方性層と、光学異方性化合物Bを含む第2光学異方性層との積層構造であり、二色性物質Cが第1光学異方性層および第2光学異方性層のどちらか一方に含まれる光学異方性膜が挙げられる。
 以下、上記第2実施態様について、図面を用いて説明する。
 図7は、光学異方性膜の第2実施態様の断面図である。図7に示すように、光学異方性膜10Aは、光学異方性化合物Aを含む第1光学異方性層20と、光学異方性化合物Bを含む第2光学異方性層22との積層構造であり、二色性物質Cが第2光学異方性層に含まれる。なお、図7においては、二色性物質Cが第2光学異方性層に含まれているが、この態様に限定されず、二色性物質Cは第1光学異方性層に含まれていてもよい。
 第2実施態様においても、第1実施態様と同様の光学特性を有する。
 つまり、まず、光学異方性膜の第2実施態様は、波長700~1600nmの範囲において極大吸収波長を有する。
 また、光学異方性膜の第2実施態様の法線方向から直線偏光を照射して吸収スペクトルを得る測定を、直線偏光の方位を変えて行った際に、光学異方性化合物Aの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第1方向とし、光学異方性化合物Bの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第2方向とし、波長700~1600nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第3方向とした場合に、第1方向と第2方向とが直交している。
 また、光学異方性膜の第2実施態様においては、非着色性の光学異方性化合物Aの式(A)で表される波長分散性D、および、非着色性の光学異方性化合物Bの式(B)で表される波長分散性Dが、式(S)の関係を満たす。
 式(A)  波長分散性D=Re(450)/Re(550)
 式(B)  波長分散性D=Re(450)/Re(550)
 式(S)  D≠D
 Re(450)は、非着色性の光学異方性化合物Aを用いて形成された光学異方性膜Aの波長450nmにおける面内レタデーションを表し、Re(550)は、光学異方性膜Aの波長550nmにおける面内レタデーションを表す。
 Re(450)は、非着色性の光学異方性化合物Bを用いて形成された光学異方性膜Bの波長450nmにおける面内レタデーションを表し、Re(550)は、光学異方性膜Bの波長550nmにおける面内レタデーションを表す。
 さらに、上記波長分散性Dと波長分散性Dとを比較した際に、波長分散性Dが小さい場合には、第1方向が光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、第1方向と第3方向とが直交し、波長分散性Dが小さい場合には、第2方向が光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、第2方向と第3方向とが直交する。
 上記態様の一例として、図8に示すように、波長分散性Dが小さい場合には、第1方向D1が光学異方性膜10Aの面内遅相軸に該当し、かつ、第1方向D1と第3方向D3とが直交する。この軸関係は、上述した図2と同様の軸関係であるため、光学異方性膜の第2実施態様全体(第1光学異方性層および第2光学異方性層)で第1実施態様と同様の効果を奏する。
 光学異方性膜の第2実施態様で使用される材料は、光学異方性膜の第1実施態様で使用される材料と同じであり、説明を省略する。
 第1光学異方性層中における光学異方性化合物Aの含有量は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、第1光学異方性層全質量に対して、60~100質量%が好ましく、80~99質量%がより好ましい。
 第2光学異方性層中における光学異方性化合物Bの含有量は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、第2光学異方性層全質量に対して、60~100質量%が好ましく、80~99質量%がより好ましい。
 第1光学異方性層または第2光学異方性層中における二色性物質の含有量は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、第1光学異方性層または第2光学異方性層全質量に対して、1~40質量%が好ましく、3~20質量%がより好ましい。
 光学異方性膜の第2実施態様においては、第1光学異方性層中に棒状化合物および二色性物質Cが含まれ、第2光学異方性層中に板状化合物が含まれることが好ましい。
 光学異方性膜の第2実施態様においては、上述した光学特性さえ満たせば、第1光学異方性層および第2光学異方性層のどちらか一方の延伸樹脂フィルムを用いてもよい。つまり、第1光学異方性層として延伸樹脂フィルムを用いて、第2光学異方性層として光学異方性化合物および二色性物質Cを含む態様であってもよい。
 光学異方性膜の第2実施態様は、上述した光学特性を損なわない範囲で、第1光学異方性層と第2光学異方性層との間に他の層を有していてもよい。
 他の層としては、例えば、ガラス基板、および、密着層(例えば、粘着剤層、および、接着剤層)が挙げられる。
 光学異方性膜の第2実施態様の製造方法は特に制限されず、上述した第1実施態様で述べたように、所定の組成物を用いて製造する方法が好ましい。
<<第3実施態様>>
 光学異方性膜の第3実施態様としては、光学異方性化合物Aおよび光学異方性化合物Bを含む第3光学異方性層と、二色性物質Cを含む第4光学異方性層との積層構造である光学異方性膜が挙げられる。
 以下、上記第3実施態様について、図面を用いて説明する。
 図9は、光学異方性膜の第2実施態様の断面図である。図9に示すように、光学異方性膜10Bは、光学異方性化合物Aおよび光学異方性化合物Bを含む第3光学異方性層30と、二色性物質Cを含む第4光学異方性層32との積層構造である。
 第3実施態様においても、第1実施態様と同様の光学特性を有する。
 つまり、まず、光学異方性膜の第3実施態様は、波長700~1600nmの範囲において極大吸収波長を有する。
 また、光学異方性膜の第3実施態様の法線方向から直線偏光を照射して吸収スペクトルを得る測定を、直線偏光の方位を変えて行った際に、光学異方性化合物Aの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第1方向とし、光学異方性化合物Bの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第2方向とし、波長700~1600nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第3方向とした場合に、第1方向と第2方向とが直交している。
