WO2022270424A1 - 電子線照射装置及び電子線照射装置のメンテナンス方法 - Google Patents

電子線照射装置及び電子線照射装置のメンテナンス方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022270424A1
WO2022270424A1 PCT/JP2022/024269 JP2022024269W WO2022270424A1 WO 2022270424 A1 WO2022270424 A1 WO 2022270424A1 JP 2022024269 W JP2022024269 W JP 2022024269W WO 2022270424 A1 WO2022270424 A1 WO 2022270424A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
divided body
power supply
electron beam
pressure tank
beam irradiation
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/024269
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅浩 永井
寿男 木村
Original Assignee
株式会社Nhvコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nhvコーポレーション filed Critical 株式会社Nhvコーポレーション
Priority to CN202280027785.4A priority Critical patent/CN117121121B/zh
Priority to US18/287,461 priority patent/US12033828B2/en
Priority to DE112022003186.7T priority patent/DE112022003186B4/de
Publication of WO2022270424A1 publication Critical patent/WO2022270424A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K5/00Irradiation devices
    • G21K5/04Irradiation devices with beam-forming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/06Electron sources; Electron guns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J33/00Discharge tubes with provision for emergence of electrons or ions from the vessel; Lenard tubes
    • H01J33/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/16Vessels; Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/047Changing particle velocity
    • H01J2237/0473Changing particle velocity accelerating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/06Sources
    • H01J2237/063Electron sources
    • H01J2237/06308Thermionic sources

Definitions

  • the present invention relates to an electron beam irradiation device and a maintenance method for the electron beam irradiation device.
  • Patent Document 1 describes an electron beam irradiation apparatus having a power supply for generating high voltage in a pressure tank.
  • Some electron beam irradiation apparatuses contain an acceleration tube in addition to a power supply in a pressure tank.
  • the acceleration tube accelerates electrons to generate an electron beam by power supply from the power supply device.
  • the electron beam accelerated by the acceleration tube is emitted to the outside of the pressure tank through an emission port formed in the pressure tank.
  • the inventors investigated how to simplify the maintenance of the parts inside the pressure tank in an electron beam irradiation device equipped with a power supply and an acceleration tube inside the pressure tank.
  • An electron beam irradiation apparatus that solves the above problems includes a power supply, an acceleration tube that accelerates electrons by power supply from the power supply to generate an electron beam, and a pressure tank that houses the power supply and the acceleration tube. and, wherein the pressure tank is configured to be dividable into a first divided body that houses the power supply device and a second divided body that houses the acceleration tube, and the second The divided body has an emission port for emitting the electron beam emitted from the acceleration tube to the outside of the pressure tank, and the power supply device has a connecting portion connected to the second divided body. ing.
  • the first division body is separated from the second division body while the power supply device is connected to the second division body by the connecting portion.
  • maintenance of the acceleration tube can be performed by putting only the arm into the second divided body without entering the second divided body.
  • the power supply device has a base supported so as to be relatively movable with respect to the first divided body, and a power supply main body fixed to the base, and the first divided body and In a state where the pressure tank is configured by being combined with the second split body, the entire power source main body is accommodated inside the first split body.
  • the entire power supply body is housed inside the first divided body.
  • the power supply main body does not enter the second divided body. Therefore, by removing the first split body from the second split body, it becomes possible to expose a wider range of the power source body from the pressure tank.
  • the connecting portion is detachably connected to the second divided body. According to this configuration, the power supply device can be separated from the second divided body by removing the connecting portion from the second divided body.
  • the second divided body in the direction in which the first divided body and the second divided body are separated from each other, the second divided body is on the fixed side and the first divided body is on the movable side. According to this configuration, it is possible to separate the first divided body from the second divided body while the mechanism such as the scanning tube is connected to the acceleration tube. This makes it possible to simplify the process of separating the first split body and the second split body so as to expose the power supply device from the pressure tank.
  • the first divided body and the second divided body are separated in a direction along the axis of the pressure tank, and in a circumferential direction about the axis, the first divided body
  • the fixing angle of the second split body with respect to the split body can be changed.
  • a maintenance method for an electron beam irradiation apparatus for solving the above problems is the above maintenance method for an electron beam irradiation apparatus, wherein the first divided body is moved to the second divided body while the connecting portion is connected to the second divided body.
  • the power supply device can be exposed from the pressure tank and maintained in a state that can be maintained simply by separating the first divided body from the second divided body in the exposure step. That is, the step of separating the first split body and the second split body to open the pressure tank and the step of exposing the power supply device from the pressure tank are combined into one step, simplifying the maintenance work of the power supply device. is possible.
  • the electron beam irradiation device and the maintenance method for the electron beam irradiation device of the present invention it is possible to simplify the maintenance of the parts inside the pressure tank.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an electron beam irradiation apparatus according to an embodiment
  • FIG. The schematic diagram which shows the structure of pressure tank vicinity in the same form.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a mode of maintenance in the electron beam irradiation apparatus of the same configuration
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a mode of maintenance in the electron beam irradiation apparatus of the same configuration;
  • the electron beam irradiation apparatus 10 of this embodiment shown in FIG. 1 is a scanning electron beam irradiation apparatus.
  • the electron beam irradiation device 10 includes a filament 11 made of, for example, tungsten that emits thermionic electrons.
  • the filament 11 emits electrons by heating itself based on the power supply from the filament power supply 12 included in the power supply device 31 .
  • the filament 11 is provided on the upper end side of the acceleration tube 13 .
  • the acceleration tube 13 has a cylindrical shape with a closed upper end where the filament 11 is arranged.
  • the acceleration tube 13 has a plurality of acceleration electrodes 14 arranged side by side in its own tube axis direction.
  • the acceleration electrode 14 generates an electric field for converging the electrons emitted from the filament 11 and accelerating them downward based on power supply from an acceleration electrode power source 15 included in the power supply device 31 . That is, in the accelerating tube 13, an electric field generated by the accelerating electrode 14 generates an electron flow directed downward in the tube axial direction, that is, an electron beam e.
  • a scanning tube 16 is connected to the lower end of the acceleration tube 13 .
  • the acceleration tube 13 and the scanning tube 16 communicate with each other through an internal space 17, in which the electron beam e travels from the accelerating tube 13 to the scanning tube 16 side.
  • the scanning tube 16 has a shape that is narrow on the upper end side and widens toward the bottom.
  • Scan tube 16 is provided with scan coil 18 at its narrow upper end.
  • the scanning coil 18 deflects the direction of the electron beam e generated by the acceleration tube 13, that is, scans the electron beam e, based on its energization.
  • a substantially rectangular opening window 19 is provided at the lower end of the scanning tube 16 , and a substantially rectangular window foil 20 is attached to the opening window 19 .
  • the window foil 20 seals the opening window portion 19 while transmitting the electron beam e.
  • the internal space 17 spanning the acceleration tube 13 and the scanning tube 16 is configured as a closed space.
  • the internal space 17 is evacuated, for example, by driving a vacuum pump 21 connected to the scanning tube 16 at least during the period during which the electron beam e is generated.
  • the filament power supply 12 , acceleration electrode power supply 15 , scanning coil 18 and vacuum pump 21 described above are controlled by a control device 22 .
  • the controller 22 adjusts the output of the electron beam e through the filament power source 12 and the acceleration electrode power source 15, controls the scanning of the electron beam e through the scanning coil 18, and controls the acceleration tube 13 and the scanning tube through the vacuum pump 21.
  • the internal space 17 of 16 is vacuum-adjusted.
  • the electron beam e emitted through the window foil 20 attached to the opening window portion 19 irradiates the object 24 to be irradiated, which is conveyed in the conveying direction x by the conveying device 23, for example.
  • Predetermined processing is performed.
  • the electron beam irradiation device 10 is arranged such that the longitudinal direction of the substantially rectangular opening window portion 19 faces the transport orthogonal direction y of the transport device 23 .
  • predetermined scanning is performed with the electron beam e including the transport direction x and the transport orthogonal direction y to irradiate a substantially rectangular irradiation area A corresponding to the opening window portion 19 .
  • effects of irradiating the object 24 to be irradiated with the electron beam e for example, improvement of properties of the material, addition of functions, sterilization and sterilization, etc. can be expected.
  • the power supply device 31 and the acceleration tube 13 are housed inside the pressure tank 32 .
  • the pressure tank 32 is filled with an insulating gas such as SF6 gas.
  • the pressure inside the pressure tank 32 is set to a high pressure of about 0.5 MPa, for example.
  • the pressure tank 32 is made of a conductor such as metal, for example.
  • the pressure tank 32 is electrically grounded, for example.
  • the pressure tank 32 has a shape extending along the direction X1.
  • the pressure tank 32 includes a cylindrical peripheral wall 33 centered on an axis L along the direction X1, and bottom walls 34 and 35 provided at both ends of the peripheral wall 33 in the direction X1.
  • the peripheral wall 33 has a cylindrical shape centered on the axis L, for example. Since the inside of the pressure tank 32 is kept at a high pressure, it is preferable that the shape of the peripheral wall 33 viewed from the direction along the axis L is cylindrical.
  • the pressure tank 32 has a split structure comprising a first split body 40 and a second split body 50 .
  • the pressure tank 32 is configured by combining the first divided body 40 and the second divided body 50 with each other.
  • the first divided body 40 has a first peripheral wall portion 41 forming part of the peripheral wall 33 and the bottom wall 34 .
  • the second divided body 50 has a second peripheral wall portion 51 forming part of the peripheral wall 33 and the bottom wall 35 .
  • Each of the first peripheral wall portion 41 and the second peripheral wall portion 51 has a cylindrical shape, for example.
  • the boundary between the first peripheral wall portion 41 and the second peripheral wall portion 51 has a planar shape perpendicular to the axis L, for example.
  • the boundary between the first peripheral wall portion 41 and the second peripheral wall portion 51 is set at a position shifted from the center of the pressure tank 32 in the direction X1, for example.
  • the second peripheral wall portion 51 is smaller than the first peripheral wall portion 41 in dimension in the direction X1.
  • the first divided body 40 has a first flange portion 42 at the end of the first peripheral wall portion 41 opposite to the bottom wall 34 .
  • the first flange portion 42 is provided over the entire circumference of the end portion of the first peripheral wall portion 41 .
  • the thickness of the first flange portion 42 in the direction X1 is set, for example, to be thicker than the thickness of the first peripheral wall portion 41 in the radial direction.
  • the second divided body 50 has a second flange portion 52 at the end of the second peripheral wall portion 51 opposite to the bottom wall 35 .
  • the second flange portion 52 is provided over the entire circumference of the end portion of the second peripheral wall portion 51 .
  • the thickness of the second flange portion 52 in the direction X1 is set, for example, to be thicker than the thickness of the second peripheral wall portion 51 in the radial direction.
  • the first flange portion 42 and the second flange portion 52 are connected by, for example, bolts (not shown) while being in contact with each other.
  • a closed space is formed inside the pressure tank 32 by connecting the first flange portion 42 and the second flange portion 52 to each other.
  • the first divided body 40 is supported by a support base 61.
  • the first split body 40 has legs 43 .
  • the leg portion 43 is provided, for example, on the outer peripheral surface of the first peripheral wall portion 41 .
  • the leg portion 43 is supported by a first rail 62 provided on the upper surface of the support base 61 .
  • the first rail 62 extends along the axis L.
  • the leg portion 43 is movable in the direction along the axis L with respect to the first rail 62 . That is, the first divided body 40 is configured to be movable in the direction along the axis L with respect to the support base 61 .
  • the fixing direction of the first divided body 40 with respect to the support base 61 is the same direction in which the leg portion 43 faces the support base 61 side.
  • the second split body 50 is configured as a fixed side with respect to the first split body 40 that is movable along the axis L.
  • the second divided body 50 is fixed to the support base 61, for example.
  • the second segment 50 has a fixed seat 53 on the bottom wall 35 .
  • the fixed seat 53 is fixed to the outer surface of the bottom wall 35 .
  • the fixed seat 53 is fixed to the support portion 63 of the support base 61 by, for example, bolting.
  • the first split body 40 has a second rail 44 extending along the axis L in its interior.
  • the second rail 44 is fixed to the inner peripheral surface of the first peripheral wall portion 41 .
  • a pair of second rails 44 are provided side by side in a horizontal direction perpendicular to the axis L, for example.
  • the power supply device 31 has a base 36 and a power supply body 37 supported by the base 36 .
  • the base 36 is supported by the second rails 44 .
  • the base 36 is configured to be relatively movable in the direction along the axis L with respect to the second rail 44 .
  • the second rail 44 has a locking portion (not shown) capable of fixing the base 36 in the direction along the axis L. As shown in FIG.
  • a power source main body 37 supported by the base 36 includes a filament power source 12 and an acceleration electrode power source 15 . At least part of the power source main body 37 is housed inside the first divided body 40 .
  • FIG. 2 shows, as an example, a configuration in which the entire power supply main body 37 is accommodated inside the first divided body 40 .
  • the power source main body 37 is contained inside the first peripheral wall portion 41 over the entire length in the direction X1. In the direction along the axis L, the dimension of the power source main body 37 is set shorter than the dimension of the base 36 .
  • the accelerating tube 13 is housed inside the second split body 50 .
  • the acceleration tube 13 is installed on the inner peripheral surface of the second peripheral wall portion 51 .
  • the second peripheral wall portion 51 is provided with an outlet 54 that communicates the inside and outside of the pressure tank 32 .
  • the electron beam exit port of the acceleration tube 13 is connected to the exit port 54 of the second peripheral wall portion 51 .
  • the scanning tube 16 is connected to the exit port 54 of the second peripheral wall portion 51 .
  • the power source main body 37 and the acceleration tube 13 are connected by an electric wire 38 .
  • the electric wire 38 includes an electric wire connecting the filament power source 12 and the filament 11 and an electric wire connecting the accelerating electrode power source 15 and the accelerating electrode 14 .
  • the electric wire 38 is passed through a shield pipe 39 made of a conductor.
  • a shield pipe 39 protects the electric wire 38 .
  • the boundary between the first peripheral wall portion 41 and the second peripheral wall portion 51 is set at a position between the power source main body 37 accommodated in the pressure tank 32 and the acceleration tube 13 in the direction along the axis L. .
  • a plurality of first bolt insertion holes 55 are formed in the second flange portion 52 of the second split body 50, for example.
  • Each first bolt insertion hole 55 penetrates the second flange portion 52 along the axis L.
  • the plurality of first bolt insertion holes 55 are provided at regular intervals in the circumferential direction around the axis L, for example.
  • a bolt insertion hole (not shown) similar to the first bolt insertion hole 55 is also formed in the first flange portion 42 of the first divided body 40 .
  • first flange portion 42 and the second flange portion 52 are fixed to each other by fastening bolts (not shown) penetrating both the bolt insertion holes of the first flange portion 42 and the first bolt insertion holes 55 of the second flange portion 52. be done.
  • the fixed seat 53 of the second divided body 50 has, for example, an annular shape centered on the axis L. It should be noted that the term “annular” as used in the description herein includes both continuous shapes without ends, as well as discontinuous shapes with gaps, such as C-shapes. In addition, the term “annular” used in the description of this specification includes not only a single part but also a ring formed by combining a plurality of parts.
  • the fixed seat 53 has, for example, an annular shape when viewed in the direction X1.
  • a plurality of second bolt insertion holes 56 are formed in the fixed seat 53 . Each second bolt insertion hole 56 passes through the fixed seat 53 along the axis L. As shown in FIG.
  • the plurality of second bolt insertion holes 56 are provided at equal intervals in the circumferential direction around the axis L, for example.
  • the fixed seat 53 is fixed to the support portion 63 by a bolt (not shown) inserted through the second bolt insertion hole 56 .
  • the fixed angle of the second divided body 50 with respect to the first divided body 40 is not limited to one, but can be changed at least two angles.
  • the second split body 50 is fixed to the first split body 40 so that the emission direction of the acceleration tube 13 faces the support base 61 side, that is, downward in the vertical direction.
  • the emitting direction of the accelerating tube 13 facing downward in the vertical direction is defined as D1.
  • the acceleration tube 13 when the second divided body 50 is fixed at the second position is indicated by a chain double-dashed line.
  • the emission direction D2 of the acceleration tube 13 at the second position is parallel to the horizontal.
  • the change angle of the fixing position of the second split body 50 is determined by the formation intervals of the first bolt insertion holes 55 in the circumferential direction.
  • the fixed angle of the second divided body 50 with respect to the first divided body 40 can be changed to a direction other than the first position and the second position.
  • the emission direction of the acceleration tube 13 is 180° opposite to the second position, vertically upward, or in a direction inclined with respect to the emission direction D1 at the first position and the emission direction D2 at the second position. can be changed to
  • the power supply device 31 has a connection portion 71 that is connected to the second divided body 50.
  • the connecting portion 71 is provided on the base 36 of the power supply device 31 .
  • the connecting portion 71 is provided at one end of the base 36 in the direction along the axis L, for example.
  • the connecting portion 71 is connected to the second divided body 50 via, for example, a connecting plate 72 which is a separate component from the base 36 .
  • the second divided body 50 has a connected portion 57 to which the connecting plate 72 is fixed.
  • the connected portion 57 has, for example, a flange shape protruding from the inner peripheral surface of the second peripheral wall portion 51 toward the inner diameter side.
  • the connected portion 57 has a continuous or intermittent annular shape along the circumferential direction centering on the axis L, for example. In the direction along the axis L, the formation position of the connected portion 57 is set, for example, within the range of the thickness of the second flange portion 52 . That is, the connected portion 57 is located radially inside the second flange portion 52 .
  • a connecting plate 72 is detachably fixed to the connected portion 57 by, for example, bolts.
  • the connecting portion 71 of the base 36 is detachably fixed to the connecting plate 72 by, for example, bolts.
  • the fixed position of the connecting plate 72 with respect to the connected portion 57 can be changed in the circumferential direction about the axis L. As shown in FIG. This makes it possible to fix the connecting portion 71 to the connecting plate 72 regardless of the fixing angle of the second divided body 50 in the circumferential direction.
  • an end portion 36a of the base 36 opposite to the connecting portion 71 is provided with a stopper (not shown).
  • the stopper is locked to the locked portion of the second rail 44 in the direction along the axis L. As shown in FIG. This prevents the base 36 from falling off the second rail 44 in the direction along the axis L. As shown in FIG.
  • a maintenance method for parts inside the pressure tank 32 in the electron beam irradiation apparatus 10 will be described.
  • a gas recovery process is performed to remove the insulating gas filled inside the pressure tank 32. As shown in FIG.
  • an exposure step of exposing the power supply device 31 from the pressure tank 32 is performed.
  • the exposing step first, the connection between the first flange portion 42 and the second flange portion 52 is released. Thereafter, as shown in FIG. 5, the first split body 40 is moved away from the second split body 50, that is, in the direction X1.
  • the connecting portion 71 of the base 36 is in a state of being connected to the connected portion 57 of the second divided body 50 , so the base 36 and the power source main body 37 do not move together with the first divided body 40 .
  • most of the power source main body 37 is exposed from the pressure tank 32 by moving the first divided body 40 in the direction X1. In this manner, maintenance of the power source main body 37 is possible while the power source main body 37 is exposed from the pressure tank 32 . As a result, it is possible to eliminate the need for the operator to enter the closed space inside the pressure tank 32 for work.
  • the second split body 50 is a portion that mainly accommodates the acceleration tube 13, and the second split body 50 is shorter than the first split body 40 in the dimension along the axis L. Therefore, since the distance from the opening 50 a of the second split body 50 to the acceleration tube 13 is short, maintenance of the acceleration tube 13 , the shield pipe 39 and the electric wire 38 is difficult when the first split body 40 is separated from the second split body 50 . can be easily performed. Therefore, it is possible to eliminate the need for the operator to enter the closed space inside the second divided body 50 for work.
  • connection of the connecting portion 71 to the connected portion 57 is released, and the base 36 is fixed to the second rail 44 by the locking portion.
  • the connection plate 72 remains fixed to the connected portion 57 , and the connection portion 71 is released from the connection plate 72 .
  • the connection between the electric wire 38 and the power source body 37 is removed.
  • the first divided body 40 is moved in the direction X1. Then, the first split body 40 is separated from the second split body 50 together with the power supply device 31 .
  • the fixation of the fixed seat 53 to the support portion 63 is removed.
  • the second divided body 50 is removed from the support base 61 .
  • the fixing angle of the second divided body 50 in the circumferential direction can be changed together with the acceleration tube 13, the shield pipe 39 and the electric wire 38.
  • the fixed seat 53 is fixed to the support portion 63 .
  • the direction of the exit port 54 of the second divided body 50 that is, the exit direction of the accelerating tube 13 is changed.
  • the fixing position of the connecting plate 72 in the circumferential direction is changed to a position where it can be fixed to the connecting portion 71 of the base 36 according to the fixing angle of the second divided body 50 in the circumferential direction.
  • the electron beam irradiation apparatus 10 includes a power supply 31, an acceleration tube 13 that accelerates electrons by supplying power from the power supply 31 to generate an electron beam e, and a pressure that accommodates the power supply 31 and the acceleration tube 13. a tank 32;
  • the pressure tank 32 is configured to be separable into a first split body 40 that houses the power supply device 31 and a second split body 50 that houses the acceleration tube 13 .
  • the second divided body 50 has an emission port 54 for emitting the electron beam e emitted from the acceleration tube 13 to the outside of the pressure tank 32 .
  • the power supply device 31 has a connection portion 71 that is connected to the second divided body 50 .
  • the maintenance method of the electron beam irradiation apparatus 10 is to separate the first divided body 40 from the second divided body 50 in a state where the connecting portion 71 is connected to the second divided body 50 so that the power supply device 31 is replaced by the pressure tank. 32 includes an exposure step.
  • the first divisional body 40 is separated from the second divisional body 50 while the power supply device 31 is connected to the second divisional body 50 by the connecting portion 71 .
  • the power supply device 31 can be exposed from the pressure tank 32 and maintained in a state that can be maintained simply by separating the first divided body 40 from the second divided body 50 . That is, the step of separating the first split body 40 and the second split body 50 to open the pressure tank 32 and the step of exposing the power supply device 31 from the pressure tank 32 are one step. Maintenance work can be simplified.
  • the operator can put only his/her arm into the second divided body 50 without entering the second divided body 50 to operate the acceleration tube 13. Maintenance is possible.
  • the power supply device 31 has a base 36 supported so as to be relatively movable with respect to the first divided body 40 and a power supply body 37 fixed to the base 36 .
  • the entire power source main body 37 is housed inside the first divided body 40 .
  • the power source main body 37 does not enter the second divided body 50 . Therefore, by removing the first split body 40 from the second split body 50 , a wider range of the power source body 37 can be exposed from the pressure tank 32 .
  • the connecting portion 71 is detachably connected to the second divided body 50 .
  • the power supply device 31 can be separated from the second divided body 50 by removing the connecting portion 71 from the second divided body 50 .
  • the first divided body 40 is moved together with the power supply device 31 to separate the first divided body 40 and the power supply device 31 from the second divided body 50. becomes possible.
  • the acceleration tube 13, the shield pipe 39 and the electric wire 38 can be easily maintained. Furthermore, in a state in which the first divided body 40 and the power supply device 31 are separated from the second divided body 50, it is possible to change the fixed angle of the second divided body 50 in the circumferential direction.
  • the second divided body 50 is on the fixed side and the first divided body 40 is on the movable side. ing. According to this configuration, the first divisional body 40 can be separated from the second divisional body 50 while the mechanism such as the scanning tube 16 is connected to the acceleration tube 13 . This makes it possible to simplify the process of separating the first split body 40 and the second split body 50 so as to expose the power supply device 31 from the pressure tank 32 .
  • the first split body 40 and the second split body 50 are separated in the direction along the axis L of the pressure tank 32 .
  • the electron beam irradiation apparatus 10 is configured such that the fixed angle of the second divided body 50 with respect to the first divided body 40 can be changed in the circumferential direction about the axis L. As shown in FIG. According to this configuration, by changing the fixing angle of the second divided body 50 with respect to the first divided body 40, the direction of the exit port 54 of the second divided body 50, that is, the direction of emission of the accelerating tube 13 can be changed. It becomes possible. Therefore, by using the same pressure tank 32, it is possible to change the emission direction of the accelerating tube 13 while simplifying the design.
  • connection of the connecting portion 71 to the second divided body 50 when the connection of the connecting portion 71 to the second divided body 50 is released, the connecting portion 71 is fixed to the connecting plate 72 while the connecting plate 72 remains fixed to the connected portion 57 . remove the However, the connection of the connecting portion 71 to the second divided body 50 may be released by removing the fixing of the connecting plate 72 to the connected portion 57 . Further, for example, the connecting plate 72 may be provided inseparably from the base 36 and configured as a part of the base 36 . In this case, the connection plate 72 constitutes a connection portion that is connected to the second divided body 50 .
  • the second divided body 50 is fixed to the support base 61, but in addition to this, for example, the second divided body 50 is fixed to a wall of equipment that is not related to the support base 61. may be configured.
  • the fixing angle of the second divided body 50 in the circumferential direction can be changed. .
  • the second divided body 50 is configured as a fixed side with respect to the first divided body 40 that is movable along the axis L.
  • this relationship is reversed, that is, the first The split body 40 may be the fixed side and the second split body 50 may be the movable side.
  • the connecting portion 71 of the above embodiment is detachable from the second divided body 50, but the connecting portion 71 is not limited to this and is fixed to the second divided body 50 inseparably. There may be.
  • the entire power source main body 37 is housed inside the first split body 40. It is not particularly limited to this.
  • one end portion of the power supply main body 37 in the direction of the axis L is configured to enter the second divided body 50. good too.
  • first flange portion 42 and the second flange portion 52 are bolted together as a connecting structure between the first divided body 40 and the second divided body 50, but this is not particularly limited. is not.
  • a connection structure may be employed in which the first flange portion 42 and the second flange portion 52 are sandwiched in the direction of the axis L by a clamp or the like.
  • the boundary between the first peripheral wall portion 41 and the second peripheral wall portion 51 is, for example, a planar shape perpendicular to the axis L. It may be planar.
  • the scanning electron beam e is applied to the scanning electron beam irradiation device 10 that irradiates the irradiation area A by scanning the electron beam e with the scanning coil 18, but scanning is performed using a plurality of filaments corresponding to the irradiation area. It may be applied to an area-type electron beam irradiation apparatus in which the coil is omitted.
  • Electron beam irradiation apparatus 13 ... Acceleration tube 31
  • Power supply device 32 ... Pressure tank 36
  • Base 37 Power supply main body 40
  • 1st division body 50
  • 2nd division body 54
  • Emission opening 71
  • Connection part e
  • Electron beam L ...axis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

電子線照射装置(10)は、電源装置(31)と、電源装置(31)からの電力供給により電子を加速させて電子線(e)を生じさせる加速管(13)と、電源装置(31)及び加速管(13)を収容する圧力タンク(32)と、を備える。圧力タンク(32)は、電源装置(31)を収容する第1分割体(40)と、加速管(13)を収容する第2分割体(50)とに分割可能に構成される。第2分割体(50)は、加速管(13)から出射される電子線(e)を圧力タンク(32)の外部に出射するための出射口(54)を有する。そして、電源装置(31)は、第2分割体(50)に連結される連結部(71)を有する。

Description

電子線照射装置及び電子線照射装置のメンテナンス方法
 本発明は、電子線照射装置及び電子線照射装置のメンテナンス方法に関するものである。
 例えば特許文献1には、高電圧を発生させるための電源装置を圧力タンク内に備えた電子線照射装置について記載されている。電子線照射装置には、圧力タンク内において電源装置の他に加速管が収容されるものがある。加速管は、電源装置からの電力供給により、電子を加速させて電子線を生じさせる。加速管で加速された電子線は、圧力タンクに形成された出射口を介して圧力タンクの外部に出射される。
特開平9-92495号公報
 本発明者らは、圧力タンク内に電源装置及び加速管を備えた電子線照射装置において、圧力タンク内の部品のメンテナンスを如何に簡素化できるかを検討していた。
 上記課題を解決する電子線照射装置は、電源装置と、前記電源装置からの電力供給により、電子を加速させて電子線を生じさせる加速管と、前記電源装置及び前記加速管を収容する圧力タンクと、を備える電子線照射装置であって、前記圧力タンクは、前記電源装置を収容する第1分割体と、前記加速管を収容する第2分割体とに分割可能に構成され、前記第2分割体は、前記加速管から出射される前記電子線を前記圧力タンクの外部に出射するための出射口を有し、前記電源装置は、前記第2分割体に連結される連結部を有している。
 この構成によれば、電源装置のメンテナンスを行う際、電源装置が連結部によって第2分割体に連結された状態で、第1分割体を第2分割体から分離させる。これにより、第1分割体を第2分割体から分離させるだけで、電源装置を圧力タンクから露出させてメンテナンス可能な状態とすることが可能となる。すなわち、圧力タンクを開放すべく第1分割体と第2分割体とを分離する工程と、圧力タンクから電源装置を露出させる工程とが1つの工程となるため、電源装置のメンテナンス作業の簡素化が可能である。また、第1分割体と第2分割体とを分離させた状態では、作業者が第2分割体内に立ち入らずとも腕だけを第2分割体内に入れて加速管のメンテナンスが可能である。
 上記電子線照射装置において、前記電源装置は、前記第1分割体に対して相対移動可能に支持されるベースと、前記ベースに固定された電源本体と、を有し、前記第1分割体と前記第2分割体とが組み合わされて前記圧力タンクを構成する状態において、前記電源本体の全体が前記第1分割体の内部に収容されている。
 この構成によれば、電源本体の全体が第1分割体の内部に収容されている。すなわち、電源本体が第2分割体には入り込んでいない構成である。したがって、第1分割体を第2分割体から外すことで、電源本体のより広い範囲を圧力タンクから露出させることが可能となる。
 上記電子線照射装置において、前記連結部は、前記第2分割体に対して着脱可能に連結される。
 この構成によれば、連結部を第2分割体から外すことによって、電源装置を第2分割体から分離させることが可能となる。
 上記電子線照射装置において、前記第1分割体と前記第2分割体とが互いに離間する方向において、前記第2分割体が固定側とされ、前記第1分割体が可動側とされている。
 この構成によれば、走査管などの機構を加速管に接続した状態のまま、第1分割体を第2分割体から離すことが可能となる。これにより、電源装置を圧力タンクから露出すべく、第1分割体と第2分割体とを分離する工程を簡素化することが可能となる。
 上記電子線照射装置において、前記第1分割体と前記第2分割体とは、前記圧力タンクの軸線に沿う方向に分離されるものであり、前記軸線を中心とする周方向において、前記第1分割体に対する前記第2分割体の固定角度を変更可能に構成されている。
 この構成によれば、第1分割体に対する第2分割体の固定角度を変更することにより、第2分割体の出射口の方向、すなわち加速管の出射方向を変更することが可能となる。したがって、同一の圧力タンクを用いることで設計を簡素化しつつ、加速管の出射方向を変更することが可能となる。
 上記課題を解決する電子線照射装置のメンテナンス方法は、上記の電子線照射装置のメンテナンス方法であって、前記連結部が前記第2分割体に連結された状態で前記第1分割体を前記第2分割体から分離することで、前記電源装置を前記圧力タンクから露出させる露出工程を含む。
 この態様によれば、露出工程において第1分割体を第2分割体から分離させるだけで、電源装置を圧力タンクから露出させてメンテナンス可能な状態とすることが可能となる。すなわち、圧力タンクを開放すべく第1分割体と第2分割体とを分離する工程と、圧力タンクから電源装置を露出させる工程とが1つの工程となるため、電源装置のメンテナンス作業の簡素化が可能である。
 本発明の電子線照射装置及び電子線照射装置のメンテナンス方法によれば、圧力タンク内の部品におけるメンテナンスの簡素化が可能となる。
実施形態における電子線照射装置の概略構成図。 同形態における圧力タンク付近の構成を示す模式図。 同形態における圧力タンクを第2分割体側から見た側面図。 同形態における圧力タンクの第2分割体を開口側から見た側面図。 同形態の電子線照射装置におけるメンテナンスの態様を説明するための模式図。 同形態の電子線照射装置におけるメンテナンスの態様を説明するための模式図。
 以下、電子線照射装置及び電子線照射装置のメンテナンス方法の一実施形態について図面を参照して説明する。なお、図面では、説明の便宜上、構成の一部を誇張又は簡略化して示す場合がある。また、各部分の寸法比率についても、実際と異なる場合がある。また、本明細書における「垂直」や「直交」は、厳密に垂直や直交の場合のみでなく、本実施形態における作用ならびに効果を奏する範囲内で概ね垂直や直交の場合も含まれる。
 (電子線照射装置10の概略構成)
 図1に示す本実施形態の電子線照射装置10は、走査型の電子線照射装置である。電子線照射装置10は、熱電子放出を行う例えばタングステン製のフィラメント11を備えている。フィラメント11は、電源装置31に含まれるフィラメント用電源12からの電源供給に基づく自身の加熱により電子を放出する。フィラメント11は、加速管13の上端側に設けられている。
 加速管13は、フィラメント11が配置される上端側が閉塞された筒状をなしている。加速管13は、自身の管軸方向に並設される複数の加速電極14を有している。加速電極14は、電源装置31に含まれる加速電極用電源15からの電源供給に基づき、フィラメント11から放出された電子を収束させつつ下方に向けて加速させるような電界を生じさせる。つまり、加速管13では、加速電極14にて生じる電界にて、管軸方向の下方に向く電子流、すなわち電子線eが生じるようになっている。加速管13は、下端部に走査管16が接続されている。加速管13と走査管16とは互いに内部空間17が連通し、その内部空間17において電子線eが加速管13から走査管16側に進む。
 走査管16は、上端側が幅狭で、下方に向かうほど拡開する形状をなしている。走査管16は、その幅狭の上端部に走査コイル18が設けられている。走査コイル18は、自身への通電に基づき、加速管13にて生成された電子線eの向きを偏向、すなわち電子線eの走査を行う。走査管16の下端部には例えば略長方形状の開口窓部19が設けられており、開口窓部19には略長方形状の窓箔20が取り付けられている。窓箔20は、電子線eを透過させつつも、開口窓部19を密閉させるものである。つまり、加速管13と走査管16とに跨がる内部空間17は、密閉空間にて構成されている。内部空間17は、例えば走査管16に接続された真空ポンプ21の駆動にて、少なくとも電子線eを生じさせる期間は真空状態とされる。
 上記したフィラメント用電源12、加速電極用電源15、走査コイル18及び真空ポンプ21は、制御装置22にて制御される。制御装置22は、フィラメント用電源12及び加速電極用電源15を通じて電子線eの出力調整を行ったり、走査コイル18を通じて電子線eの走査制御を行ったり、真空ポンプ21を通じて加速管13及び走査管16の内部空間17の真空調整を行ったりする。
 そして、開口窓部19に装着の窓箔20を介して出射される電子線eは、例えば搬送装置23により搬送方向xに搬送される被照射物24に対して照射され、被照射物24に所定処理を行う。なおこの場合、電子線照射装置10は、略長方形状の開口窓部19の長手方向が搬送装置23の搬送直交方向yに向く配置である。そして、搬送方向x及び搬送直交方向yを含めた電子線eの所定走査が行われて、開口窓部19に対応した略長方形状の照射エリアAの照射が行われる。電子線eの被照射物24への照射効果としては、例えば素材の性質改善や機能付加、殺菌・滅菌等が期待できる。
 (圧力タンク32)
 電源装置31及び加速管13は、圧力タンク32の内部に収容されている。圧力タンク32の内部には、例えばSF6ガスなどの絶縁ガスが充填される。圧力タンク32の内部の気圧は例えば0.5MPa程度の高気圧に設定される。圧力タンク32は、例えば、金属などの導体からなる。なお、圧力タンク32は、例えば、電気的に接地されている。
 図2に示すように、圧力タンク32は、方向X1に沿って延びる形状をなしている。圧力タンク32は、方向X1に沿う軸線Lを中心とする筒状をなす周壁33と、方向X1における周壁33の両端部にそれぞれ設けられる底壁34,35と、を備えている。周壁33は、軸線Lを中心とする例えば円筒状をなしている。圧力タンク32内は高圧とされるため、軸線Lに沿った方向から見た周壁33の形状は、円筒状とするのが好ましい。
 圧力タンク32は、第1分割体40及び第2分割体50を有してなる分割構造をなしている。本実施形態では、第1分割体40と第2分割体50とが互いに組み合わされることで、圧力タンク32が構成される。
 第1分割体40は、周壁33の一部を構成する第1周壁部41と、前記底壁34とを有している。第2分割体50は、周壁33の一部を構成する第2周壁部51と、前記底壁35とを有している。第1周壁部41及び第2周壁部51の各々は、例えば円筒状をなしている。圧力タンク32の周壁33において、第1周壁部41と第2周壁部51の境は、例えば軸線Lに直交する平面状をなしている。また、第1周壁部41と第2周壁部51の境は、例えば、方向X1において圧力タンク32の中心からずれた位置に設定されている。方向X1における寸法について、第2周壁部51は第1周壁部41よりも小さくなっている。
 第1分割体40は、第1周壁部41における底壁34とは反対側の端部に第1フランジ部42を有している。第1フランジ部42は、第1周壁部41の当該端部の全周にわたって設けられている。なお、方向X1における第1フランジ部42の厚さは、例えば、第1周壁部41の径方向の厚さよりも厚く設定されている。
 第2分割体50は、第2周壁部51における底壁35とは反対側の端部に第2フランジ部52を有している。第2フランジ部52は、第2周壁部51の当該端部の全周にわたって設けられている。なお、方向X1における第2フランジ部52の厚さは、例えば、第2周壁部51の径方向の厚さよりも厚く設定されている。
 第1フランジ部42と第2フランジ部52とは、互いに接する状態で例えば図示しないボルトなどにより連結される。そして、第1フランジ部42と第2フランジ部52とが互いに連結されることで、圧力タンク32の内部に密閉空間が形成される。
 第1分割体40は、支持台61に支持されている。第1分割体40は、脚部43を有している。脚部43は、例えば、第1周壁部41の外周面に設けられている。脚部43は、支持台61の上面に設けられた第1レール62に支持されている。第1レール62は、軸線Lに沿って延びている。脚部43は、第1レール62に対して、軸線Lに沿った方向に移動可能である。すなわち、第1分割体40は、支持台61に対して、軸線Lに沿った方向に移動可能に構成されている。また、軸線Lを中心とする回転方向において、支持台61に対する第1分割体40の固定向きは、脚部43が支持台61側を向く向きで一定である。
 第2分割体50は、軸線Lに沿って移動可能である第1分割体40に対し、固定側として構成されている。第2分割体50は、例えば支持台61に対して固定される。例えば、第2分割体50は、底壁35に固定座53を有している。固定座53は、底壁35の外表面に固定されている。固定座53は、支持台61が有する支持部63に例えばボルト締結にて固定される。
 (圧力タンク32の内部の構成)
 第1分割体40は、その内部において、軸線Lに沿って延びる第2レール44を有している。第2レール44は、第1周壁部41の内周面に固定されている。第2レール44は、例えば、軸線Lに直交する水平方向に並んで一対設けられている。
 電源装置31は、ベース36と、ベース36に支持された電源本体37とを有している。ベース36は、第2レール44に支持されている。ベース36は、第2レール44に対して、軸線Lに沿った方向に相対移動可能に構成されている。なお、第2レール44は、軸線Lに沿った方向においてベース36を固定可能な図示しないロック部を有している。
 ベース36に支持された電源本体37は、フィラメント用電源12及び加速電極用電源15を含んで構成されている。電源本体37の少なくとも一部は、第1分割体40の内部に収容される。図2は、一例として、第1分割体40の内部に電源本体37の全体が収容される構成を示している。電源本体37は、方向X1における全長が第1周壁部41の内側に収まっている。軸線Lに沿う方向において、電源本体37の寸法は、ベース36の寸法よりも短く設定されている。
 第2分割体50の内部には、加速管13が収容されている。加速管13は、第2周壁部51の内周面に設置されている。第2周壁部51には、圧力タンク32の内外を連通する出射口54が設けられている。圧力タンク32の内部において、加速管13の電子線出射口は、第2周壁部51の出射口54に接続されている。圧力タンク32の外部において、第2周壁部51の出射口54には、走査管16が接続されている。
 電源本体37と加速管13とは、電線38にて接続されている。電線38は、フィラメント用電源12とフィラメント11とを接続する電線と、加速電極用電源15と加速電極14とを接続する電線とを含む。電線38は、導体からなるシールドパイプ39内に通されている。シールドパイプ39は電線38を保護する。なお、第1周壁部41と第2周壁部51の境は、軸線Lに沿った方向において、圧力タンク32内に収容される電源本体37と加速管13との間の位置に設定されている。
 図3に示すように、第2分割体50の第2フランジ部52には、例えば、複数の第1ボルト挿通孔55が形成されている。各第1ボルト挿通孔55は、第2フランジ部52を軸線Lに沿って貫通する。複数の第1ボルト挿通孔55は、例えば、軸線Lを中心とする周方向において互いに等間隔に設けられている。また、第1分割体40の第1フランジ部42においても、第1ボルト挿通孔55と同様の図示しないボルト挿通孔が形成されている。そして、第1フランジ部42のボルト挿通孔及び第2フランジ部52の第1ボルト挿通孔55を共に貫通する図示しないボルトの締結により、第1フランジ部42と第2フランジ部52とが互いに固定される。
 第2分割体50の固定座53は、軸線Lを中心とする例えば環状をなしている。なお、本明細書の説明で使用される「環状」という用語は、端部のない連続形状、並びに、C字形のようなギャップを有する非連続的な形状の両方を含む。また、本明細書の説明で使用される「環状」という用語は、1つの部品で構成されるものだけではなく、複数の部品を組み合わせて環状をなすものも含む。固定座53は、方向X1視において、例えば円環状をなしている。固定座53には、複数の第2ボルト挿通孔56が形成されている。各第2ボルト挿通孔56は、固定座53を軸線Lに沿って貫通する。複数の第2ボルト挿通孔56は、例えば、軸線Lを中心とする周方向において互いに等間隔に設けられている。固定座53は、第2ボルト挿通孔56に挿通される図示しないボルトによって支持部63に固定される。
 軸線Lを中心とする周方向において、第1分割体40に対する第2分割体50の固定角度は1つに定められておらず、少なくとも2つの角度で変更可能である。
 図2及び図3に示す例では、第2分割体50は、加速管13の出射方向が支持台61側、すなわち鉛直方向の下側を向くように、第1分割体40に固定されている。図3では、鉛直方向の下側を向く加速管13の出射方向をD1としている。この第2分割体50の固定角度を第1の位置として、第2分割体50を第1の位置から軸線Lを中心に45°回転させた第2の位置に角度変更して、第2分割体50を第1分割体40に固定可能である。図3では、第2分割体50を第2の位置で固定した場合の加速管13を2点鎖線で示している。第2の位置における加速管13の出射方向D2は、水平に対して平行である。
 なお、第2分割体50の固定位置の変更角度は、周方向における第1ボルト挿通孔55の形成間隔で決まる。本実施形態では、第1分割体40に対する第2分割体50の固定角度を、第1の位置及び第2の位置以外の向きに変更可能である。例えば、加速管13の出射方向を、第2の位置の180°反対向きや、鉛直方向上向き、または、第1の位置の出射方向D1及び第2の位置の出射方向D2に対して傾斜する方向に変更可能である。
 図2及び図4に示すように、電源装置31は、第2分割体50に連結される連結部71を有している。連結部71は、電源装置31のベース36に設けられている。連結部71は、例えば、軸線Lに沿う方向におけるベース36の一端部に設けられている。連結部71は、例えば、ベース36に対して別部品とされた連結プレート72を介して第2分割体50に連結される。
 第2分割体50は、連結プレート72が固定される被連結部57を有している。被連結部57は、例えば、第2周壁部51の内周面から内径側に突出する鍔状をなしている。被連結部57は、例えば、軸線Lを中心とする周方向に沿った連続的または断続的な環状をなしている。軸線Lに沿った方向において、被連結部57の形成位置は、例えば第2フランジ部52の厚さの範囲内に設定されている。すなわち、被連結部57は、第2フランジ部52の径方向内側に位置している。被連結部57には、例えばボルトなどによって連結プレート72が着脱可能に固定される。
 連結プレート72には、例えばボルトなどによってベース36の連結部71が着脱可能に固定される。被連結部57に対する連結プレート72の固定位置は、軸線Lを中心とする周方向において変更可能である。これにより、周方向における第2分割体50の固定角度によらず、連結部71を連結プレート72に固定することが可能である。
 図2に示すように、ベース36において、連結部71とは反対側の端部36aには、図示しないストッパが設けられている。当該ストッパは、軸線Lに沿った方向において、第2レール44の被係止部位に係止される。これにより、軸線Lに沿った方向において、ベース36が第2レール44から脱落しないようになっている。
 次に、電子線照射装置10における圧力タンク32内の部品のメンテナンス方法について説明する。
 電源装置31のメンテナンス時には、まず、圧力タンク32の内部に充填された絶縁ガスを取り除くガス回収工程を行う。
 次に、電源装置31を圧力タンク32から露出させる露出工程を行う。露出工程では、まず、第1フランジ部42と第2フランジ部52の連結を解除する。その後、図5に示すように、第1分割体40を第2分割体50から離す方向、すなわち方向X1に移動させる。このとき、ベース36の連結部71は第2分割体50の被連結部57に連結された状態であるため、ベース36及び電源本体37は、第1分割体40と共に移動しない。これにより、第1分割体40を方向X1に移動させることで、電源本体37の大部分が圧力タンク32から露出される。このように、電源本体37が圧力タンク32から露出された状態で、電源本体37のメンテナンスが可能である。これにより、作業者が圧力タンク32内の閉所に立ち入って行う作業を不要とすることが可能である。
 本実施形態では、第2分割体50は主に加速管13を収容する部位であり、軸線Lに沿う寸法において第2分割体50は第1分割体40よりも短い。したがって、第2分割体50の開口50aから加速管13までの距離が短いため、第1分割体40を第2分割体50から離した状態では、加速管13、シールドパイプ39及び電線38のメンテナンスも容易に行うことが可能である。したがって、作業者が第2分割体50内の閉所に立ち入って行う作業を不要とすることが可能である。
 次に、周方向における第2分割体50の固定角度の変更態様について説明する。
 被連結部57に対する連結部71の連結を解除するとともに、前記ロック部によってベース36を第2レール44に固定する。本実施形態では、例えば、連結プレート72を被連結部57に固定したままの状態とし、連結プレート72に対する連結部71の固定を外す。また、電線38と電源本体37との接続を外す。この状態で、図6に示すように、第1分割体40を方向X1に移動させる。すると、第1分割体40は電源装置31と共に第2分割体50から分離される。
 次に、支持部63に対する固定座53の固定を外す。これにより、第2分割体50が支持台61から外される。この状態では、周方向における第2分割体50の固定角度を、加速管13、シールドパイプ39及び電線38ごと変更可能である。そして、周方向における第2分割体50の固定角度を変更した後、固定座53を支持部63に固定する。これにより、第2分割体50の出射口54の向き、すなわち加速管13の出射方向が変更される。周方向における連結プレート72の固定位置は、周方向における第2分割体50の固定角度に応じて、ベース36の連結部71に固定可能な位置に変更される。
 なお、図6に示すように、被連結部57に対する連結部71の連結を解除し、第1分割体40を電源装置31と共に第2分割体50から分離した状態において、加速管13、シールドパイプ39及び電線38のメンテナンスを行うことも可能である。
 本実施形態の効果について説明する。
 (1)電子線照射装置10は、電源装置31と、電源装置31からの電力供給により電子を加速させて電子線eを生じさせる加速管13と、電源装置31及び加速管13を収容する圧力タンク32と、を備える。圧力タンク32は、電源装置31を収容する第1分割体40と、加速管13を収容する第2分割体50とに分割可能に構成される。第2分割体50は、加速管13から出射される電子線eを圧力タンク32の外部に出射するための出射口54を有する。電源装置31は、第2分割体50に連結される連結部71を有する。そして、電子線照射装置10のメンテナンス方法は、連結部71が第2分割体50に連結された状態で第1分割体40を第2分割体50から分離することで、電源装置31を圧力タンク32から露出させる露出工程を含む。
 この態様によれば、電源装置31のメンテナンスを行う際、電源装置31が連結部71によって第2分割体50に連結された状態で、第1分割体40を第2分割体50から分離させる。これにより、第1分割体40を第2分割体50から分離させるだけで、電源装置31を圧力タンク32から露出させてメンテナンス可能な状態とすることが可能となる。すなわち、圧力タンク32を開放すべく第1分割体40と第2分割体50とを分離する工程と、圧力タンク32から電源装置31を露出させる工程とが1つの工程となるため、電源装置31のメンテナンス作業の簡素化が可能である。また、第1分割体40と第2分割体50とを分離させた状態では、作業者が第2分割体50内に立ち入らずとも腕だけを第2分割体50内に入れて加速管13のメンテナンスが可能である。
 (2)電源装置31は、第1分割体40に対して相対移動可能に支持されるベース36と、ベース36に固定された電源本体37と、を有する。そして、第1分割体40と第2分割体50とが組み合わされて圧力タンク32を構成する状態において、電源本体37の全体が第1分割体40の内部に収容されている。この構成によれば、電源本体37の全体が第1分割体40の内部に収容されている。すなわち、電源本体37が第2分割体50には入り込んでいない構成である。したがって、第1分割体40を第2分割体50から外すことで、電源本体37のより広い範囲を圧力タンク32から露出させることが可能となる。
 (3)連結部71は、第2分割体50に対して着脱可能に連結される。この構成によれば、連結部71を第2分割体50から外すことによって、電源装置31を第2分割体50から分離させることが可能となる。第2分割体50に対する連結部71の連結を外した状態では、第1分割体40を電源装置31と共に移動させて、第1分割体40及び電源装置31を第2分割体50から分離させることが可能となる。第1分割体40及び電源装置31が第2分割体50から分離させた状態では、加速管13、シールドパイプ39及び電線38のメンテナンスを容易に行うことが可能である。さらに、第1分割体40及び電源装置31が第2分割体50から分離させた状態では、周方向における第2分割体50の固定角度を変更することが可能となる。
 (4)第1分割体40と第2分割体50とが互いに離間する方向、すなわち軸線Lに沿う方向において、第2分割体50が固定側とされ、第1分割体40が可動側とされている。この構成によれば、走査管16などの機構を加速管13に接続した状態のまま、第1分割体40を第2分割体50から離すことが可能となる。これにより、電源装置31を圧力タンク32から露出すべく、第1分割体40と第2分割体50とを分離する工程を簡素化することが可能となる。
 (5)第1分割体40と第2分割体50とは、圧力タンク32の軸線Lに沿う方向に分離されるものである。そして、電子線照射装置10は、軸線Lを中心とする周方向において、第1分割体40に対する第2分割体50の固定角度を変更可能に構成されている。この構成によれば、第1分割体40に対する第2分割体50の固定角度を変更することにより、第2分割体50の出射口54の方向、すなわち加速管13の出射方向を変更することが可能となる。したがって、同一の圧力タンク32を用いることで設計を簡素化しつつ、加速管13の出射方向を変更することが可能となる。
 本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・上記実施形態の露出工程では、第2分割体50に対する連結部71の連結を解除するとき、連結プレート72を被連結部57に固定したままの状態として、連結プレート72に対する連結部71の固定を外す。しかしながら、これに特に限定されるものではなく、被連結部57に対する連結プレート72の固定を外すことによって、第2分割体50に対する連結部71の連結を解除してもよい。また例えば、連結プレート72を、ベース36に対して分離不能に設けてベース36の一部位として構成してもよい。この場合、連結プレート72は、第2分割体50に連結される連結部を構成する。
 ・上記実施形態では、第2分割体50が支持台61に対して固定されるが、これ以外に例えば、支持台61とは関連性のない設備の壁に第2分割体50が固定される構成としてもよい。
 ・上記実施形態では、周方向における第2分割体50の固定角度が変更可能とされるが、これに限らず、周方向における第2分割体50の固定角度が変更不可である構成としてもよい。
 ・上記実施形態では、第2分割体50は、軸線Lに沿って移動可能である第1分割体40に対し、固定側として構成されるが、この関係性を逆にした構成、すなわち第1分割体40を固定側とし、第2分割体50を可動側としてもよい。
 ・上記実施形態の連結部71は、第2分割体50に対して着脱可能とされるが、これに限らず、連結部71が第2分割体50に対して分離不能に固定されるものであってもよい。
 ・上記実施形態では、第1分割体40と第2分割体50とが組み合わされて圧力タンク32を構成する状態において、電源本体37の全体が第1分割体40の内部に収容されるが、これに特に限定されるものではない。例えば、第1分割体40と第2分割体50とが組み合わされて圧力タンク32を構成する状態において、電源本体37の軸線L方向の一端部が第2分割体50内に入り込む構成であってもよい。
 ・上記実施形態では、第1分割体40と第2分割体50との連結構造として、第1フランジ部42と第2フランジ部52とをボルト締結しているが、これに特に限定されるものではない。例えば、第1フランジ部42と第2フランジ部52とを、クランプなどで軸線L方向に挟む連結構造としてもよい。
 ・上記実施形態では、第1周壁部41と第2周壁部51の境は、例えば軸線Lに直交する平面状をなすが、これ以外に例えば、軸線Lに対して傾斜する平面状や、非平面状としてもよい。
 ・上記実施形態では、電子線eを走査コイル18にて走査して照射エリアAの照射を行う走査型の電子線照射装置10に適用したが、照射エリアに対応して複数のフィラメントを用い走査コイルを省略した態様のエリア型の電子線照射装置に適用してもよい。
 10…電子線照射装置
 13…加速管
 31…電源装置
 32…圧力タンク
 36…ベース
 37…電源本体
 40…第1分割体
 50…第2分割体
 54…出射口
 71…連結部
 e…電子線
 L…軸線

Claims (6)

  1.  電源装置と、
     前記電源装置からの電力供給により、電子を加速させて電子線を生じさせる加速管と、
     前記電源装置及び前記加速管を収容する圧力タンクと、
    を備える電子線照射装置であって、
     前記圧力タンクは、前記電源装置を収容する第1分割体と、前記加速管を収容する第2分割体とに分割可能に構成され、
     前記第2分割体は、前記加速管から出射される前記電子線を前記圧力タンクの外部に出射するための出射口を有し、
     前記電源装置は、前記第2分割体に連結される連結部を有している、
     電子線照射装置。
  2.  前記電源装置は、前記第1分割体に対して相対移動可能に支持されるベースと、前記ベースに固定された電源本体と、を有し、
     前記第1分割体と前記第2分割体とが組み合わされて前記圧力タンクを構成する状態において、前記電源本体の全体が前記第1分割体の内部に収容されている、
     請求項1に記載の電子線照射装置。
  3.  前記連結部は、前記第2分割体に対して着脱可能に連結される、
     請求項1または請求項2に記載の電子線照射装置。
  4.  前記第1分割体と前記第2分割体とが互いに離間する方向において、前記第2分割体が固定側とされ、前記第1分割体が可動側とされている、
     請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の電子線照射装置。
  5.  前記第1分割体と前記第2分割体とは、前記圧力タンクの軸線に沿う方向に分離されるものであり、
     前記軸線を中心とする周方向において、前記第1分割体に対する前記第2分割体の固定角度を変更可能に構成されている、
     請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電子線照射装置。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の電子線照射装置のメンテナンス方法であって、
     前記連結部が前記第2分割体に連結された状態で前記第1分割体を前記第2分割体から分離することで、前記電源装置を前記圧力タンクから露出させる露出工程を含む、
     電子線照射装置のメンテナンス方法。
PCT/JP2022/024269 2021-06-23 2022-06-17 電子線照射装置及び電子線照射装置のメンテナンス方法 WO2022270424A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280027785.4A CN117121121B (zh) 2021-06-23 2022-06-17 电子线照射装置以及电子线照射装置的维护方法
US18/287,461 US12033828B2 (en) 2021-06-23 2022-06-17 Electron-beam irradiation apparatus and maintenance method for electron-beam irradiation apparatus
DE112022003186.7T DE112022003186B4 (de) 2021-06-23 2022-06-17 Elektronenstrahl-bestrahlungsvorrichtung und wartungsverfahren für elektronenstrahl-bestrahlungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-104146 2021-06-23
JP2021104146A JP7259891B2 (ja) 2021-06-23 2021-06-23 電子線照射装置及び電子線照射装置のメンテナンス方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022270424A1 true WO2022270424A1 (ja) 2022-12-29

Family

ID=84544890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/024269 WO2022270424A1 (ja) 2021-06-23 2022-06-17 電子線照射装置及び電子線照射装置のメンテナンス方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US12033828B2 (ja)
JP (1) JP7259891B2 (ja)
CN (1) CN117121121B (ja)
DE (1) DE112022003186B4 (ja)
TW (1) TW202306444A (ja)
WO (1) WO2022270424A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0992495A (ja) * 1995-09-19 1997-04-04 Toshiba Corp ガス絶縁形直流高電圧発生装置
JPH11224799A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Nissin High Voltage Co Ltd シェンケル形直流高圧電源装置
JP2001160500A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Nissin High Voltage Co Ltd タンデム加速器及びタンデム加速器用タンク
JP2014194392A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Nissin Electric Co Ltd 電子線照射装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007080704A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Mie Univ 電界放出型電子銃およびその電源電圧制御方法
KR20110076934A (ko) * 2008-09-28 2011-07-06 비-나노 리미티드 진공 디바이스 및 주사 전자 현미경
US8558486B2 (en) 2010-12-08 2013-10-15 Gtat Corporation D. c. Charged particle accelerator, a method of accelerating charged particles using d. c. voltages and a high voltage power supply apparatus for use therewith
JP5707286B2 (ja) 2011-09-21 2015-04-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置、荷電粒子線装置の調整方法、および試料の検査若しくは試料の観察方法。
JP6173849B2 (ja) * 2013-09-17 2017-08-02 東芝電子管デバイス株式会社 回転陽極型x線管装置
EP3427758A1 (en) 2014-03-21 2019-01-16 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Electron beam generator and electron beam sterilizing device
JP7068117B2 (ja) * 2018-09-18 2022-05-16 株式会社日立ハイテク 荷電粒子線装置
CN209593872U (zh) 2018-12-25 2019-11-05 中广核达胜加速器技术有限公司 一种低能电子加速器装置
CN110856335A (zh) 2019-12-20 2020-02-28 中广核达胜加速器技术有限公司 一种低能直流高压型电子加速器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0992495A (ja) * 1995-09-19 1997-04-04 Toshiba Corp ガス絶縁形直流高電圧発生装置
JPH11224799A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Nissin High Voltage Co Ltd シェンケル形直流高圧電源装置
JP2001160500A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Nissin High Voltage Co Ltd タンデム加速器及びタンデム加速器用タンク
JP2014194392A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Nissin Electric Co Ltd 電子線照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20240087836A1 (en) 2024-03-14
DE112022003186T5 (de) 2024-05-02
JP2023003145A (ja) 2023-01-11
CN117121121A (zh) 2023-11-24
CN117121121B (zh) 2024-07-12
DE112022003186B4 (de) 2024-08-29
JP7259891B2 (ja) 2023-04-18
US12033828B2 (en) 2024-07-09
TW202306444A (zh) 2023-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5438325B2 (ja) ボトルの内部を照射する方法
EP1754241B1 (en) X-ray source with nonparallel geometry
US7459706B2 (en) Installation and method for sterilising objects by low-energy electron bombardment
US20110076187A1 (en) Device for Sterilizing Containers by Way of Charge Carriers
JP5738168B2 (ja) 電子線殺菌装置
WO2022270424A1 (ja) 電子線照射装置及び電子線照射装置のメンテナンス方法
JP2012055556A (ja) 電子線殺菌装置
JP5568047B2 (ja) イオン源およびその動作方法
US9299465B1 (en) Electron beam system
US4327273A (en) Method of treating a workpiece with electron beams and apparatus therefor
JP7169163B2 (ja) 粒子線照射システム
JPH07318698A (ja) 電子線照射装置
KR102556786B1 (ko) 전계 방사 장치 및 전계 방사 방법
JP2019002783A (ja) 電子線照射装置
TWI404108B (zh) 離子植入器
TWI844184B (zh) 電子線照射裝置
JP6735134B2 (ja) ノズル式電子線照射装置およびこれを具備する電子線滅菌設備
JP6998777B2 (ja) イオン源装置、及び荷電粒子線治療装置
WO2021049131A1 (ja) 粒子線照射システム及び粒子線照射施設
WO2022210278A1 (ja) 中性子線発生装置、及び中性子線治療設備
CN116236705A (zh) 圆形加速器以及粒子射线治疗系统
JP2020185604A (ja) 二重管の溶接方法及び二重管の溶接装置
JP2011133283A (ja) 開口容器用電子線照射装置
JP2000308690A (ja) 医用マイクロトロン
JP2015173706A (ja) 荷電粒子線治療装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22828341

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18287461

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202317073354

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2301007631

Country of ref document: TH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112022003186

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22828341

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1