WO2022264778A1 - 固体撮像装置及び撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022264778A1
WO2022264778A1 PCT/JP2022/021693 JP2022021693W WO2022264778A1 WO 2022264778 A1 WO2022264778 A1 WO 2022264778A1 JP 2022021693 W JP2022021693 W JP 2022021693W WO 2022264778 A1 WO2022264778 A1 WO 2022264778A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pixel
imaging device
solid
state imaging
pixels
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/021693
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳久 藤森
恭大 小坂
剛 曽和
和昭 曽川
Original Assignee
ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 filed Critical ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社
Priority to CN202280041883.3A priority Critical patent/CN117501447A/zh
Priority to JP2023529743A priority patent/JPWO2022264778A1/ja
Publication of WO2022264778A1 publication Critical patent/WO2022264778A1/ja
Priority to US18/535,467 priority patent/US20240107200A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
    • H04N25/778Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising amplifiers shared between a plurality of pixels, i.e. at least one part of the amplifier must be on the sensor array itself
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14641Electronic components shared by two or more pixel-elements, e.g. one amplifier shared by two pixel elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/61Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise the noise originating only from the lens unit, e.g. flare, shading, vignetting or "cos4"
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/67Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response
    • H04N25/671Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction
    • H04N25/673Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction by using reference sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/79Arrangements of circuitry being divided between different or multiple substrates, chips or circuit boards, e.g. stacked image sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/78Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters

Definitions

  • the present invention relates to a solid-state imaging device and an imaging device, and more particularly to a solid-state imaging device that enables individual identification while suppressing an increase in area.
  • Chip semiconductor chip
  • Patent document 1 discloses that a solid-state imaging device has defective pixels in an image area where incident light is projected and a non-image area where incident light is not projected, and outputs position information of the defective pixels. It discloses a method that enables individual identification without preparing a memory.
  • peripheral dimming or shading when projecting onto a solid-state imaging device through a lens, it is known that the amount of light in the periphery of the solid-state imaging device is reduced compared to the center, which is called peripheral dimming or shading. There is a need.
  • the main subject In camera photography, the main subject is generally placed in the center of the image. That is, the high priority image area is the image projected in the center of the image circle rather than the outer circle.
  • an object of the present disclosure is to provide a solid-state imaging device and an imaging device that are capable of individual identification and are suitable for miniaturization.
  • one embodiment of a solid-state imaging device includes a rectangular pixel array in which a plurality of pixels for accumulating photoelectrically converted charges are arranged in rows and columns, and the pixel array is a captured image. It has a first region containing a plurality of first pixels for obtaining and a second region containing a second pixel for individual identification of the solid-state imaging device, wherein the second region is provided within a predetermined number of pixel ranges from at least one corner of the four corners of the pixel array, and the second pixel has a different circuit element or different optics from each of the plurality of first pixels; consists of elements.
  • an imaging device includes the solid-state imaging device that images a subject, an imaging optical system that guides incident light from the subject to the solid-state imaging device, and the solid-state imaging device. a signal processing circuit for processing an output signal from the device;
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an imaging device including a solid-state imaging device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between the light passing through the lens in FIG. 1 and the pixel array.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the breakdown of the pixel array in FIG. 4A is a circuit diagram showing an example of a detailed configuration of the first pixel in FIG. 3.
  • FIG. 4B is a timing chart showing the readout operation of the first pixel shown in FIG. 4A.
  • 5A is a circuit diagram showing an example of a detailed configuration of a second pixel in FIG. 3.
  • FIG. FIG. 5B is a timing chart showing the readout operation of the second pixel shown in FIG. 5A.
  • FIG. 6A is a circuit diagram showing an example of a detailed configuration of a second pixel when two second pixels in FIG. 3 are arranged in the solid-state imaging device.
  • FIG. 6B is a timing chart showing the readout operation of the two second pixels shown in FIG. 6A.
  • 7A is a circuit diagram showing a configuration of another form example of the second pixel in FIG. 3.
  • FIG. 7B is a timing chart showing the readout operation of the second pixel shown in FIG. 7A.
  • 8A is a circuit diagram showing a configuration of another form example of the second pixel in FIG. 3.
  • FIG. FIG. 8B is a timing chart showing the readout operation of the second pixel shown in FIG. 8A.
  • FIG. 8C is a circuit diagram showing a configuration of a modification of the second pixel shown in FIG. 8A.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an embodiment in which an optical element changes the output of the amplifying transistor that constitutes the second pixel in FIG.
  • FIG. 10 is a diagram showing another example of changing the output of the amplifying transistor forming the second pixel in FIG. 3 by an optical element.
  • FIG. 11 is a configuration diagram of a solid-state imaging device according to an embodiment for making individual identification more unique.
  • FIG. 12 is a configuration diagram of a solid-state imaging device in which individual identification is made more unique by providing a plurality of second pixels in FIG. 13 is a diagram showing an exposure arrangement of the pixel chip shown in FIG. 11.
  • FIG. 11 is a configuration diagram of a solid-state imaging device according to an embodiment for making individual identification more unique.
  • FIG. 12 is a configuration diagram of a solid-state imaging device in which individual identification is made more unique by providing a plurality of second pixels in
  • FIG. 14 is a diagram showing an exposure arrangement of the circuit chip shown in FIG. 11.
  • FIG. FIG. 15 is a diagram showing an example of individual identification information obtained by combining the pixel chip shown in FIG. 13 and the circuit chip shown in FIG.
  • FIG. 16 is a configuration diagram of a solid-state imaging device in which a second group of pixels C is added to the group of pixels shown in FIG. 12 to perform individual identification using a color filter.
  • FIG. 17 is a circuit diagram showing a configuration of a third pixel having a function of selectively taking a mode of operating as the first pixel and a mode of operating as the second pixel.
  • 18A is a timing chart showing the first readout operation (operation as the first pixel) by the third pixel shown in FIG. 17.
  • FIG. 18B is a timing chart showing the second readout operation (pixel identification and amplitude zero operation) by the third pixel shown in FIG. 18C is a timing chart showing a third readout operation (operation with pixel identification and amplitude) by the third pixel shown in FIG. 17.
  • FIG. FIG. 19 is a circuit diagram showing an application example of the third pixel shown in FIG.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an imaging device 200 as a camera module such as a camera or an endoscope including a solid-state imaging device 10 according to this embodiment.
  • the imaging device 200 is composed of a solid-state imaging device 10 and a lens 20 as an imaging optical system that guides incident light from a subject to the solid-state imaging device 10 .
  • the solid-state imaging device 10 includes a pixel array 100 , a row selection circuit 11 , an AD conversion/column circuit 12 and a signal processing circuit 13 .
  • the signal processing circuit 13 is included in the solid-state imaging device 10 in this embodiment, it may be a circuit provided outside the solid-state imaging device 10 .
  • the pixel array 100 has a rectangular shape in which a plurality of pixels for accumulating photoelectrically converted charges are arranged in rows and columns.
  • the light projected onto the pixel array 100 is photoelectrically converted by the pixels, and the resulting electrical signals are read out by control signals from the row selection circuit 11.
  • the read signal is transferred to the signal processing circuit 13 through the AD conversion/column circuit 12, signal processing is performed in the signal processing circuit 13, and the image data is output to the outside of the chip as the solid-state imaging device 10.
  • the pixel array 100 includes a plurality of first pixels 111 arranged in a matrix.
  • the first pixel 111 has a light receiving portion including a photoelectric conversion element that performs photoelectric conversion.
  • the photoelectric conversion element is a photosensitive element such as a photodiode or a photogate, a photoelectric conversion film made of amorphous silicon, or an organic photoelectric conversion film.
  • the pixel array 100 includes second pixels (not shown) for individual identification of the solid-state imaging device 10. For the second pixels, This will be described later with reference to FIG. 3 and the like.
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between light passing through the lens 20 in FIG. 1 and the pixel array 100.
  • FIG. 2 is a diagram showing the relationship between light passing through the lens 20 in FIG. 1 and the pixel array 100.
  • the light passing through the lens 20 is projected in a circular shape, and these circular areas are called image circles 600a to 600c.
  • the pixel array 100 is composed of an area used as an image signal (that is, an image area 340) and an area that is not used as an image signal (that is, a non-image area 341).
  • the non-image area 341 includes a second area including second pixels for individual identification of the solid-state imaging device 10 .
  • the image circle 600a is positioned so as to circumscribe the image area 340 of the pixel array 100, and in FIG. 2(c) shows a case where the image circle 600c is positioned so as to encompass the entire pixel array 100.
  • FIG. The image circle of a camera or a camera module is generally defined within the range from (b) to (c) of FIG. 2 so that the area where an image is formed from the subject through the lens is appropriate.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the breakdown of the pixel array 100 in FIG.
  • the pixel array 100 is rectangular in plan view, and includes a first region 110 including a plurality of first pixels 111 for obtaining a captured image, and second pixels 121 for individual identification of the solid-state imaging device 10 . and a second region 120 containing The second region 120 is provided within a predetermined number of pixels from at least one of the four corners of the pixel array 100 .
  • the predetermined number is 100, 50, 10, 5, or the like.
  • the neighborhood is a circle that is in the quadrangle of the pixel array 100 and is in contact with at least one of the two opposing sides of the quadrangle or a circle that is not in contact with the two sides (here, outside the circle 600) tangent to the two short sides. 3, the neighborhood may be inside the square of the pixel array 100 and outside the circle 600 that is in contact with two opposite long sides of the square.
  • circle 600 is typically the image circle, it need not coincide with the image circle, as in the examples shown in FIG.
  • the second area 120 is provided at the lower right corner, but the second area 120 may be provided at two or more corners.
  • the second region 120 is sandwiched between the first regions 110 (that is, surrounded by the first regions 110), but the entire corner is defined as the second region 120. good too.
  • light-shielded pixels may be provided in addition to the pixels for individual identification, or the first pixels 111 may be provided.
  • OB pixels light-shielded pixels
  • FIG. 4A is a circuit diagram showing an example of a detailed configuration (that is, circuit elements) of the first pixel 111 in FIG. 3.
  • FIG. 4A is a circuit diagram showing an example of a detailed configuration (that is, circuit elements) of the first pixel 111 in FIG. 3.
  • the first pixel 111 is generated by a photodiode 401 that generates a signal charge by photoelectric conversion, an amplification transistor 402 that outputs an amplified signal corresponding to the signal charge amount, a floating diffusion (FD) section 406, and the photodiode 401.
  • the selection transistor 405 makes the pixel signal line 420 and the amplification transistor 402 conductive only for the first pixels 111 corresponding to the readout row by the drive pulse signal SEL.
  • the reset transistor 404 resets the FD section 406 to the initial voltage by the drive pulse signal RS.
  • the transfer transistor 403 transfers the signal accumulated by the photodiode 401 to the FD section 406 by the drive pulse signal TG.
  • the signal transferred to the FD unit 406 is output as a voltage to the pixel signal line 420 via the selection transistor 405 by the amplification transistor 402 whose drain side is connected to the power supply and the constant current source circuit 410 .
  • the drive pulse signals SEL, TG, and RS shown in FIG. 4A are details of the control signals transmitted by the pixel control signal lines connecting the row selection circuit 11 of FIG. 2 and the pixels.
  • ⁇ in the figure means a drive pulse signal.
  • FIG. 4B is a timing chart showing the readout operation of the first pixel 111 shown in FIG. 4A.
  • the gate potential (driving pulse signal SEL) of the selection transistor 405 becomes H level, and the first pixel 111 and the pixel signal line 420 are connected, that is, the readout row is selected.
  • the gate (driving pulse signal RS) of the reset transistor 404 becomes H level, and the FD section 406 is reset to the initial voltage.
  • the gate of the transfer transistor 403 (driving pulse signal TG) becomes H level, and the signal of the photodiode 401 is transferred to the FD section 406 .
  • the AD conversion/column circuit 12 performs an operation using the difference between the reset signal at time t3 and the signal component at t5 as the signal component of the photodiode 401, and this signal component is the signal output from the first pixel 111. becomes.
  • FIG. 5A is a circuit diagram showing an example of a detailed configuration of the second pixel 121 in FIG. 3.
  • FIG. 5A is a circuit diagram showing an example of a detailed configuration of the second pixel 121 in FIG. 3.
  • the second pixel 121 includes a photodiode 501 that generates a signal charge by photoelectric conversion, an amplification transistor 502 that outputs an amplified signal corresponding to the signal charge amount, and a transfer transistor that transfers the signal charge photoelectrically converted by the photodiode. 503, a floating diffusion (FD) section 506, a reset transistor 504 for resetting the FD section 506, and a selection transistor 505 for selecting the pixel.
  • the selection transistor 505 makes the pixel signal line 520 and the amplification transistor 502 conductive only for the second pixels 121 corresponding to the readout row by the drive pulse signal SEL.
  • the reset transistor 504 resets the FD section 506 to the initial voltage by the drive pulse signal RS.
  • a source side of the transfer transistor 503 is connected to a signal line that supplies a different voltage. , is connected to the output Y (terminal) of the selector 521 provided outside the second pixel 121 .
  • the source side voltage of the transfer transistor 503 (the output Y of the selector 521) is set in the FD section 506 by the driving pulse signal TG.
  • the signal transferred to the FD unit 506 is output as a voltage to the pixel signal line 520 via the selection transistor 505 by the amplification transistor 502 whose drain side is connected to the power supply and the constant current source circuit 510 .
  • connection of the plurality of circuit elements forming the second pixel 121 is different from the connection of the plurality or part of the circuit elements forming the first pixel 111 (in this example, the source of the transfer transistor 503). is connected to the output Y of the selector 521 instead of the photodiode 501).
  • the gate potential of the amplification transistor 502 of the second pixel 121 is a potential that is different from the gate potential of the amplification transistor 402 of the first pixel 111 when the same amount of light is irradiated (that is, does not depend on the amount of light).
  • the output potential of the amplification transistor 502 of the second pixel 121 is different from the output potential of the amplification transistor 402 of the first pixel 111 when the same amount of light is irradiated. .
  • the "second pixel configured with circuit elements different from the first pixel” includes a pixel having wiring different from that of the first pixel, or a signal source (driving source) connected to the first pixel. ) are included.
  • FIG. 5B is a timing chart showing the readout operation of the second pixel 121 shown in FIG. 5A.