 また、光学異方性膜の第3実施態様においては、非着色性の光学異方性化合物Aの式(A)で表される波長分散性D、および、非着色性の光学異方性化合物Bの式(B)で表される波長分散性Dが、式(S)の関係を満たす。
 式(A)  波長分散性D=Re(450)/Re(550)
 式(B)  波長分散性D=Re(450)/Re(550)
 式(S)  D≠D
 Re(450)は、非着色性の光学異方性化合物Aを用いて形成された光学異方性膜Aの波長450nmにおける面内レタデーションを表し、Re(550)は、光学異方性膜Aの波長550nmにおける面内レタデーションを表す。
 Re(450)は、非着色性の光学異方性化合物Bを用いて形成された光学異方性膜Bの波長450nmにおける面内レタデーションを表し、Re(550)は、光学異方性膜Bの波長550nmにおける面内レタデーションを表す。
 さらに、上記波長分散性Dと波長分散性Dとを比較した際に、波長分散性Dが小さい場合には、第1方向が光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、第1方向と第3方向とが直交し、波長分散性Dが小さい場合には、第2方向が光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、第2方向と第3方向とが直交する。
 上記態様の一例として、図10に示すように、波長分散性Dが小さい場合には、第1方向D1が光学異方性膜10Bの面内遅相軸に該当し、かつ、第1方向D1と第3方向D3とが直交する。この軸関係は、上述した図2と同様の軸関係であるため、光学異方性膜の第3実施態様全体(第3光学異方性層および第4光学異方性層)で第1実施態様と同様の効果を奏する。
 光学異方性膜の第3実施態様で使用される材料は、光学異方性膜の第1実施態様で使用される材料と同じであり、説明を省略する。
 第4光学異方性層中における二色性物質の含有量は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる点で、第4光学異方性層全質量に対して、70質量%以上が好ましく、80~100質量%がより好ましい。
 第3光学異方性層中における光学異方性化合物Aおよび光学異方性化合物Bの合計含有量は特に制限されないが、第3光学異方性層全質量に対して、60質量%以上100質量%未満が好ましく、80~99質量%がより好ましい。
 第3光学異方性層中に棒状化合物および板状化合物が含まれる場合、棒状化合物の含有量は特に制限されないが、本発明の効果が優れる点で、50質量%超が好ましく、55質量%以上がより好ましい。上限は特に制限されないが、90質量%以下が好ましく、80質量%がより好ましい。
 光学異方性膜の第3実施態様においては、第3光学異方性層中に板状化合物および棒状化合物が含まれ、第4光学異方性層中に二色性物質Cが含まれることが好ましい。
 光学異方性膜の第3実施態様は、上述した光学特性を損なわない範囲で、第3光学異方性層と第4光学異方性層との間に他の層を有していてもよい。
 他の層としては、例えば、ガラス基板、および、密着層(例えば、粘着剤層、および、接着剤層)が挙げられる。
 光学異方性膜の第3実施態様の製造方法は特に制限されず、上述した第1実施態様で述べたように、所定の組成物を用いて製造する方法が好ましい。
<光学異方性膜の特性>
 光学異方性膜は、逆波長分散性を示す。なお、逆波長分散性とは、可視光線領域の少なくとも一部の波長領域において、面内のレタデーション(Re)値を測定した際に、測定波長が大きくなるにつれてRe値が同等または高くなるものをいう。本発明において、光学異方性膜が逆波長分散性を示すとは、以下の式(2)および式(3)の関係を満たしていればよい。
 式(2)  Re(450)/Re(550)<1.00
 Re(450)は波長450nmにおける光学異方性膜の面内レタデーションを表し、Re(550)は波長550nmにおける光学異方性膜の面内レタデーションを表す。
 なかでも、Re(450)/Re(550)は、0.87以下が好ましく、0.85以下がより好ましい。また、上記Re(450)/Re(550)は、0.60以上が好ましく、0.72以上が好ましく、0.82以上がより好ましい。
 式(3)  Re(650)/Re(550)>1.00
 Re(650)は波長650nmにおける光学異方性膜の面内レタデーションを表す。
 なかでも、Re(650)/Re(550)は、1.02以上が好ましく、1.05以上がより好ましい。上限は特に制限されないが、1.25以下が好ましく、1.20以下がより好ましい。
 光学異方性膜のRe(550)は特に制限されないが、λ/4板として有用である点で、110~160nmが好ましく、120~150nmがより好ましい。
 光学異方性膜のRth(550)は特に制限されないが、-50~40nmが好ましく、-40~30nmがより好ましい。
 光学異方性膜の厚みは特に制限されず、薄型化の点から、10μm以下が好ましく、0.5~8.0μmがより好ましく、0.5~6.0μmがさらに好ましい。
 なお、本明細書において、光学異方性膜の厚みとは、光学異方性膜の平均厚みを意図する。上記平均厚みは、光学異方性膜の任意の5箇所以上の厚みを測定して、それらを算術平均して求める。
<用途>
 上述した光学異方性膜は、種々の用途に適用でき、例えば、光学異方性膜の面内レタデーションを調整して、いわゆるλ/4板またはλ/2板として用いることもできる。
 なお、λ/4板とは、ある特定の波長の直線偏光を円偏光に(または、円偏光を直線偏光に)変換する機能を有する板である。より具体的には、所定の波長λnmにおける面内レタデーションReがλ/4(または、この奇数倍)を示す板である。
 λ/4板の波長550nmでの面内レタデーション(Re(550))は、理想値(137.5nm)を中心として、25nm程度の誤差があってもよく、例えば、110~160nmであることが好ましく、120~150nmであることがより好ましい。
 また、λ/2板とは、特定の波長λnmにおける面内レタデーションRe(λ)がRe(λ)≒λ/2を満たす光学異方性膜のことをいう。この式は、可視光線領域のいずれかの波長(例えば、550nm)において達成されていればよい。なかでも、波長550nmにおける面内レタデーションRe(550)が、以下の関係を満たすことが好ましい。
 210nm≦Re(550)≦300nm
<光学フィルム>
 光学異方性膜は、他の層と組み合わせて、光学フィルムとして用いてもよい。つまり、本発明の光学フィルムは、上述した光学異方性膜と、他の層とを含む。
 他の層としては、上述した配向膜、および、支持体が挙げられる。
