WO2022149445A1 - コネクタホルダ - Google Patents

コネクタホルダ Download PDF

Info

Publication number
WO2022149445A1
WO2022149445A1 PCT/JP2021/046914 JP2021046914W WO2022149445A1 WO 2022149445 A1 WO2022149445 A1 WO 2022149445A1 JP 2021046914 W JP2021046914 W JP 2021046914W WO 2022149445 A1 WO2022149445 A1 WO 2022149445A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cover
protrusion
invitation
wall
holder
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/046914
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴士 白木
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Publication of WO2022149445A1 publication Critical patent/WO2022149445A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall

Definitions

  • This disclosure relates to a connector holder.
  • the connector holder includes a holder main body having a storage recess for accommodating the connector, and a cover for covering the opening of the storage recess.
  • a pair of operation levers are rotatably attached to the outer peripheral surface of the cover.
  • Each of the operating levers has a cam groove.
  • the holder body has an engaging pin that protrudes from the outer peripheral surface of the holder body and engages with the cam groove.
  • a structure for fixing the holder body and the cover may be provided on the surface of the cover facing the holder body or the portion of the holder body covered by the cover. Then, when assembling the cover to the holder body, it may be difficult for the operator to visually recognize the fixing portion for fixing the holder body and the cover. If it is difficult for the operator to visually recognize the fixed portion, there is a concern that it will be difficult to assemble the cover to the holder body.
  • An object of the present disclosure is to provide a connector holder that can improve the workability of assembling the cover to the holder body even when it is difficult to visually recognize the fixing portion for fixing the holder body and the cover.
  • the connector holder of the present disclosure is a connector holder including a holder body having a storage recess for accommodating a connector and a cover covering an opening of the storage recess, and either the holder body or the cover is inserted. It has a fixing hole with an opening, and either the other of the holder body and the cover is fixed to the fixing hole by being fitted into the fixing hole from the base portion and the insertion opening portion.
  • the holder body or the cover has a fixed protrusion, and the holder body or the cover has the insertion opening or the fixing of the fixing hole of the holder body or the cover when viewed from the projecting direction of the fixed protrusion from the base.
  • a connector having an outer peripheral portion located on the outer periphery of the protrusion and an invitation wall protruding from the outer peripheral portion and surrounding at least a part of the insertion opening of the fixing hole of the holder body or the cover or the fixed protrusion. It is a holder.
  • the connector holder of the present disclosure it is possible to improve the workability of assembling the cover to the holder body even when it is difficult to visually check the fixing points for fixing the holder body and the cover.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of the connector holder in one embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view of the holder body in one embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the connector holder in one embodiment.
  • FIG. 4 is a perspective view of the connector holder in one embodiment.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a part of the connector holder in one embodiment.
  • FIG. 6 is a bottom view of the cover in one embodiment.
  • FIG. 7 is a perspective view of the cover in one embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a part of the connector holder in one embodiment.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a part of the connector holder in one embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the cover and the holder body for explaining the work of assembling the cover to the holder body in one embodiment.
  • the connector holder of the present disclosure is [1] A connector holder including a holder body having a housing recess for accommodating a connector and a cover covering the opening of the housing recess, and either the holder body or the cover has an insertion opening. A fixing protrusion having a fixing hole, the other of the holder body and the cover, protruding from the base portion and the base portion and being fixed to the fixing hole by being fitted into the fixing hole from the insertion opening.
  • the holder body or the cover is the outer periphery of the insertion opening or the fixed protrusion of the fixing hole of the holder body or the cover when viewed from the protruding direction of the fixed protrusion from the base. It is a connector holder having an outer peripheral portion located at the outer peripheral portion and a lead-in wall that protrudes from the outer peripheral portion and surrounds at least a part of the insertion opening or the fixed protrusion of the fixing hole of the holder body or the cover.
  • the invitation wall has a shape that surrounds at least a part of the insertion opening or the fixed protrusion, it is larger than the insertion opening and the fixed protrusion when viewed from the protruding direction of the fixed protrusion from the base. Located on the outside. Therefore, if either the cover or the holder body has a guide wall, when the operator assembles the cover to the holder body, the guide wall suppresses a large displacement of the cover with respect to the holder body.
  • the invitation wall causes the fixed protrusion to the insertion opening. Can be positioned to some extent. Therefore, the operator can insert the fixed protrusion into the insertion opening in a state where the fixed protrusion is positioned to some extent with respect to the insertion opening by the invitation wall. Therefore, the operator can easily fit the fixing protrusion into the fixing hole. As a result, even when it is difficult to visually recognize the fixing protrusions and fixing holes that are the fixing points for fixing the holder body and the cover, the workability of assembling the cover to the holder body can be improved.
  • One of the holder body and the cover has the invitation wall, and the holder body and the other of the covers are the holder body and the holder body and the cover from the other of the holder body and the cover.
  • the pedestal that protrudes in a direction approaching one of the covers, and the insertion opening or the fixing protrusion of the fixing hole of the holder body and the other of the covers is located on the tip surface of the pedestal.
  • the invitation wall surrounds at least a part of the outer peripheral surface of the pedestal and faces the outer peripheral surface of the pedestal.
  • the pedestal when the operator assembles the cover to the holder body, the pedestal can be put inside the invitation wall.
  • the positioning of the fixed protrusion and the insertion opening in the direction orthogonal to the protruding direction of the fixed protrusion becomes easier. Therefore, the operator can easily fit the fixing protrusion through the fixing hole. As a result, even when it is difficult to visually recognize the fixing protrusion and the fixing hole, the workability of assembling the cover to the holder body can be further improved.
  • the length of the invitation wall in the protruding direction is longer than the length of the fixed protrusion in the protruding direction, and when the fixed protrusion is fitted into the fixed hole, the tip of the fixed protrusion is said to be the tip of the fixed protrusion.
  • the tip of the insertion opening or the fixing protrusion of the fixing hole of the holder body and the cover of the cover, which does not have the invitation wall is formed on the invitation wall. It is preferable to go inside.
  • the fixed protrusion or the insertion opening is inserted inside the invitation wall before the tip of the fixed protrusion is inserted into the insertion opening. Can be done. Therefore, when the operator inserts the tip of the fixed protrusion into the insertion opening, the invitation wall is used to position the fixed protrusion with respect to the insertion opening to some extent. Therefore, the operator can more easily fit the fixing protrusion into the fixing hole. As a result, even when it is difficult to visually recognize the fixing protrusion and the fixing hole, the workability of assembling the cover to the holder body can be further improved.
  • At least one of the attracting walls surrounds the insertion opening or a part of the fixing protrusion of the fixing hole of the holder body having the attracting wall or the cover.
  • the insertion opening or the fixing protrusion of the fixing hole of the cover is the inner surface side of the outer surface of the cover facing the opposite side of the holder body and the inner surface of the cover facing the holder body. It is preferably located at.
  • the guide wall can position the fixed protrusion with respect to the insertion opening to some extent. Therefore, the workability of assembling the cover to the holder body can be improved.
  • the holder main body has a pedestal protruding from the holder main body in a direction approaching the cover and the fixing hole, and the cover has the base portion, the fixed protrusion portion, and the fixed protrusion portion. It has the outer peripheral portion located on the outer periphery and the invitation wall surrounding at least a part of the fixed protrusion, the insertion opening is located on the tip surface of the pedestal, and the invitation wall is the pedestal. It is preferable to surround at least a part of the outer peripheral surface and face the outer peripheral surface of the pedestal.
  • the operator when assembling the cover to the holder body, even if the fixed protrusion and the insertion opening cannot be visually recognized, the operator can insert the pedestal inside the invitation wall to provide the fixed protrusion to the insertion opening. Can be positioned to some extent. Therefore, even if the fixed protrusion and the insertion opening cannot be visually recognized, the operator inserts the fixed protrusion into the insertion opening with the fixed protrusion positioned to some extent with respect to the insertion opening by the invitation wall. Can be done.
  • the connector holder 10 shown in FIG. 1 is mounted on a vehicle such as an automobile.
  • the connector holder 10 has a holder main body 11 and a cover 12.
  • the cover 12 is attached to the holder body 11.
  • the holder main body 11 has a storage recess 21 for accommodating the connector 13.
  • the holder main body 11 has a holding portion 22 having an accommodating recess 21, and a fixing portion 23 protruding from the holding portion 22 to the outside of the holding portion 22.
  • At least one connector 13 is accommodated in the accommodating recess 21.
  • a plurality of connectors 13 are accommodated in the accommodating recess 21.
  • Each of the plurality of connectors 13 is arranged in the accommodating recess 21 in a state of being connected to the mating connector 13, for example.
  • the electric wire 14 extending from each connector 13 is drawn out of the holder main body 11 from the opening 21a of the accommodating recess 21.
  • the fixing portion 23 may have a facing surface 24 facing the cover 12 when the cover 12 is assembled to the holder main body 11.
  • the surface of the holder body 11 includes the facing surface 24.
  • the holder body 11 may have pedestals 25 and 26 protruding from the holder body 11 in the direction approaching the cover 12.
  • the pedestals 25 and 26 are integrally provided with, for example, the fixing portion 23.
  • the pedestals 25 and 26 project from the facing surface 24 in the direction approaching the cover 12. That is, the pedestals 25 and 26 project from the surface of the holder body 11 in the direction approaching the cover 12.
  • the pedestal 25 and the pedestal 26 project from two positions on the facing surface 24 which are separated from each other.
  • the protruding directions of the pedestals 25 and 26 correspond to the vertical direction of the paper surface.
  • the pedestals 25 and 26 have peripheral walls 25a and 26a protruding from the facing surface 24, respectively. Further, the pedestals 25 and 26 have end walls 25b and 26b that close the tips of the peripheral walls 25a and 26a, respectively.
  • the pedestals 25 and 26 have tip surfaces 25c and 26c, respectively.
  • the tip surface 25c is an end surface of the pedestal 25 in the protruding direction of the pedestal 25. That is, the tip surface 25c is a side surface of the end wall 25b facing the outside of the pedestal 25.
  • the tip surface 26c is an end surface of the pedestal 26 in the protruding direction of the pedestal 26. That is, the tip surface 26c is a side surface of the end wall 26b facing the outside of the pedestal 26.
  • the holder body 11 has fixing holes 27 and 28.
  • the fixing hole 27 is provided in the pedestal 25.
  • the fixing hole 28 is provided in the pedestal 26.
  • the fixing hole 27 is, for example, a through hole that penetrates the end wall 25b in the protruding direction of the pedestal 25.
  • the fixing hole 28 is, for example, a through hole that penetrates the end wall 26b in the protruding direction of the pedestal 26.
  • the fixing holes 27 and 28 have insertion openings 27a and 28a, respectively.
  • the insertion opening 27a is an opening of the fixing hole 27 that opens to the tip surface 25c of the pedestal 25. That is, the insertion opening 27a is located on the tip surface 25c.
  • the insertion opening 28a is an opening opened in the tip surface 26c of the pedestal 26 among the openings of the fixing hole 28. That is, the insertion opening 28a is located on the tip surface 26c.
  • the holder main body 11 may have through holes 31 and 32.
  • the through hole 31 is located in the vicinity of the pedestal 25.
  • the through hole 32 is located in the vicinity of the pedestal 26.
  • the shortest distance between the outer edge of the through hole 32 and the outer peripheral surface of the peripheral wall 26a of the pedestal 26 when viewed from the penetrating direction of the through holes 31 and 32 is the outer edge of the through hole 31 and the outer peripheral surface of the peripheral wall 25a of the pedestal 25. Shorter than the shortest distance between. That is, the through hole 32 is located closer to the pedestal 26 than the position of the through hole 31 with respect to the pedestal 25.
  • the holder main body 11 is fixed to a vehicle body (not shown) such as an automobile by, for example, a bolt 33 penetrating through holes 31 and 32, respectively.
  • the cover 12 covers the opening 21a of the accommodating recess 21 in a state of being assembled to the holder main body 11.
  • the cover 12 has, for example, a covering portion 41 having a plate shape larger than the opening 21a of the accommodating recess 21.
  • One side surface of the covering portion 41 in the thickness direction of the covering portion 41 is an inner surface 42 of the cover 12 facing the holder main body 11.
  • the inner surface 42 covers the opening 21a of the accommodating recess 21 in a state where the cover 12 is assembled to the holder main body 11.
  • the other side surface of the covering portion 41 in the thickness direction of the covering portion 41 is an outer surface 43 of the cover 12 facing the opposite side to the holder main body 11.
  • the inner surface 42 is located on the back side of the outer surface 43.
  • the cover 12 has bases 44, 45.
  • the cover 12 has bases 44, 45 on the covering 41.
  • the base portions 44 and 45 are provided at a portion of the cover 12 facing the holder main body 11 in a state where the cover 12 is assembled to the holder main body 11.
  • the bases 44, 45 project, for example, from the inner surface 42.
  • the cover 12 has fixed protrusions 46, 47 protruding from the bases 44, 45, respectively.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line 8-8 in FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along the line 9-9 in FIG.
  • the protruding direction of the fixed protrusion 46 from the base 44 is defined as the protruding direction X1.
  • the protruding direction X1 corresponds to the vertical direction of the paper surface.
  • the protruding direction of the fixed protrusion 47 from the base 45 is, for example, the same direction as the protruding direction of the fixed protrusion 46 from the base 44, the protruding direction of the fixed protrusion 47 from the base 45 is also described as the protruding direction X1. do.
  • the protruding direction of the fixed protrusion 47 from the base 45 does not necessarily have to be the same as the protruding direction of the fixed protrusion 46 from the base 44.
  • the fixed protrusions 46 and 47 protrude from the tips of the bases 44 and 45, respectively.
  • the base portion 44 is a portion of the cover 12 where the fixed protrusion 46 protrudes, and is a portion of the cover 12 that serves as a base for the fixed protrusion 46.
  • the base portion 45 is a portion of the cover 12 where the fixed protrusion 47 protrudes, and is a portion of the cover 12 that serves as a base for the fixed protrusion 47.
  • the fixed protrusions 46 and 47 included in the cover 12 are located, for example, on the inner surface 42 side of the outer surface 43 and the inner surface 42 of the cover 12.
  • the fixed protrusion 46 has, for example, a mounting column 51 and an engaging claw 52.
  • the mounting column 51 projects from the base 44 in the direction opposite to the outer surface 43.
  • the protruding direction of the mounting column 51 is the same as the protruding direction X1.
  • the mounting column 51 has, for example, a columnar shape extending along a direction perpendicular to the inner surface 42.
  • the fixed protrusion 46 has, for example, two engaging claws 52.
  • Each engaging claw 52 is integrally provided in the tip region of the mounting column 51.
  • Each engaging claw 52 extends from the tip region of the mounting column 51 in a direction approaching the base end of the mounting column 51. Further, each engaging claw 52 extends away from the mounting column 51 from the base end of each engaging claw 52 toward the tip end.
  • Each engaging claw 52 can be elastically deformed in a direction in which the tip of each engaging claw 52 approaches the mounting column 51.
  • the two engaging claws 52 are positioned so as to sandwich the mounting column 51 between them when viewed from the tip end side of the mounting column 51.
  • Each of the engaging claws 52 has a retaining protrusion 53.
  • the retaining protrusion 53 is located at a portion closer to the tip of the engaging claw 52.
  • the retaining protrusion 53 protrudes from the side surface of the engaging claw 52 opposite to the side surface facing the mounting column 51. Further, in each engaging claw 52, the retaining protrusion 53 projects in a direction away from the mounting column 51 along a direction orthogonal to the projecting direction of the mounting column 51.
  • the fixed protrusion 47 has a mounting column 51 and an engaging claw 52, similarly to the fixed protrusion 46. Since the fixed protrusion 47 has the same configuration as the fixed protrusion 46, the description of the mounting column 51 and the engaging claw 52 of the fixed protrusion 47 will be omitted.
  • the cover 12 may have positioning protrusions 61 and 62.
  • the positioning protrusion 61 is located on the outer periphery of the fixed protrusion 46 when viewed from the protrusion direction X1.
  • the positioning protrusion 61 has a U-shape that surrounds the outer periphery of the fixed protrusion 46, for example, when viewed from the protrusion direction X1.
  • the base 44 is located inside, for example, the positioning protrusion 61 when viewed from the protrusion direction X1.
  • the base 44 may be integrally provided on the inner peripheral surface of the positioning protrusion 61.
  • the height of the positioning protrusion 61 from the inner surface 42 is higher than that of the base 44 and lower than that of the fixed protrusion 46.
  • the positioning protrusion 62 is located on the outer periphery of the fixed protrusion 47 when viewed from the protrusion direction X1.
  • the positioning protrusion 62 has a U-shape that surrounds the outer periphery of the fixed protrusion 47, for example, when viewed from the protrusion direction X1.
  • the base 45 is located inside, for example, the positioning protrusion 62 when viewed from the protrusion direction X1.
  • the base portion 45 may be integrally provided on the inner peripheral surface of the positioning protrusion 62.
  • the height of the positioning protrusion 62 from the inner surface 42 is higher than that of the base 45 and lower than that of the fixed protrusion 47.
  • the fixing protrusions 46 and 47 are fixed to the fixing holes 27 and 28 by being fitted into the fixing holes 27 and 28 from the insertion openings 27a and 28a, respectively.
  • the fixing protrusions 46 and 47 are fixed to the fixing holes 27 and 28 by, for example, snap-fitting.
  • the fixing protrusion 46 When the fixing protrusion 46 is inserted into the fixing hole 27 from the insertion opening 27a, the fixing protrusion 46 is inserted into the fixing hole 27 while elastically deforming each engaging claw 52 so that the tip of each engaging claw 52 approaches the mounting column 51. Will be done. Then, when the retaining protrusion 53 passes through the fixing hole 27, each of the engaging claws 52 is moved away from the mounting column 51 by the elastic force of each of the engaging claws 52. transform. Then, the retaining protrusion 53 is arranged at a position overlapping the outer peripheral portion of the fixing hole 27 in the holder main body 11 in the insertion direction X2 of the fixing protrusion 46 into the fixing hole 27.
  • the insertion direction X2 is, for example, the same direction as the protrusion direction X1.
  • the retaining protrusion 53 is arranged at a position overlapping the outer peripheral portion of the fixing hole 27 in the end wall 25b of the pedestal 25, for example. Therefore, after the retaining protrusion 53 has passed through the fixing hole 27, when the fixing protrusion 46 tries to move in the direction opposite to the insertion direction X2 with respect to the fixing hole 27, the retaining protrusion 53 in the holder main body 11 It abuts on the outer peripheral portion of the fixing hole 27. Therefore, the fixing protrusion 46 is prevented from coming out of the fixing hole 27. Further, when the retaining protrusion 53 passes through the fixing hole 27, the positioning protrusion 61 comes into contact with the holder body 11 from the insertion direction X2.
  • the tip of the positioning protrusion 61 abuts on the tip surface 25c of the pedestal 25 from the insertion direction X2.
  • the cover 12 is prevented from moving further in the insertion direction X2 with respect to the holder body 11.
  • the fixed protrusion 47 is also fixed to the fixing hole 28 by being fitted into the fixed protrusion 47 in the same manner.
  • the retaining protrusion 53 abuts on the outer peripheral portion of the fixed hole 28 in the end wall 26b of the pedestal 26, so that the fixed protrusion 47 comes from the fixed hole 28. It is suppressed from coming out.
  • the cover 12 is suppressed from moving further in the insertion direction of the fixing protrusion 47 into the fixing hole 28 with respect to the holder main body 11.
  • the insertion direction of the fixed protrusion 47 into the fixing hole 28 is the same as the insertion direction X2.
  • the cover 12 is assembled to the holder main body 11 by fitting the fixing protrusions 46 and 47 into the fixing holes 27 and 28, respectively.
  • the cover 12 has an outer peripheral portion 63 located on the outer periphery of the fixed protrusion 46 of the cover 12 when viewed from the projecting direction X1.
  • the cover 12 has an outer peripheral portion 64 located on the outer periphery of the fixed protrusion 47 of the cover 12 when viewed from the protruding direction X1.
  • the outer peripheral portion 63 is a portion located on the outer periphery of the base portion 44 of the cover 12, for example, when viewed from the protruding direction X1.
  • the outer peripheral portion 64 is a portion located on the outer periphery of the base portion 45 of the cover 12, for example, when viewed from the protruding direction X1.
  • the cover 12 has invitation walls 65,66.
  • the invitation wall 65 projects from the outer peripheral portion 63 and surrounds at least a part of the fixed protrusion 46 of the cover 12.
  • the invitation wall 65 projects from the outer peripheral portion 63 in the direction opposite to the outer surface 43. That is, the invitation wall 65 projects from the outer peripheral portion 63 in the same direction as the fixed protrusion 46.
  • the guide wall 65 surrounds, for example, the outer circumference of the fixed protrusion 46 over the entire circumference when viewed from the projecting direction X1.
  • the invitation wall 65 has a cylindrical shape whose shape as seen from the projecting direction X1 is, for example, a square shape.
  • the fixed protrusion 46 is located inside the invitation wall 65.
  • the invitation wall 65 is located outside the base 44, for example, when viewed from the protrusion direction X1. Further, the invitation wall 65 is located outside the positioning protrusion 61, for example, when viewed from the protrusion direction X1.
  • the invitation wall 65 may surround at least a part of the outer peripheral surface 25d of the pedestal 25 and face the outer peripheral surface 25d of the pedestal 25 in a state where the cover 12 is assembled to the holder main body 11.
  • the invitation wall 65 has a frame shape that is one size larger than the pedestal 25, for example, when viewed from the protruding direction X1. Then, in a state where the cover 12 is assembled to the holder main body 11, the invitation wall 65 surrounds, for example, the outer peripheral surface 25d of the pedestal 25 over the entire circumference. For example, the tip region of the invitation wall 65 surrounds the outer peripheral surface 25d of the pedestal 25 over the entire circumference.
  • the invitation wall 65 faces the outer peripheral surface 25d of the pedestal 25 in any direction orthogonal to the projecting direction X1 when viewed from the projecting direction X1. That is, the invitation wall 65 overlaps with the outer peripheral surface 25d of the pedestal 25 in any direction orthogonal to the projecting direction X1 when viewed from the projecting direction X1.
  • the outer peripheral surface 25d of the pedestal 25 is the outer peripheral surface of the peripheral wall 25a.
  • the length L1 of the invitation wall 65 in the protruding direction X1 is longer than, for example, the length L2 of the fixed protrusion 46 in the protruding direction X1.
  • the length L1 is the maximum length from the base end to the tip end of the invitation wall 65 in the protrusion direction X1.
  • the length L2 is the maximum length from the base end to the tip end of the fixed protrusion 46 in the protrusion direction X1.
  • the position of the tip of the guide wall 65 in the projecting direction X1 is, for example, a position farther from the inner surface 42 than the position of the tip of the fixed protrusion 46 in the projecting direction X1.
  • the amount of protrusion from the inner surface 42 may be larger in the attracting wall 65 than in the fixed protrusion 46.
  • the amount of protrusion from the virtual plane S1 that passes through the base end of the fixed protrusion 46 and is perpendicular to the protrusion direction X1 is larger than that of the fixed protrusion 46.
  • 65 may be more.
  • the invitation wall 66 protrudes from the outer peripheral portion 64 and surrounds, for example, a part of the fixed protrusion 47 of the cover 12.
  • the invitation wall 66 projects from the outer peripheral portion 64 in the direction opposite to the outer surface 43. That is, the invitation wall 66 projects from the outer peripheral portion 64 in the same direction as the fixed protrusion 47.
  • the guide wall 66 surrounds, for example, a part of the outer periphery of the fixed protrusion 47 when viewed from the projecting direction X1. Seen from the projecting direction X1, the invitation wall 66 has, for example, an L shape.
  • the fixed protrusion 47 is located inside the L-shaped invitation wall 66.
  • the invitation wall 66 is located outside the base 45, for example, when viewed from the protrusion direction X1. Further, the invitation wall 66 is located outside the positioning protrusion 62, for example, when viewed from the protrusion direction X1.
  • the invitation wall 66 may surround a part of the outer peripheral surface 26d of the pedestal 26 and face the outer peripheral surface 26d of the pedestal 26 in a state where the cover 12 is assembled to the holder main body 11.
  • the invitation wall 66 is located outside the pedestal 26, for example, when viewed from the projecting direction X1. Then, in a state where the cover 12 is assembled to the holder main body 11, the invitation wall 66 surrounds, for example, a part of the outer peripheral surface 26d of the pedestal 26.
  • the tip region of the invitation wall 66 surrounds a part of the outer peripheral surface 26d of the pedestal 26.
  • the invitation wall 66 faces the outer peripheral surface 26d of the pedestal 26 in a direction orthogonal to the protrusion direction X1 when viewed from the protrusion direction X1. That is, the invitation wall 66 overlaps with the outer peripheral surface 26d of the pedestal 26 in a direction orthogonal to the projecting direction X1 when viewed from the projecting direction X1.
  • the outer peripheral surface 26d of the pedestal 26 is the outer peripheral surface of the peripheral wall 26a.
  • the portion of the outer periphery of the fixed protrusion 47 that is not surrounded by the invitation wall 66 is the head of the bolt 33 that penetrates the through hole 32.
  • the invitation wall 66 is provided so as to surround a part of the outer circumference of the fixed protrusion 47, thereby avoiding an object arranged in the vicinity of the fixed protrusion 47 on the outer circumference of the fixed protrusion 47. It is installed in the place.
  • the length L3 of the invitation wall 66 in the protruding direction X1 is longer than, for example, the length L4 of the fixed protrusion 47 in the protruding direction X1.
  • the length L3 is the maximum length from the base end to the tip end of the invitation wall 66 in the protrusion direction X1.
  • the length L4 is the maximum length from the base end to the tip end of the fixed protrusion 47 in the protrusion direction X1.
  • the position of the tip of the invitation wall 66 in the protruding direction X1 is, for example, a position farther from the inner surface 42 than the position of the tip of the fixed protrusion 47 in the protruding direction X1.
  • the amount of protrusion from the inner surface 42 may be larger in the attracting wall 66 than in the fixed protrusion 47.
  • the amount of protrusion from the virtual plane S2 that passes through the base end of the fixed protrusion 47 and is perpendicular to the protrusion direction X1 is larger than that of the fixed protrusion 47.
  • 66 may be more.
  • the operator visually positions the cover 12 with respect to the holder body 11 while looking at the cover 12 from the outer surface 43 side, and brings the cover 12 closer to the holder body 11.
  • the pedestal 25 enters inside the invitation wall 65.
  • the pedestal 26 enters inside the invitation wall 66. That is, the insertion opening 27a of the fixing hole 27 enters the inside of the invitation wall 65, and the insertion opening 28a of the fixing hole 28 enters the inside of the invitation wall 66.
  • the cover 12 is largely displaced in the direction orthogonal to the projecting direction X1 with respect to the holder body 11 so that the invitation walls 65, 66 and the pedestals 25, 26 do not overlap each other in the projecting direction X1, the cover 12 is used.
  • the operator inserts the fixed protrusion 46 into the insertion opening 27a and inserts the fixed protrusion 46 into the insertion opening 28a. Therefore, when the fixed protrusion 46 is inserted into the insertion opening 27a, the invitation wall 65 suppresses the fixed protrusion 46 from being largely displaced in the direction orthogonal to the protrusion direction X1 with respect to the insertion opening 27a. Similarly, when the fixed protrusion 46 is inserted into the insertion opening 28a, the invitation wall 66 prevents the fixed protrusion 47 from being significantly displaced with respect to the insertion opening 28a in the direction orthogonal to the protrusion direction X1. .. Therefore, the operator can easily insert the fixed protrusions 46, 47 into the insertion openings 27a, 28a, respectively, even if the fixed protrusions 46, 47 and the insertion openings 27a, 28a are difficult to see.
  • the connector holder 10 includes a holder main body 11 having a housing recess 21 for accommodating the connector 13, and a cover 12 for covering the opening 21a of the housing recess 21.
  • the holder body 11 has fixing holes 27, 28 having insertion openings 27a, 28a.
  • the cover 12 protrudes from the bases 44, 45 and the bases 44, 45, and is fixed to the fixing holes 27, 28 by being fitted into the fixing holes 27, 28 from the insertion openings 27a, 28a. And have.
  • the cover 12 has an outer peripheral portion 63, 64 located on the outer periphery of the fixed protrusions 46, 47 of the cover 12 when viewed from the protruding direction X1, and a fixed protrusion 46, 47 protruding from the outer peripheral portions 63, 64 and having the cover 12. It has an invitation wall 65, 66 that surrounds at least a part of the.
  • the invitation walls 65 and 66 have a shape that surrounds at least a part of the fixed protrusions 46 and 47, respectively. Therefore, the invitation wall 65 is located outside the insertion opening 27a and the fixed protrusion 46 when viewed from the protrusion direction X1.
  • the guide wall 66 is located outside the insertion opening 28a and the fixed protrusion 47 when viewed from the protrusion direction X1. Therefore, when the cover 12 has the guide walls 65 and 66, when the operator assembles the cover 12 to the holder main body 11, the guide walls 65 and 66 suppress a large displacement of the cover 12 with respect to the holder main body 11.
  • the cover 12 of the holder body 11 and the cover 12 that does not have the invitation walls 65 and 66 is provided.
  • the tips of the fixed protrusions 46 and 47 possessed by the above can be inserted into the inside of the lead-in walls 65 and 66, respectively.
  • the fixed protrusions 46 and 47 of the cover 12 enter the inside of the invitation walls 65 and 66, respectively, the fixed protrusions 46 and 47 are positioned to some extent with respect to the insertion openings 27a and 28a.
  • the operator when the operator assembles the cover 12 to the holder main body 11, even if the fixed protrusions 46, 47 and the insertion openings 27a, 28a cannot be visually recognized, if the cover 12 is aligned with the holder main body 11 to some extent, the invitation wall With 65, 66, the fixed protrusions 46, 47 can be positioned to some extent with respect to the insertion openings 27a, 28a. Therefore, the operator inserts the fixed protrusions 46, 47 into the insertion openings 27a, 28a in a state where the fixed protrusions 46, 47 are positioned to some extent with respect to the insertion openings 27a, 28a by the invitation walls 65, 66. can do.
  • the operator can easily fit the fixing protrusions 46 and 47 into the fixing holes 27 and 28.
  • the fixing protrusions 46, 47 and the fixing holes 27, 28, which are the fixing points for fixing the holder body 11 and the cover 12 are the fixing points for fixing the holder body 11 and the cover 12, the workability of assembling the cover 12 to the holder body 11 is improved. Can be improved. As a result, the time required for assembling the cover 12 to the holder body 11 can be shortened.
  • the cover 12 has invitation walls 65 and 66.
  • the holder body 11 has pedestals 25 and 26 protruding from the holder body 11 in a direction approaching the cover 12.
  • the insertion openings 27a and 28a of the fixing holes 27 and 28 of the holder body 11 are located on the tip surfaces 25c and 26c of the pedestals 25 and 26.
  • the invitation walls 65 and 66 surround at least a part of the outer peripheral surfaces 25d and 26d of the pedestals 25 and 26 and face the outer peripheral surfaces 25d and 26d of the pedestals 25 and 26.
  • the pedestals 25 and 26 can be inserted inside the invitation walls 65 and 66, respectively.
  • the positioning of the fixed protrusions 46 and 47 and the insertion openings 27a and 28a in the direction orthogonal to the protrusion direction X1 becomes easier. Therefore, the operator can easily fit the fixing protrusions 46 and 47 through the fixing holes 27 and 28. As a result, even when it is difficult to visually recognize the fixing protrusions 46, 47 and the fixing holes 27, 28, the workability of assembling the cover 12 to the holder main body 11 can be further improved.
  • the length L1 of the invitation wall 65 in the protruding direction X1 is longer than the length L2 of the fixed protrusion 46 in the protruding direction X1.
  • the length L3 of the invitation wall 66 in the projecting direction X1 is longer than the length L4 of the fixed protrusion 47 in the projecting direction X1.
  • the portion 28a enters the inside of the invitation wall 66.
  • the invitation wall 66 surrounds a part of the fixed protrusion 47 of the cover 12 having the invitation wall 66. According to this configuration, when there is an object arranged in the vicinity of the fixed protrusion 47 or the fixed hole 28, it is possible to avoid the object and provide the invitation wall 66. Therefore, it is possible to prevent the invitation wall 66 from interfering with the object.
  • the fixed protrusions 46 and 47 of the cover 12 are located on the inner surface 42 side of the outer surface 43 of the cover 12 facing the opposite side of the holder body 11 and the inner surface 42 of the cover 12 facing the holder body 11. According to this configuration, it is difficult for the operator to visually recognize the fixing protrusions 46 and 47 and the fixing holes 27 and 28 when the cover 12 is assembled to the holder main body 11. Even in such a case, the guide walls 65 and 66 can position the fixed protrusions 46 and 47 with respect to the insertion openings 27a and 28a to some extent. Therefore, the workability of assembling the cover 12 to the holder body 11 can be improved.
  • the holder main body 11 has pedestals 25 and 26 protruding from the holder main body 11 in a direction approaching the cover 12, and fixing holes 27 and 28.
  • the cover 12 invites the base 44, 45, the fixed protrusions 46, 47, the outer peripheral portions 63, 64 located on the outer periphery of the fixed protrusions 46, 47, and at least a part of the fixed protrusions 46, 47. It has walls 65 and 66.
  • the insertion openings 27a and 28a are located on the tip surfaces 25c and 26c of the pedestals 25 and 26.
  • the invitation walls 65 and 66 surround at least a part of the outer peripheral surfaces 25d and 26d of the pedestals 25 and 26 and face the outer peripheral surfaces 25d and 26d of the pedestals 25 and 26.
  • the pedestal 25, inside the invitation walls 65, 66 even if the fixed protrusions 46, 47 and the insertion openings 27a, 28a cannot be visually recognized.
  • the fixed protrusions 46 and 47 can be positioned to some extent with respect to the insertion openings 27a and 28a. Therefore, even if the operator cannot see the fixed protrusions 46, 47 and the insertion openings 27a, 28a, the guide walls 65, 66 position the fixed protrusions 46, 47 with respect to the insertion openings 27a, 28a to some extent. In this state, the fixed protrusions 46 and 47 can be inserted into the insertion openings 27a and 28a.
  • the invitation wall 65 has a square cylindrical shape. Further, the peripheral wall 25a of the pedestal 25 has a square cylinder shape that is one size smaller than the invitation wall 65. Therefore, when the operator attaches the cover 12 to the holder main body 11, if the pedestal 25 is inserted inside the invitation wall 65, the invitation wall 65 and the pedestal 25 may rotate relative to each other around an axis extending in the protrusion direction X1. It is suppressed. Therefore, the guide wall 65 and the pedestal 25 can suppress the relative positional deviation between the holder body 11 and the cover 12 around the axis extending in the projecting direction X1.
  • the invitation walls 65 and 66 have any shape such as a polygonal cylinder other than a square cylinder, a cylinder, an elliptical cylinder, a cylinder whose shape as seen from the protruding direction X1 is a D shape, or an arbitrary cylinder. It may be. Further, the invitation walls 65 and 66 may have any shape such as a U-shape, a C-shape, or a V-shape when viewed from the protrusion direction X1.
  • the shapes of the pedestals 25 and 26 are not limited to the shapes of the above embodiments.
  • the pedestals 25 and 26 may have a shape having a portion arranged inside the invitation walls 65 and 66 when the cover 12 is assembled to the holder main body 11.
  • the pedestal 25 may have a peripheral wall 25a having a polygonal cylinder shape that is one size smaller than the invitation wall 65.
  • the invitation wall 65 may surround a part of the outer circumference of the fixed protrusion 46. Further, the invitation wall 66 may have a shape that surrounds the outer periphery of the fixed protrusion 47 over the entire circumference when viewed from the protruding direction X1.
  • the length L1 of the invitation wall 65 may be equal to or less than the length L2 of the fixed protrusion 46.
  • the length L3 of the invitation wall 66 may be less than or equal to the length L4 of the fixed protrusion 47.
  • the holder body 11 does not have to have the pedestals 25 and 26.
  • the fixing holes 27 and 28 are through holes penetrating the fixing portion 23.
  • the fixing holes 27 and 28 may be concave holes having a bottom.
  • the shapes of the fixed protrusions 46 and 47 are not limited to the shapes of the above-described embodiments.
  • the fixing protrusions 46 and 47 may have a shape that can be fixed to the fixing holes 27 and 28 by being fitted into the fixing holes 27 and 28, respectively.
  • the fixing protrusions 46 and 47 are preferably shaped to be fixed to the fixing holes 27 and 28 by, for example, snap-fitting.
  • each of the fixed protrusions 46 and 47 may have one or three or more engaging claws 52.
  • the holder body 11 has fixing holes 27 and 28.
  • the cover 12 has a base portion 44, 45, a fixed protrusion portion 46, 47, an outer peripheral portion 63, 64, and a guide wall 65, 66.
  • either one of the holder body 11 and the cover 12 may have the fixing holes 27, 28 having the insertion openings 27a, 28a.
  • either the other of the holder body 11 and the cover 12 protrudes from the bases 44, 45 and the bases 44, 45, and is fitted into the fixing holes 27, 28 from the insertion openings 27a, 28a, thereby fitting the fixing holes 27, 28. It suffices to have fixed protrusions 46 and 47 fixed to.
  • the holder body 11 or the cover 12 has outer peripheral portions 63, 64 located on the outer periphery of the insertion openings 27a, 28a or the fixed protrusions 46, 47 of the fixing holes 27, 28 of the holder body 11 or the cover 12. You just have to. Further, the holder body 11 or the cover 12 protrudes from the outer peripheral portions 63, 64, and at least a part of the insertion openings 27a, 28a or the fixed protrusions 46, 47 of the fixing holes 27, 28 of the holder body 11 or the cover 12. It suffices to have the invitation walls 65 and 66 surrounding the wall.
  • the holder body 11 has fixing holes 27, 28, outer peripheral portions 63, 64, and invitation walls 65, 66, and the cover 12 has base portions 44, 45 and fixed protrusions 46, 47.
  • the outer peripheral portion 63 is a portion located on the outer periphery of the insertion opening 27a in the holder main body 11.
  • the outer peripheral portion 64 is a portion located on the outer periphery of the insertion opening 28a in the holder main body 11.
  • the invitation walls 65 and 66 surround at least a part of the outer periphery of the insertion openings 27a and 28a, respectively. Even in this way, the same effect as (1) of the above embodiment can be obtained.
  • the length of the invitation wall 65 in the protruding direction X1 may be longer than the length of the fixed protrusion 46 in the protruding direction X1. That is, when the cover 12 has the fixed protrusion 46 and the holder body 11 has the invitation wall 65, the amount of protrusion of the invitation wall 65 from the virtual plane including the insertion opening 27a and perpendicular to the insertion direction X2 is set to the virtual plane. It may be larger than the amount of protrusion of the fixed protrusion 46 from S1. Then, when the fixed protrusion 46 is fitted into the fixing hole 27, the fixed protrusion 46 of the cover 12 having no invitation wall 65 before the tip of the fixed protrusion 46 is inserted into the insertion opening 27a. The tip may be inside the invitation wall 65. The same may be applied to the invitation wall 66 and the fixed protrusion 47. By doing so, the same effect as (3) of the above-described embodiment can be obtained.
  • the holder main body 11 may have the base portions 44, 45 and the fixing protrusions 46, 47, and the cover 12 may have the fixing holes 27, 28.
  • the holder main body 11 protrudes from the outer peripheral portions 63, 64 located on the outer periphery of the fixed protrusions 46, 47 of the holder main body 11, and the fixed protrusions of the holder main body 11. It may have an invitation wall 65, 66 that surrounds at least a part of 46, 47.
  • the cover 12 protrudes from the outer peripheral portions 63, 64 located on the outer periphery of the insertion openings 27a, 28a of the fixing holes 27, 28 of the cover 12, and the cover 12 protrudes from the outer peripheral portions 63, 64. It may have invitation walls 65, 66 surrounding at least a part of the insertion openings 27a, 28a of the fixing holes 27, 28. Even in this way, the same effect as (1) of the above embodiment can be obtained. Further, in this case, of the holder body 11 and the cover 12, the one not provided with the invitation walls 65 and 66 may have the pedestals 25 and 26.
  • the fixed protrusions 46 and 47 are located on the tip surfaces 25c and 26c, respectively. That is, in this case, the pedestals 25 and 26 correspond to the bases 44 and 45.
  • the number of fixing holes and the number of fixing protrusions are not limited to two, and may be changed.
  • the number of invitation walls 65, 66 may be changed according to the number of fixing holes and fixing protrusions.
  • the holder body 11 has been described as being fixed to the vehicle body.
  • the holder body 11 may be fixed to the vehicle body via a member such as a bracket. Further, the holder main body 11 may form a part of the electric connection box.
  • connector 13 may refer to a mating pair of male and female connectors, and in another example, connector 13 may refer to one male connector or one female connector. ..
  • the insertion direction X2 of the embodiment may be referred to as the mounting direction of the cover 12 with respect to the holder main body 11.
  • each of the guide walls 65, 66 of the cover 12 may have an inward side surface (also referred to as a radial inward surface) that may be parallel to the insertion direction X2.
  • Each of the pedestals 25 and 26 of the holder body 11 may have an outward side surface (also referred to as a radial outermost surface) that may be parallel to the insertion direction X2.
  • one pedestal (eg 25) of the holder body 11 is partially attached to one corresponding lead-in wall (eg 65) of the cover 12.
  • the inward side surface (diameter inward surface) of the invitation wall (for example, 65) of the cover 12 and the outward side surface (diameter outermost surface) of the pedestal 25 of the holder body 11 are not in contact with each other. It may be, and a space (also called a marginal gap or play) may be formed between them. This space enables the rough alignment of the cover 12 with respect to the holder main body 11, and is advantageous for facilitating the attachment work of the cover 12 with respect to the holder main body 11.
  • the holding portion 22 having the accommodating recess 21 accommodating the connector 13 of the embodiment may be referred to as a connector bucket having a connector accommodating chamber accommodating the connector.
  • the opening 21a of the housing recess 21 of the embodiment may be referred to as an opening for pulling out the electric wire 14 connected to the connector.
  • the fixing portion 23 of the embodiment may be referred to as a fixing plate.
  • the cover 12 of the embodiment may be referred to as a bucket cover that is retrofitted to the holder body 11 and covers the opening 21a.
  • the combination of the fixing holes 27, 28 and the fixing protrusions 46, 47 of the embodiment may be referred to as an uneven fitting structure.
  • the pedestals 25 and 26 of the embodiment may be referred to as the first pedestal, and the bases 44 and 45 may be referred to as the second pedestal.
  • the invitation walls 65, 66 may surround the bases 44, 45 and the fixed protrusions 46, 47 with a marginal gap.
  • the invitation walls 65 and 66 may have at least one L-shaped corner portion.
  • the L-shaped corners of the lead-in walls 65 and 66 improve the strength of the lead-in wall, and in some cases, the operator may be aware of the misalignment direction of the cover 12 with respect to the holder body 11.
  • the pedestals 25 and 26 may face or contact the bases 44 and 45, and the fixing holes 27 and 28
  • the fixed protrusions 46 and 47 may be in contact with each other without any play.
  • the facing surface 24 facing the cover 12 in the fixing portion 23 may support a predetermined length portion of the electric wire 14.
  • an electric wire accommodating groove for accommodating a predetermined length portion of the electric wire 14 may be formed on the inner surface 42 of the cover 12 facing the holder main body 11.
  • the electric wire accommodating groove in the cover 12 may sandwich a predetermined length portion of the electric wire 14 in cooperation with the facing surface 24 of the fixing portion 23.
  • the shape and / or size of the insertion opening 27a of the fixing hole 27 and the insertion opening 28a of the fixing hole 28 may be different.
  • the insertion opening 27a of the fixing hole 27 may be an oval
  • the insertion opening 28a of the fixing hole 28 may be a round circle.
  • the fixed protrusions 46 and 47 may be formed so as to correspond to the shapes of the insertion openings 27a and 28a, respectively. With this configuration, only the correct combination of the fixed protrusions 46 and 47 can be inserted into the insertion openings 27a and 28a, and the cover 12 can be erroneously assembled to the holder body 11.

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

本開示の一態様に従うコネクタホルダ(10)は、コネクタを収容する収容凹部を有するホルダ本体(11)と、収容凹部の開口を覆うカバー(12)と、を備えている。ホルダ本体(11)は、挿入開口部(27a,28a)を有する固定孔(27,28)を有する。カバー(12)は、基部(44,45)と、基部(44,45)から突出しており挿入開口部(27a,28a)から固定孔(27,28)にはめ込まれることにより固定孔(27,28)に固定される固定突部(46,47)とを有する。カバー(12)は、固定突部(46,47)の突出方向(X1)から見てカバー(12)が有する固定突部(46,47)の外周に位置する外周部(63,64)と、外周部(63,64)から突出し且つカバー(12)が有する固定突部(46,47)の少なくとも一部を囲む誘い込み壁(65,66)とを有する。

Description

コネクタホルダ
 本開示は、コネクタホルダに関するものである。
 従来、自動車等の車両には、コネクタを保持するコネクタホルダが搭載されることがある。例えば特許文献1に記載されているように、コネクタホルダは、コネクタを収容する収容凹部を有するホルダ本体と、収容凹部の開口を覆うカバーとを備えたものがある。
 特許文献1に記載されたコネクタホルダにおいては、カバーの外周面に一対の操作レバーが回動可能に取り付けられている。操作レバーの各々はカム溝を有する。また、ホルダ本体は、同ホルダ本体の外周面から突出しカム溝に係合する係合ピンを有する。作業者は、カバーをホルダ本体に組み付ける際には、カム溝に係合ピンを挿入することにより、ホルダ本体に対するカバーの位置決めを行うことができる。また、作業者が操作レバーを所定の位置まで回動させると、係合ピンとカム溝とによってホルダ本体にカバーが固定される。
特開2000-13954号公報
 ところで、車両には多数の部品が搭載されるため、配置スペースの関係から、特許文献1のような操作レバー及び係合ピンをコネクタホルダに備えることが困難な場合がある。このような場合、例えば、カバーにおけるホルダ本体と対向する面や、ホルダ本体におけるカバーに覆われる部分に、ホルダ本体とカバーとを固定するための構造が設けられることがある。すると、カバーをホルダ本体に組み付ける際に、ホルダ本体とカバーとを固定する固定箇所を作業者が目視し難くなるおそれがある。当該固定箇所を作業者が目視し難いと、ホルダ本体に対するカバーの組み付け作業を行い難くなることが懸念される。
 本開示の目的は、ホルダ本体とカバーとを固定する固定箇所を目視し難い場合であっても、ホルダ本体に対するカバーの組み付け作業性を向上できるコネクタホルダを提供することにある。
 本開示のコネクタホルダは、コネクタを収容する収容凹部を有するホルダ本体と、前記収容凹部の開口を覆うカバーと、を備えるコネクタホルダであって、前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか一方は、挿入開口部を有する固定孔を有し、前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか他方は、基部と、前記基部から突出しており前記挿入開口部から前記固定孔にはめ込まれることにより前記固定孔に固定される固定突部とを有し、前記ホルダ本体もしくは前記カバーは、前記基部からの前記固定突部の突出方向から見て前記ホルダ本体もしくは前記カバーが有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部の外周に位置する外周部と、前記外周部から突出し且つ前記ホルダ本体もしくは前記カバーが有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部の少なくとも一部を囲む誘い込み壁とを有するコネクタホルダである。
 本開示のコネクタホルダによれば、ホルダ本体とカバーとを固定する固定箇所を目視し難い場合であっても、ホルダ本体に対するカバーの組み付け作業性を向上できる。
図1は、一実施形態におけるコネクタホルダの分解斜視図である。 図2は、一実施形態におけるホルダ本体の平面図である。 図3は、一実施形態におけるコネクタホルダの断面図である。 図4は、一実施形態におけるコネクタホルダの斜視図である。 図5は、一実施形態におけるコネクタホルダの一部を示す斜視図である。 図6は、一実施形態におけるカバーの下面図である。 図7は、一実施形態におけるカバーの斜視図である。 図8は、一実施形態におけるコネクタホルダの一部を示す断面図である。 図9は、一実施形態におけるコネクタホルダの一部を示す断面図である。 図10は、一実施形態におけるカバーをホルダ本体に組み付ける作業を説明するためのカバー及びホルダ本体の断面図である。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 本開示のコネクタホルダは、
 [1]コネクタを収容する収容凹部を有するホルダ本体と、前記収容凹部の開口を覆うカバーと、を備えるコネクタホルダであって、前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか一方は、挿入開口部を有する固定孔を有し、前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか他方は、基部と、前記基部から突出しており前記挿入開口部から前記固定孔にはめ込まれることにより前記固定孔に固定される固定突部とを有し、前記ホルダ本体もしくは前記カバーは、前記基部からの前記固定突部の突出方向から見て前記ホルダ本体もしくは前記カバーが有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部の外周に位置する外周部と、前記外周部から突出し且つ前記ホルダ本体もしくは前記カバーが有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部の少なくとも一部を囲む誘い込み壁とを有するコネクタホルダである。
 この構成によれば、誘い込み壁は、挿入開口部もしくは固定突部の少なくとも一部を囲む形状であるため、基部からの固定突部の突出方向から見て、挿入開口部及び固定突部よりも外側に位置する。そのため、カバー及びホルダ本体のいずれか一方が誘い込み壁を有すると、作業者がカバーをホルダ本体に組み付ける際、誘い込み壁によってホルダ本体に対するカバーの大きな位置ずれが抑制される。即ち、作業者がカバーをホルダ本体に組み付ける際、固定突部及び挿入開口部を目視できなくとも、ホルダ本体に対するカバーのある程度の位置合わせをすると、誘い込み壁によって、挿入開口部に対する固定突部のある程度の位置決めができる。そのため、作業者は、誘い込み壁によって挿入開口部に対する固定突部のある程度の位置決めがなされた状態で、挿入開口部に固定突部を挿入することができる。従って、作業者は、固定突部を固定孔にはめ込みやすくなる。その結果、ホルダ本体とカバーとを固定する固定箇所である固定突部及び固定孔を目視し難い場合であっても、ホルダ本体に対するカバーの組み付け作業性を向上できる。
 [2]前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか一方は、前記誘い込み壁を有し、前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか他方は、前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか他方から前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか一方に近づく方向に突出した台座を有し、前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか他方が有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部は、前記台座の先端面に位置し、前記誘い込み壁は、前記台座の外周面の少なくとも一部を囲み前記台座の外周面と対向することが好ましい。
 この構成によれば、作業者がカバーをホルダ本体に組み付ける際、誘い込み壁の内側に台座を入れることができる。誘い込み壁の内側に台座が入ると、固定突部の突出方向と直交する方向における固定突部と挿入開口部との位置決めがより容易になる。従って、作業者は、固定突部を固定孔により容易にはめ込むことができる。その結果、固定突部及び固定孔を目視し難い場合であっても、ホルダ本体に対するカバーの組み付け作業性をより向上できる。
 [3]前記突出方向における前記誘い込み壁の長さは、前記突出方向における前記固定突部の長さよりも長く、前記固定突部が前記固定孔にはめ込まれるとき、前記固定突部の先端が前記挿入開口部に挿入されるよりも前に、前記ホルダ本体及び前記カバーのうち前記誘い込み壁を備えない方が有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部の先端が、前記誘い込み壁の内側に入ることが好ましい。
 この構成によれば、作業者がカバーをホルダ本体に組み付ける際、固定突部の先端が挿入開口部に挿入されるよりも前に、誘い込み壁の内側に固定突部もしくは挿入開口部を入れることができる。そのため、作業者が固定突部の先端を挿入開口部に挿入するときには、誘い込み壁によって挿入開口部に対する固定突部のある程度の位置決めがなされている。従って、作業者は、固定突部を固定孔に更に容易にはめ込むことができる。その結果、固定突部及び固定孔を目視し難い場合であっても、ホルダ本体に対するカバーの組み付け作業性を更に向上できる。
 [4]少なくとも1つの前記誘い込み壁は、当該誘い込み壁を有する前記ホルダ本体もしくは前記カバーが有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部の一部を囲むことが好ましい。
 この構成によれば、固定突部もしくは固定孔に近接して配置される物体がある場合に、当該物体を避けて誘い込み壁を設けることが可能になる。従って、誘い込み壁が当該物体に干渉することを抑制できる。
 [5]前記カバーが有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部は、前記カバーにおける前記ホルダ本体と反対側を向く外面及び前記カバーにおける前記ホルダ本体に対向する内面のうち前記内面側に位置することが好ましい。
 この構成によれば、作業者は、カバーをホルダ本体に組み付ける際、固定突部及び固定孔を目視し難い。このような場合においても、誘い込み壁によって、挿入開口部に対する固定突部のある程度の位置決めができる。従って、ホルダ本体に対するカバーの組み付け作業性を向上できる。
 [6]前記ホルダ本体は、前記ホルダ本体から前記カバーに近づく方向に突出した台座と、前記固定孔とを有し、前記カバーは、前記基部と、前記固定突部と、当該固定突部の外周に位置する前記外周部と、当該固定突部の少なくとも一部を囲む前記誘い込み壁とを有し、前記挿入開口部は、前記台座の先端面に位置し、前記誘い込み壁は、前記台座の外周面の少なくとも一部を囲み前記台座の外周面と対向することが好ましい。
 この構成によれば、作業者は、カバーをホルダ本体に組み付ける際、固定突部及び挿入開口部を目視できなくとも、誘い込み壁の内側に台座を入れることにより、挿入開口部に対する固定突部のある程度の位置決めができる。そのため、作業者は、固定突部及び挿入開口部を目視できなくとも、誘い込み壁によって挿入開口部に対する固定突部のある程度の位置決めがなされた状態で、挿入開口部に固定突部を挿入することができる。
 [本開示の実施形態の詳細]
 本開示のコネクタホルダの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 以下、コネクタホルダの一実施形態について説明する。
 図1に示すコネクタホルダ10は、例えば自動車等の車両に搭載される。コネクタホルダ10は、ホルダ本体11と、カバー12とを有する。カバー12は、ホルダ本体11に組み付けられるものである。
 (ホルダ本体11)
 図1~図3に示すように、ホルダ本体11は、コネクタ13を収容する収容凹部21を有する。例えば、ホルダ本体11は、収容凹部21を有する保持部22と、保持部22から同保持部22の外側に突出した固定部23とを有する。
 収容凹部21には、少なくとも1つのコネクタ13が収容される。例えば、複数のコネクタ13が収容凹部21に収容される。複数のコネクタ13の各々は、例えば、相手のコネクタ13と接続された状態で収容凹部21内に配置される。各コネクタ13から延びる電線14は、収容凹部21の開口21aからホルダ本体11の外部に引き出される。
 固定部23は、カバー12がホルダ本体11に組み付けられた状態のときに、カバー12と対向する対向面24を有していてもよい。ホルダ本体11の表面は、対向面24を含む。
 ホルダ本体11は、ホルダ本体11からカバー12に近づく方向に突出した台座25,26を有していてもよい。台座25,26は、例えば固定部23に一体に設けられている。カバー12がホルダ本体11に組み付けられた状態において、台座25,26は、対向面24からカバー12に近づく方向に突出している。即ち、台座25,26は、ホルダ本体11の表面からカバー12に近づく方向に突出している。台座25と台座26とは、対向面24における互いに離れた2カ所から突出している。なお、図2においては、各台座25,26の突出方向は、紙面垂直方向に該当する。
 台座25,26は、それぞれ対向面24から突出した周壁25a,26aを有する。更に、台座25,26は、それぞれ周壁25a,26aの先端を閉塞する端壁25b,26bを有する。台座25,26は、それぞれ先端面25c,26cを有する。先端面25cは、台座25における同台座25の突出方向における端面である。即ち、先端面25cは、端壁25bにおける台座25の外側を向いた側面である。また、先端面26cは、台座26における同台座26の突出方向における端面である。即ち、先端面26cは、端壁26bにおける台座26の外側を向いた側面である。
 例えば、ホルダ本体11は、固定孔27,28を有する。固定孔27は、台座25に設けられている。固定孔28は、台座26に設けられている。固定孔27は、例えば、端壁25bを台座25の突出方向に貫通する貫通孔である。固定孔28は、例えば、端壁26bを台座26の突出方向に貫通する貫通孔である。
 図8及び図9に示すように、固定孔27,28は、それぞれ挿入開口部27a,28aを有する。挿入開口部27aは、固定孔27の開口部のうち台座25の先端面25cに開口した開口部である。即ち、挿入開口部27aは、先端面25cに位置している。挿入開口部28aは、固定孔28の開口部のうち台座26の先端面26cに開口した開口部である。即ち、挿入開口部28aは、先端面26cに位置している。
 図2に示すように、ホルダ本体11は、貫通孔31,32を有していてもよい。貫通孔31は、台座25の近傍に位置している。貫通孔32は、台座26の近傍に位置している。貫通孔31,32の貫通方向から見て、貫通孔32の外縁と台座26の周壁26aの外周面との間の最短距離は、貫通孔31の外縁と台座25の周壁25aの外周面との間の最短距離よりも短い。即ち、貫通孔32は、台座25に対する貫通孔31の位置に比べて、台座26に対して近い位置にある。
 図1、図2及び図4に示すように、ホルダ本体11は、例えば、貫通孔31,32をそれぞれ貫通するボルト33によって自動車等の図示しない車体に固定される。
 (カバー12)
 図1及び図3に示すように、カバー12は、ホルダ本体11に組み付けられた状態において、収容凹部21の開口21aを覆う。カバー12は、例えば、収容凹部21の開口21aより大きい板状をなす被覆部41を有する。
 被覆部41の厚さ方向における同被覆部41の一方の側面は、カバー12におけるホルダ本体11に対向する内面42である。内面42は、カバー12がホルダ本体11に組み付けられた状態において収容凹部21の開口21aを覆う。ちなみに、被覆部41の厚さ方向における同被覆部41の他方の側面は、カバー12におけるホルダ本体11と反対側を向く外面43である。内面42は、外面43の裏側に位置する。
 例えば、カバー12は、基部44,45を有する。例えば、カバー12は、被覆部41に基部44,45を有する。基部44,45は、カバー12がホルダ本体11に組み付けられた状態においてカバー12におけるホルダ本体11と対向する部位に設けられている。基部44,45は、例えば、内面42から突出している。
 図3及び図6~図9に示すように、例えば、カバー12は、基部44,45からそれぞれ突出した固定突部46,47を有する。なお、図8は、図3における8-8断面図である。図9は、図3における9-9断面図である。基部44からの固定突部46の突出方向を、突出方向X1とする。図6においては、突出方向X1は、紙面垂直方向に該当する。基部45からの固定突部47の突出方向は、基部44からの固定突部46の突出方向と例えば同じ方向であるため、基部45からの固定突部47の突出方向も、突出方向X1と記載する。なお、基部45からの固定突部47の突出方向は、基部44からの固定突部46の突出方向と必ずしも同じ方向でなくてもよい。
 固定突部46,47は、例えば、基部44,45の先端からそれぞれ突出している。なお、基部44は、カバー12における固定突部46が突出した部分であって、カバー12における当該固定突部46の土台となる部分である。基部45についても同様に、カバー12における固定突部47が突出した部分であって、カバー12における当該固定突部47の土台となる部分である。カバー12が有する固定突部46,47は、カバー12の外面43及び内面42のうち、例えば内面42側に位置する。
 図8に示すように、固定突部46は、例えば、取付支柱51と、係合爪52とを有する。取付支柱51は、基部44から外面43と反対方向に突出している。なお、取付支柱51の突出方向は、突出方向X1と同じ方向である。取付支柱51は、例えば、内面42と垂直な方向に沿って延びる柱状をなしている。
 固定突部46は、例えば2つの係合爪52を有する。各係合爪52は、取付支柱51の先端領域に一体に設けられている。各係合爪52は、取付支柱51の先端領域から取付支柱51の基端に近づく方向に延びている。また、各係合爪52は、各係合爪52の基端から先端に向かうにつれて取付支柱51から離れるように延びている。各係合爪52は、各係合爪52の先端が取付支柱51に近づく方向に弾性変形可能である。2つの係合爪52は、取付支柱51の先端側から見て、互いの間に取付支柱51を挟む位置にある。
 係合爪52の各々は、抜け止め突部53を有する。各係合爪52において、抜け止め突部53は、係合爪52における先端寄りの部位に位置する。各係合爪52において、抜け止め突部53は、係合爪52における取付支柱51と対向する側面とは反対側の側面から突出している。更に、各係合爪52において、抜け止め突部53は、取付支柱51の突出方向と直交する方向に沿って取付支柱51から遠ざかる方向に突出している。
 図8及び図9に示すように、固定突部47は、固定突部46と同様に取付支柱51と係合爪52とを有する。固定突部47は、固定突部46と同様の構成であるため、固定突部47が有する取付支柱51及び係合爪52については説明を省略する。
 図6~図9に示すように、カバー12は、位置決め突部61,62を有していてもよい。
 位置決め突部61は、突出方向X1から見て、固定突部46の外周に位置する。位置決め突部61は、突出方向X1から見て、例えば、固定突部46の外周を囲むU字状をなしている。突出方向X1から見て、基部44は、例えば位置決め突部61の内側に位置する。基部44は、位置決め突部61の内周面に一体に設けられてもよい。位置決め突部61は、内面42からの高さが、基部44よりも高く且つ固定突部46よりも低い。
 位置決め突部62は、突出方向X1から見て、固定突部47の外周に位置する。位置決め突部62は、突出方向X1から見て、例えば、固定突部47の外周を囲むU字状をなしている。突出方向X1から見て、基部45は、例えば位置決め突部62の内側に位置する。基部45は、位置決め突部62の内周面に一体に設けられてもよい。位置決め突部62は、内面42からの高さが、基部45よりも高く且つ固定突部47よりも低い。
 固定突部46,47は、それぞれ挿入開口部27a,28aから固定孔27,28にはめ込まれることにより当該固定孔27,28に固定される。固定突部46,47は、例えばスナップフィットにより固定孔27,28に固定される。
 固定突部46は、挿入開口部27aから固定孔27に挿入される際、各係合爪52の先端が取付支柱51に近づくように各係合爪52を弾性変形させながら固定孔27に挿入される。そして、抜け止め突部53が固定孔27を通り抜けると、係合爪52の各々は、係合爪52の各々の弾性力により、係合爪52の各々の先端が取付支柱51から遠ざかるように変形する。すると、抜け止め突部53は、固定孔27への固定突部46の挿入方向X2にホルダ本体11における固定孔27の外周の部分と重なる位置に配置される。なお、挿入方向X2は、例えば、突出方向X1と同じ方向である。抜け止め突部53は、例えば、台座25の端壁25bにおける固定孔27の外周の部分と重なる位置に配置される。従って、抜け止め突部53が固定孔27を通り抜けた後は、固定孔27に対して固定突部46が挿入方向X2と反対方向に移動しようとすると、抜け止め突部53がホルダ本体11における固定孔27の外周の部分に当接する。そのため、固定突部46が固定孔27から抜けることが抑制される。また、抜け止め突部53が固定孔27を通り抜けると、位置決め突部61が、挿入方向X2からホルダ本体11に当接する。例えば、位置決め突部61の先端が、挿入方向X2から台座25の先端面25cに当接する。位置決め突部61がホルダ本体11に当接することにより、ホルダ本体11に対してカバー12が挿入方向X2にそれ以上移動することが抑制される。
 固定突部47も同様にして固定突部47にはめ込まれることにより当該固定孔28に固定される。固定突部47が固定孔28にはめ込まれた後は、抜け止め突部53が台座26の端壁26bにおける固定孔28の外周の部分に当接することにより、固定突部47が固定孔28から抜けることが抑制される。また、位置決め突部62が台座26の先端面26cに当接することにより、ホルダ本体11に対してカバー12が、固定孔28への固定突部47の挿入方向にそれ以上移動することが抑制される。なお、固定孔28への固定突部47の挿入方向は、挿入方向X2と同じ方向である。
 図3に示すように、カバー12は、固定突部46,47がそれぞれ固定孔27,28にはめ込まれて固定されることにより、ホルダ本体11に組み付けられる。
 図3及び図6~図9に示すように、例えば、カバー12は、突出方向X1から見て、カバー12が有する固定突部46の外周に位置する外周部63を有する。また、例えば、カバー12は、突出方向X1から見て、カバー12が有する固定突部47の外周に位置する外周部64を有する。外周部63は、突出方向X1から見て、例えば、カバー12における基部44の外周に位置する部分である。外周部64は、突出方向X1から見て、例えば、カバー12における基部45の外周に位置する部分である。
 例えば、カバー12は、誘い込み壁65,66を有する。
 誘い込み壁65は、外周部63から突出し、カバー12が有する固定突部46の少なくとも一部を囲んでいる。誘い込み壁65は、外周部63から、外面43と反対方向に突出している。即ち、誘い込み壁65は、外周部63から固定突部46と同じ方向に突出している。誘い込み壁65は、突出方向X1から見て、例えば、固定突部46の外周を全周にわたって囲んでいる。誘い込み壁65は、突出方向X1から見た形状が例えば四角形状をなす筒状をなしている。固定突部46は、誘い込み壁65の内側に位置している。
 誘い込み壁65は、突出方向X1から見て、例えば、基部44よりも外側に位置する。更に、誘い込み壁65は、突出方向X1から見て、例えば、位置決め突部61よりも外側に位置する。
 誘い込み壁65は、カバー12がホルダ本体11に組み付けられた状態において、台座25の外周面25dの少なくとも一部を囲み台座25の外周面25dと対向してもよい。誘い込み壁65は、例えば、突出方向X1から見て、台座25よりも一回り大きい枠状をなしている。そして、カバー12がホルダ本体11に組み付けられた状態において、当該誘い込み壁65は、例えば、台座25の外周面25dを全周にわたって囲む。例えば、当該誘い込み壁65の先端領域が、台座25の外周面25dを全周にわたって囲む。更に、当該誘い込み壁65は、突出方向X1から見て、突出方向X1と直交するいずれの方向においても台座25の外周面25dと対向する。即ち、当該誘い込み壁65は、突出方向X1から見て、突出方向X1と直交するいずれの方向においても台座25の外周面25dと重なる。なお、台座25の外周面25dは、周壁25aの外周面である。
 図8に示すように、突出方向X1における誘い込み壁65の長さL1は、例えば、突出方向X1における固定突部46の長さL2よりも長い。長さL1は、突出方向X1における誘い込み壁65の基端から先端までの最大長さである。また、長さL2は、突出方向X1における固定突部46の基端から先端までの最大長さである。突出方向X1における誘い込み壁65の先端の位置は、例えば、突出方向X1における固定突部46の先端の位置よりも内面42から遠い位置にある。即ち、内面42からの突出量は、固定突部46よりも誘い込み壁65の方が多くてもよい。換言すると、カバー12が固定突部46及び誘い込み壁65を有する場合、固定突部46の基端を通り突出方向X1と垂直な仮想平面S1からの突出量は、固定突部46よりも誘い込み壁65の方が多くてもよい。固定突部46が固定孔27にはめ込まれるとき、固定突部46の先端が挿入開口部27aに挿入されるよりも前に、誘い込み壁65を備えないホルダ本体11が有する固定孔27の挿入開口部27aが、誘い込み壁65の内側に入る。
 図3、図6、図7及び図9に示すように、誘い込み壁66は、外周部64から突出し、例えば、カバー12が有する固定突部47の一部を囲んでいる。誘い込み壁66は、外周部64から、外面43と反対方向に突出している。即ち、誘い込み壁66は、外周部64から固定突部47と同じ方向に突出している。誘い込み壁66は、突出方向X1から見て、例えば、固定突部47の外周の一部を囲んでいる。突出方向X1から見て、誘い込み壁66は、例えばL字状をなしている。そして、固定突部47は、L字状をなす誘い込み壁66の内側に位置している。
 誘い込み壁66は、突出方向X1から見て、例えば、基部45よりも外側に位置する。更に、誘い込み壁66は、突出方向X1から見て、例えば、位置決め突部62よりも外側に位置する。
 誘い込み壁66は、カバー12がホルダ本体11に組み付けられた状態において、台座26の外周面26dの一部を囲み台座26の外周面26dと対向してもよい。誘い込み壁66は、例えば、突出方向X1から見て、台座26の外側に位置する。そして、カバー12がホルダ本体11に組み付けられた状態において、当該誘い込み壁66は、例えば、台座26の外周面26dの一部を囲む。例えば、当該誘い込み壁66の先端領域が、台座26の外周面26dの一部を囲む。更に、当該誘い込み壁66は、突出方向X1から見て、突出方向X1と直交する方向において台座26の外周面26dと対向する。即ち、当該誘い込み壁66は、突出方向X1から見て、突出方向X1と直交する方向において台座26の外周面26dと重なる。なお、台座26の外周面26dは、周壁26aの外周面である。
 図1及び図4~図7に示すように、突出方向X1から見て、固定突部47の外周において、誘い込み壁66にて囲まれていない部分は、貫通孔32を貫通するボルト33の頭部33a並びに電線14が近接して配置される部分である。カバー12がホルダ本体11に組み付けられた状態において、突出方向X1から見て、台座26の外周面26dにおける誘い込み壁66にて囲まれていない部分は、貫通孔32を貫通するボルト33の頭部33a並びに電線14が近接して配置される部分である。このように、誘い込み壁66は、固定突部47の外周の一部を囲むように設けられることにより、固定突部47の外周に当該固定突部47に近接して配置される物体を避けた場所に設けられている。
 図9に示すように、突出方向X1における誘い込み壁66の長さL3は、例えば、突出方向X1における固定突部47の長さL4よりも長い。長さL3は、突出方向X1における誘い込み壁66の基端から先端までの最大長さである。また、長さL4は、突出方向X1における固定突部47の基端から先端までの最大長さである。また、突出方向X1における誘い込み壁66の先端の位置は、例えば、突出方向X1における固定突部47の先端の位置よりも内面42から遠い位置にある。即ち、内面42からの突出量は、固定突部47よりも誘い込み壁66の方が多くてもよい。換言すると、カバー12が固定突部47及び誘い込み壁66を有する場合、固定突部47の基端を通り突出方向X1と垂直な仮想平面S2からの突出量は、固定突部47よりも誘い込み壁66の方が多くてもよい。固定突部47が固定孔28にはめ込まれるとき、固定突部47の先端が挿入開口部28aに挿入されるよりも前に、誘い込み壁66を備えないホルダ本体11が有する固定孔28の挿入開口部28aが、誘い込み壁66の内側に入る。
 (実施形態の作用)
 本実施形態の作用について説明する。
 図10に示すように、カバー12をホルダ本体11に組み付ける際、作業者は、内面42をホルダ本体11に向けた状態でカバー12をホルダ本体11に近づけていく。このとき、固定孔27,28は、カバー12で覆われた状態となるため、作業者は、固定孔27,28を視認することが困難である。また、固定突部46,47は、カバー12の内面42側に位置するため、作業者は、固定突部46,47を視認することが困難である。
 作業者は、カバー12を外面43側から見ながら同カバー12をホルダ本体11に対して目視により大凡の位置決めをしてホルダ本体11に近づける。すると、誘い込み壁65の内側に台座25が入っていく。また、誘い込み壁66の内側に台座26が入っていく。即ち、誘い込み壁65の内側に固定孔27の挿入開口部27aが入っていくとともに、誘い込み壁66の内側に固定孔28の挿入開口部28aが入っていく。なお、このとき、誘い込み壁65,66と台座25,26とがそれぞれ突出方向X1に重ならないほどにカバー12をホルダ本体11に対して突出方向X1と直交する方向に大きくずらさない限り、カバー12は、ホルダ本体11に対して誤組み付けされる状態になり難い。そして、誘い込み壁65,66と台座25,26とがそれぞれ突出方向X1に重ならないほどにカバー12がホルダ本体11に対して突出方向X1と直交する方向に大きくずれている場合には、作業者は、目視により容易にホルダ本体11に対するカバー12の位置ずれに気づくことができる。
 この状態で、作業者は、挿入開口部27aに固定突部46を挿入するとともに、挿入開口部28aに固定突部46を挿入する。そのため、挿入開口部27aに固定突部46を挿入するときには、誘い込み壁65によって固定突部46が挿入開口部27aに対して突出方向X1と直交する方向に大きく位置ずれすることが抑制される。同様に、挿入開口部28aに固定突部46を挿入するときには、誘い込み壁66によって固定突部47が挿入開口部28aに対して突出方向X1と直交する方向に大きく位置ずれすることが抑制される。従って、作業者は、固定突部46,47及び挿入開口部27a,28aが目視し難い状況であっても、固定突部46,47をそれぞれ挿入開口部27a,28aに容易に挿入できる。
 本実施形態の効果について説明する。
 (1)コネクタホルダ10は、コネクタ13を収容する収容凹部21を有するホルダ本体11と、収容凹部21の開口21aを覆うカバー12と、を備えている。ホルダ本体11は、挿入開口部27a,28aを有する固定孔27,28を有する。カバー12は、基部44,45と、基部44,45から突出しており挿入開口部27a,28aから固定孔27,28にはめ込まれることにより固定孔27,28に固定される固定突部46,47とを有する。カバー12は、突出方向X1から見てカバー12が有する固定突部46,47の外周に位置する外周部63,64と、外周部63,64から突出し且つカバー12が有する固定突部46,47の少なくとも一部を囲む誘い込み壁65,66とを有する。
 この構成によれば、誘い込み壁65,66は、それぞれ固定突部46,47の少なくとも一部を囲む形状である。よって、誘い込み壁65は、突出方向X1から見て、挿入開口部27a及び固定突部46よりも外側に位置する。誘い込み壁66は、突出方向X1から見て、挿入開口部28a及び固定突部47よりも外側に位置する。そのため、カバー12が誘い込み壁65,66を有すると、作業者がカバー12をホルダ本体11に組み付ける際、誘い込み壁65,66によってホルダ本体11に対するカバー12の大きな位置ずれが抑制される。そして、作業者がカバー12をホルダ本体11に組み付ける際、作業者がホルダ本体11に対するカバー12のある程度の位置合わせをすると、ホルダ本体11及びカバー12のうち誘い込み壁65,66を備えないカバー12が有する固定突部46,47の先端を、それぞれ誘い込み壁65,66の内側に入れることができる。そして、カバー12が有する固定突部46,47の先端がそれぞれ誘い込み壁65,66の内側に入ると、挿入開口部27a,28aに対する固定突部46,47のある程度の位置決めがなされる。即ち、作業者がカバー12をホルダ本体11に組み付ける際、固定突部46,47及び挿入開口部27a,28aを目視できなくとも、ホルダ本体11に対するカバー12のある程度の位置合わせをすると、誘い込み壁65,66によって、挿入開口部27a,28aに対する固定突部46,47のある程度の位置決めができる。そのため、作業者は、誘い込み壁65,66によって挿入開口部27a,28aに対する固定突部46,47のある程度の位置決めがなされた状態で、挿入開口部27a,28aに固定突部46,47を挿入することができる。従って、作業者は、固定突部46,47を固定孔27,28にはめ込みやすくなる。その結果、ホルダ本体11とカバー12とを固定する固定箇所である固定突部46,47及び固定孔27,28を目視し難い場合であっても、ホルダ本体11に対するカバー12の組み付け作業性を向上できる。ひいては、カバー12をホルダ本体11に組み付ける作業に要する時間を短縮できる。
 (2)カバー12は、誘い込み壁65,66を有する。ホルダ本体11は、ホルダ本体11からカバー12に近づく方向に突出した台座25,26を有する。ホルダ本体11が有する固定孔27,28の挿入開口部27a,28aは、台座25,26の先端面25c,26cに位置する。誘い込み壁65,66は、台座25,26の外周面25d,26dの少なくとも一部を囲み台座25,26の外周面25d,26dと対向する。
 この構成によれば、作業者がカバー12をホルダ本体11に組み付ける際、誘い込み壁65,66の内側にそれぞれ台座25,26を入れることができる。誘い込み壁65,66の内側に台座25,26が入ると、突出方向X1と直交する方向における固定突部46,47と挿入開口部27a,28aとの位置決めがより容易になる。従って、作業者は、固定突部46,47を固定孔27,28により容易にはめ込むことができる。その結果、固定突部46,47及び固定孔27,28を目視し難い場合であっても、ホルダ本体11に対するカバー12の組み付け作業性をより向上できる。
 (3)突出方向X1における誘い込み壁65の長さL1は、突出方向X1における固定突部46の長さL2よりも長い。突出方向X1における誘い込み壁66の長さL3は、突出方向X1における固定突部47の長さL4よりも長い。そして、固定突部46が固定孔27にはめ込まれるとき、固定突部46の先端が挿入開口部27aに挿入されるよりも前に、誘い込み壁65を備えないホルダ本体11が有する固定孔27の挿入開口部27aが、誘い込み壁65の内側に入る。固定突部47が固定孔28にはめ込まれるとき、固定突部47の先端が挿入開口部28aに挿入されるよりも前に、誘い込み壁66を備えないホルダ本体11が有する固定孔28の挿入開口部28aが、誘い込み壁66の内側に入る。
 この構成によれば、作業者がカバー12をホルダ本体11に組み付ける際、固定突部46,47の先端が挿入開口部27a,28aに挿入されるよりも前に、誘い込み壁65,66の内側に挿入開口部27a,28aを入れることができる。そのため、作業者が固定突部46,47の先端を挿入開口部27a,28aに挿入するときには、誘い込み壁65,66によって挿入開口部27a,28aに対する固定突部46,47のある程度の位置決めがなされている。従って、作業者は、固定突部46,47を固定孔27,28に更に容易にはめ込むことができる。その結果、固定突部46,47及び固定孔27,28を目視し難い場合であっても、ホルダ本体11に対するカバー12の組み付け作業性を更に向上できる。
 (4)誘い込み壁66は、当該誘い込み壁66を有するカバー12が有する固定突部47の一部を囲む。この構成によれば、固定突部47もしくは固定孔28に近接して配置される物体がある場合に、当該物体を避けて誘い込み壁66を設けることが可能になる。従って、誘い込み壁66が当該物体に干渉することを抑制できる。
 (5)カバー12が有する固定突部46,47は、カバー12におけるホルダ本体11と反対側を向く外面43及びカバー12におけるホルダ本体11に対向する内面42のうち内面42側に位置する。この構成によれば、作業者は、カバー12をホルダ本体11に組み付ける際、固定突部46,47及び固定孔27,28を目視し難い。このような場合においても、誘い込み壁65,66によって、挿入開口部27a,28aに対する固定突部46,47のある程度の位置決めができる。従って、ホルダ本体11に対するカバー12の組み付け作業性を向上できる。
 (6)ホルダ本体11は、ホルダ本体11からカバー12に近づく方向に突出した台座25,26と、固定孔27,28とを有する。カバー12は、基部44,45と、固定突部46,47と、固定突部46,47の外周に位置する外周部63,64と、当該固定突部46,47の少なくとも一部を囲む誘い込み壁65,66とを有する。挿入開口部27a,28aは、台座25,26の先端面25c,26cに位置する。誘い込み壁65,66は、台座25,26の外周面25d,26dの少なくとも一部を囲み台座25,26の外周面25d,26dと対向する。
 この構成によれば、作業者は、カバー12をホルダ本体11に組み付ける際、固定突部46,47及び挿入開口部27a,28aを目視できなくとも、誘い込み壁65,66の内側に台座25,26を入れることにより、挿入開口部27a,28aに対する固定突部46,47のある程度の位置決めができる。そのため、作業者は、固定突部46,47及び挿入開口部27a,28aを目視できなくとも、誘い込み壁65,66によって挿入開口部27a,28aに対する固定突部46,47のある程度の位置決めがなされた状態で、挿入開口部27a,28aに固定突部46,47を挿入することができる。
 (7)誘い込み壁65は、四角筒状をなしている。更に、台座25の周壁25aは、誘い込み壁65より一回り小さい四角筒状をなしている。このため、作業者がカバー12をホルダ本体11に組み付ける際、誘い込み壁65の内側に台座25を入れると、誘い込み壁65と台座25とは、突出方向X1に延びる軸回りに相対回転することが抑制される。従って、誘い込み壁65と台座25とによって、突出方向X1に延びる軸回りのホルダ本体11とカバー12との相対的な位置ずれを抑制できる。
 本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・誘い込み壁65,66は、四角筒状以外の多角筒状、円筒状、楕円筒状、突出方向X1から見た形状がD字状をなす筒状、任意の筒状などのいずれかの形状であってもよい。また、誘い込み壁65,66は、突出方向X1から見た形状が、U字状、C字状、V字状などのいずれかの形状をなしていてもよい。
 ・台座25,26の形状は、上記実施形態の形状に限らない。台座25,26は、カバー12がホルダ本体11に組み付けられた状態において誘い込み壁65,66の内側に配置される部分を有する形状であればよい。例えば、誘い込み壁65が多角筒状である場合に、台座25は、誘い込み壁65よりも一回り小さい多角筒状をなす周壁25aを有していてもよい。このようにすると、上記実施形態の(7)と同様の効果を得られる。
 ・誘い込み壁65は、固定突部46の外周の一部を囲むものであってもよい。また、誘い込み壁66は、突出方向X1から見て、固定突部47の外周を全周にわたって囲む形状であってもよい。
 ・誘い込み壁65の長さL1は、固定突部46の長さL2以下であってもよい。誘い込み壁66の長さL3は、固定突部47の長さL4以下であってもよい。
 ・ホルダ本体11は、台座25,26を有していなくてもよい。
 ・上記実施形態では、固定孔27,28は、固定部23を貫通する貫通孔である。しかしながら、固定孔27,28は、底を有する凹状の孔であってもよい。
 ・固定突部46,47の形状は、上記実施形態の形状に限らない。固定突部46,47は、それぞれ固定孔27,28にはめ込まれることにより固定孔27,28に固定可能な形状であればよい。固定突部46,47は、例えば、スナップフィットにより固定孔27,28に固定される形状であることが好ましい。例えば、固定突部46,47の各々は、係合爪52を1つ、もしくは3つ以上有するものであってもよい。
 ・上記実施形態では、ホルダ本体11が固定孔27,28を有する。そして、カバー12が、基部44,45、固定突部46,47、外周部63,64、及び誘い込み壁65,66を有する。しかしながら、ホルダ本体11及びカバー12のいずれか一方が、挿入開口部27a,28aを有する固定孔27,28を有していればよい。更に、ホルダ本体11及びカバー12のいずれか他方が、基部44,45と、基部44,45から突出しており挿入開口部27a,28aから固定孔27,28にはめ込まれることにより固定孔27,28に固定される固定突部46,47とを有していればよい。そして、ホルダ本体11もしくはカバー12が、ホルダ本体11もしくはカバー12が有する固定孔27,28の挿入開口部27a,28aもしくは固定突部46,47の外周に位置する外周部63,64を有していればよい。更に、当該ホルダ本体11もしくはカバー12が、外周部63,64から突出し且つホルダ本体11もしくはカバー12が有する固定孔27,28の挿入開口部27a,28aもしくは固定突部46,47の少なくとも一部を囲む誘い込み壁65,66を有していればよい。
 例えば、ホルダ本体11が、固定孔27,28と、外周部63,64と、誘い込み壁65,66とを有するとともに、カバー12が、基部44,45と、固定突部46,47とを有してもよい。この場合、外周部63は、ホルダ本体11における挿入開口部27aの外周に位置する部分である。更に、外周部64は、ホルダ本体11における挿入開口部28aの外周に位置する部分である。そして、誘い込み壁65,66は、それぞれ挿入開口部27a,28aの外周の少なくとも一部を囲む。このようにしても、上記実施形態の(1)と同様の効果を得られる。また、この場合において、突出方向X1における誘い込み壁65の長さを、突出方向X1における固定突部46の長さよりも長くしてもよい。即ち、カバー12が固定突部46を有し且つホルダ本体11が誘い込み壁65を有する場合、挿入開口部27aを含み挿入方向X2と垂直な仮想平面からの誘い込み壁65の突出量を、仮想平面S1からの固定突部46の突出量よりも多くしてもよい。そして、固定突部46が固定孔27にはめ込まれるとき、固定突部46の先端が挿入開口部27aに挿入されるよりも前に、誘い込み壁65を備えないカバー12が有する固定突部46の先端が、誘い込み壁65の内側に入るようにしてもよい。なお、誘い込み壁66及び固定突部47についても同様にしてもよい。このようにすると、上記実施形態の(3)と同様の効果を得られる。
 また例えば、ホルダ本体11が、基部44,45と、固定突部46,47とを有するとともに、カバー12が、固定孔27,28を有していてもよい。この場合、例えば、ホルダ本体11が、ホルダ本体11が有する固定突部46,47の外周に位置する外周部63,64と、当該外周部63,64から突出し且つホルダ本体11が有する固定突部46,47の少なくとも一部を囲む誘い込み壁65,66を有していてもよい。また、この場合、例えば、カバー12が、カバー12が有する固定孔27,28の挿入開口部27a,28aの外周に位置する外周部63,64と、外周部63,64から突出し且つカバー12が有する固定孔27,28の挿入開口部27a,28aの少なくとも一部を囲む誘い込み壁65,66を有していてもよい。このようにしても、上記実施形態の(1)と同様の効果を得られる。また、この場合において、ホルダ本体11及びカバー12のうち誘い込み壁65,66を備えない方が、台座25,26を有していてもよい。ホルダ本体11及びカバー12のうち台座25,26を有する方が固定突部46,47を有する場合、固定突部46,47は、それぞれ先端面25c,26cに位置する。即ち、この場合、台座25,26が基部44,45に該当する。
 ・上記実施形態では、固定孔は、固定孔27,28の2つであるとともに、固定突部は、固定突部46,47の2つである。しかしながら、固定孔の数及び固定突部の数は、2つずつに限らず、変更してよい。固定孔及び固定突部の数に応じて、誘い込み壁65,66の数を変更してよい。
 ・上記実施形態では、ホルダ本体11は、車体に固定されるものとして説明した。しかしながら、ホルダ本体11は、ブラケットなどの部材を介して車体に固定されてもよい。また、ホルダ本体11は、電気接続箱の一部を構成するものであってもよい。
 ・本開示の一例では、コネクタ13は、オスコネクタとメスコネクタとの嵌合ペアを指すことがあり、別の例では、コネクタ13は、一つのオスコネクタまたは一つのメスコネクタを指すことがある。
 ・実施形態の挿入方向X2は、ホルダ本体11に対するカバー12の取り付け方向として参照することがある。図3に示すように、カバー12の誘い込み壁65,66の各々は、挿入方向X2と平行であり得る内向き側面(径方向内向き面ともいう)を有してよい。ホルダ本体11の台座25、26の各々は、挿入方向X2と平行であり得る外向き側面(径方向最外面ともいう)を有してよい。図3に示すように、カバー12がホルダ本体11に完全に組み付けられると、ホルダ本体11の一つの台座(例えば25)は、カバー12の対応する一つの誘い込み壁(例えば65)に部分的にまたは完全に囲まれる。この状態で、カバー12の当該誘い込み壁(例えば65)の内向き側面(径方向内向き面)と、ホルダ本体11の当該台座25の外向き側面(径方向最外面)とは、非接触であってよく、それらの間に空間(マージナルギャップまたは遊びともいう)を形成してよい。この空間は、ホルダ本体11に対するカバー12の大まかな位置合わせを可能にし、ホルダ本体11に対するカバー12の取り付け作業を容易にするのに有利である。
 ・実施形態のコネクタ13を収容する収容凹部21を有する保持部22は、コネクタを収容するコネクタ収容室を有するコネクタバケットとして参照することがある。実施形態の収容凹部21の開口21aは、コネクタに接続された電線14を引き出すための開口として参照することがある。実施形態の固定部23は、固定板として参照することがある。
 ・実施形態のカバー12は、ホルダ本体11に後付けされて開口21aを覆うバケットカバーとして参照することがある。
 ・実施形態の固定孔27,28と固定突部46,47との組み合わせは、凹凸嵌合構造として参照することがある。
 ・実施形態の台座25,26を第1台座として参照し、基部44、45を第2台座として参照することがある。
 ・図3及び図6に示すように、誘い込み壁65、66は、基部44、45及び固定突部46,47を、マージナルギャップをもって囲んでよい。
 ・図3及び図6に示すように、誘い込み壁65、66は、少なくとも一つのL字角部を有してよい。誘い込み壁65、66のL字角部は、誘い込み壁の強度を向上させ、場合により、ホルダ本体11に対するカバー12の位置ずれ方向を作業者に気づかせることがある。
 ・図3、8、9に示すように、カバー12がホルダ本体11に完全に取り付けられたとき、台座25,26と基部44、45とは対面または接触してよく、固定孔27,28と固定突部46,47とは遊びを有さずに接触してよい。
 ・図1、4に示すように、固定部23におけるカバー12と対向する対向面24は、電線14の所定の長さ部分を支持してよい。図6、7に示すように、カバー12におけるホルダ本体11に対向する内面42には、電線14の所定の長さ部分を収容する電線収容溝が形成されてよい。図4に示すように、カバー12における電線収容溝は、固定部23の対向面24と協働して電線14の所定の長さ部分を挟んでよい。
 ・図1、2、7に示すように、固定孔27の挿入開口部27aと固定孔28の挿入開口部28aとはそれらの形状および/または大きさが異なってよい。例えば、固定孔27の挿入開口部27aは長円であってよく、固定孔28の挿入開口部28aは丸円であってよい。固定突部46,47はそれぞれ、挿入開口部27a,28aの形状に対応するように形成されてよい。この構成により、挿入開口部27a,28aに対する固定突部46,47の正しい組み合わせの挿入のみが許容され、ホルダ本体11に対するカバー12の誤組付けを回避できる。
 10 コネクタホルダ
 11 ホルダ本体
 12 カバー
 13 コネクタ
 14 電線
 21 収容凹部
 21a 開口
 22 保持部
 23 固定部
 24 対向面
 25,26 台座
 25a,26a 周壁
 25b,26b 端壁
 25c,26c 先端面
 25d,26d 外周面
 27,28 固定孔
 27a,28a 挿入開口部
 31,32 貫通孔
 33 ボルト
 33a 頭部
 41 被覆部
 42 内面
 43 外面
 44,45 基部
 46,47 固定突部
 51 取り付け支柱
 52 係合爪
 53 抜け止め突部
 61,62 位置決め突部
 63,64 外周部
 65,66 誘い込み壁
 L1,L3 長さ
 L2,L4 長さ
 S1,S2 仮想平面
 X1 突出方向
 X2 挿入方向

Claims (6)

  1.  コネクタを収容する収容凹部を有するホルダ本体と、
     前記収容凹部の開口を覆うカバーと、を備えるコネクタホルダであって、
     前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか一方は、挿入開口部を有する固定孔を有し、
     前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか他方は、基部と、前記基部から突出しており前記挿入開口部から前記固定孔にはめ込まれることにより前記固定孔に固定される固定突部とを有し、
     前記ホルダ本体もしくは前記カバーは、前記基部からの前記固定突部の突出方向から見て前記ホルダ本体もしくは前記カバーが有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部の外周に位置する外周部と、前記外周部から突出し且つ前記ホルダ本体もしくは前記カバーが有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部の少なくとも一部を囲む誘い込み壁とを有するコネクタホルダ。
  2.  前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか一方は、前記誘い込み壁を有し、
     前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか他方は、前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか他方から前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか一方に近づく方向に突出した台座を有し、
     前記ホルダ本体及び前記カバーのいずれか他方が有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部は、前記台座の先端面に位置し、
     前記誘い込み壁は、前記台座の外周面の少なくとも一部を囲み前記台座の外周面と対向する請求項1に記載のコネクタホルダ。
  3.  前記突出方向における前記誘い込み壁の長さは、前記突出方向における前記固定突部の長さよりも長く、
     前記固定突部が前記固定孔にはめ込まれるとき、前記固定突部の先端が前記挿入開口部に挿入されるよりも前に、前記ホルダ本体及び前記カバーのうち前記誘い込み壁を備えない方が有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部の先端が、前記誘い込み壁の内側に入る請求項1または請求項2に記載のコネクタホルダ。
  4.  少なくとも1つの前記誘い込み壁は、当該誘い込み壁を有する前記ホルダ本体もしくは前記カバーが有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部の一部を囲む請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のコネクタホルダ。
  5.  前記カバーが有する前記固定孔の前記挿入開口部もしくは前記固定突部は、前記カバーにおける前記ホルダ本体と反対側を向く外面及び前記カバーにおける前記ホルダ本体に対向する内面のうち前記内面側に位置する請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のコネクタホルダ。
  6.  前記ホルダ本体は、前記ホルダ本体から前記カバーに近づく方向に突出した台座と、前記固定孔とを有し、
     前記カバーは、前記基部と、前記固定突部と、当該固定突部の外周に位置する前記外周部と、当該固定突部の少なくとも一部を囲む前記誘い込み壁とを有し、
     前記挿入開口部は、前記台座の先端面に位置し、
     前記誘い込み壁は、前記台座の外周面の少なくとも一部を囲み前記台座の外周面と対向する請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のコネクタホルダ。
PCT/JP2021/046914 2021-01-07 2021-12-20 コネクタホルダ WO2022149445A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-001531 2021-01-07
JP2021001531A JP2022106493A (ja) 2021-01-07 2021-01-07 コネクタホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022149445A1 true WO2022149445A1 (ja) 2022-07-14

Family

ID=82357297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/046914 WO2022149445A1 (ja) 2021-01-07 2021-12-20 コネクタホルダ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022106493A (ja)
WO (1) WO2022149445A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140881U (ja) * 1989-04-25 1990-11-26
JPH098469A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Yazaki Corp ブロックの固定装置
JPH0992405A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Yazaki Corp 可動コネクタの位置決め機構
JP2003092817A (ja) * 2001-07-11 2003-03-28 Yazaki Corp ケース取付構造
JP2012170239A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2014063867A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
JP2017144756A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 住友理工株式会社 スタビライザブッシュ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140881U (ja) * 1989-04-25 1990-11-26
JPH098469A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Yazaki Corp ブロックの固定装置
JPH0992405A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Yazaki Corp 可動コネクタの位置決め機構
JP2003092817A (ja) * 2001-07-11 2003-03-28 Yazaki Corp ケース取付構造
JP2012170239A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2014063867A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
JP2017144756A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 住友理工株式会社 スタビライザブッシュ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022106493A (ja) 2022-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9806436B2 (en) Terminal base having an elctrical connector to connect a coil-side terminal of an elctric motor to an inverter-side terminal of an inverter
JP4949936B2 (ja) コネクタ
JP2009541919A (ja) 電気コネクタ
US9728890B2 (en) Electric wire holder having a hole with an internal diameter smaller than an external diameter of an accommodated electric wire
JP2021034226A (ja) コネクタ
JP2007157339A (ja) コネクタの取付構造及び取付方法
WO2022149445A1 (ja) コネクタホルダ
CN110224252B (zh) 连接端子
JPWO2017082228A1 (ja) コネクタ装置
WO2018088271A1 (ja) 自動変速機の制御回路装置
JP2021158877A (ja) プロテクタおよびワイヤハーネス
US6817882B1 (en) Device for locking a plug in the plug-in position thereof in a vibration resistant manner
WO2021229986A1 (ja) 係止部材の組付構造および電子部品
JP2017045514A (ja) コネクタ構造
JP7389897B2 (ja) 電気的プラグコネクタ
JP2021015706A (ja) レバー式コネクタ
WO2023080185A1 (ja) ハウジング
CN107919556B (zh) 保护帽
CN113131269B (zh) 连接器
WO2023234038A1 (ja) 電気接続箱
WO2024053355A1 (ja) コネクタ
CN112688105B (zh) 连接器
WO2022210707A1 (ja) ワイヤハーネス及びコネクタ
JP6817272B2 (ja) 電気接続箱
TWI815026B (zh) 限制構件及連接器組合件

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21917665

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21917665

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1