WO2023037831A1 - 被覆ksf蛍光体、該蛍光体の製造方法、該蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物及び光半導体装置 - Google Patents

被覆ksf蛍光体、該蛍光体の製造方法、該蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物及び光半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023037831A1
WO2023037831A1 PCT/JP2022/030930 JP2022030930W WO2023037831A1 WO 2023037831 A1 WO2023037831 A1 WO 2023037831A1 JP 2022030930 W JP2022030930 W JP 2022030930W WO 2023037831 A1 WO2023037831 A1 WO 2023037831A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ksf phosphor
coated
polymer
phosphor particles
ksf
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/030930
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一安 佐藤
利之 小材
栄一 田部井
愛里 朝倉
正実 金吉
Original Assignee
信越化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 信越化学工業株式会社 filed Critical 信越化学工業株式会社
Priority to KR1020247006786A priority Critical patent/KR20240055739A/ko
Priority to CN202280057812.2A priority patent/CN117858933A/zh
Publication of WO2023037831A1 publication Critical patent/WO2023037831A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/08Compounds containing halogen
    • C01B33/107Halogenated silanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/61Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing fluorine, chlorine, bromine, iodine or unspecified halogen elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Definitions

  • the present invention relates to a KSF phosphor (manganese-activated double silicon fluoride phosphor) particles having a surface coating with a polymer, a curable silicone composition containing the phosphor particles having a surface coating with the polymer, and the curable silicone.
  • the present invention relates to an optical semiconductor device sealed with a cured product of a composition.
  • LED optical semiconductor device
  • KSF phosphors have been used as phosphors that emit red fluorescence (Patent Documents 1 and 2), and are attracting attention as materials that can achieve both high luminous efficiency and color rendering properties.
  • One of the features of the KSF phosphor is that it has a narrow half-value width in the red light emitting region, and it has begun to be effectively used in image display devices.
  • curable silicone resins in which various phosphors are dispersed are widely used as encapsulants for LEDs.
  • a sealing material in which a KSF phosphor is dispersed in a curable silicone is used for a high-output LED, there is a problem that the KSF phosphor generates an acidic substance in a high-temperature environment, decomposing the silicone. rice field.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides KSF phosphor particles that suppress the generation of acidic substances even under high temperature conditions, and a curable silicone composition containing the phosphor particles. for the purpose.
  • coated KSF phosphor particles are KSF phosphor particles having a surface coating with a polymer, the polymer is a (meth)acrylic acid ester polymer, and the proportion of the polymer is the total amount of the coated KSF phosphor particles.
  • coated KSF phosphor particles characterized by being in the range of 0.1-20% by weight.
  • the release of acidic substances from the KSF phosphor is suppressed even under high-temperature conditions. can prevent the decomposition of
  • the KSF phosphor is preferably a phosphor represented by K 2 SiF 6 :Mn 4+ .
  • the (meth)acrylic acid ester polymer has a (meth)acrylic acid ester having at least one hydrogen atom directly bonded to a silicon atom in one molecule as a structural unit. preferably included.
  • Such a polymer has a high gas barrier property, so when coated on the surface of the KSF phosphor particles, it is possible to suppress the release of acidic substances from the KSF phosphor in a high-temperature environment.
  • the present invention also provides a method for producing the coated KSF phosphor particles, comprising: (1) a step of preparing a coating composition containing (A) a (meth)acrylic acid ester polymer and (B) a solvent capable of dissolving the polymer, and mixing the KSF phosphor particles with the coating composition; and (2) a method for producing coated KSF phosphor particles, comprising the step of volatilizing the solvent.
  • a phosphor represented by K 2 SiF 6 :Mn 4+ as the KSF phosphor.
  • coated KSF phosphor particles with higher luminous efficiency can be obtained.
  • a polymer containing a (meth)acrylic ester having at least one hydrogen atom directly bonded to a silicon atom in one molecule as a structural unit is used as the (meth)acrylic ester polymer. is preferred.
  • the present invention also provides a curable silicone composition characterized by containing the coated KSF phosphor particles.
  • the curable silicone composition of the present invention is useful as a sealing material for optical semiconductor elements because it can prevent the decomposition of silicone by acidic substances derived from KSF phosphor under high temperature conditions in the cured product. is.
  • the present invention also provides an optical semiconductor device characterized by comprising an optical semiconductor element sealed with a cured product of the curable silicone composition.
  • Such an optical semiconductor device is highly reliable because the optical semiconductor element is stably sealed even in a high-temperature environment.
  • the KSF phosphor having a surface coating with the polymer of the present invention suppresses the release of acidic substances from the KSF phosphor even under high-temperature conditions. can be prevented from decomposing, it is useful as a sealing material for optical semiconductor elements.
  • the present inventors have made intensive studies to achieve the above object, and found that the above problems can be solved by a KSF phosphor having a surface coating with a (meth)acrylic acid ester polymer in a specific proportion. I completed the present invention.
  • the present invention provides coated KSF phosphor particles, said coated KSF phosphor particles being KSF phosphor particles having a surface coating with a polymer, said polymer being a (meth)acrylic acid ester polymer. , the coated KSF phosphor particles, wherein the proportion of the polymer is in the range of 0.1 to 20% by mass of the entire coated KSF phosphor particles.
  • the coated KSF phosphor particles of the present invention are KSF phosphor particles having a surface coating with a polymer, characterized in that the polymer is a (meth)acrylic acid ester polymer.
  • the coated KSF phosphor particles are not particularly limited as long as they are KSF phosphor particles having a surface coating with the above polymer.
  • one KSF phosphor particle may be surface-coated with a polymer, or may be an aggregate thereof.
  • Two or more KSF phosphor particles may be surface coated with a polymer.
  • the polymer surface coating may be a single layer or consist of two or more layers, and two or more surface coatings may be the same or different.
  • Two or more KSF phosphor particles surface-coated with a polymer include aggregated secondary particles of KSF phosphor particles coated with a polymer to form one particle. Each component constituting the coated KSF phosphor particles will be described below.