 なお、光学フィルム中における光学異方性膜の配置位置は特に制限されないが、例えば、支持体、配向膜、および、光学異方性膜をこの順で有する態様が挙げられる。
<偏光板>
 本発明の光学異方性膜は、偏光板に好適に適用できる。
 つまり、本発明の偏光板(好ましくは、円偏光板)は、光学異方性膜または光学フィルムと、偏光子とを含む。なお、円偏光板とは、無偏光の光を円偏光に変換する光学素子である。
 偏光子は、光を特定の直線偏光に変換する機能を有する部材(直線偏光子)であればよく、主に、吸収型偏光子を利用できる。
 吸収型偏光子としては、ヨウ素系偏光子、二色性染料を利用した染料系偏光子、およびポリエン系偏光子が挙げられる。ヨウ素系偏光子および染料系偏光子には、塗布型偏光子と延伸型偏光子とがあり、いずれも適用できるが、ポリビニルアルコールにヨウ素または二色性染料を吸着させ、延伸して作製される偏光子が好ましい。
 光学異方性膜の遅相軸と偏光子の吸収軸との関係は特に制限されないが、光学異方性膜がλ/4板であり、光学フィルムが円偏光フィルムとして用いられる場合は、光学異方性膜の面内遅相軸と偏光子の吸収軸とのなす角は、45±10°の範囲が好ましく、45±5°の範囲がより好ましい。つまり、光学異方性膜の面内遅相軸と偏光子の吸収軸とのなす角は、35~55°の範囲が好ましい。
<表示装置>
 本発明の円偏光板は、表示装置に好適に適用できる。つまり、本発明の円偏光板は、いわゆる反射防止膜として好適に使用できる。
 本発明の表示装置は、表示素子と、上述した円偏光板とを有する。円偏光板は視認側に配置され、円偏光板中、偏光子が視認側に配置される。
 表示装置は特に制限されず、有機EL表示素子、および、液晶表示素子が挙げられ、有機EL表示素子が好ましい。
 以下に、実施例および比較例を挙げて本発明の特徴をさらに具体的に説明する。以下の実施例に示す材料、使用量、割合、処理内容、および、処理手順は、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更できる。従って、本発明の範囲は以下に示す具体例により限定的に解釈されるべきものではない。
<合成>
 公知の方法により、以下の非着色性棒状化合物I-1~I-4、非着色性板状化合物II-1~II-5、および、波長700~1600nmの範囲において極大吸収波長を有する二色性物質III-1~III-5を合成した。
 非着色性棒状化合物I-1~I-4はそれぞれ高分子(nは2以上)であり、非着色性棒状化合物I-1、および、I-2の数平均分子量は24,000で、分子量分布は6.8であり、非着色性棒状化合物I-3、および、I-4の数平均分子量は25,000で、分子量分布は5.1であった。
 また、非着色性棒状化合物I-1~I-4、および、非着色性板状化合物II-1~II-5は、いずれもリオトロピック液晶性を示した。
 さらに、非着色性棒状化合物I-1~I-4、および、非着色性板状化合物II-1~II-5は、いずれも上述した非着色性の要件を満たしていた。より具体的には、紫外線領域(230~400nm)における最大吸収波長の吸光度が1.0となるような濃度で上記化合物をそれぞれ溶解させた溶液の紫外可視吸収スペクトルを測定した時に、可視光線領域(波長400~700nm)の範囲における吸光度が、0.1以下であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 非着色性棒状化合物I-1は、波長分散性D=1.11であった。
 非着色性棒状化合物I-2は、波長分散性D=1.11であった。
 非着色性棒状化合物I-3は、波長分散性D=1.20であった。
 非着色性棒状化合物I-4は、波長分散性D=1.20であった。
 非着色性板状化合物II-1は、波長分散性D=1.24であった。
 非着色性板状化合物II-2は、波長分散性D=1.24であった。
 非着色性板状化合物II-3は、波長分散性D=1.09であった。
 非着色性板状化合物II-4は、波長分散性D=1.09であった。
 非着色性板状化合物II-5は、波長分散性D=1.09であった。
 また、後述する実施例および比較例においては、光学異方性化合物Aとして棒状化合物を用い、光学異方性化合物Bとして板状化合物を用いる。よって、棒状化合物の波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第1方向とし、板状化合物の波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第2方向とする。
 なお、上記非着色性棒状化合物I-1~I-4の波長分散性Dは波長分散性Dに該当し、上記非着色性板状化合物II-1~II-5の波長分散性Dは波長分散性Dに該当するとして、上述した方法により算出した。
<実施例1>
 下記組成の光学異方性膜形成用組成物1を調製した。光学異方性膜形成用組成物1は、リオトロピック液晶性を示す組成物であった。
────────────────────────────────
光学異方性膜形成用組成物1
────────────────────────────────
 非着色性棒状化合物I-3            11.3質量部
 非着色性板状化合物II-3            8.2質量部
 二色性物質III-1               0.5質量部
 水                         80質量部
────────────────────────────────
 基材としてガラス基板上に、上記で調製した光学異方性膜形成用組成物1を、ワイヤーバー(移動速度:100cm/s)で塗布した後、自然乾燥した。次に、得られた塗膜を1mol/Lの塩化カルシウム水溶液に5秒間浸漬した後、イオン交換水で洗浄し、送風乾燥して配向状態を固定化することにより、光学異方性膜1を作製した。
<実施例2~5、比較例1~3>
 二色性物質を下記表1に示す化合物に変更した以外は、実施例1と同様の方法で、光学異方性膜2~5、C1~C3を作製した。
 なお、上記実施例1~5、および、比較例1~3で製造した光学異方性膜のRe(550)はいずれも142nmであった。
 また、実施例1~5で製造した光学異方性膜は、上述した可視透明性を有していた。
<評価:黒しまり>
 実施例および比較例で製造した光学異方性膜上に、厚さ40nmのITO(Indium Tin Oxide)薄膜(屈折率2.0)を積層した。また、光学異方性膜のITO薄膜を設けた側とは反対側の面に、屈折率1.5の偏光子を貼合した。このとき、光学異方性膜の面内遅相軸と偏光子の透過軸とのなす角が45°になるよう貼合し、光学異方性膜および偏光子を有する円偏光板を作製した。得られた円偏光板を、ITO薄膜側が鏡面と対向するように粘着剤を用いて、鏡面と貼合して試験片を作製した。
 得られた試験片は、ITO電極を有する有機EL表示素子上に光学異方性膜および偏光子からなる円偏光板を配置した形態を模倣したものになる。
 この試験片を蛍光灯下でななめから反射光を目視し、黒しまりを以下の評価基準に従って評価した。なお、実用上、「A」が好ましい。
A:黒味が強く、画面が非常に強くしまって見える。
B:黒味が強く、画面が強くしまって見える。
C:グレー味があって、画面のしまり感が弱い。
D:グレー味が強く、画面のしまり感がない。
 表1中、「D」欄は、上述した棒状化合物の式(R)で表される波長分散性Dを示す。波長分散性Dの測定としては、上述した波長分散性Dの測定方法と同様の方法にて実施した。例えば、実施例1においては、非着色性棒状化合物I-3(10質量部)および水(90質量部)を混合して得られる混合液Rを用いて上述した方法により光学異方性膜Rを作製して、波長分散性Dを得た。
 表1中、「D」欄は、上述した板状化合物の式(P)で表される波長分散性Dを示す。波長分散性Dの測定方法は、上述した波長分散性Dの測定方法と同様の方法にて実施した。例えば、実施例1においては、非着色性板状化合物II-3(10質量部)、水(90質量部)を混合して得られる混合液Pを用いて上述した方法により光学異方性膜Pを作製して、波長分散性Dを得た。
 表1中、「棒状化合物」欄の「Re(650)/Re(550)」欄は、波長分散性Dの測定の際に作製した光学異方性膜Rの波長550nmにおける面内レタデーションに対する、波長650nmにおける面内レタデーションの比を表す。
 表1中、「板状化合物」欄の「Re(650)/Re(550)」欄は、波長分散性Dの測定の際に作製した光学異方性膜Pの波長550nmにおける面内レタデーションに対する、波長650nmにおける面内レタデーションの比を表す。
 表1中、「光学異方性膜」欄の「λ(nm)」欄は、光学異方性膜の波長700~1600nmの範囲における極大吸収波長を表す。
 表1中、「光学異方性膜」欄の「Re(450)/Re(550)」欄は、光学異方性膜の波長550nmにおける面内レタデーションに対する、波長450nmにおける面内レタデーションの比を表す。
 表1中、「光学異方性膜」欄の「Re(650)/Re(550)」欄は、光学異方性膜の波長550nmにおける面内レタデーションに対する、波長650nmにおける面内レタデーションの比を表す。
 表1中、「面内遅相軸方向」欄は、光学異方性膜の面内遅相軸の方向を表す。
 表1中、「第1方向と第2方向との関係」欄は、両者が直交している場合を「A」、平行になっている場合を「B」とする。
 表1中、「第1方向と第3方向との関係」欄は、両者が直交している場合を「A」、平行になっている場合を「B」とする。
 表1中、「第2方向と第3方向との関係」欄は、両者が直交している場合を「A」、平行になっている場合を「B」とする。
 なお、上記表1中の各表記は、後段の表でも同様の意味を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000028
 表1に示すように、本発明の光学異方性膜は所定の効果を示した。
 すなわち、実施例1~5と比較例1~3の比較より、光学異方性膜が、棒状化合物、板状化合物、および、二色性物質を含み、光学異方性膜が波長700~1600nmの範囲において極大吸収波長を有し、棒状化合物(第1方向)と板状化合物(第2方向)とが直交しており、さらに、二色性物質(第3方向)が、波長分散性の小さい板状化合物(第2方向)と直交している場合、Re(450)/Re(550)は0.80~0.85、および、Re(650)/Re(550)は1.12~1.20となり、さらに、優れた黒しまりが得られた。
<実施例6>
(第1光学異方性層(6-1)の形成)
 下記組成の第1光学異方性層形成用組成物(6-1)を調製した。第1光学異方性層形成用組成物(6-1)は、リオトロピック液晶性を示す組成物であった。
────────────────────────────────
第1光学異方性層形成用組成物(6-1)
────────────────────────────────
 非着色性板状化合物II-4             15質量部
 水                         85質量部
────────────────────────────────
 基材としてガラス基板上に、上記で調製した第1光学異方性層形成用組成物(6-1)を、ワイヤーバー(移動速度:100cm/s)で塗布した後、自然乾燥した。次に、得られた塗膜を1mol/Lの塩化カルシウム水溶液に5秒間浸漬した後、イオン交換水で洗浄し、送風乾燥して配向状態を固定化することにより、Re(550)が407nmの第1光学異方性層(6-1)を作製した。
(第2光学異方性層(6-2)の形成)
 下記組成の第2光学異方性層形成用組成物(6-2)を調製した。第2光学異方性層形成用組成物(6-2)は、リオトロピック液晶性を示す組成物であった。
────────────────────────────────
第2光学異方性層形成用組成物(6-2)
────────────────────────────────
 非着色性棒状化合物I-4               9質量部
 二色性物質III-2                 1質量部
 水                         90質量部
────────────────────────────────
 基材としてガラス基板上に、上記で調製した第2光学異方性層形成用組成物(6-2)を、ワイヤーバー(移動速度:100cm/s)で塗布した後、自然乾燥した。次に、得られた塗膜を1mol/Lの塩化カルシウム水溶液に5秒間浸漬した後、イオン交換水で洗浄し、送風乾燥して配向状態を固定化することにより、Re(550)が266nmの第2光学異方性層(6-2)を作製した。
(光学異方性膜6の作製)
 次に、ガラス基板と第1光学異方性層(6-1)との積層体のガラス基板面側に、第2光学異方性層(6-2)を貼合し、第1光学異方性層(6-1)、ガラス基板、第2光学異方性層(6-2)、および、ガラス基板がこの順で積層された光学異方性膜6とガラス基板との積層体を作製した。このとき、第1光学異方性層(6-1)の面内遅相軸と第2光学異方性層(6-2)の面内遅相軸が90°になるように貼合した。
<評価:黒しまり>
