WO2022224453A1 - エレベーターシステム - Google Patents

エレベーターシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2022224453A1
WO2022224453A1 PCT/JP2021/016500 JP2021016500W WO2022224453A1 WO 2022224453 A1 WO2022224453 A1 WO 2022224453A1 JP 2021016500 W JP2021016500 W JP 2021016500W WO 2022224453 A1 WO2022224453 A1 WO 2022224453A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
acceleration
seismic
sensor
earthquake
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/016500
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和広 國武
俊介 大野
智史 山▲崎▼
一輝 宮野
陽太 大森
平 長谷川
Original Assignee
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 filed Critical 三菱電機ビルソリューションズ株式会社
Priority to CN202180097356.XA priority Critical patent/CN117177931A/zh
Priority to JP2023516014A priority patent/JP7435910B2/ja
Priority to PCT/JP2021/016500 priority patent/WO2022224453A1/ja
Priority to KR1020237039210A priority patent/KR20230170754A/ko
Publication of WO2022224453A1 publication Critical patent/WO2022224453A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/021Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system
    • B66B5/022Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system where the abnormal operating condition is caused by a natural event, e.g. earthquake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • B66B1/3446Data transmission or communication within the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0018Devices monitoring the operating condition of the elevator system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions

Definitions

  • This disclosure relates to an elevator system.
  • Patent Document 1 describes an elevator system.
  • the system described in US Pat. No. 6,200,004 comprises a seismic sensor. If the maximum acceleration output by the seismic detector is below the general reference value, diagnostic operation is performed. Even if the maximum acceleration output by the seismic detector exceeds the general standard value, if the numerical value based on the acceleration satisfies the individual standard, diagnostic operation is performed.
  • the present disclosure was made to solve the problems described above. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present disclosure to provide an elevator system that is capable of diagnostic operation even when an acceleration greater than a specific reference value is detected and that is easy to deploy.
  • An elevator system is provided in a building in which a car moving in a hoistway and a hoistway is formed, outputs a first signal when acceleration greater than a first reference value is detected, and is greater than a second reference value.
  • a seismic sensor that outputs a second signal when a large acceleration is detected, an acceleration sensor that detects acceleration, and when the first signal is output without outputting the second signal from the seismic sensor, diagnostic operation after an earthquake a first determination means for determining whether or not the acceleration detected by the acceleration sensor is equal to or less than the determination reference value when the second signal is output from the earthquake detector; and an area where the building exists and a second determination means for determining whether or not the seismic intensity indicated by the seismic intensity information acquired by the acquiring means is equal to or less than the standard seismic intensity.
  • the second reference value is greater than the first reference value.
  • the criterion value is greater than the second criterion value.
  • the first determination means determines that the acceleration detected by the acceleration sensor is equal to or less than the determination reference value, and the second determination means determines that the seismic intensity indicated by the seismic intensity information acquired by the acquisition means is equal to or less than the standard seismic intensity.
  • diagnostic operation can be performed even when acceleration greater than a specific reference value is detected. Also, the system is easy to deploy.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of an elevator system according to Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining functions of the elevator system.
  • the elevator system comprises an elevator device 1 installed in a specific building.
  • a hoistway 2 is formed in the building.
  • the elevator device 1 has a car 3 and a counterweight 4 .
  • the car 3 moves up and down the hoistway 2 .
  • a counterweight 4 moves up and down the hoistway 2 .
  • Car 3 and counterweight 4 are suspended in hoistway 2 by ropes 5 .
  • FIG. 1 shows a 2:1 roping elevator system 1 as a preferred example.
  • the hoisting machine 6 and the control device 7 are provided at the top of the hoistway 2 .
  • the hoist 6 and the control device 7 may be provided in the pit of the hoistway 2 . If there is a machine room above the hoistway 2, the hoist 6 and the control device 7 may be provided in the machine room.
  • the monitoring device 8 is connected to the control device 7. In the example shown in FIG. 1 , the monitoring device 8 is provided at the top of the hoistway 2 . The monitoring device 8 may be provided in the pit of the hoistway 2 or in the machine room. Monitoring device 8 communicates with external devices via network 9 .
  • the server 10 is included in the external device. As an example, the server 10 is provided at a remote information center that manages the elevator system 1 .
  • FIG. 1 shows an example in which a seismic sensor 11 is provided in a pit of a hoistway 2 .
  • a seismic sensor 11 is connected to the monitoring device 8 .
  • the seismic sensor 11 may be connected to the controller 7 .
  • the earthquake sensor 11 detects the acceleration of the building.
  • the seismic sensor 11 outputs a signal s1 to the monitoring device 8 when it detects an acceleration greater than a specific first reference value.
  • the first reference value is preset.
  • the seismic sensor 11 outputs a signal s2 to the monitoring device 8 when it detects an acceleration greater than a specific second reference value.
  • the second reference value is greater than the first reference value.
  • the second reference value is preset.
  • the seismic sensor 11 may output a signal sp to the monitoring device 8 when it detects acceleration greater than a specific P-wave reference value.
  • the P-wave reference value is less than the first reference value.
  • a P-wave reference value is preset. For example, when an acceleration greater than a first reference value and less than a second reference value occurs in a building, the seismic sensor 11 outputs signals sp and s1.
  • the control device 7 includes an operation control section 21 and an abnormality detection section 22 .
  • the operation control unit 21 controls normal operation and diagnostic operation.
  • the normal operation is an operation for causing the car 3 to sequentially respond to registered calls. Diagnostic runs are conducted as needed after an earthquake.
  • Diagnosis operation is an operation for performing a diagnosis necessary for restoring the elevator apparatus 1 to normal operation after an earthquake occurs.
  • the monitoring device 8 includes an acceleration sensor 30, an earthquake determination section 31, and a communication section 32.
  • the acceleration sensor 30 detects acceleration.
  • the elevator device 1 communicates with the server 10 through the communication unit 32 of the monitoring device 8 .
  • the server 10 includes a storage unit 40 , a first determination unit 41 , a second determination unit 42 , an acquisition unit 43 and a communication unit 44 .
  • FIGS. 3 to 5 are flowcharts showing an operation example of the elevator device 1.
  • FIG. 3 and 4 show a series of operations.
  • the operation control unit 21 performs normal operation (S101).
  • car 3 sequentially responds to registered calls.
  • the earthquake determination unit 31 determines whether an earthquake has occurred. For example, the earthquake determination unit 31 determines whether or not the signal sp has been received from the earthquake sensor 11 (S102). If the seismic sensor 11 has not detected an acceleration greater than the P-wave reference value, the seismic sensor 11 does not output the signal sp. In such a case, it is determined as No in S102. If determined as No in S102, the operation control unit 21 performs normal operation.
  • the seismic sensor 11 When the seismic sensor 11 detects acceleration greater than the P-wave reference value, the seismic sensor 11 outputs a signal sp. As a result, a determination of Yes is made in S102. When it is determined as Yes in S102, the earthquake determination unit 31 determines whether or not the signal s1 has been received from the earthquake sensor 11 (S103).
  • the seismic sensor 11 When the seismic sensor 11 detects acceleration greater than the P-wave reference value and less than the first reference value, the seismic sensor 11 outputs only the signal sp. In such a case, it is determined as No in S103. When determined as No in S103, the operation control unit 21 stops the car 3 for a certain period of time (S104). After the predetermined time has passed, the seismic sensor 11 is automatically reset (S105). When the seismic sensor 11 is reset in S105, the operation control unit 21 resumes normal operation.
  • the seismic sensor 11 When the seismic sensor 11 detects acceleration greater than the first reference value, the seismic sensor 11 outputs signals sp and s1. As a result, a determination of Yes is made in S103. When determined as Yes in S103, the earthquake determination unit 31 determines whether or not the signal s2 has been received from the earthquake sensor 11 (S106).
  • the seismic sensor 11 When the seismic sensor 11 detects acceleration greater than the first reference value and less than the second reference value, the seismic sensor 11 outputs only the signal sp and the signal s1. No signal s2 is output from the seismic sensor 11 . In such a case, it is determined as No in S106. If determined as No in S106, the operation control unit 21 performs diagnostic operation (S107). As an example, the diagnosis operation is automatically started when a certain condition is met after the control operation for rescuing the passengers in the car 3 is completed.
  • diagnostic operation various data necessary for diagnosis are acquired. Also, in diagnostic operation, it is determined whether or not an abnormality has been detected (S108).
  • the anomaly detector 22 detects an anomaly based on the acquired data.
  • the operation control unit 21 suspends operation (S109). In such a case, the return to normal operation is not performed unless the confirmation work by a professional engineer is completed.
  • the elevator device 1 When the diagnostic operation ends without the abnormality detection unit 22 detecting an abnormality (No in S108), the elevator device 1 is temporarily restored (S110).
  • the operation control unit 21 operates to sequentially respond to the registered calls by the car 3 . Therefore, when the elevator device is temporarily restored, the passengers can get on the car 3 and go to the destination floor.
  • a specific display indicating that the restoration is temporary is performed at the hall 12 . Passengers can know that the restoration is not complete by looking at the display. After that, when the confirmation work by a professional engineer is finished, the elevator device 1 is fully restored. That is, normal operation is resumed.
  • the seismic sensor 11 detects acceleration greater than the second reference value
  • the seismic sensor 11 outputs signals sp, s1, and s2.
  • a determination of Yes is made in S106. If determined as Yes in S106, the communication unit 32 transmits an earthquake occurrence signal to the server 10 (S111).
  • the earthquake occurrence signal includes information on acceleration detected by the acceleration sensor 30 .
  • FIG. 5 is a flowchart showing an operation example of the server 10.
  • the server 10 determines whether or not an earthquake occurrence signal has been received (S201).
  • S201 an earthquake occurrence signal
  • the communication unit 44 of the server 10 receives the earthquake occurrence signal transmitted from the monitoring device 8 in S111, it is determined as Yes in S201. That is, when the signal s2 is output from the seismic sensor 11, it is determined as Yes in S201.
  • the earthquake occurrence signal includes information on the acceleration detected by the acceleration sensor 30 when the earthquake occurred.
  • the first determination unit 41 determines whether or not the acceleration detected by the acceleration sensor 30 is equal to or less than the determination reference value (S202).
  • the criterion value is greater than the second criterion value.
  • a criterion value is set in advance. If the acceleration detected by the acceleration sensor 30 is equal to or less than the determination reference value, the first determination unit 41 determines Yes in S202.
  • the criterion value is preferably a value within the range of 240 Gal to 520 Gal.
  • the criterion value is a value included in the upper 50% range from 240Gal to 520Gal, that is, the range from 380Gal to 520Gal. More preferably, the criterion value is within the upper 25% range from 240 Gal to 520 Gal, that is, within the range from 450 Gal to 520 Gal.
  • the acquisition unit 43 acquires the seismic intensity information of the area where the building is located (S203).
  • the seismic intensity information is information indicating the strength of shaking (seismic intensity) caused by an earthquake. In Japan, seismic intensity is expressed in 10 levels from seismic intensity 0 to seismic intensity 7.
  • the acquiring unit 43 acquires seismic intensity information of the area from an external organization such as the Meteorological Agency.
  • the second determination unit 42 determines whether the seismic intensity indicated by the seismic intensity information acquired by the acquisition unit 43 in S203 is equal to or less than a specific standard seismic intensity (S204).
  • the standard seismic intensity is set in advance. When the criterion value is a value within the range of 240 Gal to 520 Gal, the standard seismic intensity is preferably seismic intensity 5 upper. If the seismic intensity indicated by the seismic intensity information acquired by the acquisition unit 43 is equal to or less than the standard seismic intensity, the second determination unit 42 determines Yes in S204.
  • the determination of S202 may be performed prior to the determination of S204.
  • the communication unit 44 transmits a start permission signal to the monitoring device 8 in response to the earthquake occurrence signal received in S201 (S205).
  • the first determination unit 41 determines No in S202. If the seismic intensity indicated by the seismic intensity information acquired by the acquisition unit 43 is greater than the standard seismic intensity, the second determination unit 42 determines No in S204. When at least one of S202 and S204 is determined as No, the communication unit 44 transmits a start disapproval signal to the monitoring device 8 as a response to the earthquake occurrence signal received in S201 (S206).
  • the monitoring device 8 when the earthquake occurrence signal is transmitted from the communication unit 32 in S111, it is determined whether or not a start permission signal has been received from the server 10 as a response (S112). If the monitoring device 8 has not received a start permission signal from the server 10 (No in S112), it is determined whether or not a start disapproval signal has been received from the server 10 in response to the earthquake occurrence signal (S113). ).
  • the communication unit 32 When the communication unit 32 receives the start permission signal transmitted from the server 10 in S205, it is determined as Yes in S112. That is, when both S202 and S204 are determined to be Yes, S112 is determined to be Yes. If determined as Yes in S112, the operation control unit 21 starts diagnostic operation (S114).
  • the processing shown in S115 to S117 after the diagnostic operation is started in S114 is the same as the processing shown in S108 to S110 after the diagnostic operation is started in S107. That is, in diagnostic operation, it is determined whether or not an abnormality has been detected (S115). When the abnormality detection unit 22 detects an abnormality (Yes in S115), the operation control unit 21 suspends operation (S116). In such a case, the return to normal operation is not performed unless the confirmation work by a professional engineer is completed.
  • the elevator device 1 When the diagnostic operation ends without the abnormality detection unit 22 detecting an abnormality (No in S115), the elevator device 1 is temporarily restored (S117). In the temporary restoration, the operation control unit 21 operates to sequentially respond to the registered calls by the car 3 . Further, in the temporary restoration, a specific display indicating the temporary restoration is performed at the hall 12 . After that, when the confirmation work by a professional engineer is finished, the elevator device 1 is fully restored. That is, normal operation is resumed.
  • the communication unit 32 receives the start disapproval signal transmitted from the server 10 in S206, it is determined as Yes in S113. That is, when at least one of S202 or S204 is determined as No, S113 is determined as Yes. If determined as Yes in S113, the operation control unit 21 suspends operation (S116). Therefore, if it is determined as Yes in S113, the operation control unit 21 does not start diagnostic operation. In such a case, the return to normal operation is not performed unless the confirmation work by a professional engineer is completed.
  • diagnostic operation can be performed even when the seismic sensor 11 detects acceleration greater than the second reference value. Further, when the signal s2 is output from the seismic sensor 11, the diagnostic operation is started when both S202 and S204 are determined to be Yes. It is not necessary to individually set the conditions for starting diagnostic operation for each elevator device, and the present system can be easily developed.
  • the operation control unit 21 may perform a diagnostic operation that differs from the content of the diagnostic operation performed in S107. For example, when the diagnostic operation is performed in S114, the operation control unit 21 first moves the car 3 at the first speed. If the car 3 is moved at the first speed and no abnormality is detected, then the operation control unit 21 moves the car 3 at the second speed. The second speed is greater than the first speed.
  • the operation control unit 21 When the car 3 is moved at the second speed and no abnormality is detected, the operation control unit 21 finally moves the car 3 at the third speed.
  • the third speed is greater than the second speed. If the car 3 is moved at the third speed and no abnormality is detected, a determination of No is made in S115. That is, in the diagnostic operation performed in S114, the operation control unit 21 moves the car 3 at three stages of speed.
  • the operation control unit 21 first moves the car 3 at the second speed. If the car 3 is moved at the second speed and no abnormality is detected, then the operation control unit 21 moves the car 3 at the third speed. If the car 3 is moved at the third speed and no abnormality is detected, the determination in S108 is No. That is, the operation control unit 21 may move the car 3 at two stages of speed in the diagnostic operation performed in S107.
  • FIG. 6 is a flowchart showing another operation example of the server 10.
  • FIG. The operation flow shown in FIG. 6 corresponds to the operation flow shown in FIG. 5 with the processing shown in S207 added.
  • the storage unit 40 of the server 10 stores information on a plurality of elevator devices with which a specific option contract has been signed.
  • the server 10 determines whether the elevator apparatus 1 having the communication unit 32 that transmitted the earthquake occurrence signal is stored in the storage unit 40 as an elevator apparatus to which the option contract is concluded. is determined (S207). In the example shown in FIG. 6, the start permission signal is not sent to the monitoring device 8 unless the elevator device 1 is stored in the storage unit 40 as an elevator device to which the option contract is concluded (No in S207). At S ⁇ b>206 , a start disapproval signal is transmitted to the monitoring device 8 . If all of S207, S202, and S204 are determined to be Yes, a start permission signal is transmitted in S205.
  • each unit indicated by reference numerals 40 to 44 indicates the functions of the server 10.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of hardware resources of the server 10.
  • the server 10 includes a processing circuit 50 including a processor 51 and a memory 52 as hardware resources.
  • the server 10 implements the functions of the units indicated by reference numerals 41 to 44 by causing the processor 51 to execute programs stored in the memory 52 .
  • the functions of the storage unit 40 are implemented by the memory 52 .
  • a semiconductor memory or the like can be used as the memory 52 .
  • FIG. 8 is a diagram showing another example of hardware resources of the server 10.
  • the server 10 comprises processing circuitry 50 including a processor 51 , memory 52 and dedicated hardware 53 .
  • FIG. 8 shows an example in which some of the functions of the server 10 are implemented by dedicated hardware 53. As shown in FIG. All of the functions of the server 10 may be realized by dedicated hardware 53 .
  • Dedicated hardware 53 can be a single circuit, multiple circuits, programmed processors, parallel programmed processors, ASICs, FPGAs, or combinations thereof.
  • the hardware resources of the monitoring device 8 are the same as the examples shown in FIG. 7 or FIG.
  • the monitoring device 8 includes, as hardware resources, a processing circuit including a processor and a memory.
  • the monitoring device 8 realizes the functions of the units indicated by reference numerals 31 and 32 by executing the programs stored in the memory by the processor.
  • the monitoring device 8 may comprise, as hardware resources, a processing circuit including a processor, memory, and dedicated hardware. A part or all of the functions of the monitoring device 8 may be implemented by dedicated hardware.
  • the hardware resources of the control device 7 are the same as the examples shown in FIG. 7 or FIG.
  • the control device 7 has a processing circuit including a processor and a memory as hardware resources.
  • the control device 7 realizes the functions of the respective units indicated by reference numerals 21 and 22 by executing the programs stored in the memory by the processor.
  • the controller 7 may comprise processing circuits including processors, memories, and dedicated hardware as hardware resources. A part or all of the functions of the control device 7 may be implemented by dedicated hardware.
  • a part or all of the functions of the server 10 may be provided in the elevator device 1.
  • the monitoring device 8 may have some of the functions that the server 10 has.
  • the elevator system according to the present disclosure can be applied to a system that performs diagnostic operation after an earthquake.

Abstract

地震感知器(11)は、信号(s1)及び信号(s2)を出力する。運転制御部(21)は、地震感知器(11)から信号(s2)が出力されずに信号(s1)が出力されると、地震後の診断運転を行う。地震感知器(11)から信号(s2)が出力された場合、運転制御部(21)は、加速度センサ(30)が検出した加速度が判定基準値以下であることを第1判定部(41)が判定し且つ取得部(43)が取得した震度情報が示す震度が基準震度以下であることを第2判定部(42)が判定すると、地震後の診断運転を開始する。

Description

エレベーターシステム
 本開示は、エレベーターシステムに関する。
 特許文献1に、エレベーターシステムが記載されている。特許文献1に記載されたシステムは、地震感知器を備える。地震感知器が出力した最大加速度が一般基準値以下であれば、診断運転が行われる。地震感知器が出力した最大加速度が一般基準値を超える場合であっても、当該加速度に基づく数値が個別基準を満たす場合は、診断運転が行われる。
国際公開第2018/134891号
 特許文献1に記載されたシステムでは、個別基準をエレベーター装置毎に設定しなければならない。個別基準の判断が困難であり、エレベーター装置への展開が難しいといった問題があった。
 本開示は、上述のような課題を解決するためになされた。本開示の目的は、特定の基準値より大きな加速度が検出された場合でも診断運転を行うこと可能であり、且つ展開が容易なエレベーターシステムを提供することである。
 本開示に係るエレベーターシステムは、昇降路を移動するかごと、昇降路が形成された建物内に設けられ、第1基準値より大きい加速度を検出すると第1信号を出力し、第2基準値より大きい加速度を検出すると第2信号を出力する地震感知器と、加速度を検出する加速度センサと、地震感知器から第2信号が出力されずに第1信号が出力されると、地震後の診断運転を行う運転制御手段と、地震感知器から第2信号が出力されると、加速度センサが検出した加速度が判定基準値以下であるか否かを判定する第1判定手段と、建物が存在する地域の震度情報を取得する取得手段と、取得手段が取得した震度情報が示す震度が基準震度以下であるか否かを判定する第2判定手段と、を備える。第2基準値は第1基準値より大きい。判定基準値は第2基準値より大きい。運転制御手段は、加速度センサが検出した加速度が判定基準値以下であることを第1判定手段が判定し且つ取得手段が取得した震度情報が示す震度が基準震度以下であることを第2判定手段が判定すると、地震後の診断運転を開始する。
 本開示に係るエレベーターシステムであれば、特定の基準値より大きな加速度が検出された場合でも診断運転を行うこと可能である。また、本システムは展開が容易である。
実施の形態1におけるエレベーターシステムの例を示す図である。 エレベーターシステムが有する機能を説明するための図である。 エレベーター装置の動作例を示すフローチャートである。 エレベーター装置の動作例を示すフローチャートである。 サーバの動作例を示すフローチャートである。 サーバの他の動作例を示すフローチャートである。 サーバのハードウェア資源の例を示す図である。 サーバのハードウェア資源の他の例を示す図である。
 以下に、図面を参照して詳細な説明を行う。重複する説明は、適宜簡略化或いは省略する。各図において、同一の符号は同一の部分又は相当する部分を示す。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1におけるエレベーターシステムの例を示す図である。図2は、エレベーターシステムが有する機能を説明するための図である。
 エレベーターシステムは、特定の建物に据え付けられたエレベーター装置1を備える。当該建物に昇降路2が形成される。エレベーター装置1は、かご3及びつり合いおもり4を備える。かご3は、昇降路2を上下に移動する。つり合いおもり4は、昇降路2を上下に移動する。かご3及びつり合いおもり4は、ロープ5によって昇降路2に吊り下げられる。
 ロープ5は、巻上機6に巻き掛けられる。巻上機6は、かご3を駆動する。制御装置7は、巻上機6を制御する。即ち、かご3の移動は、制御装置7によって制御される。図1は、2:1ローピング方式のエレベーター装置1を好適な例として示す。図1に示す例では、巻上機6及び制御装置7は、昇降路2の頂部に設けられる。巻上機6及び制御装置7は、昇降路2のピットに設けられても良い。昇降路2の上方に機械室がある場合、巻上機6及び制御装置7は、機械室に設けられても良い。
 監視装置8は、制御装置7に接続される。図1に示す例では、監視装置8は昇降路2の頂部に設けられる。監視装置8は、昇降路2のピット或いは機械室に設けられても良い。監視装置8は、ネットワーク9を介して外部機器と通信する。当該外部機器に、サーバ10が含まれる。一例として、サーバ10は、エレベーター装置1を管理する遠隔の情報センターに備えられる。
 当該建物に地震感知器11が設けられる。図1は、地震感知器11が昇降路2のピットに設けられる例を示す。地震感知器11は、監視装置8に接続される。地震感知器11は、制御装置7に接続されても良い。
 地震感知器11は、建物の加速度を検出する。地震感知器11は、特定の第1基準値より大きい加速度を検出すると、監視装置8に対して信号s1を出力する。第1基準値は予め設定される。地震感知器11は、特定の第2基準値より大きい加速度を検出すると、監視装置8に対して信号s2を出力する。第2基準値は、第1基準値より大きい。第2基準値は予め設定される。
 地震感知器11は、特定のP波基準値より大きい加速度を検出した場合に、監視装置8に対して信号spを出力しても良い。P波基準値は、第1基準値より小さい。P波基準値は予め設定される。例えば、建物に第1基準値より大きく第2基準値より小さい加速度が発生すると、地震感知器11から信号sp及び信号s1が出力される。
 制御装置7は、運転制御部21、及び異常検出部22を備える。運転制御部21は、通常運転、及び診断運転を制御する。通常運転は、登録された呼びにかご3を順次応答させるための運転である。診断運転は、地震の後に必要に応じて行われる。診断運転は、地震が発生した後、エレベーター装置1を通常運転に復帰させるために必要な診断を行う運転である。
 監視装置8は、加速度センサ30、地震判定部31、及び通信部32を備える。加速度センサ30は、加速度を検出する。エレベーター装置1は、監視装置8の通信部32によってサーバ10と通信する。サーバ10は、記憶部40、第1判定部41、第2判定部42、取得部43、及び通信部44を備える。
 以下に、図3から図5も参照し、本エレベーターシステムが有する機能について詳しく説明する。図3及び図4は、エレベーター装置1の動作例を示すフローチャートである。図3及び図4は一連の動作を示す。
 エレベーター装置1では、運転制御部21が通常運転を行う(S101)。通常運転では、登録された呼びにかご3が順次応答する。
 通常運転が行われている間、地震判定部31は、地震が発生したか否かを判定する。例えば、地震判定部31は、地震感知器11から信号spを受信したか否かを判定する(S102)。地震感知器11がP波基準値より大きい加速度を検出していなければ、地震感知器11から信号spは出力されない。かかる場合、S102でNoと判定される。S102でNoと判定されると、運転制御部21は通常運転を行う。
 地震感知器11がP波基準値より大きい加速度を検出すると、地震感知器11から信号spが出力される。これにより、S102でYesと判定される。S102でYesと判定されると、地震判定部31は、地震感知器11から信号s1を受信したか否かを判定する(S103)。
 地震感知器11がP波基準値より大きく第1基準値より小さい加速度を検出すると、地震感知器11から信号spのみが出力される。かかる場合、S103でNoと判定される。S103でNoと判定されると、運転制御部21は、かご3を一定時間だけ停止させる(S104)。上記一定時間が経過すると、地震感知器11が自動的にリセットされる(S105)。S105で地震感知器11がリセットされると、運転制御部21は通常運転を再開する。
 地震感知器11が第1基準値より大きい加速度を検出すると、地震感知器11から信号sp及び信号s1が出力される。これにより、S103でYesと判定される。S103でYesと判定されると、地震判定部31は、地震感知器11から信号s2を受信したか否かを判定する(S106)。
 地震感知器11が第1基準値より大きく第2基準値より小さい加速度を検出すると、地震感知器11から信号sp及び信号s1のみが出力される。地震感知器11から信号s2は出力されない。かかる場合、S106でNoと判定される。S106でNoと判定されると、運転制御部21は診断運転を行う(S107)。一例として、診断運転は、かご3内の乗客を救出するための管制運転が終了した後に一定の条件が成立すると自動的に開始される。
 診断運転では、診断に必要な各種データが取得される。また、診断運転では、異常が検出されたか否かが判定される(S108)。異常検出部22は、取得されたデータに基づいて異常を検出する。運転制御部21は、異常検出部22が異常を検出すると(S108のYes)、運転を休止する(S109)。かかる場合、専門の技術者による確認作業が終了しなければ、通常運転への復帰は行われない。
 異常検出部22が異常を検出することなく診断運転が終了すると(S108のNo)、エレベーター装置1は仮復旧する(S110)。仮復旧では、運転制御部21は、登録された呼びにかご3を順次応答させる運転を行う。このため、エレベーター装置が仮復旧すると、乗客は、かご3に乗って目的階に行くことができる。更に、仮復旧では、仮復旧であることを示す特定の表示が乗場12で行われる。乗客は、当該表示を見ることにより、完全な復旧ではないことを知ることができる。その後、専門の技術者による確認作業が終了すると、エレベーター装置1は本復旧する。即ち、通常運転が再開される。
 一方、地震感知器11が第2基準値より大きい加速度を検出すると、地震感知器11から信号sp、信号s1、及び信号s2が出力される。これにより、S106でYesと判定される。S106でYesと判定されると、通信部32は、地震発生信号をサーバ10に送信する(S111)。地震発生信号には、加速度センサ30によって検出された加速度の情報が含まれる。
 図5は、サーバ10の動作例を示すフローチャートである。サーバ10では、地震発生信号を受信したか否かが判定される(S201)。S111で監視装置8から送信された地震発生信号をサーバ10の通信部44が受信すると、S201でYesと判定される。即ち、地震感知器11から信号s2が出力されると、S201でYesと判定される。
 上述したように、地震発生信号には、地震発生時に加速度センサ30によって検出された加速度の情報が含まれる。S201でYesと判定されると、第1判定部41は、加速度センサ30によって検出された加速度が判定基準値以下であるか否かを判定する(S202)。判定基準値は、第2基準値より大きい。判定基準値は予め設定される。加速度センサ30によって検出された加速度が判定基準値以下であれば、第1判定部41は、S202でYesと判定する。
 なお、従来では、震度5強に相当する加速度が検出されると診断運転は行われていなかった。しかし、出願人の調査によれば、昇降路2の頂部に設置された加速度センサで検出された加速度が240Galから520Galの範囲(震度5強相当)であれば、エレベーター装置1に損傷は殆ど見られないことが判明した。診断運転を行う範囲を拡大するため、判定基準値は、240Galから520Galの範囲に含まれる値であることが好ましい。診断運転を行う範囲を拡大するため、判定基準値は、240Galから520Galの上位50%の範囲、即ち、380Galから520Galの範囲に含まれる値であれば更に好ましい。判定基準値は、240Galから520Galの上位25%の範囲、即ち、450Galから520Galの範囲に含まれる値であれば更に好ましい。
 また、S201でYesと判定されると、取得部43は、当該建物が存在する地域の震度情報を取得する(S203)。震度情報は、地震による揺れの強さ(震度)を示す情報である。日本であれば、震度は、震度0から震度7までの10段階で表される。取得部43は、気象庁等の外部の機関からその地域の震度情報を取得する。
 次に、第2判定部42は、取得部43がS203で取得した震度情報が示す震度が特定の基準震度以下であるか否かを判定する(S204)。基準震度は予め設定される。判定基準値が240Galから520Galの範囲に含まれる値である場合、基準震度は震度5強であることが好ましい。取得部43が取得した震度情報が示す震度が基準震度以下であれば、第2判定部42は、S204でYesと判定する。
 S202の判定は、S204の判定より先に行われても良い。S202及びS204の双方でYesと判定されると、通信部44は、S201で受信した地震発生信号の応答として監視装置8に開始許可信号を送信する(S205)。
 一方、加速度センサ30によって検出された加速度が判定基準値より大きければ、第1判定部41は、S202でNoと判定する。取得部43が取得した震度情報が示す震度が基準震度より大きければ、第2判定部42は、S204でNoと判定する。S202又はS204の少なくとも一方でNoと判定されると、通信部44は、S201で受信した地震発生信号の応答として監視装置8に開始不許可信号を送信する(S206)。
 監視装置8では、図4に示すように、S111で通信部32から地震発生信号が送信されると、その応答としてサーバ10から開始許可信号を受信したか否かが判定される(S112)。また、監視装置8では、サーバ10から開始許可信号を受信していなければ(S112のNo)、地震発生信号の応答としてサーバ10から開始不許可信号を受信したか否かが判定される(S113)。
 S205でサーバ10から送信された開始許可信号を通信部32が受信すると、S112でYesと判定される。即ち、S202及びS204の双方でYesと判定されると、S112でYesと判定される。S112でYesと判定されると、運転制御部21は診断運転を開始する(S114)。
 S114で診断運転が開始された後のS115からS117に示す処理は、S107で診断運転が開始された後のS108からS110に示す処理と同様である。即ち、診断運転では、異常が検出されたか否かが判定される(S115)。異常検出部22が異常を検出すると(S115のYes)、運転制御部21は運転を休止する(S116)。かかる場合、専門の技術者による確認作業が終了しなければ、通常運転への復帰は行われない。
 異常検出部22が異常を検出することなく診断運転が終了すると(S115のNo)、エレベーター装置1は仮復旧する(S117)。仮復旧では、運転制御部21は、登録された呼びにかご3を順次応答させる運転を行う。また、仮復旧では、仮復旧であることを示す特定の表示が乗場12で行われる。その後、専門の技術者による確認作業が終了すると、エレベーター装置1は本復旧する。即ち、通常運転が再開される。
 一方、S206でサーバ10から送信された開始不許可信号を通信部32が受信すると、S113でYesと判定される。即ち、S202又はS204の少なくとも一方でNoと判定されると、S113でYesと判定される。S113でYesと判定されると、運転制御部21は運転を休止する(S116)。このため、S113でYesと判定されると、運転制御部21は診断運転を開始しない。かかる場合、専門の技術者による確認作業が終了しなければ、通常運転への復帰は行われない。
 本実施の形態に示す例であれば、地震感知器11が第2基準値より大きい加速度を検出した場合であっても、診断運転を行うことが可能である。また、地震感知器11から信号s2が出力された場合は、S202及びS204の双方でYesと判定されると、診断運転が開始される。診断運転を開始する条件をエレベーター装置毎に個別に設定する必要はなく、本システムの展開を容易に行うことができる。
 以下に、本エレベーターシステムが採用可能な他の機能について説明する。
 運転制御部21は、S114において、S107で行う診断運転の内容と異なる内容の診断運転を行っても良い。例えば、運転制御部21は、S114で診断運転を行う場合、最初にかご3を第1速度で移動させる。第1速度でかご3を移動させて異常が検出されなければ、運転制御部21は、次にかご3を第2速度で移動させる。第2速度は、第1速度より大きい。
 第2速度でかご3を移動させて異常が検出されなければ、運転制御部21は、最後にかご3を第3速度で移動させる。第3速度は、第2速度より大きい。第3速度でかご3を移動させて異常が検出されなければ、S115においてNoと判定される。即ち、S114で行われる診断運転では、運転制御部21は、かご3を3段階の速度で移動させる。
 一方、運転制御部21は、S107で診断運転を行う場合、最初にかご3を第2速度で移動させる。第2速度でかご3を移動させて異常が検出されなければ、運転制御部21は、次にかご3を第3速度で移動させる。第3速度でかご3を移動させて異常が検出されなければ、S108においてNoと判定される。即ち、運転制御部21は、S107で行われる診断運転では、かご3を2段階の速度で移動させても良い。
 図6は、サーバ10の他の動作例を示すフローチャートである。図6に示す動作フローは、図5に示す動作フローにS207に示す処理を追加したものに相当する。図6に示す例では、サーバ10の記憶部40に、特定のオプション契約が結ばれている複数のエレベーター装置の情報が記憶される。
 S201でYesと判定されると、サーバ10では、地震発生信号を送信した通信部32を有するエレベーター装置1が、上記オプション契約が結ばれているエレベーター装置として記憶部40に記憶されているか否かが判定される(S207)。図6に示す例では、エレベーター装置1が、上記オプション契約が結ばれているエレベーター装置として記憶部40に記憶されていなければ(S207のNo)、監視装置8に開始許可信号は送信されない。S206において、監視装置8に対して開始不許可信号が送信される。S207、S202、及びS204の全てにおいてYesと判定されると、S205において開始許可信号が送信される。
 本実施の形態において、符号40~44に示す各部は、サーバ10が有する機能を示す。図7は、サーバ10のハードウェア資源の例を示す図である。サーバ10は、ハードウェア資源として、プロセッサ51とメモリ52とを含む処理回路50を備える。サーバ10は、メモリ52に記憶されたプログラムをプロセッサ51によって実行することにより、符号41~44に示す各部の機能を実現する。記憶部40の機能はメモリ52によって実現される。メモリ52として、半導体メモリ等が採用できる。
 図8は、サーバ10のハードウェア資源の他の例を示す図である。図8に示す例では、サーバ10は、プロセッサ51、メモリ52、及び専用ハードウェア53を含む処理回路50を備える。図8は、サーバ10が有する機能の一部を専用ハードウェア53によって実現する例を示す。サーバ10が有する機能の全部を専用ハードウェア53によって実現しても良い。専用ハードウェア53として、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、又はこれらの組み合わせを採用できる。
 監視装置8のハードウェア資源は、図7或いは図8に示す例と同様である。監視装置8は、ハードウェア資源として、プロセッサとメモリとを含む処理回路を備える。監視装置8は、メモリに記憶されたプログラムをプロセッサによって実行することにより、符号31及び32に示す各部の機能を実現する。監視装置8は、ハードウェア資源として、プロセッサ、メモリ、及び専用ハードウェアを含む処理回路を備えても良い。監視装置8が有する機能の一部或いは全部を専用ハードウェアによって実現しても良い。
 制御装置7のハードウェア資源は、図7或いは図8に示す例と同様である。制御装置7は、ハードウェア資源として、プロセッサとメモリとを含む処理回路を備える。制御装置7は、メモリに記憶されたプログラムをプロセッサによって実行することにより、符号21及び22に示す各部の機能を実現する。制御装置7は、ハードウェア資源として、プロセッサ、メモリ、及び専用ハードウェアを含む処理回路を備えても良い。制御装置7が有する機能の一部或いは全部を専用ハードウェアによって実現しても良い。
 なお、サーバ10が有する機能の一部又は全部は、エレベーター装置1が備えても良い。例えば、サーバ10が有する機能の一部を監視装置8が備えても良い。
 本開示に係るエレベーターシステムは、地震後に診断運転を行うシステムに適用できる。
 1 エレベーター装置、 2 昇降路、 3 かご、 4 つり合いおもり、 5 ロープ、 6 巻上機、 7 制御装置、 8 監視装置、 9 ネットワーク、 10 サーバ、 11 地震感知器、 12 乗場、 21 運転制御部、 22 異常検出部、 30 加速度センサ、 31 地震判定部、 32 通信部、 40 記憶部、 41 第1判定部、 42 第2判定部、 43 取得部、 44 通信部、 50 処理回路、 51 プロセッサ、 52 メモリ、 53 専用ハードウェア

Claims (7)

  1.  昇降路を移動するかごと、
     前記昇降路が形成された建物内に設けられ、第1基準値より大きい加速度を検出すると第1信号を出力し、第2基準値より大きい加速度を検出すると第2信号を出力する地震感知器と、
     加速度を検出する加速度センサと、
     前記地震感知器から前記第2信号が出力されずに前記第1信号が出力されると、地震後の診断運転を行う運転制御手段と、
     前記地震感知器から前記第2信号が出力されると、前記加速度センサが検出した加速度が判定基準値以下であるか否かを判定する第1判定手段と、
     前記建物が存在する地域の震度情報を取得する取得手段と、
     前記取得手段が取得した震度情報が示す震度が基準震度以下であるか否かを判定する第2判定手段と、
    を備え、
     前記第2基準値は前記第1基準値より大きく、
     前記判定基準値は前記第2基準値より大きく、
     前記運転制御手段は、前記加速度センサが検出した加速度が前記判定基準値以下であることを前記第1判定手段が判定し且つ前記取得手段が取得した震度情報が示す震度が前記基準震度以下であることを前記第2判定手段が判定すると、地震後の診断運転を開始するエレベーターシステム。
  2.  前記第1判定手段、前記取得手段、及び前記第2判定手段を備えたサーバと、
     前記サーバと通信するための第1通信手段と、
    を更に備え、
     前記第1通信手段は、前記地震感知器から前記第2信号が出力されると、前記加速度センサが検出した加速度の情報を含む地震発生信号を前記サーバに送信し、
     前記サーバは、第2通信手段を更に備え、
     前記第2通信手段は、前記加速度センサが検出した加速度が前記判定基準値以下であることを前記第1判定手段が判定し且つ前記取得手段が取得した震度情報が示す震度が前記基準震度以下であることを前記第2判定手段が判定すると、前記地震発生信号の応答として開始許可信号を送信し、
     前記運転制御手段は、前記第1通信手段が前記開始許可信号を受信すると、地震後の診断運転を開始する請求項1に記載のエレベーターシステム。
  3.  前記サーバは、記憶部を更に備え、
     前記記憶部に、特定のオプション契約が結ばれているエレベーター装置の情報が記憶され、
     前記第2通信手段は、前記地震発生信号を送信した前記第1通信手段を有するエレベーター装置が、前記オプション契約が結ばれているエレベーター装置として前記記憶部に記憶されていなければ、前記開始許可信号を送信しない請求項2に記載のエレベーターシステム。
  4.  前記かごを駆動するための巻上機と、
     前記運転制御手段を備えた制御装置と、
     前記加速度センサ及び前記第1通信手段を備えた監視装置と、
    を更に備え、
     前記巻上機、前記制御装置、及び前記監視装置は、前記昇降路の頂部に設けられ、
     前記地震感知器は、前記昇降路のピットに設けられた請求項2又は請求項3に記載のエレベーターシステム。
  5.  前記運転制御手段は、
     前記地震感知器から前記第2信号が出力された場合に行う診断運転では、第1速度、前記第1速度より大きい第2速度、及び前記第2速度より大きい第3速度で前記かごを移動させ、
     前記地震感知器から前記第2信号が出力されずに前記第1信号が出力された場合に行う診断運転では、前記第2速度及び前記第3速度で前記かごを移動させる請求項1から請求項4の何れか一項に記載のエレベーターシステム。
  6.  前記判定基準値は、380Galから520Galの範囲に含まれる値である請求項1から請求項5の何れか一項に記載のエレベーターシステム。
  7.  前記判定基準値は、450Galから520Galの範囲に含まれる値である請求項1から請求項5の何れか一項に記載のエレベーターシステム。
PCT/JP2021/016500 2021-04-23 2021-04-23 エレベーターシステム WO2022224453A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180097356.XA CN117177931A (zh) 2021-04-23 2021-04-23 电梯系统
JP2023516014A JP7435910B2 (ja) 2021-04-23 2021-04-23 エレベーターシステム
PCT/JP2021/016500 WO2022224453A1 (ja) 2021-04-23 2021-04-23 エレベーターシステム
KR1020237039210A KR20230170754A (ko) 2021-04-23 2021-04-23 엘리베이터 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/016500 WO2022224453A1 (ja) 2021-04-23 2021-04-23 エレベーターシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022224453A1 true WO2022224453A1 (ja) 2022-10-27

Family

ID=83722160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/016500 WO2022224453A1 (ja) 2021-04-23 2021-04-23 エレベーターシステム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7435910B2 (ja)
KR (1) KR20230170754A (ja)
CN (1) CN117177931A (ja)
WO (1) WO2022224453A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220994A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Mitsubishi Electric Corp エレベータの地震復旧装置及び地震復旧運転の制御方法
JP2011121736A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Hitachi Ltd エレベータ制御装置
WO2018134891A1 (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターの自動復旧システム
JP2019043696A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 フジテック株式会社 エレベータ運転制御システム
WO2019106707A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220994A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Mitsubishi Electric Corp エレベータの地震復旧装置及び地震復旧運転の制御方法
JP2011121736A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Hitachi Ltd エレベータ制御装置
WO2018134891A1 (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターの自動復旧システム
JP2019043696A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 フジテック株式会社 エレベータ運転制御システム
WO2019106707A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーターシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022224453A1 (ja) 2022-10-27
JP7435910B2 (ja) 2024-02-21
KR20230170754A (ko) 2023-12-19
CN117177931A (zh) 2023-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6222162B2 (ja) エレベータ装置及びエレベータの復旧方法
EP1975110A1 (en) Elevator control system
JP2007254039A (ja) エレベータの復旧システム
JP2010006496A (ja) エレベーターの復旧運転方法および装置
CN101939242A (zh) 电梯的控制装置
JP6717390B2 (ja) エレベーターの自動復旧システム
JP5173244B2 (ja) エレベータの地震監視制御装置
WO2022224453A1 (ja) エレベーターシステム
JP2010215410A (ja) エレベータのロープ揺れ検出装置及びそれを用いた地震自動復旧運転制御方法
JPH05319720A (ja) エレベータの強風管制運転方式
JP7168120B2 (ja) エレベーターの管制システム
JP2007197172A (ja) エレベータの異常検出装置
JP2009091100A (ja) エレベータの地震管制運転制御システム
JP6469314B1 (ja) エレベーターシステム
JP2007119170A (ja) エレベータ地震管制装置の復旧方法
JP5896888B2 (ja) エレベータ制御システムおよびエレベータ制御方法
WO2020026384A1 (ja) エレベータ装置
WO2022195858A1 (ja) エレベーター装置
JP2021109765A (ja) エレベータ制御システムおよびエレベータ制御方法
JP7226657B2 (ja) 判定システム
JP2009012931A (ja) エレベータの制御装置
JPS60157479A (ja) エレベ−タの監視装置
JP2003341954A (ja) エレベータ昇降機のケーブル監視システム
KR20200072544A (ko) 엘리베이터 시스템
JP5399766B2 (ja) エレベータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21937944

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023516014

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237039210

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020237039210

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21937944

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1