  • KSF phosphor A KSF phosphor (manganese-activated silicon double fluoride phosphor) is a red phosphor obtained by adding Mn to a K 2 SiF 6 crystal.
  • the KSF phosphor preferably used in the present invention is a phosphor represented by (K 2 SiF 6 :Mn 4+ ) in which tetravalent Mn is added to K 2 SiF 6 as a light-emitting ion. When excited, it emits light from 600 nm to 660 nm. With such a phosphor represented by K 2 SiF 6 :Mn 4+ , higher luminous efficiency can be obtained.
  • the average particle size of the KSF phosphor is preferably 10 to 100 ⁇ m, more preferably 20 to 50 ⁇ m.
  • the average particle diameter in the present invention is the median diameter (D50) in the volume-based particle size distribution obtained by the laser diffraction/scattering method.
  • the KSF phosphor may be produced by a conventionally known method, for example, by dissolving or dispersing a metal fluoride raw material such as silicon fluoride and manganese fluoride in hydrofluoric acid and heating to evaporate to dryness. You can use what you get.
  • component (A) component (meth)acrylic acid ester polymer
  • the polymer that coats the surface of the KSF phosphor particles of the present invention is a (meth)acrylic acid ester polymer (hereinafter referred to as component (A)). Since this component has a high gas barrier property, when coated on the KSF phosphor, it suppresses the release of acidic substances from the KSF phosphor in a high-temperature environment.
  • (meth)acrylic acid ester represents acrylic acid ester, methacrylic acid ester, or both.
  • acrylic acid esters include methyl acrylate, ethyl acrylate, n-butyl acrylate, and isobutyl acrylate.
  • methacrylates include methyl methacrylate, ethyl methacrylate, n-butyl methacrylate, isobutyl methacrylate, isopentyl methacrylate, n-hexyl methacrylate, isooctyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, and n-methacrylate.
  • alkyl acrylates and alkyl methacrylates having 1 to 12 carbon atoms in the alkyl group, particularly 1 to 4 carbon atoms in the alkyl group are preferred. These can be used singly or in combination of two or more.
  • the (A) component preferably contains, as a structural unit, a (meth)acrylic acid ester having at least one hydrogen atom (hereinafter referred to as a SiH group) directly bonded to a silicon atom in one molecule.
  • a (meth)acrylic acid ester having at least one hydrogen atom hereinafter referred to as a SiH group
  • Such component (A) can be a polymer or copolymer containing, as a monomer component, a (meth)acrylic acid ester having at least one SiH group in one molecule.
  • Examples of (meth)acrylic acid esters having at least one SiH group in one molecule include compounds represented by the following formula (1). (wherein R is a hydrogen atom or a methyl group, R 1 is independently a monovalent hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, and R 2 is an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms and n is 0, 1 or 2.)
  • R 1 is specifically an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms such as a methyl group, an ethyl group and a propyl group, preferably an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and an aryl group having 6 to 10 carbon atoms such as a phenyl group. etc. are exemplified, and a methyl group and a phenyl group are preferable.
  • R 2 is exemplified by an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms such as a methylene group, ethylene group, propylene group and butylene group, preferably an alkylene group having 1 to 3 carbon atoms.
  • the content of (meth)acrylate units having at least one SiH group in one molecule in component (A) is preferably 10 to 100% by mass, more preferably 20 to 50% by mass.
  • the (A) component is obtained by (co)polymerizing the above (meth)acrylate using a radical polymerization initiator such as 2,2'-azobisisobutyronitrile (AIBN).
  • a radical polymerization initiator such as 2,2'-azobisisobutyronitrile (AIBN).
  • the molecular weight of the component (A) is a polystyrene-equivalent number average molecular weight (Mn) measured by gel permeation chromatography (GPC), preferably 1,000 to 1,000,000, more preferably 10,000 to 100,000. is more preferred (developing solvent: tetrahydrofuran).
  • the amount (percentage of polymer) of the KSF phosphor coated with the polymer of component (A) is 0.1 to 20% by mass with respect to the entire coated KSF phosphor particles (KSF phosphor particles having a surface coating). , preferably 1 to 10% by mass, particularly preferably 1 to 5% by mass. If the amount of coating is small, the ability to block acidic substances generated from the KSF phosphor is poor. Heat may cause discoloration.
  • a method for producing a KSF phosphor having a surface coating with the polymer of the present invention is not particularly limited, and known techniques may be appropriately adopted.
  • KSF phosphor particles having a surface coating with the polymer of the present invention are preferably (1) A coating composition containing (A) a (meth)acrylic acid ester polymer and (B) a solvent for dissolving the polymer (hereinafter referred to as component (B)) is prepared, and KSF phosphor particles and the above It is obtained by a production method including the step of mixing with a coating composition, and (2) the step of volatilizing the solvent.
  • Step (1) may be followed by step (2), step (1) and step (2) may be carried out simultaneously, and further step (1) and step (2) may be carried out depending on the desired coating amount. may be repeated.
  • Coated KSF phosphor particles having different coating layers can also be obtained by repeating steps (1) and (2) while changing the composition of component (A).
  • a known stirring, mixing, and dissolving device may be used.
  • the apparatus for mixing the KSF phosphor particles and the coating composition may be set according to the production scale, and includes a combination of a spatula and a flask or an evaporating dish, and a stirring mixer such as a Henschel mixer or a super mixer.
  • a known stirring drying device may be used. The solvent can be efficiently volatilized if the agitation drying apparatus is equipped with a heating means and a decompression means.
  • step (1) and step (2) are performed simultaneously, a coating composition containing KSF phosphor particles, (A) a (meth)acrylic acid ester polymer, and (B) a solvent is sufficiently stirred, mixed, and dried.
  • the apparatus can further comprise heating means and pressure reducing means.
  • the KSF phosphor particles are placed in a container, the coating composition is added, and the solvent is volatilized while being stirred using a spatula or the like.