 実施例6で製造した積層体中の光学異方性膜6の第1光学異方性層(6-1)上に、厚さ40nmのITO(Indium Tin Oxide)薄膜(屈折率2.0)を積層した。また、積層体中のガラス基板面に屈折率1.5の偏光子を貼合した。このとき、第1光学異方性層(6-1)の面内遅相軸と偏光子の透過軸とのなす角が45°になるよう貼合し、光学異方性膜6および偏光子を有する円偏光板を作製した。実施例1と同様の方法で、得られた円偏光板を、ITO薄膜側が鏡面と対向するように粘着剤を用いて、鏡面と貼合して試験片を作製し、この試験片を蛍光灯下でななめから反射光を目視し、黒しまりを評価した。結果を表2に示した。
<比較例4>
 第2光学異方性層形成用組成物(6-2)から二色性物質III-2を除いた以外は、実施例6と同様の方法で、光学異方性膜C4、円偏光板、および、試験片を作製し、黒しまりを評価した。
 なお、比較例4で製造した光学異方性膜C4の第1光学異方性層(C4-1)のRe(550)は407nmであり、第2光学異方性層(C4-2)のRe(550)は308nmであった。結果を表2に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
 表2に示すように、本発明の光学異方性膜は所定の効果を示した。
<実施例7>
(第1光学異方性層(7-1)の形成)
 下記組成の第1光学異方性層形成用組成物(7-1)を調製した。第1光学異方性層形成用組成物(7-1)は、リオトロピック液晶性を示す組成物であった。
────────────────────────────────
第1光学異方性層形成用組成物(7-1)
────────────────────────────────
 非着色性板状化合物II-5             15質量部
 二色性物質III-2               0.5質量部
 水                       84.5質量部
────────────────────────────────
 基材としてガラス基板上に、上記で調製した第1光学異方性層形成用組成物(7-1)を、ワイヤーバー(移動速度:100cm/s)で塗布した後、自然乾燥した。次に、得られた塗膜を1mol/Lの塩化カルシウム水溶液に5秒間浸漬した後、イオン交換水で洗浄し、送風乾燥して配向状態を固定化することにより、Re(550)が450nmの第1光学異方性層(7-1)を作製した。
(第2光学異方性層(7-2)の形成)
 下記組成の第2光学異方性層形成用組成物(7-2)を調製した。第2光学異方性層形成用組成物(7-2)は、リオトロピック液晶性を示す組成物であった。
────────────────────────────────
第2光学異方性層形成用組成物(7-2)
────────────────────────────────
 非着色性棒状化合物I-4              10質量部
 水                         90質量部
────────────────────────────────
 基材としてガラス基板上に、上記で調製した第2光学異方性層形成用組成物(7-2)を、ワイヤーバー(移動速度:100cm/s)で塗布した後、自然乾燥した。次に、得られた塗膜を1mol/Lの塩化カルシウム水溶液に5秒間浸漬した後、イオン交換水で洗浄し、送風乾燥して配向状態を固定化することにより、Re(550)が308nmの第2光学異方性層(7-2)を作製した。
(光学異方性膜7の作製)
 次に、ガラス基板と第1光学異方性層(7-1)との積層体のガラス基板面側に、第2光学異方性層(7-2)を貼合し、第1光学異方性層(7-1)、ガラス基板、第2光学異方性層(7-2)、および、ガラス基板がこの順で積層された光学異方性膜7とガラス基板との積層体を作製した。このとき、第1光学異方性層(7-1)の面内遅相軸と第2光学異方性層(7-2)の面内遅相軸が90°になるように貼合した。
<評価:黒しまり>
 実施例7で製造した積層体中の光学異方性膜7の第1光学異方性層(7-1)上に、厚さ40nmのITO(Indium Tin Oxide)薄膜(屈折率2.0)を積層した。また、積層体中のガラス基板面に屈折率1.5の偏光子を貼合した。このとき、第1光学異方性層(7-1)の面内遅相軸と偏光子の透過軸とのなす角が45°になるよう貼合し、光学異方性膜7および偏光子を有する円偏光板を作製した。実施例1と同様の方法で、得られた円偏光板を、ITO薄膜側が鏡面と対向するように粘着剤を用いて、鏡面と貼合して試験片を作製し、この試験片を蛍光灯下でななめから反射光を目視し、黒しまりを評価した。結果を表3に示した。
<比較例5>
 第1光学異方性層形成用組成物(7-1)から二色性物質III-2を除いた以外は、実施例7と同様の方法で、光学異方性膜C5、円偏光板、および、試験片を作製し、黒しまりを評価した。
 なお、比較例5で製造した光学異方性膜C5の第1光学異方性層(C5-1)のRe(550)は407nmであり、第2光学異方性層(C5-2)のRe(550)は308nmであった。結果を表3に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000030
 表3に示すように、本発明の光学異方性膜は所定の効果を示した。
<実施例8>
(第1光学異方性層(8-1)の形成)
 下記組成の第1光学異方性層形成用組成物(8-1)を調製した。第1光学異方性層形成用組成物(8-1)は、リオトロピック液晶性を示す組成物であった。
────────────────────────────────
第1光学異方性層形成用組成物(8-1)
────────────────────────────────
 非着色性棒状化合物I-1             5.6質量部
 非着色性板状化合物II-1            4.4質量部
 水酸化リチウム                 0.26質量部
 水                         85質量部
────────────────────────────────
 基材としてガラス基板上に、上記で調製した第1光学異方性層形成用組成物(8-1)を、ワイヤーバー(移動速度:100cm/s)で塗布した後、自然乾燥した。次に、得られた塗膜を1mol/Lの塩化カルシウム水溶液に5秒間浸漬した後、イオン交換水で洗浄し、送風乾燥して配向状態を固定化することにより、Re(550)が102nmの第1光学異方性層(8-1)を作製した。
(第2光学異方性層(8-2)の形成)
 下記組成の第2光学異方性層形成用組成物(8-2)を調製した。第2光学異方性層形成用組成物(8-2)は、リオトロピック液晶性を示す組成物であった。
────────────────────────────────
第2光学異方性層形成用組成物(8-2)
────────────────────────────────
 二色性物質III-2                10質量部
