JP2007080704A - 電界放出型電子銃およびその電源電圧制御方法 - Google Patents

電界放出型電子銃およびその電源電圧制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007080704A
JP2007080704A JP2005267899A JP2005267899A JP2007080704A JP 2007080704 A JP2007080704 A JP 2007080704A JP 2005267899 A JP2005267899 A JP 2005267899A JP 2005267899 A JP2005267899 A JP 2005267899A JP 2007080704 A JP2007080704 A JP 2007080704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field emission
electron gun
electron
electrode
butler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005267899A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hata
浩一 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mie University NUC
Original Assignee
Mie University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mie University NUC filed Critical Mie University NUC
Priority to JP2005267899A priority Critical patent/JP2007080704A/ja
Publication of JP2007080704A publication Critical patent/JP2007080704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

【課題】 電子顕微鏡、X線装置、オージェ電子分光器等の分析装置および電子線描画装置等において、公知の技術では、輝度が大きい、すなわち電子流密度が高く、精細にフォーカスでき(クロスオーバーが小さい)、且つ、装置が小型であるという特長を同時に有する電子銃は知られていなかった。
【解決手段】本発明は、 カーボンナノチューブ(以下、CNTと略称する)からなる電子エミッターと、該電子エミッターから電子を放出、加速および収束させるための静電レンズとして、バトラー型レンズとを備えたことを特徴とする電界放出型電子銃であり、該バトラー型レンズにおいて、引出し電極が電気的に独立して2〜16分割されている。
【選択図】 図3

