WO2022230073A1 - ファンモータを備えたモータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法 - Google Patents

ファンモータを備えたモータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022230073A1
WO2022230073A1 PCT/JP2021/016856 JP2021016856W WO2022230073A1 WO 2022230073 A1 WO2022230073 A1 WO 2022230073A1 JP 2021016856 W JP2021016856 W JP 2021016856W WO 2022230073 A1 WO2022230073 A1 WO 2022230073A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fan motor
motor
drive device
motor drive
fan
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/016856
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和 藤原
Original Assignee
ファナック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファナック株式会社 filed Critical ファナック株式会社
Priority to JP2023516919A priority Critical patent/JPWO2022230073A1/ja
Priority to CN202180096916.XA priority patent/CN117121361A/zh
Priority to PCT/JP2021/016856 priority patent/WO2022230073A1/ja
Priority to US18/556,289 priority patent/US20240146215A1/en
Priority to DE112021006425.8T priority patent/DE112021006425T5/de
Publication of WO2022230073A1 publication Critical patent/WO2022230073A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/02Details of starting control
    • H02P1/029Restarting, e.g. after power failure
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/16Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/18Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual dc motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus

Definitions

  • the present invention relates to a motor drive device having a fan motor and a control method for the motor drive device.
  • Motor drive devices such as servo amplifiers used in machine tools and robots may generate heat due to use and may not operate normally. Therefore, in many cases, a fan motor is provided in the motor driving device to cool the motor driving device.
  • Patent Document 1 As a technique for restarting a fan motor stuck due to contamination, a technique for restarting the fan motor by increasing the torque or rotating in forward and reverse directions is known (see Patent Document 1, for example). Also, there is known a technique of rotating the impeller by connecting the impeller to the rotor when the fan motor stops due to sticking or the like (for example, see Patent Document 2). Furthermore, there is known a technique of ejecting compressed air from a nozzle provided in the vicinity of the fan motor to remove dirt adhering to the fan motor (see, for example, Patent Document 3).
  • One aspect of the present disclosure is a motor drive device having a fan motor, wherein a current lower than that during normal use of the fan motor is intermittently applied to the fan motor that is stuck due to adhesion or accumulation of dirt. and a restarting unit for restarting the fan motor.
  • Another aspect of the present disclosure is a control method for a motor drive device having a fan motor, wherein the fan motor stuck due to adhesion or accumulation of dirt is supplied with a current lower than that during normal use of the fan motor.
  • a control method comprising restarting the fan motor by intermittently flowing.
  • a fan motor fixed due to contamination can be easily restarted by a simple means. It is possible to prevent a decrease in the operating rate of
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a motor drive device according to one embodiment
  • FIG. 7 is a graph showing an example of PWM control of the number of revolutions of a fan motor
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example in which a mechanism for applying an external force to blades of a fan motor is provided in a motor drive device main body
  • 4 is a view of the mechanism of FIG. 3 as seen from above the fan motor
  • FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example in which a mechanism for applying an external force to the blades of the fan motor is provided in the casing of the fan motor
  • FIG. 6 is a diagram showing a state in which the mechanism of FIG. 5 is pushing the blades of the fan motor
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a mechanism for transmitting power between two fan motors; It is a figure which shows the example which unitized the fan motor.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of fixing the fan motor unit with screws;
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of fixing the fan motor unit with a clamp;
  • It is a figure which shows the example which provided the heat source in the stator of the fan motor.
  • It is a figure which shows the example which provided the heat source in the casing of the fan motor.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a motor drive device according to a preferred embodiment.
  • the motor drive device 10 is, for example, a servo amplifier for driving each axis of a machine tool, and includes a case (main body) 14 having an electronic component 12 therein, a radiator 16 attached to the main body 14, and a radiator 16.
  • the electronic component 12 includes a processor, a memory, a control circuit, and the like for controlling a driving motor (for example, a servomotor) of a machine tool or a robot, and detects the rotation speed of the fan motor based on the output of an encoder (not shown).
  • the electronic component 12 also functions as a restarting unit for a fan motor stuck due to contamination.
  • a plurality of heat radiation fins 22 are provided inside the radiator 16 , extending parallel to each other and separated from each other and thermally connected to the electronic component 12 .
  • the external fan motor 18 is attached to the upper surface of the radiator 16 having an exhaust port 26 formed therein. When the external fan motor 18 rotates, air flows from the intake port 24 formed at the bottom of the radiator 16 to the exhaust port 26. is generated, and the heat of the electronic component 12 is radiated to the outside through the heat radiating fins 22 by the air flow.
  • the internal fan motor 20 is mounted on the upper surface of the main body 14 in which the air outlet 28 is formed, and when the internal fan motor 20 rotates, the air inlet (not shown) formed in the lower part of the main body 14 reaches the air outlet 28 . An air flow is generated, and the heat of the electronic component 12 is radiated to the outside by the air flow.
  • the radiator 16 is not essential, and at least one fan motor is sufficient except for Example 6, which will be described later, and there is no need for a plurality of fan motors.
  • the first fan motor 18, which is more susceptible to dirt than the second fan motor 20 inside the main body, is stuck due to dirt, and the means for restarting this will be described. It is also possible to use this means to restart the internal fan motor 20 .
  • Example 1 The electronic components 12 and the like are intermittently driven by the fan motor 18 by the circuit system inside the motor driving device 10 for a predetermined time (for example, within 5 seconds or within 10 seconds) after the motor driving device 10 is powered on. and send it to the fan motor 18.
  • a predetermined time for example, within 5 seconds or within 10 seconds
  • the fan motor will rotate only for a moment when the power is turned on. It often stops spinning.
  • Embodiment 1 since the current is intermittently applied to the fan motor 18, the operation of rotating only for a moment is repeated. , allowing the fan motor 18 to rotate continuously.
  • the current intermittently applied to the fan motor 18 may be less than that during normal use. Then, there is no need to supply a higher current than during normal use and to rotate the fan motor 18 in forward and reverse directions. Therefore, in the present embodiment, there is no need to change the design or specifications, such as increasing the wire diameter of the coil to allow a larger current to flow, or to provide the motor drive device with a dedicated circuit or the like for forward/reverse rotation. This also applies to Examples 2 and 3, which will be described later.
  • Example 2 If the motor drive device 10 is compatible with PWM (pulse width modulation) control, the number of revolutions of the fan motor 18 can be controlled by PWM control. For example, if the number of revolutions of the fan motor 18 should be increased from zero to N as shown in the graph on the left side of FIG.
  • the repetitive PWM control provides an effect equivalent to repetitive application of rotational torque.
  • the second embodiment does not require additional circuits or the like, and can be realized only by changing the control.
  • Example 3 When the power source or the like of the motor drive device 10 is interlocked with the power source or the like of a machine such as a machine tool or a robot provided with the motor drive device 10, the rotational torque is increased by repeatedly turning on/off the power of the machine. An effect equivalent to giving repeatedly can be obtained. This operation may be performed manually by an operator, or may be performed automatically.
  • each of Embodiments 1 to 3 has means for intermittently passing a current (rated current, etc.) below normal use to the fan motor 18 .
  • normal use means normal use based on the specifications of the fan motor 18, and does not include torque (current) increase for forcibly rotating from a stuck state, forward/reverse rotation, etc. do not have.
  • torque current
  • Embodiments 1 to 3 even if there is no abnormality or damage in the electric circuit or structure of the fan motor, the state in which the fan motor 18 cannot be started due to large friction caused by highly viscous dirt can be easily resolved at low cost. be able to.
  • the intermittent supply of current may be performed each time the motor driving device is started, but when it is detected that the fan motor 18 is stuck (when the fan motor 18 does not rotate even when the power is turned on). Alternatively, it may be performed when a sign of sticking of the fan motor 18 (for example, a decrease in rotation speed) is detected.
  • an external force applying mechanism 32 for automatically applying an external force to the blades 30 of the fan motor 18 is mounted on the main body 14.
  • the external force applying mechanism 32 is a solenoid using an electromagnet, and the tip 35 of a rod-shaped member 34 configured to be able to contact and separate from the blades 30 by turning the electromagnet on and off contacts the blades 30. gives an external force (rotational torque).
  • a torque exceeding the static frictional force between (the blades 30 of) the fan motor 18 and dirt can be applied to the blades 30, and the fan motor 18 can be rotated.
  • the solenoid 32 can be configured to operate automatically, but the operating condition may be, for example, to operate each time the motor drive device 10 is started, or to detect that the fan motor 18 is stuck. It can be activated when Further, instead of the solenoid 32, a mechanical structure may be used in which a protrusion such as a rod-shaped member 34 is configured to be able to come into contact with and separate from the blades 30. FIG.
  • Embodiment 5 shown in FIGS. 5 and 6 is the same as Embodiment 4 in that it is configured to be able to come into contact with and separate from the blades 30 and has a mechanism for applying an external force to the fan motor 18, but in Embodiment 4 The difference is that the external force application mechanism (solenoid 32 or the like) is provided on the main body 14 while it is provided on the case 36 of the fan motor 18 .
  • the external force application mechanism solenoid 32 or the like
  • Embodiment 6 shown in FIG. 7 has a mechanism for transmitting the power (rotational torque) of the internal fan motor 20 to the external fan motor 18 .
  • the internal fan motor 20 is rotated. of power (rotational torque) can be transmitted to the external fan motor 18 .
  • the power of the internal fan motor 20 which is relatively hard to get dirty, to apply rotational torque to the external fan motor 18 and rotate the fan motor 18.
  • a seventh embodiment, shown in FIGS. 8 and 9, has means for loosely securing the fan motor unit 52 to the body 14 .
  • the fan motor 18 is fixed to the metal plate 50 with screws or the like, and the cover 51 is fixed to the metal plate 50 to form the fan motor unit 52 .
  • the fan motor unit 52 is fixed to the main body 14 with fastening means 54 such as screws or bolts.
  • looseness is intentionally generated between the members by loosening the screws or bolts 54.
  • the fan motor unit 52 can be vibrated by the rotation of the fan motor 18 itself. By this vibration, it is possible to shake off the dirt that may cause sticking, or to change the state of the dirt to reduce the static frictional force between the dirt and the blade 30 .
  • the operation of loosening the screw 54 may be performed by an operator at a predetermined timing (described later) such as when a sign of fixation of the fan motor 18 is detected, or an appropriate automatic machine (not shown) may be used. can also be done. If an automated machine is used, the loose screw 54 may be tightened once the fan motor 18 begins to rotate.
  • the eighth embodiment shown in FIG. 10 is the same as the seventh embodiment in that the coupling between the members is loosened to intentionally generate vibration, but the difference is that a clamp 56 is used as means for fixing the members.
  • the clamp 56 has a rod-shaped member 58 that can be displaced by an electromagnet or the like. By using the rod-shaped member 58 to grip the cover 51 that is a part of the fan motor unit 52, the fan motor unit 52 is fixed to the main body 14. is configured as
  • the ninth embodiment shown in FIGS. 11 to 13 has a means for removing dirt adhering to the fan motor 18 by heating at a predetermined timing.
  • a heating unit (heat source) 60 is provided in the stator of the fan motor 18 or in the vicinity thereof, and the heat source 60 is automatically turned on when the fan motor 18 is fixed due to contamination or a sign thereof is detected. By operating, the dirt attached to the fan motor 18 can be heated. Normally, the dirt adhering to the fan motor 18 is solidified, but is softened or liquefied by heating.
  • FIG. 12 shows an example in which a heat source 62 is provided along the inner surface of the case 36 of the fan motor 18, and FIG. 13 shows an example in which a heat source 64 is provided between the fan motor 18 and the main body 14.
  • the heat sources 62 and 64 can be automatically activated when the fan motor 18 sticks due to dirt or a sign thereof is detected, so that the dirt adhering to the fan motor 18 can be heated.
  • a heat source it is preferable to appropriately select the installation position of the heat source according to the part where dirt tends to adhere.
  • Various types of heat sources can be used, including coil heaters, band heaters, ribbon heaters, and cord heaters.
  • Embodiment 10 shown in FIG. 14 has a means for physically or chemically removing dirt adhering to the fan motor 18 using a fluid, especially a cleaning liquid.
  • a container 66 containing the cleaning liquid is provided at an appropriate location (here, inside the main body 14), and a fan is supplied from a nozzle 68 or the like fluidly connected to the container 66 using a pump or the like (not shown).
  • a fan is supplied from a nozzle 68 or the like fluidly connected to the container 66 using a pump or the like (not shown).
  • a tray (not shown) or the like may be provided below the fan motor 18 to collect the removed dirt and cleaning liquid.
  • the cleaning of the fan motor 18 with fluid can be automatically performed at a predetermined timing such as when the fan motor 18 is fixed due to contamination or a sign thereof is detected.
  • the predetermined timing in the seventh to tenth embodiments is the time when the fan motor 18 is stuck or its sign is detected by the detection unit, and the cumulative operation time of the fan motor after the fan motor 18 is replaced or cleaned. It may be measured by an appropriate timer or the like, and may be defined as when the cumulative operating time reaches a predetermined value such as 3 months, 6 months or 1 year.
  • the predetermined timing is preferably a point in time when the fan motor 18 is stuck due to contamination or is likely to be stuck.
  • Example 9 or 10 the means for intermittently applying current as in Example 1 and the external force application mechanism as in Example 4 may be combined, and furthermore, the dirt removing mechanism as in Example 9 or 10 may be combined. You can also combine them.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

汚れによって固着したファンモータを、簡易な構成で再起動できる手段を備えたモータ駆動装置、及びその制御方法の提供。 モータ駆動装置10は、電子部品12を内部に有する本体14と、本体14に取り付けられた放熱器16と、放熱器16に取り付けられた外部ファンモータ18と、本体14の内部に設けられた内部ファンモータ20とを有する。電子部品12は、工作機械やロボットの駆動用モータを制御するためのプロセッサ、メモリ及び制御回路等を含み、汚れによって固着したファンモータの再起動部として機能する。

Description

ファンモータを備えたモータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法
 本発明は、ファンモータを備えたモータ駆動装置、及び該モータ駆動装置の制御方法に関する。
 工作機械やロボットに用いられるサーボアンプ等のモータ駆動装置は、その使用によって発熱して正常に動作しなくなる虞がある。そこで多くの場合、モータ駆動装置にファンモータを設けてモータ駆動装置を冷却することが行われている。
 モータ駆動装置に取り付けたファンモータが工場等で長期間稼動していると、工場内の様々な汚れ(切削液や切り粉等)がファンモータの羽根やスポーク等に付着し、堆積していく。このような汚れが一定量以上になった状態でモータ駆動装置の電源を一旦止め、再度稼動しようとすると、汚れによりファンモータの羽根が固着し、回転しなくなることがある。これは、ファンモータの電気回路や内部構造の損傷によるものではなく、粘性の高い汚れによって大きな摩擦が生じ、羽根が回転できなくなるからである。
 このように汚れによって固着したファンモータを再稼働させる技術として、トルクアップ又は正逆回転によってファンモータを再起動する技術が知られている(例えば特許文献1参照)。また、ファンモータが固着等で停止したときにインペラをロータに連結することでインペラを回転させる技術が知られている(例えば特許文献2参照)。さらに、ファンモータ近傍に設けたノズルから圧気を噴射して、ファンモータに付着した汚れを除去する技術が知られている(例えば特許文献3参照)。
特開2015-146715号公報 特開2017-225292号公報 特開2014-136997号公報
 従来、ファンモータが汚れによって固着してしまったときは、固着する度にファンを交換する必要があった。また、工作機械等を速やかに稼働させる必要がある場合、ファンモータの羽根に作業者が直接外力を与えることでファンモータを再起動させていた。いずれの場合も、工作機械等の稼働率の低下の要因となっていた。
 一方、ファンを交換せずに、かつ作業者が直接ファンモータに外力を加えずに、ファンモータを再稼働させる技術もいくつか知られているが、それらの技術では再稼働のために通常とは異なる操作を行ったり、特殊な又は専用の構造を設けたりする必要があり、ファンモータのコストアップにつながっていた。
 本開示の一態様は、ファンモータを備えたモータ駆動装置であって、汚れの付着又は堆積によって固着状態の前記ファンモータに対し、前記ファンモータの通常の使用時以下の電流を断続的に流すことで前記ファンモータを再起動する再起動部を具備する、モータ駆動装置である。
 本開示の他の態様は、ファンモータを備えたモータ駆動装置の制御方法であって、汚れの付着又は堆積によって固着状態の前記ファンモータに対し、前記ファンモータの通常の使用時以下の電流を断続的に流すことで前記ファンモータを再起動することを含む、制御方法である。
 本開示によれば、汚れによって固着したファンモータを簡易な手段で容易に再起動させることができるので、モータ駆動装置のコストを大幅にアップすることなく、モータ駆動装置が設けられた工作機械等の稼働率の低下を防止することができる。
一実施形態に係るモータ駆動装置の概略斜視図である。 ファンモータの回転数を、PWMで制御する例を示すグラフである。 ファンモータの羽根に外力を与える機構をモータ駆動装置本体に設けた例を示す斜視図である。 図3の機構を、ファンモータの上方からみた図である。 ファンモータの羽根に外力を与える機構をファンモータのケーシングに設けた例を示す図である。 図5の機構がファンモータの羽根を押している状態を示す図である。 2つのファンモータ間で動力を伝達する機構の一例を示す図である。 ファンモータをユニット化した例を示す図である。 ファンモータユニットをネジで固定する例を示す図である。 ファンモータユニットをクランプで固定する例を示す図である。 ファンモータのステータに熱源を設けた例を示す図である。 ファンモータのケーシング内に熱源を設けた例を示す図である。 ファンモータの外側部に熱源を設けた例を示す図である。 ファンモータに洗浄液を付与する構造例を示す図である。
 図1は、好適な実施形態に係るモータ駆動装置の概略斜視図である。モータ駆動装置10は、例えば工作機械の各軸を駆動するためのサーボアンプであり、電子部品12を内部に有するケース(本体)14と、本体14に取り付けられた放熱器16と、放熱器16に取り付けられた第1(外部)ファンモータ18と、本体14の内部に設けられた第2(内部)ファンモータ20とを有する。電子部品12は、工作機械やロボットの駆動用モータ(例えばサーボモータ)を制御するためのプロセッサ、メモリ及び制御回路等を含み、図示しないエンコーダの出力等に基づいてファンモータの回転数を検出する機能も具備し、例えばファンモータ18の回転が汚れに起因する固着によって減速又は停止した(回転しない)ことを検知する検知部としても機能し得る。電子部品12はさらに、後述する実施例1~3においては、汚れによって固着したファンモータの再起動部としても機能する。
 放熱器16の内部には、互いに離隔して平行に延びるとともに、電子部品12に熱的に接続された複数の放熱フィン22が設けられる。外部ファンモータ18は、排気口26が形成された放熱器16の上面に取り付けられ、外部ファンモータ18が回転すると、放熱器16の下部に形成された吸気口24から排気口26に至る空気流が生じ、該空気流によって、電子部品12の熱が放熱フィン22を介して外部に放熱される。
 内部ファンモータ20は、排気口28が形成された本体14の上面に取り付けられ、内部ファンモータ20が回転すると、本体14の下部に形成された吸気口(図示せず)から排気口28に至る空気流が生じ、該空気流によって、電子部品12の熱が外部に放熱される。
 なお本開示では、放熱器16は必須ではなく、また後述する実施例6を除き、ファンモータは少なくとも1つあればよく、複数である必要はない。以下に説明する実施例では、本体内部にある第2ファンモータ20よりも汚れが付着しやすい第1ファンモータ18が汚れによって固着した場合を想定し、これを再起動する手段について説明するが、該手段を内部ファンモータ20の再起動に用いることも可能である。
(実施例1)
 電子部品12等は、モータ駆動装置10に電源を投入してから所定の時間(例えば5秒以内、又は10秒以内)の間は、モータ駆動装置10内部の回路システムによってファンモータ18に断続的に電流を流すような指令を作成してファンモータ18に送る。これにより、ファンモータ18に回転トルクを反復的に与えることができ、汚れ等によって固着したファンモータ18を回転させることができる。一般に、汚れでファンモータが固着したときに通常の起動操作をする(すなわち連続的に電流を流す)と、電源投入時の一瞬のみファンモータが回転し、その後は通電しているにも関わらず回転が停止してしまうことが多い。しかし実施例1では、ファンモータ18に断続的に電流を流すので、一瞬のみ回転する動作が繰り返され、これにより汚れの粘性や摩擦係数が低下し、最終的には回転トルクが汚れの摩擦力を上回り、ファンモータ18は連続的に回転することができるようになる。
 なお本実施例では、回転トルクを反復的に与えることで汚れの粘性や摩擦係数を低下させることができるので、ファンモータ18に断続的に流す電流は通常の使用時以下の電流でよく、換言すれば、通常の使用時より高い電流を流したり、ファンモータ18を正逆回転させたりする必要がない。よって本実施例では、通常より大きい電流を流すためのコイルの線径アップ等の設計・仕様変更をしたり、正逆回転のための専用回路等をモータ駆動装置に設けたりする必要がない。このことは、後述する実施例2及び3についても同様である。
(実施例2)
 モータ駆動装置10がPWM(pulse width modulation)制御に対応している場合、PWM制御によってファンモータ18の回転数を制御することができる。例えば、ファンモータ18の回転数を図2の左側のグラフのようにゼロからNまで増加すべき場合、図2の右側のグラフのように、例えば回転数の100%と0%のオンデューティを繰り返すようなPWM制御により、回転トルクを反復的に与えることと同等の効果が得られる。実施例2は、追加の回路等を必要とせず、制御的な変更のみで実現することができる。
(実施例3)
 モータ駆動装置10の電源等が、モータ駆動装置10が設けられた工作機械やロボット等の機械の電源等と連動している場合、該機械の電源を繰り返しON/OFFする操作により、回転トルクを反復的に与えることと同等の効果が得られる。この操作は作業者が手動で行ってもよいし、自動で行うこともできる。
 このように実施例1~3はいずれも、ファンモータ18に通常の使用時以下の電流(定格電流等)を断続的に流す手段を有する。ここで通常の使用とは、ファンモータ18の仕様に基づいて行われる本来の使用を意味し、固着状態から強制的に回転駆動するためのトルク(電流)アップや、正逆回転等は含まれない。実施例1~3により、ファンモータの電気回路や構造に異常や損傷がなくとも、粘性の高い汚れによってファンモータ18に大きな摩擦が生じて起動できなくなった状態を、低コストで容易に解消することができる。なお断続的に電流を流す操作は、モータ駆動装置を起動する度に行ってもよいが、ファンモータ18が固着したことが検知されたとき(電源投入してもファンモータ18が回転しないとき)、又はファンモータ18の固着の予兆(例えば回転数の低下)が検知されたときに行うようにしてもよい。
(実施例4)
 図3及び図4に示す実施例4では、ファンモータ18の羽根30に自動的に外力を与える外力付与機構32を、本体14に実装する。図示例では、外力付与機構32は電磁石を利用したソレノイドであり、該電磁石のON/OFFによって羽根30に対して接離可能に構成された棒状部材34の先端35が、羽根30に当接することで外力(回転トルク)を与える。これにより、ファンモータ18(の羽根30)と汚れとの間の静止摩擦力を上回るトルクを羽根30に与えることができ、ファンモータ18を回転させることができる。
 なおソレノイド32は自動的に作動するように構成可能であるが、その作動条件としては例えば、モータ駆動装置10を起動する度に作動させてもよいし、ファンモータ18が固着したことが検知されたときに作動させてもよい。またソレノイド32の代わりに、棒状部材34等の突起を羽根30に対して接離可能に構成された機械的構造を用いてもよい。
(実施例5)
 図5及び図6に示す実施例5は、羽根30に対して接離可能に構成され、ファンモータ18に外力を付与する機構を有する点では実施例4と同じであるが、実施例4では外力付与機構(ソレノイド32等)を本体14に設けるのに対し、ファンモータ18のケース36に設ける点で相違する。
 具体的には図5に示すように、ケース36に組み込まれた突起38がケース36の内側面から自動的に突出及び後退する機構を設けることにより、実施例4と同等の作用効果を得ることができる。突起38を駆動する手段としては、実施例4と同様にソレノイドが使用可能であるが、他の機械的構造を用いてもよい。
(実施例6)
 図7に示す実施例6は、内部ファンモータ20の動力(回転トルク)を外部ファンモータ18に伝達する機構を有する。具体的には、ファンモータ18の回転軸40に取り付けた第1プーリ42と、ファンモータ20の回転軸44に取り付けた第2プーリ46とをベルト48等で連結することにより、内部ファンモータ20の動力(回転トルク)を外部ファンモータ18に伝達することができる。これにより、外部ファンモータ18が汚れ等により固着しても、比較的汚れ難い内部ファンモータ20の動力を利用して外部ファンモータ18に回転トルクを与え、ファンモータ18を回転させることができる。
(実施例7)
 図8及び図9に示す実施例7は、ファンモータユニット52を本体14に対して緩く固定する手段を有する。具体的には、図8に示すようにファンモータ18を板金50にネジ等で固定し、板金50に対してカバー51を固定して、ファンモータユニット52を構成する。次に図9に示すようにファンモータユニット52を本体14にネジ又はボルト等の締結手段54で固定する。
 ここで、ファンモータ18が汚れによって固着する予兆(例えば回転数の低下)が電子部品12によって検知されたときは、ネジ又はボルト54を緩めることにより、部材間に意図的にガタツキを生じさせ、ファンモータ18自身の回転によりファンモータユニット52を振動させることができる。この振動により、固着の原因となり得る汚れをふるい落としたり、汚れの状態を変化させて汚れと羽根30との間の静止摩擦力を低下させたりすることができる。なおネジ54を緩める操作は、ファンモータ18の固着の予兆が検知されたとき等の所定のタイミング(後述)で、作業者が行ってもよいが、適当な自動機(図示せず)を用いて行うこともできる。自動機を使用した場合、ファンモータ18が回転し始めたら、緩んだネジ54を締めることもできる。
(実施例8)
 図10に示す実施例8は、部材間の結合を緩めて意図的に振動を発生させる点では実施例7と同じであるが、部材間の固定手段としてクランプ56を用いる点で相違する。クランプ56は、電磁石等により変位可能な棒状部材58を有し、棒状部材58を用いてファンモータユニット52の一部であるカバー51を把持することにより、ファンモータユニット52を本体14に固定するように構成されている。
 ここで棒状部材58をカバー51から離隔させて部材間の結合を緩めることにより、実施例7と同様、部材間にガタツキが生じ、ファンモータ18を振動させることができる。なお実施例8においても、ファンモータ18の固着が検知されたとき等の所定のタイミングでクランプ56を緩め、ファンモータ18が回転し始めたらクランプ56を締めるという操作を行うことができ、このような操作を自動化することも容易である。
(実施例9)
 図11~図13に示す実施例9は、所定のタイミングでファンモータ18に付着した汚れを加熱により除去する手段を有する。具体的には、図11に示すように、ファンモータ18のステータ又はその近傍に加熱部(熱源)60を設け、汚れによるファンモータ18の固着又はその予兆が検知されたら熱源60を自動的に作動させることにより、ファンモータ18に付着した汚れを加熱することができる。通常、ファンモータ18に付着した汚れは固化しているが、加熱によって軟化又は液状化するので、汚れの粘性又は摩擦力は低減し、ファンモータ18を再起動しやすくなる。
 図12は、ファンモータ18のケース36の内側面に沿って熱源62を設けた例を示し、図13は、ファンモータ18と本体14との間に熱源64を設けた例を示す。熱源62及び64も熱源60と同様に、汚れによるファンモータ18の固着又はその予兆が検知されたら自動的に作動させることにより、ファンモータ18に付着した汚れを加熱することができる。このように熱源を用いる場合は、汚れが付着しやすい部位に応じて熱源の設置位置を適宜選択することが好ましい。また熱源としては種々のものが使用可能であるが、例えばコイルヒータ、バンドヒータ、リボンヒータ、コードヒータが挙げられる。
(実施例10)
 図14に示す実施例10は、ファンモータ18に付着した汚れを、流体、特に洗浄液を用いて物理的又は化学的に除去する手段を有する。具体的には、洗浄液を含む容器66を適所(ここでは本体14の内部)に設け、容器66に流体的に接続されたノズル68等の吐出部からポンプ等(図示せず)を用いてファンモータ18に向けて洗浄液を所定のタイミングで付与(噴霧・滴下等)することにより、ファンモータ18に付着した汚れを物理的に吹き飛ばしたり、化学的に分解して洗い流したりすることができる。なおファンモータ18の下方にトレイ(図示せず)等を設け、除去された汚れ及び洗浄液を回収するようにしてもよい。
 実施例10でも実施例9と同様に、流体によるファンモータ18の洗浄は、汚れによるファンモータ18の固着又はその予兆が検知されたとき等の所定のタイミングで自動的に行うことができる。また実施例7~10における所定のタイミングは、ファンモータ18の固着又はその予兆が検知部によって検知されたときの他、ファンモータ18を交換又は洗浄してからの該ファンモータの累積運転時間を適当なタイマ等で測定し、該累積運転時間が3ヶ月、6ヶ月又は1年等の所定の値に到達したときとすることもできる。このように所定のタイミングは、ファンモータ18が汚れによって固着した又は固着する可能性が高まったと解される時点とすることが好ましい。
 上述の実施例は適宜組み合わせ可能であることは、当業者に容易に理解されよう。例えば、実施例1のような電流を断続的に流す手段と、実施例4のような外力付与機構とを組み合わせてもよいし、これにさらに、実施例9又は10のような汚れ除去機構を組み合わせることもできる。
 10  モータ駆動装置
 12  電子部品
 14  本体
 16  放熱器
 18  第1ファンモータ
 20  第2ファンモータ
 22  放熱フィン
 30  羽根
 32  ソレノイド
 34、38  突起
 36  ケース
 38  突起
 40、44  回転軸
 42、46  プーリ
 48  ベルト
 50  板金
 52  ファンモータユニット
 54  ネジ
 56  クランプ
 58  棒状部材
 60、62、64  熱源
 66  容器
 68  ノズル

Claims (14)

  1.  ファンモータを備えたモータ駆動装置であって、
     汚れの付着又は堆積によって固着状態の前記ファンモータに対し、前記ファンモータの通常の使用時以下の電流を断続的に流すことで前記ファンモータを再起動する再起動部を具備する、モータ駆動装置。
  2.  前記再起動部は、前記モータ駆動装置の電源投入時から所定の時間の間、前記モータ駆動装置内部の回路システムによって前記ファンモータに断続的に電流を流すように構成されている、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  3.  前記再起動部は、前記ファンモータの回転数をPWM制御によって制御するように構成されている、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  4.  前記再起動部は、前記モータ駆動装置が取り付けられた機械の電源を繰り返しON/OFFするように構成されている、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  5.  前記再起動部は、前記ファンモータに外力を付与することで前記ファンモータを再起動する外力付与機構を有する、請求項1~4のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  6.  前記外力付与機構は、前記ファンモータの羽根に対して自動的に接離可能に構成され、前記ファンモータに回転駆動力を付与するように構成されている、請求項5に記載のモータ駆動装置。
  7.  前記モータ駆動装置は第1のファンモータ及び第2のファンモータを備え、前記外力付与機構は、前記第1のファンモータのトルクを前記第2のファンモータに伝達するように構成されている、請求項5に記載のモータ駆動装置。
  8.  前記ファンモータを有するファンモータユニットの部材間の結合を所定のタイミングで緩めることで前記ファンモータユニットに振動を与え、前記ファンモータを再起動する手段を有する、請求項1~7のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  9.  所定のタイミングで前記ファンモータの汚れを除去することで前記ファンモータを再起動する汚れ除去機構を有する、請求項1~8のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  10.  前記汚れ除去機構は、前記ファンモータを加熱する加熱部を有する、請求項9に記載のモータ駆動装置。
  11.  前記汚れ除去機構は、前記ファンモータに流体を噴射して前記汚れを物理的又は化学的に除去する噴射部を有する、請求項9に記載のモータ駆動装置。
  12.  前記ファンモータの固着又はその予兆を検知する検知部をさらに有し、前記所定のタイミングは、前記検知部が前記ファンモータの固着又はその予兆を検知したときである、請求項8~11のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  13.  前記所定のタイミングは、前記ファンモータを交換又は洗浄してからの前記ファンモータの累積運転時間が所定の値に達したときである、請求項8~11のいずれか1項に記載のモータ駆動装置。
  14.  ファンモータを備えたモータ駆動装置の制御方法であって、
     汚れの付着又は堆積によって固着状態の前記ファンモータに対し、前記ファンモータの通常の使用時以下の電流を断続的に流すことで前記ファンモータを再起動することを含む、制御方法。
PCT/JP2021/016856 2021-04-27 2021-04-27 ファンモータを備えたモータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法 WO2022230073A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023516919A JPWO2022230073A1 (ja) 2021-04-27 2021-04-27
CN202180096916.XA CN117121361A (zh) 2021-04-27 2021-04-27 具备风扇马达的马达驱动装置和马达驱动装置的控制方法
PCT/JP2021/016856 WO2022230073A1 (ja) 2021-04-27 2021-04-27 ファンモータを備えたモータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法
US18/556,289 US20240146215A1 (en) 2021-04-27 2021-04-27 Motor drive device comprising fan motor and method for controlling motor drive device
DE112021006425.8T DE112021006425T5 (de) 2021-04-27 2021-04-27 Motorantriebsvorrichtung mit lüftermotor und verfahren zur steuerung der motorantriebsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/016856 WO2022230073A1 (ja) 2021-04-27 2021-04-27 ファンモータを備えたモータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022230073A1 true WO2022230073A1 (ja) 2022-11-03

Family

ID=83847850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/016856 WO2022230073A1 (ja) 2021-04-27 2021-04-27 ファンモータを備えたモータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240146215A1 (ja)
JP (1) JPWO2022230073A1 (ja)
CN (1) CN117121361A (ja)
DE (1) DE112021006425T5 (ja)
WO (1) WO2022230073A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116633200A (zh) * 2023-07-25 2023-08-22 常州洛源智能科技有限公司 一种伺服驱动器远程启动设备及其使用方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10120229A (ja) * 1996-10-17 1998-05-12 Canon Inc モータ使用装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2001320186A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Meidensha Corp 冷却装置及びファンの始動方法
JP2008114698A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Denso Corp 電動ポンプ制御装置およびこれを用いた内燃機関システム
JP2010205826A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Yaskawa Electric Corp 制御装置の冷却装置
JP2014136997A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Fanuc Ltd 汚れ固着防止機能を有するファンモータおよびファンモータを有する装置
JP2015146715A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 ファナック株式会社 ファンモータを備えた電子機器
JP2017225292A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 ファナック株式会社 電動機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10120229A (ja) * 1996-10-17 1998-05-12 Canon Inc モータ使用装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2001320186A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Meidensha Corp 冷却装置及びファンの始動方法
JP2008114698A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Denso Corp 電動ポンプ制御装置およびこれを用いた内燃機関システム
JP2010205826A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Yaskawa Electric Corp 制御装置の冷却装置
JP2014136997A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Fanuc Ltd 汚れ固着防止機能を有するファンモータおよびファンモータを有する装置
JP2015146715A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 ファナック株式会社 ファンモータを備えた電子機器
JP2017225292A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 ファナック株式会社 電動機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116633200A (zh) * 2023-07-25 2023-08-22 常州洛源智能科技有限公司 一种伺服驱动器远程启动设备及其使用方法
CN116633200B (zh) * 2023-07-25 2023-09-26 常州洛源智能科技有限公司 一种伺服驱动器远程启动设备及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022230073A1 (ja) 2022-11-03
US20240146215A1 (en) 2024-05-02
CN117121361A (zh) 2023-11-24
DE112021006425T5 (de) 2023-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10913142B2 (en) Electric tool
EP2330959B1 (en) Vehicle with a vacuum system
JP5743085B2 (ja) 電動工具
WO2022230073A1 (ja) ファンモータを備えたモータ駆動装置及びモータ駆動装置の制御方法
JP5327514B2 (ja) 電動工具
US7477027B1 (en) Method of removing foreign particles from heat transfer surfaces of heat sinks
US8338997B2 (en) Power tool
JP2006258076A (ja) 電動液体ポンプ、その制御方法および制御装置
EP2962901B1 (en) Blower apparatus and method for controlling blower apparatus in vehicle
EP3372347B1 (en) Sensorless thermal protection for power tools
JP2006197766A (ja) 駆動システムおよびその制御方法
JP5072461B2 (ja) 電子モジュールに通風する通風機器
JP7056347B2 (ja) ブラシレスモータ制御装置
JP2011525459A (ja) 電動式接着剤ロール
JP2016124049A (ja) 電動工具および制御基板の製造方法
JP2004353624A (ja) 電動液体ポンプの制御方法および装置
JPH10159790A (ja) ポンプのインペラー製造装置及び方法
WO2015163415A1 (ja) 電気機器
WO2014132744A1 (ja) 携帯用電気かんな
CN108431418B (zh) 泵阻塞的解决方案
JP2008223762A (ja) 燃料ポンプの駆動方法
JP2016124048A (ja) 電動工具
US20220410294A1 (en) Cut-off saw including forward and reverse blade rotation
JPH07208388A (ja) ファン冷却装置
JP3984485B2 (ja) マグネット式ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21939234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023516919

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112021006425

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18556289

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21939234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1