 水                         90質量部
────────────────────────────────
 基材としてガラス基板上に、上記で調製した第2光学異方性層形成用組成物(8-2)を、ワイヤーバー(移動速度:100cm/s)で塗布した後、自然乾燥した。次に、得られた塗膜を1mol/Lの塩化カルシウム水溶液に5秒間浸漬した後、イオン交換水で洗浄し、送風乾燥して配向状態を固定化することにより、Re(550)が41nmの第2光学異方性層(8-2)を作製した。
(光学異方性膜8の作製)
 次に、ガラス基板と第1光学異方性層(8-1)との積層体のガラス基板面側に、第2光学異方性層(8-2)を貼合し、第1光学異方性層(8-1)、ガラス基板、第2光学異方性層(8-2)、および、ガラス基板がこの順で積層された光学異方性膜8とガラス基板との積層体を作製した。このとき、第1光学異方性層(8-1)のせん断方向と第2光学異方性層(8-2)のせん断方向が90°になるように貼合した。
<評価:黒しまり>
 実施例8で製造した積層体中の光学異方性膜8の第1光学異方性層(8-1)上に、厚さ40nmのITO(Indium Tin Oxide)薄膜(屈折率2.0)を積層した。また、積層体中のガラス基板面に屈折率1.5の偏光子を貼合した。このとき、第1光学異方性層(8-1)の面内遅相軸と偏光子の透過軸とのなす角が45°になるよう貼合し、光学異方性膜8および偏光子を有する円偏光板を作製した。実施例1と同様の方法で、得られた円偏光板を、ITO薄膜側が鏡面と対向するように粘着剤を用いて、鏡面と貼合して試験片を作製し、この試験片を蛍光灯下でななめから反射光を目視し、黒しまりを評価した。結果を表4に示した。
<実施例9>
 棒状化合物と板状化合物を下記表4に示す化合物に変更し、その量を下記表4に示すように調整した以外は、実施例8と同様の方法で、光学異方性膜9、円偏光板、試験片を作製し、黒しまりを評価した。結果を表4に示した。
 なお、実施例9で製造した光学異方性膜9の第1光学異方性層(9-1)のRe(550)は72nmであり、第2光学異方性層(9-2)のRe(550)は70nmであった。結果を表4に示した。
<比較例6>
 実施例8で製造した第1光学異方性層(8-1)上に、厚さ40nmのITO(Indium Tin Oxide)薄膜(屈折率2.0)を積層した。また、ITO薄膜とは反対側のガラス基板面に屈折率1.5の偏光子を貼合した。このとき、第1光学異方性層(8-1)の面内遅相軸と偏光子の透過軸とのなす角が45°になるよう貼合し、光学異方性膜C6および偏光子を有する円偏光板を作製した。実施例1と同様の方法で、得られた円偏光板を、ITO薄膜側が鏡面と対向するように粘着剤を用いて、鏡面と貼合して試験片を作製し、この試験片を蛍光灯下でななめから反射光を目視し、黒しまりを評価した。結果を表4に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
 表4に示すように、本発明の光学異方性膜は所定の効果を示した。
<実施例10>
(光学異方性膜10の作製)
 日本ゼオン社製ゼオノアフィルム(COPフィルム)上に、実施例6で作製した光学異方性層(6-2)を貼合し、COPフィルムおよび光学異方性層(6-2)をこの順に有する光学異方性膜10とガラス基板との積層体を作製した。このとき、ゼオノアフィルムの面内遅相軸と光学異方性層(6-2)の面内遅相軸が90°になるように貼合した。
<評価:黒しまり>
 実施例10で製造した積層体中の光学異方性膜10のCOPフィルム上に、厚さ40nmのITO(Indium Tin Oxide)薄膜(屈折率2.0)を積層した。また、積層体中のガラス基板面に屈折率1.5の偏光子を貼合した。このとき、COPフィルム面内遅相軸と偏光子の透過軸とのなす角が45°になるよう貼合し、光学異方性膜10および偏光子を有する円偏光板を作製した。実施例1と同様の方法で、得られた円偏光板を、ITO薄膜側が鏡面と対向するように粘着剤を用いて、鏡面と貼合して試験片を作製し、この試験片を蛍光灯下でななめから反射光を目視し、黒しまりを評価した。結果を表5に示した。
 表5中、「第1光学異方性膜」欄の「D」欄は、第1光学異方性膜の波長分散性(Re(450)/Re(550))を表す。
 また、表5中、「面内遅相軸方向」欄において示すCOPとは、光学異方性膜の面内遅相軸方向がCOPフィルムの面内遅相軸方向に該当することを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000032
 表5に示すように、本発明の光学異方性膜は所定の効果を示した。
 10,10A,10B  光学異方性膜
 12  棒状化合物
 14  板状化合物
 20  第1光学異方性層
 22  第2光学異方性層
 30  第3光学異方性層
 32  第4光学異方性層

Claims (18)

  1.  非着色性の光学異方性化合物A、非着色性の光学異方性化合物B、および、二色性物質Cを含む光学異方性膜であって、
     前記光学異方性膜が、波長700~1600nmの範囲において極大吸収波長を有し、
     前記光学異方性化合物Aの式(A)で表される波長分散性D、および、前記光学異方性化合物Bの式(B)で表される波長分散性Dが、式(S)の関係を満たし、
     前記光学異方性膜の法線方向から直線偏光を照射して吸収スペクトルを得る測定を、前記直線偏光の方位を変えて行った際に、前記光学異方性化合物Aの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第1方向とし、前記光学異方性化合物Bの波長230~400nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第2方向とし、前記波長700~1600nmの範囲における極大吸収波長での吸光度が最も高い方向を第3方向とした場合に、
     前記第1方向と前記第2方向とが直交しており、
     前記波長分散性Dと前記波長分散性Dとを比較した際に、前記波長分散性Dが小さい場合には、前記第1方向が前記光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、前記第1方向と前記第3方向とが直交し、
     前記波長分散性Dが小さい場合には、前記第2方向が前記光学異方性膜の面内遅相軸に該当し、かつ、前記第2方向と前記第3方向とが直交する、光学異方性膜。
     式(A)  波長分散性D=Re(450)/Re(550)
     式(B)  波長分散性D=Re(450)/Re(550)
     式(S)  D≠D
     Re(450)は、前記光学異方性化合物Aを用いて形成された光学異方性膜Aの波長450nmにおける面内レタデーションを表し、Re(550)は、前記光学異方性膜Aの波長550nmにおける面内レタデーションを表す。
     Re(450)は、前記光学異方性化合物Bを用いて形成された光学異方性膜Bの波長450nmにおける面内レタデーションを表し、Re(550)は、前記光学異方性膜Bの波長550nmにおける面内レタデーションを表す。
  2.  前記光学異方性化合物Aおよび前記光学異方性化合物Bが、いずれもリオトロピック液晶化合物である、請求項1に記載の光学異方性膜。
  3.  前記光学異方性化合物Aが棒状化合物であり、前記光学異方性化合物Bが板状化合物である、請求項1に記載の光学異方性膜。
  4.  前記波長分散性Dが、前記波長分散性Dより小さい、請求項3に記載の光学異方性膜。
  5.  前記板状化合物が、式(Y)で表される化合物および式(W)で表される化合物からなる群から選択される化合物である、請求項3に記載の光学異方性膜。
     式(Y)  Ry2-Ly3-Ly1-Ry1-Ly2-Ly4-Ry3
     Ry1は、2価の単環基、または、2価の縮合多環基を表す。
     Ry2およびRy3は、それぞれ独立に、水素原子または親水性基を表し、Ry2およびRy3の少なくとも一方は親水性基を表す。
     Ly1およびLy2は、それぞれ独立に、単結合、アルケニレン基、アルキニレン基、アゾ基、2価の芳香族環基、または、式(Y1)で表される基を表す。ただし、Ry1が2価の単環基である場合、Ly1およびLy2は両方とも2価の芳香族環基、または、式(Y1)で表される基を表す。
     式(Y1)  *-Ry4-(Ry5-*
     Ry4およびRy5は、それぞれ独立に、2価の芳香族環基を表す。
     nは、1または2を表す。
     Ly3およびLy4は、それぞれ独立に、単結合、-O-、-S-、アルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、カルボニル基、-NRy6-、または、これらを組み合わせた基を表す。Ry6は、水素原子またはアルキル基を表す。
     式(Y1)中、*は結合位置を表す。
     式(W)  Rw1-Lw4-Lw2-Lw1-Lw3-Lw5-Rw2
     Rw1およびRw2は、それぞれ独立に、水素原子または親水性基を表し、Rw1およびRw2の少なくとも一方は親水性基を表す。
     Lw1は、置換基を有していてもよいアルキレン基、-O-、-S-、-NRw3-、アゾ基、アルケニレン基、アルキニレン基、または、これらを組み合わせた基を表す。
     Lw2およびLw3は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよい2価の単環基、または、置換基を有していてもよい2価の縮合多環基を表す。
     Lw4およびLw5は、それぞれ独立に、単結合、-O-、-S-、親水性基を有していてもよいアルキレン基、アルケニレン基、アルキニレン基、カルボニル基、-NRw3-、または、これらを組み合わせた基を表す。
     Rw3は、水素原子またはアルキル基を表す。
  6.  前記棒状化合物が、式(X)で表される繰り返し単位を有する高分子である、請求項3に記載の光学異方性膜。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

     Rx1は、親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基、または、式(X1)で表される基を表す。
     式(X1)  *-Rx3-Lx3-Rx4-*
     Rx3およびRx4は、それぞれ独立に、親水性基を含む置換基を有していてもよい2価の芳香族環基、または、親水性基を含む置換基を有していてもよい2価の非芳香族環基を表し、Rx3およびRx4の少なくとも一方が親水性基を含む置換基を有する2価の芳香族環基、または、親水性基を含む置換基を有する2価の非芳香族環基を表す。
     Lx3は、単結合、-O-、-S-、アルキレン基、アルケニレン基、または、アルキニレン基を表す。
     Rx2は、2価の非芳香族環基、2価の芳香族環基、または、式(X2)で表される基を表す。
     式(X2)  *-Zx1-Zx2-*
     Zx1およびZx2は、それぞれ独立に、2価の非芳香族環基、または、2価の芳香族環基を表す。
     L1xおよびL2xは、それぞれ独立に、-CONH-、-COO-、-O-、または、-S-を表す。
     式(X1)中、*は、結合位置を表す。
     式(X2)中、*は、結合位置を表す。
  7.  単層構造である、請求項1に記載の光学異方性膜。
  8.  前記光学異方性化合物Aを含む第1光学異方性層と、前記光学異方性化合物Bを含む第2光学異方性層との積層構造であり、
     前記二色性物質Cが、前記第1光学異方性層および前記第2光学異方性層のどちらか一方に含まれる、請求項1に記載の光学異方性膜。
  9.  前記光学異方性化合物Aが棒状化合物であり、前記光学異方性化合物Bが板状化合物であり、
     前記二色性物質Cが、前記第1光学異方性層に含まれる、請求項8に記載の光学異方性膜。
  10.  前記光学異方性化合物Aおよび前記光学異方性化合物Bを含む第3光学異方性層と、前記二色性物質Cを含む第4光学異方性層との積層構造である、請求項1に記載の光学異方性膜。
  11.  前記二色性物質Cが、親水性基を有する、請求項1に記載の光学異方性膜。
  12.  前記二色性物質Cが、シアニン系色素、オキソノール系色素、ホウ素錯体系色素、フタロシアニン系色素、スクアリリウム系色素、金属錯体系色素、ジインモニウム系色素、および、リレン系色素からなる群から選択される、請求項1に記載の光学異方性膜。
  13.  前記二色性物質Cが、シアニン系色素、オキソノール系色素、および、ホウ素錯体系色素からなる群から選択される、請求項1に記載の光学異方性膜。
  14.  前記光学異方性膜が、可視透明性を有する、請求項1に光学異方性膜。
  15.  請求項1~14のいずれか1項に記載の光学異方性膜と、偏光子と、を有する、円偏光板。
  16.  前記光学異方性膜の面内遅相軸と、前記偏光子の吸収軸とのなす角が、45±5°の範囲内である、請求項15に記載の円偏光板。
  17.  請求項15に記載の円偏光板と、表示素子と、を有する表示装置。
  18.  前記表示素子が、有機エレクトロルミネッセンス表示素子である、請求項17に記載の表示装置。
PCT/JP2022/035082 2021-09-30 2022-09-21 光学異方性膜、円偏光板、表示装置 WO2023054084A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021161295 2021-09-30
JP2021-161295 2021-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023054084A1 true WO2023054084A1 (ja) 2023-04-06

Family

ID=85782539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/035082 WO2023054084A1 (ja) 2021-09-30 2022-09-21 光学異方性膜、円偏光板、表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023054084A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012500316A (ja) * 2008-08-19 2012-01-05 クリスオプティクス株式会社 有機化合物の組成物、光学フィルムおよびその製造方法
JP2015200754A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 富士フイルム株式会社 光学異方性膜、積層体、偏光板および画像表示装置
WO2020175535A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 富士フイルム株式会社 積層体、円偏光板、表示装置
WO2021060312A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 富士フイルム株式会社 組成物、光学異方性膜、光学フィルム、円偏光板、有機エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2021200989A1 (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 富士フイルム株式会社 光学異方性膜、円偏光板、表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012500316A (ja) * 2008-08-19 2012-01-05 クリスオプティクス株式会社 有機化合物の組成物、光学フィルムおよびその製造方法
JP2015200754A (ja) * 2014-04-07 2015-11-12 富士フイルム株式会社 光学異方性膜、積層体、偏光板および画像表示装置
WO2020175535A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 富士フイルム株式会社 積層体、円偏光板、表示装置
WO2021060312A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 富士フイルム株式会社 組成物、光学異方性膜、光学フィルム、円偏光板、有機エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2021200989A1 (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 富士フイルム株式会社 光学異方性膜、円偏光板、表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102468247B1 (ko) 광학 이방성 적층체, 편광판 및 화상 표시 장치
JP6766870B2 (ja) 光学異方性層及びその製造方法、光学異方性積層体及びその製造方法、光学異方性転写体、偏光板、並びに画像表示装置
JP6483486B2 (ja) 偏光板及び円偏光板
CN107850721A (zh) 层叠体及窗
CN107850722A (zh) 层叠体及窗
CN110720064B (zh) 聚合性液晶组合物及相位差板
KR20090080994A (ko) 중합성 액정 화합물, 및 이것을 이용한 위상차 필름 및 액정 표시 장치
US20240053511A1 (en) Light absorption anisotropic film, manufacturing method of light absorption anisotropic film, display device, camera, sensor, and apparatus
CN106957662A (zh) 液晶组合物
CN106547123A (zh) 光学膜、其制造方法和显示器件
JP7276128B2 (ja) 光学異方性層及びその製造方法、光学異方性積層体、転写用複層物、偏光板、並びに画像表示装置
WO2021060312A1 (ja) 組成物、光学異方性膜、光学フィルム、円偏光板、有機エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2023054084A1 (ja) 光学異方性膜、円偏光板、表示装置
JP7171886B2 (ja) 積層体、円偏光板、表示装置
KR101049707B1 (ko) 적층체의 제조 방법
JP7397970B2 (ja) 光学異方性膜、円偏光板、表示装置
JP2016170369A (ja) 偏光板及び円偏光板
JP7182686B2 (ja) 光学異方性膜、積層体、円偏光板、表示装置
JP7397969B2 (ja) 光学異方性膜、円偏光板、表示装置
WO2023210496A1 (ja) 光学異方性膜、表示装置
JP7457794B2 (ja) 組成物、光学異方性膜、円偏光板、表示装置
JP2003195041A (ja) 光学積層体、及びその製造方法、並びに円偏光板
WO2022196605A1 (ja) 組成物、光学異方性膜、円偏光板、表示装置、化合物、化合物の製造方法
KR20180023655A (ko) 편광 소자 및 이의 용도
KR101582007B1 (ko) 오버코팅 조성물, 오버코팅막의 제조방법, 이를 포함하는 광학 필름 및 상기 광학 필름을 포함하는 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22875951

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023551359

Country of ref document: JP