Description

本発明は、冷陰極電子エミッターを用いた小型の電界放出型電子銃及びその電源電圧制御方法さらには小型のX線源に関わる。
電子ビームは、透過型電子顕微鏡(TEM),走査型電子顕微鏡(SEM)、EPMA等の顕微鏡機器、電子ビーム露光装置、微細加工装置等のハイテク関連機器、および、X線管球、オージェ電子分光等の理化学機器に広く利用されている。そして例えばTEMにおける電子ビームとして、以下のような特性が必要とされる(非特許文献1)。
(1) 像が充分に明るいこと、言い換えると、電子流密度が高いこと。
(2) 平行ビームであること、すなわち、電子線の照射角が小さいこと。
(3) ビームを照射する面積が小さいこと。
(4) 電子の速度が揃っていること、すなわち、単色性が高いこと。
この要求を満たす電子銃としては、熱電子放出型電子銃と電界放出型電子銃が知られている。熱電子放出型電子銃は、タングステンフィラメント又は六硼化ランタン(LaB)を陰極材料とするが、本方法は陰極を高温加熱しなければならず、付随装置として加熱および冷却機構が必要なため、装置の大型化が避けられなかった。次に、電界放出型電子銃は、加熱による電子放出の代わりに、超高真空下で陰極先端に強い電界をかけてトンネル電流を利用して電子を放出させるタイプの電子銃であるが、高真空と強電界が必要である。
これを解決するため、電子エミッターとして、カーボンナノチューブ(Carbon Nanotube)をはじめとする炭素材料が極めて小さい印加電圧で電子放出を行うことが確認され、冷陰極材料として注目されている(例えば、伊勢電子の上村等、SID 98 DIGEST,pp.1052〜1055又は、特許文献1)。
次に、電子銃の構成について述べる。熱電子放出型電子銃は、熱電子放出材料である陰極と陽極およびその間にあって発散電子ビームを集束させるためのウエーネルト(Wehnelt)で構成されている。又、電界放出型電子銃は、引出し電極と加速電極とで構成されるバトラー(Butler)型電極が一般的に使用される(例えば、特許文献2)。
バトラー型電極の形状としては、図1に示すように各種のものがあり、曲面電極同士の組合せ、平板電極同士の組み合わせ、及び、曲面電極と平面電極の組み合わせ等がある。これらの中で、引出し電極に曲面電極を、加速電極に平板電極を組合せるもの(図1−e)が、球面収差、色収差の点から優れているとされる(非特許文献2)。
さらに、公知の技術を組合せることにより、小型で省電力のX線発生装置が開発されている(特許文献3)。ここでは、陰極としてカーボンナノチューブ冷陰極を用い、これから放出される電子線をウエーネルトにより絞りこんでターゲットに衝突させることにより、X線を得ている。しかしながら、カーボンナノチューブの先端から放出される電子は、カーボンナノチューブの先端に存在する6個の五員環から優先的に放出されるため、放出方向がある角度をもっていること、及び、一般的にはカーボンナノチューブの束が使用されるため、放出方向が拡散している。従って、光軸上で高い電子流密度が得ることは困難であった。
特開平5−282990号公報 特願平11−71894号公報 特願2000−59916号公報 「高分解能電子顕微鏡」、pp37−49、堀内繁雄著、共立出版株式会社 「電子・イオンビームハンドブック」pp66−67、日本学術振興会第132委員会編、日刊工業新聞社発行
電子エミッターから放出される電子流は、所定の方向から外れている成分も多く、電子流密度の低下が避けられなかった。そこで、本発明の課題は、電子エミッターから放出される電子流を所定方向に集束させ、高い電子流密度を得ること、すなわち、輝度が大きい、且つ精細にフォーカスでき(クロスオーバーが小さい)、且つ、装置が小型であるという特長を同時に有する電子銃を開発することにある。
本発明者等は以前に、簡易な平行平板型静電レンズの第1(引出し)電極を4分割することで、液体Li金属を陰極として放出される電界放出型電子の電子流特性を改善できることを知得した(非特許文献3)。ここにおいて、本発明者等はバトラー型レンズに本技術を応用することにより、本課題を達成しうることに思い至った。
K.Hata, S.Nishigakiet al, 「Properties of DC mode field emission ofelectrons from liquid lithium cathode」Journal dephysique, novembre 1988, C6-125-130
すなわち、本発明は、電界放出型電子銃において、電子エミッターから電子線を引出し、加速および集束させるためのバトラー型レンズの第1電極が複数分割されており、且つ該分割界面が電気的に絶縁されていること、好ましくは、分割界面が空間的に離間されることにより界面が絶縁されていることを特徴としており、更には、前記電子エミッターが、炭素材料で構成されていることを特徴とする。ここで、炭素材料は、電子を放出する先端部が針状に尖っており、先端径が0.5nm〜500nmのカーボンナノチューブ又はカーボンホイスカ又はカーボンファイバーが代表的なものであり、これら材料が束状になっているものも含んでいる。
又、複数分割は2〜20分割を意味するが、実用的には4、6、8または16分割が一般的である。
次に、本発明は分割電極が各個に高抵抗電気回路を介して接地、又は、引出し電源に電気接続された自己バイアス回路を形成しており、該自己バイアス回路によって生ずる電圧降下によって電極電位を制御することを特徴とする電界放出型電子銃の電圧制御方法に関わる。ここで、高抵抗とは10〜10Ωであり、第1電極の分割された各電極に電子が衝突すると、電流が高抵抗電気回路を介して大地に流れる。この場合の抵抗をR,電流をIとすると、RIに相当する電圧降下が生じ(自己バイアス制御)、各分割電極毎に引出し電圧が制御され、様々な方向に放射された電子流を所定方向に効率的に集束させる。
次に本発明は、上記の電界放出型電子銃から放出された電子線を、定法により1または複数の収束レンズにより集束させて、金属ターゲットに衝突させ、X線を発生させることを特徴とするX線源に関わる。ここで、金属ターゲットとしては、一般的にタングステン、銅等の高比重、高融点金属が用いられる。
本発明により、高輝度で解像度が高く、且つ、装置が小型な電界放出型電子銃、および、X線源装置が可能となり、電子顕微鏡、X線装置、オージェ電子分光器等の小型分析装置および電子線描画装置等に有効に活用される。
本発明の静電光学系の一例を図2に示す。図2に示すように、陰極、陽極との間に第1電極(引出し電極)および第2電極(加速、集束電極)からなるバトラー型レンズが配置される。バトラー型レンズの形態としては、電子線の加速及び集束の程度に応じて、複数電極の組合せ(例えば、2段組〜8段組等)が使用される。
前述したように、陰極材料としてのカーボンナノチューブ(以下CNTと略称する)又はCNTの束から放出される電子は、CNT先端の五員環から様々な方向に放出される。このような方向が拡散している電子線を所定の方向に揃えるために、放出電子流密度に応じて、バトラー型レンズの第1電極(引出し電極)の引出し電源電圧をブロック単位で制御する方法が効果的である。制御方法は、各分割電極と大地間に高抵抗を組み込んで電気的に接地し、自己バイアス制御による電圧降下を利用する。電気回路例を図3に示すが、図3aは、各分割電極と引出し電源が独立している場合であり、図3bは、各分割電極と引出し電源が高抵抗を介して連結している場合を示している。
ここで、第1電極(引出し電極)の分割界面は、分割ブロック毎の電圧制御を可能とするために、電気的に絶縁されている。電気的絶縁の方法としては、分割界面を空間的に離間させるか、又は、酸化物、窒化物、炭化物被膜、高分子樹脂等の非導電物質を界面に介在させるかの2つの方法がある。しかし、非導電物質を界面に介在させる場合は、非導電物質部に電子が滞留しコンデンサとなりやすいため、空間的に離間させる方法が望ましい。空間的に離間させる場合の離間距離は一般的に、0.1〜1mmであるが、必ずしもこれに限定されない。
ところで、電界放出型電子銃は10−6Torrより高真空状態で使用され、空間は真空状態となっているため、分割界面間での放電は生じない。
第1電極を空間的に離間して分割電極とする場合、電子線がこの分割界面の空間部を通り抜けて漏洩し、電流密度が低下する不都合が生ずる危険性がある。この電子線漏洩を防止するため、電極の分割方法に工夫が必要であり、電子線流が分割界面に衝突するように、分割することが必要である。
具体的には、分割界面の断面形状は図4に示すように、斜め分割、交差分割等とする方法が一般的に採られるが、必ずしもこれに限定されるものではない。
上記の方法により、加速、集束された電子流をモリブデン、タングステン、ロジウム、銅等の金属ターゲットに衝突させて、透過型または反射型のX線を発生させる。ここで、一般的に使用される加速電圧は、10〜150KV,管電流1mAであり、分解能<1μmと、高輝度、ナノフォーカスされたX線が得られる。
バトラーレンズの5つの類型をも示す模式図である。 静電光学系の一例を示す概略図である。 各分割電極の自己バイアス制御電気回路を示す概要図である。 分割電極における分割界面の断面図を示す概略図である。

Claims (5)

  1. 電界放出型電子銃において、電子エミッターから電子線を引出し、加速および集束させるためのバトラー型レンズの第1電極が複数分割されており、且つ該分割界面が電気的に絶縁されていることを特徴とする電界放出型電子銃用バトラー型レンズ。
  2. 前記において、分割界面を空間的に離間することにより電気的に絶縁することを特徴とする請求項1に記載の電界放出型電子銃用バトラー型レンズ。
  3. 前記電子エミッターが、炭素材料で構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電界放出型電子銃。
  4. 前記の分割電極が各個に高抵抗電気回路を介して接地、又は、引出し電源に電気接続された自己バイアス回路を形成しており、該自己バイアス回路によって生ずる電圧降下によって電極電位を制御することを特徴とする電界放出型電子銃の電圧制御方法。
  5. 請求項1〜4の何れかに記載の電界放出型電子銃から放出される電子線を、金属ターゲットに衝突させてX線を発生させることを特徴とするX線源。
JP2005267899A 2005-09-15 2005-09-15 電界放出型電子銃およびその電源電圧制御方法 Pending JP2007080704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005267899A JP2007080704A (ja) 2005-09-15 2005-09-15 電界放出型電子銃およびその電源電圧制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005267899A JP2007080704A (ja) 2005-09-15 2005-09-15 電界放出型電子銃およびその電源電圧制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007080704A true JP2007080704A (ja) 2007-03-29

Family

ID=37940772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005267899A Pending JP2007080704A (ja) 2005-09-15 2005-09-15 電界放出型電子銃およびその電源電圧制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007080704A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502684A (ja) * 2009-08-17 2013-01-24 インディアン インスティテュート オブ サイエンス 集束電界放出のためのカーボンナノチューブ配列
JP2016531413A (ja) * 2013-09-16 2016-10-06 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 多重極の電極構造を組み込んだ電子エミッタデバイス
CN110192262A (zh) * 2017-01-19 2019-08-30 科磊股份有限公司 用于电子源的提取器电极
CN117121121A (zh) * 2021-06-23 2023-11-24 日新高电压工程公司 电子线照射装置以及电子线照射装置的维护方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289057A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Res Dev Corp Of Japan 荷電粒子ビーム発生装置
JPH05282990A (ja) * 1992-02-05 1993-10-29 Motorola Inc 空乏モード電子放出装置用の電子源
JPH0628969A (ja) * 1982-06-11 1994-02-04 Hitachi Ltd 電界放射陰極
JP2000268754A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Jeol Ltd 高輝度電界放射型電子銃
JP2001250496A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Rigaku Corp X線発生装置
JP2004165518A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Ricoh Co Ltd 電子線描画装置およびその要部の製造方法
JP2005093106A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Hitachi Ltd 走査電子顕微鏡
JP2005100885A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Shimadzu Corp 電界放射電子源およびこれを用いた顕微鏡
JP2005243389A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Daiken Kagaku Kogyo Kk 電子源及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628969A (ja) * 1982-06-11 1994-02-04 Hitachi Ltd 電界放射陰極
JPH01289057A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Res Dev Corp Of Japan 荷電粒子ビーム発生装置
JPH05282990A (ja) * 1992-02-05 1993-10-29 Motorola Inc 空乏モード電子放出装置用の電子源
JP2000268754A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Jeol Ltd 高輝度電界放射型電子銃
JP2001250496A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Rigaku Corp X線発生装置
JP2004165518A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Ricoh Co Ltd 電子線描画装置およびその要部の製造方法
JP2005093106A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Hitachi Ltd 走査電子顕微鏡
JP2005100885A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Shimadzu Corp 電界放射電子源およびこれを用いた顕微鏡
JP2005243389A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Daiken Kagaku Kogyo Kk 電子源及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013502684A (ja) * 2009-08-17 2013-01-24 インディアン インスティテュート オブ サイエンス 集束電界放出のためのカーボンナノチューブ配列
KR20140127893A (ko) * 2009-08-17 2014-11-04 인디안 인스티투트 오브 싸이언스 집중된 전계 방출을 위한 탄소 나노튜브 어레이
KR101651460B1 (ko) * 2009-08-17 2016-09-05 인디안 인스티투트 오브 싸이언스 집중된 전계 방출을 위한 탄소 나노튜브 어레이
JP2016531413A (ja) * 2013-09-16 2016-10-06 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 多重極の電極構造を組み込んだ電子エミッタデバイス
CN110192262A (zh) * 2017-01-19 2019-08-30 科磊股份有限公司 用于电子源的提取器电极
CN110192262B (zh) * 2017-01-19 2020-11-10 科磊股份有限公司 用于电子源的提取器电极
CN117121121A (zh) * 2021-06-23 2023-11-24 日新高电压工程公司 电子线照射装置以及电子线照射装置的维护方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100867172B1 (ko) 탄소나노튜브 기반의 x-선관 구조
US7279686B2 (en) Integrated sub-nanometer-scale electron beam systems
JP5478808B2 (ja) 気体イオン源を備えた粒子光学装置
Park et al. A fully closed nano-focus X-ray source with carbon nanotube field emitters
US20070215802A1 (en) Systems and methods for a gas field ion microscope
EP0116083A1 (en) ELECTRONIC GUN WITH LOW VOLTAGE FIELD EMISSION.
US8895922B2 (en) Electron beam apparatus
US8314404B2 (en) Distributed ion source acceleration column
JP2007095689A (ja) 冷電子源によるx線発生装置
JP2007080704A (ja) 電界放出型電子銃およびその電源電圧制御方法
JP3982558B2 (ja) カーボンナノチューブを有する電子源とそれを用いた電子顕微鏡および電子線描画装置
Kim et al. Electrostatic focusing lens module with large focusing capability in carbon nanotube emitter-based X-ray sources
Yabushita et al. Development of compact field emission scanning electron microscope equipped with multiwalled carbon nanotube bundle cathode
US6657193B2 (en) Scanning electron microscope
US9928985B2 (en) Robust emitter for minimizing damage from ion bombardment
JP2019003863A (ja) 電子ビーム装置、ならびに、これを備えるx線発生装置および走査電子顕微鏡
US20090295269A1 (en) Electron beam generator
JP2004138460A (ja) X線顕微検査装置
JP2007123134A (ja) 電界放出形電子銃
Choi et al. Development of new X-ray source based on carbon nanotube field emission and application to the non destructive imaging technology
KR101324480B1 (ko) 마이크로 포커스 엑스 레이 튜브
JP6038794B2 (ja) 電子顕微鏡法用に構成された、高電圧下で放射する電子銃
JP2011146250A (ja) 電子銃用のエミッタ使用方法
Gui et al. Design of electrostatic focusing lens for an X-ray source with carbon nanotube cathode
Choi et al. Carbon-nanotube (CNT)-based triode X-ray tube design by using computer simulation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004