  • the KSF phosphor particles aggregate during the polymer coating, it is possible to obtain KSF phosphor particles free from aggregation by removing them from the container, pulverizing them, and drying them.
  • the coating composition used in the method for producing coated KSF phosphor particles of the present invention contains KSF phosphor particles, the component (A) and a solvent (component (B)) that dissolves the component (A).
  • the coating composition may contain components other than components (A) and (B) as necessary.
  • the solvent for the component (B) is not particularly limited as long as it dissolves the component (A) and the coating composition can be obtained as a uniform solution, and known organic solvents can be used.
  • aromatic hydrocarbon solvents such as xylene, toluene and benzene
  • aliphatic hydrocarbon solvents such as heptane and hexane
  • halogenated hydrocarbon solvents such as trichlorethylene, perchlorethylene and methylene chloride
  • Solvents, ketone solvents such as methyl isobutyl ketone, methyl ethyl ketone, and cyclohexanone
  • alcohol solvents such as ethanol, isopropanol, and butanol
  • petroleum solvents such as ligroin
  • ether solvents such as diethyl ether; mentioned.
  • aromatic hydrocarbon solvents and ester solvents are preferred. Depending on the desired evaporation rate, one of them can be used alone, or two or more
  • the blending amount of component (B) may be any amount depending on workability, but is preferably 70 to 99.9% by mass, particularly preferably 80 to 99.5% by mass, of the entire coating composition.
  • antioxidants include antioxidants and the like.
  • the curable silicone composition of the present invention contains a curable silicone resin and the coated KSF phosphor particles.
  • the curable silicone resin is not particularly limited, but examples thereof include those for LED sealing materials such as KER-2936-A/B (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.).
  • the curable silicone composition of the present invention can prevent the decomposition of silicone by acidic substances derived from KSF phosphor under high temperature conditions in the cured product. Useful.
  • optical semiconductor device The present invention provides an optical semiconductor device in which an optical semiconductor element is encapsulated with a cured product of the curable silicone composition.
  • the coated KSF phosphor particles of the present invention suppress the release of acidic substances from the KSF phosphor even under high temperature conditions, and prevent decomposition of the silicone resin in the cured product of the curable silicone composition containing the phosphor. can do Therefore, the optical semiconductor device in which the optical semiconductor element is sealed with the cured product of the curable silicone composition is stable in high temperature environment, so it is difficult to deteriorate over time and has high reliability. is high.
  • the non-volatile content of the coating composition was calculated from the mass difference before and after weighing 1.5 g of the composition in a petri dish and heating at 105° C. for 3 hours.
  • the molecular weights are polystyrene-equivalent values in GPC measurement (developing solvent: tetrahydrofuran).
  • the average particle diameter is the median diameter (D50) in the volume-based particle size distribution obtained by the laser diffraction/scattering method.
  • Example 1 5 g of KSF phosphor (K 2 SiF 6 : Mn 4+ , D50: 25 ⁇ m) was placed in a flask, and 1 g of the coating composition containing the methyl methacrylate polymer obtained in Synthesis Example 1 was added and mixed using a spatula. did Mixing was continued for 5 minutes while evaporating the solvent to obtain a KSF phosphor having a polymer surface coating.
  • the coating amount of the methyl methacrylate polymer with respect to the entire KSF phosphor with polymer coating was 1.6% by mass.
  • Example 2 5 g of KSF phosphor (K 2 SiF 6 : Mn 4+ , D50: 25 ⁇ m) was placed in a flask, and 1 g of the coating composition containing the SiH group-containing methacrylate-methyl methacrylate copolymer obtained in Synthesis Example 2 was added. Added and mixed with a spatula. Mixing was continued for 5 minutes while evaporating the solvent to obtain a KSF phosphor having a polymer surface coating. The coating amount of the SiH group-containing methacrylate-methyl methacrylate copolymer was 1.2 mass % with respect to the entire KSF phosphor having the polymer coating.
  • Example 3 The same operation as in Example 2 was repeated three times to obtain a KSF phosphor having a polymer surface coating.
  • the coating amount of the SiH group-containing methacrylate-methyl methacrylate copolymer was 3.6 mass % with respect to the entire KSF phosphor having the polymer coating.
  • the KSF phosphor particles having a polymer surface coating obtained in Examples 1 to 3 had the same appearance even after 300 hours at 200° C., and the weight change was very large. Although small and good results were obtained, when KSF phosphor particles with a small coating amount as in Comparative Example 1 were used, a KSF phosphor having a surface coating with a silane coupling agent as in Comparative Example 3 was used. In the case of using the KSF phosphor having no surface coating as in Comparative Example 4, the weight loss due to the decomposition of the silicone resin was very large. In addition, when KSF phosphor particles with an excessively large coating amount as in Comparative Example 2 are used, the methacrylic acid ester polymer itself undergoes discoloration, making it difficult to apply it as a sealing material for optical semiconductor devices. rice field.
  • the present invention is not limited to the above embodiments.
  • the above-described embodiment is an example, and any device having substantially the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention and exhibiting the same effect is the present invention. included in the technical scope of

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

本発明は、被覆KSF蛍光体粒子であって、前記被覆KSF蛍光体粒子はポリマーによる表面コーティングを有し、前記ポリマーが、(メタ)アクリル酸エステル重合体であり、前記ポリマーの割合が、前記被覆KSF蛍光体粒子全体の0.1~20質量%の範囲のものであることを特徴とする被覆KSF蛍光体粒子である。これにより、高温条件下においても酸性物質の発生が抑制されたKSF蛍光体粒子、及び、該蛍光体粒子を含有する硬化性シリコーン組成物を提供する。

Description

被覆KSF蛍光体、該蛍光体の製造方法、該蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物及び光半導体装置
 本発明はポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体(マンガン賦活ケイ複フッ化物蛍光体)粒子、及び、該ポリマーによる表面コーティングを有する蛍光体粒子を含有する硬化性シリコーン組成物、及び該硬化性シリコーン組成物の硬化物で封止した光半導体装置に関する。
 現在、青色発光ダイオードと種々の蛍光体とを組み合わせることにより白色を発光する光半導体装置(LED)が実用化されており、画像表示装置や照明装置などに応用されている。
 近年、蛍光体の中で赤色の蛍光を発する蛍光体としてKSF蛍光体が使用されており(特許文献1、2)、高い発光効率と演色性を両立し得る材料として注目されている。KSF蛍光体の特徴の一つとして、赤色発光領域の半値幅が狭いことが上げられ、画像表示装置に有効に使用され始めている。
 一方、LED用封止材としては、各種蛍光体を分散させた硬化性シリコーン樹脂が広く使用されている。しかしながら、KSF蛍光体を硬化性シリコーンに分散させた封止材を高出力のLED用途に使用した場合、高温環境下においてKSF蛍光体より酸性物質が発生し、シリコーンを分解してしまう問題があった。
特開2012-224536号公報 国際公開第2015/093430号
 本発明は、上記事情に鑑みなされたものであって、高温条件下においても酸性物質の発生が抑制されたKSF蛍光体粒子、及び、該蛍光体粒子を含有する硬化性シリコーン組成物を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明では、
 被覆KSF蛍光体粒子であって、
 前記被覆KSF蛍光体粒子はポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体粒子であって、前記ポリマーが、(メタ)アクリル酸エステル重合体であり、前記ポリマーの割合が、前記被覆KSF蛍光体粒子全体の0.1~20質量%の範囲のものであることを特徴とする被覆KSF蛍光体粒子を提供する。
 本発明の被覆KSF蛍光体粒子であれば、高温条件下においてもKSF蛍光体からの酸性物質の放出が抑制され、特に、該蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物の硬化物において、シリコーン樹脂の分解を防止する事ができる。
 本発明の被覆KSF蛍光体粒子では、前記KSF蛍光体が、KSiF:Mn4+で表される蛍光体であることが好ましい。
 このようなKSF蛍光体であれば、より高い発光効率が得られる。
 また、本発明の被覆KSF蛍光体粒子では、前記(メタ)アクリル酸エステル重合体が、1分子中にケイ素原子に直接結合した水素原子を少なくとも一つ有する(メタ)アクリル酸エステルを構成単位に含むことが好ましい。
 このような重合体は、ガスバリア性が高いため、KSF蛍光体粒子表面にコーティングすると、高温環境下において、KSF蛍光体からの酸性物質の放出を抑制できる。
 また本発明は、上記被覆KSF蛍光体粒子の製造方法であって、
(1)(A)(メタ)アクリル酸エステル重合体および(B)該重合体を溶解する溶剤を含むコーティング組成物を準備し、KSF蛍光体粒子と、前記コーティング組成物とを混合する工程、及び
(2)前記溶剤を揮発させる工程
を含むことを特徴とする被覆KSF蛍光体粒子の製造方法を提供する。
 このような被覆KSF蛍光体粒子の製造方法であれば、KSF蛍光体粒子の表面を効率的にコーティングすることができる。
 この場合、前記KSF蛍光体として、KSiF:Mn4+で表される蛍光体を用いることが好ましい。
 このようなKSF蛍光体粒子を用いると、より発光効率の高い被覆KSF蛍光体粒子を得ることができる。
 また、上記製造方法では、前記(メタ)アクリル酸エステル重合体として、1分子中にケイ素原子に直接結合した水素原子を少なくとも一つ有する(メタ)アクリル酸エステルを構成単位に含む重合体を用いることが好ましい。
 このような重合体を用いると、高温環境下において、KSF蛍光体からの酸性物質の放出をより抑制できるため、安定性の高い被覆KSF蛍光体粒子を得ることができる。
 また本発明は、上記被覆KSF蛍光体粒子を含有するものであることを特徴とする硬化性シリコーン組成物を提供する。
 本発明の硬化性シリコーン組成物は、その硬化物において、高温条件下でのKSF蛍光体に由来する酸性物質によるシリコーンの分解を防止する事ができるため、光半導体素子の封止材用途に有用である。
 また本発明は、上記硬化性シリコーン組成物の硬化物で光半導体素子が封止されたものであることを特徴とする光半導体装置を提供する。
 このような光半導体装置は、高温環境下でも光半導体素子が安定して封止されているため、信頼性が高い。
 本発明のポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体は、高温条件下においてもKSF蛍光体からの酸性物質の放出が抑制され、該蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物の硬化物において、シリコーン樹脂の分解を防止する事ができるため、光半導体素子の封止材用途に有用である。
 上述のように、KSF蛍光体を硬化性樹脂に分散させた封止材を高出力のLED用途に使用した場合、高温環境下においてKSF蛍光体より酸性物質が発生してしまう問題があった。このため、高温環境下でも安定であるKSF蛍光体の開発が求められていた。
 本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討した結果、特定の割合の(メタ)アクリル酸エステル重合体による表面コーティングを有するKSF蛍光体であれば、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させた。
 即ち、本発明は、被覆KSF蛍光体粒子であって、前記被覆KSF蛍光体粒子はポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体粒子であって、前記ポリマーが、(メタ)アクリル酸エステル重合体であり、前記ポリマーの割合が、前記被覆KSF蛍光体粒子全体の0.1~20質量%の範囲のものであることを特徴とする被覆KSF蛍光体粒子である。
 以下、本発明について詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[被覆KSF蛍光体粒子]
 本発明の被覆KSF蛍光体粒子は、ポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体粒子であって、前記ポリマーが、(メタ)アクリル酸エステル重合体であることを特徴とする。
 被覆KSF蛍光体粒子は、上記ポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体粒子であればよく、その態様は特に限定されない。例えば、1つのKSF蛍光体粒子がポリマーにより表面コーティングされたものでもよいし、それらの集合体であってもよい。2つ以上のKSF蛍光体粒子がポリマーにより表面コーティングされていてもよい。また、ポリマーによる表面コーティングは単層でも、2つ以上の層からなってもよく、2層以上の表面コーティングは、各コーティングが同じでも異なっていてもよい。2つ以上のKSF蛍光体粒子がポリマーにより表面コーティングされているものとしては、KSF蛍光体粒子の凝集した二次粒子がポリマーによりコーティングされて1つの粒子を形成しているものが挙げられる。
 以下、被覆KSF蛍光体粒子を構成する各成分について説明する。
[KSF蛍光体]
 KSF蛍光体(マンガン賦活ケイ複フッ化物蛍光体)は、KSiF結晶にMnを添加した赤色蛍光体である。
 本発明で好適に用いるKSF蛍光体は、KSiFに4価のMnを発光イオンとして加えた(KSiF:Mn4+)で表される蛍光体であり、ピーク波長455nmの光で励起した場合、600nmから660nmの発光を生じる。このようなKSiF:Mn4+で表される蛍光体であれば、より高い発光効率が得られる。
 また、KSF蛍光体の平均粒径は、10~100μmが好ましく、より好ましくは20~50μmである。
 なお、本発明における平均粒径は、レーザ回折・散乱法により得られた体積基準の粒度分布におけるメジアン径(D50)である。
 KSF蛍光体は、従来公知の方法で製造したものでよく、例えば、フッ化ケイ素及びフッ化マンガン等の金属フッ化物原料をフッ化水素酸に溶解又は分散させ、加熱して蒸発乾固させて得たものを用いることができる。
[(A)成分:(メタ)アクリル酸エステル重合体]
 本発明のKSF蛍光体粒子の表面をコーティングするポリマーは、(メタ)アクリル酸エステル重合体(以下、(A)成分)である。
 本成分はガスバリア性が高いため、KSF蛍光体にコーティングすると高温環境下において、KSF蛍光体からの酸性物質の放出を抑制する。
 本発明において、(メタ)アクリル酸エステルは、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル又はその両方を表し、アクリル酸エステルとしては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸イソペンチル、アクリル酸n-ヘキシル、アクリル酸イソオクチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸n-オクチル、アクリル酸イソノニル、アクリル酸n-デシル、アクリル酸イソデシル等が挙げられる。メタクリル酸エステルとしては、例えばメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n-ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸イソペンチル、メタクリル酸n-ヘキシル、メタクリル酸イソオクチル、メタクリル酸-2-エチルヘキシル、メタクリル酸n-オクチル、メタクリル酸イソノニル、メタクリル酸n-デシル、メタクリル酸イソデシル等が挙げられる。なかでも、アルキル基の炭素原子数が1~12、特にアルキル基の炭素原子数が1~4のアクリル酸アルキルエステルおよびメタクリル酸アルキルエステルが好ましい。これらは、1種単独でもまたは2種以上を組み合わせても使用することができる。
 (A)成分は、1分子中にケイ素原子に直接結合した水素原子(以下、SiH基という)を少なくとも一つ有する(メタ)アクリル酸エステルを構成単位に含むことが好ましい。このような(A)成分は、1分子中にSiH基を少なくとも一つ有する(メタ)アクリル酸エステルを単量体成分として含む重合体または共重合体であることができる。
 1分子中にSiH基を少なくとも一つ有する(メタ)アクリル酸エステルとしては、例えば、以下の式(1)で表される化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(式中、Rは、水素原子またはメチル基であり、Rは、独立に、炭素原子数1~10の1価炭化水素基であり、Rは、炭素原子数1~10のアルキレン基であり、nは、0、1または2である。)
 Rは、具体的にはメチル基、エチル基、プロピル基等の炭素原子数1~10、好ましくは炭素原子数1~6のアルキル基、フェニル基等の炭素原子数6~10のアリール基等が例示され、メチル基、フェニル基が好ましい。
 Rは、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基等の炭素原子数1~10のアルキレン基が例示され、炭素原子数1~3のアルキレン基が好ましい。
 (A)成分中の1分子中にSiH基を少なくとも一つ有する(メタ)アクリル酸エステル単位の含有割合は、10~100質量%が好ましく、20~50質量%がより好ましい。
 (A)成分は、上記(メタ)アクリル酸エステルを2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)等のラジカル重合開始剤を用いて(共)重合することによって得られる。
 (A)成分の分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)で測定されるポリスチレン換算の数平均分子量(Mn)で、1,000~1,000,000が好ましく、10,000~100,000がより好ましい(展開溶媒:テトラヒドロフラン)。
 (A)成分のポリマーによるKSF蛍光体のコーティング量(ポリマーの割合)は、被覆KSF蛍光体粒子(表面コーティングを有するKSF蛍光体粒子)全体に対し、ポリマーの割合が0.1~20質量%であり、好ましくは1~10質量%、特に好ましくは1~5質量%である。コーティング量が少ない場合は、KSF蛍光体から発生する酸性物質を遮断する能力が劣り、コーティング量が多い場合はKSF蛍光体同士が凝集し、LEDの光学特性に影響が発生する場合があったり、熱により変色する場合がある。
[被覆KSF蛍光体粒子の製造方法]
 本発明のポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体の製造方法は、特に限定されず、公知技術を適宜採用すればよい。
 本発明のポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体粒子は、好ましくは、
(1)(A)(メタ)アクリル酸エステル重合体および(B)該重合体を溶解する溶剤(以下、(B)成分という)を含むコーティング組成物を準備し、KSF蛍光体粒子と、前記コーティング組成物とを混合する工程、及び
(2)前記溶剤を揮発させる工程
を含む製造方法により得られる。
 工程(1)の後に工程(2)を行っても、工程(1)及び工程(2)を同時に行ってもよく、更に、所望のコーティング量に応じて、工程(1)及び工程(2)を繰り返し行ってもよい。(A)成分の組成を変更して工程(1)及び工程(2)を繰り返し行うことにより異なるコーティング層を有する被覆KSF蛍光体粒子を得ることもできる。
 工程(1)において(A)成分及び(B)溶剤を含むコーティング組成物を得るには、公知の撹拌、混合、溶解装置を用いればよい。KSF蛍光体粒子とコーティング組成物とを混合する装置としては、生産スケールに応じて設定すればよく、スパチラとフラスコや蒸発皿の組み合わせ、ヘンシェルミキサー、スーパーミキサー等の攪拌混合機が挙げられる。工程(2)においてKSF蛍光体粒子とコーティング組成物の混合物から溶剤を揮発させるには、公知の撹拌乾燥装置を用いればよい。撹拌乾燥装置が加熱手段や減圧手段を備えていれば溶剤を効率よく揮発させることができる。工程(1)及び工程(2)を同時に行う場合には、KSF蛍光体粒子、(A)(メタ)アクリル酸エステル重合体及び(B)溶剤を含むコーティング組成物を十分に攪拌、混合、乾燥する手段を備えた装置を用いればよい。この場合も前記装置は更に加熱手段や減圧手段を備えていることができる。
 例えば、少量の場合は、容器にKSF蛍光体粒子を収め、コーティング組成物を添加後、スパチラ等を用いて攪拌しながら溶剤を揮発させる方法がある。一方、多量のKSF蛍光体粒子をポリマーコーティングする場合は、エバポレーターなどの脱気装置を備えた攪拌装置を用いてコーティングすることが可能である。
 また、ポリマーコーティング中にKSF蛍光体粒子が凝集した場合は、容器から一旦取り出して、粉砕後、乾燥することで凝集の無いKSF蛍光体粒子を得ることが可能である。
[コーティング組成物]
 本発明の被覆KSF蛍光体粒子の製造方法において用いるコーティング組成物は、KSF蛍光体粒子と、上記(A)成分及び(A)成分を溶解する溶剤((B)成分)を含む。コーティング組成物は、必要に応じて(A)、(B)成分以外の成分を含んでもよい。
[(B)成分]
 (B)成分の溶剤としては、(A)成分を溶解し、コーティング組成物が均一な溶液として得られる有機溶剤であれば限定されるものではなく、公知の有機溶剤を使用できる。例えばキシレン、トルエン、ベンゼン等の芳香族炭化水素系溶剤、ヘプタン、ヘキサン等の脂肪族炭化水素系溶剤、トリクロロエチレン、パークロロエチレン、塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素系溶剤、酢酸エチル等のエステル系溶剤、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系溶剤、エタノール、イソプロパノール、ブタノール等のアルコール系溶剤、リグロイン等の石油系溶剤、ジエチルエーテル等のエーテル系溶剤、ゴム揮発油、シリコーン系溶剤などが挙げられる。これらの中で、芳香族炭化水素系溶剤、エステル系溶剤が好ましい。所望の蒸発速度に応じて、1種単独でも2種以上を組合せて混合溶剤としても用いることができる。
 (B)成分の配合量は、作業性にあわせていかなる量でもよいが、好ましくはコーティング組成物全体の70~99.9質量%、特に好ましくは80~99.5質量%である。
[その他成分]
 その他成分としては、酸化防止剤などが挙げられる。
[硬化性シリコーン組成物]
 本発明の硬化性シリコーン組成物は、硬化性シリコーン樹脂と上記被覆KSF蛍光体粒子を含有するものである。硬化性シリコーン樹脂は特に限定されないが、例えばKER-2936-A/B(信越化学工業(株)製)などのLED封止材用のものが挙げられる。
 本発明の硬化性シリコーン組成物は、その硬化物において、高温条件下でのKSF蛍光体に由来する酸性物質によるシリコーンの分解を防止する事ができるため、例えば光半導体素子の封止材用途に有用である。
[光半導体装置]
 本発明は、上記硬化性シリコーン組成物の硬化物で光半導体素子が封止された光半導体装置を提供する。
 本発明の被覆KSF蛍光体粒子は、高温条件下においてもKSF蛍光体からの酸性物質の放出が抑制され、該蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物の硬化物において、シリコーン樹脂の分解を防止する事ができる。このため、上記硬化性シリコーン組成物の硬化物で光半導体素子が封止された光半導体装置は、高温環境下でも光半導体素子が安定して封止されているため、経時劣化しにくく信頼性が高い。
 以下、実施例を用いて本発明を具体的に説明するが、これらの実施例は本発明を何ら制限するものではない。なお、コーティング組成物の不揮発分は、組成物をシャーレに1.5g計量し、105℃3時間の条件で加熱した前後の質量差より算出した。また、分子量(数平均分子量Mn、重量平均分子量Mw)はGPC測定(展開溶媒:テトラヒドロフラン)におけるポリスチレン換算の値である。平均粒径は、レーザ回折・散乱法により得られた体積基準の粒度分布におけるメジアン径(D50)である。
[合成例1]
 メタクリル酸メチル60質量部、イソプロピルアルコール(IPA):酢酸エチル=100:500(質量比)の混合溶剤600質量部、およびAIBN0.5質量部を80℃で3時間攪拌し、メタクリル酸メチル重合体(Mn:83,540、Mw:124,550)を含有するコーティング組成物(不揮発分8.0質量%)を得た。
[合成例2]
 メタクリル酸メチル43質量部、下記式で表されるSiH含有メタクリル酸エステル22質量部、IPA:酢酸エチル=100:500(質量比)混合溶剤600質量部、およびAIBN0.5質量部を80℃で3時間攪拌し、SiH基含有メタクリル酸エステル-メタクリル酸メチル共重合体(Mn:49,240、Mw:103,130)を含有するコーティング組成物(不揮発分6.0質量%)を得た。
0質量%)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[実施例1]
 KSF蛍光体(KSiF:Mn4+、D50:25μm)5gをフラスコに収め、合成例1で得られたメタクリル酸メチル重合体を含有するコーティング組成物を1g添加し、スパチラを用いて混合を行った。溶剤を揮発させながら5分間混合を継続し、ポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体を得た。ポリマーコーティングを有するKSF蛍光体全体に対するメタクリル酸メチル重合体のコーティング量は1.6質量%であった。
[実施例2]
 KSF蛍光体(KSiF:Mn4+、D50:25μm)5gをフラスコに収め、合成例2で得られたSiH基含有メタクリル酸エステル-メタクリル酸メチル共重合体を含有するコーティング組成物を1g添加し、スパチラを用いて混合を行った。溶剤を揮発させながら5分間混合を継続し、ポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体を得た。ポリマーコーティングを有するKSF蛍光体全体に対するSiH基含有メタクリル酸エステル-メタクリル酸メチル共重合体のコーティング量は1.2質量%であった。
[実施例3]
 実施例2と同様の操作を繰り返して3回行い、ポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体を得た。ポリマーコーティングを有するKSF蛍光体全体に対するSiH基含有メタクリル酸エステル-メタクリル酸メチル共重合体のコーティング量は3.6質量%であった。
[比較例1]
 KSF蛍光体(KSiF:Mn4+、D50:25μm)5gをフラスコに収め、合成例2で得られたSiH基含有メタクリル酸エステル-メタクリル酸メチル共重合体を含有するコーティング組成物を0.05g添加し、スパチラを用いて混合を行った。溶剤を揮発させながら5分間混合を継続し、ポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体を得た。ポリマーコーティングを有するKSF蛍光体全体に対するSiH基含有メタクリル酸エステル-メタクリル酸メチル共重合体のコーティング量は0.06質量%であった。
[比較例2]
 KSF蛍光体(KSiF:Mn4+、D50:25μm)5gをフラスコに収め、合成例2で得られたSiH基含有メタクリル酸エステル-メタクリル酸メチル共重合体を含有するコーティング組成物を20g添加し、スパチラを用いて混合を行った。溶剤を揮発させながら30分間混合を継続後、シャーレ上に薄くのばして25℃で12時間自然乾燥させ、ポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体を得た。ポリマーコーティングを有するKSF蛍光体全体に対するSiH基含有メタクリル酸エステル-メタクリル酸メチル共重合体のコーティング量は26質量%であった。
[比較例3]
 KSF蛍光体(KSiF:Mn4+、D50:25μm)5gをフラスコに収め、メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランの1質量%アセトン溶液を10g添加し、スパチラを用いて混合を行った。溶剤を揮発させながら30分間混合を継続後、シャーレ上に薄くのばして25℃で12時間自然乾燥させ、シランカップリング剤による表面コーティングを有するKSF蛍光体を得た。KSF蛍光体全体に対するシランカップリング剤のコーティング量は2質量%であった。
 実施例1~3及び比較例1~3で得られたポリマー及びシランカップリング剤による表面コーティングを有するKSF蛍光体、並びに、表面コーティングを有しないKSF蛍光体(比較例4)について、以下の耐熱試験を行なった結果を表1に示す。
[耐熱試験]
 ポリエチレン製容器に、LED用硬化性シリコーン樹脂(KER-2936-A/B、信越化学工業(株)製)2gと、KSF蛍光体0.4gを収め、混合した後、アルミニウムシャーレに0.8gをそれぞれ測り取り、200℃の環境に100時間及び300時間曝した後の外観及び質量の変化により耐熱性を評価した。外観については目視で色を観察し、質量変化率は、(所定時間後の質量-0時間の時点での質量)/0時間の時点での質量×100(%)として算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表1に示されるように、実施例1~3で得られたポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体粒子に関しては、200℃、300時間後においても、外観は同等であり、重量変化も非常に小さく良好な結果であるのに対して、比較例1のようなコーティング量が少ないKSF蛍光体粒子を使用した場合、比較例3のようなシランカップリング剤による表面コーティングを有するKSF蛍光体を使用した場合及び比較例4のような表面コーティングを有しないKSF蛍光体を使用した場合は、シリコーン樹脂の分解による質量減少が非常に大きかった。また、比較例2のようなコーティング量が多すぎるKSF蛍光体粒子を使用した場合は、メタクリル酸エステル重合体自体の変色が発生するため、光半導体装置の封止材への適用は困難であった。
 なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。

Claims (8)

  1.  被覆KSF蛍光体粒子であって、
     前記被覆KSF蛍光体粒子はポリマーによる表面コーティングを有するKSF蛍光体粒子であって、前記ポリマーが、(メタ)アクリル酸エステル重合体であり、前記ポリマーの割合が、前記被覆KSF蛍光体粒子全体の0.1~20質量%の範囲のものであることを特徴とする被覆KSF蛍光体粒子。
  2.  前記KSF蛍光体が、KSiF:Mn4+で表される蛍光体であることを特徴とする請求項1に記載の被覆KSF蛍光体粒子。
  3.  前記(メタ)アクリル酸エステル重合体が、1分子中にケイ素原子に直接結合した水素原子を一つ以上有する(メタ)アクリル酸エステルを構成単位に含むものであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の被覆KSF蛍光体粒子。
  4.  請求項1に記載の被覆KSF蛍光体粒子の製造方法であって、
    (1)(A)(メタ)アクリル酸エステル重合体および(B)該重合体を溶解する溶剤を含むコーティング組成物を準備し、KSF蛍光体粒子と、前記コーティング組成物とを混合する工程、及び
    (2)前記溶剤を揮発させる工程
    を含むことを特徴とする被覆KSF蛍光体粒子の製造方法。
  5.  前記KSF蛍光体として、KSiF:Mn4+で表される蛍光体を用いることを特徴とする請求項4に記載の被覆KSF蛍光体粒子の製造方法。
  6.  前記(メタ)アクリル酸エステル重合体として、1分子中にケイ素原子に直接結合した水素原子を一つ以上有する(メタ)アクリル酸エステルを構成単位に含む重合体を用いることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の被覆KSF蛍光体粒子の製造方法。
  7.  請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の被覆KSF蛍光体粒子を含有するものであることを特徴とする硬化性シリコーン組成物。
  8.  請求項7に記載の硬化性シリコーン組成物の硬化物で光半導体素子が封止されたものであることを特徴とする光半導体装置。
PCT/JP2022/030930 2021-09-09 2022-08-16 被覆ksf蛍光体、該蛍光体の製造方法、該蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物及び光半導体装置 WO2023037831A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020247006786A KR20240055739A (ko) 2021-09-09 2022-08-16 피복 ksf 형광체, 이 형광체의 제조방법, 이 형광체를 함유하는 경화성 실리콘 조성물 및 광반도체 장치
CN202280057812.2A CN117858933A (zh) 2021-09-09 2022-08-16 包覆ksf荧光体、其制造方法、含有该荧光体的固化性有机硅组成物及光半导体装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021147013A JP2023039744A (ja) 2021-09-09 2021-09-09 被覆ksf蛍光体、該蛍光体の製造方法、該蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物及び光半導体装置
JP2021-147013 2021-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023037831A1 true WO2023037831A1 (ja) 2023-03-16

Family

ID=85507585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/030930 WO2023037831A1 (ja) 2021-09-09 2022-08-16 被覆ksf蛍光体、該蛍光体の製造方法、該蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物及び光半導体装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2023039744A (ja)
KR (1) KR20240055739A (ja)
CN (1) CN117858933A (ja)
TW (1) TW202328379A (ja)
WO (1) WO2023037831A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014103932A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 信越化学工業株式会社 蛍光体の表面処理方法
WO2017094832A1 (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 東レ株式会社 蛍光体シート、それを用いた発光体、光源ユニット、ディスプレイ、および発光体の製造方法
US20180022993A1 (en) * 2014-12-09 2018-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Fluoride phosphor composite, method of manufacturing fluoride phosphor composite, white light emitting apparatus, display apparatus, lighting device, and electronic device
JP2019502272A (ja) * 2015-11-02 2019-01-24 ナノコ テクノロジーズ リミテッド 緑色発光量子ドット及び赤色ksf蛍光体を含むディスプレイデバイス
JP2019525974A (ja) * 2016-06-27 2019-09-12 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ コーティングされたマンガンドープ蛍光体
WO2020255881A1 (ja) * 2019-06-21 2020-12-24 デンカ株式会社 蛍光体及び蛍光体の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY167700A (en) 2011-04-08 2018-09-21 Shinetsu Chemical Co Preparation of complex fluoride and complex fluoride phosphor
JPWO2015093430A1 (ja) 2013-12-17 2017-03-16 デンカ株式会社 蛍光体の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014103932A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 信越化学工業株式会社 蛍光体の表面処理方法
US20180022993A1 (en) * 2014-12-09 2018-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Fluoride phosphor composite, method of manufacturing fluoride phosphor composite, white light emitting apparatus, display apparatus, lighting device, and electronic device
JP2019502272A (ja) * 2015-11-02 2019-01-24 ナノコ テクノロジーズ リミテッド 緑色発光量子ドット及び赤色ksf蛍光体を含むディスプレイデバイス
WO2017094832A1 (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 東レ株式会社 蛍光体シート、それを用いた発光体、光源ユニット、ディスプレイ、および発光体の製造方法
JP2019525974A (ja) * 2016-06-27 2019-09-12 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ コーティングされたマンガンドープ蛍光体
WO2020255881A1 (ja) * 2019-06-21 2020-12-24 デンカ株式会社 蛍光体及び蛍光体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN117858933A (zh) 2024-04-09
TW202328379A (zh) 2023-07-16
JP2023039744A (ja) 2023-03-22
KR20240055739A (ko) 2024-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6843448B2 (ja) 量子ドット組成物
CN108445715A (zh) 固化性树脂组合物、固化膜及显示装置
CN102245645A (zh) 固化性组合物和其固化物
CN107057702B (zh) 一种红色荧光粉、其制备方法及其所制成的发光装置
CN111500180B (zh) 投影屏幕光学涂料
CN108445714A (zh) 固化性树脂组合物、固化膜及显示装置
CN108192536A (zh) 一种uv固化导热压敏胶及其制备方法
JP2017504078A (ja) 補償フィルム及び補償フィルム用有機ドット
WO2015186521A1 (ja) 半導体ナノ粒子含有硬化性組成物、硬化物、光学材料および電子材料
CN105051077B (zh) 树脂组合物、粘合带和粘合带的制造方法
WO2020204073A1 (ja) 硬化膜形成用組成物、波長変換膜、発光表示素子、及び波長変換膜の形成方法
WO2023037831A1 (ja) 被覆ksf蛍光体、該蛍光体の製造方法、該蛍光体を含有する硬化性シリコーン組成物及び光半導体装置
KR20160084293A (ko) 방열 점착 테이프, 방열 시트 및 이의 제조에 사용되는 조성물
JPWO2012165413A1 (ja) エポキシ樹脂組成物、硬化物及び光半導体封止材料
WO2016070523A1 (zh) 光刻胶组合物及其制备方法
JP7488653B2 (ja) エマルジョン、エマルジョンの製造方法、及びエマルジョンを用いたコーティング膜の形成方法
JP2021008524A (ja) 表面処理蛍光体及びその製造方法、並びに発光装置
TW201736571A (zh) 高穩定性之含量子點之聚合物膜
EP3443047A1 (en) Curable resin system containing quantum dots
JP6937436B2 (ja) 色変換パネルおよび色変換パネルの製造方法
TWI478765B (zh) Inorganic compound fine particle dispersion composition and inorganic compound fine particle dispersion hardening
KR101433575B1 (ko) 그래핀이 담지된 투명성을 나타내는 미립자와 이를 이용한 열전도성 접착제 및 그의 제조방법
JP5084524B2 (ja) 光半導体素子封止用樹脂組成物の製造方法
JP5137775B2 (ja) シリコーン樹脂用組成物
CN103254601B (zh) 无机阻燃不饱和树脂及用于该树脂的降粘分散助剂

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22867153

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280057812.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE