WO2023033140A1 - 配線システム及び多用途配線部材 - Google Patents

配線システム及び多用途配線部材 Download PDF

Info

Publication number
WO2023033140A1
WO2023033140A1 PCT/JP2022/033084 JP2022033084W WO2023033140A1 WO 2023033140 A1 WO2023033140 A1 WO 2023033140A1 JP 2022033084 W JP2022033084 W JP 2022033084W WO 2023033140 A1 WO2023033140 A1 WO 2023033140A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wiring member
circuit
connector
wiring
multipurpose
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/033084
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和浩 西村
雄也 深水
拓也 蒲
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Priority to CN202280058317.3A priority Critical patent/CN117916827A/zh
Priority to JP2023545693A priority patent/JPWO2023033140A1/ja
Publication of WO2023033140A1 publication Critical patent/WO2023033140A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter

Definitions

  • the present disclosure relates to wiring systems and versatile wiring members.
  • Patent Document 1 discloses a first wiring member including a plurality of first linear transmission members and a first relay connector, wherein a plurality of the plurality of first linear transmission members are connected to the first relay connector;
  • a wire harness is disclosed that includes a second wiring member including at least one second linear transmission member and a second relay connector to which the at least one second linear transmission member is connected.
  • an object of the present disclosure is to easily support multiple specifications with a smaller number of circuits.
  • a wiring system of the present disclosure includes a multi-purpose wiring member including a multi-purpose circuit and a multi-purpose connector to which the multi-purpose circuit is connected, and a first application circuit to which the first application circuit is connected. a first application wiring member for electrically connecting the first application circuit to the first electrical component; and a second application connector to which the second application circuit and the second application circuit are connected, a second-use wiring member for electrically connecting a second-use circuit to a second electric component of a type different from that of the first electric component, wherein the first-use connector is connected to the multi-use connector.
  • the multipurpose wiring member is a wiring system attached to the vehicle in a state that is more difficult to remove from the vehicle than the first and second use wiring members.
  • aspects and wiring members of the present disclosure also include a multi-purpose circuit that connects to different types of electrical components, and includes a grommet that is attached to the multi-purpose circuit and inserted into a through hole formed in a panel of the vehicle.
  • a multi-use wiring member that includes, is attached to a driving power source of the vehicle, is attached to the roof lining of the vehicle, or is attached to the vehicle through portions hidden by fluid lines.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a wiring system in a vehicle.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing one specific example of the wiring system.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a wiring system dedicated to the first equipment specification.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a wiring system dedicated to the second equipment specification.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a connection destination portion of a multi-purpose circuit.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a wiring system according to a modification of the first embodiment.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the wiring system according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing the wiring system according to the third embodiment.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing a wiring system according to a modification of the third embodiment.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing the wiring system according to the fourth embodiment.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing a wiring system according to the fifth embodiment.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing a wiring system according to the sixth embodiment.
  • the wiring system of the present disclosure is as follows.
  • a multi-purpose wiring member including a multi-purpose circuit and a multi-purpose connector to which the multi-purpose circuit is connected, and including a first-purpose circuit and a first-purpose connector to which the first-purpose circuit is connected.
  • a first application wiring member for electrically connecting the first application circuit to the first electric component; and a second application connector to which the second application circuit and the second application circuit are connected, wherein the second application circuit and a second use wiring member electrically connecting to a second electric component of a different type from the first electric component, and when the first use connector is connected to the multipurpose connector, , when the multipurpose circuit is connected to the first application circuit and the second application connector is connected to the multipurpose connector, the multipurpose circuit is connected to the second application circuit and the multipurpose wiring;
  • the member is a wiring system attached to the vehicle in a state that is more difficult to remove from the vehicle than the first use wiring member and the second use wiring member.
  • the multipurpose circuit when the first application connector is connected to the multipurpose connector, the multipurpose circuit is used for connection to the first electrical component.
  • the multi-use circuit is used for connection to the second electrical component.
  • the multi-purpose wiring member can be used for wiring to the first electrical component or the second electrical component, while the multi-purpose wiring member can be used for the vehicle specification including the first electrical component and the vehicle specification including the second electrical component. It can be used for both. As a result, it is possible to easily cope with the specifications of a plurality of vehicles while reducing the number of circuits.
  • Multipurpose circuits that are difficult to remove are left attached to the vehicle, and easy-to-remove first-use wiring members are replaced with second-use wiring members, or easy-to-remove second-use wiring members are replaced with first-use wiring members. By doing so, the specification can be easily changed.
  • the multipurpose wiring member may include a grommet attached to the multipurpose circuit and inserted into a through hole formed in a panel of the vehicle.
  • the multi-purpose wiring member includes a grommet and the grommet is inserted into the through-hole of the panel, it is assumed that the multi-purpose wiring member is difficult to remove from the vehicle.
  • the specifications can be easily changed by exchanging the first-use wiring member and the second-use wiring member instead of such a difficult-to-remove multipurpose wiring member.
  • the multi-purpose wiring member may be a wiring member attached to a driving power source of the vehicle.
  • the multipurpose wiring member may be a wiring member attached to the roof lining of the vehicle.
  • the roof lining is widely spread inside the vehicle, it is assumed that it will be difficult to remove the multipurpose wiring member attached to the roof lining from the vehicle.
  • the specifications can be easily changed by exchanging the first-use wiring member and the second-use wiring member instead of such a difficult-to-remove multipurpose wiring member.
  • the multipurpose wiring member may be a wiring member attached to the vehicle through a portion hidden by a fluid pipe.
  • fluid pipes are difficult to remove, so it is assumed that it will be difficult to remove multi-purpose wiring members that pass through parts hidden by fluid pipes from the vehicle.
  • the specifications can be easily changed by exchanging the first-use wiring member and the second-use wiring member instead of such a difficult-to-remove multipurpose wiring member.
  • the second application wiring member is the second electric component mounted exclusively on the first electric component in the vehicle. may be connected to In this case, the first electrical component and the second electrical component are exclusively mounted on the vehicle. Therefore, it is not necessary to incorporate the circuit for the first electrical component and the circuit for the second electrical component at the same time in the multipurpose wiring member.
  • the circuit for the first electrical component and the circuit for the second electrical component which do not have to be provided separately, can be used as multipurpose circuits.
  • the multi-purpose circuit is configured to correspond to each of at least two of the plurality of exclusive equipment systems, the first electric component and the second electric component and may include circuitry that is exclusively connected to and.
  • the multipurpose circuit can be shared between the first equipment specification and the second equipment specification. This allows the versatile wiring member to accommodate a wide variety of combinations of multiple exclusive equipment systems.
  • the multipurpose wiring member comprises a plurality of circuits including at least one of the multipurpose circuits, and all of the multipurpose wiring members may be 10% or more of the at least one multi-purpose circuit with respect to the plurality of circuits of . This can effectively reduce the number of circuits in the multipurpose wiring member. It should be noted that the number of all the plurality of circuits in the multipurpose wiring member is the total number of circuits included in the multipurpose wiring member regardless of the purpose of the circuits.
  • the multi-purpose wiring member when the multi-purpose wiring member includes a common circuit used as the same type of electrical transmission path, regardless of which of the first-use wiring member and the second-use wiring member is selected, the multi-purpose wiring member The number of all the plurality of circuits in is the total number of circuits including the common circuit.
  • the multi-purpose circuit includes a state in which the first-purpose connector is connected to the multi-purpose connector, and a state in which the multi-purpose connector is connected to the multi-purpose connector. It may include circuitry that carries a different type of electricity with the second use connector connected. This allows the versatile circuit to be used as a circuit for transmitting different types of electricity.
  • the multi-purpose circuit includes a state in which the first-purpose connector is connected to the multi-purpose connector, and a state in which the multi-purpose connector is connected to the multi-purpose connector. It may include a circuit for transmitting different electricity for power supply, ground, or signal when the second-use connector is connected. This allows the multi-purpose circuit to be used as a circuit for transmitting different electricity for power supply, ground and signal.
  • the multipurpose wiring member of the present disclosure is as follows.
  • a multi-purpose circuit connected to different types of electrical components, including a grommet attached to the multi-purpose circuit and inserted into a through hole formed in a panel of the vehicle;
  • a multi-use wiring member attached to a power source, attached to the roof lining of the vehicle, or attached to the vehicle through areas hidden by fluid lines.
  • multi-purpose circuits are shared for wiring different types of electrical components. Therefore, separate circuits need not be provided for different types of electrical components. Also, the versatile wiring member can be used in vehicle specifications with different types of electrical components. As a result, a smaller number of circuits can easily meet the specifications of a plurality of vehicles.
  • the multi-purpose wiring member may include a grommet attached to the multi-purpose circuit and inserted into a through hole formed in a panel of the vehicle, attached to a driving power source of the vehicle, or mounted on the vehicle. If attached to the roof lining of the vehicle, or attached to the vehicle through a portion hidden by fluid piping, the versatile wiring member is expected to be difficult to remove from the vehicle.
  • the specification of the multi-purpose circuit, which is difficult to remove, can be easily changed by sharing the multi-purpose circuit for wiring different types of electric parts while it is attached to the vehicle.
  • FIG. 1 is a diagram showing a wiring system 30 in vehicle 10.
  • FIG. A vehicle 10 is equipped with a common equipment system 12 .
  • the common equipment system 12 is a system that is commonly mounted on a vehicle of a specific platform or a specific model regardless of the difference in grade and the difference in optional parts.
  • the instrument panel system is an example of the common equipment system 12 .
  • the common equipment system 12 comprises at least one electrical component 12a, 12b for realizing the function of the common equipment system 12. As shown in FIG.
  • the common equipment system 12 includes electrical components 12a and 12b, such as a display device for displaying various information to the driver, a switch for receiving various instructions from the driver, Equipped with an ECU (Electronic Control Unit).
  • the ECU for example, performs display control of the display device, receives instructions via switches, and receives various signals from various sensors and other ECUs.
  • two electrical components 12a and 12b are illustrated in FIG. 1, the number and position thereof are not particularly limited.
  • the exclusive equipment system 14 is a system in which the first equipment specification 16 and the second equipment specification 18 can be exclusively adopted in the vehicle 10 .
  • "exclusive" means that if any one of a plurality of situations is established, the other situations are not established. Therefore, the fact that the first equipment specification 16 and the second equipment specification 18 can be exclusively adopted means that if the first equipment specification 16 is adopted, the second equipment specification 18 cannot be adopted and the second equipment specification 18 cannot be adopted. If the specification 18 is adopted, it means that the first equipment specification 16 cannot be adopted. In this case, in addition to the first equipment specification 16 and the second equipment specification 18, the exclusive equipment system 14 can adopt the third equipment specification, the fourth equipment specification, etc. as another exclusive option. not rule out.
  • an exclusive equipment system is a case where the first equipment specification 16 is the AT (automatic transmission) specification and the second equipment specification 18 is the MT (manual transmission) specification.
  • the exclusive equipment system includes electrical components 16a, 16b, 16c, and 16d, such as a sensor for detecting the position of the shift lever, a switch for receiving a command for the AT operation mode, It is equipped with an AT mechanism, an AT ECU, etc., which includes various solenoids and various sensors and changes the rotation speed of the drive source.
  • the AT ECU controls the gear ratio in the AT mechanism in accordance with, for example, vehicle speed, engine speed, accelerator operation, and the like.
  • the exclusive equipment system includes, as electrical components 18a, 18b, and 18c, a sensor for detecting the position of the shift lever, a sensor for detecting the position of the clutch pedal, an engine Equipped with an ECU for
  • the explanation is given on the assumption that the first equipment specification 16 is the AT specification and the second equipment specification 18 is the MT specification.
  • the AT specification and the MT specification are exclusively mounted on the vehicle 10 as specifications for transmitting the rotation of the travel drive source to the wheels after changing the speed.
  • FIG. 1 illustrates two electrical components 12a, 12b, four electrical components 16a, 16b, 16c, 16d, and two electrical components 18a, 18b, 18c, their numbers and positions are arbitrary. .
  • the first equipment specification is the mechanical key specification
  • the second equipment specification is the smart key specification.
  • the mechanical key specification by inserting the key possessed by the driver into the keyhole provided around the door, steering wheel, etc., it is possible to open and close the vehicle door lock, switch to the steering unlocked state, and operate the power source. It is a system that performs state switching and the like.
  • the smart key specification by performing wireless communication between the wireless communication device installed in the vehicle and the wireless key terminal held by the driver, it is possible to open and close the vehicle door lock, switch to the steering wheel unlocked state, and This is a system for switching the operable state of the power source.
  • the smart key specification may include a configuration related to the mechanical key specification.
  • the configuration related to the smart key specification is not incorporated into the mechanical key specification.
  • the mechanical key specification and the smart key specification are exclusively installed in the vehicle as security specifications for locking and unlocking each part of the vehicle.
  • Still another example of the exclusive equipment system relates to a driving power system of a vehicle
  • the first equipment specification is a specification for an internal combustion engine
  • the second equipment specification is a specification for a hybrid with an internal combustion engine and an electric motor.
  • the first equipment specification or the second equipment specification may be a specification for an electric motor.
  • a specification for electric motors may be set as the third equipment specification.
  • Each of these specifications is exclusively installed in the vehicle as a system related to the driving power of the vehicle.
  • first equipment specification is a simple specification
  • second equipment specification is a luxurious specification regarding a vehicle audio and video system.
  • first equipment specification is a specification having only a radio receiver and a speaker
  • second equipment specification is a specification having a multimedia player, a display device, a multi-channel speaker, a camera for photographing the outside of the vehicle, etc. be done.
  • some of the electrical components that make up the common equipment system and some of the electrical components that make up the exclusive equipment system may be shared by both. Also, some of the electrical components that configure the first equipment specification set as the exclusive equipment system and some of the electrical components that configure the second equipment specification may be common.
  • first equipment specification and the second equipment specification may be specifications that are exclusively selected when the vehicle is manufactured, or may be specifications that are exclusively selected after the vehicle is manufactured. After one of the first equipment specification and the second equipment specification is selected at the time of manufacturing the vehicle, it may be changed to the other of the first equipment specification and the second equipment specification.
  • the audio and video system of the vehicle can be a specification that is exclusively selected after the vehicle is manufactured, or can be changed from one of the first equipment specification and the second equipment specification to the other after the vehicle is manufactured. can be specified.
  • the wiring system 30 will be described with reference to FIG. Note that the circuits 42, 45, 52, 55, 62, 65, 72, etc. indicated by one line in FIG. 1 may include a plurality of circuits.
  • the wiring system 30 comprises a multi-purpose wiring member 40, and further exclusively comprises a first-purpose wiring member 50 and a second-purpose wiring member 60.
  • “exclusively” means that when the first-use wiring member 50 is provided, the second-use wiring member 60 is not provided, and when the second-use wiring member 60 is provided, the first-use wiring member is provided. 50, and does not deny the possibility of the presence of third-use wiring members, fourth-use wiring members, and the like in the system 30 as a whole.
  • the multi-purpose wiring member 40 includes a multi-purpose circuit 42 and a multi-purpose connector 46.
  • the multi-purpose circuit 42 is a portion that is configured by a linear conductive member and that transmits electricity.
  • the multipurpose circuit 42 may be for electrical signal transmission or may be for power transmission.
  • the utility circuit 42 may be, for example, a core wire in an electrical wire comprising a core wire and a coating around the core wire.
  • the electric wire may be an untwisted electric wire, a stranded electric wire, or may be in the form of a cable around which a shield layer is formed.
  • the multipurpose circuit 42 does not have to be a core wire of an electric wire.
  • the utility circuit 42 may be conductors formed along predetermined paths on a flat insulating substrate.
  • the multipurpose circuit may be a circuit pattern in an FPC (flexible printed circuit) in which a circuit pattern is formed by metal foil or the like between a pair of resin films.
  • FPC flexible printed circuit
  • the explanation is given assuming that the multi-purpose circuit 42 is the core wire of an electric wire.
  • the description of versatile circuit 42 in this paragraph is equally applicable to circuits 42, 43, 44, 45, 52, 55, 62, 65, 72, etc. described below.
  • the multi-purpose circuit 42 is a circuit that is used both for the first-use wiring member 50 and for the second-use wiring member 60 .
  • the utility circuit 42 is a circuit that is used as an electrical transmission line in both the first equipment specification 16 and the second equipment specification 18 .
  • multi-use means having multiple uses.
  • Versatile circuit 42 may also be a circuit that is connected to different types of electrical components 16a, 16b, 16c, 16d or electrical components 18a, 18b, 18c, depending on the specifications selected.
  • the multipurpose connector 46 is a connector to which the multipurpose circuit 42 is connected.
  • a first-use connector 56 or a second-use connector 66 to be described later is exclusively connected to the multi-use connector 46 .
  • the multipurpose wiring member 40 may include a common circuit 45.
  • the common circuit 45 is a circuit that is used as the same type of electrical transmission path regardless of which one of the first-use wiring member 50 and the second-use wiring member 60 is selected.
  • the common circuit 45 is, for example, a circuit electrically connected to the electrical components 12a and 12b that make up the common equipment system 12 .
  • the common circuits 45 may be greater in number, eg, greater than the number of circuits associated with the exclusive equipment system 14 . It is not essential that the multipurpose wiring member 40 include the common circuit 45 .
  • the multipurpose wiring member 40 may have a common connector 48 .
  • the common connector 48 is a connector that is used as a connection interface to other wiring members or electrical components regardless of which of the first-use wiring member 50 and the second-use wiring member 60 is selected. For example, it is assumed that common circuit 45 is connected to common connector 48 . It is not essential that the multi-use wiring member 40 have the common connector 48 .
  • the first-use wiring member 50 includes a first-use circuit 52 and a first-use connector 56 . In FIG. 1, three first use wiring members 50 are illustrated.
  • the first application circuit 52 is connected to the first application connector 56 .
  • First application connector 56 is connected to multi-use connector 46 , thereby electrically connecting multi-use circuit 42 to first application circuit 52 .
  • the first application circuit 52 is electrically connected to the electrical components 16 a , 16 b , 16 c , 16 d in the first equipment specification 16 .
  • the first application circuit 52 may be connected via a connector C to the electrical components 16a, 16b, 16c, 16d.
  • the other end of the first application circuit 52 may be directly led to the electrical components 16a, 16b, 16c, 16d and connected to the electrical elements of the electrical components 16a, 16b, 16c, 16d without a connector. .
  • the electrical components 16a, 16b, 16c, 16d are examples of first electrical components.
  • the second-use wiring member 60 includes a second-use circuit 62 and a second-use connector 66 .
  • three second-use wiring members 60 are illustrated corresponding to the three first-use wiring members 50 described above. It is not essential that the number of first-use wiring members 50 and the number of second-use wiring members 60 be the same. In this case, depending on the specifications, it is assumed that there is no connection destination for the multipurpose connector 46 .
  • the first-use wiring member 50 and the second-use wiring member 60 are exclusively assembled to the vehicle 10 according to the selected specifications.
  • the second application wiring member 60 is a second electric component (for example, the electric component 18a , 18b, 18c).
  • the second application circuit 62 is connected to the second application connector 66 .
  • the second application connector 66 is connected to the multi-use connector 46 to electrically connect the multi-use circuit 42 to the second application circuit 62 .
  • the second application circuit 62 is electrically connected to the electrical components 18 a , 18 b , 18 c in the second equipment specification 18 .
  • the second application circuit 62 may be connected via a connector C to the electrical components 18a, 18b, 18c, 18d.
  • the other end of the second application circuit 62 may be directly led to the electrical components 18a, 18b, 18c and connected to the electrical elements of the electrical components 18a, 18b, 18c without a connector.
  • Electrical components 18a, 18b, 18c, 18d are an example of a second electrical component of a different type than the first electrical component.
  • the fact that the types of the first electric component and the second electric component are different means, for example, that they can be grasped as different types as a result of different applied specifications. It is also assumed that some of the plurality of first electrical components that configure the first equipment specification and some of the plurality of second electrical components that configure the second equipment specification are the same components.
  • the first use connector 56 and the second use connector 66 are connected to the same multi-use connector 46 . Therefore, it is assumed that the second application connector 66 is the same connector as the first application connector 56 . However, because the numbers of the first application circuits 52 and the second application circuits 62 are different, the number of connector terminals of the first application connector 56 and the second application connector 66 are different, or the first application connector 56 and the second application connector 66 are different. provided with dummy connector terminals that are not connected to wires.
  • first application wiring member 50 or the second application wiring member 60 when there are a plurality of electrical components to be connected from the multipurpose connector 46, a plurality of first application circuits 52 or a plurality of second application circuits 62 are connected. may branch in the middle. In FIG. 1 , a plurality of first application circuits 52 are branched along the way according to the electrical components 16 b and 16 c of the first equipment specification 16 .
  • Each of the first use wiring member 50 and the second use wiring member 60 may have terminal side common circuits 55 and 65 for the electrical components 12 a and 12 b in the common equipment system 12 .
  • FIG. 1 shows an example in which the first use wiring member 50 has the terminal side common circuit 55 and the second use wiring member 60 has the terminal side common circuit 65 corresponding to the electric component 12a.
  • the terminal side common circuit 55 is connected to the first application connector 56 and the terminal side common circuit 65 is connected to the second application connector 66 .
  • the common circuit 45 in the multipurpose wiring member 40 is connected to the electrical component 12a through the terminal side common circuit 55.
  • the common circuit 45 in the multipurpose wiring member 40 is connected to the electrical component 12a through the terminal side common circuit 65.
  • FIG. 1 the terminal-side common circuits 55 and 65 are circuits that are connected to electrical components of the same type regardless of specifications.
  • a terminal-side common wiring member 70 is connected to the common connector 48 .
  • the terminal side common wiring member 70 includes a circuit 72 and a connector 76 .
  • One end of circuit 72 is connected to connector 76, and the other end of circuit 72 is connected to electrical component 12b in a common equipment system, either through connector C or not.
  • the terminal-side common wiring member 70 is a wiring member that does not include the first application circuit 52 and the second application circuit 62 that depend on the specifications, and that is connected to electrical components of the same type regardless of the specifications.
  • each circuit is distinguished by a solid line, a thick line, a dotted line, a two-dot chain line, or the like for convenience of explanation.
  • the multipurpose wiring member 40 includes at least one (for example, five) multipurpose circuits 42 .
  • a plurality of multi-purpose circuits 42 are classified into multi-purpose circuits 42a, 42b, 42c, 42d, and 42e as required.
  • the multipurpose wiring member 40 includes at least one (for example, six) trunk side first application circuits 43 .
  • the plurality of trunk-side first application circuits 43 are classified into trunk-side first application circuits 43a, 43b, 43c, 43d, 43e, and 43f as necessary.
  • the multi-purpose wiring member 40 includes at least one (for example, five) trunk-side second-purpose circuits 44 .
  • the plurality of trunk-side second application circuits 44 are classified into trunk-side second application circuits 44a, 44b, 44c, 44d, and 44e as necessary.
  • the multipurpose connectors 46 in the multipurpose wiring member 40 are classified into multipurpose connectors 46A, 46B, and 46C according to connection destinations.
  • Multi-use connectors 46A, 46B, 46C and common connector 48 for example, comprise a plurality of connector terminals 46a (partially shown in FIG. 2) and connector housing 46b.
  • Each end of the multi-purpose circuit 42, the first trunk-side application circuit 43, and the second trunk-side application circuit 44 is connected to one of the connector terminals 46a in the multi-purpose connectors 46A, 46B, 46C and the common connector 48. .
  • one ends of the multipurpose circuits 42a, 42b, 42c, and 42d are connected to connector terminals of the multipurpose connector 46B, and the other ends are connected to connector terminals of the multipurpose connector 46C.
  • One end of the multipurpose circuit 42e is connected to a connector terminal of the multipurpose connector 46A, and the other end is connected to a connector terminal of the multipurpose connector 46C.
  • One end of each of the trunk-side first application circuits 43a, 43b, 43c, 43d, 43e, and 43f is connected to the connector terminal of the multipurpose connector 46A, and the other end is connected to the connector terminal of the multipurpose connector 46B.
  • trunk side second application circuits 44a, 44b, 44c are connected to connector terminals of the multipurpose connector 46A, and the other ends are connected to connector terminals of the multipurpose connector 46C.
  • One ends of the trunk side second application circuits 44d and 44e are connected to connector terminals of the multipurpose connector 46B, and the other ends are connected to connector terminals of the multipurpose connector 46C.
  • One end of the common circuit 45 is connected to the connector terminal of the multipurpose connector 46A, and the other end is connected to the connector terminal of the common connector 48.
  • the plurality of circuits may be kept bundled by a binding member 90 such as adhesive tape or a binding band.
  • the total number of circuits is 17, and the total number of circuits for the exclusive equipment system 14 excluding the common circuit 45 is 16. Also, the number of circuits of the multi-purpose circuit 42 is five. Therefore, the number of multipurpose circuits 42 is about 29.41% of all 17 circuits in multipurpose wiring member 40 . The number of circuits in the utility circuit 42 out of the total 16 circuits for the exclusive equipment system 14 is 31.25%.
  • a plurality of first-use wiring members 50 are classified into first-use wiring members 50A, 50B, and 50C.
  • First use wiring member 50A is connected to multi-use connector 46A
  • first use wiring member 50B is connected to multi-use connector 46B
  • first use wiring member 50C is connected to multi-use connector 46C. Focusing on the first equipment specification 16, the first use wiring member 50A is connected to the electrical component 16a, the first use wiring member 50B is connected to the electrical components 16b and 16c, and the first use wiring member 50C is connected to the electrical component 16d. Connected.
  • the first application wiring member 50A has at least one (for example, seven) first application circuits 52 and a terminal-side common circuit 55 .
  • the plurality of first application circuits 52 are distinguished into first application circuits 52a, 52b, 52c, 52d, 52e, 52f, and 52g.
  • the first application circuits 52a, 52b, 52c, 52d, 52e, 52f are electrically connected to the trunk side first application circuits 43a, 43b, 43c, 43d, 43e, 43f.
  • the first application circuit 52g is connected to the multipurpose circuit 42e. Therefore, the trunk-side first application circuits 43a, 43b, 43c, 43d, 43e, 43f and the multi-purpose circuit 42e are connected to the electrical components via the first application circuits 52a, 52b, 52c, 52d, 52e, 52f, 52g. 16a.
  • the common circuit 45 is electrically connected to the electrical component 12a via the terminal-side common circuit 55.
  • the trunk side second application circuits 44a, 44b, 44c are open circuits on the side of the multipurpose connector 46A.
  • the first application wiring member 50B has at least one (for example, ten) first application circuits 52 .
  • the plurality of first application circuits 52 branch off on the way away from the first application connector 56 and are connected to the electrical components 16b, 16c.
  • the first application circuit 52 is connected to the trunk side first application circuits 43a, 43b, 43c, 43d, 43e, 43f and the multipurpose circuits 42a, 42b, 42c, 42d. Connected. Therefore, the trunk-side first application circuits 43a, 43b, 43c, 43d, 43e, 43f and the multipurpose circuits 42a, 42b, 42c, 42d are electrically connected via the first application circuit 52 of the first application wiring member 50B. It is electrically connected to component 16b or electrical component 16c. In this case, the trunk side second application circuits 44d and 44e are in an open state in the multipurpose connector 46B.
  • the first application wiring member 50C has at least one (for example, five) first application circuits 52 .
  • Connecting the first application connector 56 to the multi-use connector 46C connects the first application circuit 52 to the multi-use circuits 42a, 42b, 42c, 42d, 42e. Therefore, the multi-purpose circuits 42a, 42b, 42c, 42d, and 42e are electrically connected to the electrical component 16d via the first-purpose circuit 52 of the first-purpose wiring member 50C.
  • the trunk-side second application circuits 44a, 44b, 44c, 44d, and 44e are opened in the multipurpose connector 46C.
  • the plurality of second-use wiring members 60 are classified into second-use wiring members 60A, 60B, and 60C.
  • the second application wiring member 60A has at least one (for example, three) second application circuit 62 and a terminal side common circuit 65 .
  • the plurality of second application circuits 62 are distinguished into second application circuits 62a, 62b, 62c, and 62d.
  • the second application circuits 62a, 62b, 62c are electrically connected to the trunk side second application circuits 44a, 44b, 44c, and the second application circuit 62d is connected. is connected to multipurpose circuit 42e. Therefore, the trunk-side second application circuits 44a, 44b, 44c and the multipurpose circuit 42e are electrically connected to the electrical component 18a via the second application circuits 62a, 62b, 62c, 62d.
  • the common circuit 45 is electrically connected to the electrical component 12a via the terminal-side common circuit 65, as in the case where the first application wiring member 50A is selected. Unlike the case where the first application wiring member 50A is selected, the trunk side first application circuits 43a, 43b, 43c, 43d, 43e, and 43f are open on the multipurpose connector 46A side.
  • the second-use wiring member 60B has at least one (for example, six) second-use circuits 62 .
  • the second application circuit 62 is connected to the trunk side second application circuits 44d, 44e and the multi-use circuits 42a, 42b, 42c, 42d. Therefore, the trunk-side second application circuits 44d, 44e and the multipurpose circuits 42a, 42b, 42c, 42d are electrically connected to the electric component 18b via the second application circuit 62 of the second application wiring member 60B. be.
  • the trunk-side first application circuits 43a, 43b, 43c, 43d, 43e, and 43f are opened in the multipurpose connector 46B.
  • the second-use wiring member 60C has at least one (for example, ten) second-use circuits 62 .
  • the second application circuit 62 is connected to the multi-use circuits 42a, 42b, 42c, 42d, 42e and the trunk side second application circuits 44a, 44b, 44c, 44d, 44e. Connected. Therefore, the multi-purpose circuits 42a, 42b, 42c, 42d, 42e and the main-line-side second-purpose circuits 44a, 44b, 44c, 44d, 44e are connected to the electrical components via the second-purpose circuits 62 of the second-purpose wiring member 60C. 18c.
  • the first use wiring members 50A, 50B, 50C are selected.
  • the multi-purpose circuit 42 and the first trunk-side application circuit 43 in the multi-purpose wiring member 40 are used, and the second trunk-side application circuit 44 is left open and unused in each connector.
  • the second application wiring members 60A, 60B, 60C are selected.
  • the multi-purpose circuit 42 and the second trunk-side application circuit 44 in the multi-purpose wiring member 40 are used, and the first trunk-side application circuit 43 is left open and unused in each connector.
  • a versatile circuit 42 is used.
  • the versatile circuit is used as a circuit for multiple specifications. Since the multi-purpose circuit is commonly used for multiple specifications, the number of circuits can be reduced as a wiring member for multiple specifications.
  • FIG. 3 shows a wiring system 130 dedicated to the first equipment type 16 as a first example.
  • the trunk wiring member 140 is assumed to have a configuration in which the trunk-side second application circuit 44 is omitted from the multipurpose wiring member 40 of the wiring system 30 described above.
  • the connector C1 having a size corresponding to the number of connector terminals corresponding to the reduced number of circuits may be used. is assumed.
  • the total number of circuits of the main wiring member 140 is 12, and the total number of circuits associated with the exclusive equipment system is 11.
  • a wiring system 230 dedicated to the second equipment specification 18 is shown in FIG. 4 as a second example.
  • the trunk wiring member 240 is assumed to have a configuration in which the trunk side first application circuit 43 is omitted from the multipurpose wiring member 40 of the wiring system 30 described above.
  • the connector C2 having a size corresponding to the number of connector terminals corresponding to the reduced number of circuits may be used. is assumed.
  • the total number of circuits of the main wiring member 240 is eleven, and the total number of circuits associated with the exclusive equipment system is ten.
  • the wiring member management part number and management inventory increase. If the main wiring members 140 and 240 are simply combined in order to be compatible with both the first equipment specification 16 and the second equipment specification 18, the number of circuits will increase too much. For example, if the main wiring members 140 and 240 are simply combined, the number of common circuits for 45 is subtracted from the simple sum of the total number of circuits, resulting in 22 lines. Considering only the circuits related to the exclusive equipment system, the total number after combination is 21.
  • the multipurpose circuit 42 is used for both the first equipment specification 16 and the second equipment specification 18. Differences in circuit lengths, paths, connection configurations, etc. due to the different types of the electrical components 16a, 16b, 16c, 16d of the first equipment specification 16 and the electrical components 16a, 16b, 16c of the second equipment specification 18 are This is resolved by the one-use wiring member 50 or the second-use wiring member 60 . Since the multipurpose circuit 42 is used, the number of circuits can be reduced. In the example shown in FIG. 2, since the multi-purpose wiring member 40 includes five multi-purpose circuits 42, the number of five circuits is reduced as compared with the case where the trunk wiring members 140 and 240 are simply combined. be.
  • the multipurpose wiring member 40 may account for 10% or more of all multipurpose circuits.
  • the number of multi-purpose circuits to the total number of circuits in the multi-purpose wiring member 40 is preferably 15% or more, more preferably 20% or more, still more preferably 25% or more, still more preferably 30. % or more.
  • the ratio of the number of utility circuits 42 to the total number of circuits for the exclusive equipment system 14 in the utility wiring member 40 may be 10% or more, preferably 15% or more, and more preferably. may be 20% or more, more preferably 25% or more, and even more preferably 30% or more.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of connection destinations of the multi-purpose circuit 42. As shown in FIG. FIG. 5 shows an example in which the multi-purpose circuits 42a, 42b, 42c, and 42d are connected to the electric component 16c via the first-use wiring member 50 and an example in which they are connected to the electric component 18b via the second-use wiring member 60. is shown.
  • the multi-purpose circuit 42 has different types depending on whether the first-use connector 56 is connected to the multi-use connector 46B or the second-use connector 66 is connected to the multi-use connector 46B. includes circuits 42c, 42d for transmitting electricity.
  • the first equipment specification 16 and the second equipment specification 18 have different applied voltages, different assumed maximum current values, and different signal formats. It is a circuit that is
  • the multi-purpose connector 46 can be used for power supply, ground, and signal in a state in which a first-use connector 56 is connected to the multi-use connector 46B and a state in which a second-use connector 66 is connected to the multi-use connector 46B.
  • the multipurpose circuit 42c is connected to the actuator 81, and the power supply for the actuator 81 is connected. becomes a circuit.
  • the multipurpose circuit 42c is connected to the sensor 83 and serves as a detection signal transmission circuit.
  • the multipurpose circuit 42d is connected to the communication circuit 82 and serves as a circuit for transmitting communication signals.
  • the multi-use circuit 42d is connected to the ground circuit 84 and becomes a circuit for transmitting electricity for grounding.
  • the cross-sectional size of the multipurpose circuit 42 is not particularly limited.
  • the multi-purpose circuit 42 is a core wire of an electric wire
  • the cross-sectional area of the core wire may be classified into any of 0.13 sq, 0.35 sq, 0.5 sq, and 2 sq. sq is a standard regarding the cross-sectional area of the core wire defined by the JIS standard, and means square mm.
  • the multi-purpose circuit 42 can be used for various electrical transmission applications within the allowable current range depending on the cross-sectional area, material, etc. of the circuit.
  • the multi-purpose circuit 42 is connected to the first electric component (for example, the electric component 16a). , 16b, 16c, 16d).
  • the second-use connector 66 is connected to the multi-use connector 46
  • the multi-use circuit 42 is used for connection to a second electrical component (eg, electrical components 18a, 18b, 18c).
  • the multi-purpose wiring member 40 can be used for wiring to the first electrical component or the second electrical component to reduce the number of parts to be managed, and the multi-purpose wiring member 40 can be used in the first equipment specification including the first electrical component. 16 and a second equipment version 18 comprising a second electrical component.
  • the first electrical components eg, electrical components 16a, 16b, 16c, 16d
  • the second electrical components eg, electrical components 18a, 18b, 18c
  • the circuit for the first electrical component and the circuit for the second electrical component which do not have to be provided separately, can be used as the multi-purpose circuit 42 .
  • the number of at least one multipurpose circuit 42 with respect to all the circuits in the multipurpose wiring member 40 is 10% or more, the number of circuits in the multipurpose wiring member 40 can be effectively reduced.
  • the multipurpose circuit 42 as a circuit for transmitting different types of electricity, the number of circuits in the multipurpose wiring member 40 can be effectively reduced regardless of the type of electricity transmission.
  • a multi-purpose circuit as a circuit that transmits different electricity for power supply, ground, and signal, It can be used for multiple purposes, and the number of circuits in the multipurpose wiring member 40 can be effectively reduced.
  • FIG. 6 shows a wiring system 330 according to a modification of the first embodiment.
  • the first equipment specification is the mechanical key specification and the second equipment specification is the smart key specification.
  • the first electrical components 316a, 316b, 316c, 316d for the first equipment specification a door lock unit that detects the state of the cylinder lock incorporated in the door, and an indoor unit that detects the state of the cylinder lock incorporated around the handle A lock unit, various actuators for locking a steering wheel, door locking, etc., an ECU for controlling various locking states in a vehicle, and the like are assumed.
  • the second electrical components 318a, 318b, 318c, and 318d for the second equipment specification a communication circuit that performs wireless communication with the wireless key terminal possessed by the driver, various actuators that perform steering wheel lock, door lock, etc.
  • An ECU or the like that controls the authentication operation based on the output from the communication circuit and various lock states in the vehicle is assumed.
  • the wiring system 330 includes a multipurpose wiring member 340 corresponding to the multipurpose wiring member 40, a first usage wiring member 350 corresponding to the first usage wiring member 50, and a first usage wiring member 350 corresponding to the second usage wiring member 60.
  • a two-purpose wiring member 360 is provided exclusively.
  • first-use wiring members 350 and four second-use wiring members 360 are exclusively selected according to specifications. Therefore, in the multi-purpose wiring member 340, a multi-purpose circuit 342 corresponding to the multi-purpose circuit 42, a trunk-side first application circuit 343 corresponding to the trunk-side first application circuit 43, and a main line corresponding to the trunk-side second application circuit 44 Side second application circuit 344 is branched and connected to four multi-use connectors 346 corresponding to multi-use connector 46 .
  • the first application wiring member 350 includes a first application circuit 352 corresponding to the first application circuit 52 and a first application connector 356 corresponding to the first application connector 56 .
  • the second application wiring member 360 includes a second application circuit 362 corresponding to the second application circuit 62 and a second application connector 366 corresponding to the second application connector 66 .
  • the first application connector 356 of the first application wiring member 350 is connected to the multipurpose connector 346.
  • the multipurpose circuit 342 and the trunk side first application circuit 343 in the multipurpose wiring member 340 are electrically connected to the first electrical components 316a, 316b, 316c, and 316d via the first application circuit 352.
  • the trunk side second application circuit 344 is kept open at the multipurpose connector 346 .
  • the second use connector 366 of the second use wiring member 360 is connected to the multipurpose connector 346 .
  • the multipurpose circuit 342 and the trunk side second application circuit 344 in the multipurpose wiring member 340 are electrically connected to the second electric components 318a, 318b, 318c, and 318d via the second application circuit 362.
  • the trunk side first application circuit 343 is kept open at the multipurpose connector 346 .
  • This modified example can also provide the same effects as those of the first embodiment.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing a wiring system 430 according to the second embodiment.
  • This wiring system 430 is a system that assumes a case where a plurality of exclusive equipment systems in which the first equipment specification and the second equipment specification are exclusively adopted are set.
  • a description will be made assuming a case where an exclusive equipment system is set for a key system in which the first equipment specification is the mechanical key specification and the second equipment specification is the smart key specification.
  • the wiring system 430 includes a versatile wiring member 440.
  • FIG. The multi-purpose wiring member 440 has a configuration in which the multi-purpose wiring member 40 in the first embodiment and the multi-purpose wiring member 340 in the modified example are integrated.
  • This multi-purpose wiring member 440 includes, as multi-purpose circuits 42 and 342, a multi-purpose circuit 42 corresponding to the exclusive equipment system for the drive transmission system and a multi-purpose circuit 342 corresponding to the exclusive equipment system for the key system. .
  • the multi-purpose wiring member 40 and the multi-purpose wiring member 340 may be bound and integrated with a binding member 490 such as an adhesive tape or a binding band, for example.
  • the circuits of the multipurpose wiring member 40 and the circuits of the multipurpose wiring member 340 may be mixed and bundled.
  • the wiring system 430 exclusively includes the first-use wiring member 50 and the second-use wiring member 60 corresponding to the exclusive equipment system for the drive transmission system (partially shown in FIG. 7).
  • Wiring system 430 also exclusively comprises a first use wiring member 350 and a second use wiring member 360 (partially shown in FIG. 7) corresponding to the exclusive equipment system for the key system.
  • multiple Application circuitry 42 is exclusively connected to electrical components 16a, 16b, 16c, 16d or electrical components 18a, 18b, 18c depending on the selection.
  • the multi-purpose circuit can be realized as described in the modification.
  • 342 is exclusively connected to electrical components 316a, 316b, 316c, 316d or electrical components 318a, 318b, 318c, 318d depending on the selection.
  • the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
  • at least two of them can share the utility circuit 42, 342 between the first and second equipment variants.
  • the multi-purpose wiring member 440 can accommodate various combinations of multiple exclusive equipment systems, contributing to a reduction in the number of multi-purpose wiring members 440 .
  • Embodiment 3 A wiring system according to the third embodiment will be described.
  • Embodiment 3 and subsequent Embodiments 4 to 7 examples will be described in which the multipurpose wiring member is attached to the vehicle in a state that is more difficult to remove from the vehicle than the first and second usage wiring members.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing a wiring system 530 according to the third embodiment.
  • the wiring system 530 includes a multi-purpose wiring member 540 and optionally a first-use wiring member 550 and a second-use wiring member 560 . Although one combination of the first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 is illustrated in FIG. 8, other combinations may exist.
  • the multi-purpose wiring member 540 includes, similar to the multi-purpose wiring member 40, a multi-purpose circuit 542 corresponding to the multi-purpose circuit 42 and a multi-purpose connector 546 corresponding to the multi-purpose connector 46.
  • the multi-purpose wiring member 540 may include a trunk-side first application circuit, a trunk-side second application circuit, a common circuit, a common connector, and the like.
  • the first application wiring member 550 like the first application wiring member 50, includes a first application circuit 552 corresponding to the first application circuit 52 and a first application connector 556 corresponding to the first application connector 56. include. As with the first application wiring member 50, the first application wiring member 550 may include a terminal-side common circuit, another connector C, and the like.
  • the second application wiring member 560 includes a second application circuit 562 corresponding to the second application circuit 62 and a second application connector 566 corresponding to the second application connector 66, similarly to the second application wiring member 60.
  • the second-use wiring member 560 may include a terminal-side common circuit, another connector C, and the like, like the second-use wiring member 60 .
  • the multi-purpose wiring member 540, the first-use wiring member 550, and the second-use wiring member 560 are different from the multi-use wiring member 40, the first-use wiring member 50, and the second-use wiring member 60 of the first embodiment. It can be said that the configuration is changed in accordance with various wiring application points, wiring routes, number of wirings, devices to be connected, and the like. In the description of the modifications and embodiments below, the multi-purpose wiring member 540, the first-use wiring member 550, and the second-use wiring member 560 have configurations that are appropriately changed according to specific application locations. ing.
  • the multipurpose wiring member 540 is attached to the vehicle in a state that is more difficult to remove from the vehicle than the first usage wiring member 550 and the second usage wiring member 560 . That is, when the multipurpose wiring member 540 is attached to the vehicle, each connector of the multipurpose wiring member 540 is connected to the connection destination device. A wiring portion of the multi-purpose wiring member 540 that connects each connector is arranged along the wiring space in the vehicle, and is fixed to the vehicle via a wiring fixing member such as a clamp as necessary. When the multi-purpose wiring member 540 is removed from the vehicle, the work of removing each connector from the connection destination device, the work of removing the wiring fixing member from the vehicle, the work of moving the wiring portion outward from the wiring space, and the like are performed.
  • the wiring space around the wiring space should be installed so that the operator can insert his or her hand or a tool into the recessed area or access the recessed area.
  • the work of removing parts is performed.
  • the degree of workability for removing multipurpose wiring member 540 is determined in consideration of the work required for the removal.
  • the degree of workability in removing the multipurpose wiring member 540 may be evaluated by, for example, the work time or the number of work steps required to remove the multipurpose wiring member 540 .
  • the multipurpose wiring member 540 is attached to the vehicle in a state that is more difficult to remove from the vehicle than the first usage wiring member 550 and the second usage wiring member 560 . That is, when the multipurpose wiring member 540 is attached to the vehicle, each connector of the multipurpose wiring member 540 is connected to the connection destination device. A wiring portion of the multi-purpose wiring member 540 that connects each connector is arranged along the wiring space in the vehicle, and is fixed to the vehicle via a wiring fixing member such as a clamp as necessary. When the multi-purpose wiring member 540 is removed from the vehicle, the work of removing each connector from the connection destination device, the work of removing the wiring fixing member from the vehicle, the work of moving the wiring portion outward from the wiring space, and the like are performed.
  • the degree of workability for removing multipurpose wiring member 540 is determined in consideration of the work required for the removal.
  • the degree of workability in removing the multi-purpose wiring member 540 may be evaluated, for example, by the work time required to remove the multi-purpose wiring member 540, the number of work steps, or the presence or absence of a highly difficult work step. .
  • each connector of the first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 is connected to the connection destination device when attached to the vehicle.
  • the wiring portion connecting the connectors is arranged along the wiring space in the vehicle, and is fixed to the vehicle via a wiring fixing member such as a clamp as required.
  • the degree of removal workability is evaluated in the same manner as above, and the removal work is more difficult than the removal workability of the multipurpose wiring member 540 .
  • the multi-purpose wiring member 540 does not have to be replaced, and the first-purpose wiring member 550 can be replaced with the second-purpose wiring member 560 or vice versa.
  • the multipurpose wiring member 540 which is difficult to remove, does not need to be replaced.
  • the purpose wiring member 560 may be removed and replaced with the first purpose wiring member 550 . Therefore, the specification can be easily changed compared to the case where the multi-purpose wiring member 540, which is difficult to remove, is replaced according to the specification change.
  • the multipurpose wiring member 540 includes a grommet 549.
  • the grommet 549 is an elastic member attached to at least part of the circuit forming the multipurpose wiring member 540 .
  • the grommet 549 is inserted into a through hole 512h formed in the panel 512 of the vehicle 510. As shown in FIG.
  • the vehicle 510 has a driving power source chamber 513 that accommodates an internal combustion engine or a driving electric motor, etc., and a vehicle interior 514 located behind the driving power source chamber 513 .
  • a driving power source chamber 513 and a vehicle interior 514 are separated in the front and rear by a panel 512 .
  • a through hole 512h is formed in the panel 512 for passing the multipurpose wiring member 540 therethrough.
  • the multipurpose wiring member 540 is a wiring member arranged inside the instrument panel 516 . More specifically, multipurpose wiring member 540 is a wiring member that is arranged along reinforcement 518 inside instrument panel 516 .
  • the reinforcement 518 is an elongated metal member arranged inside the instrument panel 516 along the vehicle width direction.
  • a multi-purpose wiring member 540 is envisioned to be disposed along the reinforcement 518 .
  • a circuit leading to one connector (here, as an example, the multipurpose connector 546) of the multipurpose wiring member 540 is passed through the through hole 512h, and the multipurpose connector 546 is inserted into the traveling power source chamber 513. led to.
  • a grommet 549 is attached to a circuit of the multipurpose wiring member 540 that reaches the multipurpose connector 546 .
  • the grommet 549 is a component made of an elastic material such as rubber.
  • Grommet 549 has a hole through which a circuit can pass.
  • the grommet 549 is attached to the multi-purpose wiring member 540 with the multi-purpose wiring member 540 passing through the hole of the grommet 549 . With the grommet 549 passed through the through-hole 512h, the grommet 549 seals the gap between the through-hole 512h and the circuit of the multi-purpose wiring member 540, and prevents liquid from flowing from the driving power source chamber 513 to the vehicle interior 514 side. control the infiltration of
  • the grommet 549 In order to attach the grommet 549 to the through hole 512h, it is assumed that the part of the multipurpose wiring member 540 extending from the grommet 549 is passed through the through hole 512h. Moreover, the grommet 549 is press-fitted into the through-hole 512h in order to suppress the infiltration of liquid, and it is assumed that the attachment and detachment work of the grommet 549 is difficult. Therefore, it is assumed that the work of removing multipurpose wiring member 540 having grommet 549 from vehicle 510 is difficult.
  • the traveling power source chamber 513 another wiring member is connected to the connector led to the traveling power source chamber 513.
  • the first use connector 556 of the first use wiring member 550 or the second use connector 566 of the second use wiring member 560 is connected to the multipurpose connector 546 .
  • the multipurpose wiring member 540 is connected to the electric component 12a and the first electric power source. It is connected to part 16a.
  • the electric component 12a is a common electric component for realizing the function of common equipment
  • the first electric component 16a is an electric component for realizing the function of the first equipment specification. is assumed.
  • the electric component 16a is replaced with the second electric component 18a for realizing the function of the second equipment specification.
  • the first use wiring member 550 indicated by the solid line in FIG. 8 is replaced with the second use wiring member 560 indicated by the two-dot chain line.
  • the specifications of the grommet 549 of the multi-purpose wiring member 540 can be changed without removing it from the vehicle 510 while it is passed through the through hole 512h of the panel 512 .
  • the first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 if the grommets are not attached, there is no need to remove the grommets from the holes. Switching to dual use wiring member 560 and vice versa is easy.
  • the multipurpose wiring member 540 may be selectively connected to the first usage wiring member 550 and the second usage wiring member 560 on the passenger compartment side. Further, in the power source room 513 for traveling or in the passenger compartment 514, the terminal-side common wiring member 70 corresponding to the terminal-side common wiring member 70 of the first embodiment may be connected to the multipurpose wiring member 540 in some cases.
  • this wiring system 530 like the first embodiment, it is possible to easily cope with the specifications of a plurality of vehicles while reducing the number of circuits.
  • the multipurpose wiring member 540 that is difficult to remove is left attached to the vehicle 510, and the easy-to-remove first-use wiring member 550 is used as the second-use wiring member 560, or the easy-to-remove second-use wiring member 560 is used as the first use wiring member.
  • the specification can be easily changed by exchanging with the purpose wiring member 550 .
  • the multi-purpose wiring member 540 includes the grommet 549 and the grommet 549 is inserted into the through hole 512 h of the panel 512 , the multi-purpose wiring member 540 is difficult to remove from the vehicle 510 .
  • the specifications can be easily changed by exchanging the first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 instead of the multi-use wiring member 540 which is difficult to remove.
  • the example of the multipurpose wiring member 540 to which the grommet 549 is attached is not limited to the above example.
  • a grommet 549B may be attached to the portion that spans between. It is assumed that the grommet 549B has, for example, a bellows-shaped cylindrical portion and mounting portions that are sealingly attached to the through holes of the vehicle body 510a and the through holes of the door 510b at both ends of the cylindrical portion. be.
  • the grommet 549B is attached to the multi-purpose wiring member 540 with the portion of the multi-purpose wiring member 540 spanning between the vehicle body 510a and the door 510b inserted into the grommet 549B.
  • the multi-purpose wiring member 540 is passed through the through holes of the vehicle body 510a and the door 510b, and the grommet 549B is stretched between the vehicle body 510a and the door 510b to extend through the through holes of the vehicle body 510a and the door 510b. is attached in a sealed state. Therefore, it is assumed that the task of removing multipurpose wiring member 540 including grommet 549B from vehicle 510 is difficult. Therefore, as described in the third embodiment, when changing the specifications, the multi-purpose wiring member 540 is left attached to the vehicle 510, and the first and second usage wiring members 550 and 550 are connected to each other. By exchanging the application wiring member 560, it is possible to easily cope with the specification change.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing a wiring system 630 according to the fourth embodiment.
  • Wiring system 630 includes multi-purpose wiring member 540 and optionally first-use wiring member 550 and second-use wiring member 560 . Although one combination of the first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 is illustrated in FIG. 10, other combinations may exist.
  • the same components as those described in Embodiment 1 or 2 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • a driving power source 610 is arranged in a driving power source chamber 513 of the vehicle 510 .
  • Power source 610 for running is an internal combustion engine for running or an electric motor for running.
  • Multi-purpose wiring member 540 is a wiring member attached to driving power source 610 .
  • the multipurpose wiring member 540 being attached to the driving power source 610 means, for example, that more than half of the locations where the multipurpose wiring member 540 is fixed to the vehicle 510 are attached to the driving power source 610 . You may The portion of the multipurpose wiring member 540 fixed to the vehicle 510 is, for example, a portion fixed by a clamp.
  • first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 connect the multi-use wiring member 540 and electrical equipment around the traveling power source 610 . Therefore, it is assumed that the first application wiring member 550 and the second application wiring member 560 are not attached to the running power source 610 but are fixed to other peripheral portions. A part of the first use wiring member 550 and the second use wiring member 560 may be fixed to the driving power source 610 . In this case as well, it is preferable that the number of fixing points to the running power source 610 is less than half of the fixing points to the vehicle 510 of the first use wiring member 550 and the second use wiring member 560 .
  • the multi-purpose wiring member 540 is routed in a narrow and recessed place around the power source 610 for running. Moreover, the traveling power source 610 is heavy and may be connected to surrounding fluid piping, wiring, etc. in a complicated manner, and it is assumed that it is difficult to remove the traveling power source 610 from the vehicle body. . Therefore, when multi-purpose wiring member 540 is attached to running power source 610 , it is assumed that it will be difficult to remove multi-purpose wiring member 540 from running power source 610 .
  • the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
  • the specifications can be easily changed by exchanging not the multi-purpose wiring member 540 attached to the running power source 610 but the first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 to which it is connected.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing a wiring system 730 according to the fifth embodiment.
  • Wiring system 730 includes multi-purpose wiring member 540 and optionally first-use wiring member 550 and second-use wiring member 560 . Although one combination of the first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 is illustrated in FIG. 11, other such combinations may exist.
  • the same components as those described in Embodiment 1 or 2 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the vehicle 510 has a roof 712 that covers the upper part of the passenger compartment.
  • the roof 712 includes a body roof 712a and a roof lining 712b.
  • the body roof 712 a is a part of the body made of a metal plate or the like, and is a part exposed to the outside of the vehicle 510 .
  • the roof lining 712b is a portion formed of resin or the like, and is a portion exposed to the interior of the vehicle.
  • the multipurpose wiring member 540 is attached to the roof lining 712b. For example, it is attached to the upper surface of the roof lining 712b via an adhesive, an adhesive, an adhesive tape, a clip, or the like.
  • One end of the multi-purpose wiring member 540 is routed to a space below the roof 712 of the vehicle 510 via one of the pillars (for example, A pillar), and is connected to the first-purpose wiring member 550 or It is assumed that it will be connected to the equipment in the space via the second use wiring member 560 . Also, it is assumed that the other terminal of the multipurpose wiring member 540 is pulled out from the roof 712 and connected to another part (for example, a rear electric component) near the roof 712 .
  • the roof lining 712b spreads widely below the body roof 712a. It is assumed that it is difficult to bring the roof lining 712b out of the finished vehicle. For this reason, it is assumed that it is difficult to remove the roof lining 712b in the vehicle interior, remove the wiring member from the roof lining 712b, or replace the wiring member. Moreover, once the roof lining 712b is removed, it is assumed that it will be difficult to restore it to its original state. Therefore, once the multipurpose wiring member 540 is attached to the roof lining 712b, it is difficult to remove the multipurpose wiring member 540.
  • first-use wiring member 550 or the second-use wiring member 560 is attached to another location instead of the roof lining 712b. Therefore, the first use wiring member 550 and the second use wiring member 560 are easier to remove than the multipurpose wiring member 540 .
  • the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
  • the specifications can be easily changed by exchanging the first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 instead of the multi-purpose wiring member 540 for removing from the roof lining 712b.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing a wiring system 830 according to the sixth embodiment.
  • Wiring system 830 includes multi-purpose wiring member 540 and optionally first-use wiring member 550 and second-use wiring member 560 . Although one combination of the first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 is illustrated in FIG. 7, other such combinations may exist.
  • the same components as those described in the first or second embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • a vehicle 510 incorporates a system including fluid piping.
  • an air conditioner system 850 is incorporated in vehicle 510 .
  • a fluid pipe is a pipe through which liquid or gas flows in a sealed state.
  • a system including such fluid lines may be a system for flowing washer fluid or a system for flowing brake oil.
  • the air conditioning system 850 includes a condenser 851 , a receiver 852 , an evaporator 853 , a compressor 854 and a liquid pipe 855 .
  • the condenser 851 is a condenser that evaporates a refrigerant, and is arranged at a position where heat is easily exchanged with the outside air, for example, the front part of the vehicle 510 .
  • the receiver 852 is the part that stores the liquefied refrigerant.
  • the evaporator 853 is an evaporator that evaporates a refrigerant, and is arranged at a location where heat is exchanged with the air in the vehicle compartment, for example, at a position in front of the instrument panel.
  • the air in the vehicle interior is cooled in the evaporator 853 .
  • the evaporator 853 may be integrated with an expansion valve that decompresses the refrigerant.
  • Compressor 854 is a device that compresses and liquefies the refrigerant.
  • the liquid pipe 855 is a pipe that connects each part so that the refrigerant circulates through the condenser 851, the receiver 852, the evaporator 853, and the compressor 854.
  • the liquid pipe 855 may be arranged to pass through the traveling power source chamber 513 .
  • the multipurpose wiring member 540 is attached to the vehicle 510 through a portion hidden by the liquid pipe 855.
  • the portion hidden by the liquid pipe 855 is a portion hidden by the liquid pipe 855 when viewed from the position where the operator is assumed to be located.
  • the upper opening of the driving power source chamber 513 is closed by a hood so as to be openable and closable. A worker performs work on the inside of the traveling power source chamber 513 via the opening. Therefore, when viewed from the opening, the multipurpose wiring member 540 passes through a portion hidden by the liquid pipe 855 .
  • the multipurpose wiring member 540 may be along the liquid pipe 855 or cross the liquid pipe 855 .
  • the fluid in the liquid pipe 855 does not leak, and that the seal structure for sealing is taken into consideration.
  • the return operation is performed so as to achieve sealing performance for sealing. Therefore, the work related to removal of the liquid pipe 855 is difficult.
  • the multipurpose wiring member 540 passes through a portion hidden by the liquid pipe 855, the work of removing the multipurpose wiring member 540 becomes difficult.
  • Multi-purpose wiring member 540 may be fixed to any part of vehicle 510 .
  • first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 are attached to the vehicle 510 without passing through the portion hidden by the liquid pipe 855, they can be easily removed.
  • the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
  • the specifications can be easily changed by exchanging the first-use wiring member 550 and the second-use wiring member 560 instead of the multi-use wiring member 540 passing through the portion hidden by the liquid pipe 855 .
  • a multi-use wiring member including a multi-use circuit and a multi-use connector to which the multi-use circuit is connected; and a first-use connector to which the first-use circuit and the first-use circuit are connected; a first application wiring member for electrically connecting a circuit to a first electrical component; and a second application connector to which a second application circuit and the second application circuit are connected, wherein the second application circuit is connected to the first electrical component.
  • a second application wiring member for electrically connecting to a second electrical component of a type different from the component; selecting a wiring member, connecting the first use connector to the multi-use connector, electrically connecting the multi-use circuit to the first electrical component via the first use circuit, and When electrically connecting a circuit to the second electrical component, the second use wiring member is selected, the second use connector is connected to the multi-use connector, and the multi-use circuit is connected to the second electrical component. It is electrically connected to the second electrical component through a utility circuit.

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

多用途回路と前記多用途回路が接続された多用途コネクタとを含む多用途配線部材を備えると共に、第1用途回路と前記第1用途回路が接続された第1用途コネクタとを含み、前記第1用途回路を第1電気部品に電気的に接続する第1用途配線部材と、第2用途回路と前記第2用途回路が接続された第2用途コネクタを含み、前記第2用途回路を前記第1電気部品とは異なる種類の第2電気部品に電気的に接続する第2用途配線部材と、を排他的に備え、前記多用途コネクタに前記第1用途コネクタが接続された場合に、前記多用途回路が前記第1用途回路に接続され、前記多用途コネクタに前記第2用途コネクタが接続された場合に、前記多用途回路が前記第2用途回路に接続され、前記多用途配線部材は、前記第1用途配線部材及び前記第2用途配線部材よりも車両から取外し困難な状態で、前記車両に取付けられる、配線システムである。

Description

配線システム及び多用途配線部材
 本開示は、配線システム及び多用途配線部材に関する。
 特許文献1は、複数の第1線状伝送部材と、第1中継コネクタとを含み、複数の第1線状伝送部材のうちの複数が第1中継コネクタに接続された第1配線部材と、少なくとも1本の第2線状伝送部材と、少なくとも1本の第2線状伝送部材が接続された第2中継コネクタとを含む第2配線部材とを備えるワイヤハーネスを開示している。
特表2020-121463号公報
 自動車については、同一車種であっても、搭載システム又は搭載機器の違い等に応じて、多数の仕様が生じ得る。より少ない回路数で、複数の仕様に容易に対応できるようにすることが望まれている。
 そこで、本開示は、より少ない回路数で、複数の仕様に容易に対応できるようにすることを目的とする。
 本開示の配線システムは、多用途回路と前記多用途回路が接続された多用途コネクタとを含む多用途配線部材を備えると共に、第1用途回路と前記第1用途回路が接続された第1用途コネクタとを含み、前記第1用途回路を第1電気部品に電気的に接続する第1用途配線部材と、第2用途回路と前記第2用途回路が接続された第2用途コネクタを含み、前記第2用途回路を前記第1電気部品とは異なる種類の第2電気部品に電気的に接続する第2用途配線部材と、を排他的に備え、前記多用途コネクタに前記第1用途コネクタが接続された場合に、前記多用途回路が前記第1用途回路に接続され、前記多用途コネクタに前記第2用途コネクタが接続された場合に、前記多用途回路が前記第2用途回路に接続され、前記多用途配線部材は、前記第1用途配線部材及び前記第2用途配線部材よりも車両から取外し困難な状態で、前記車両に取付けられる、配線システムである。
 また、本開示の態様と配線部材は、異なる種類の電気部品に接続される多用途回路を備え、前記多用途回路に装着され、前記車両のパネルに形成された貫通孔に挿入されるグロメットを含むか、前記車両の走行用動力源に取付けられるか、前記車両のルーフライニングに取付けられるか、流体配管で隠される部位を通って前記車両に取付けられる、多用途配線部材である。
 本開示によれば、より少ない回路数で、複数の仕様に容易に対応できるようにすることができる。
図1は車両における配線システムを示す説明図である。 図2は配線システムの一具体例を示す説明図である。 図3は第1装備仕様専用の配線システムの例を示す説明図である。 図4は第2装備仕様専用の配線システムの例を示す説明図である。 図5は多用途回路の接続先部分の例を示す説明図である。 図6は実施形態1の変形例に係る配線システムを示す説明図である。 図7は実施形態2に係る配線システムを示す説明図である。 図8は実施形態3に係る配線システムを示す説明図である。 図9は実施形態3の変形例に係る配線システムを示す説明図である。 図10は実施形態4に係る配線システムを示す説明図である。 図11は実施形態5に係る配線システムを示す説明図である。 図12は実施形態6に係る配線システムを示す説明図である。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 本開示の配線システムは、次の通りである。
 (1)多用途回路と前記多用途回路が接続された多用途コネクタとを含む多用途配線部材を備えると共に、第1用途回路と前記第1用途回路が接続された第1用途コネクタとを含み、前記第1用途回路を第1電気部品に電気的に接続する第1用途配線部材と、第2用途回路と前記第2用途回路が接続された第2用途コネクタを含み、前記第2用途回路を前記第1電気部品とは異なる種類の第2電気部品に電気的に接続する第2用途配線部材と、を排他的に備え、前記多用途コネクタに前記第1用途コネクタが接続された場合に、前記多用途回路が前記第1用途回路に接続され、前記多用途コネクタに前記第2用途コネクタが接続された場合に、前記多用途回路が前記第2用途回路に接続され、前記多用途配線部材は、前記第1用途配線部材及び前記第2用途配線部材よりも車両から取外し困難な状態で、前記車両に取付けられる、配線システムである。
 この配線システムによると、多用途コネクタに第1用途コネクタが接続されると、多用途回路が第1電気部品への接続用途に用いられる。多用途コネクタに第2用途コネクタが接続されると、多用途回路が第2電気部品への接続用途に用いられる。このため、多用途回路を、第1電気部品又は第2電気部品への配線用途に利用しつつ、多用途配線部材を、第1電気部品を備える車両仕様及び第2電気部品を備える車両仕様の両方に用いることができる。これにより、回路数を少なくしつつ、複数の車両の仕様に容易に対応することができる。
 また、取外し困難な多用途回路については車両に取付けたままにして、取外し容易な第1用途配線部材を第2用途配線部材に又は取外し容易な第2用途配線部材を第1用途配線部材に交換することで、容易に仕様変更することができる。
 (2)(1)の配線システムであって、前記多用途配線部材は、前記多用途回路に装着され、前記車両のパネルに形成された貫通孔に挿入されるグロメットを含んでもよい。
 このように、多用途配線部材がグロメットを含み、当該グロメットがパネルの貫通孔に挿入される場合、当該多用途配線部材は、車両から取外し困難であることが想定される。かかる取外し困難な多用途配線部材ではなく、第1用途配線部材と第2用途配線部材とを交換することで、容易に仕様変更できる。
 (3)(1)又は(2)の配線システムであって、前記多用途配線部材は、前記車両の走行用動力源に取付けられる配線部材であってもよい。
 車両の走行用動力源を車体から取外すことは困難であり、当該走行用動力源の周りのスペースも狭いことが想定される。かかる走行用動力源に取付けられる多用途配線部材は、車両から取外し困難であることが考えられる。かかる取外し困難な多用途配線部材ではなく、第1用途配線部材と第2用途配線部材とを交換することで、容易に仕様変更できる。
 (4)(1)から(3)のいずれか1つの配線システムであって、前記多用途配線部材は、前記車両のルーフライニングに取付けられる配線部材であってもよい。
 ルーフライニングは車両内で大きく広がっているため、当該ルーフライニングに取付けられる多用途配線部材を車両から取外すことは困難であることが想定される。かかる取外し困難な多用途配線部材ではなく、第1用途配線部材と第2用途配線部材とを交換することで、容易に仕様変更できる。
 (5)(1)から(4)のいずれか1つの配線システムであって、前記多用途配線部材は、流体配管で隠される部位を通って前記車両に取付けられる配線部材であってもよい。
 一般的に、流体配管は、取外し困難であるため、流体配管で隠される部位を通る多用途配線部材を車両から取外すことは困難であることが想定される。かかる取外し困難な多用途配線部材ではなく、第1用途配線部材と第2用途配線部材とを交換することで、容易に仕様変更できる。
 (6)(1)から(5)のいずれか1つの配線システムであって、前記第2用途配線部材は、車両において前記第1電気部品に対して排他的に搭載される前記第2電気部品に接続されてもよい。この場合、第1電気部品と第2電気部品とは排他的に車両に搭載される。このため、多用途配線部材において、第1電気部品用の回路と第2電気部品用の回路とを同時に組込む必要はない。このように、別々に設けなくてもよい第1電気部品用の回路と第2電気部品用の回路とを、多用途回路として利用できる。
 (7)(1)から(6)のいずれか1つの配線システムであって、前記第1電気部品を含む第1装備仕様と前記第2電気部品を含む第2装備仕様とが排他的に採用される排他的装備システムが複数設定される場合に、前記多用途回路が、前記複数の排他的装備システムのうちの少なくとも2つのそれぞれに対応して、前記第1電気部品と前記第2電気部品とに排他的に接続される回路を含んでもよい。
 このように、複数の排他的装備システムを複数備える場合に、そのうちの少なくとも2つについて、多用途回路を第1装備仕様と第2装備仕様とに共用することができる。これにより、多用途配線部材は、複数の排他的装備システムの多様な組合せに対応することができる。
 (8)(1)から(7)のいずれか1つの配線システムであって、前記多用途配線部材は、前記多用途回路を少なくとも1つ含む複数の回路を備え、前記多用途配線部材における全ての前記複数の回路数に対する前記少なくとも1つの多用途回路の数が10%以上であってもよい。これにより、多用途配線部材における回路数を効果的に減らすことができる。なお、前記多用途配線部材における全ての前記複数の回路数とは、回路の用途に拘らず、当該多用途配線部材に含まれる回路の総数である。例えば、多用途配線部材が、第1用途配線部材及び第2用途配線部材のいずれが選択された場合でも、同じ種類の電気の伝送路として使用される共通回路を含む場合、前記多用途配線部材における全ての前記複数の回路数とは当該共通回路を含む総回路数である。
 (9)(1)から(8)のいずれか1つの配線システムであって、前記多用途回路は、前記多用途コネクタに前記第1用途コネクタが接続された状態と、前記多用途コネクタに前記第2用途コネクタが接続された状態とで、異なる種類の電気を伝送する回路を含んでもよい。これにより、多用途回路を異なる種類の電気を伝送する回路として利用できる。
 (10)(1)から(9)のいずれか1つの配線システムであって、前記多用途回路は、前記多用途コネクタに前記第1用途コネクタが接続された状態と、前記多用途コネクタに前記第2用途コネクタが接続された状態とで、電源用、アース用及び信号用とのいずれかに関し異なる電気を伝送する回路を含んでもよい。これにより、多用途回路を電源用、アース用及び信号用とのいずれかに関し異なる電気を伝送する回路として利用できる。
 本開示の多用途配線部材は次の通りである。
 (11)異なる種類の電気部品に接続される多用途回路を備え、前記多用途回路に装着され、前記車両のパネルに形成された貫通孔に挿入されるグロメットを含むか、前記車両の走行用動力源に取付けられるか、前記車両のルーフライニングに取付けられるか、流体配管で隠される部位を通って前記車両に取付けられる、多用途配線部材。
 この多用途配線部材によると、多用途回路は異なる種類の電気部品の配線用に共用される。このため、異なる種類の電気部品用に別々の回路を準備しなくてもよい。また、多用途配線部材は、異なる種類の電気部品を備える車両の仕様に用いられ得る。これにより、より少ない回路数で、複数の車両の仕様に容易に対応できる。
 また、かかる多用途配線部材が、前記多用途回路に装着され、前記車両のパネルに形成された貫通孔に挿入されるグロメットを含むか、前記車両の走行用動力源に取付けられるか、前記車両のルーフライニングに取付けられるか、流体配管で隠される部位を通って前記車両に取付けられる場合、当該多用途配線部材は車両から取外し困難であることが想定される。取外し困難な多用途回路については車両に取付けたまま、多用途回路を異なる種類の電気部品の配線用に共用することで、容易に仕様変更することができる。
 [本開示の実施形態の詳細]
 本開示の配線システム及び多用途配線部材の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 [実施形態1]
 以下、実施形態1に係る配線システム及び配線部材について説明する。
 <車両における配線システム>
 <車両に装備されるシステムの例>
 説明の便宜上、車両に搭載されるシステムの例について説明する。車両10における配線システム30を示す図である。車両10には、共通装備システム12が搭載される。共通装備システム12は、特定のプラットフォーム又は特定の車種の車両に対して、グレードの違い、及び、オプション部品の違いに拘らず共通して搭載されるシステムである。例えば、特定のプラットフォーム又は特定の車種の車両に対して、共通するインストルメントパネルシステムが搭載される場合、当該インストルメントパネルシステムは、共通装備システム12の一例である。共通装備システム12は、当該共通装備システム12の機能を実現するための電気部品12a、12bを少なくとも1つ備える。例えば、共通装備システム12がインストルメントパネルシステムであれば、当該共通装備システム12は、電気部品12a、12bとして、運転者に諸情報を表示する表示装置、運転者からの諸指示を受付けるスイッチ、ECU(Electronic Control Unit)等を備える。ECUは、例えば、表示装置の表示制御、スイッチを介した指示の受付け、並びに、各種センサ及び他のECU等からの諸信号の受付を行う。図1では2つの電気部品12a、12bが例示されるが、その数、位置は特に限定されない。
 車両10には、排他的装備システム14が設定される。排他的装備システム14は、第1装備仕様16と第2装備仕様18とを排他的に車両10に採用可能なシステムである。ここで、排他的とは、複数の状況のうちのいずれか1つの状況が成立てば、他の状況が成立たなくなることをいう。このため、第1装備仕様16と第2装備仕様18とを排他的に採用し得るとは、第1装備仕様16を採用すれば、第2装備仕様18を採用できず、かつ、第2装備仕様18を採用すれば、第1装備仕様16を採用できなくなることをいう。この場合において、排他的装備システム14が、第1装備仕様16と第2装備仕様18とに加えて、別の排他的な選択肢として、第3装備仕様、第4装備仕様等を採用可能であることを排除しない。
 排他的装備システムの一例は、第1装備仕様16がAT(automatic transmission)仕様であり、第2装備仕様18がMT(Manual Transmission)仕様である場合である。例えば、第1装備仕様16がAT仕様であれば、排他的装備システムは、電気部品16a、16b、16c、16dとして、シフトレバーの位置を検出するセンサ、ATの動作モードに対する指令を受付けるスイッチ、各種ソレノイド及び各種センサを含み駆動源の回転数を変速するAT機構、AT用ECU等を備える。AT用ECUは、例えば、車速、エンジンの回転数及びアクセル操作等に応じてAT機構における変速比を制御する。また、例えば、第2装備仕様18がMT仕様であれば、排他的装備システムは、電気部品18a、18b、18cとして、シフトレバーの位置を検出するセンサ、クラッチペダルの位置を検出するセンサ、エンジン用ECU等を備える。本実施形態では、第1装備仕様16がAT仕様であり、第2装備仕様18がMT仕様であることを想定した説明がなされる。AT仕様とMT仕様とは、走行駆動源の回転を、変速して車輪に伝達する仕様として、排他的に車両10に搭載される。
 なお、図1では、2つの電気部品12a、12b、4つの電気部品16a、16b、16c、16d、2つの電気部品18a、18b、18cが例示されるが、それらの数、位置は任意である。
 排他的装備システムの他の例は、第1装備仕様がメカニカルキー仕様であり、第2装備仕様がスマートキー仕様である場合である。メカニカルキー仕様とは、運転者が所持する鍵をドア、ハンドル周り等に設けられた鍵穴に差込むことで、車両のドアの錠の開閉、ハンドルアンロック状態への切替及び動力源の動作可能状態の切替え等を行うシステムである。スマートキー仕様は、車両に搭載された無線通信機と、運転手が所持する無線鍵端末との間で無線通信を行うことで、車両のドアの錠の開閉、ハンドルアンロック状態への切替及び動力源の動作可能状態の切替え等を行うシステムである。なお、スマートキー仕様にメカニカルキー仕様に係る構成が含まれることもあり得る。メカニカルキー仕様には、スマートキー仕様に係る構成は組込まれない。メカニカルキー仕様とスマートキー仕様とは、車両における各部のロック、アンロックを行うセキュリティ仕様として、排他的に車両に搭載される。
 排他的装備システムのさらに他の例は、車両の走行動力システムに関し、第1装備仕様が内燃機関向け仕様であり、第2装備仕様が内燃機関と電気モータとによるハイブリッド向け仕様である場合である。この場合、第1装備仕様又は第2装備仕様が電気モータ向け仕様であってもよい。第1装備仕様及び第2装備仕様に加えて、第3装備仕様として電気モータ向け仕様が設定されてもよい。これらの各仕様は、車両の走行動力に関するシステムとして、排他的に車両に搭載される。
 排他的装備システムのさらに他の例は、車両の音響及び映像に関するシステムに関し、第1装備仕様が簡素な仕様であり、第2装備仕様が豪華な仕様である場合である。例えば、第1装備仕様がラジオ受信機とスピーカのみを有する仕様であり、第2装備仕様が、マルチメディアプレイヤー、表示装置、マルチチェンネルスピーカ、車外を撮影するカメラ等を有する仕様である場合が想定される。
 なお、上記共通装備システムと排他的装備システムの例に関し、共通装備システムを構成する電気部品の一部と排他的装備システムを構成する電気部品の一部とが、両方に共用されてもよい。また、排他的装備システムとして設定される第1装備仕様を構成する電気部品の一部と第2装備仕様を構成する電気部品の一部とが、共通していてもよい。
 なお、第1装備仕様及び第2装備仕様は、車両の製造時に排他的に選択される仕様であってもよいし、車両の製造後に排他的に選択される仕様であってもよい。車両の製造時に第1装備仕様及び第2装備仕様のいずれかが選択された後、第1装備仕様及び第2装備仕様の他方に変更されてもよい。例えば、車両の音響及び映像に関するシステムは、車両の製造後に排他的に選択される仕様とできるし、また、車両の製造後に第1装備仕様及び第2装備仕様のいずれか一方から他方に変更される仕様とできる。
 <配線システムについて>
 図1を参照して配線システム30について説明する。なお、図1において1本の線によって示される回路42、45、52、55、62、65、72等には、複数の回路が含まれる場合がある。
 配線システム30は、多用途配線部材40を備え、さらに、第1用途配線部材50と第2用途配線部材60とを排他的に備える。ここでの排他的とは、上記したように、第1用途配線部材50を備える場合には第2用途配線部材60を備えず、第2用途配線部材60を備える場合には第1用途配線部材50を備えないことをいい、システム30全体として第3用途配線部材、第4用途配線部材等の存在可能性を否定するものではない。
 多用途配線部材40は、多用途回路42と、多用途コネクタ46とを備える。
 多用途回路42は、線状の導電部材によって構成され、電気を伝送する部分である。多用途回路42は、電気信号伝送用であってもよいし、電力伝送用であってもよい。多用途回路42は、例えば、芯線と芯線の周囲の被覆とを備える電線における芯線であってもよい。電線は、撚り合わされない電線であってもよいし、撚り合わされた電線であってもよいし、周囲にシールド層が形成されたケーブルの形態であってもよい。多用途回路42は、電線における芯線でなくてもよい。例えば、多用途回路42は、平たい絶縁基材上に所定の経路に沿って形成された導体であってもよい。例えば、多用途回路は、一対の樹脂フィルムの間に金属箔等による回路パターンが形成されたFPC(Flexible printed circuit)における回路パターンであってもよい。本実施形態では、多用途回路42が電線の芯線であることを想定した説明がなされる。本段落における多用途回路42に関する説明は、以下に説明する回路42、43、44、45、52、55、62、65、72等についても同様に適用され得る。
 多用途回路42は、第1用途配線部材50用としても第2用途配線部材60用としても使用される回路である。換言すれば、多用途回路42は、第1装備仕様16においても第2装備仕様18においても、電気の伝送路として使用される回路である。つまり、多用途とは、複数の用途があるという意味である。多用途回路42は、選択された仕様に応じて、異なる種類の電気部品16a、16b、16c、16d又は電気部品18a、18b、18cに接続される回路であるともいえる。
 多用途コネクタ46は、多用途回路42が接続されたコネクタである。多用途コネクタ46に、後述する第1用途コネクタ56又は第2用途コネクタ66が排他的に接続される。
 多用途配線部材40は、共通回路45を備えてもよい。共通回路45は、第1用途配線部材50及び第2用途配線部材60のいずれが選択された場合でも、同じ種類の電気の伝送路として使用される回路である。共通回路45は、例えば、共通装備システム12を構成する電気部品12a、12bに電気的に接続される回路である。共通回路45は、より多数であり、例えば、排他的装備システム14に関する回路数よりも多数であってもよい。多用途配線部材40が、共通回路45を備えることは必須ではない。
 多用途配線部材40は、共通コネクタ48を備えてもよい。共通コネクタ48は、第1用途配線部材50及び第2用途配線部材60のいずれが選択された場合でも、他の配線部材又は電気部品への接続インターフェースとして使用されるコネクタである。例えば、共通回路45が共通コネクタ48に接続されることが想定される。多用途配線部材40が共通コネクタ48を備えることは必須ではない。
 第1用途配線部材50は、第1用途回路52と、第1用途コネクタ56とを含む。図1では3つの第1用途配線部材50が図示される。
 第1用途回路52は、第1用途コネクタ56に接続されている。第1用途コネクタ56が多用途コネクタ46に接続されることによって、多用途回路42が第1用途回路52に電気的に接続される。第1用途回路52は、第1装備仕様16における電気部品16a、16b、16c、16dに電気的に接続される。第1用途回路52は、電気部品16a、16b、16c、16dにコネクタCを介して接続されていてもよい。第1用途回路52の他端部は電気部品16a、16b、16c、16dに直接導かれ、電気部品16a、16b、16c、16dの電気的な要素にコネクタを介さずに接続されていてもよい。電気部品16a、16b、16c、16dは、第1電気部品の一例である。
 第2用途配線部材60は、第2用途回路62と、第2用途コネクタ66とを含む。図1では上記3つの第1用途配線部材50に対応して3つの第2用途配線部材60が図示される。第1用途配線部材50の数と第2用途配線部材60の数とが同じであることは必須ではない。この場合、仕様によっては多用途コネクタ46の接続先が無い場合も想定される。第1用途配線部材50と第2用途配線部材60とは、選択される仕様に応じて、排他的に車両10に組付けられる。換言すれば、第2用途配線部材60は、車両10において第1電気部品(例えば電気部品16a、16b、16c、16d)に対して排他的に搭載される第2電気部品(例えば、電気部品18a、18b、18c)に接続される。
 第2用途回路62は、第2用途コネクタ66に接続されている。第2用途コネクタ66が多用途コネクタ46に接続されることによって、多用途回路42が第2用途回路62に電気的に接続される。第2用途回路62は、第2装備仕様18における電気部品18a、18b、18cに電気的に接続される。第2用途回路62は、電気部品18a、18b、18c、18dにコネクタCを介して接続されていてもよい。第2用途回路62の他端部は電気部品18a、18b、18cに直接導かれ、電気部品18a、18b、18cの電気的な要素にコネクタを介さずに接続されていてもよい。電気部品18a、18b、18c、18dは、第1電気部品とは異なる種類の第2電気部品の一例である。第1電気部品と第2電気部品との種類が異なるとは、例えば、適用される仕様が異なる結果、異なる種類として把握可能なことをいう。なお、第1装備仕様を構成する複数の第1電気部品の一部と第2装備仕様を構成する複数の第2電気部品の一部とが同じ部品であることも想定される。
 第1用途コネクタ56及び第2用途コネクタ66は、同じ多用途コネクタ46に接続される。このため、第2用途コネクタ66は、第1用途コネクタ56と同じコネクタであることが想定される。但し、第1用途回路52及び第2用途回路62の数が異なる分、第1用途コネクタ56及び第2用途コネクタ66のコネクタ端子の数が異なるか、第1用途コネクタ56及び第2用途コネクタ66の少なくとも一方が電線に接続されないダミーのコネクタ端子を備えることが想定される。
 第1用途配線部材50又は第2用途配線部材60において、多用途コネクタ46からの接続先となる電気部品が複数である場合には、複数の第1用途回路52又は複数の第2用途回路62が途中で分岐していてもよい。図1では、第1装備仕様16の電気部品16b、16cに応じて、複数の第1用途回路52が途中で分岐している。
 第1用途配線部材50及び第2用途配線部材60のそれぞれが、共通装備システム12における電気部品12a、12b用の端末側共通回路55、65を有していてもよい。図1では、電気部品12aに対応して、第1用途配線部材50が端末側共通回路55を有し、第2用途配線部材60が端末側共通回路65を有する例が示される。端末側共通回路55が第1用途コネクタ56に接続され、端末側共通回路65が第2用途コネクタ66に接続されている。第1用途配線部材50が選択された場合、多用途配線部材40における共通回路45が端末側共通回路55を介して電気部品12aに接続される。第2用途配線部材60が選択された場合、多用途配線部材40における共通回路45が端末側共通回路65を介して電気部品12aに接続される。つまり、端末側共通回路55、65は、仕様に拘らず、同種の電気部品に接続される回路である。
 図1において、共通コネクタ48に、端末側共通配線部材70が接続される。端末側共通配線部材70は、回路72と、コネクタ76とを備える。回路72の一端部がコネクタ76に接続され、回路72の他端部が共通装備システムにおける電気部品12bにコネクタCを介して又はコネクタを介さず接続される。コネクタ76が共通コネクタ48に接続されることで、多用途配線部材40における共通回路45が回路72を介して電気部品12bに接続される。つまり、端末側共通配線部材70は、仕様に依存する第1用途回路52及び第2用途回路62を含まず、仕様に拘らず、同種の電気部品に接続される配線部材である。
 <配線システムの例>
 図1で説明した配線システム30を前提として、図2を参照して配線システム30の一具体例について説明する。図2において回路、コネクタ等が区別して記載されているが、当該回路の数、経路、コネクタの数等は一例であり、適用対象となるシステム、仕様に応じて変更され得る。図2において説明の便宜上、各回路が実線、太線、点線、2点鎖線等で区別されている。
 多用途配線部材40は、少なくとも1本(例えば、5本)の多用途回路42を備える。以下、必要に応じて、複数の多用途回路42が多用途回路42a、42b、42c、42d、42eに区別される。
 多用途配線部材40は、少なくとも1本(例えば、6本)の幹線側第1用途回路43を備える。以下、必要に応じて、複数の幹線側第1用途回路43が幹線側第1用途回路43a、43b、43c、43d、43e、43fに区別される。
 多用途配線部材40は、少なくとも1本(例えば、5本)の幹線側第2用途回路44を備える。以下、必要に応じて、複数の幹線側第2用途回路44が幹線側第2用途回路44a、44b、44c、44d、44eに区別される。
 多用途配線部材40における多用途コネクタ46を、接続先に応じて多用途コネクタ46A、46B、46Cに区別する。多用途コネクタ46A、46B、46C及び共通コネクタ48は、例えば、複数のコネクタ端子46a(図2において一部を図示)とコネクタハウジング46bとを備える。多用途回路42、幹線側第1用途回路43及び幹線側第2用途回路44の各端部は、多用途コネクタ46A、46B、46C及び共通コネクタ48におけるいずれかのコネクタ端子46aに接続されている。
 ここでは、多用途回路42a、42b、42c、42dの一端が多用途コネクタ46Bにおけるコネクタ端子に接続され、他端が多用途コネクタ46Cにおけるコネクタ端子に接続されている。多用途回路42eの一端が多用途コネクタ46Aにおけるコネクタ端子に接続され、他端が多用途コネクタ46Cにおけるコネクタ端子に接続されている。
 幹線側第1用途回路43a、43b、43c、43d、43e、43fの一端が多用途コネクタ46Aにおけるコネクタ端子に接続され、他端が多用途コネクタ46Bにおけるコネクタ端子に接続されている。
 幹線側第2用途回路44a、44b、44cの一端が多用途コネクタ46Aにおけるコネクタ端子に接続され、他端が多用途コネクタ46Cにおけるコネクタ端子に接続されている。幹線側第2用途回路44d、44eの一端が多用途コネクタ46Bにおけるコネクタ端子に接続され、他端が多用途コネクタ46Cにおけるコネクタ端子に接続されている。
 なお、共通回路45の一端は多用途コネクタ46Aにおけるコネクタ端子に接続され、他端は共通コネクタ48におけるコネクタ端子に接続されている。上記複数の回路が同一の経路を通る場合、複数の回路は、粘着テープ又は結束バンド等の結束部材90によって束ねられた状態に保たれてもよい。
 この多用途配線部材40の例において、総回路数は17本であり、共通回路45を除く排他的装備システム14用の総回路数は16本である。また、多用途回路42の回路数は5本である。このため、多用途配線部材40における全ての回路数17本に対する多用途回路42の数は、約29.41%である。排他的装備システム14用の総回路数16本に対する多用途回路42の回路の数は、31.25%である。
 複数の第1用途配線部材50を、第1用途配線部材50A、50B、50Cに区別する。第1用途配線部材50Aは多用途コネクタ46Aに接続され、第1用途配線部材50Bは多用途コネクタ46Bに接続され、第1用途配線部材50Cは多用途コネクタ46Cに接続される。第1装備仕様16に着目すると、第1用途配線部材50Aは電気部品16aに接続され、第1用途配線部材50Bは電気部品16b、16cに接続され、第1用途配線部材50Cは電気部品16dに接続される。
 第1用途配線部材50Aは、少なくとも1つ(例えば、7本)の第1用途回路52と、端末側共通回路55とを有している。複数の第1用途回路52を、第1用途回路52a、52b、52c、52d、52e、52f、52gに区別する。
 第1用途コネクタ56を、多用途コネクタ46Aに接続すると、第1用途回路52a、52b、52c、52d、52e、52fが幹線側第1用途回路43a、43b、43c、43d、43e、43fに電気的に接続されると共に、第1用途回路52gが多用途回路42eに接続される。このため、幹線側第1用途回路43a、43b、43c、43d、43e、43f及び多用途回路42eが、第1用途回路52a、52b、52c、52d、52e、52f、52gを介して、電気部品16aに電気的に接続される。
 共通回路45は、端末側共通回路55を介して電気部品12aに電気的に接続される。幹線側第2用途回路44a、44b、44cは、多用途コネクタ46A側では開かれた回路となっている。
 第1用途配線部材50Bは、少なくとも1つ(例えば、10本)の第1用途回路52を有している。複数の第1用途回路52は、第1用途コネクタ56から離れる途中で分岐して電気部品16b、16cに接続される。第1用途コネクタ56を、多用途コネクタ46Bに接続すると、第1用途回路52が幹線側第1用途回路43a、43b、43c、43d、43e、43f及び多用途回路42a、42b、42c、42dに接続される。このため、幹線側第1用途回路43a、43b、43c、43d、43e、43f及び多用途回路42a、42b、42c、42dが、第1用途配線部材50Bの第1用途回路52を介して、電気部品16b又は電気部品16cに電気的に接続される。この場合、多用途コネクタ46Bにおいて、幹線側第2用途回路44d、44eは開かれた状態となっている。
 また、第1用途配線部材50Cは、少なくとも1つ(例えば、5本)の第1用途回路52を有している。第1用途コネクタ56を、多用途コネクタ46Cに接続すると、第1用途回路52が多用途回路42a、42b、42c、42d、42eに接続される。このため、多用途回路42a、42b、42c、42d、42eが、第1用途配線部材50Cの第1用途回路52を介して、電気部品16dに電気的に接続される。この場合、多用途コネクタ46Cにおいて、幹線側第2用途回路44a、44b、44c、44d、44eは開かれた状態となっている。
 上記と同様に、複数の第2用途配線部材60を、第2用途配線部材60A、60B、60Cに区別する。
 第2用途配線部材60Aは、少なくとも1つ(例えば、3本)の第2用途回路62と、端末側共通回路65とを有している。複数の第2用途回路62を、第2用途回路62a、62b、62c、62dに区別する。
 第2用途コネクタ66を、多用途コネクタ46Aに接続すると、第2用途回路62a、62b、62cが幹線側第2用途回路44a、44b、44cに電気的に接続されると共に、第2用途回路62dが多用途回路42eに接続される。このため、幹線側第2用途回路44a、44b、44c及び多用途回路42eが、第2用途回路62a、62b、62c、62dを介して、電気部品18aに電気的に接続される。
 第1用途配線部材50Aを選択した場合と同様に、共通回路45は、端末側共通回路65を介して電気部品12aに電気的に接続される。第1用途配線部材50Aを選択した場合とは異なり、幹線側第1用途回路43a、43b、43c、43d、43e、43fは、多用途コネクタ46A側では開かれた状態となっている。
 第2用途配線部材60Bは、少なくとも1つ(例えば、6本)の第2用途回路62を有している。第2用途コネクタ66を、多用途コネクタ46Bに接続すると、第2用途回路62が幹線側第2用途回路44d、44e及び多用途回路42a、42b、42c、42dに接続される。このため、幹線側第2用途回路44d、44e及び多用途回路42a、42b、42c、42dが、第2用途配線部材60Bの第2用途回路62を介して、電気部品18bに電気的に接続される。この場合、多用途コネクタ46Bにおいて、幹線側第1用途回路43a、43b、43c、43d、43e、43fは開かれた状態となる。
 また、第2用途配線部材60Cは、少なくとも1つ(例えば、10本)の第2用途回路62を有している。第2用途コネクタ66を、多用途コネクタ46Cに接続すると、第2用途回路62が多用途回路42a、42b、42c、42d、42e及び幹線側第2用途回路44a、44b、44c、44d、44eに接続される。このため、多用途回路42a、42b、42c、42d、42e及び幹線側第2用途回路44a、44b、44c、44d、44eは、第2用途配線部材60Cの第2用途回路62を介して電気部品18cに電気的に接続される。
 配線システム30が第1装備仕様16に適用される際には、第1用途配線部材50A、50B、50Cが選択される。この場合、多用途配線部材40における多用途回路42及び幹線側第1用途回路43が使用され、幹線側第2用途回路44は各コネクタにおいて開かれたまま使用されない状態となる。
 配線システム30が第2装備仕様18に適用される際には、第2用途配線部材60A、60B、60Cが選択される。この場合、多用途配線部材40における多用途回路42及び幹線側第2用途回路44が使用され、幹線側第1用途回路43は各コネクタにおいて開かれたまま使用されない状態となる。
 いずれの場合において、多用途回路42が使用される。つまり、多用途回路が複数仕様用の回路として利用される。多用途回路が複数仕様間で共通して多用途回路として使用される分、複数仕様用の配線部材として、回路の数を削減することができる。
 <比較のための例>
 比較のため、多用途回路を使用しない場合を想定する。図3には第1の例として第1装備仕様16専用の配線システム130が示される。この場合、幹線配線部材140は、上記配線システム30の多用途配線部材40において幹線側第2用途回路44が省略された構成であることが想定される。幹線配線部材140のコネクタ、及び、第1用途配線部材50に対応する第1用途配線部材150において、削減された回路数に応じた数のコネクタ端子を有するサイズのコネクタC1が使用されることが想定される。本幹線配線部材140の回路総数は12本であり、排他的装備システムに係る回路総数は11本である。
 図4には第2の例として第2装備仕様18専用の配線システム230が示される。この場合、幹線配線部材240は、上記配線システム30の多用途配線部材40において幹線側第1用途回路43が省略された構成であることが想定される。幹線配線部材240のコネクタ、及び、第2用途配線部材60に対応する第2用途配線部材260において、削減された回路数に応じた数のコネクタ端子を有するサイズのコネクタC2が使用されることが想定される。本幹線配線部材240の回路総数は11本であり、排他的装備システムに係る回路総数は10本である。
 第1装備仕様16と第2装備仕様18とで別々の幹線配線部材140、240を準備する場合、配線部材の管理品番、管理在庫が増えてしまう。第1装備仕様16と第2装備仕様18との両方の仕様に対応可能とするため、幹線配線部材140、240を単純に合体させてしまうと、回路数が増えすぎてしまう。例えば、幹線配線部材140、240を単純に合体させると、回路総数の単純和から共通回路45分の本数を減算して22本となる。排他的装備システムに係る回路だけを考慮すると、合体後の総本数は21本となる。
 これに対して、本配線システム30では、多用途回路42が第1装備仕様16及び第2装備仕様18の両方に使用される。第1装備仕様16の電気部品16a、16b、16c、16d及び第2装備仕様18の電気部品16a、16b、16cとの種類違いに起因する回路長さ、経路、接続構成等の違いは、第1用途配線部材50又は第2用途配線部材60によって解消される。多用途回路42が使用される分、回路数を減らすことができる。図2に示す例では、多用途配線部材40が5本の多用途回路42を含むため、幹線配線部材140、240を単純に合体させた場合と比較して、5本の回路数が削減される。
 多用途配線部材40における総回路数に対する多用途回路42の数の割合が大きいほど、回路数の削減効果が高くなる。例えば、多用途配線部材40における全ての回路数に対する多用途回路の数が10%以上であってもよい。多用途配線部材40における全ての回路数に対する多用途回路の数は、好ましくは、15%以上であり、より好ましくは、20%以上であり、さらに好ましくは25%以上であり、さらに好ましくは30%以上である。
 同様に、多用途配線部材40における排他的装備システム14用の総回路数に対する多用途回路42の数の割合も、10%以上であってもよく、好ましくは、15%以上であり、より好ましくは、20%以上であり、さらに好ましくは25%以上であり、さらに好ましくは30%以上であってもよい。
 <多用途回路の接続先の例>
 図5は多用途回路42の接続先の例を示す説明図である。図5では多用途回路42a、42b、42c、42dが第1用途配線部材50を介して電気部品16cに接続される例と第2用途配線部材60を介して電気部品18bに接続される例とが示される。
 図5に示すように、多用途回路42は、多用途コネクタ46Bに第1用途コネクタ56が接続された状態と、多用途コネクタ46Bに第2用途コネクタ66が接続された状態とで、異なる種類の電気を伝送する回路42c、42dを含む。
 異なる種類の電気を伝送する回路は、例えば、第1装備仕様16と第2装備仕様18とで、印加される電圧が異なっていたり、想定される最大電流値が異なっていたり、信号形式が異なったりしている回路である。
 多用途コネクタ46は、多用途コネクタ46Bに第1用途コネクタ56が接続された状態と、多用途コネクタ46Bに第2用途コネクタ66が接続された状態とで、電源用、アース用及び信号用とのいずれかに関し異なる電気を伝送する回路42c、42dを含んでもよい。
 図5に示す例では、第1用途配線部材50の第1用途コネクタ56が多用途コネクタ46Bに接続された場合、多用途回路42cはアクチュエータ81に接続され、当該アクチュエータ81の電源電力供給用の回路となる。これに対して、第2用途配線部材60の第2用途コネクタ66が多用途コネクタ46Bに接続された場合、多用途回路42cはセンサ83に接続され、検出信号伝送用の回路となる。
 また、第1用途配線部材50の第1用途コネクタ56が多用途コネクタ46Bに接続された場合、多用途回路42dは通信回路82に接続され、通信信号伝送用の回路となる。これに対して、第2用途配線部材60の第2用途コネクタ66が多用途コネクタ46Bに接続された場合、多用途回路42dはアース回路84に接続され、アース用として電気を伝送する回路となる。
 多用途回路42の断面の大きさは特に限定されない。例えば、多用途回路42が電線の芯線である場合、芯線の断面積は0.13sq、0.35sq、0.5sq、2sqのいずれの分類されるものであってもよい。sqはJIS規格で定められる芯線の断面積に関する規格であり、平方mmを意味している。回路の断面積、素材等に応じて許容される電流の範囲内で、多用途回路42が各種電気の伝送用途に使用され得る。
 <効果等>
 以上のように構成された配線システム30及び多用途配線部材40によると、多用途コネクタ46に第1用途コネクタ56が接続されると、多用途回路42が第1電気部品(例えば、電気部品16a、16b、16c、16d)への接続用途に用いられる。多用途コネクタ46に第2用途コネクタ66が接続されると、多用途回路42が第2電気部品(例えば、電気部品18a、18b、18c)への接続用途に用いられる。このため、多用途回路42を、第1電気部品又は第2電気部品への配線用途に利用して管理品番を少なくしつつ、多用途配線部材40を、第1電気部品を備える第1装備仕様16及び第2電気部品を備える第2装備仕様18の両方に用いることができる。これにより、回路数を少なくしつつ、複数の車両の装備仕様16、18に容易に対応することができる。
 また、第1電気部品(例えば、電気部品16a、16b、16c、16d)と第2電気部品(例えば、電気部品18a、18b、18c)とは排他的に車両に搭載される。このため、多用途配線部材40において、第1電気部品用の回路と第2電気部品用の回路とを同時に組込む必要はない。このように、別々に設けなくてもよい第1電気部品用の回路と第2電気部品用の回路とを、多用途回路42として利用できる。
 また、多用途配線部材40における全ての前記回路数に対する少なくとも1つの多用途回路42の数が10%以上であれば、多用途配線部材40における回路数を効果的に減らすことができる。
 また、多用途回路42を異なる種類の電気を伝送する回路として利用することで、電気の伝送種類に拘らず、多用途配線部材40における回路数を効果的に減らすことができる。
 また、例えば、多用途回路を電源用、アース用及び信号用とのいずれかに関し異なる電気を伝送する回路として利用することで、回路を電源用、アース用及び信号用とで区別せずに、多用途で用いることができ、多用途配線部材40における回路数を効果的に減らすことができる。
 <実施形態1に係る変形例>
 図6に実施形態1の変形例に係る配線システム330が示される。本変形例では、第1装備仕様がメカニカルキー仕様であり、第2装備仕様がスマートキー仕様である場合が想定される。第1装備仕様のための第1電気部品316a、316b、316c、316dとして、ドアに組込まれたシリンダ錠の状態を検出するドア錠ユニット、ハンドル周りに組込まれたシリンダ錠の状態を検出する室内錠ユニット、ハンドルロック及びドアロック等を行う各種アクチュエータ、車両における各種ロック状態を制御するECU等が想定される。第2装備仕様のための第2電気部品318a、318b、318c、318dとして、運転者が所持する無線鍵端末との間で無線通信を行う通信回路、ハンドルロック及びドアロック等を行う各種アクチュエータ、通信回路からの出力に基づく認証動作及び車両における各種ロック状態を制御するECU等が想定される。
 配線システム330は、上記多用途配線部材40に対応する多用途配線部材340を備えると共に、第1用途配線部材50に対応する第1用途配線部材350と、第2用途配線部材60に対応する第2用途配線部材360とを排他的に備える。
 本変形例では、仕様に応じて、4つの第1用途配線部材350と、4つの第2用途配線部材360とが排他的に選択される。このため、多用途配線部材340における多用途回路42に対応する多用途回路342、幹線側第1用途回路43に対応する幹線側第1用途回路343、幹線側第2用途回路44に対応する幹線側第2用途回路344は、多用途コネクタ46に対応する4つの多用途コネクタ346に分岐して接続されている。
 第1用途配線部材350は、第1用途回路52に対応する第1用途回路352と、第1用途コネクタ56に対応する第1用途コネクタ356とを備える。第2用途配線部材360は、第2用途回路62に対応する第2用途回路362と、第2用途コネクタ66に対応する第2用途コネクタ366とを備える。
 実施形態1で説明したのと同様に、第1装備仕様が選択された場合、第1用途配線部材350の第1用途コネクタ356が多用途コネクタ346に接続される。これにより、多用途配線部材340における多用途回路342及び幹線側第1用途回路343が、第1用途回路352を介して、第1電気部品316a、316b、316c、316dに電気的に接続される。この際、幹線側第2用途回路344は、多用途コネクタ346において開かれた状態に保たれる。
 また、第2装備仕様が選択された場合、第2用途配線部材360の第2用途コネクタ366が多用途コネクタ346に接続される。これにより、多用途配線部材340における多用途回路342及び幹線側第2用途回路344が、第2用途回路362を介して、第2電気部品318a、318b、318c、318dに電気的に接続される。この際、幹線側第1用途回路343は、多用途コネクタ346において開かれた状態に保たれる。
 本変形例によっても、上記実施形態1と同様の作用効果を得ることができる。
 [実施形態2]
 実施形態2に係る配線システムについて説明する。本実施形態の説明において、実施形態1及びその変形例で説明したものと同様構成要素については同一符号を付してその説明を省略する。図7は実施形態2に係る配線システム430を示す説明図である。
 本配線システム430は、第1装備仕様と第2装備仕様とが排他的に採用される排他的装備システムが複数設定される場合を想定したシステムである。本実施形態では、実施形態1で説明したように、第1装備仕様16がAT仕様であり、第2装備仕様18がMT仕様である駆動伝達システムに関する排他的装備システムと、変形例で説明したように、第1装備仕様がメカニカルキー仕様であり、第2装備仕様がスマートキー仕様であるキーシステムに関する排他的装備システムとが設定される場合を想定した説明がなされる。
 本実施形態では、配線システム430は、多用途配線部材440を備える。多用途配線部材440は、実施形態1における多用途配線部材40と、変形例における多用途配線部材340とが一体化された構成とされている。この多用途配線部材440は、多用途回路42、342として、駆動伝達システムに関する排他的装備システムに対応する多用途回路42と、キーシステムに関する排他的装備システムに対応する多用途回路342とを含む。
 なお、多用途配線部材40と多用途配線部材340とは、例えば、粘着テープ、結束バンド等の結束部材490によって結束されて一体化されてもよい。多用途配線部材40の回路と多用途配線部材340の回路とが混在して束ねられていてもよい。
 配線システム430は、駆動伝達システムに関する排他的装備システムに対応する、第1用途配線部材50及び第2用途配線部材60を排他的に備える(図7において一部を図示)。また、配線システム430は、キーシステムに関する排他的装備システムに対応する、第1用途配線部材350及び第2用途配線部材360を排他的に備える(図7において一部を図示)。
 そして、駆動伝達システムに関する排他的装備システムの仕様選択に応じて第1用途配線部材50及び第2用途配線部材60が排他的に選択されることで、上記実施形態1で説明したように、多用途回路42が当該選択に応じた電気部品16a、16b、16c、16d又は電気部品18a、18b、18cに排他的に接続される。
 また、キーシステムに関する排他的装備システムの仕様選択に応じて第1用途配線部材350及び第2用途配線部材360が排他的に選択されることで、上記変形例で説明したように、多用途回路342が当該選択に応じた電気部品316a、316b、316c、316d又は電気部品318a、318b、318c、318dに排他的に接続される。
 本配線システム430によると、上記実施形態1と同様の作用効果を得ることができる。加えて、排他的装備システムを複数備える場合に、そのうちの少なくとも2つについて、多用途回路42、342を第1装備仕様と第2装備仕様とに共用することができる。これにより、多用途配線部材440が、複数の排他的装備システムの多様な組合せに対応することができ、多用途配線部材440の品番数低下に貢献する。
 なお、車両において複数の排他的装備システムが設定される場合に、全ての排他的装備システムについて、多用途回路が設定される必要は無い。この場合、一部の排他的装備システムについては、上記多用途回路の仕様による品番共通が図られ、他の一部の排他的装備システムについては、仕様別に多用途配線部材が準備されることが想定される。
 [実施形態3]
 実施形態3に係る配線システムについて説明する。本実施形態3及び続く実施形態4-7では、多用途配線部材が、第1用途配線部材及び第2用途配線部材よりも車両から取外し困難な状態で、車両に取付けられる例が説明される。
 図8は実施形態3に係る配線システム530を示す説明図である。配線システム530は、多用途配線部材540を備えると共に、第1用途配線部材550と第2用途配線部材560とを選択的に備える。図8では、第1用途配線部材550と第2用途配線部材560との1つの組合せが図示されているが、他にも当該組合せが存在してもよい。
 多用途配線部材540は、多用途配線部材40と同様に、多用途回路42に対応する多用途回路542と、多用途コネクタ46に対応する多用途コネクタ546とを含む。多用途配線部材540は、多用途配線部材40と同様に、幹線側第1用途回路、幹線側第2用途回路、共通回路、共通コネクタ等を含む場合がある。
 また、第1用途配線部材550は、第1用途配線部材50と同様に、第1用途回路52に対応する第1用途回路552と、第1用途コネクタ56に対応する第1用途コネクタ556とを含む。第1用途配線部材550は、第1用途配線部材50と同様に、端末側共通回路、他のコネクタC等を含む場合がある。
 第2用途配線部材560は、第2用途配線部材60と同様に、第2用途回路62に対応する第2用途回路562と、第2用途コネクタ66に対応する第2用途コネクタ566とを含む。第2用途配線部材560は、第2用途配線部材60と同様に、端末側共通回路、他のコネクタC等を含む場合がある。
 つまり、多用途配線部材540、第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560は、実施形態1の多用途配線部材40、第1用途配線部材50及び第2用途配線部材60が、具体的な配線適用箇所、配線経路、配線数、接続対象機器等に合わせて、変更された構成を有しているといえる。以下の変形例及び各実施形態の説明においても、多用途配線部材540、第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560は、具体的な適用箇所に応じて適宜変更された構成を有している。
 上記したように、多用途配線部材540は、第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560よりも、車両から取外し困難な状態で、車両に取付けられる。つまり、多用途配線部材540が車両に取付けられた状態では、多用途配線部材540の各コネクタが接続先機器に接続されている。多用途配線部材540のうち各コネクタ間を繋ぐ配線部分が、車両における配線スペースに沿って配置され、必要に応じてクランプ等の配線固定部材を介して車両に固定されている。多用途配線部材540を車両から取外す際には、各コネクタを接続先機器から外す作業、配線固定部材を車両から取外す作業、配線部分を配線スペースから外側に移動させる作業等を行うことになる。また、配線スペースが車両における奥まった場所に存在する場合には、当該奥まった場所に作業者の手又は工具を差込んだり、当該奥まった場所にアクセス可能となるように、配線スペース周辺の車両部品を外す作業を行う場合もある。多用途配線部材540の取外し作業性の程度は、上記取外しのために必要となる作業を考慮して決定される。多用途配線部材540の取外し作業性の程度は、例えば、当該多用途配線部材540を取外すために必要となる作業時間又は作業工程数等によって評価されてもよい。
 上記したように、多用途配線部材540は、第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560よりも、車両から取外し困難な状態で、車両に取付けられる。つまり、多用途配線部材540が車両に取付けられた状態では、多用途配線部材540の各コネクタが接続先機器に接続されている。多用途配線部材540のうち各コネクタ間を繋ぐ配線部分が、車両における配線スペースに沿って配置され、必要に応じてクランプ等の配線固定部材を介して車両に固定されている。多用途配線部材540を車両から取外す際には、各コネクタを接続先機器から外す作業、配線固定部材を車両から取外す作業、配線部分を配線スペースから外側に移動させる作業等を行うことになる。また、配線スペースが車両における狭い場所又は奥まった場所等の難作業スペースに存在する場合には、当該難作業スペースに作業者の手又は工具を差込んだり、当該難作業スペースに容易にアクセス可能となるように、配線スペース周辺の車両部品を外す作業を行う場合もある。多用途配線部材540の取外し作業性の程度は、上記取外しのために必要となる作業を考慮して決定される。多用途配線部材540の取外し作業性の程度は、例えば、当該多用途配線部材540を取外すために必要となる作業時間、作業工程数又は難易度の高い作業工程の存否等によって評価されてもよい。
 第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560についても、同様に、車両に取付けられた状態では、各コネクタが接続先機器に接続されている。なた、各コネクタ間を繋ぐ配線部分が、車両における配線スペースに沿って配置され、必要に応じてクランプ等の配線固定部材を介して車両に固定されている。第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560についても、上記と同様に取外し作業性の程度が評価され、当該取外し作業が、多用途配線部材540の取外し作業性よりも難しい。
 例えば、車両の製造後に仕様変更がなされる場合、車両に取付けられていた配線部品が取外されて、他の配線部品に交換されることが想定される。上記したように、仕様変更しても、多用途配線部材540については交換しなくてもよく、第1用途配線部材550を第2用途配線部材560に、又は、その逆に交換すればよい。つまり、取外し困難な多用途配線部材540については、交換作業は不要であり、取外し容易な第1用途配線部材550を取外して第2用途配線部材560に交換するか又は逆に取外し容易な第2用途配線部材560を取外して第1用途配線部材550に交換すればよい。このため、仕様変更に応じて取外し困難な多用途配線部材540を交換する場合と比較して、仕様変更が容易になされ得る。
 本実施形態では、多用途配線部材540は、グロメット549を含む。グロメット549は、多用途配線部材540を構成する回路の少なくとも一部に装着される弾性部材である。当該グロメット549が車両510のパネル512に形成された貫通孔512hに挿入される。
 例えば、車両510は、内燃機関又は走行用電気モータ等を収容する走行用動力源室513と、当該走行用動力源室513よりも後側に位置する車室514とを有している。走行用動力源室513と車室514とがパネル512によって前後に仕切られている。パネル512に多用途配線部材540を通すための貫通孔512hが形成されている。
 例えば、多用途配線部材540は、インストルメントパネル516の内側に配置される配線部材である。より具体的には、多用途配線部材540は、インストルメントパネル516の内側であってリンフォース518に沿って配置される配線部材である。リンフォース518は、インストルメントパネル516の内側で、車幅方向に沿って配置される金属製の長尺部材である。多用途配線部材540は、当該リンフォース518に沿って配置されることが想定される。
 多用途配線部材540のうち1つのコネクタ(ここでは、一例として多用途コネクタ546であるとする)に至る回路が上記貫通孔512hに通され、当該多用途コネクタ546が走行用動力源室513内に導かれる。
 多用途配線部材540のうち上記多用途コネクタ546に至る回路にグロメット549が装着される。グロメット549は、ゴム等の弾性材料によって形成された部品である。グロメット549は、回路が貫通可能な孔を有している。多用途配線部材540がグロメット549の当該孔を貫通した状態で、グロメット549が多用途配線部材540に装着される。グロメット549が貫通孔512hに通された状態で、グロメット549は、貫通孔512hと多用途配線部材540の回路との隙間を封止し、走行用動力源室513から車室514側への液体の浸入を抑制する。
 グロメット549を貫通孔512hに装着するためには、多用途配線部材540のうちグロメット549から延びる部分を貫通孔512hに通す作業が行うことが想定される。また、グロメット549が液体の浸入を抑制するために、グロメット549が貫通孔512hに圧入状態で嵌め込まれており、当該グロメット549の着脱作業は困難であることが想定される。このため、グロメット549を有する多用途配線部材540を車両510に取外す作業は困難であることが想定される。
 走行用動力源室513において、当該走行用動力源室513に導かれたコネクタに他の配線部材が接続される。ここでは、多用途コネクタ546に第1用途配線部材550の第1用途コネクタ556又は第2用途配線部材560の第2用途コネクタ566が接続される。
 図8では、走行用動力源室513において、多用途コネクタ546に第1用途配線部材550の第1用途コネクタ556が接続されることで、当該多用途配線部材540が電気部品12a、第1電気部品16aに接続される。実施形態1で説明したように、電気部品12aは共通装備の機能を実現するための共通電気部品であり、第1電気部品16aは、第1装備仕様の機能を実現するための電気部品であることが想定される。
 第1装備仕様から第2装備仕様に仕様変更される際には、電気部品16aが、第2装備仕様の機能を実現するための第2電気部品18aに交換される。また、図8において実線で示される第1用途配線部材550が、2点鎖線で示される第2用途配線部材560に交換される。
 これにより、多用途配線部材540のグロメット549については、パネル512の貫通孔512hに通したままの状態で、車両510から取外さずに、仕様変更が実現される。第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560については、グロメットが装着されていなければ、当該グロメットを孔から外したり、取外したりする作業が不要であるため、第1用途配線部材550から第2用途配線部材560へ又はその逆への交換作業は容易である。
 なお、車室側において、多用途配線部材540に第1用途配線部材550と第2用途配線部材560とが選択的に接続される場合がある。また、走行用動力源室513又は車室514において、多用途配線部材540に、実施形態1の端末側共通配線部材70に対応する端末側共通配線部材70が接続される場合がある。
 この配線システム530によると、実施形態1と同様に、回路数を少なくしつつ、複数の車両の仕様に容易に対応することができる。
 また、取外し困難な多用途配線部材540については車両510に取付けたままとして、取外し容易な第1用途配線部材550を第2用途配線部材560に又は取外し容易な第2用途配線部材560を第1用途配線部材550に交換することで、容易に仕様変更することができる。
 また、多用途配線部材540がグロメット549を含み、当該グロメット549がパネル512の貫通孔512hに挿入されるため、当該多用途配線部材540は、車両510から取外し困難である。かかる取外し困難な多用途配線部材540ではなく、第1用途配線部材550と第2用途配線部材560とを交換することで、容易に仕様変更できる。
 グロメット549が装着される多用途配線部材540の例は上記例に限られない。図9に示す変形例に係る配線システム530Bのように、例えば、多用途配線部材540が車体510aからドア510bに向う配線部材である場合において、多用途配線部材540のうち車体510aとドア510bとの間に掛渡される部分にグロメット549Bが装着される場合がある。当該グロメット549Bは、例えば、蛇腹状の筒部と、当該筒部の両端において車体510aの貫通孔及びドア510bの貫通孔に封止状に取付けられる装着部とを有する構成であることが想定される。多用途配線部材540のうち車体510aとドア510bとの間に掛渡される部分が当該グロメット549Bに挿入された状態で、グロメット549Bが多用途配線部材540に装着される。
 この場合においても、多用途配線部材540は車体510a及びドア510bの貫通孔に通されており、グロメット549Bは、車体510aとドア510bとの間に掛渡されて車体510a及びドア510bの貫通孔にシール状態で装着されている。このため、グロメット549Bを含む多用途配線部材540を車両510から取外す作業は、困難であることが想定される。このため、上記実施形態3で説明したように、仕様変更を行う際に、多用途配線部材540については車両510に取付けられたままとし、その接続先となる第1用途配線部材550と第2用途配線部材560とを交換することで、仕様変更に容易に対応できる。
 [実施形態4]
 図10は実施形態4に係る配線システム630を示す説明図である。配線システム630は、多用途配線部材540を備えると共に、第1用途配線部材550と第2用途配線部材560とを選択的に備える。図10では、第1用途配線部材550と第2用途配線部材560との1つの組合せが図示されているが、他にも当該組合せが存在してもよい。実施形態4の説明において、実施形態1又は実施形態2で説明したものと同様構成部分については同一符号が付されてその説明が省略される。
 車両510の走行用動力源室513内に走行用動力源610が配置される。走行用動力源610は、走行用の内燃機関又は走行用の電気モータである。多用途配線部材540は、走行用動力源610に取付けられる配線部材である。多用途配線部材540が走行用動力源610に取付けられるとは、例えば、当該多用途配線部材540のうち車両510への固定箇所の半分以上が走行用動力源610に取付けられていることと把握してもよい。当該多用途配線部材540のうち車両510への固定箇所とは、例えば、クランプによる固定箇所である。
 第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560は、上記多用途配線部材540と、走行用動力源610の周りの電気機器とを接続することが想定される。このため、第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560は、走行用動力源610には取付けられず、その他の周辺部位に固定されることが想定される。第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560の一部が走行用動力源610に固定されてもよい。この場合においても、走行用動力源610への固定箇所は、第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560の車両510への固定箇所の半分未満であることが好ましい。
 多用途配線部材540は走行用動力源610の周りで狭く、かつ、奥まった場所に取回されていることが想定される。しかも、走行用動力源610は重く、かつ、周りの流体配管、配線等に複雑に接続されている可能性があり、走行用動力源610を車体から取外すことは困難であることが想定される。このため、多用途配線部材540が走行用動力源610に取付けられている場合、多用途配線部材540を走行用動力源610から取外すことは困難であることが想定される。
 本実施形態によると、実施形態1と同様の作用効果を得ることができる。加えて、走行用動力源610に取付けられる多用途配線部材540ではなく、その接続先となる第1用途配線部材550と第2用途配線部材560とを交換することで、容易に仕様変更できる。
 [実施形態5]
 図11は実施形態5に係る配線システム730を示す説明図である。配線システム730は、多用途配線部材540を備えると共に、第1用途配線部材550と第2用途配線部材560とを選択的に備える。図11では、第1用途配線部材550と第2用途配線部材560との1つの組合せが図示されているが、他にも当該組合せが存在してもよい。実施形態5の説明において、実施形態1又は実施形態2で説明したものと同様構成部分については同一符号が付されてその説明が省略される。
 車両510は、車室の上方を覆うルーフ712を備える。ルーフ712は、ボディルーフ712aと、ルーフライニング712bとを備える。ボディルーフ712aは、金属板等によって構成されるボディの一部であり、車両510の外側に露出する部分である。ルーフライニング712bは樹脂等によって形成される部分であり、車室内に露出する部分である。
 多用途配線部材540は、ルーフライニング712bに取付けられる。例えば、ルーフライニング712bの上面に粘着剤、接着剤、粘着テープ又はクリップ等を介して取付けられる。多用途配線部材540のうちの1つの端末は、いずれかのピラー(例えば、Aピラー)を介して車両510のうちルーフ712よりも下側のスペースに引回され、第1用途配線部材550又は第2用途配線部材560を介して当該スペース内の機器に接続されることが想定される。また、多用途配線部材540のうちの他の端末は、ルーフ712から引出されて当該ルーフ712近くの他の部位(例えば、リアの電気部品)に接続されることが想定される。
 上記ルーフライニング712bは、ボディルーフ712aの下方で大きく広がっている。完成車からルーフライニング712bを外側に持出すことは困難であることが想定される。このため、車室内でルーフライニング712bを取外して当該ルーフライニング712bから配線部材を取外したり、交換したりする作業は困難であることが想定される。また、一旦ルーフライニング712bを取外すと、元の状態に戻すことが困難であることも想定される。このため、多用途配線部材540がルーフライニング712bに取付られていると、当該多用途配線部材540を取外すことは困難である。
 第1用途配線部材550又は第2用途配線部材560は、ルーフライニング712bではなく他の場所に取付けられていることが想定される。このため、第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560については、多用途配線部材540よりも取外し容易である。
 本実施形態によると、実施形態1と同様の作用効果を得ることができる。加えて、ルーフライニング712bからの取外し作業が多用途配線部材540ではなく、第1用途配線部材550と第2用途配線部材560とを交換することで、容易に仕様変更できる。
 [実施形態6]
 図12は実施形態6に係る配線システム830を示す説明図である。配線システム830は、多用途配線部材540を備えると共に、第1用途配線部材550と第2用途配線部材560とを選択的に備える。図7では、第1用途配線部材550と第2用途配線部材560との1つの組合せが図示されているが、他にも当該組合せが存在してもよい。実施形態6の説明において、実施形態1又は実施形態2で説明したものと同様構成部分については同一符号が付されてその説明が省略される。
 車両510に流体配管を含むシステムが組込まれている。本実施形態では、車両510にエアコンシステム850が組込まれる。流体配管は、液体又は気体を封止した状態で流す配管である。かかる流体配管を含むシステムは、ウオッシャー液を流すシステム又はブレーキオイルを流すシステムであってもよい。
 エアコンシステム850は、コンデンサ851と、レシーバ852と、エバポレータ853と、コンプレッサ854と、液体配管855とを備える。コンデンサ851は、冷媒を気化させる凝縮器であり、外気との間で熱交換を行い易い位置、例えば、車両510の前部に配置される。レシーバ852は液化した冷媒を貯蔵する部分である。エバポレータ853は冷媒を蒸発させる蒸発器であり、車室内の空気と熱交換を行う場所、例えば、インストルメントパネルよりも前側の位置に配置される。エバポレータ853において、車室内の空気が冷却される。エバポレータ853に、冷媒を減圧させる膨張弁が一体化されてもよい。コンプレッサ854は、冷媒を圧縮して液化させる装置である。
 液体配管855は、冷媒が、コンデンサ851、レシーバ852、エバポレータ853及びコンプレッサ854を循環して流れるように、各部を連結する配管である。液体配管855は、走行用動力源室513内を通過するように配置される場合がある。
 多用途配線部材540は、液体配管855で隠される部位を通って車両510に取付けられる。液体配管855で隠される部位とは、作業者が位置すると想定される位置から見て、当該液体配管855によって隠れる部位である。走行用動力源室513を想定すると、走行用動力源室513の上方開口がフードによって開閉可能に閉じられている。作業者は、当該開口を経由して走行用動力源室513内に対する作業を行う。このため、当該開口から見て、多用途配線部材540が液体配管855で隠される部位を通っている。
 多用途配線部材540は、液体配管855に沿っていてもよいし、液体配管855に交差していてもよい。この液体配管855を外す場合、液体配管855内の流体が漏れないように、また、封止用のシール構造に留意して作業を行うことが想定される。また、液体配管855を元の位置に戻す際には、封止のためのシール性を実現できるように、戻す作業を行うことになる。このため、液体配管855の取外し関連作業は困難である。液体配管855を外さないとしても外すとしても、多用途配線部材540が液体配管855で隠される部位を通っていれば、多用途配線部材540を取外す作業が困難となる。なお、多用途配線部材540は、車両510におけるいずれかの部位に固定されていればよい。
 第1用途配線部材550及び第2用途配線部材560は、液体配管855によって隠される部位を通らずに車両510に取付けられていれば、その取外しが容易に行われ得る。
 この配線システム830によると、実施形態1と同様の作用効果を得ることができる。加えて、液体配管855によって隠される部位を通る多用途配線部材540ではなく、第1用途配線部材550と第2用途配線部材560とを交換することで、容易に仕様変更できる。
 [付記]
 上記配線システムを製造するにあたっては、次のプロセスを経た製造方法を採用することができる。
 多用途回路と前記多用途回路が接続された多用途コネクタとを含む多用途配線部材と、第1用途回路と前記第1用途回路が接続された第1用途コネクタとを含み、前記第1用途回路を第1電気部品に電気的に接続する第1用途配線部材と、第2用途回路と前記第2用途回路が接続された第2用途コネクタを含み、前記第2用途回路を前記第1電気部品とは異なる種類の第2電気部品に電気的に接続する第2用途配線部材と、を準備し、前記多用途回路を前記第1電気部品に電気的に接続する場合に、前記第1用途配線部材を選択し、前記第1用途コネクタを前記多用途コネクタに接続して、前記多用途回路を、前記第1用途回路を介して前記第1電気部品に電気的に接続し、前記多用途回路を前記第2電気部品に電気的に接続する場合に、前記第2用途配線部材を選択し、前記第2用途コネクタを前記多用途コネクタに接続して、前記多用途回路を、前記第2用途回路を介して前記第2電気部品に電気的に接続する。
 なお、上記各実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組合わせることができる。
10、510  車両
12  共通装備システム
12a、12b  電気部品
14  排他的装備システム
16  第1装備仕様
16a、16b、16c、16d、316a、316b、316c、316d  第1電気部品
18   第2装備仕様
18a、18b、18c、318a、318b、318c、318d  第2電気部品
30、130、230、330、430、530、530B、630、730、830  配線システム
40、340、440、540  多用途配線部材
42(42a、42b、42c、42d、42e)、342、542  多用途回路
43(43a、43b、43c、43d、43e、43f)、343  幹線側第1用途回路
44(44a、44b、44c、44d、44e)、344  幹線側第2用途回路
45  共通回路
46(46A、46B、46C)、346、546  多用途コネクタ
46a  コネクタ端子
46b  コネクタハウジング
48   共通コネクタ
50(50A、50B、50C)、150、350、550  第1用途配線部材
52(52a、52b、52c、52d、52e、52f、52g)、352、552   第1用途回路
55  端末側共通回路
56、356、556  第1用途コネクタ
60(60A、60B、60C)、260、360、560  第2用途配線部材
62(62a、62b、62c、62d)、362、562  第2用途回路
65  端末側共通回路
66、366、566  第2用途コネクタ
70  端末側共通配線部材
72  回路
76  コネクタ
81  アクチュエータ
82  通信回路
83  センサ
84  アース回路
90、490  結束部材
140、240  幹線配線部材
510a  車体
510b  ドア
512  パネル
512h  貫通孔
513  走行用動力源室
514  車室
516  インストルメントパネル
518  リンフォース
549、549B  グロメット
610  走行用動力源
712  ルーフ
712a  ボディルーフ
712b  ルーフライニング
850  エアコンシステム
851  コンデンサ
852  レシーバ
853  エバポレータ
854  コンプレッサ
855  液体配管
C、C1、C2  コネクタ

Claims (11)

  1.  多用途回路と前記多用途回路が接続された多用途コネクタとを含む多用途配線部材を備えると共に、
     第1用途回路と前記第1用途回路が接続された第1用途コネクタとを含み、前記第1用途回路を第1電気部品に電気的に接続する第1用途配線部材と、
     第2用途回路と前記第2用途回路が接続された第2用途コネクタを含み、前記第2用途回路を前記第1電気部品とは異なる種類の第2電気部品に電気的に接続する第2用途配線部材と、
     を排他的に備え、
     前記多用途コネクタに前記第1用途コネクタが接続された場合に、前記多用途回路が前記第1用途回路に接続され、前記多用途コネクタに前記第2用途コネクタが接続された場合に、前記多用途回路が前記第2用途回路に接続され、
     前記多用途配線部材は、前記第1用途配線部材及び前記第2用途配線部材よりも車両から取外し困難な状態で、前記車両に取付けられる、配線システム。
  2.  請求項1に記載の配線システムであって、
     前記多用途配線部材は、前記多用途回路に装着され、前記車両のパネルに形成された貫通孔に挿入されるグロメットを含む、配線システム。
  3.  請求項1又は請求項2に記載の配線システムであって、
     前記多用途配線部材は、前記車両の走行用動力源に取付けられる配線部材である、配線システム。
  4.  請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の配線システムであって、
     前記多用途配線部材は、前記車両のルーフライニングに取付けられる配線部材である、配線システム。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の配線システムであって、
     前記多用途配線部材は、流体配管で隠される部位を通って前記車両に取付けられる配線部材である、配線システム。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の配線システムであって、
     前記第2用途配線部材は、車両において前記第1電気部品に対して排他的に搭載される前記第2電気部品に接続される、配線システム。
  7.  請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の配線システムであって、
     前記第1電気部品を含む第1装備仕様と前記第2電気部品を含む第2装備仕様とが排他的に採用される排他的装備システムが複数設定される場合に、
     前記多用途回路が、前記複数の排他的装備システムのうちの少なくとも2つのそれぞれに対応して、前記第1電気部品と前記第2電気部品とに排他的に接続される回路を含む、配線システム。
  8.  請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の配線システムであって、
     前記多用途配線部材は、前記多用途回路を少なくとも1つ含む複数の回路を備え、
     前記多用途配線部材における全ての前記複数の回路数に対する前記少なくとも1つの多用途回路の数が10%以上である、配線システム。
  9.  請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の配線システムであって、
     前記多用途回路は、前記多用途コネクタに前記第1用途コネクタが接続された状態と、前記多用途コネクタに前記第2用途コネクタが接続された状態とで、異なる種類の電気を伝送する回路を含む、配線システム。
  10.  請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の配線システムであって、
     前記多用途回路は、前記多用途コネクタに前記第1用途コネクタが接続された状態と、前記多用途コネクタに前記第2用途コネクタが接続された状態とで、電源用、アース用及び信号用とのいずれかに関し異なる電気を伝送する回路を含む、配線システム。
  11.  異なる種類の電気部品に接続される多用途回路を備え、
     前記多用途回路に装着され、前記車両のパネルに形成された貫通孔に挿入されるグロメットを含むか、
     前記車両の走行用動力源に取付けられるか、
     前記車両のルーフライニングに取付けられるか、
     流体配管で隠される部位を通って前記車両に取付けられる、多用途配線部材。
PCT/JP2022/033084 2021-09-03 2022-09-02 配線システム及び多用途配線部材 WO2023033140A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280058317.3A CN117916827A (zh) 2021-09-03 2022-09-02 布线系统及多用途布线构件
JP2023545693A JPWO2023033140A1 (ja) 2021-09-03 2022-09-02

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/032473 WO2023032161A1 (ja) 2021-09-03 2021-09-03 配線システム及び多用途配線部材
JPPCT/JP2021/032473 2021-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023033140A1 true WO2023033140A1 (ja) 2023-03-09

Family

ID=85412462

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/032473 WO2023032161A1 (ja) 2021-09-03 2021-09-03 配線システム及び多用途配線部材
PCT/JP2022/033084 WO2023033140A1 (ja) 2021-09-03 2022-09-02 配線システム及び多用途配線部材

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/032473 WO2023032161A1 (ja) 2021-09-03 2021-09-03 配線システム及び多用途配線部材

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JPWO2023032161A1 (ja)
CN (2) CN117916826A (ja)
WO (2) WO2023032161A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196139A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Yazaki Corp ワイヤハーネス保持装置及びワイヤハーネス配索方法
JP2017152154A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス製造方法及びワイヤハーネス製造装置
WO2017222074A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 矢崎総業株式会社 車両用回路体
WO2020121463A1 (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 住友電装株式会社 ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196139A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Yazaki Corp ワイヤハーネス保持装置及びワイヤハーネス配索方法
JP2017152154A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス製造方法及びワイヤハーネス製造装置
WO2017222074A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 矢崎総業株式会社 車両用回路体
WO2020121463A1 (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 住友電装株式会社 ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN117916826A (zh) 2024-04-19
JPWO2023033140A1 (ja) 2023-03-09
WO2023032161A1 (ja) 2023-03-09
CN117916827A (zh) 2024-04-19
JPWO2023032161A1 (ja) 2023-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130169041A1 (en) Wire harness system in hybrid electric vehicle
WO2017222075A1 (ja) 車両用回路体
CN110450735B (zh) 线束、用于线束的元件模块和车辆元件
EP1110796B1 (en) Wiring structure for instrument panel of vehicle
CN1436287A (zh) 电-气动切换装置
JPH09254721A (ja) 自動車用ワイヤハーネス
WO2023033140A1 (ja) 配線システム及び多用途配線部材
JP5293669B2 (ja) 車両用ワイヤハーネス経路の設定方法
JP5052959B2 (ja) ワイヤハーネスシステム
JPH06171438A (ja) 車両用電源線配索構造
JP2006515547A (ja) 自動車の車載電力システム
WO2019159392A1 (ja) 複合ワイヤーハーネスおよび自動車用配線システム
WO2019160147A1 (ja) 自動車用配線システム及びアーキテクチャ
WO2023090108A1 (ja) 配線システム
WO2023095621A1 (ja) 配線システム
WO2020070993A1 (ja) 自動車用配線システム
JP3858565B2 (ja) 車載用電子機器の組付け構造
JP2003237499A (ja) 自動車用ワイヤハーネス
US20070095571A1 (en) Door grommet for vehicle
JP2000095043A (ja) 自動車用ワイヤハーネス
US10056725B1 (en) Throttle body wire harness adapter
JP2001039235A (ja) 自動車の計器パネル
JP2001130348A (ja) センターコンソールへの配線方法及びセンターコンソール用ワイヤハーネス並びに同ワイヤハーネスを含む車両の電装システム
JPH0725293A (ja) 自動車内多重伝送システム
CN118284948A (zh) 布线系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22864722

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023545693

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280058317.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE