WO2022209484A1 - 広告配信システム及び広告配信方法 - Google Patents

広告配信システム及び広告配信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022209484A1
WO2022209484A1 PCT/JP2022/007913 JP2022007913W WO2022209484A1 WO 2022209484 A1 WO2022209484 A1 WO 2022209484A1 JP 2022007913 W JP2022007913 W JP 2022007913W WO 2022209484 A1 WO2022209484 A1 WO 2022209484A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
advertisement
advertiser
registered
distribution
user
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/007913
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩二 池谷
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to EP22779709.9A priority Critical patent/EP4318357A4/en
Priority to CN202280018373.4A priority patent/CN116964611A/zh
Publication of WO2022209484A1 publication Critical patent/WO2022209484A1/ja
Priority to US18/461,109 priority patent/US20230410151A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0261Targeted advertisements based on user location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0273Determination of fees for advertising

Definitions

  • This disclosure relates to an advertisement distribution system and an advertisement distribution method.
  • the DSRC communication system of Patent Document 1 obtains store information only through the DSRC communication network without complicated procedures in the parking lot where it is installed. Specifically, when a vehicle is detected to be parked, parking information and the e-mail address of the mobile terminal carried by the user of the vehicle are sent from the vehicle-mounted device to the management center on the parking lot side. A transmission signal is received to start parking charging processing, and advertisement information such as store advertisements near the parking lot, a URL list of each store, a simple map of each store, etc. is delivered to the mobile terminal specified by the above e-mail address. .
  • Patent Literature 2 discloses an information distribution device that efficiently distributes questionnaires and advertisements to customers who have shopped in shopping areas such as shopping malls and shopping streets where multiple stores are open. This information distribution device accumulates the transaction information notified from the transaction processing device. In addition, customers who are notified to enter the station by automatic ticket gates and customers who are notified to leave by the parking lot gate device are judged to be customers who have finished shopping at the shopping mall, Distribute questionnaires, advertisements, etc. as distribution information.
  • Patent Document 3 discloses an information receiving terminal for minimizing the burden of parking ticket management on customers, etc., in commercial facilities where an information distribution system is used.
  • the information distribution system includes an information storage unit that wirelessly receives and stores distribution information such as advertisement information, a display unit that displays the distribution information stored in the information storage unit, and a parking time in a parking lot. and a time information storage unit that receives and stores time information used as a starting time.
  • Patent Documents 1 to 3 are premised on the use of dedicated equipment installed in the parking lot or the like. will bear higher costs for ad delivery. For this reason, it has been difficult for small stores run by individuals to easily use the advertisement distribution system. Moreover, since the target of advertisement distribution is limited to places related to specific parking lots, advertisements cannot be efficiently distributed to a large number of customers.
  • in-store broadcasting can be used to efficiently deliver advertisements to a large number of customers in real time.
  • the present disclosure relates to an advertisement distribution system and an advertisement distribution method that enable advertisers to distribute advertisements at low cost and to efficiently acquire users who receive advertisements as customers.
  • An advertisement distribution system having a server that manages communication between a user terminal of a registered user registered in advance and an advertiser terminal that can be operated by an advertiser of an advertisement provided to the user terminal, a user management unit that manages registered users who use pre-registered parking lots; an advertiser management unit capable of providing a predetermined advertisement creation tool to the advertiser who has registered the parking lot as an advertisement distribution destination; an advertisement distribution unit that distributes information about an advertisement created by the advertiser using the advertisement creation tool to the registered user associated with the parking lot as an advertisement delivery destination;
  • An advertisement distribution system comprising:
  • An advertisement distribution method by a server that manages communication between a user terminal of a registered user registered in advance and an advertiser terminal that can be operated by an advertiser of an advertisement provided to the user terminal The server manages registered users who use pre-registered parking lots, The server provides a predetermined advertisement creation tool to the advertiser who has registered the parking lot as an advertisement distribution destination, The server distributes the information of the advertisement created by the advertiser using the advertisement creation tool to the registered user associated with the parking lot to which the advertisement is delivered, The server charges each advertiser by reflecting the usage status of the advertisement creation tool; Ad serving method.
  • advertisers can distribute advertisements at low cost and efficiently acquire users who receive advertisements as customers.
  • each registered user can receive distribution of high-value advertisements that can be used at stores near parking lots that are frequently used.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a usage environment of an advertisement distribution system according to one embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of main parts of the advertisement delivery system shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a usage example of the advertisement delivery system shown in FIG.
  • FIG. 4 is a flow chart showing an advertisement creation procedure-1 using an advertisement creation tool.
  • FIG. 5 is a flow chart showing the advertisement creation procedure-2 using the advertisement creation tool.
  • FIG. 6 is a flow chart showing the advertisement creation procedure-3 using the advertisement creation tool.
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing an outline of an advertisement registration procedure on the advertiser side.
  • FIG. 8 is a flow chart showing the procedure for automatic content checking.
  • FIG. 9 is a flow chart showing the procedure for automatic image checking.
  • FIG. 10 is a flow chart showing the procedure of billing management.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a usage environment of an advertisement distribution system 100 according to an embodiment of the present disclosure.
  • the parking lot application 10 basically has a function for various users to conveniently use parking lots 11A, 11B, 11C, etc., which can be temporarily used when necessary, such as coin parking lots existing in various places. It is provided as a function.
  • the parking lot application 10 provides functions for facilitating reservation of parking, entering and exiting the parking lot, payment of fees, confirmation of availability of parking spaces, and the like. Therefore, users who are likely to use parking lots in various places download and install the parking lot application 10 on their user terminals so that they can use the parking lot application 10, and then perform usage registration for using the parking lot application 10. to implement. As a result, the registered users become registered users 15A, 15B, and 15C shown in FIG. 1, for example.
  • the parking lot application 10 of this embodiment has, in addition to the basic functions described above, a function for distributing advertisements.
  • the distribution destination of the advertisement is registered users 15A, 15B, 15C who use parking lots 11A, 11B, 11C in various places.
  • Each registered user 15A, 15B, 15C can receive an advertisement distribution service from the parking lot application 10 using their own user terminals 16A, 16B, 16C.
  • smart phones can be used as the user terminals 16A to 16C.
  • the advertiser 12A uses his or her personal computer, smartphone, etc. as the advertiser. It can be used as the terminal 14A and the service of the parking lot application 10 can be used. Then, the advertiser 12A creates a desired advertisement using the parking lot application 10 and registers it in the parking lot application 10. - ⁇
  • the parking lot application 10 can distribute advertisements registered by each advertiser 12A, 12B to the registered users 15A, 15B, 15C according to predetermined conditions. For example, when an advertisement for the store 13A is registered in the parking lot application 10, if there is a registered user 15A using the parking lot 11A that is relatively close to the store 13A, the user terminal 16A Automatically deliver relevant advertisements to the parking lot application 10.
  • the registered user 15A is close to the store 13A of the distributed advertisement, so if he or she is interested in the content of the advertisement, there is a high possibility that the registered user 15A will move from the parking lot 11A and visit the store 13A. Therefore, the advertiser 12A can effectively obtain profit from advertisement distribution.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of main parts of the advertisement delivery system 100 shown in FIG.
  • the functions of the parking lot application 10 in FIG. can be configured with various functions incorporated on the server 20 .
  • the main parts of the advertiser side application 10A and the user side application 10B can be arranged on the server 20 side to configure the parking lot application 10 as a cloud.
  • the server 20 can be installed in a predetermined data center. Therefore, the advertiser terminal 14 and the user terminal 16 can each communicate with the server 20 via the Internet 19 and use the functions of the parking lot application 10 .
  • the server 20 shown in FIG. 2 includes an advertiser management unit 21, an advertiser management DB (database) 22, a billing management unit 23, an advertisement creation tool 24, an advertisement my page DB 25, a parking lot DB 26, a store location DB 27, and registered user management. It has a unit 28, a user registration information DB 29, an advertisement distribution control unit 30, a distribution criteria management unit 31, and a distribution criteria DB32.
  • the advertiser management unit 21 performs authentication of each advertiser using a password or the like, grasps the usage status of the service for each advertiser, grasps the fee payment status, manages whether or not the advertisement creation tool can be used, etc. do.
  • the advertiser management DB 22 holds information such as authentication information, service usage history, billing information, and payment history for each advertiser.
  • the billing management unit 23 generates billing information based on service usage history for each advertiser. The generated billing information is stored in the advertiser management DB 22 in association with the advertiser.
  • the advertisement creation tool 24 allocates the storage area necessary for registering advertisement information as My Page to each advertiser and each store, and performs various processes to support the work necessary for creating and registering advertisements.
  • the advertisement my page DB 25 holds information on my pages secured as independent storage areas for advertisements for each advertiser's store, and manages each my page in association with the advertiser and store.
  • the parking lot DB 26 holds and manages position information such as latitude/longitude that indicates the position of each of a large number of parking lots to be managed.
  • the store location DB 27 retains and manages location information such as latitude/longitude representing the location of each of a large number of stores to be managed.
  • the registered user management unit 28 acquires information such as the advertisement distribution destination of the user terminal 16 owned by each registered user and the latitude/longitude representing the current position of the user terminal 16 in association with each registered user. Implement controls to
  • the user registration information DB 29 holds information representing individual attributes such as the age group, gender, and preferences of each registered user. This attribute information is information sent by each user when registering.
  • the advertisement distribution control unit 30, for each advertisement registered in the advertisement my page DB 25, for the user-side application 10B on the user terminal 16 of each distribution destination when the distribution conditions decided by the advertiser etc. are met automatically send the relevant My Page advertisement information.
  • the distribution reference management unit 31 Management for preventing the content from being registered in the advertisement my page DB 25 as it is is automatically performed using the information in the distribution standard DB 32.
  • the distribution criteria DB 32 holds pre-registered information that can be used as criteria for determining whether or not the content of the created advertisement is inappropriate for distribution. Specific contents of the distribution reference DB 32 will be described later.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a usage example of the advertisement distribution system 100 shown in FIG. Since the advertisement distribution system 100 manages a large number of parking lots, the advertiser 12A who is the owner of the store 13A can use the parking lot application 10 to cooperate with parking lots around the store 13A. Further, for example, the store 13A can be registered in the store map on the store location DB 27A as shown in FIG.
  • the advertiser 12A needs to put out an advertisement such as "Bread on sale today!.
  • This advertisement enables the discounted bread to sell out quickly. Furthermore, this advertisement makes it possible to increase the number of customers after the day of the event.
  • the advertiser 12A can prepare a my page for each store on the advertisement my page DB 25A. As shown in FIG. 3, the advertiser himself/herself can write contents such as text, photographs, and illustrations in each my page. Therefore, for example, it is possible to register a sentence such as "Bread bargain sale starts today at 15:00" or a picture of bread as an advertisement.
  • the parking lot application 10 automatically distributes the advertisement for each registered My Page.
  • the advertisement is delivered to the registered users 15A and 15B registered as members in the parking lot 11A located near the store 13A, or the registered users 15A and 15B of the members who are actually in the parking lot 11A. can be done.
  • each registered user activates the parking lot application 10 in the parking lot 11A, by controlling the user terminal to transmit the current position information to the server, it is possible to associate the actual user position with the parking lot. .
  • the advertiser 12A of the store 13A can request the parking lot application 10 to distribute the advertisement at a very low fee.
  • FIG. 4 is a flow chart showing an advertisement creation procedure-1 using the advertisement creation tool 24.
  • the advertiser operating the advertiser terminal 14 can use the function of the advertisement creation tool 24 by communicating with the server 20 using the advertiser side application 10A. Then, the advertisement is created according to the procedure as shown in FIG. The procedure of FIG. 4 will be described below.
  • the advertiser uses the advertisement creation tool 24 from the advertiser side application 10A to create the necessary advertisement content in S11. For example, a content including a text sentence such as "Bread is on sale today! and a picture or illustration of bread is created.
  • the advertiser can select the target store of the created advertisement in S12. In addition, the advertiser can specify the distance between the target store of the advertisement and the parking lot in S13. Based on the store selected in S12 and the distance specified in S13, the advertisement creation tool 24 uses the contents of the parking lot DB 26 and the store location DB 27 to select a parking lot to which the advertisement is delivered that satisfies the distance condition. Determined in S14.
  • the advertisement creation tool 24 registers the designation of the advertisement distribution destination determined in S14 and the content of the advertisement created in S11 in the area of the corresponding my page on the advertisement my page DB 25 in S15.
  • FIG. 5 is a flow chart showing the advertisement creation procedure-2 using the advertisement creation tool 24. As shown in FIG. The procedure of FIG. 5 will be described below.
  • the advertiser uses the advertisement creation tool 24 from the advertiser side application 10A to create the necessary advertisement content in S11. For example, a content including a text sentence such as "Bread is on sale today! and a picture or illustration of bread is created.
  • the advertiser can select the target store of the created advertisement in S12. In addition, the advertiser can specify the distance between the target store of the advertisement and the parking lot in S13. The advertiser can specify the delivery time of the advertisement at S13A. For example, there is no point in distributing ads after the advertised product is sold out, or when the relevant store is about to close. The advertiser specifies the delivery time to be delivered.
  • the advertisement creation tool 24 uses the contents of the parking lot DB 26 and the store location DB 27 to select a parking lot to which the advertisement is to be delivered that satisfies the distance condition in S14. to decide.
  • the advertisement creation tool 24 registers the specification of the advertisement delivery destination determined in S14, the specification of the advertisement delivery time, and the content of the advertisement created in S11 in the area of the corresponding my page on the advertisement my page DB 25 in S15A. do.
  • FIG. 6 is a flow chart showing the advertisement creation procedure-3 using the advertisement creation tool 24. As shown in FIG. The procedure of FIG. 6 will be described below.
  • the advertiser uses the advertisement creation tool 24 from the advertiser side application 10A to create the necessary advertisement content in S11. For example, a content including a text sentence such as "Bread is on sale today! and a picture or illustration of bread is created.
  • the advertiser can select the target store of the created advertisement in S12. In addition, the advertiser can specify the distance between the target store of the advertisement and the parking lot in S13. In S13B, the advertiser can specify the attribute of the target user to whom the advertisement is distributed. In other words, considering the relationship between the characteristics of the product to be advertised and the attributes of customers who are likely to purchase it, the advertiser limits the age group, gender, preferences, etc. of the target user to determine the effectiveness of the advertisement. Advertisements can be distributed only to users with high .
  • the advertisement creation tool 24 uses the contents of the parking lot DB 26 and the store location DB 27 to select a parking lot to which the advertisement is to be delivered that satisfies the distance condition in S14. to decide.
  • the advertisement creation tool 24 specifies the advertisement distribution destination determined in S14, the attribute of the target user specified in S13B, and the content of the advertisement created in S11 to the area of the corresponding my page on the advertisement my page DB 25. Register in S15B. It should be noted that, like the procedure shown in FIG. 5, designation of the advertisement delivery time may be added to the procedure shown in FIG.
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing an outline of an advertisement registration procedure on the advertiser side. That is, each advertiser can perform the advertisement registration procedure by operating the advertiser side application 10A on the advertiser terminal 14 in the procedure as shown in FIG.
  • the advertiser activates the advertiser side application 10A in S41 and enters his/her own password in S42 to enable the use of the advertisement distribution system 100 by the specific advertiser.
  • the advertiser management unit 21 included in the parking lot application 10 on the server 20 side authenticates the advertiser using the password sent from the advertiser terminal 14 and identifies the advertiser.
  • the advertiser operating the advertiser terminal 14 operates the advertiser side application 10A and requests the advertiser management unit 21 to display his/her own My Page in S43. Moreover, when the same advertiser has registered a plurality of stores in the parking lot application 10 in advance, the store to be displayed is specified.
  • the advertiser management unit 21 on the server 20 reads out the contents of the applicable my page from the advertisement my page DB 25 and transmits the information necessary for the screen display to the advertiser terminal 14 .
  • the advertiser side application 10A on the advertiser terminal 14 displays the contents of the My Page in S44.
  • the advertiser who operates the advertiser terminal 14 creates his/her own advertisement according to the procedure shown in FIGS. 4 to 6, and fills out the advertisement on his/her My Page (S45).
  • the advertiser operating the advertiser terminal 14 presses the "distribution button" on the screen of the advertiser side application 10A in S46, the created advertisement content and its registration request are sent to the advertiser management section 21 on the server 20 side. be done.
  • the advertiser management unit 21 passes the registration request and advertisement content data transmitted from the advertiser terminal 14 to the distribution criteria management unit 31 . Then, the distribution standard management unit 31 automatically checks the content of the advertisement transmitted from the advertiser terminal 14 in S51. That is, before registering the advertisement content in the advertisement my page DB 25, it automatically checks whether the content has no problem as an advertisement. This automatic check is carried out based on the contents of the distribution criteria DB 32 .
  • the distribution criteria DB 32 shown in FIG. 7 includes a registered word map 32a, an NG word map 32b, and an NG image map 32c. If a problem is detected in the automatic content check in S51, the distribution criteria management unit 31 outputs the relevant advertisement content as a check target in S52. In the human check in S52, a human confirms the contents of the advertisement to be checked output by the distribution standard management unit 31 to identify whether or not there is a problem.
  • the advertiser management unit 21 For advertisements deemed to have no problem in content at S51 or S52, the advertiser management unit 21 outputs an automatic distribution command at S53. That is, an applicable advertisement is registered into advertisement my page DB25, and becomes a target of automatic delivery. Therefore, the advertisement is automatically distributed to the registered user 15 who uses the parking lot near the relevant store under the control of the advertisement distribution control unit 30 .
  • the distribution criteria management unit 31 processes them as distribution prohibited at S54, and the result is notified from the advertiser management unit 21 to the advertiser terminal 14.
  • the advertisement prohibited from distribution is not registered in the advertisement my page DB25.
  • FIG. 8 is a flow chart showing the procedure for automatic content checking. The procedure of FIG. 8 will be described below.
  • the distribution criteria management unit 31 reads text data from the content of the advertisement to be checked in S61. Then, the read text data is separated by registered words based on the contents of the registered word map 32a (S62).
  • the distribution criteria management unit 31 compares each word separated in S62 with each NG word registered on the NG word map 32b (S63). Then, when one or more words matching the NG word are detected, the process proceeds from S63 to S64, and the corresponding advertisement content is processed as a subject of human check.
  • the distribution criteria management unit 31 proceeds from S63 to S65 and S66, and determines that the corresponding advertisement content has passed the text check. After that, the "automatic image check" in FIG. 9 is further performed.
  • FIG. 9 is a flow chart showing the procedure for automatic image checking. The procedure of FIG. 9 will be described below.
  • the distribution reference management unit 31 reads image data from the content of the advertisement to be checked. Then, a number is given to the read image data in S72. When there are a plurality of image data, each image is given a different number.
  • the distribution reference management unit 31 sequentially processes the images numbered in S72 in S73, and compares the characteristics of each image with the characteristics of each NG image registered on the NG image map 32c. Then, if one or more images whose characteristics are very similar to the NG image are detected, the process proceeds from S73 to S74, and the corresponding advertisement content is processed as a subject of human check.
  • the distribution criteria management unit 31 proceeds from S73 to S75 and S76 to display the relevant advertisement content. Judging that the image check has passed.
  • the advertisement determined to have passed the text check in S66 and the advertisement determined to pass the image check in S76 is regarded as having no problem by the distribution criteria management unit 31, and is distributed to the advertisement my page DB 25 by the process of S53 in FIG. registered with
  • FIG. 10 is a flow chart showing the procedure of billing management.
  • the advertisement distribution system 100 shown in FIG. 1 receives requests from advertisers using the parking lot application 10 to use the service in order to raise the necessary expenses for operating the server 20 and the like that perform the functions of the parking lot application 10. Fees are collected as compensation.
  • the billing management unit 23 performs the billing process shown in FIG. 10 to calculate and bill an appropriate fee for each advertiser.
  • each advertiser can select a billing plan in advance so that billing suitable for their usage environment is applied.
  • the billing process of FIG. 10 will be described below.
  • the billing management unit 23 extracts historical data representing the usage status of the advertisement creation tool 24 by each advertiser from the advertiser management DB 22, for example, according to the number of times the tool is used on a daily basis or a monthly basis or time. Billing calculation is performed in S21.
  • the billing management unit 23 acquires the number of advertisement distributions for each advertiser from the history data of the advertisement my page DB 25 or the advertiser management DB 22, and calculates billing according to the number of distributions, for example, in units of one day or one month. is performed in S22.
  • the billing management unit 23 acquires history data representing the number of parking lots designated as advertisement delivery destinations by each advertiser from the advertisement my page DB 25 or the advertiser management DB 22, and for example, on a daily or monthly basis. Billing calculation according to the number of parking lots of the specified delivery destination is performed in S23. Note that the billing management unit 23 may reflect the number of parking spaces in each parking lot designated by the advertiser as the advertisement distribution destination in the billing.
  • the billing management unit 23 acquires history data representing the length of the advertisement delivery time specified by each advertiser from the advertisement my page DB 25 or the advertiser management DB 22, and specifies, for example, in units of one day or one month. In S24, a billing calculation according to the determined delivery time is performed.
  • the billing management unit 23 acquires history data representing the designation status of the user attributes of the advertisement delivery conditions designated by each advertiser from the advertisement my page DB 25 or the advertiser management DB 22, for example, on a daily basis or a monthly basis. Billing calculation according to the specified category of the specified user attribute is performed in S25.
  • the billing management unit 23 For each advertiser, the billing management unit 23 performs the final billing process according to the calculation formula of the billing plan selected and registered in advance by the relevant advertiser based on the details of the billing items calculated in S21 to S25. is performed in S26.
  • the billing management unit 23 acquires information representing the billing and actual payment status for each advertiser from the advertiser management DB 22 in S27, and identifies the presence or absence of non-payment in S28. Then, the advertiser management unit 21 permits the use of the advertisement creation tool 24 to the advertiser who has not yet paid (S29). In addition, the advertiser management unit 21 restricts the use of the advertisement creating tool 24 to the advertiser who has not paid, and notifies the advertiser's terminal 14 of the unpaid advertiser (S30).
  • the advertisement distribution system 100 can be realized without using special equipment other than the server 20, so advertisements can be distributed at a very low cost. Therefore, each advertiser who manages a small-scale store or the like can update and distribute their desired advertisement almost in real time at a low cost.
  • each advertiser can specify only registered users in some parking lots that are close to the target store of the advertisement as the delivery destination, specify the delivery time of the advertisement, and specify the user attributes of the delivery target. As a result, it is possible to deliver effective advertisements at a lower cost.
  • the distribution standard management unit 31 of the advertisement distribution system 100 automatically checks that the information of the advertisement created by the advertiser satisfies a predetermined condition, and then registers each advertisement in the advertisement my page DB 25 as a distribution target. Therefore, it is possible to improve the quality and reliability of advertisements distributed to each registered user.
  • the billing management unit 23 can bill each advertiser with an appropriate fee, it becomes easy to continuously operate the service of the advertisement distribution system 100 with the fee paid by each advertiser. Furthermore, since the advertiser management unit 21 permits the use of the advertisement creation tool 24 to advertisers whose billing and payment statuses meet predetermined conditions, it becomes easy to collect the charged fees from the advertisers.
  • An advertisement delivery system comprising A user management unit (registered user management unit 28) that manages registered users who use parking lots registered in advance; an advertiser management unit (21) capable of providing a predetermined advertisement creation tool (24) to the advertiser who has registered the parking lot as an advertisement delivery destination; an advertisement distribution unit (advertisement distribution control unit 30) that distributes information about advertisements created by the advertiser using the advertisement creation tool to the registered users associated with the parking lot as the advertisement distribution destination;
  • An advertisement distribution system comprising:
  • advertisement distribution can be achieved through communication between the user terminal, the advertiser terminal, and the server. Therefore, the advertisement distribution system can be realized without using any special equipment other than the server, so that the cost of advertisement distribution can be greatly reduced. Moreover, since the advertisement distribution system distributes advertisements only to registered users who use parking lots that have been registered in advance, it is possible to utilize the distributed advertisements efficiently for users who are likely to become customers of advertisers. Advertisements can be delivered well. Furthermore, since the content of the advertisement to be distributed can be created by the advertiser himself/herself using an advertisement creation tool, it is possible for the advertiser to create the desired advertisement almost in real time when the advertiser needs it and to distribute it immediately.
  • a location information holding unit (parking lot DB 26, store location DB 27) that holds and manages location information of each parking lot registered in advance and location information of each store registered by the advertiser
  • the advertisement creation tool has a distribution destination selection unit (S12 to S14) that limits and displays parking lots registered as distribution destinations of the created advertisement to parking lots within a predetermined distance from the registered store of the corresponding advertiser.
  • the advertisement distribution system according to [1] above.
  • each registered user can receive an advertisement of a store that is currently in use, is being reserved for use, or is near the registered parking lot, if, for example, a predetermined parking lot application is activated on his or her user terminal. Further, by limiting the range of users to whom the advertisement is distributed, the advertiser can efficiently distribute the advertisement to users who are likely to utilize the advertisement while reducing the cost of distributing the advertisement.
  • the contents of the contents such as characters included in each advertisement information are compared with the predetermined distribution standard information (distribution standard DB 32) to determine whether it is acceptable. It has a distribution standard management unit (31) that judges and registers as distributable advertisement information when it passes (S51, S53), The advertisement delivery system according to [1] or [2] above.
  • the advertisement distribution system having the configuration [3] for example, sentences with inappropriate expressions, illegal or criminal sentences, images, etc. are distributed to users in public places. can be avoided. Therefore, it is possible to prevent an advertiser from intentionally or unconsciously distributing an inappropriate advertisement, thereby increasing the reliability of the distributed advertisement.
  • the advertiser management unit has a billing processing unit (billing management unit 23) that reflects the usage status of the advertisement creation tool and charges each advertiser (S21).
  • billing management unit 23 reflects the usage status of the advertisement creation tool and charges each advertiser (S21).
  • the advertisement distribution system according to any one of [1] to [3] above.
  • the advertisement distribution system configured in [4] above, it is possible to charge the advertiser according to the number of times the advertisement was actually created and the number of times the advertisement was distributed. Therefore, if the frequency of use is low, the service can be used at a low fee, so that an advertising service that is easy to use can be realized even if the sales are relatively low, such as a store operated by a sole proprietor.
  • [5] having a distribution destination selection unit (S12 to S14) that allows the corresponding advertiser to select the distribution destination of the advertisement information created by each advertiser from among a plurality of parking lots;
  • the billing processing unit bills according to the number of parking lots selected by the relevant advertiser as an advertisement distribution destination (S23),
  • the advertisement distribution system according to [4] above.
  • the advertiser can increase or decrease the range of parking lots to which advertisements are distributed as needed. Therefore, the advertiser can adjust the cost of advertisement distribution and the number of desired distribution destinations according to the situation.
  • the advertiser management unit permits the use of the advertisement creation tool for each advertiser when the billing status of the billing processing unit and the payment status of the corresponding advertiser satisfy predetermined conditions ( S27-S30), The advertisement delivery system according to [4] or [5] above.
  • the advertisement distribution system configured in [6] above, it is possible to continue providing this service only to advertisers who have actually paid for the advertisement distribution service. Therefore, the service provider that provides this advertisement distribution system can reliably collect the costs necessary for operating this system from the advertisers who actually use the service.
  • [7] having a distribution time selection unit (S13A) that enables the advertiser to select the distribution time of the advertisement information created by each advertiser;
  • the billing processing unit bills according to the length of the advertisement delivery time or the time zone selected by the relevant advertiser (S24),
  • the advertisement distribution system according to any one of [4] to [6] above.
  • the advertiser can limit or adjust the time of advertisement distribution as needed, thereby adjusting the cost of the advertisement to be charged. Therefore, it is possible to effectively distribute advertisements by restricting them to specific times when advertisements are actually required to be distributed or when advertisements are expected to be highly effective.
  • the user management unit has an attribute information storage unit (user registration information DB 29) that manages attribute information representing unique attributes of each user,
  • the advertisement creation tool has a user attribute selection unit (S13B) that selects the user attribute of the distribution destination of the created advertisement,
  • the advertisement distribution unit distributes the advertisement information created by the advertisement creation tool to the registered users who satisfy the conditions of the selected user attributes, and the corresponding advertisers according to the selected user attributes.
  • S25 The advertisement distribution system according to any one of [1] to [7] above.
  • the advertisement distribution target can be selected by considering the age group, gender, preference, etc. of the user to whom the advertisement is to be distributed. It is possible to effectively distribute advertisements by limiting only to certain users.
  • a server (20) that manages communication between a user terminal (16) of a registered user registered in advance and an advertiser terminal (14) that can be operated by an advertiser of an advertisement provided to the user terminal An advertisement distribution method
  • the server (20) manages registered users who use pre-registered parking lots
  • the server (20) provides a predetermined advertisement creation tool (24) to the advertiser who has registered the parking lot as an advertisement delivery destination
  • the server (20) distributes the information of the advertisement created by the advertiser using the advertisement creation tool (24) to the registered user associated with the parking lot to which the advertisement is delivered
  • the server (20) reflects the usage status of the advertisement creation tool (24) and charges each advertiser (S21); Ad serving method.
  • the advertisement distribution method configured in [9] above, it can be realized without using any special dedicated equipment other than the server, so the cost for advertisement distribution can be greatly reduced. Moreover, the advertisement distribution method distributes advertisements only to registered users who use parking lots registered in advance. Advertisements can be delivered well. Furthermore, since the content of the advertisement to be distributed can be created by the advertiser himself/herself using an advertisement creation tool, it is possible for the advertiser to create the desired advertisement almost in real time when the advertiser needs it and to distribute it immediately. In addition, it is possible to charge the advertiser according to the number of times the advertisement is actually created or the number of times the advertisement is distributed. Therefore, if the frequency of use is low, the service can be used at a low fee, so that an advertising service that is easy to use can be realized even if the sales are relatively low, such as a store operated by a sole proprietor.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

各地の駐車場を管理する駐車場アプリ(10)に、駐車場の利用者を登録ユーザとして事前に登録しておき、各広告主が作成した広告を、駐車場に対応付けた登録ユーザを配信先として駐車場アプリ(10)が自動配信する。広告の配信先を広告主の管理する店舗から距離が近い駐車場の登録ユーザに限定できる。広告配信時間の指定が可能。広告配信先のユーザ属性の指定が可能。広告主が作成した広告を自動チェックして問題が無い場合に限り登録して広告の信頼性を高める。広告作成ツールを広告主に提供し、その利用状況に応じて課金する。

Description

広告配信システム及び広告配信方法
 本開示は、広告配信システム及び広告配信方法に関する。
 例えば、店舗やその他の商業施設等の運営者は、自分が運営する店舗に顧客を誘導するように効率よく広告を配信できることを望んでいる。また、ショッピングなどのために車両を利用して移動する様々なユーザは、自分が必要としている商品、自分の興味がある商品、お買い得な商品などの情報を必要としている可能性がある。したがって、従来より駐車場と関連付けた情報配信装置の技術開発が行われている。
 例えば、特許文献1のDSRC通信システムは、それが設置されている駐車場において、煩雑な手続きを経ることなくDSRC通信網のみで店舗情報を得るようになっている。具体的には、車両が駐車したことを検出して車載器から駐車情報と当該車両の利用者が携行する携帯端末のメールアドレスを、駐車場側の管理センタに送信し、管理センタ側ではこの送信信号を受信して駐車課金処理を開始し、当該駐車場近傍の店舗広告、各店舗のURL一覧、各店舗の簡単な地図等の広告情報を上記メールアドレスで指定された携帯端末に配信する。
 特許文献2には、ショッピングモールや商店街等の複数の店舗が営業している商店エリアで買い物した顧客に対するアンケートや広告の配信を効率的に行う情報配信装置が開示されている。この情報配信装置は、取引処理装置から通知された取引情報を蓄積する。また、自動改札機から駅への入場が通知された顧客や、駐車場ゲート装置から出場が通知された顧客を、ショッピングモールでの買い物が終了した顧客であると判断し、当該顧客に対してアンケートや広告等を配信情報として配信する。
 特許文献3には、情報配信システムが用いられる商業施設等において、利用客等における駐車券の管理負担を極力抑えるための情報受信端末が開示されている。具体的には、情報配信システムは、広告情報等の配信情報を無線受信して記憶する情報記憶部と、情報記憶部に記憶された配信情報を表示する表示部と、駐車場における駐車時間の起算時刻として用いられる時刻情報を受信して記憶する時刻情報記憶部と、を備える。
日本国特開2005-228173号公報 日本国特開2008-134759号公報 日本国特開2010-218242号公報
 しかしながら、特許文献1~特許文献3に示されたようなシステムは、その駐車場などに設置されている専用の設備などを使用することを前提としているので、そのシステムを利用しようとする広告主が広告配信のために負担する費用が高くなる。そのため、個人が運営する零細の店舗などが広告配信のシステムを気軽に利用することはできなかった。しかも、広告配信の対象が、特定の駐車場と関連のある場所だけに限られるので、広告を多数の顧客に効率よく配信することはできなかった。
 例えば、コンビニエンスストアや喫茶店のように食品を販売する小規模の店舗において、当日の売れ残りになったパンや総菜などを賞味期限になる前に安くして全部売り切ってしまいたいような状況が突発的に発生することはよくある。しかし、突発的に発生したような状況では、顧客になり得る多数のユーザに対してリアルタイムの広告で効率よく状況を知らせることはできなかった。
 例えば、比較的大型のスーパーやショッピングセンターのような店舗であれば、店内放送を利用することで、店内にいる多数の顧客に対してリアルタイムで広告を効率よく伝えることができる。しかし、店舗の外にいるユーザや少し距離の離れた場所にいるユーザに広告を伝えるのは困難であった。
 本開示は、広告主が低コストで広告配信でき、広告を受け取るユーザを効率よく顧客として獲得するために役立つ広告配信システム及び広告配信方法に関する。
 本開示に係る広告配信システム及び広告配信方法は、下記のようになっている。
 事前に登録した登録ユーザのユーザ端末と、前記ユーザ端末に提供する広告の広告主が操作可能な広告主端末との間の通信を管理するサーバを有する広告配信システムであって、
 事前に登録した駐車場を利用する登録ユーザを管理するユーザ管理部と、
 前記駐車場を広告配信先として登録している前記広告主に対して所定の広告作成ツールを提供可能な広告主管理部と、
 前記広告主が前記広告作成ツールで作成した広告の情報を、広告配信先の前記駐車場に対応付けられた前記登録ユーザに対して配信する広告配信部と、
 を備える広告配信システム。
 事前に登録した登録ユーザのユーザ端末と、前記ユーザ端末に提供する広告の広告主が操作可能な広告主端末との間の通信を管理するサーバによる広告配信方法であって、
 前記サーバは、事前に登録した駐車場を利用する登録ユーザを管理し、
 前記サーバは、前記駐車場を広告配信先として登録している前記広告主に対して所定の広告作成ツールを提供し、
 前記サーバは、前記広告主が前記広告作成ツールで作成した広告の情報を、広告配信先の前記駐車場に対応付けられた前記登録ユーザに対して配信し、
 前記サーバは、前記広告作成ツールの使用状況を反映して、それぞれの広告主に対して課金する、
 広告配信方法。
 本開示の広告配信システム及び広告配信方法によれば、広告主は低コストで広告配信可能になり、広告を受け取るユーザを効率よく顧客として獲得することが可能になる。また、各登録ユーザは、利用する頻度の高い駐車場の近傍の店舗等で利用可能な価値の高い広告の配信を受けることができる。
図1は、一実施形態に係る広告配信システムの利用環境を示す模式図である。 図2は、図1に示した広告配信システムの主要部の構成を示すブロック図である。 図3は、図2に示した広告配信システムの使用例を示す模式図である。 図4は、広告作成ツールを利用した広告作成手順-1を示すフローチャートである。 図5は、広告作成ツールを利用した広告作成手順-2を示すフローチャートである。 図6は、広告作成ツールを利用した広告作成手順-3を示すフローチャートである。 図7は、広告主側の広告登録手続きの概要を示すシーケンス図である。 図8は、内容自動チェックの手順を示すフローチャートである。 図9は、画像自動チェックの手順を示すフローチャートである。 図10は、課金管理の手順を示すフローチャートである。
 本開示の具体的な実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
<広告配信システムの利用環境>
 図1は、本開示の実施形態に係る広告配信システム100の利用環境を示す模式図である。
 駐車場アプリ10は、各地に存在しているコインパーキングのように必要な時に一時的に利用可能な駐車場11A、11B、11C等を様々なユーザが便利に利用するための機能を基本的な機能として備えている。例えば、駐車場アプリ10は、駐車の予約、入庫、出庫、料金支払いや空車状況の確認などを便利にするための機能を提供する。したがって、各地の駐車場を利用する可能性のあるユーザは、駐車場アプリ10を利用できるように、それを自分のユーザ端末にダウンロード及びインストールした後、駐車場アプリ10を使用するための利用登録を実施する。これにより、利用登録した各ユーザが例えば図1中に示した登録ユーザ15A、15B、15Cとなる。
 本実施形態の駐車場アプリ10は、上記のような基本的な機能の他に、広告配信を行うための機能を備えている。その広告の配信先は、各地の駐車場11A、11B、11Cを利用する登録ユーザ15A、15B、15Cである。各登録ユーザ15A、15B、15Cは、自分のユーザ端末16A、16B、16Cを利用して、駐車場アプリ10から広告配信のサービスを受けることができる。各ユーザ端末16A~16Cとして、例えばスマートホンを利用できる。なお、以下の説明では、各地の駐車場11A、11B、11Cを利用中の登録ユーザ15A、15B、15Cに対して広告配信を行う場合を例に説明するが、登録ユーザ15A、15B、15Cが各地の駐車場11A、11B、11Cに予約を入れている状態であったり、各地の駐車場11A、11B、11Cを利用会員として登録している駐車場やお気に入りの駐車場として登録している場合にも、これらの登録ユーザ15A、15B、15Cに対し広告配信を行うようにしてもよい。
 一方、コンビニエンスストア、喫茶店のような比較的小規模の店舗13A、13B、13Cが各地に存在している。このような店舗13A、13B、13Cを管理しているオーナー等が広告主12A、12Bとして駐車場アプリ10を利用できる。
 例えば、図1に示した店舗13Aのオーナー、すなわち広告主12Aが店舗13Aで販売する商品に関する広告を出したい場合には、広告主12Aは自分が所有しているパソコンやスマートホンなどを広告主端末14Aとして利用し、駐車場アプリ10のサービスを利用できる。そして、広告主12Aは駐車場アプリ10を使用して所望の広告を作成し、それを駐車場アプリ10に登録する。
 駐車場アプリ10は、各広告主12A、12Bによって登録された広告を所定の条件に従って登録ユーザ15A、15B、15Cに配信することができる。例えば、店舗13Aの広告が駐車場アプリ10に登録されている場合に、店舗13Aから比較的近い距離に存在している駐車場11Aを利用している登録ユーザ15Aがいると、ユーザ端末16Aに対して該当する広告を自動的に配信する。
 その場合、登録ユーザ15Aは配信された広告の店舗13Aがすぐ近くにあるので、広告の内容に興味がある場合は駐車場11Aから移動して店舗13Aを訪れる可能性が高くなる。そのため、広告主12Aは広告配信による利益を効果的に得られる。
<広告配信システムの構成>
 図2は、図1に示した広告配信システム100の主要部の構成を示すブロック図である。
 図2の広告配信システム100において、図1中の駐車場アプリ10の機能は、広告主端末14にインストールされた広告主側アプリ10Aと、ユーザ端末16にインストールされた利用者側アプリ10Bと、サーバ20上に組み込まれた各種機能とで構成することができる。なお、広告主側アプリ10A、及び利用者側アプリ10Bの主要部をサーバ20側に配置して、クラウドとして駐車場アプリ10を構成することもできる。
 サーバ20は、所定のデータセンタに設置することができる。したがって、広告主端末14及びユーザ端末16は、それぞれインターネット19を経由してサーバ20との間で通信し、駐車場アプリ10の機能を利用することができる。
 図2に示したサーバ20は、広告主管理部21、広告主管理DB(データベース)22、課金管理部23、広告作成ツール24、広告マイページDB25、駐車場DB26、店舗位置DB27、登録ユーザ管理部28、ユーザ登録情報DB29、広告配信制御部30、配信基準管理部31、及び配信基準DB32を備えている。
 広告主管理部21は、パスワードなどを用いてそれぞれの広告主の認証を実施したり、広告主毎にサービスの利用状況の把握、料金支払い状況の把握、広告作成ツールの利用可否管理などを実施する。
 広告主管理DB22は、広告主毎の認証情報、サービス利用履歴、課金情報、支払い履歴などの情報を保持している。
 課金管理部23は、広告主毎にサービスの利用実績に基づいた課金情報を生成する。生成した課金情報は広告主に対応付けて広告主管理DB22に保存される。
 広告作成ツール24は、広告情報の登録に必要な記憶領域をマイページとして広告主毎及び店舗毎に割り当てたり、広告の作成や登録に必要な作業を支援するための各種処理を実施する。
 広告マイページDB25は、各広告主の店舗毎に独立した広告の記憶領域として確保されたマイページの情報を保持し、広告主及び店舗に対応付けてそれぞれのマイページを管理する。
 駐車場DB26は、管理対象の多数の駐車場のそれぞれが存在する位置を表す緯度/経度などの位置情報を保持し管理している。
 店舗位置DB27は、管理対象の多数の店舗のそれぞれが存在する位置を表す緯度/経度などの位置情報を保持し管理している。
 登録ユーザ管理部28は、各登録ユーザの所持しているユーザ端末16の広告配信用の宛先や、ユーザ端末16の現在位置を表す緯度/経度などの情報をそれぞれの登録ユーザに対応付けて取得するための制御を実施する。
 ユーザ登録情報DB29は、それぞれの登録ユーザの年齢層、性別、嗜好などの個人の属性を表す情報を保持している。この属性情報は、各ユーザが登録する際に送信した情報である。
 広告配信制御部30は、広告マイページDB25に登録された広告毎に、広告主等が決めた配信条件に適合する場合に、それぞれの配信先のユーザ端末16上の利用者側アプリ10Bに対して該当するマイページの広告情報を自動的に送信する処理を実施する。
 配信基準管理部31は、例えば各登録ユーザに対して広告として配信するのに不適切な内容であったり、違法性・犯罪性のあるような内容のコンテンツが広告主によって作成された場合に、そのコンテンツがそのまま広告マイページDB25に登録されるのを防止するための管理を配信基準DB32の情報を利用して自動的に実施する。
 配信基準DB32は、作成された広告のコンテンツが配信するのに不適切な内容か否かを判断するための基準として利用可能な予め登録された情報を保持している。配信基準DB32の内容の具体的については後で説明する。
<広告配信システムの使用例>
 図3は、図2に示した広告配信システム100の使用例を示す模式図である。
 広告配信システム100は多数の駐車場を管理しているので、店舗13Aのオーナーである広告主12Aは、駐車場アプリ10を利用することで店舗13A周辺の駐車場と提携することができる。また、例えば図3のように店舗13Aを店舗位置DB27A上の店舗マップに登録することができる。
 例えば図3中の店舗13Aにおいて、当日売れ残りになりそうなパンが多数あるような場合には、広告主12Aにおいて「パンを本日大安売り!」のような広告を出したいというニーズが発生する。この広告により、値下げしたパンを早く売り切ることが可能になる。更に、この広告により当日以降の集客数を増やすことが可能になる。
 上記の状況では、非常に安いコストでしかもリアルタイムで、パンを購入する可能性の高い消費者に対して効率よく広告を配信できることが重要になる。
 そこで、例えば図1に示したように店舗13Aから近い距離の場所に駐車場11Aがある場合には、図3のようなユーザ登録情報DB29Aの駐車場会員マップを利用して、駐車場11Aを利用する会員の登録ユーザに対して広告を配信するのが効果的である。
 広告主12Aは、駐車場アプリ10を利用することで、広告マイページDB25A上に店舗毎のマイページを用意することができる。それぞれのマイページの中には、図3のように広告としてテキスト、写真、イラストなどのコンテンツを広告主自身が書き込むことができる。したがって、例えば「パンの安売りを本日15時から開始します」の文章やパンの写真などを広告として登録することができる。
 そして、広告主が「配信ボタン」を操作することで、駐車場アプリ10は登録された各マイページの広告を自動的に配信する。広告の配信先は、該当する店舗13Aから近い位置にある駐車場11Aなどに会員として登録している登録ユーザ15A、15B、あるいは実際に駐車場11Aにいる会員の登録ユーザ15A、15Bとすることができる。例えば、各登録ユーザが駐車場11Aで駐車場アプリ10を起動した時に、ユーザ端末が現在位置の情報をサーバに送信するように制御すれば、実際のユーザ位置と駐車場とを対応付けることができる。
 図3のような広告配信を行う場合には、駐車場アプリ10の機能を実現するサーバ20以外に特別な設備を用意しなくてもよい。したがって、店舗13Aの広告主12Aは非常に安い料金で駐車場アプリ10に広告配信を依頼できる。
<広告の作成手順>
<例1>
 図4は、広告作成ツール24を利用した広告作成手順-1を示すフローチャートである。
 例えば図2に示した状況において、広告主端末14を操作する広告主は、広告主側アプリ10Aを利用してサーバ20と通信することにより、広告作成ツール24の機能を利用することができる。そして、図4に示したような手順により広告を作成する。図4の手順について以下に説明する。
 広告主は、広告主側アプリ10Aから広告作成ツール24を利用して、必要な広告のコンテンツをS11で作成する。例えば、「パンを本日大安売り!」のようなテキストの文章と、パンの写真あるいはイラストを含むコンテンツを作成する。
 広告主は、作成した広告の対象店舗をS12で選択できる。また、広告主は、広告の対象店舗と駐車場との距離をS13で指定できる。
 広告作成ツール24は、S12で選択された店舗と、S13で指定された距離とに基づき、駐車場DB26及び店舗位置DB27の内容を利用して、距離の条件を満たす広告配信先の駐車場をS14で決定する。
 広告作成ツール24は、S14で決定した広告配信先の指定と、S11で作成された広告のコンテンツとを広告マイページDB25上の該当するマイページの領域にS15で登録する。
<例2>
 図5は、広告作成ツール24を利用した広告作成手順-2を示すフローチャートである。図5の手順について以下に説明する。
 広告主は、広告主側アプリ10Aから広告作成ツール24を利用して、必要な広告のコンテンツをS11で作成する。例えば、「パンを本日大安売り!」のようなテキストの文章と、パンの写真あるいはイラストを含むコンテンツを作成する。
 広告主は、作成した広告の対象店舗をS12で選択できる。また、広告主は、広告の対象店舗と駐車場との距離をS13で指定できる。
 広告主は、広告の配信時間をS13Aで指定できる。例えば、広告対象の商品が売り切れた後や、該当店舗が閉店する間際の時間帯に広告を配信しても意味がないので、広告の価値が高い特定の時間帯だけに限定して広告が配信されるように配信時間を広告主が指定する。
 広告作成ツール24は、S12で選択された店舗と、S13で指定された距離とに基づき、駐車場DB26及び店舗位置DB27の内容を利用して距離の条件を満たす広告配信先の駐車場をS14で決定する。
 広告作成ツール24は、S14で決定した広告配信先の指定と、広告配信時間の指定と、S11で作成された広告のコンテンツとを広告マイページDB25上の該当するマイページの領域にS15Aで登録する。
<例3>
 図6は、広告作成ツール24を利用した広告作成手順-3を示すフローチャートである。図6の手順について以下に説明する。
 広告主は、広告主側アプリ10Aから広告作成ツール24を利用して、必要な広告のコンテンツをS11で作成する。例えば、「パンを本日大安売り!」のようなテキストの文章と、パンの写真あるいはイラストを含むコンテンツを作成する。
 広告主は、作成した広告の対象店舗をS12で選択できる。また、広告主は、広告の対象店舗と駐車場との距離をS13で指定できる。
 広告主は、広告の配信先となる対象ユーザの属性をS13Bで指定できる。すなわち、広告対象の商品の特性と、それを購入する可能性の高い顧客の属性との関連性を考慮して、広告主が対象ユーザの年齢層、性別、嗜好等を限定することで広告効果の高いユーザだけに広告を配信することが可能になる。
 広告作成ツール24は、S12で選択された店舗と、S13で指定された距離とに基づき、駐車場DB26及び店舗位置DB27の内容を利用して距離の条件を満たす広告配信先の駐車場をS14で決定する。
 広告作成ツール24は、S14で決定した広告配信先の指定と、S13Bで指定した対象ユーザの属性と、S11で作成された広告のコンテンツとを広告マイページDB25上の該当するマイページの領域にS15Bで登録する。
 なお、図5に示した手順と同じように、広告配信時間の指定を図6の手順に更に追加しても良い。
<広告登録手続きの概要>
 図7は、広告主側の広告登録手続きの概要を示すシーケンス図である。すなわち、各広告主は、広告主端末14で広告主側アプリ10Aを操作することにより、図7に示したような手順で広告登録手続きを行うことができる。
 図7に示すように、広告主はS41で広告主側アプリ10Aを起動し、特定の広告主として広告配信システム100を利用可能にするためにS42で自分のパスワードを入力する。
 サーバ20側の駐車場アプリ10に含まれている広告主管理部21は、広告主端末14から送信されたパスワードにより広告主の認証を行い、広告主を特定する。
 広告主端末14を操作する広告主は、広告主側アプリ10Aを操作してS43で自分のマイページ表示を広告主管理部21に依頼する。また、同じ広告主が事前に複数の店舗を駐車場アプリ10に登録してある場合には、表示対象の店舗を指定する。
 サーバ20上の広告主管理部21は、該当するマイページの内容を広告マイページDB25から読み出して、その画面表示に必要な情報を広告主端末14に送信する。この情報を受信すると、広告主端末14上の広告主側アプリ10AはS44でそのマイページの内容を表示する。
 広告主端末14を操作する広告主は、図4~図6に示したような手順で自分の広告を作成し、自分のマイページに広告を記入する(S45)。
 広告主端末14を操作する広告主が広告主側アプリ10Aの画面上にある「配信ボタン」をS46で押下すると、作成した広告内容およびその登録依頼がサーバ20側の広告主管理部21に送信される。
 広告主管理部21は、広告主端末14から送信された登録依頼及び広告内容のデータを配信基準管理部31に渡す。そして、配信基準管理部31が広告主端末14から送信された広告内容の自動チェックをS51で実行する。すなわち、広告内容を広告マイページDB25に登録する前に、その内容が広告として問題がないかどうかを自動的にチェックする。この自動チェックは、配信基準DB32の内容に基づき実施される。
 図7に示した配信基準DB32の中には、登録ワードマップ32a、NGワードマップ32b、及びNG画像マップ32cが含まれている。
 S51の内容自動チェックで問題ありが検出された場合には、配信基準管理部31は該当する広告内容をS52のチェック対象として出力する。S52の人的チェックでは、配信基準管理部31により出力されたチェック対象の広告内容を人間が確認して問題の有無を識別する。
 S51又はS52で内容に問題なしとみなされた広告に対しては、広告主管理部21によりS53で自動配信命令が出力される。すなわち、該当する広告が広告マイページDB25に登録されて自動配信の対象になる。したがって、その広告は広告配信制御部30の制御により自動的に該当する店舗の近くにある駐車場を利用する登録ユーザ15に対して配信される。
 一方、S52の人的チェックで問題ありとみなされた広告については、配信基準管理部31によりS54で配信禁止として処理され、その結果が広告主管理部21から広告主端末14に通知される。配信禁止になった広告は、広告マイページDB25に登録されることはない。
<内容自動チェックの手順>
 図8は、内容自動チェックの手順を示すフローチャートである。図8の手順について以下に説明する。
 配信基準管理部31は、チェック対象の広告のコンテンツの中からテキストデータをS61で読み出す。そして、読み出したテキストデータを登録ワードマップ32aの内容に基づき、登録ワードでそれぞれ分離する(S62)。
 更に、配信基準管理部31は、S62で分離されたそれぞれのワードについて、NGワードマップ32b上に登録されている各NGワードと比較する(S63)。そして、NGワードと一致するワードが1つ以上検出された場合は、S63からS64に進み、該当する広告コンテンツを人的チェックの対象として処理する。
 また、テキストの全体についてNGワードと一致するワードが1つも検出されなかった場合は、配信基準管理部31はS63からS65、S66の処理に進み、該当する広告コンテンツをテキストチェック合格と判断する。
 この後、更に図9の「画像自動チェック」が実施される。
<画像自動チェックの手順>
 図9は、画像自動チェックの手順を示すフローチャートである。図9の手順について以下に説明する。
 配信基準管理部31は、チェック対象の広告のコンテンツの中から画像データをS71で読み出す。そして、読み出した画像データにS72で番号を付与する。画像データが複数ある場合は、画像毎にそれぞれ異なる番号を付与する。
 配信基準管理部31は、S72で番号付けした画像をS73で順番に処理して、それぞれの画像の特徴と、NG画像マップ32c上に登録されている各NG画像の特徴とを比較する。そして、NG画像と特徴が非常に近い画像が1つ以上検出された場合は、S73からS74に進み、該当する広告コンテンツを人的チェックの対象として処理する。
 また、対象の広告に含まれる全ての画像ついてNG画像の特徴に近いものが1つも検出されなかった場合は、配信基準管理部31はS73からS75、S76の処理に進み、該当する広告コンテンツを画像チェック合格と判断する。
 S66でテキストチェック合格と判断され、且つS76で画像チェック合格と判断された広告については、配信基準管理部31により問題なしとみなされ、図7のS53の処理により配信の対象として広告マイページDB25に登録される。
<課金管理の手順>
 図10は、課金管理の手順を示すフローチャートである。
 図1に示した広告配信システム100は、駐車場アプリ10の機能を果たすサーバ20などを運用するために必要な費用などを捻出するために、駐車場アプリ10を使用する広告主からサービス利用の対価として料金を徴収する。そのために課金管理部23が図10に示した課金処理を実施して広告主毎に適切な料金を算出し課金する。
 なお、それぞれの広告主は自分の利用環境に適した課金が適用されるように、事前に課金プランを選択できる。図10の課金処理について以下に説明する。
 課金管理部23は、それぞれの広告主における広告作成ツール24の利用状況を表す履歴データを広告主管理DB22から抽出し、例えば1日単位、あるいは1ヶ月単位でのツール利用回数又は時間に応じた課金計算をS21で実施する。
 課金管理部23は、それぞれの広告主における広告の配信回数を広告マイページDB25又は広告主管理DB22の履歴データから取得し、例えば1日単位、あるいは1ヶ月単位での配信回数に応じた課金計算をS22で実施する。
 課金管理部23は、それぞれの広告主が広告配信先として指定した駐車場の数を表す履歴データを広告マイページDB25又は広告主管理DB22から取得し、例えば1日単位、あるいは1ヶ月単位での指定した配信先の駐車場の数に応じた課金計算をS23で実施する。なお、課金管理部23は、広告主が広告配信先として指定した各駐車場の駐車可能台数を課金に反映させるようにしてもよい。
 課金管理部23は、それぞれの広告主が指定した広告の配信時間の長さなどを表す履歴データを広告マイページDB25又は広告主管理DB22から取得し、例えば1日単位、あるいは1ヶ月単位で指定した配信時間に応じた課金計算をS24で実施する。
 課金管理部23は、それぞれの広告主が指定した広告配信条件のユーザ属性の指定状況を表す履歴データを広告マイページDB25又は広告主管理DB22から取得し、例えば1日単位、あるいは1ヶ月単位で指定したユーザ属性の指定区分に応じた課金計算をS25で実施する。
 課金管理部23は、それぞれの広告主について、S21~S25のそれぞれで算出した課金項目の内容に基づき、該当する広告主が事前に選択し登録した課金プランの計算式に従って、最終的な課金処理をS26で実施する。
 課金管理部23は、それぞれの広告主について、課金と実際の支払い状況を表す情報をS27で広告主管理DB22から取得して、未払いの有無をS28で識別する。
 そして、未払いがない広告主に対しては広告主管理部21が広告作成ツール24の利用を許可する(S29)。また、未払いのある広告主に対しては、広告主管理部21が広告作成ツール24の使用を制限すると共に、未払いがあることを該当する広告主の広告主端末14に通知する(S30)。
 以上のように、実施形態に係る広告配信システム100は、サーバ20以外に特別な設備を利用しなくても実現できるので、非常に安いコストで広告を配信できる。したがって、小規模店舗などを管理している各広告主は、低料金でしかも自分の希望する広告をほぼリアルタイムで更新し配信することができる。
 更に、各広告主は広告の対象店舗から距離が近い位置にある一部の駐車場の登録ユーザだけを配信先に指定したり、広告の配信時間を指定したり、配信対象のユーザ属性を指定できるので、より安い料金で効果的な広告配信が可能になる。
 また、広告配信システム100の配信基準管理部31は、広告主により作成された広告の情報が所定の条件を満たすことを自動的にチェックしてから各広告を広告マイページDB25に配信対象として登録するので、各登録ユーザに配信する広告の品質や信頼性を高めることが可能である。
 また、課金管理部23が各広告主に対して適切な料金を課金できるので、各広告主が支払う料金により広告配信システム100のサービスを継続的に運用することが容易になる。更に、広告主管理部21は課金と支払いの状況が所定の条件を満たす広告主に対して広告作成ツール24の利用を許可するので、課金した料金を広告主から回収することが容易になる。
 本開示に係る広告配信システム及び報告配信方法を以下[1]~[9]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 事前に登録した登録ユーザのユーザ端末(16)と、前記ユーザ端末に提供する広告の広告主が操作可能な広告主端末(14)との間の通信を管理するサーバ(20)を有する広告配信システム(100)であって、
 事前に登録した駐車場を利用する登録ユーザを管理するユーザ管理部(登録ユーザ管理部28)と、
 前記駐車場を広告配信先として登録している前記広告主に対して所定の広告作成ツール(24)を提供可能な広告主管理部(21)と、
 前記広告主が前記広告作成ツールで作成した広告の情報を、広告配信先の前記駐車場に対応付けられた前記登録ユーザに対して配信する広告配信部(広告配信制御部30)と、
 を備える広告配信システム。
 上記[1]の構成の広告配信システムによれば、ユーザ端末と、広告主端末と、サーバとの間の通信によって広告の配信を実現できる。したがって、広告配信システムは、サーバ以外には特別な専用の設備を利用しなくても実現できるので、広告配信にかかる費用を大幅に削減できる。しかも、広告配信システムは、事前に登録した駐車場を利用する登録ユーザだけを対象として広告を配信するので、配信された広告を活用し広告主の顧客になる可能性の高いユーザに対して効率よく広告を配信できる。更に、配信する広告の内容は、広告主自身が広告作成ツールで作成できるので、広告主が必要な時にほぼリアルタイムで所望の広告を作成し、すぐにそれを配信することも可能である。
[2] 事前に登録した各駐車場の位置情報と、前記広告主が登録した各店舗の位置情報とを保持し管理する位置情報保持部(駐車場DB26、店舗位置DB27)を有し、
 前記広告作成ツールは、作成した広告の配信先として登録する駐車場を、該当する広告主の登録店舗から所定距離以内の駐車場に限定して表示する配信先選択部(S12~S14)を有する、
 上記[1]に記載の広告配信システム。
 上記[2]の構成の広告配信システムによれば、配信した広告を利用できる店舗から比較的近い位置にある駐車場を利用する登録ユーザのみを対象として広告を配信することが可能になる。したがって、各登録ユーザは、例えば自分のユーザ端末で所定の駐車場アプリを起動していれば、利用中、利用予約中あるいは登録した駐車場の近くにある店舗の広告を受け取ることができる。また、広告主は、配信先のユーザの範囲を限定することにより、広告配信のコストを低減しつつ、その広告を活用する可能性の高いユーザに対して効率よく広告を配信できる。
[3] 前記広告作成ツールにより作成された広告情報を登録する前に、それぞれの広告情報に含まれる文字等のコンテンツの内容を予め定めた配信基準情報(配信基準DB32)と比較して合否を判定し、合格の場合に配信可能な広告情報として登録する(S51、S53)、配信基準管理部(31)を有する、
 上記[1]又は[2]に記載の広告配信システム。
 上記[3]の構成の広告配信システムによれば、例えば公共の場所においては不適切な表現の文章や、違法性・犯罪性のあるような文章、画像などがユーザに対して配信されるのを避けることができる。したがって、広告主が意図的に、あるいは無意識のうちに不適切な広告を配信してしまうのを防止して、配信する広告の信頼性を高めることが可能になる。
[4] 前記広告主管理部は、前記広告作成ツールの使用状況を反映して、それぞれの広告主に対して課金する(S21)課金処理部(課金管理部23)を有する、
 上記[1]乃至[3]のいずれかに記載の広告配信システム。
 上記[4]の構成の広告配信システムによれば、広告主に対して実際に広告を作成した回数や広告を配信した回数などに応じた課金を行うことが可能になる。したがって、使用頻度が少ない場合は安い料金でサービスを利用できるので、例えば個人経営者が運営する店舗のように売上げが比較的少ない場合でも利用しやすい広告サービスを実現できる。
[5] 前記各広告主が作成した広告情報の配信先を、該当する広告主が複数の駐車場の中から選択可能な配信先選択部(S12~S14)を有し、
 前記課金処理部は、該当する広告主が広告配信先として選択した駐車場の数に応じて課金する(S23)、
 上記[4]に記載の広告配信システム。
 上記[5]の構成の広告配信システムによれば、広告主は広告配信先となる駐車場の範囲を必要に応じて増減できる。したがって、広告配信にかかるコスト及び希望する配信先の数を広告主が状況に応じて調整できる。
[6] 前記広告主管理部は、広告主毎に、前記課金処理部の課金状況と該当する広告主の支払い状況とが所定の条件を満たす場合に、前記広告作成ツールの使用を許可する(S27~S30)、
 上記[4]又は[5]に記載の広告配信システム。
 上記[6]の構成の広告配信システムによれば、広告配信サービスの対価を実際に支払った広告主のみに限定してこのサービス提供を継続させることができる。したがって、この広告配信システムを提供するサービス事業者は、このシステムを運用するために必要なコストを、サービスを実際に使用した広告主から確実に回収することが可能になる。
[7] 前記各広告主が作成した広告情報の配信時間を前記広告主が選択可能な配信時間選択部(S13A)を有し、
 前記課金処理部は、該当する広告主が選択した広告の配信時間の長さ又は時間帯に応じて課金する(S24)、
 上記[4]乃至[6]のいずれかに記載の広告配信システム。
 上記[7]の構成の広告配信システムによれば、広告主は、必要に応じて広告配信の時間を制限したり調整することが可能であり、それにより課金される広告の費用も調整できる。したがって、実際に広告配信が必要な時間帯や、広告に大きな効果が見込める特定の時間に限定して効果的な広告配信を行うことが可能になる。
[8] 前記ユーザ管理部は、ユーザ毎の固有の属性を表す属性情報を管理する属性情報記憶部(ユーザ登録情報DB29)を有し、
 前記広告作成ツールは、作成した広告の配信先のユーザ属性を選択するユーザ属性選択部(S13B)を有し、
 前記広告配信部は、前記広告作成ツールで作成された広告の情報を、選択されたユーザ属性の条件を満たす前記登録ユーザに対して配信すると共に、選択されたユーザ属性に応じて該当する広告主に課金する(S25)、
 上記[1]乃至[7]のいずれかに記載の広告配信システム。
 上記[8]の構成の広告配信システムによれば、広告配信対象のユーザを、例えば年齢層、性別、嗜好などを考慮して広告配信対象を選別できるので、広告配信の効果が見込めそうな一部のユーザだけに限定して、効果的な広告配信を行うことが可能になる。
[9] 事前に登録した登録ユーザのユーザ端末(16)と、前記ユーザ端末に提供する広告の広告主が操作可能な広告主端末(14)との間の通信を管理するサーバ(20)による広告配信方法であって、
 前記サーバ(20)は、事前に登録した駐車場を利用する登録ユーザを管理し、
 前記サーバ(20)は、前記駐車場を広告配信先として登録している前記広告主に対して所定の広告作成ツール(24)を提供し、
 前記サーバ(20)は、前記広告主が前記広告作成ツール(24)で作成した広告の情報を、広告配信先の前記駐車場に対応付けられた前記登録ユーザに対して配信し、
 前記サーバ(20)は、前記広告作成ツール(24)の使用状況を反映して、それぞれの広告主に対して課金する(S21)、
 広告配信方法。
 上記[9]の構成の広告配信方法によれば、サーバ以外には特別な専用の設備を利用しなくても実現できるので、広告配信にかかる費用を大幅に削減できる。しかも、広告配信方法は、事前に登録した駐車場を利用する登録ユーザだけを対象として広告を配信するので、配信された広告を活用し広告主の顧客になる可能性の高いユーザに対して効率よく広告を配信できる。更に、配信する広告の内容は、広告主自身が広告作成ツールで作成できるので、広告主が必要な時にほぼリアルタイムで所望の広告を作成し、すぐにそれを配信することも可能である。また、広告主に対して実際に広告を作成した回数や広告を配信した回数などに応じた課金を行うことが可能になる。したがって、使用頻度が少ない場合は安い料金でサービスを利用できるので、例えば個人経営者が運営する店舗のように売上げが比較的少ない場合でも利用しやすい広告サービスを実現できる。
 以上、図面を参照しながら各種の実施の形態について説明したが、本開示はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。また、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上記実施の形態における各構成要素を任意に組み合わせてもよい。
 なお、本出願は、2021年3月29日出願の日本特許出願(特願2021-055834)に基づくものであり、その内容は本出願の中に参照として援用される。
 10 駐車場アプリ
 10A 広告主側アプリ
 10B 利用者側アプリ
 11A,11B,11C 駐車場
 12A,12B 広告主
 13A,13B,13C 店舗
 14,14A,14B 広告主端末
 15A,15B,15C 登録ユーザ
 16,16A,16B,16C ユーザ端末
 19 インターネット
 20 サーバ
 21 広告主管理部
 22 広告主管理DB
 23 課金管理部
 24 広告作成ツール
 25,25A 広告マイページDB
 26 駐車場DB
 27,27A 店舗位置DB
 28 登録ユーザ管理部
 29,29A ユーザ登録情報DB
 30 広告配信制御部
 31 配信基準管理部
 32 配信基準DB
 32a 登録ワードマップ
 32b NGワードマップ
 32c NG画像マップ
 100 広告配信システム

Claims (9)

  1.  事前に登録した登録ユーザのユーザ端末と、前記ユーザ端末に提供する広告の広告主が操作可能な広告主端末との間の通信を管理するサーバを有する広告配信システムであって、
     事前に登録した駐車場を利用する登録ユーザを管理するユーザ管理部と、
     前記駐車場を広告配信先として登録している前記広告主に対して所定の広告作成ツールを提供可能な広告主管理部と、
     前記広告主が前記広告作成ツールで作成した広告の情報を、広告配信先の前記駐車場に対応付けられた前記登録ユーザに対して配信する広告配信部と、
     を備える広告配信システム。
  2.  事前に登録した各駐車場の位置情報と、前記広告主が登録した各店舗の位置情報とを保持し管理する位置情報保持部を有し、
     前記広告作成ツールは、作成した広告の配信先として登録する駐車場を、該当する広告主の登録店舗から所定距離以内の駐車場に限定して表示する配信先選択部を有する、
     請求項1に記載の広告配信システム。
  3.  前記広告作成ツールにより作成された広告情報を登録する前に、それぞれの広告情報に含まれる文字等のコンテンツの内容を予め定めた配信基準情報と比較して合否を判定し、合格の場合に配信可能な広告情報として登録する、配信基準管理部を有する、
     請求項1又は請求項2に記載の広告配信システム。
  4.  前記広告主管理部は、前記広告作成ツールの使用状況を反映して、それぞれの広告主に対して課金する課金処理部を有する、
     請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の広告配信システム。
  5.  前記各広告主が作成した広告情報の配信先を、該当する広告主が複数の駐車場の中から選択可能な配信先選択部を有し、
     前記課金処理部は、該当する広告主が広告配信先として選択した駐車場の数に応じて課金する、
     請求項4に記載の広告配信システム。
  6.  前記広告主管理部は、広告主毎に、前記課金処理部の課金状況と該当する広告主の支払い状況とが所定の条件を満たす場合に、前記広告作成ツールの使用を許可する、
     請求項4又は請求項5に記載の広告配信システム。
  7.  前記各広告主が作成した広告情報の配信時間を前記広告主が選択可能な配信時間選択部を有し、
     前記課金処理部は、該当する広告主が選択した広告の配信時間の長さ又は時間帯に応じて課金する、
     請求項4乃至請求項6のいずれか1項に記載の広告配信システム。
  8.  前記ユーザ管理部は、ユーザ毎の固有の属性を表す属性情報を管理する属性情報記憶部を有し、
     前記広告作成ツールは、作成した広告の配信先のユーザ属性を選択するユーザ属性選択部を有し、
     前記広告配信部は、前記広告作成ツールで作成された広告の情報を、選択されたユーザ属性の条件を満たす前記登録ユーザに対して配信すると共に、選択されたユーザ属性に応じて該当する広告主に課金する、
     請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の広告配信システム。
  9.  事前に登録した登録ユーザのユーザ端末と、前記ユーザ端末に提供する広告の広告主が操作可能な広告主端末との間の通信を管理するサーバによる広告配信方法であって、
     前記サーバは、事前に登録した駐車場を利用する登録ユーザを管理し、
     前記サーバは、前記駐車場を広告配信先として登録している前記広告主に対して所定の広告作成ツールを提供し、
     前記サーバは、前記広告主が前記広告作成ツールで作成した広告の情報を、広告配信先の前記駐車場に対応付けられた前記登録ユーザに対して配信し、
     前記サーバは、前記広告作成ツールの使用状況を反映して、それぞれの広告主に対して課金する、
     広告配信方法。
PCT/JP2022/007913 2021-03-29 2022-02-25 広告配信システム及び広告配信方法 WO2022209484A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22779709.9A EP4318357A4 (en) 2021-03-29 2022-02-25 SYSTEM AND METHOD FOR ADVERTISING DISTRIBUTION
CN202280018373.4A CN116964611A (zh) 2021-03-29 2022-02-25 广告投放系统以及广告投放方法
US18/461,109 US20230410151A1 (en) 2021-03-29 2023-09-05 Advertisement delivery system and advertisement delivery method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-055834 2021-03-29
JP2021055834A JP7410075B2 (ja) 2021-03-29 2021-03-29 広告配信システム及び広告配信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/461,109 Continuation US20230410151A1 (en) 2021-03-29 2023-09-05 Advertisement delivery system and advertisement delivery method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022209484A1 true WO2022209484A1 (ja) 2022-10-06

Family

ID=83458423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/007913 WO2022209484A1 (ja) 2021-03-29 2022-02-25 広告配信システム及び広告配信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230410151A1 (ja)
EP (1) EP4318357A4 (ja)
JP (1) JP7410075B2 (ja)
CN (1) CN116964611A (ja)
WO (1) WO2022209484A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141600A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Nec Corp 車両番号による情報配信システムとその方法並びにサーバ装置とそのプログラム
JP2005228173A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Nissan Motor Co Ltd Dsrc情報提供システムおよびdsrc情報提供方法
JP2006139386A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Kaa Tec Kk 駐車場設置機器を介した情報授受システム
JP2008134759A (ja) 2006-11-28 2008-06-12 Omron Corp 情報配信装置、情報配信システム、および情報配信方法
JP2010218242A (ja) 2009-03-17 2010-09-30 Sanyo Electric Co Ltd 情報受信端末および情報配信システム
JP2021055834A (ja) 2019-09-30 2021-04-08 積水化学工業株式会社 更生管、更生管の製造方法および既設管の更生方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104365A (ja) 2007-10-23 2009-05-14 Hitachi Electronics Service Co Ltd センシングデータの配信方法、センサネットシステム及び広告配信装置
JP6852625B2 (ja) 2017-09-05 2021-03-31 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141600A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Nec Corp 車両番号による情報配信システムとその方法並びにサーバ装置とそのプログラム
JP2005228173A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Nissan Motor Co Ltd Dsrc情報提供システムおよびdsrc情報提供方法
JP2006139386A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Kaa Tec Kk 駐車場設置機器を介した情報授受システム
JP2008134759A (ja) 2006-11-28 2008-06-12 Omron Corp 情報配信装置、情報配信システム、および情報配信方法
JP2010218242A (ja) 2009-03-17 2010-09-30 Sanyo Electric Co Ltd 情報受信端末および情報配信システム
JP2021055834A (ja) 2019-09-30 2021-04-08 積水化学工業株式会社 更生管、更生管の製造方法および既設管の更生方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN116964611A (zh) 2023-10-27
US20230410151A1 (en) 2023-12-21
EP4318357A4 (en) 2024-05-29
JP7410075B2 (ja) 2024-01-09
EP4318357A1 (en) 2024-02-07
JP2022152897A (ja) 2022-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5714199B1 (ja) 効率的な取引のためのユーザプロファイルおよび地理的位置
US9324091B2 (en) Location based mobile user selected time, location, and number limited automatic location based reserve and redeem discounts on products or services with automatic security and feedback features
AU2018203225B2 (en) Systems and methods implementing a communication protocol for data communication with a vehicle
US20180374126A1 (en) In-Vehicle Access
KR101826736B1 (ko) 마케팅 메시지 제공 시스템 및 방법
KR101876726B1 (ko) 디지털 사이니지 광고 거래 플랫폼 서버 및 이를 이용한 디지털 사이니지 광고 거래 방법
EP2681706A2 (en) System and methods for providing location based discount retailing
US20150294373A1 (en) Data Acquisition and Management System for Advertisement and Retail Use
JP2004030454A (ja) ポイント運用システム、及びポイント運用方法
JP5702989B2 (ja) 共同購入管理サーバ、システム及びプログラム
WO2022209484A1 (ja) 広告配信システム及び広告配信方法
KR102288283B1 (ko) 에티슈머 서비스 장치 및 방법
JP2022137424A (ja) 販売促進システム、販売促進方法、及び、販売促進プログラム
JP6677371B2 (ja) 時間を単位とする販促ポイントの流通方法及び流通管理システム
KR20010074258A (ko) 이동통신 전자할인쿠폰을 이용한 모바일 전자상거래 시스템
KR20100041987A (ko) 골프 멤버 클럽 운용방법
JPWO2003060787A1 (ja) 情報収集システム
KR20130021427A (ko) 타임밤 서비스 방법
KR20130005078A (ko) 타임밤 서비스 방법
GB2536436A (en) Apparatus for managing penalty charge notices

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22779709

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280018373.4

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022779709

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022779709

Country of ref document: EP

Effective date: 20231030