  • the gate potential (driving pulse signal SEL) of the selection transistor 505 becomes H level, and the second pixel 121 and the pixel signal line 520 are connected, that is, the readout row is selected.
  • the gate (driving pulse signal RS) of the reset transistor 504 becomes H level, and the FD section 506 is reset to the initial voltage.
  • the gate (driving pulse signal TG) of the transfer transistor 503 becomes H level, and the output of the selector 521 is set in the FD section 506.
  • an operation is performed in which the difference between the reset signal at t3 and the signal component at t5 is used as the signal component of the second pixel 121, and this signal component becomes the signal output of the second pixel 121. .
  • the FD section 506 is set to the same potential (voltage A) as the reset voltage, which is an example of the first signal potential, so the signal component is 0.
  • the GND (ground) potential which is an example of the second signal potential
  • the GND potential which is an example of the second signal potential
  • the two inputs of the selector are the reset voltage and the GND potential, but the present invention is not limited to this. It may be a voltage between them, or it may be open (float potential).
  • FIG. 6A is a circuit diagram showing an example of a detailed configuration of the second pixels 121 in FIG. 3 when two of the second pixels 121 are provided in the solid-state imaging device 10.
  • FIG. Here, how the solid-state imaging device 10 can identify individuals is shown.
  • circuit diagrams of the second pixels 121a and 121b are the same as in FIG. 5B. Note that the circuit diagram of the second pixel 121b is omitted in FIG. 6A. Also, the reference numerals of the respective circuit elements in FIG. 6A are shown by replacing the reference numerals (500 series) of the corresponding circuit elements in FIG. 5A with 600 series.
  • the selector 621 connected to the second pixel 121b selects the reset voltage (voltage A) from the two inputs and outputs it from the output Y1, while the selector 621 is connected to the second pixel 121b.
  • the selector 622 selects the GND potential (voltage B) from the two inputs and outputs it from the output Y2.
  • FIG. 6B is a timing chart showing the readout operation of the two second pixels 121a and 121b shown in FIG. 6A. This read operation is the same as in FIG. 5B.
  • the gate potential (driving pulse signal SEL) of the selection transistor 605 becomes H level, and the rows of the second pixels 121a and 121b are selected.
  • the gate of the reset transistor 604 (driving pulse signal RS) becomes H level, and the FD section 606 is reset to the initial voltage.
  • the gate (driving pulse signal TG) of the transfer transistor 603 becomes H level, and the outputs of the selectors 621 and 622 are set in the FD section 606.
  • FIG. In the AD conversion/column circuit 12 the difference between the reset signal at t3 and the signal component at t5 is used as the signal component of each pixel, and this signal component becomes the signal output of the second pixels 121a and 121b.
  • the selector 621 supplies the GND potential to the second pixel 121a, while the selector 622 supplies the reset voltage to the second pixel 121b, and the respective signal outputs are as shown in FIG. 6B:
  • the signal components 61 and 62 are output to the pixel signal lines 620a and 620b.
  • each solid-state imaging device 10 Individual identification of each solid-state imaging device 10 is possible by processing the position (address) information of the second pixels 121a and 121b and the signal components 61 and 62 as information for individual identification. become.
  • the two inputs of the selector are the reset voltage and the GND potential, but it is not limited to this. It may be a voltage between them, or it may be open.
  • the selector does not need to have two inputs, and the potential supplied may be changed for each second pixel arranged.
  • the output potential can be changed depending on the input potential, it can also be handled as a multi-value.
  • the second pixels 121a and 121b are horizontally arranged so as to be adjacent to each other, but the effect is the same even if they are arranged vertically or at discrete positions. be.
  • the second pixel 121 is arranged at the corner of the pixel array 100 as shown in FIG. 3, it does not affect the subject. Also, the second area can be used as a captured image if light shielding or the like is not performed.
  • the solid-state imaging device 10 includes the rectangular pixel array 100 in which a plurality of pixels for accumulating photoelectrically converted charges are arranged in rows and columns. and a second region 120 containing second pixels 121 for identifying the solid-state imaging device 10. 120 is provided within a predetermined number of pixel ranges from at least one of the four corners of the pixel array 100, and the second pixel 121 is a circuit element different from each of the plurality of first pixels 111. or composed of different optical elements.
  • the pixel array 100 includes a first pixel 111 for obtaining a captured image and a second pixel 121 for individual identification of the solid-state imaging device 10.
  • the second pixel 121 is the pixel array. It is provided within a predetermined number of pixels from at least one of the four corners of 100 . Therefore, the solid-state imaging device 10 capable of individual identification and suitable for downsizing is realized.
  • the neighborhood is preferably a circle that is in the quadrangle of the pixel array 100 and is in contact with at least one of the two opposing sides of the quadrangle, or a circle that is not in contact with the two sides (here, and is outside the circle 600) that is tangent to the two sides.
  • the second pixels 121 are arranged outside the image circle, so that the chip area of the solid-state imaging device 10 used for an endoscope or the like can be reduced.
  • the second pixel 121 is, for example, composed of a plurality of circuit elements that are the same as or part of the plurality of first pixels 111, and the connection of the plurality of circuit elements that constitute the second pixel 121 is It has a location different from the connection of a plurality or a part of the circuit elements forming each of the plurality of first pixels 111 .
  • the plurality of circuit elements include the amplification transistor 402, and the output potential of the amplification transistor 402 of the second pixel 121 is equal to that of the amplification transistor of the plurality of first pixels 111 when the same amount of light is irradiated.
  • the output potential of 402 is different. This enables the second pixel 121 to output individual identification information without depending on the amount of irradiated light.
  • the gate potential of the amplification transistor 402 of the second pixel 121 is different from the gate potential of the amplification transistor 402 of the plurality of first pixels 111 when the same amount of light is irradiated. Accordingly, the output of the amplification transistor 402 of the second pixel 121 can be used as individual identification information.
  • the gate potential of the amplification transistor 402 of the second pixel 121 is switched to a potential selected from at least two types of potentials, the first signal potential and the second signal potential. Thereby, two or more pieces of different individual identification information can be output from the amplifying transistor 402 of each second pixel 121 .
  • the plurality of circuit elements include a reset transistor 404 , and the first signal potential is the same as the drain potential of the reset transistor 404 of the second pixel 121 .
  • the same information as the reset potential can be output from the second pixel 121 as individual identification information.
  • the second signal potential is the same as the ground potential of the second pixel 121 .
  • the same information as when the photodiode 501 receives intense light and is saturated can be output as the individual identification information.
  • the plurality of circuit elements include a reset transistor 404 , and the gate potential of the amplification transistor 402 of the second pixel 121 is the same as the drain voltage of the reset transistor 404 of the second pixel 121 .
  • the same information as when the FD section 506 is reset can be output as the individual identification information.
  • the gate potential of the amplification transistor 402 of the second pixel 121 is the same as the ground potential of the second pixel 121 .
  • the same information as when the photodiode 701 receives strong light and is saturated can be output as the individual identification information.
  • the imaging device 200 includes the solid-state imaging device 10 having the characteristics described above, the lens 20 as an imaging optical system that guides incident light from a subject to the solid-state imaging device 10, and the solid-state imaging device 10. and a signal processing circuit 13 for processing an output signal from.
  • the imaging device 200 includes the solid-state imaging device 10 having the above-described characteristic configuration, it is possible to identify individuals suitable for use as a camera module for endoscopes and the like, and to reduce the size.
  • a solid-state imaging device 10 suitable for the application is realized.
  • FIG. 7A is a circuit diagram showing the configuration of another form example of the second pixel 121.
  • FIG. 7A is a circuit diagram showing the configuration of another form example of the second pixel 121.
  • the second pixel 121 includes a photodiode 701, an amplification transistor 702 that outputs an amplified signal corresponding to the signal charge amount, a transfer transistor 703 that transfers the signal charge photoelectrically converted by the photodiode, a reset transistor 704, and a selection transistor. 705 and a floating diffusion (FD) section 706 .
  • the selection transistor 705 electrically connects the pixel signal line 720 of the readout row and the amplification transistor 702 by the drive pulse signal SEL.
  • the reset transistor 704 resets the FD section 706 to the initial voltage by the drive pulse signal RS.
  • a source side of the transfer transistor 703 is connected to a signal line that supplies another voltage, and is connected to the output Y of a selector 721 that outputs two inputs A or B from the output Y depending on the polarity of the selection signal S. Note that the reference numerals of the circuit elements in FIG. 7A are shown by replacing the reference numerals (500 series) of the corresponding circuit elements in FIG. 5A with 700 series.
  • FIG. 7B is a timing chart showing the readout operation of the second pixel 121 shown in FIG. 7A.
  • the timing of the drive pulse signals RS and TG is not related to the read operation, but the timing of the selection signal S of the selector 721 is specified. It is shown for the purpose of
  • the gate potential of the selection transistor (drive pulse signal SEL) becomes H level, and the second pixel 121 and the pixel signal line 720 are connected, that is, the readout row is selected. Since the selection signal S of the selector 721 is at L level, the output Y becomes the voltage A (reset voltage), and the reset voltage is applied to the gate of the amplification transistor 702 . At time t4, the selection signal S becomes H level, and the output Y of the selector 721 is switched to the voltage B (GND potential). Accordingly, the voltage B (GND potential) is applied to the gate of the amplification transistor 702 .
  • the voltage A at t3 is used as a reset reference and the voltage B at t5 as a signal component, which are applied to the gate of the amplification transistor 702, and the output difference is used as the signal output of the second pixel 121. conduct.
  • FIG. 8A is a circuit diagram showing the configuration of another form example of the second pixel 121 in FIG.
  • the second pixel 121 includes a photodiode 801, an amplification transistor 802 that outputs an amplified signal corresponding to the amount of signal charge, a transfer transistor 803 that transfers the signal charge photoelectrically converted by the photodiode, a reset transistor 804, and a selection transistor. 805 and a floating diffusion (FD) section 806 .
  • the selection transistor 805 electrically connects the pixel signal line 820 in the readout row and the amplification transistor 802 with the drive pulse signal SEL.
  • the reset transistor 804 resets the FD section 806 to the initial voltage by the drive pulse signal RS2.
  • the transfer transistor 803 transfers the signal accumulated by the photodiode 801 to the FD section 806 according to the drive pulse signal TG2. Note that the reference numerals of the circuit elements in FIG. 8A are shown by replacing the reference numerals (500 series) of the corresponding circuit elements in FIG. 5A with 800 series.
  • the drive pulse signal RS2 for the reset transistor 804 and the drive pulse signal TG2 for the transfer transistor 803 are control signals different from the drive pulse signals RS and TG for the first pixel 111 shown in FIG. 4A. That is, the signal line connected to the gate of the reset transistor 804 of the second pixel 121 is connected to a different type of circuit than the signal line connected to the gate of the reset transistor 404 of the first pixel 111. there is The signal line connected to the gate of the transfer transistor 803 of the second pixel 121 is connected to a different type of circuit than the signal line connected to the gate of the transfer transistor 403 of the first pixel 111 .
  • FIG. 8B is a timing chart showing the readout operation of the second pixel 121 shown in FIG. 8A.
  • the timings of the drive pulse signals RS and TG are not related to the readout operation in FIG. 8A, but are shown for the purpose of comparison with the first pixel 111.
  • the gate potential (driving pulse signal SEL) of the selection transistor becomes H level, and the second pixel 121 and the pixel signal line 820 are connected, that is, the readout row is selected.
  • the drive pulse signal RS2 for the reset transistor 804 and the drive pulse signal TG2 for the transfer transistor 803 become H level, and the FD section 806 is reset to the initial voltage. In this drive, the FD section 806 is always reset to the initial voltage.
  • the reason why the driving pulse signal TG2 is set to H level is to allow the electric charges generated in the photodiode 801 to escape to the drain (power supply) of the reset transistor 804 .
  • the operation is the same as at time t2, but the AD conversion/column circuit 12 uses the difference between the signal outputs at times t3 and t5 as the signal component of the second pixel 121. .
  • the signal output of this second pixel 121 is zero.
  • the difference from FIG. 4A is that the second pixel 121 is separated from the signals that control the reset transistor 804 and the transfer transistor 803, and is driven differently from the first pixel 111. A signal output different from that of the first pixel 111 can be obtained without changing the circuit configuration.
  • both the drive pulse signals RS2 and TG2 are different signals from the drive pulse signals RS and TG, respectively, but only one of them may be a different signal.
  • the plurality of circuit elements include the reset transistor 804, and the signal line connected to the gate of the reset transistor 804 of the second pixel 121 is connected to the plurality of first pixels 111. is connected to a different type of circuit from the signal line connected to the gate of the reset transistor 404 of .
  • the control signal supplied to the gate of the reset transistor 804 of the second pixel 121 is independent of the signal supplied to the first pixel 111, so that the second pixel 121 can output individual identification information. becomes possible.
  • FIG. 8C is a circuit diagram showing a modified configuration of the second pixel 121 shown in FIG. 8A.
  • the second pixel 121 includes a photodiode 801c, an amplification transistor 802c that outputs an amplified signal corresponding to the signal charge amount, a transfer transistor 803c that transfers the signal charge photoelectrically converted by the photodiode, a reset transistor 804c, and a selection transistor. 805c and a floating diffusion (FD) portion 806c.
  • the selection transistor 805c electrically connects the pixel signal line 820c of the readout row and the amplification transistor 802c by the driving pulse signal SEL.
  • the reset transistor 804c has a common gate and drain, and always resets the FD section 806c to the initial voltage.
  • the source and gate of the transfer transistor 803c are fixed to the GND potential. It should be noted that the code of each circuit element in FIG. 8C is indicated by adding a suffix c to the code (800 series) of the corresponding circuit element in FIG. 8A.
  • the difference from FIG. 8A is that the gates of the reset transistor 804c and the transfer transistor 803c are not connected to the drive pulse source, but are fixed in potential. Since the state of the FD portion 806c is fixed at the reset potential, the output voltage in this case is zero.
  • a feature of this configuration is that it is not necessary to add a circuit to the first pixel 111, and can be realized only by the circuit of the second pixel 121c (that is, only by changing the connection relationship).
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an embodiment in which optical elements change the output of the amplification transistor that constitutes the second pixel 121 in FIG. More specifically, (a1) of FIG. 9 is a top plan view of the photodiode portion of the first pixel 111 in FIG. 9(b1) is a cross-sectional view obtained by cutting the photodiode portion of the first pixel 111 along a plane perpendicular to the above plan view.
  • (a2) of FIG. 9 is a top plan view of the photodiode portion of the second pixel 121 (that is, the structure including the photodiode 401 and the structure above it), and (b2) of FIG. 2 is a cross-sectional view obtained by cutting the photodiode portion of the pixel 121 of 1 in a plane perpendicular to the above plan view.
  • a color filter 320 and a microlens 322 are arranged above the photodiode 501, that is, on the light incident side, and a light shielding film 324a is arranged between the color filter 320 and the photodiode 501.
  • incident light is blocked by the light shielding film 324 a and cannot enter the photodiode 501 .
  • the entire area above the photodiode 501 of the second pixel 121 is shielded from light.
  • the second pixel 121 since no light enters the second pixel 121, the second pixel 121 always outputs the same output (zero).
  • the light shielding film 324a may be a wiring layer.
  • the light shielding film 324a may be configured to shield part of the photodiode 501 from light.
  • a plan view and a cross-sectional view of the photodiode portion when half of the upper surface of the photodiode 501 is shielded by the light shielding film 324b are shown in FIG. 9(a3) and FIG. 9(b3), respectively.
  • the plurality of circuit elements include photodiodes, and all or part of the upper side of the photodiodes 501 of the second pixels 121 is shielded from light. Accordingly, by making the structure of the photodiode portion of the second pixel 121 different from that of the first pixel 111 , the individual identification information can be output from the second pixel 121 .
  • FIG. 10 is a diagram showing another example of changing the output of the amplifying transistor that constitutes the second pixel 121 in FIG. 3 with an optical element.
  • FIG. 10 shows a cross-sectional view of the photodiode portion of the first pixel 111 .
  • the film thickness of the color filter 320a is T1.
  • FIG. 10 shows a cross-sectional view of the photodiode portion of the second pixel 121 according to an example.
  • FIG. 10 shows a cross-sectional view of the photodiode portion of the second pixel 121 according to another example. It is a figure which does not arrange
  • FIG. 10 shows a cross-sectional view of the photodiode portion of the second pixel 121 according to another example.
  • 3 is a diagram in which a transmittance changing filter 325 for changing light transmittance is arranged between a color filter 320a and a photodiode 401.
  • FIG. When a filter that reduces the transmittance of light is arranged as the transmittance changing filter 325, the configuration shown in FIG. Therefore, it is possible to suppress incident light to the photodiode 401, that is, to lower the output of the second pixel 121.
  • the transmittance changing filter 325 is arranged below the color filter 320a in the illustrated example, it may be arranged above the color filter 320a. A structure in which no color filter is arranged (that is, a planarization film is arranged) may be used.
  • the thickness T2 of the color filter of the second pixel 121 is different from the thickness T1 of the first pixel 111;
  • the output of the second pixel 121 is different from that of the first pixel 111 even if the same amount of light as that of the first pixel 111 is incident. going to be different.
  • FIG. 10 shows a cross-sectional view of one pixel
  • a plurality of pixels may have the same feature.
  • An actual product may use a plurality of color filters such as three colors of RGB. When multiple colors are used, the film thickness of all colors may be changed, or only one color may be used. With this configuration, it is possible to change the output of the amplification transistor even when light is incident.
  • the second region 120 when all the pixels included in the second region 120 are the second pixels 121 and the film thickness is T2, individual identification becomes impossible, but the sensitivity of the second region 120 can be improved. be. Since the second region 120 is arranged at the corner of the pixel array 100 and has a problem of dimming, an effect of reducing the dimming of the corner of the pixel array 100 can be expected.
  • the sensitivity of the first pixels 111 is lowered.
  • the position of the first pixel 111 and the output signal can be treated as information for individual identification.
  • the plurality of circuit elements include the photodiodes above which the on-chip color filters are arranged, and the on-circuit elements arranged above the photodiodes 501 in the second region 120 .
  • At least one of the chip color filters 320 b has a thickness different from the thickness of the on-chip color filters 320 a arranged above the photodiodes 401 in the first region 110 .
  • the plurality of circuit elements include a photodiode above which an on-chip color filter is arranged, and the film thickness of the on-chip color filter 320b arranged above the photodiode 501 of the second pixel 121 is , and the film thickness of the on-chip color filters arranged above the photodiodes 401 of the plurality of first pixels 111 .
  • the individual identification information can be output from the second pixel 121.
  • the film thickness of at least one of the on-chip color filters 320b arranged above the photodiodes 501 in the second region 120 is arranged above the photodiodes 401 in the first region 110. It may be thinner than the film thickness of the on-chip color filter 320a.
  • the film thickness of at least one of the on-chip color filters 320 b arranged above the photodiodes 501 of the second pixels 121 is equal to the thickness of the on-chip color filters 320 b arranged above the photodiodes 401 of the plurality of first pixels 111 . It may be thinner than the film thickness of the chip color filter 320a.
  • the plurality of circuit elements include photodiodes, an on-chip color filter 320 a is arranged above the photodiodes 401 of the plurality of first pixels 111 , and an on-chip color filter 320 a is arranged above the photodiodes 401 of the plurality of second pixels 121 .
  • FIG. 11 is a configuration diagram of a solid-state imaging device 10 according to an embodiment for making individual identification more unique (that is, generating more types of individual identification).
  • a pixel chip 301 which is a semiconductor chip including second pixels 121 is arranged on a first semiconductor substrate, and a circuit chip which is a semiconductor chip including a control circuit 330 which is a circuit other than the second pixels 121 .
  • 311 is formed on a second semiconductor substrate different from the first semiconductor substrate, and the pixel chip 301 and the circuit chip 311 have a layered structure joined by connectors, soldering or other joints. 11, the reference numerals of the corresponding circuit elements in FIG. 5A (500 series) are replaced with 1100 series.
  • the operation of the second pixel 121 is omitted because it is the same as in FIGS. 5A and 5B. It differs from FIGS. 5A and 5B in that respect.
  • both the pixel chips 301 and the circuit chips 311 are bonded together in a state of silicon wafers (wafer on wafer) in which a plurality of arrays are arranged in the row and column directions. .
  • FIG. 12 is a configuration diagram of the solid-state imaging device 10 in which a plurality of second pixels 121 in FIG. 3 are provided to make individual identification more unique.
  • a configuration in which four second pixels 121 are arranged as the second pixel group A and three second pixels 121 are arranged as the second pixel group B is shown.
  • the four second pixels 121 constituting the second pixel group A are configured so as to be individually identifiable within the pixel chip 301 (here, the source potential of the transfer transistor is fixed). (configured to
  • the three second pixels 121 constituting the second pixel group B can be individually identified by combining the control from the circuit chip 311 side and the pixel chip 301 .
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of exposure arrangement of the pixel chip 301 shown in FIG. More specifically, (a) of FIG. 13 is a diagram showing a basic array configuration on a photomask when forming a plurality of pixel chips 301 on the first semiconductor substrate 300 .
  • FIG. 13(b) is a diagram showing the overall array configuration on a photomask when the basic array of 4 rows and 3 columns shown in FIG. 13(a) is exposed on a wafer.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of exposure arrangement of the circuit chip 311 shown in FIG. More specifically, FIG. 14(a) is a diagram showing a basic array configuration on a photomask when circuit chips 311 are formed on a second semiconductor substrate 310.
  • FIG. 14(b) is a diagram showing the overall array configuration on a photomask when the basic array of 3 rows and 2 columns shown in FIG. 14(a) is exposed on a wafer.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of individual identification information obtained by combining the pixel chip 301 shown in FIG. 13 and the circuit chip 311 shown in FIG.
  • 2 shows a combination of individual identification information of a solid-state imaging device when a circuit chip 311 for controlling two pixel groups B is stacked to form a solid-state imaging device.
  • the number to the left of the hyphen is individual identification information determined by the second pixel group A in the pixel chip 301, and the number to the right of the hyphen is individual identification information determined by the combination of the second pixel group B in the pixel chip 301 and the circuit chip 311. is.
  • the solid-state imaging device 10 includes the control circuit 330 that performs control to change the output of the amplification transistor 402 of the second pixel 121, and the pixel array 100 includes the first semiconductor substrate 300.
  • the control circuit 330 is one of the plurality of pixel chips 301 formed two-dimensionally arranged, and the control circuit 330 is one of the plurality of circuit chips 311 formed on the second semiconductor substrate 310 two-dimensionally arranged.
  • the arrangement of rows and columns of the pixel chips 301 formed on the first semiconductor substrate 300 is different from the arrangement of rows and columns of the circuit chips 311 formed on the second semiconductor substrate 310 . Accordingly, a large amount of individual identification information can be generated by combining the pixel chip 301 and the circuit chip 311 .
  • FIG. 16 is a configuration diagram of a solid-state imaging device 10 in which a second group of pixels C is added to the group of pixels shown in FIG. 12 to perform individual identification using a color filter. If the output of the second pixel 121 without a color filter is treated as 1 and the output of the second pixel 121 with a color filter is treated as 0, the output of the second pixel in this figure (the second pixel group A, the second pixel B group, outputs of the second pixel C group) are as shown in the table. Since the color filter is also formed by exposing the basic array on the photomask, by changing the basic array of the color filter as shown in FIGS. 13 and 14, it is possible to further make individual identification unique.
  • FIG. 17 is a circuit diagram showing the configuration of the third pixel 131 having the function of selectively taking the mode of operating as the first pixel and the mode of operating as the second pixel.
  • the third pixel 131 functionally has a mode of operating as a first pixel for obtaining a captured image and a mode of operating as a second pixel for individual identification of the solid-state imaging device 10, Structurally, it has the same configuration as the first pixel 111 shown in FIG. It is composed of selectors 171 to 173 for selectively outputting one type of input signal.
  • a pixel circuit having the same configuration as that of the first pixel 111 is formed on the pixel chip 301, and the selectors 171 to 173 are formed on the circuit chip 311 and joined at joints.
  • the input signal 171A or 171B is supplied to the pixel circuit as the driving pulse signal SEL. be done.
  • the input signal 172A or 172B is supplied to the pixel circuit as the driving pulse signal RS.
  • the input signal 173A or 173B is supplied to the pixel circuit as the driving pulse signal TG.
  • FIG. 18A is a timing chart showing the first readout operation (operation as the first pixel) by the third pixel 131 shown in FIG. 17.
  • FIG. The first readout operation shown in this drawing is a mode in which the third pixel 131 operates as the first pixel for obtaining a captured image.
  • two input signals 171A or 171B for the drive pulse signal SEL input to the selector 171 are respectively a long pulse width (equivalent to the drive pulse signal SEL in FIG. 4B) and a short pulse width. (It goes H level at the same time as the driving pulse signal SEL in FIG. 4B, and goes L level before the driving pulse signal TG in FIG. 4B goes H level).
  • the two input signals 172A and 172B for the driving pulse signal RS input to the selector 172 are respectively a pulse rising from L level and a fixed H level signal.
  • the two input signals 173A and 173B for the drive pulse signal TG input to the selector 173 are respectively a pulse rising from an intermediate level and a fixed intermediate level signal.
  • the logic of the selection signals S171 to S173 input to the selectors 171 to 173 are all L level, so the input signal 171A is output from the selector 171 as the driving pulse signal SEL, and the input signal 172A is driven.
  • a pulse signal RS is output from the selector 172, and an input signal 173A is output from the selector 173 as the driving pulse signal TG.
  • the voltage waveform of the FD section 406 and the waveform of the output signal appearing on the pixel signal line 420 are the same as in FIG. It can be seen that the third pixel 131 operates as the first pixel for obtaining the captured image.
  • FIG. 18B is a timing chart showing the second readout operation (pixel identification and amplitude zero operation) by the third pixel 131 shown in FIG.
  • the second readout operation shown in the figure is a mode in which the third pixel 131 operates as a form of the second pixel (zero signal output) for individual identification of the solid-state imaging device 10 .
  • the two input signals input to each of the selectors 171 to 173 are the same as in FIG. 18A.
  • the logics of the selection signals S171 to S173 input to the selectors 171 to 173 are L level, H level, and H level, respectively.
  • the input signal 172B is output from the selector 172 as the drive pulse signal RS, and the input signal 173B is output from the selector 173 as the drive pulse signal TG.
  • the voltage waveform of the FD section 406 and the waveform of the output signal appearing on the pixel signal line 420 are similar to those in FIG. 8B, that is, It can be seen that the signal output is fixed to zero, and the third pixel 131 operates as a second pixel for individual identification of the solid-state imaging device 10 .
  • FIG. 18C is a timing chart showing the third readout operation (pixel identification and amplitude operation) by the third pixel 131 shown in FIG.
  • the third readout operation shown in this figure is a mode in which the third pixel 131 operates as another form of the second pixel (maximum signal output) for individual identification of the solid-state imaging device 10. .
  • the two input signals input to each of the selectors 171 to 173 are the same as in FIG. 18A.
  • the input signal 171B is output from the selector 171 as the driving pulse signal SEL
  • the input signal 172B is output from the selector 172 as the drive pulse signal RS
  • the input signal 173B is output from the selector 173 as the drive pulse signal TG.
  • the voltage waveform of the FD section 406 and the waveform of the output signal appearing on the pixel signal line 420 are similar to those in FIG. 7B. It can be seen that the signal output is fixed to the maximum state, and the third pixel 131 operates as the second pixel for individual identification of the solid-state imaging device 10 .
  • FIG. 19 is a circuit diagram showing an application example of the third pixel 131 shown in FIG.
  • the right half of the drawing shows a circuit example of the third pixel 131a that operates as the first pixel
  • the left half of the drawing shows a circuit example that selectively operates the first pixel and the second pixel.
  • a circuit example of the third pixel 131b is shown.
  • the rectangular area is the same as the pixel circuit formed on the pixel chip 301 in FIG.
  • the third pixel 131a has selectors 181 to 183 that output three types of drive pulse signals SEL, a drive pulse signal RS, and a drive pulse signal TG, respectively, and a selection signal S to the selectors 181 to 183. It consists of a selector 184, an AND gate 187, a selector 185 and a selector 186 for output.
  • the third pixel 131b has the same circuit configuration as the third pixel 131a, that is, outputs three types of drive pulse signal SEL, drive pulse signal RS, and drive pulse signal TG. It is composed of selectors 191-193, a selector 194 for outputting a selection signal S to the selectors 191-193, an AND gate 197, a selector 195 and a selector 196.
  • An input signal A to the selectors 181 to 183 and 191 to 193 is a drive pulse signal for operating the corresponding third pixel as the first pixel, and an input signal B is the corresponding third pixel to the second pixel. This is a driving pulse signal for operating as a pixel of.
  • a pixel switching signal is input as the selection signal S to the selectors 184 to 186 and the selectors 194 to 196 .
  • the corresponding third pixel is selectively operated as the first pixel and the second pixel (that is, pixel mode switching). It is a control signal for operating according to the state of the input signal B of the selector (selectors 194 to 196), and for operating the corresponding third pixel as the first pixel when it is at L level.
  • An amplitude switching signal is also input to the AND gates 187 and 197 as one input signal. As shown in the table below the diagram, when the amplitude switching signal is at H level, the amplitude switching signal is applied to the selectors 181 and 191 according to the state of the input signal B of the pixel mode switching selectors (selectors 194 to 196). This is a control signal for selecting and outputting A or B, and for selecting and outputting input signal A to selectors 181 and 191 at L level.
  • the input signal A fixed at L level is output from the selectors 184 to 186, and the AND gate 197 passes through the selectors. 181, selector 182, and selector 183, the selectors 181 to 183 always output the input signal A (input signals 181A, 182A, and 183A, respectively).
  • the pixel 131a operates at the timing shown in FIG. 18A and operates as the first pixel.
  • the pixel switching signal is always at H level and the amplitude switching signal is at H level. level or L level) is output and input as the selection signal S of the selectors 191, 192 and 193 via the AND gate 197. Therefore, depending on the level of the selection signal S, The selectors 191 to 193 select and output the input signal A or B. Therefore, the third pixel 131b operates as the first pixel or the second pixel according to the level of the input signal B of the pixel mode switching selectors (selectors 194-196).
  • the third pixel 131 operates as the first pixel in response to the pixel switching signal and the amplitude switching signal that are externally applied.
  • the first pixels for obtaining a captured image according to the present disclosure are not only the pixels for obtaining a fixedly captured image shown in FIG. 4A, but also the first pixels as shown in FIGS. It also includes a state in which a third pixel that functions as both a pixel and a second pixel operates as the first pixel.
  • the second pixels for individual identification of the solid-state imaging device are not only pixels fixedly functioning as individual identification shown in FIG. 5A etc., but also the pixels shown in FIGS. A state in which the third pixel having the functions of both the first pixel and the second pixel is operated as the second pixel is also included.
  • the third pixel is a pixel with different wiring from the first pixel, or a pixel with a different signal source (driving source) connected to the first pixel. It can also be said that it is a "second pixel configured with a circuit element different from that of the second pixel".
  • the second pixel 121 has the pixel circuit of any one of FIGS. 5A, 6A, 7A, 8A and 8C as the pixel circuit, and the structure of either A pixel having a structure of By combining the pixel circuit and the structure, it is possible to increase (multi-value) the individual identification information output by one second pixel.
  • the second pixels 121 arranged in the second region 120 are not limited to one type, and have any one of the pixel circuits shown in FIGS. 5A, 6A, 7A, 8A, and 8C. and, as a structure, at least two types of pixels selected from pixels having the structure of either FIG. 9 or FIG. 10 may be included.
  • the types of individual identification of the solid-state imaging device 10 can be increased (made more unique).
  • the present disclosure relates to a solid-state imaging device, and an imaging device and a range-finding imaging device using the solid-state imaging device as an imaging device, and is suitable for, for example, medical endoscopes.
  • Imaging device 10 solid-state imaging device 11 row selection circuit 12 AD conversion/column circuit 13 signal processing circuit 20 lens 100 pixel array 110 first region 111 first pixel 120 second region 121, 121a, 121b, 121c second pixel 131 , 131a, 131b Third pixels 187, 197 AND gate 200 Imaging device 300 First semiconductor substrate 301 Pixel chip 311 Circuit chip 310 Second semiconductor substrate 320, 320a, 320b Color filters (on-chip color filters) 322 microlenses 324a, 324b light shielding film 325 transmittance changing filter 330 control circuit 340 image area 341 non-image areas 401, 501, 601, 701, 801, 801c, 1101 photodiodes 402, 502, 602, 702, 802, 802c, 1102 amplification transistors 403, 503, 603, 703, 803, 803c, 1103 transfer transistors 404, 504, 604, 704, 804, 804c, 1104 reset transistors 405, 505, 605, 705, 805, 805c, 1105

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

固体撮像装置(10)は、光電変換した電荷を蓄積する画素が行および列に複数配置された四角形の画素アレイ(100)を備え、画素アレイ(100)は、撮像画像を得るための複数の第1の画素(111)を含む第1の領域(110)と、固体撮像装置(10)を個体識別するための第2の画素(121)を含む第2の領域(120)とを有し、第2の領域(120)は、画素アレイ(100)の4つの角のうち、少なくとも1つの角から所定数の画素範囲内の近傍に設けられ、第2の画素(121)は、複数の第1の画素(111)のそれぞれと異なる回路要素または異なる光学的要素で構成される。

Description

固体撮像装置及び撮像装置
 本発明は、固体撮像装置及び撮像装置に関し、特に、面積増加を抑制しつつ個体識別を可能にする固体撮像装置に関する。
 半導体製品は出荷後の故障等により解析が必要となるケースがある。その際に出荷段階の特性変動等を確認するには、その半導体がどのような素性なのかをトレースできるように半導体チップ(以下、単に「チップ」ともいう)の内部に個体識別情報を持たす施策が取られている(特許文献1参照)。
 特許文献1は、固体撮像装置において、入射光が投光される画像領域と入射光が投光されない非画像領域とに任意の受光画素を破壊した欠陥画素を有し、その位置情報を出力することでメモリを用意することなく個体識別を可能にする方法を開示している。
特開2007-28326号公報
 しかしながら、固体撮像装置では、一般に、レンズを通して投光される光は円形に投影され、この円形領域(以後、イメージサークルと表記)に画像領域が配置されるようにチップ設計を行う必要がある。特許文献1の構成では、非画像領域を画像領域外縁に配置しているが、内視鏡など固体撮像装置のチップ面積を小さくする事が求められる用途では、画像領域の外縁に非画像領域を配置するとチップ面積が増加することになり固体撮像装置の小型化に適さない。
 またレンズを通して固体撮像装置に投影する場合、周辺減光やシェーディングと呼ばれる固体撮像装置の中央に比べると周辺部は光量が落ち込む現象が知られており、画像処理において減光分の補正等を行う必要がある。
 カメラ撮影において、一般的に、主となる被写体は画像の中央に配置する。すなわちプライオリティの高い画像領域はイメージサークルの外円ではなく中心に投影された画像である。
 そこで、本開示は、個体識別が可能で、かつ、小型化の用途に適した固体撮像装置及び撮像装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本開示における固体撮像装置の一形態は、光電変換した電荷を蓄積する画素が行および列に複数配置された四角形の画素アレイを備え、前記画素アレイは、撮像画像を得るための複数の第1の画素を含む第1の領域と、当該固体撮像装置を個体識別するための第2の画素を含む第2の領域とを有し、前記第2の領域は、前記画素アレイの4つの角のうち、少なくとも1つの角から所定数の画素範囲内の近傍に設けられ、前記第2の画素は、前記複数の第1の画素のそれぞれと異なる回路要素または異なる光学的要素で構成される。
 また、上記課題を解決するために、本開示における撮像装置の一形態は、被写体を撮像する前記固体撮像装置と、前記固体撮像装置に前記被写体から入射光を導く撮像光学系と、前記固体撮像装置からの出力信号を処理する信号処理回路とを備える。
 本開示の固体撮像装置及び撮像装置によれば、チップ面積を増加させることなく、個体識別が可能になる。
図1は、実施の形態に係る固体撮像装置を含む撮像装置の構成を示す図である。 図2は、図1におけるレンズを通った光と画素アレイとの関係を示した図である。 図3は、図1における画素アレイの内訳の一例を示す図である。 図4Aは、図3における第1の画素の詳細な構成の一例を示す回路図である。 図4Bは、図4Aに示される第1の画素の読み出し動作を示したタイミングチャートである。 図5Aは、図3における第2の画素の詳細な構成の一例を示す回路図である。 図5Bは、図5Aに示される第2の画素の読み出し動作を示したタイミングチャートである。 図6Aは、図3における第2の画素を固体撮像装置内に2つ配置した場合の第2の画素の詳細な構成の一例を示す回路図である。 図6Bは、図6Aに示される2つの第2の画素の読み出し動作を示したタイミングチャートである。 図7Aは、図3における第2の画素の別の形態例の構成を示す回路図である。 図7Bは、図7Aに示される第2の画素の読み出し動作を示したタイミングチャートである。 図8Aは、図3における第2の画素の別の形態例の構成を示す回路図である。 図8Bは、図8Aに示される第2の画素の読み出し動作を示したタイミングチャートである。 図8Cは、図8Aに示された第2の画素の変形例の構成を示す回路図である。 図9は、光学的要素によって図3における第2の画素を構成する増幅トランジスタの出力を変える実施例を説明する図である。 図10は、光学的要素によって図3における第2の画素を構成する増幅トランジスタの出力を変える別の例を示す図である。 図11は、個体識別をよりユニークにする為の実施の形態に係る固体撮像装置の構成図である。 図12は、図3における第2の画素を複数設けることで個体識別をよりユニークした固体撮像装置の構成図である。 図13は、図11に示される画素チップの露光配列を示す図である。 図14は、図11に示される回路チップの露光配列を示す図である。 図15は、図13に示される画素チップと図14に示される回路チップとの組み合わせによって得られる個体識別情報の例を示す図である。 図16は、図12に示される画素群にさらにカラーフィルタによる個体識別を行うために第2の画素C群を追加した固体撮像装置の構成図である。 図17は、第1の画素として動作するモードと第2の画素として動作するモードとを選択的にとる機能を有する第3の画素の構成を示す回路図である。 図18Aは、図17に示される第3の画素による第1の読み出し動作(第1の画素としての動作)を示したタイミングチャートである。 図18Bは、図17に示される第3の画素による第2の読み出し動作(画素識別かつ振幅ゼロの動作)を示したタイミングチャートである。 図18Cは、図17に示される第3の画素による第3の読み出し動作(画素識別かつ振幅ありの動作)を示したタイミングチャートである。 図19は、図17に示される第3の画素の応用例を示す回路図である。
 以下、本技術を実施するための実施の形態について説明する。なお、以下の実施の形態は、いずれも本発明の一具体例を示すものであり、数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定するものではない。また、本明細書において、一箇所における「電圧」と記載した場合は、グランド電位を基準とする「電位」を意味する。また、「~上に」、「~上方に」には、「~に接する上側」だけでなく、「~に接しない上側」も含まれ得る。
 (基本形態(実施の形態))
 図1は、本実施の形態に係る固体撮像装置10を含むカメラ、または内視鏡等のカメラモジュールとしての撮像装置200の構成を示すブロック図である。
 撮像装置200は、固体撮像装置10と、固体撮像装置10に被写体からの入射光を導く撮像光学系としてのレンズ20とで構成される。固体撮像装置10は、画素アレイ100、行選択回路11、AD変換・列回路12、及び、信号処理回路13を備えている。なお、信号処理回路13は、本実施の形態では固体撮像装置10に含まれているが、固体撮像装置10の外に設けられる回路であってもよい。
 被写体からの光は、レンズ20を通して、固体撮像装置10の画素アレイ100に投影される。画素アレイ100は、光電変換した電荷を蓄積する画素が行および列に複数配置された四角形の形状を有する。
 画素アレイ100に投影された光は、画素で光電変換され、得られた電気信号は、行選択回路11からの制御信号によって読み出される。
 読み出された信号はAD変換・列回路12を通して信号処理回路13に転送され、信号処理回路13において信号処理が実施され、画像データとして固体撮像装置10としてのチップの外部に出力される。
 画素アレイ100は、行列状に配置されている第1の画素111を複数含む。ここで、第1の画素111は、光電変換を行う光電変換素子を含む受光部を有する。例えば、光電変換素子は、フォトダイオード或いはフォトゲートなどの光感応素子、アモルファスシリコンで構成される光電変換膜、又は、有機光電変換膜である。なお、画素アレイ100は、複数の第1の画素111の他に、固体撮像装置10を個体識別するための第2の画素(図示せず)を含んでいるが、第2の画素については、図3等を用いて、後述する。
 図2は、図1におけるレンズ20を通った光と画素アレイ100との関係を示した図である。
 レンズ20を通った光は円形状に投影されるが、この円形領域をイメージサークル600a~600cと呼ぶ。画素アレイ100は、画像信号として使用する領域(つまり、画像領域340)と画像信号として使用されない領域(つまり、非画像領域341)とで構成される。非画像領域341には、固体撮像装置10を個体識別するための第2の画素を含む第2の領域が含まれる。イメージサークル600a~600c内には、画素アレイ100のうち、画像信号として使用する領域(つまり、画像領域340)を配置することで、画像領域340に被写体の光を投影する事が可能である。なお、イメージサークル600a~600cは固体撮像装置10とレンズ20との相対的な距離によって大きさが変わるものである。また、その距離が同じでもレンズ20の口径によって大きさが変わるものである。
 図2の(a)は、イメージサークル600aが画素アレイ100の画像領域340を外接するように位置した場合、図2の(b)は、イメージサークル600bが画素アレイ100の画像領域340内に収まるように位置した場合、図2の(c)はイメージサークル600cが画素アレイ100全てを包含するように位置した場合を示している。カメラ、またはカメラモジュールにおけるイメージサークルは、被写体からレンズを通して結像する領域が適正となるように図2の(b)から図2の(c)の範囲で規定されるのが一般的である。
 図3は、図1における画素アレイ100の内訳の一例を示す図である。
 画素アレイ100は、平面視で四角形であり、撮像画像を得るための複数の第1の画素111を含む第1の領域110と、固体撮像装置10を個体識別するための第2の画素121を含む第2の領域120とからなる。第2の領域120は、画素アレイ100の4つ角のうち少なくとも1つの角から所定数の画素範囲内の近傍に設けられている。所定数は、100、50、10、又は、5等である。好ましくは、近傍とは、画素アレイ100の四角形の中であって、かつ、四角形の対向する2辺のうち少なくとも1辺に接する円もしくは2辺に接さず内側に位置する円(ここでは、2つの短辺に接する円600)の外側である。なお、近傍は、図3とは異なり、画素アレイ100の四角形の中であって、かつ、四角形の対向する2つの長辺に接する円600の外側であってもよい。また、円600は、典型的には、イメージサークルであるが、図2に示された複数の例のように、イメージサークルに一致しなくてもよい。
 なお、図3では、右下の1角に第2の領域120が設けられているが、第2の領域120は、2つ以上の角に設けてもよい。
 なお、図3では、第2の領域120は、第1の領域110の中に挟まれている(つまり、第1の領域110に囲まれている)が、角全体を第2の領域120としてもよい。
 また、第2の領域120には、個体識別のための画素以外に遮光された画素(OB(Optical Black)画素)を設けてもよいし、第1の画素111を設けてもよい。
 一方、第1の領域110に、撮像画像を得るための画素以外に、個体識別可能な画素を設けても良いし、遮光された画素(OB画素)を設けてもよい。
 図4Aは、図3における第1の画素111の詳細な構成(つまり、回路要素)の一例を示す回路図である。
 第1の画素111は、光電変換によって信号電荷を生成するフォトダイオード401と、信号電荷量に応じた増幅信号を出力する増幅トランジスタ402と、フローティングディフュージョン(FD)部406と、フォトダイオード401で生成された信号電荷をFD部406に転送する転送トランジスタ403と、FD部406をリセットするためのリセットトランジスタ404と、当該画素を選択するための選択トランジスタ405とを備える。選択トランジスタ405は、駆動パルス信号SELにより、読み出し行に該当する第1の画素111のみについて画素信号線420と増幅トランジスタ402とを導通させる。リセットトランジスタ404は、駆動パルス信号RSにより、FD部406を初期電圧にリセットする。転送トランジスタ403は、駆動パルス信号TGにより、フォトダイオード401が蓄積した信号を、FD部406に転送する。FD部406に転送された信号は、ドレイン側を電源に接続した増幅トランジスタ402と定電流源回路410により、選択トランジスタ405を介して、画素信号線420へ電圧として出力される。
 図4Aで示した駆動パルス信号SEL,TG,RSは図2の行選択回路11と画素とを結ぶ画素制御信号線で伝送される制御信号の詳細である。図中のΦは、駆動パルス信号を意味する。
 図4Bは、図4Aに示される第1の画素111の読み出し動作を示したタイミングチャートである。
 時刻t1において選択トランジスタ405のゲート電位(駆動パルス信号SEL)がHレベルとなり第1の画素111と画素信号線420とが接続された状態、つまり、読み出し行が選択された状態となる。時刻t2においてリセットトランジスタ404のゲート(駆動パルス信号RS)がHレベルとなり、FD部406が初期電圧にリセットされる。時刻t4において転送トランジスタ403のゲート(駆動パルス信号TG)がHレベルとなりフォトダイオード401の信号がFD部406へと転送される。AD変換・列回路12では、時刻t3でのリセット信号とt5での信号成分との差分をフォトダイオード401の信号成分とする動作が行われ、この信号成分が第1の画素111からの信号出力となる。
 図5Aは、図3における第2の画素121の詳細な構成の一例を示す回路図である。
 第2の画素121は、光電変換によって信号電荷を生成するフォトダイオード501と、信号電荷量に応じた増幅信号を出力する増幅トランジスタ502と、フォトダイオードで光電変換された信号電荷を転送する転送トランジスタ503と、フローティングディフュージョン(FD)部506と、FD部506をリセットするためのリセットトランジスタ504と、当該画素を選択するための選択トランジスタ505とを備えている。選択トランジスタ505は、駆動パルス信号SELにより、読み出し行に該当する第2の画素121のみについて画素信号線520と増幅トランジスタ502とを導通させる。リセットトランジスタ504は、駆動パルス信号RSにより、FD部506を初期電圧にリセットする。転送トランジスタ503のソース側は、別の電圧を供給する信号線が接続されており、より詳しくは、選択信号Sの極性によって、2入力A(端子)またはB(端子)を出力Y(端子)から出力する、第2の画素121の外に設けられたセレクタ521の出力Y(端子)に接続されている。駆動パルス信号TGにより、転送トランジスタ503のソース側電圧(セレクタ521の出力Y)をFD部506にセットする。FD部506に転送された信号は、ドレイン側を電源に接続した増幅トランジスタ502と定電流源回路510とにより、選択トランジスタ505を介して、画素信号線520へ電圧として出力される。
 このように、第2の画素121を構成する複数の回路要素の接続は、第1の画素111を構成する複数または一部の回路要素の接続と異なる箇所(この例では、転送トランジスタ503のソースがフォトダイオード501ではなくセレクタ521の出力Yに接続されている点)を有する。これにより、第2の画素121の増幅トランジスタ502のゲート電位は、同じ光量の光が照射された場合における第1の画素111の増幅トランジスタ402のゲート電位とは異なる電位(つまり、光量に依存しない固定電位)となり、その結果、第2の画素121の増幅トランジスタ502の出力電位は、同じ光量の光が照射された場合における第1の画素111の増幅トランジスタ402の出力電位とは異なることになる。これにより、第2の画素121を個体識別に利用することが可能になる。
 このように、「第1の画素と異なる回路要素で構成される第2の画素」には、第1の画素と配線が異なる画素、あるいは、第1の画素に接続される信号元(駆動元)が異なる画素も含まれる。
 図5Bは、図5Aに示される第2の画素121の読み出し動作を示したタイミングチャートである。
 時刻t1において選択トランジスタ505のゲート電位(駆動パルス信号SEL)がHレベルとなり第2の画素121と画素信号線520とが接続された状態、つまり、読み出し行が選択された状態となる。時刻t2においてリセットトランジスタ504のゲート(駆動パルス信号RS)がHレベルとなり、FD部506が初期電圧にリセットされる。時刻t4において転送トランジスタ503のゲート(駆動パルス信号TG)がHレベルとなりセレクタ521の出力がFD部506にセットされる。AD変換・列回路12では、t3のリセット信号とt5の信号成分との差分を第2の画素121の信号成分とする動作が行われ、この信号成分が第2の画素121の信号出力となる。
 セレクタ521の選択信号SがLレベルの時は、第1の信号電位の一例であるリセット電圧と同じ電位(電圧A)がFD部506にセットされるため、信号成分は0となる。
 セレクタ521の選択信号SがHレベルの時は、第2の信号電位の一例であるGND(グランド)電位がFD部506にセットされるため、FD部506のリセット電圧とGND電位の差分を増幅したものが、第2の画素121の信号成分となる。このようにして、第2の画素121の増幅トランジスタ502のゲート電位は、第1の信号電位と第2の信号電位との少なくとも2種類以上の電位から選択された電位に切り替わる。
 なお、図5Bに示される例では、セレクタの2入力をリセット電圧とGND電位としたが、これに限定されるものではない。その間の電圧でも良いし、オープン(フロート電位)でもあっても良い。
 このような構成にすれば外部の光に依存しない、個体識別として利用可能な、第2の画素121の信号振幅を得る事が可能になる。
 図6Aは、図3における第2の画素121を固体撮像装置10内に2個設けた場合の第2の画素121の詳細な構成の一例を示す回路図である。ここでは、固体撮像装置10がどのように個体識別できるかが示されている。
 第2の画素121aおよび121bそれぞれの回路図は、図5Bと同様である。なお、図6Aでは、第2の画素121bの回路図は省略されている。また、図6Aにおける各回路要素の符号は、図5Aにおける対応する回路要素の符号(500番台)を600番台に代えて示されている。
 図6Aに示される例では、第2の画素121bに接続されるセレクタ621は2つの入力のうちリセット電圧(電圧A)を選択して出力Y1から出力し、一方、第2の画素121bに接続されるセレクタ622は、2つの入力のうちGND電位(電圧B)選択して出力Y2から出力している。
 図6Bは、図6Aに示される2つの第2の画素121aおよび121bの読み出し動作を示したタイミングチャートである。この読み出し動作は、図5Bと同じである。時刻t1において選択トランジスタ605のゲート電位(駆動パルス信号SEL)がHレベルとなり第2の画素121aおよび121bの行が選択された状態となる。時刻t2においてリセットトランジスタ604のゲート(駆動パルス信号RS)がHレベルとなり、FD部606が初期電圧にリセットされる。時刻t4において転送トランジスタ603のゲート(駆動パルス信号TG)がHレベルとなりセレクタ621、622の出力がFD部606にセットされる。AD変換・列回路12では、t3のリセット信号とt5の信号成分との差分を各画素の信号成分とする動作が行われ、この信号成分が第2の画素121aおよび121bの信号出力となる。
 セレクタ621は、第2の画素121aにGND電位を供給し、一方、セレクタ622は、第2の画素121bにリセット電圧を供給しており、それぞれの信号出力は、図6Bに示されるように、画素信号線620a、620bに出力される信号成分61、信号成分62となる。
 第2の画素121aと第2の画素121bとの位置(アドレス)情報、および、信号成分61と信号成分62を個体識別の情報として処理する事で、各々の固体撮像装置10の個体識別が可能になる。
 図6Aに示される例では、セレクタ621と622に入力される選択信号の極性によって4通りの組合せが可能になる。
 このような第2の画素121を多く配置する事で、より多くのユニークな個体識別を設定することが可能になる。
 なお、図6Aに示される例では、セレクタの2入力をリセット電圧とGND電位としたが、これに限定されるものではない。その間の電圧でも良いし、オープンでもあっても良い。
 さらに、セレクタは、2入力である必要はないし、配置する第2の画素毎に供給する電位を変えても良い。
 入力電位によって出力電位を変える事ができるので、多値として取り扱う事も可能である。
 また、図6Aに示される例では、第2の画素121aおよび121bは、隣接するように横方向に配列されたが、縦方向、あるいは離散的な位置に配列されても、その効果は同じである。
 このような構成にすれば、外部の光に依存しない、個体識別として利用可能な、第2の画素121の信号振幅を得る事が可能になる。
 また、第1の画素111と同じ読み出しタイミングで個体識別に必要な情報を得る事も可能になる。
 また、この第2の画素121は、図3に示されるように、画素アレイ100の角に配置されている為、被写体に影響を及ぼすものではない。また遮光等を行わなければ、第2の領域は撮像画像として使用可能である。
 以上のように、本実施の形態に係る固体撮像装置10は、光電変換した電荷を蓄積する画素が行および列に複数配置された四角形の画素アレイ100を備え、画素アレイ100は、撮像画像を得るための複数の第1の画素111を含む第1の領域110と、固体撮像装置10を個体識別するための第2の画素121を含む第2の領域120とを有し、第2の領域120は、画素アレイ100の4つの角のうち、少なくとも1つの角から所定数の画素範囲内の近傍に設けられ、第2の画素121は、複数の第1の画素111のそれぞれと異なる回路要素または異なる光学的要素で構成される。
 これにより、画素アレイ100には、撮像画像を得るための第1の画素111と固体撮像装置10を個体識別するための第2の画素121とが含まれ、第2の画素121が、画素アレイ100の4つの角のうち、少なくとも1つの角から所定数の画素範囲内の近傍に設けられる。よって、個体識別が可能で、かつ、小型化の用途に適した固体撮像装置10が実現される。
 また、上記近傍は、好ましくは、画素アレイ100の四角形の中であって、かつ、四角形の対向する2辺のうち少なくとも1辺に接する円もしくは2辺に接さず内側に位置する円(ここで、2辺に接する円600)の外側である。これにより、第2の画素121は、イメージサークルの外側に配置されるので、内視鏡などに用いられる固体撮像装置10のチップ面積を小さくすることができる。
 また、第2の画素121は、一例として、複数の第1の画素111のそれぞれと同じ複数または一部の回路要素で構成され、第2の画素121を構成する複数の回路要素の接続は、複数の第1の画素111のそれぞれを構成する複数または一部の回路要素の接続と異なる箇所を有する。そして、複数の回路要素には、増幅トランジスタ402が含まれ、第2の画素121の増幅トランジスタ402の出力電位は、同じ光量の光が照射された場合における複数の第1の画素111の増幅トランジスタ402の出力電位とは異なる。これにより、第2の画素121により、照射された光量に依存することなく個体識別情報を出力することが可能になる。
 また、第2の画素121の増幅トランジスタ402のゲート電位は、同じ光量の光が照射された場合における複数の第1の画素111の増幅トランジスタ402のゲート電位とは異なる。これにより、第2の画素121の増幅トランジスタ402の出力を個体識別情報として用いることができる。
 また、第2の画素121の増幅トランジスタ402のゲート電位は、第1の信号電位と第2の信号電位との少なくとも2種類以上の電位から選択された電位に切り替わる。これにより、各第2の画素121の増幅トランジスタ402から、2以上の異なる個体識別情報が出力され得る。
 また、複数の回路要素には、リセットトランジスタ404が含まれ、第1の信号電位は、第2の画素121のリセットトランジスタ404のドレイン電位と同じである。これにより、第2の画素121から、リセット電位と同じ情報が個体識別情報として出力され得る。
 また、第2の信号電位は、第2の画素121のグランド電位と同じである。これにより、第2の画素121から、フォトダイオード501が強い光を受けて飽和しているときと同じ情報が個体識別情報として出力され得る。
 また、複数の回路要素には、リセットトランジスタ404が含まれ、第2の画素121の増幅トランジスタ402のゲート電位は、第2の画素121のリセットトランジスタ404のドレイン電圧と同じである。これにより、FD部506がリセットされたときと同じ情報が個体識別情報として出力され得る。
 また、第2の画素121の増幅トランジスタ402のゲート電位は、第2の画素121のグランド電位と同じである。これにより、第2の画素121から、フォトダイオード701が強い光を受けて飽和しているときと同じ情報が個体識別情報として出力され得る。
 また、本実施の形態に係る撮像装置200は、上記のような特徴を有する固体撮像装置10と、固体撮像装置10に被写体から入射光を導く撮像光学系としてのレンズ20と、固体撮像装置10からの出力信号を処理する信号処理回路13とを備える。
 これにより、撮像装置200には、上述した特徴的な構成を備える固体撮像装置10が含まれるので、内視鏡等のカメラモジュールの用途に適した、個体識別が可能で、かつ、小型化の用途に適した固体撮像装置10が実現される。
 (増幅トランジスタの出力を変える別の形態1)
 なお、図5Aでは転送トランジスタ503のソース側にセレクタ521の出力を接続したが、セレクタ521の出力を、転送トランジスタ503を介さず、増幅トランジスタ502のゲートに直接接続してもよい。
 図7Aは、第2の画素121の別の形態例の構成を示す回路図である。
 第2の画素121はフォトダイオード701と、信号電荷量に応じた増幅信号を出力する増幅トランジスタ702と、フォトダイオードで光電変換された信号電荷を転送する転送トランジスタ703と、リセットトランジスタ704と選択トランジスタ705と、フローティングディフュージョン(FD)部706を備えている。選択トランジスタ705は、駆動パルス信号SELにより、読み出し行の画素信号線720と増幅トランジスタ702とを導通させる。リセットトランジスタ704は、駆動パルス信号RSにより、FD部706を初期電圧にリセットする。転送トランジスタ703のソース側は別の電圧を供給する信号線が接続されており、選択信号Sの極性によって、2入力AまたはBを出力Yから出力するセレクタ721の出力Yに接続されている。なお、図7Aにおける各回路要素の符号は、図5Aにおける対応する回路要素の符号(500番台)を700番台に代えて示されている。
 図7Bは、図7Aに示される第2の画素121の読み出し動作を示したタイミングチャートである。
 図7Aで示すようにFD部706と増幅トランジスタ702とは非接続状態であるので、駆動パルス信号RS、TGのタイミングは、読み出し動作には関係しないが、セレクタ721の選択信号Sのタイミングを明示する事を目的として図示している。
 時刻t1において選択トランジスタのゲート電位(駆動パルス信号SEL)がHレベルとなり第2の画素121と画素信号線720とが接続された状態、すなわち読み出し行が選択された状態となる。セレクタ721の選択信号SはLレベルのため、出力Yは電圧A(リセット電圧)となり、リセット電圧が増幅トランジスタ702のゲートに印加されている。時刻t4において選択信号SがHレベルとなり、セレクタ721の出力Yは電圧B(GND電位)に切り替わる。これに伴い、増幅トランジスタ702のゲートに電圧B(GND電位)が印加される。
 AD変換・列回路12では、t3の電圧Aをリセット基準、t5の電圧Bを信号成分として、増幅トランジスタ702のゲートに印加され、その出力差分が第2の画素121の信号出力とする動作を行う。
 このような構成にすれば外部の光に依存しない、個体識別として利用可能な、第2の画素121の信号振幅を得る事が可能になる。
 (増幅トランジスタの出力を変える別の形態2)
 図8Aは、図3における第2の画素121の別の形態例の構成を示す回路図である。
 第2の画素121はフォトダイオード801と、信号電荷量に応じた増幅信号を出力する増幅トランジスタ802と、フォトダイオードで光電変換された信号電荷を転送する転送トランジスタ803と、リセットトランジスタ804と選択トランジスタ805と、フローティングディフュージョン(FD)部806を備えている。選択トランジスタ805は、駆動パルス信号SELにより、読み出し行の画素信号線820と増幅トランジスタ802とを導通させる。リセットトランジスタ804は、駆動パルス信号RS2により、FD部806を初期電圧にリセットする。転送トランジスタ803は、駆動パルス信号TG2により、フォトダイオード801が蓄積した信号を、FD部806に転送する。なお、図8Aにおける各回路要素の符号は、図5Aにおける対応する回路要素の符号(500番台)を800番台に代えて示されている。
 ここでリセットトランジスタ804の駆動パルス信号RS2と転送トランジスタ803の駆動パルス信号TG2とは、図4Aで示す第1の画素111の駆動パルス信号RS、TGとは異なる制御信号である。つまり、第2の画素121のリセットトランジスタ804のゲートに接続されている信号線は、第1の画素111のリセットトランジスタ404のゲートに接続されている信号線とは異なる種類の回路に接続されている。第2の画素121の転送トランジスタ803のゲートに接続されている信号線は、第1の画素111の転送トランジスタ403のゲートに接続されている信号線とは異なる種類の回路に接続されている。
 図8Bは、図8Aに示される第2の画素121の読み出し動作を示したタイミングチャートである。
 駆動パルス信号RS、TGのタイミングは、図8Aの読み出し動作には関係しないが、第1の画素111との対比を目的として図示している。
 時刻t1において選択トランジスタのゲート電位(駆動パルス信号SEL)がHレベルとなり第2の画素121と画素信号線820とが接続された状態、つまり、読み出し行が選択された状態となる。時刻t2においてリセットトランジスタ804の駆動パルス信号RS2と転送トランジスタ803の駆動パルス信号TG2とがHレベルとなり、FD部806が初期電圧にリセットされる。この駆動においては常時FD部806が初期電圧にリセットされている。駆動パルス信号TG2をHレベルにしているのは、フォトダイオード801で発生した電荷をリセットトランジスタ804のドレイン(電源)に逃がすためである。
 時刻t3、t4、t5の時も、時刻t2と同じであるが、AD変換・列回路12は時刻t3とt5との信号出力の差分を第2の画素121の信号成分とする動作が行われる。図8BではFD部806の電位に変化がないため、この第2の画素121の信号出力はゼロとなる。
 図4Aとの違いは、第2の画素121では、リセットトランジスタ804および転送トランジスタ803を制御する信号とから切り離し、駆動を第1の画素111と変える事によって、既存(第1の画素111)の回路構成のまま、第1の画素111とは異なる信号出力を得る事が可能になる。
 なお、図8Aでは、駆動パルス信号RS2とTG2とのどちらも、それぞれ、駆動パルス信号RS、TGと別の信号としたが、どちらか一方だけを別の信号とする構成でも良い。
 以上のように、本形態では、複数の回路要素には、リセットトランジスタ804が含まれ、第2の画素121のリセットトランジスタ804のゲートに接続されている信号線は、複数の第1の画素111のリセットトランジスタ404のゲートに接続されている信号線とは異なる種類の回路に接続される。これにより、第2の画素121のリセットトランジスタ804のゲートに与える制御信号を、第1の画素111に与える信号から独立した信号にすることで、第2の画素121から個体識別情報を出力させることが可能になる。
 (増幅トランジスタの出力を変える別の形態3)
 図8Cは、図8Aに示された第2の画素121の変形例の構成を示す回路図である。
 第2の画素121はフォトダイオード801cと、信号電荷量に応じた増幅信号を出力する増幅トランジスタ802cと、フォトダイオードで光電変換された信号電荷を転送する転送トランジスタ803cと、リセットトランジスタ804cと選択トランジスタ805cと、フローティングディフュージョン(FD)部806cとを備えている。選択トランジスタ805cは、駆動パルス信号SELにより、読み出し行の画素信号線820cと増幅トランジスタ802cとを導通させる。リセットトランジスタ804cのゲートとドレインは共通化される構成になっており、FD部806cを常に初期電圧にリセットする。転送トランジスタ803cのソースとゲートはGND電位に固定する構成である。なお、図8Cにおける各回路要素の符号は、図8Aにおける対応する回路要素の符号(800番台)に添え字cを付加して示されている。
 図8Aとの違いは、リセットトランジスタ804cのゲートと転送トランジスタ803cのゲートとを、駆動パルス源に接続するのではなく、電位固定している事にある。FD部806cの状態はリセット電位に固定されるため、この場合の出力電圧はゼロとなる。
 この構成の特徴は、第1の画素111に対して回路の追加は不要であり、第2の画素121cの回路だけ(つまり、接続関係を変更するだけ)で実現が可能である。
 (増幅トランジスタの出力を変える別の形態4)
 図9は、光学的要素によって、図3における第2の画素121を構成する増幅トランジスタの出力を変える実施例を説明する図である。より詳しくは、図9の(a1)は、図3における第1の画素111のフォトダイオード部(つまり、フォトダイオード401とその上方の構造物を含む構造物)を上から見た平面図、図9の(b1)は第1の画素111のフォトダイオード部の、上記平面図に対して垂直な面で切断して得られる断面図である。フォトダイオード401の上方、つまり、光が入射する側にオンチップカラーフィルタ(以下、単に「カラーフィルタ」ともいう)320、マイクロレンズ322が配置されている構造である。なお、図9の(b1)に示される断面図において、フォトダイオード401に隣接する上下の層は、平坦化膜である(図9、図10における他の断面図においても同様)。
 図9の(a2)は第2の画素121のフォトダイオード部(つまり、フォトダイオード401とその上方の構造物を含む構造物)を上から見た平面図、図9の(b2)は第2の画素121のフォトダイオード部の、上記平面図に対して垂直な面で切断して得られる断面図である。
 フォトダイオード501の上方、つまり、光が入射する側にカラーフィルタ320、マイクロレンズ322が配置されており、カラーフィルタ320とフォトダイオード501との間に遮光膜324aを配置している。この構造により、入射光は遮光膜324aによって遮られ、フォトダイオード501に入射できない。このように、第2の画素121のフォトダイオード501の上方の全部が遮光されている。
 すなわち、この第2の画素121には光が入らないため、第2の画素121は常に同じ出力(ゼロ)を出力する事になる。
 なお、遮光膜324aは配線層であっても良い。
 また、遮光膜324aは、フォトダイオード501の一部を遮光する構成であっても良い。フォトダイオード501の上面の半分を遮光膜324bで遮光した場合のフォトダイオード部の平面図および断面図はそれぞれ図9の(a3)、図9の(b3)になる。
 従来例では光が入射されない非画像領域の欠陥画素を用いていたが、図9に示されるような構成にする事によって、光が入射する場合でも増幅トランジスタの出力を変更する事が可能になる。
 このような構成の第2の画素121を第2の領域120に複数設け、その組み合わせを変える事によって個体識別が可能になる。
 つまり、この第2の画素121の位置(アドレス)情報と出力信号とを個体識別の情報として扱う事が可能になる。
 さらに、このような遮光膜を用いた構造と後述するチップ露光と組み合わせる事で個体識別をよりユニークにする事が可能である。
 以上のように、本形態例では、複数の回路要素には、フォトダイオードが含まれ、第2の画素121のフォトダイオード501の上方の全部または一部が遮光されている。これにより、第2の画素121のフォトダイオード部の構造を第1の画素111と異なるものにすることで、第2の画素121から個体識別情報を出力させることができる。
 (増幅トランジスタの出力を変える別の形態5)
 図10は、光学的要素によって図3における第2の画素121を構成する増幅トランジスタの出力を変える別の例を示す図である。
 フォトダイオードの上方、つまり、光が入射する側にカラーフィルタ、マイクロレンズが配置されている構造である。
 図10の(a)は第1の画素111のフォトダイオード部の断面図を示している。カラーフィルタ320aの膜厚はT1である。
 図10の(b)は、一例に係る第2の画素121のフォトダイオード部の断面図を示している。カラーフィルタ320bの膜厚T2を図10の(a)のカラーフィルタ320aの膜厚T1よりも薄くする事で入射する光の減衰を抑制する事が可能である。すなわち感度向上に寄与する。
 図10の(c)は、他の例に係る第2の画素121のフォトダイオード部の断面図を示している。カラーフィルタを配置しない図である。つまり、図10の(c)に示される第2の画素121では、図10の(a)および(b)におけるカラーフィルタが平坦化膜に置き換えられた構造となっている。図10の(c)に示される第2の画素121では、全波長の光を透過するため、図10の(a)や(b)に比べて、より出力が高くなる(つまり、白飛び状態となる)。
 図10の(d)は、他の例に係る第2の画素121のフォトダイオード部の断面図を示している。カラーフィルタ320aとフォトダイオード401の間に光の透過率を変えるための透過率変更フィルタ325を配置している図である。透過率変更フィルタ325として、光の透過率を低くするフィルタを配置した場合、図10(d)の構成によって、透過率変更フィルタ325を配置しない場合(つまり、図10の(a))と比べて、フォトダイオード401への入射光を抑制、すなわち第2の画素121の出力を低くする事が可能になる。なお図例では、透過率変更フィルタ325をカラーフィルタ320aの下に配置したが、カラーフィルタ320aの上に配置しても良いし、図10の(e)のように、透過率変更フィルタ325の上にカラーフィルタを配置しない(つまり、平坦化膜を配置する)構造であっても良い。
 以上のように、第2の画素121のカラーフィルタ膜厚を第1の画素111における膜厚T1とは異なる膜厚T2、あるいは、第2の画素121にカラーフィルタを配置しない、あるいは第1の画素111のフォトダイオードの上方とは異なる透過特性をもつ要素を配置することで、第1の画素111と同一光量が入射したとしても、第2の画素121の出力が第1の画素111とは異なる事になる。
 なお、図10では、1画素の断面図を図示しているが、複数の画素について、同様の特徴を施してもよい。実製品においては例えばRGBの3色など複数のカラーフィルタを用いている場合がある。複数色を有する場合、全色の膜厚を変えても良いし、1色だけでも良い。この構成にする事によって、光が入射する場合でも増幅トランジスタの出力を変更する事が可能になる。
 このような構成の第2の画素121を第2の領域120に複数設け、その組み合わせを変える事によって多くのユニークな個体識別を設定することが可能になる。
 つまり、この第2の画素121の位置(アドレス)情報と出力信号とを個体識別の情報として扱う事が可能になる。
 なお、第2の領域120に含まれる全部の画素を第2の画素121とし、膜厚をT2にした場合、個体識別はできなくなるが、第2の領域120の感度を向上させる事が可能である。第2の領域120は画素アレイ100の角に配置しており、減光する課題があるため、画素アレイ100の角の減光を軽減する効果が期待できる。
 一方、第2の領域120の一部の画素のみ第1の画素111、すなわち膜厚T1にし、他は第2の画素121すなわち膜厚T2にすれば、第1の画素111の感度が下がるため、第1の画素111の位置と出力信号とを個体識別の情報として扱う事が可能になる。
 以上のように、本形態例では、複数の回路要素には、上方にオンチップカラーフィルタが配置されたフォトダイオードが含まれ、第2の領域120のフォトダイオード501の上方に配置されているオンチップカラーフィルタ320bの少なくとも1つの膜厚は、第1の領域110のフォトダイオード401の上方に配置されているオンチップカラーフィルタ320aの膜厚とは異なる。また、複数の回路要素には、上方にオンチップカラーフィルタが配置されたフォトダイオードが含まれ、第2の画素121のフォトダイオード501の上方に配置されているオンチップカラーフィルタ320bの膜厚は、複数の第1の画素111のフォトダイオード401の上方に配置されているオンチップカラーフィルタの膜厚とは異なる。
 これにより、第2の画素121のフォトダイオード部の構造を第1の画素111と異なるものにすることで、第2の画素121から個体識別情報を出力させることができる。
 具体的には、第2の領域120のフォトダイオード501の上方に配置されているオンチップカラーフィルタ320bの少なくとも1つの膜厚は、第1の領域110のフォトダイオード401の上方に配置されているオンチップカラーフィルタ320aの膜厚より薄くてもよい。また、第2の画素121のフォトダイオード501の上方に配置されているオンチップカラーフィルタ320bの少なくとも1つの膜厚は、複数の第1の画素111のフォトダイオード401の上方に配置されているオンチップカラーフィルタ320aの膜厚より薄くてもよい。
 これにより、第2の画素121から、第1の画素111に比べ、入射した光の減衰を抑制した状態での信号を、個体識別情報として出力させることができる。
 また、複数の回路要素には、フォトダイオードが含まれ、複数の第1の画素111のフォトダイオード401の上方にはオンチップカラーフィルタ320aが配置され、第2の画素121のフォトダイオード401の上方にはオンチップカラーフィルタが配置されていなくてもよい。これにより、第2の画素121から、フォトダイオードに強い光が入射して白飛び状態となったときと同じ情報が個体識別情報として出力され得る。
 (個体識別のユニーク化)
 図11は、個体識別をよりユニークにする(つまり、より多くの種類の個体識別を生成する)為の実施の形態に係る固体撮像装置10の構成図である。
 図11において、第2の画素121を含む半導体チップである画素チップ301は第1の半導体基板上に配置され、第2の画素121以外の回路である制御回路330を含む半導体チップである回路チップ311は第1の半導体基板とは異なる第2の半導体基板上に形成され、画素チップ301と回路チップ311とはコネクタ、半田付け等の接合部によって接合された積層構造となっている。なお、図11における各回路要素の符号は、図5Aにおける対応する回路要素の符号(500番台)を1100番台に代えて示されている。
 図11に示される例では、第2の画素121の動作は、図5Aと図5Bと同じのため省略するが、増幅トランジスタ1102の出力を変更する制御が回路チップ311からの制御によって実施される点が、図5Aおよび図5Bと異なる。
 また、積層化の手法は複数の方法が知られているが、画素チップ301、回路チップ311ともに行および列方向に複数アレイ配置されたシリコンウェハ状態で貼り合わせる(Wafer on Wafer)方式で説明する。
 図12は、図3における第2の画素121を複数設けて個体識別をよりユニークした固体撮像装置10の構成図である。ここでは、第2の画素A群として第2の画素121を4画素配置し、第2の画素B群として第2の画素121を3画素配置した構成が示されている。
 第2の画素A群を構成する4つの第2の画素121は、図12に示されるように、画素チップ301内で個体識別が可能なように構成(ここでは、転送トランジスタのソース電位を固定するように構成)されている。
 一方、第2の画素B群を構成する3つの第2の画素121は、回路チップ311側からの制御と画素チップ301とが組み合わさる事によって個体識別が可能になる。
 第2の画素121の信号出力がないものを0、第2の画素121の信号出力があるものを1とする2値化で表した場合、個体識別は右に記載の表となる。
 図13は、図11に示される画素チップ301の露光配列例を示す図である。より詳しくは、図13の(a)は第1の半導体基板300に複数の画素チップ301を形成する場合のフォトマスク上の基本アレイ構成を示す図である。4行3列で画素チップ301が構成されている。この例であれば、各画素チップ301内に4つの第2の画素121を設けることで、12チップ(最大では、16(=2の4乗)チップ)の画素チップ301の識別が可能になる。図13の(b)は、図13の(a)に示される4行3列の基本アレイをウェハ上に露光した場合のフォトマスク上の全体アレイ構成を示す図である。
 図14は、図11に示される回路チップ311の露光配列例を示す図である。より詳しくは、図14の(a)は第2の半導体基板310に回路チップ311を形成する場合のフォトマスク上の基本アレイ構成を示す図である。3行2列で回路チップ311が構成されている。この例であれば、各回路チップ311内に3つの第2の画素121を設けることで、6チップ(最大では、8(=2の3乗)チップ)の回路チップ311の識別が可能になる。図14の(b)は、図14の(a)に示される3行2列の基本アレイをウェハ上に露光した場合のフォトマスク上の全体アレイ構成を示す図である。
 図15は、図13に示される画素チップ301と図14に示される回路チップ311との組み合わせによって得られる個体識別情報の例を示す図である。ここでは、4つの第2の画素で構成される第2の画素A群と4つの第2の画素で構成される第2の画素B群とを含む画素チップ301と、画素チップ301内の第2の画素B群を制御する回路チップ311とを積層化して固体撮像装置を構成した場合の固体撮像装置の個体識別情報の組合せを示したものである。ハイフンの左の数字が画素チップ301における第2の画素A群によって定まる個体識別情報、ハイフンの右の数字が画素チップ301における第2の画素B群と回路チップ311との組み合わせによって定まる個体識別情報である。このように画素チップ301と回路チップ311とのショット配列を変える事によって、積層化した時の個体識別情報をよりユニークにする事が可能である。
 以上のように、本形態例では、固体撮像装置10は、第2の画素121の増幅トランジスタ402の出力を変える制御を行う制御回路330を備え、画素アレイ100は、第1の半導体基板300に形成される2次元状に配置された複数の画素チップ301の一つであり、制御回路330は、第2の半導体基板310に形成される2次元状に配置された複数の回路チップ311の一つであり、第1の半導体基板300に形成する画素チップ301の行および列の配列と、第2の半導体基板310に形成する回路チップ311の行および列の配列とが異なる。これにより、画素チップ301と回路チップ311との組み合わせによって多数の個体識別情報を生成することができる。
 (さらなるユニーク化)
 図16は、図12に示される画素群にさらにカラーフィルタによる個体識別を行うために第2の画素C群を追加した固体撮像装置10の構成図である。カラーフィルタ無しの第2の画素121の出力を1、有りの第2の画素121の出力を0として扱うと、この図の第2の画素の出力(第2の画素A群、第2の画素B群、第2の画素C群の出力)は表の通りになる。カラーフィルタ形成もフォトマスク上の基本アレイを露光して行うため、図13や図14で示したように、カラーフィルタの基本アレイを変える事で、さらなる個体識別のユニーク化が実現できる。
 以上の方法によれば、半導体チップの作製段階に個体識別が可能となる情報を付与する事が可能になる。小型用途のため、回路規模を抑制しつつ、個体識別を可能にする。
 図17は、第1の画素として動作するモードと第2の画素として動作するモードとを選択的にとる機能を有する第3の画素131の構成を示す回路図である。
 第3の画素131は、機能的には、撮像画像を得るための第1の画素として動作するモードと固体撮像装置10を個体識別するための第2の画素として動作するモードとを有し、構造的には、図4Aに示される第1の画素111と同じ構成と、第1の画素111に供給される3種類の駆動パルス信号SEL、駆動パルス信号RS及び駆動パルス信号TGのそれぞれを2種類の入力信号から選択的に出力するセレクタ171~173とで構成される。第1の画素111と同じ構成の画素回路は、画素チップ301に形成され、セレクタ171~173は、回路チップ311に形成され、それらが接合部で接合されている。
 図17の左上の表に示されるように、セレクタ171に入力される選択信号S171の論理(Lレベル/Hレベル)によって、それぞれ、入力信号171A又は171Bが、駆動パルス信号SELとして画素回路に供給される。同様に、セレクタ172に入力される選択信号S172の論理(Lレベル/Hレベル)によって、それぞれ、入力信号172A又は172Bが、駆動パルス信号RSとして画素回路に供給される。同様に、セレクタ173に入力される選択信号S173の論理(Lレベル/Hレベル)によって、それぞれ、入力信号173A又は173Bが、駆動パルス信号TGとして画素回路に供給される。
 図18Aは、図17に示される第3の画素131による第1の読み出し動作(第1の画素としての動作)を示したタイミングチャートである。本図に示される第1の読み出し動作とは、第3の画素131が撮像画像を得るための第1の画素として動作するモードである。
 本図に示されるように、セレクタ171に入力される駆動パルス信号SEL用の2つの入力信号171A又は171Bは、それぞれ、長いパルス幅(図4Bの駆動パルス信号SELと同等)と、短いパルス幅(図4Bの駆動パルス信号SELと同時にHレベルになり、図4Bの駆動パルス信号TGがHレベルになる前にLベルになる)の信号である。セレクタ172に入力される駆動パルス信号RS用の2つの入力信号172A又は172Bは、それぞれ、Lレベルから立ち上がるパルスと、Hレベル固定の信号である。セレクタ173に入力される駆動パルス信号TG用の2つの入力信号173A又は173Bは、それぞれ、中間レベルから立ち上がるパルスと、中間レベル固定の信号である。
 このモードでは、セレクタ171~173に入力される選択信号S171~S173の論理は、いずれも、Lレベルであるので、入力信号171Aが駆動パルス信号SELとしてセレクタ171から出力され、入力信号172Aが駆動パルス信号RSとしてセレクタ172から出力され、入力信号173Aが駆動パルス信号TGとしてセレクタ173から出力される。
 その結果、図18Aの「FD」及び「画素信号線」に示されるように、FD部406の電圧波形、及び、画素信号線420に表れる出力信号の波形は、図4Bと同様となり、つまり、第3の画素131が撮像画像を得るための第1の画素として動作していることが分かる。
 図18Bは、図17に示される第3の画素131による第2の読み出し動作(画素識別かつ振幅ゼロの動作)を示したタイミングチャートである。本図に示される第2の読み出し動作とは、第3の画素131が固体撮像装置10を個体識別するための第2の画素の一形態(信号出力がゼロ)として動作するモードである。
 本図に示されるように、セレクタ171~173のそれぞれに入力される2つの入力信号は、図18Aと同じである。
 このモードでは、セレクタ171~173に入力される選択信号S171~S173の論理は、それぞれ、Lレベル、Hレベル、Hレベルであるので、入力信号171Aが駆動パルス信号SELとしてセレクタ171から出力され、入力信号172Bが駆動パルス信号RSとしてセレクタ172から出力され、入力信号173Bが駆動パルス信号TGとしてセレクタ173から出力される。
 その結果、図18Bの「FD」及び「画素信号線」に示されるように、FD部406の電圧波形、及び、画素信号線420に表れる出力信号の波形は、図8Bと同様となり、つまり、信号出力はゼロに固定され、第3の画素131が固体撮像装置10を個体識別するための第2の画素として動作していることが分かる。
 図18Cは、図17に示される第3の画素131による第3の読み出し動作(画素識別かつ振幅ありの動作)を示したタイミングチャートである。本図に示される第3の読み出し動作とは、第3の画素131が固体撮像装置10を個体識別するための第2の画素の別の一形態(信号出力が最大)として動作するモードである。
 本図に示されるように、セレクタ171~173のそれぞれに入力される2つの入力信号は、図18Aと同じである。
 このモードでは、セレクタ171~173に入力される選択信号S171~S173の論理は、それぞれ、Hベル、Hレベル、Hレベルであるので、入力信号171Bが駆動パルス信号SELとしてセレクタ171から出力され、入力信号172Bが駆動パルス信号RSとしてセレクタ172から出力され、入力信号173Bが駆動パルス信号TGとしてセレクタ173から出力される。
 その結果、図18Cの「FD」及び「画素信号線」に示されるように、FD部406の電圧波形、及び、画素信号線420に表れる出力信号の波形は、図7Bと同様となり、つまり、信号出力は最大を示す状態に固定され、第3の画素131が固体撮像装置10を個体識別するための第2の画素として動作していることが分かる。
 図19は、図17に示される第3の画素131の応用例を示す回路図である。本図の右半分には、第1の画素として動作する第3の画素131aの回路例が示され、本図の左半分には、第1の画素および第2の画素を選択的に動作する第3の画素131bの回路例が示されている。第3の画素131aにおいて、「画素(第1の画素)」と記された矩形領域、及び、第3の画素131bにおいて、「画素(第1の画素・第2の画素兼用)」と記された矩形領域は、図17における画素チップ301に形成される画素回路と同じである。
 第3の画素131aは、図示されるように、3種類の駆動パルス信号SEL、駆動パルス信号RS及び駆動パルス信号TGのそれぞれを出力するセレクタ181~183と、セレクタ181~183に選択信号Sを出力するためのセレクタ184およびANDゲート187、セレクタ185、セレクタ186で構成される。
 また、第3の画素131bは、図示されるように、第3の画素131aと同様の回路構成、つまり、3種類の駆動パルス信号SEL、駆動パルス信号RS及び駆動パルス信号TGのそれぞれを出力するセレクタ191~193と、セレクタ191~193に選択信号Sを出力するためのセレクタ194およびANDゲート197、セレクタ195、セレクタ196で構成される。
 セレクタ181~183及び191~193の入力信号Aは、対応する第3の画素を第1の画素として動作させるための駆動パルス信号であり、入力信号Bは、対応する第3の画素を第2の画素として動作させるための駆動パルス信号である。
 セレクタ184~186及びセレクタ194~196には、選択信号Sとして、画素切替信号が入力される。画素切替信号は、本図の下の表に示されるように、Hレベルのときには、対応する第3の画素を第1の画素及び第2の画素として選択的に動作させ(つまり、画素モード切替セレクタ(セレクタ194~196)の入力信号Bの状態に従って動作させ)、一方、Lレベルのときには、対応する第3の画素を第1の画素として動作させるための制御信号である。
 また、ANDゲート187及び197には、一つの入力信号として、振幅切替信号が入力される。振幅切替信号は、本図の下の表に示されるように、Hレベルのときには、画素モード切替セレクタ(セレクタ194~196)の入力信号Bの状態に従って、セレクタ181及び191に対して、入力信号A又はBを選択して出力させ、一方、Lレベルのときには、セレクタ181及び191に対して、常に入力信号Aを選択して出力させるための制御信号である。
 第3の画素131aに着目すると、常時、画素切替信号がLレベルであるため、セレクタ184~186からは、Lレベルに固定された入力信号Aが出力され、それぞれ、ANDゲート197を介してセレクタ181、セレクタ182、セレクタ183の選択信号Sとして入力されるので、セレクタ181~183からは、常に、入力信号A(それぞれ、入力信号181A、182A及び183A)が出力され、これにより、第3の画素131aは、図18Aに示されたタイミングで動作し、第1の画素として動作する。
 一方、第3の画素131bに着目すると、常に、画素切替信号がHレベルであり、かつ、振幅切替信号がHレベルであるため、画素モード切替セレクタ(セレクタ194~196)からは、パルス(Hレベル又はLレベル)である入力信号Bが出力され、それぞれ、ANDゲート197を介してセレクタ191、セレクタ192、セレクタ193の選択信号Sとして入力されるので、その選択信号Sのレベルに応じて、セレクタ191~193は、入力信号A又はBを選択して出力する。よって、第3の画素131bは、画素モード切替セレクタ(セレクタ194~196)の入力信号Bのレベルに従って、第1の画素又は第2の画素として動作する。
 このように、図19に示された第3の画素131の応用例によれば、第3の画素131は、外部から与えられる画素切替信号及び振幅切替信号により、第1の画素として動作する第3の画素131aになったり、入力信号に応じて第1の画素又は第2の画素として動作する第3の画素131bになったりすることができる。
 よって、本開示に係る撮像画像を得るための第1の画素は、図4Aに示される、固定的に撮像画像を得る画素だけでなく、図17及び図19に示されたような第1の画素及び第2の画素の両方の機能をもつ第3の画素が第1の画素として動作している状態のものも含まれる。
 同様に、本開示に係る固体撮像装置を個体識別するための第2の画素は、図5A等に示される、固定的に個体識別として機能する画素だけでなく、図17及び図19に示されたような第1の画素及び第2の画素の両方の機能をもつ第3の画素が第2の画素として動作している状態のものも含まれる。つまり、第3の画素は、第1の画素と配線が異なる画素、あるいは、第1の画素に接続される信号元(駆動元)が異なる画素であるので、この点から、「第1の画素と異なる回路要素で構成される第2の画素」ということもできる。
 以上、本開示に係る固体撮像装置及び撮像装置について、実施の形態及び変形例に基づいて説明したが、本開示は、これらの実施の形態及び変形例に限定されるものではない。本開示の主旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態または変形例に施したものや、実施の形態及び変形例における一部の構成要素を組み合わせて構築される別の形態も、本開示の範囲内に含まれる。
 例えば、第2の画素121は、画素回路として、図5A、図6A、図7A、図8A及び図8Cのいずれかの画素回路を有し、かつ、構造として、図9及び図10のいずれかの構造を有する画素であってもよい。画素回路と構造との組み合わせによって、一つの第2の画素が出力する個体識別情報を増やす(多値化する)ことができる。
 また、第2の領域120に配置する第2の画素121は、一種類に限られず、画素回路として、図5A、図6A、図7A、図8A及び図8Cのいずれかの画素回路を有し、かつ、構造として、図9及び図10のいずれかの構造を有する画素から選択された少なくとも2つの種類の画素が含まれてもよい。第2の領域120に配置する第2の画素121の種類を増やすことで、固体撮像装置10の個体識別の種類を増やす(よりユニーク化する)ことができる。
 本開示は、固体撮像装置、及び、固体撮像装置を撮像デバイスとして用いた撮影装置や測距撮像装置に関し、例えば医療用内視鏡等に好適である。
10 固体撮像装置
11 行選択回路
12 AD変換・列回路
13 信号処理回路
20 レンズ
100 画素アレイ
110 第1の領域
111 第1の画素
120 第2の領域
121、121a、121b、121c 第2の画素
131、131a、131b 第3の画素
187、197 ANDゲート
200 撮像装置
300 第1の半導体基板
301 画素チップ
311 回路チップ
310 第2の半導体基板
320、320a、320b カラーフィルタ(オンチップカラーフィルタ)
322 マイクロレンズ
324a、324b 遮光膜
325 透過率変更フィルタ
330 制御回路
340 画像領域
341 非画像領域
401、501、601、701、801、801c、1101 フォトダイオード
402、502、602、702、802、802c、1102 増幅トランジスタ
403、503、603、703、803、803c、1103 転送トランジスタ
404、504、604、704、804、804c、1104 リセットトランジスタ
405、505、605、705、805、805c、1105 選択トランジスタ
406、506、606、706、806、806c、1106 フローティングディフュージョン(FD)部
410、510、710、810、810c、1110 定電流源回路
420、520、620a、620b、720、820、820c 画素信号線
171~173、181~186、191~196、521、621、622、721、1121 セレクタ
600 円
600a、600b、600c イメージサークル

Claims (20)

  1.  固体撮像装置であって、
     光電変換した電荷を蓄積する画素が行および列に複数配置された四角形の画素アレイを備え、
     前記画素アレイは、
     撮像画像を得るための複数の第1の画素を含む第1の領域と、
     当該固体撮像装置を個体識別するための第2の画素を含む第2の領域とを有し、
     前記第2の領域は、前記画素アレイの4つの角のうち、少なくとも1つの角から所定数の画素範囲内の近傍に設けられ、
     前記第2の画素は、前記複数の第1の画素のそれぞれと異なる回路要素または異なる光学的要素で構成される、
     固体撮像装置。
  2.  前記近傍は、前記四角形の中であって、かつ、前記四角形の対向する2辺のうち少なくとも1辺に接する円もしくは2辺に接さず内側に位置する円の外側である、
     請求項1記載の固体撮像装置。
  3.  前記第2の画素は、前記複数の第1の画素のそれぞれと同じ複数または一部の回路要素で構成され、
     前記第2の画素を構成する複数の回路要素の接続は、前記複数の第1の画素のそれぞれを構成する複数または一部の回路要素の接続と異なる箇所を有する、
     請求項1または2記載の固体撮像装置。
  4.  前記複数の回路要素には、増幅トランジスタが含まれ、
     前記第2の画素の前記増幅トランジスタの出力電位は、同じ光量の光が照射された場合における前記複数の第1の画素の前記増幅トランジスタの出力電位とは異なる、
     請求項3記載の固体撮像装置。
  5.  前記第2の画素の前記増幅トランジスタのゲートは、前記画素アレイが配置されている第1の半導体基板とは異なる第2の半導体基板と接続されている、
     請求項4記載の固体撮像装置。
  6.  前記第2の画素の前記増幅トランジスタのゲート電位は、同じ光量の光が照射された場合における前記複数の第1の画素の前記増幅トランジスタのゲート電位とは異なる、
     請求項4または5記載の固体撮像装置。
  7.  前記第2の画素の前記増幅トランジスタのゲート電位は、第1の信号電位と第2の信号電位との少なくとも2種類以上の電位から選択された電位に切り替わる、
     請求項6記載の固体撮像装置。
  8.  前記複数の回路要素には、リセットトランジスタが含まれ、
     前記第1の信号電位は、前記第2の画素の前記リセットトランジスタのドレイン電位と同じである、
     請求項7記載の固体撮像装置。
  9.  前記第2の信号電位は、前記第2の画素のグランド電位と同じである、
     請求項7記載の固体撮像装置。
  10.  前記複数の回路要素には、リセットトランジスタが含まれ、
     前記第2の画素の前記増幅トランジスタのゲート電位は、前記第2の画素の前記リセットトランジスタのドレイン電圧と同じである、
     請求項6記載の固体撮像装置。
  11.  前記第2の画素の前記増幅トランジスタのゲート電位は、前記第2の画素のグランド電位と同じである、
     請求項6記載の固体撮像装置。
  12.  前記複数の回路要素には、リセットトランジスタが含まれ、
     前記第2の画素の前記リセットトランジスタのゲートに接続されている信号線は、前記複数の第1の画素の前記リセットトランジスタのゲートに接続されている信号線とは異なる種類の回路に接続される、
     請求項3~7のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  13.  前記複数の回路要素には、転送トランジスタが含まれ、
     前記第2の画素の前記転送トランジスタのゲートに接続されている信号線は、前記複数の第1の画素の前記転送トランジスタのゲートに接続されている信号線とは異なる種類の回路に接続される、
     請求項3~12のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  14.  前記複数の第1の画素および前記第2の画素は、フォトダイオードを有し、
     前記第2の画素が有する前記フォトダイオードの上方には、前記第1の画素が有する前記フォトダイオードの上方とは異なる透過特性をもつ要素が配置されている、
     請求項1~13のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
  15.  前記第2の画素が有する前記フォトダイオードの上方の全部または一部が遮光されている、
     請求項14記載の固体撮像装置。
  16.  前記フォトダイオードには、上方にオンチップカラーフィルタが配置されたフォトダイオードが含まれ、
     前記第2の領域の前記フォトダイオードの上方に配置されている前記オンチップカラーフィルタの少なくとも1つの膜厚は、前記第1の領域のフォトダイオードの上方に配置されている前記オンチップカラーフィルタの膜厚とは異なる、
     請求項14記載の固体撮像装置。
  17.  前記第2の領域の前記フォトダイオードの上方に配置されている前記オンチップカラーフィルタの少なくとも1つの膜厚は、前記第1の領域の前記フォトダイオードの上方に配置されている前記オンチップカラーフィルタの膜厚より薄い、
     請求項16記載の固体撮像装置。
  18.  前記複数の第1の画素の前記フォトダイオードの上方にはオンチップカラーフィルタが配置され、
     前記第2の画素の前記フォトダイオードの上方にはオンチップカラーフィルタが配置されていない、
     請求項14記載の固体撮像装置。
  19.  さらに、前記第2の画素の前記増幅トランジスタの出力を変える制御を行う制御回路を備え、
     前記画素アレイは、第1の半導体基板に形成される2次元状に配置された複数の画素チップの一つであり、
     前記制御回路は、第2の半導体基板に形成される2次元状に配置された複数の回路チップの一つであり、
     前記第1の半導体基板に形成する前記画素チップの行および列の配列と、前記第2の半導体基板に形成する前記回路チップの行および列の配列とが異なる、
     請求項4記載の固体撮像装置。
  20.  被写体を撮像する、請求項1~19のいずれか1項に記載の固体撮像装置と、
     前記固体撮像装置に前記被写体から入射光を導く撮像光学系と、
     前記固体撮像装置からの出力信号を処理する信号処理回路と、を備える撮像装置。
PCT/JP2022/021693 2021-06-16 2022-05-27 固体撮像装置及び撮像装置 WO2022264778A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280041883.3A CN117501447A (zh) 2021-06-16 2022-05-27 固体摄像装置及摄像装置
JP2023529743A JPWO2022264778A1 (ja) 2021-06-16 2022-05-27
US18/535,467 US20240107200A1 (en) 2021-06-16 2023-12-11 Solid-state imaging device and imaging apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021100070 2021-06-16
JP2021-100070 2021-06-16

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/535,467 Continuation US20240107200A1 (en) 2021-06-16 2023-12-11 Solid-state imaging device and imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022264778A1 true WO2022264778A1 (ja) 2022-12-22

Family

ID=84527397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/021693 WO2022264778A1 (ja) 2021-06-16 2022-05-27 固体撮像装置及び撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240107200A1 (ja)
JP (1) JPWO2022264778A1 (ja)
CN (1) CN117501447A (ja)
WO (1) WO2022264778A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077637A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Fuji Photo Film Co Ltd 固体電子撮像素子の管理データ記録システムおよび方法ならびに管理データ検出システムおよび方法
JP2008172607A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Sony Corp 固体撮像装置、撮像装置
JP2018061234A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム、移動体、および、制御方法
JP2020043430A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 一般財団法人Nhkエンジニアリングシステム 撮像装置
WO2020262323A1 (ja) * 2019-06-26 2020-12-30 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077637A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Fuji Photo Film Co Ltd 固体電子撮像素子の管理データ記録システムおよび方法ならびに管理データ検出システムおよび方法
JP2008172607A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Sony Corp 固体撮像装置、撮像装置
JP2018061234A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 キヤノン株式会社 撮像装置、撮像システム、移動体、および、制御方法
JP2020043430A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 一般財団法人Nhkエンジニアリングシステム 撮像装置
WO2020262323A1 (ja) * 2019-06-26 2020-12-30 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20240107200A1 (en) 2024-03-28
CN117501447A (zh) 2024-02-02
JPWO2022264778A1 (ja) 2022-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102004647B1 (ko) 이면 조사형 촬상 소자, 그 제조 방법 및 촬상 장치
JP6369233B2 (ja) 固体撮像素子及びその信号処理方法、並びに電子機器
KR102499585B1 (ko) 고체 촬상 소자 및 그 제조 방법, 및 전자 기기
US7280146B2 (en) Image pickup apparatus having its peripheral conversion elements shifted outwardly as compared to converging lenses
JP5644177B2 (ja) 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器
JP2011216896A (ja) マイクロレンズ付き固体イメージセンサ及び非テレセントリック撮像レンズを備えた光学系
JP5987326B2 (ja) 固体撮像素子および信号処理方法、並びに電子機器
JP5629995B2 (ja) 撮像素子および撮像装置
WO2015170628A1 (ja) 固体撮像装置および電子機器
KR101661764B1 (ko) 고체 촬상 장치, 그 제조 방법, 및 전자기기
US7561198B2 (en) CMOS image sensor
WO2014196255A1 (ja) 半導体装置、固体撮像装置、および撮像装置
JP5359323B2 (ja) 固体撮像装置及び電子機器
JP2016192467A (ja) 半導体装置
TWI416749B (zh) 固態攝影裝置
US10529763B2 (en) Imaging pixels with microlenses
WO2022264778A1 (ja) 固体撮像装置及び撮像装置
JP6813971B2 (ja) 光電変換装置及び撮像システム
JP6633850B2 (ja) 積層型固体撮像素子
US20080173791A1 (en) Image sensor with three sets of microlenses
JP6090360B2 (ja) 撮像素子および撮像装置
JP6079804B2 (ja) 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器
US20230378226A1 (en) Image sensor
JP7383876B2 (ja) 撮像素子、及び、撮像装置
JP2008252020A (ja) 固体撮像素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22824772

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023529743

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280041883.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE