WO2022145352A1 - 化合物、接合剤、接合体、プリント基板、及び、接合体の製造方法 - Google Patents

化合物、接合剤、接合体、プリント基板、及び、接合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022145352A1
WO2022145352A1 PCT/JP2021/048015 JP2021048015W WO2022145352A1 WO 2022145352 A1 WO2022145352 A1 WO 2022145352A1 JP 2021048015 W JP2021048015 W JP 2021048015W WO 2022145352 A1 WO2022145352 A1 WO 2022145352A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bonding agent
group
bonded body
bonded
carbon
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/048015
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明彦 八甫谷
慎介 石川
克仁 森
Original Assignee
株式会社ダイセル
株式会社いおう化学研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイセル, 株式会社いおう化学研究所 filed Critical 株式会社ダイセル
Priority to EP21915212.1A priority Critical patent/EP4269419A1/en
Priority to CN202180036432.6A priority patent/CN115667276A/zh
Priority to JP2022532671A priority patent/JPWO2022145352A1/ja
Priority to KR1020237002077A priority patent/KR20230127971A/ko
Publication of WO2022145352A1 publication Critical patent/WO2022145352A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/02Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving pretreatment of the surfaces to be joined
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/538Roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/12Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates

Definitions

  • the present disclosure relates to a compound, a bonding agent, a bonded body, a printed circuit board, and a method for manufacturing the bonded body.
  • a bonding agent containing the compound of the following chemical formula (1) has been used to bond dissimilar materials (for example, Patent Document 1).
  • X is an unsaturated group containing an alkenyl group
  • Y is-(CH 2 ) n1 -,-(C 6 H 4 )-,-(C 6 H 4 ) CH 2-
  • It is any spacer group selected from -NH-C 6 H 4- , -NH-C 6 H 4 CH 2-
  • -NH- (CH 2 ) n2- where n1 to n2 are numbers 1 to 12.
  • R is a methyl, ethyl, propyl, isopropyl or butyl group, and a is a number from 0 to 2.
  • a compound capable of increasing the bonding force a bonding agent capable of increasing the bonding force, a bonded body obtained from the bonded agent, a printed substrate containing the bonded body, and a bonding using the bonding agent are disclosed. It is intended to provide a method of manufacturing a body.
  • the first aspect of the present disclosure relates to a compound having at least one functional group of an OH group and an OH-producing group, an organic group containing a carbon-carbon double bond, and a triazine ring in one molecule.
  • the compound has an alkoxysilyl group as the OH-forming group.
  • the compound is represented by the following general formula (1).
  • J is an organic group containing a carbon-carbon double bond.
  • E is a group containing an OH group or an OH-producing group.
  • Q is an organic group containing a carbon-carbon double bond, which is the same as or different from J, or NR 1 (R 2 ).
  • the R 1 and R 2 are H, a hydrocarbon group having 1 to 24 carbon atoms, or -RSi (R') n1 (OR'') 3-n1 , and they are different even if they are the same. May,
  • the R is a chain-like divalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms.
  • the R' is a chain hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the R ′′ is H or a chain hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the n1 is an integer of 0 to 2.
  • E in the general formula (1) is the NR 1 (R 2 ).
  • Q in the general formula (1) is J.
  • Q in the general formula (1) is the NR 1 (R 2 ).
  • the compound has at least one of the following functional groups as the organic group containing the carbon-carbon double bond.
  • the second aspect of the present disclosure relates to a bonding agent containing the compound ( ⁇ ).
  • the bonding agent is used to bond the material A and the polymer material B.
  • the material A is a metallic material.
  • the third aspect of the present disclosure relates to a bonded body in which the material A and the polymer material B are bonded by the bonding agent.
  • the fourth aspect of the present disclosure relates to a printed circuit board including the bonded body.
  • Fifth of the present disclosure is a method for producing a bonded body, wherein the substrate A having the material A on the surface A and the substrate B having the polymer material B on the surface B are bonded by a bonding agent. And The step (X) of providing the bonding agent on the surface A, and The step (Y) of abutting the substrate A and the substrate B so that the surface A and the surface B come into contact with each other via the bonding agent. The step (Z) of obtaining the bonded body by pressurizing the contact surface between the surface A and the front surface B via the bonding agent.
  • the present invention relates to a method for manufacturing a bonded body.
  • the method for producing the bonded body is selected from the group of degreasing treatment, corona discharge treatment, plasma discharge treatment, ultraviolet irradiation, acid treatment, alkali treatment, steam treatment, and chemical conversion treatment before the step (X).
  • the surface A is further provided with a step (A) of forming an OH group on the surface A by subjecting the surface A to one or more treatments.
  • the surface A and the bonding agent are heated after the step (X) to obtain an OH group of the surface A and an OH group and an OH forming group of the compound ( ⁇ ). At least one of the functional groups of is chemically bonded by dehydration condensation.
  • the method for producing the bonded body is such that the surface A is immersed in the bonding agent and the bonding agent is sprayed onto the surface A, or the bonding agent is applied to the surface A. Is applied on the surface A with the coating device to provide the bonding agent.
  • the contact surface between the surface A and the front surface B via the bonding agent so that the polymer material B and the adhesive are in contact with each other. Pressurize.
  • the pressurization in the step (Z) is performed under a temperature condition of 0 to 350 ° C.
  • the contact surface is pressurized while being heated in the step (Z).
  • the sixth of the present disclosure is a method for manufacturing a bonded body, which comprises bonding a metal material and a polymer material B with a bonding agent.
  • the bonding agent has an alkoxysilyl group as the OH-forming group and has an alkoxysilyl group.
  • a step of causing the triazine ring and the alkoxysilyl group to appear on the surface B by providing the bonding agent on the surface B of the substrate B having the polymer material B on the surface B.
  • the present invention relates to a method for manufacturing a bonded body.
  • the seventh of the present disclosure is a bonding agent used for bonding a metal material and a polymer material B.
  • the peeling strength when peeled at a speed of 50 mm / min is 5 N / cm.
  • the above is related to the adhesive.
  • the peel strength of the bonding agent after the solder reflow test at 260 ° C. is 5 N / cm or more.
  • the bonding agent is used for bonding a copper foil having copper as the metal material.
  • the surface roughness (Rz) of the surface to which the copper foil is joined is 0.5 to 1.5 ⁇ m.
  • the surface roughness (Rz) of the surface to which the copper foil is joined is 0.5 to 1.0 ⁇ m.
  • the surface roughness (Rz) of the surface to which the copper foil is joined is 0.8 ⁇ m.
  • the bonding agent contains a compound ( ⁇ ) represented by the following general formula (1).
  • J is an organic group containing a carbon-carbon double bond.
  • E is a group containing an OH group or an OH-producing group.
  • Q is an organic group containing a carbon-carbon double bond, which is the same as or different from J, or NR 1 (R 2 ).
  • the R 1 and R 2 are H, a hydrocarbon group having 1 to 24 carbon atoms, or -RSi (R') n1 (OR'') 3-n1 , and they are different even if they are the same. May,
  • the R is a chain-like divalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms.
  • the R' is a chain hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the R ′′ is H or a chain hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the n1 is an integer of 0 to 2.
  • the eighth of the present disclosure is a bonded body formed by bonding a metal material and a polymer material B with a bonding agent.
  • JIS K6854-1 1999 "Adhesive-Peeling Adhesive Strength Test Method-Part 1: 90 Degree Peeling", when a metal material or polymer material is peeled off at a speed of 50 mm / min. It relates to a bonded body having a peeling strength of 5 N / cm or more.
  • the peel strength of the bonded body after the solder reflow test at 260 ° C. is 5 N / cm or more.
  • the bonded body is formed by bonding a copper foil having copper, which is the metal material.
  • the surface roughness (Rz) of the surface to which the copper foil is joined is 0.5 to 1.5 ⁇ m.
  • the surface roughness (Rz) of the surface to which the copper foil is joined is 0.5 to 1.0 ⁇ m.
  • the surface roughness (Rz) of the surface to which the copper foil is joined is 0.8 ⁇ m.
  • Ninth of the present disclosure relates to a printed circuit board including the bonded body.
  • the joining force can be increased.
  • the compound according to the present embodiment is a compound ( ⁇ ) having at least one functional group of an OH group and an OH-producing group, an organic group containing a carbon-carbon double bond, and a triazine ring in one molecule. Is.
  • triazine in the triazine ring examples include 1,3,5-triazine.
  • the compound ( ⁇ ) preferably has an alkoxysilyl group as the OH-forming group.
  • the alkoxysilyl group is preferably -RSi (R') n1 (OR'') 3-n1 .
  • the R is a chain divalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, the R'is a chain hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms, and the R'' is a chain hydrocarbon group. H or a chain hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms, and n1 is an integer of 0 to 2.
  • the "hydrocarbon group” and the “hydrocarbon” may have groups such as -NH-, -CO-, -O-, -S-, and -COO-, respectively. Further, the "hydrocarbon group” and the “hydrocarbon” may be a chain hydrocarbon group or a cyclic group, respectively. Further, the “hydrocarbon group” and the “hydrocarbon” may each have a substituent (cyclic or chain).
  • the carbon number of R is preferably 1 to 18, and more preferably 1 to 12.
  • Examples of the R include ⁇ C n H 2n and the like.
  • R' for example, -Cn H 2n + 1 and the like can be mentioned.
  • the R'' When the R'' is a hydrocarbon group, the R'' may be, for example, -CH 3 , -C 2 H 5 , -CH (CH 3 ) 2 , -C (CH 3 ) 3 , etc. Can be mentioned.
  • the compound ( ⁇ ) is preferably represented by the following general formula (1).
  • J is an organic group containing a carbon-carbon double bond.
  • E is a group containing an OH group or an OH-producing group.
  • Q is an organic group containing a carbon-carbon double bond, which is the same as or different from J, or NR 1 (R 2 ).
  • the R 1 and R 2 are H, a hydrocarbon group having 1 to 24 carbon atoms, or -RSi (R') n1 (OR'') 3-n1 , and they are different even if they are the same. May be.
  • R is a chain-like divalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms.
  • the R' is a chain hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the R ′′ is H or a chain hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the n1 is an integer of 0 to 2.
  • E is NR 1 (R 2 ).
  • the compound ( ⁇ ) is preferably represented by the following general formula (2).
  • the Q is the J.
  • the compound ( ⁇ ) is preferably represented by the following general formula (3).
  • the Q is the NR 1 (R 2 ).
  • the compound ( ⁇ ) is preferably represented by the following general formula (4).
  • the organic group containing a carbon-carbon double bond can react with the carbon-carbon double bond contained in the polymer material B of the substrate B described later.
  • the organic group may have a benzene ring, but when it has a benzene ring, it has a carbon-carbon double bond other than the carbon-carbon double bond contained in the benzene ring.
  • the compound ( ⁇ ) has one molecule of carbon-carbon double bonds capable of reacting with carbon-carbon double bonds and the like contained in the substrate B described later, preferably two or more, more preferably two to four, and further. It is more preferable to include four. When the compound ( ⁇ ) contains two or more carbon-carbon double bonds in one molecule, the bonding force is further enhanced.
  • the organic group containing the carbon-carbon double bond may contain nitrogen or sulfur.
  • Examples of the organic group containing a carbon-carbon double bond include the following functional groups.
  • the bonding agent according to the present embodiment contains the compound ( ⁇ ) according to the present embodiment.
  • the bonding agent according to this embodiment may have a solvent.
  • the solvent include water, alcohol (eg, methanol, ethanol, isopropanol, ethylene glycol, propylene glycol, cellsolve, carbitol), ketone (eg, acetone, methyl ethyl ketone, cyclohexanone), aromatic hydrocarbon (eg, benzene, toluene).
  • the concentration of the compound ( ⁇ ) in the bonding agent according to the present embodiment is preferably 0.0001 to 10% by mass, more preferably 0.01 to 5.0% by mass, and further preferably 0.1 to 3.0. It is mass%.
  • the bonding agent according to this embodiment is preferably used for bonding dissimilar materials.
  • the bonding agent according to the present embodiment is preferably used for bonding the material A and the polymer material B.
  • the bonding agent according to the present embodiment is used to bond the substrate A having the material A on the surface A and the substrate B having the polymer material B on the surface B.
  • the bonding agent according to the present embodiment is used so that the surface A and the front surface B come into contact with each other via the bonding agent.
  • the material A is a material different from the polymer material.
  • the polymer material B is preferably a polymer material having a "carbon-carbon double bond” capable of reacting with the "carbon-carbon double bond” contained in the compound ( ⁇ ).
  • a polymer material having a” carbon-carbon double bond “that can react with the” carbon-carbon double bond "contained in the compound ( ⁇ )” is “modified.” This is a concept including “a polymer material having a” carbon-carbon double bond “that can react with the” carbon-carbon double bond "contained in the compound ( ⁇ ).”
  • the "polymer material having a” carbon-carbon double bond “that can react with the” carbon-carbon double bond "contained in the compound ( ⁇ )” has been modified. It means a polymer material having a "carbon-carbon double bond” capable of reacting with the "carbon-carbon double bond” contained in the compound ( ⁇ ).
  • the polymer material having a "carbon-carbon double bond” capable of reacting with the "carbon-carbon double bond” contained in the compound ( ⁇ ) has a carbon-carbon double bond at the terminal or side chain.
  • Examples thereof include polyphenylene ether (m-PPE), which is a modified resin.
  • examples of the polymer material having a "carbon-carbon double bond" capable of reacting with the "carbon-carbon double bond” contained in the compound ( ⁇ ) include polybutadiene, unsaturated polyester, bismaleimide triazine, and natural rubber (natural rubber).
  • NR butadiene rubber
  • SBR styrene-butadiene rubber
  • NBR acrylonitrile-butadiene rubber
  • IIR butyl rubber
  • IIR isobutylene-isoprene copolymer
  • EPDM ethylene-propylene rubber
  • chloroprene rubber (CR) And so on.
  • polymer materials having a "carbon-carbon double bond” capable of reacting with the "carbon-carbon double bond” contained in the compound ( ⁇ ) those listed below are listed below as carbon-carbon double bonds.
  • polymer materials modified to have Polyethylene (PE), Polypropylene (PP), Polystyrene (PS), Cycloolefin Polymer (COP), Cycloolefin Polymer (COC), Polyimide, Polyphenylene Sulfide (PPS), Polysulfone, Polyethersulfone, Polyetheretherketone, Fluororesin , Silicone resin, polyamide, polyester, liquid crystal polymer (LCP), etc.
  • the substrate B may contain an additive, if necessary.
  • the additive include a cross-linking agent, a cross-linking accelerator, a cross-linking aid, a radical initiator, a cation initiator, a photopolymerization initiator, a scorch inhibitor, a stabilizer, an antiaging agent, an ultraviolet inhibitor, a filler, and a reinforcement.
  • examples thereof include agents, plasticizers, softeners, colorants, viscosity modifiers, flame retardants and the like.
  • polymerization initiators cross-linking agents, cross-linking accelerators and cross-linking aids
  • peroxides cationic polymerization initiators
  • photopolymerization initiators sulfur, sulfur-based cross-linking accelerators, polyol-based cross-linking agents, polyamine-based cross-linking agents, polythiol-based cross-linking agents, acrylate-based cross-linking aids, methacrylate-based cross-linking aids.
  • Allyl-based cross-linking aid etc.
  • azobisbutyronitrile benzophenone, Michler ketone, benzoin isopropyl ether, chlorothioxanthone, isopropylthioxanthone, benzyldimethylketal, acetophenone diethylketal, ⁇ -hydroxycyclohexylphenylketone, 2-hydroxy-2-methylphenylpropane.
  • benzophenone Michler ketone
  • benzoin isopropyl ether chlorothioxanthone
  • isopropylthioxanthone isopropylthioxanthone
  • benzyldimethylketal benzyldimethylketal
  • acetophenone diethylketal acetophenone diethylketal
  • ⁇ -hydroxycyclohexylphenylketone 2-hydroxy-2-methylphenylpropane.
  • Acetophenone derivative compounds eg, 4- (2-hydroxyethoxy) phenyl (2-hydroxy-2-propyl) ketone, ⁇ -hydroxy- ⁇ , ⁇ '-dimethylacetophenone, methoxyacetophenone, 2,2-dimethoxy-2-phenyl Acetophenone
  • Benzoin ether compounds eg, benzoin ethyl ether, benzoin propyl ether
  • Ketal derivative compounds such as benzyldimethyl ketal can also be mentioned.
  • Halogenated Ketone Acylphosphinoxide, Acylphosphonate, Bis (2,6-dimethoxybenzoyl) -2,4,4-trimethylpentylphosphinoxide, Phenyldimethylsulfonium chloride, Triarylsulfonium hexafluoro Phenyl is also mentioned.
  • Examples thereof include triazinedithiol-based cross-linking agents, resin cross-linking agents, polyol cross-linking agents, H-terminal siloxane-based cross-linking agents, and silanol condensation-based cross-linking agents.
  • the shape of the substrate B may be a sheet shape, a plate shape, a columnar shape, a rod shape, a frame shape, a box shape, a fibrous shape, or a thread shape. Further, the shape of the substrate B may be a film shape, a woven fabric shape, a non-woven fabric shape, or a foam shape.
  • the substrate B contains various fillers and reinforcing agents in an appropriate amount, if necessary.
  • various carbon blacks, calcium carbonate, talc, clay, kaolin, glass, wet silica, and dry silica are included, if necessary. Includes rayon, nylon, polyester, vinylon, steel, kebler, carbon fiber, fiberglass and cloth, as required.
  • metal particles copper, nickel, silver, gold, tin, etc.
  • carbon particles are included.
  • a conductive material is included.
  • heat transfer materials such as alumina, silicon nitride, alumina nitride, silicon carbide, and diamond are included. The content is 200 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the polymer material. Generally, it is 100 parts by mass or less.
  • the substrate B contains an appropriate amount of a stabilizer, if necessary.
  • Stabilizers are, for example, anti-aging agents or UV absorbers.
  • it is an amine-ketone condensate such as poly (2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline), 6-ethoxy-1,2-dihydro-2,2,4-trimethylquinoline.
  • the content is preferably 30 parts by mass or less, more preferably 0.5 to 5 parts by mass, and further preferably 0.5 to 3 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the polymer material B.
  • the substrate B contains, if necessary, a softening agent, a plasticizer, a processing aid, a viscosity adjusting agent, a coloring agent, and the like in an appropriate amount.
  • the elastic modulus of the substrate B is preferably 2.0 GPa or more, more preferably 2.3 GPa or more.
  • the elastic modulus of the substrate B is preferably 4.5 GPa or less, more preferably 2.6 GPa or less.
  • the material A preferably has a functional group capable of reacting with "a functional group of at least one of an OH group and an OH-producing group" contained in the compound ( ⁇ ).
  • the functional group capable of reacting with "a functional group of at least one of an OH group and an OH-producing group” include an OH group and an OH-producing group.
  • the surface A of the substrate A is used.
  • A has an OH group on the surface A.
  • the base material A has a functional group capable of reacting with "a functional group of at least one of an OH group and an OH-producing group” on the surface A, so that the "OH group and OH generation" contained in the compound ( ⁇ ) are generated. It can react with "the functional group of at least one of the groups” to chemically bond with the compound ( ⁇ ), and as a result, the bonding force can be further enhanced.
  • Examples of the material A include metal materials, ceramics, polymer materials, and the like.
  • Examples of the metal material include a single metal and an alloy.
  • Examples of the single metal include Be, Mg, Ca, St, Ba, Ra, Sc, It, Ti, Zr, V, Nb, Ta, Cr, Mo, W, Mn, Fe, Co, rhodium, Ir, Ni. , Palladium, Pt, Cu, Ag, Au, Zn, Cd, Hg, Al, Ge, Sn, Pb, An, Bi, neodym and the like.
  • the alloy examples include iron alloys, copper alloys, aluminum alloys, magnesium alloys, zinc alloys, tin alloys, nickel alloys, gold alloys, silver alloys, platinum alloys, palladium alloys, lead alloys, titanium alloys, cadmium alloys, and zirconium alloys. Cobalt alloy, chromium alloy, molybdenum alloy, tungsten alloy, manganese alloy, ferrite stainless steel, martensite stainless steel, austinite stainless steel, precipitation reinforced stainless steel, nickel-titanium alloy, iron-manganese-titanium alloy, superelastic alloy (nickel) -Titanium alloy) and the like.
  • the metal may be a functional metal, an amorphous metal, a fiber reinforced metal, a shape memory alloy, or a superelastic alloy.
  • the ceramics include oxides of the metals, ceramics, glass, cement, gypsum and the like. Enamel etc. may be used. It may be a diamond type. Metal oxides such as alumina, mullite, zirconia, and zinc oxide may be used. Hydroxides such as hydroxyapatite may be used. Carbides such as silicon carbide may be used. It may be carbonate-based. Nitride-based materials such as silicon nitride, silicon nitride, and aluminum nitride may be used. It may be a halide-based material such as fluorite. Phosphate-based substances such as apatite may be used.
  • Barium titanate, lead zirconate titanate, or the like may be used. Ferrite, steatite, forsterite, cordierite, sialon, zircon and the like may be used. In addition, high-temperature superconducting ceramics, machinable ceramics, etc. may be used. Fiber-reinforced ceramics such as carbon fiber, organic fiber, metal fiber, and glass fiber may be used.
  • Examples of the polymer material of the material A include cellulose, cellulose derivatives, hydroxyethyl cellulose, starch, cellulose diacetate, surface saponified vinyl acetate resin, low density polyethylene, high density polyethylene, polypropylene, and ethylene-propylene copolymer.
  • Petroleum resin polystyrene, syndiotactic-polystyrene, styrene copolymer, chroman-inden resin, terpene resin, styrene-divinylbenzene copolymer, acrylic nitrile-butadiene-styrene copolymer resin, methyl polyacrylate, polyacrylic Ethyl acid, polyacrylic nitrile, methyl polyacrylic acid, methyl polymethacrylate, ethyl polymethacrylate, polycyanoacrylate, vinyl acetate, ethylene-bivine vinegar copolymer resin, polyvinyl alcohol, polyvinylformal, polyvinylacetal, vinylacetate Polymers, polyvinyl chloride, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, vinyl chloride-ethylene copolymer, polyvinylidene fluoride, vinylidene fluoride-ethylene copolymer, vinylidene fluoride
  • Rixylene polyphenylensulfide, polycycloolefin, polysulfone, polyether sulfone, polyether ether ketone, polyimide, liquid crystal resin (LCP), natural rubber, 1,4-cisbutadiene rubber, isoprene rubber, polychloroprene, styrene-butadiene Polymerized rubber, hydrogenated styrene-butadiene copolymer rubber, acrylic nitrile-butadiene copolymer rubber, hydrogenated acrylic nitrile-butadiene copolymer rubber, polybutene rubber, polyisobutylene rubber, ethylene-propylene rubber, ethylene-propylene-diene rubber, ethylene oxide -Epichlorohydrin copolymer rubber, chlorinated polyethylene rubber, chlorsulfonated polyethylene rubber, alkylated chlorsulfonized polyethylene rubber, chloroprene rubber, chlorinated acrylic rubber, brominated acrylic rubber,
  • the material A a material capable of coordination bonding with the triazine ring contained in the compound ( ⁇ ) is preferable. The bonding force is further enhanced by the coordination bond between the material A and the triazine ring contained in the compound ( ⁇ ).
  • a metal material is preferable, and Cu, Zn, Ni, and Fe are more preferable, from the viewpoint of being able to coordinate-bond with the triazine ring.
  • the shape of the substrate A may be a sheet shape, a plate shape, a columnar shape, a rod shape, a frame shape, a box shape, a fibrous shape, or a thread shape. Further, the shape of the substrate A may be a film shape, a woven fabric shape, a non-woven fabric shape, or a foam shape.
  • the bonding agent according to the present embodiment is particularly preferably used for bonding a substrate A having copper on its surface and a substrate B which is a resin substrate to manufacture a flexible printed wiring board (FPC).
  • FPC flexible printed wiring board
  • the bonded body according to the present embodiment is a bonded body in which the material A and the polymer material B are bonded by the bonding agent according to the present embodiment.
  • the printed circuit board according to the present embodiment includes the bonded body according to the present embodiment.
  • the method for producing a bonded body according to the present embodiment is a method for producing a bonded body in which a substrate A having a material A on a surface A and a substrate B having a polymer material B on a surface B are bonded by a bonding agent. Is. Further, in the method for manufacturing a bonded body according to the present embodiment, the step (X) of providing the bonding agent according to the present embodiment on the surface A and the surface A and the surface B are subjected to the bonding agent. The bonded body is obtained by pressing the contact surface between the surface A and the front surface B via the bonding agent in the step (Y) of abutting the substrate A and the substrate B so as to be in contact with each other. A step (Z) is provided.
  • the substrate A and the compound ( ⁇ ) contained in the bonding agent according to the present embodiment are chemically bonded by the step (X) to form the substrate A.
  • a triazine ring and a carbon-carbon double bond appear on the surface.
  • the substrate B and the carbon-carbon double bond of the compound ( ⁇ ) are chemically bonded, so that the bonding force between the substrate A and the substrate B can be enhanced.
  • the method for producing a bonded body according to the present embodiment includes degreasing treatment, corona discharge treatment, plasma discharge treatment, ultraviolet irradiation, acid treatment, alkali treatment, steam treatment, and chemical conversion treatment before the step (X).
  • the surface A is further provided with a step (A) of forming an OH group on the surface A by subjecting the surface A to one or more treatments selected from the group.
  • the surface A is immersed in the bonding agent, and the bonding agent is sprayed onto the surface A, or the bonding agent is applied to the surface A by a coating device.
  • the bonding agent is provided in A.
  • the contact surface between the surface A and the front surface B via the adhesive is pressed so that the polymer material B and the adhesive come into contact with each other.
  • the contact surface is pressurized at preferably 0.01 to 50 MPa, more preferably 0.1 to 5 MPa. Further, the pressurization in the step (Z) is preferably performed under temperature conditions of 0 to 350 ° C., more preferably 40 to 350 ° C., and even more preferably 80 to 350 ° C. Further, in the step (Z), the contact surface may be pressurized while being heated.
  • the method for producing a bonded body according to another embodiment is a method for producing a bonded body in which a metal material and a polymer material B are bonded by a bonding agent. Further, in the method for producing a bonded body according to another embodiment, the bonding agent according to this embodiment is used. The bonding agent has an alkoxysilyl group as the OH-forming group. Further, in the method for producing a bonded body according to another embodiment, the triazine ring and the triazine ring and the above are provided on the surface B by providing the bonding agent on the surface B of the substrate B having the polymer material B on the surface B.
  • It comprises a step (X') of making an alkoxysilyl group appear, and a step (YZ') of obtaining the bonded body by providing an electroless plating solution on the triazine ring and the alkoxysilyl group on the surface B.
  • the substrate B is chemically bonded to the compound ( ⁇ ) contained in the bonding agent according to the present embodiment by the step (X').
  • a triazine ring and an alkoxysilyl group appear on the surface of the.
  • the metal material and the alkoxysilyl group are chemically bonded, so that the bonding force between the metal material and the polymer material B can be enhanced.
  • the metal material and the triazine ring are coordinated and bonded, so that the bonding force between the metal material and the polymer material B can be enhanced.
  • the surface B is immersed in the bonding agent and the bonding agent is sprayed onto the surface B, or the bonding agent is applied to the surface A with a coating device.
  • the bonding agent is provided on the surface B.
  • the electroless plating solution contains a metal material.
  • the metal material contained in the electroless plating solution include Ni and Cu.
  • the catalyst on the triazine ring or the alkoxysilyl group on the surface B after the step (X') and before the step (YZ').
  • the catalyst include Pd, Ag and the like.
  • the electroless plating solution preferably contains a reducing agent.
  • the electrolytic plating solution contains a reducing agent, electrons released by the oxidation of the reducing agent in the step (YZ') facilitate the precipitation of the metal material, and as a result, the metal material and the polymer material.
  • the bonding force with B can be further increased.
  • the joining agent according to another embodiment is a joining agent used for joining a metal material and a polymer material B.
  • the peel strength of the bonding agent according to another embodiment is 5 N / cm or more, preferably 6 N / cm or more, and more preferably 6 to 20 N / cm.
  • the peeling strength is 50 mm / min in accordance with the method of JIS K6854-1: 1999 "Adhesive-Peeling Adhesive Strength Test Method-Part 1: 90 Degree Peeling". It is the peeling strength when peeled at the speed of.
  • the peel strength of the bonding agent according to another embodiment after the solder reflow test at 260 ° C. is preferably 5 N / cm or more, more preferably 6 N / cm or more, and further preferably 6 to 20 N / cm.
  • the reflow test means the reflow method described in JIS C6000068-2-58: 2016.
  • the joining agent according to the other embodiment is preferably used for joining a copper foil having copper as the metal material.
  • the surface roughness (Rz) of the surface to which the copper foil is joined is preferably 0.5 to 1.5 ⁇ m, more preferably 0.5 to 1.0 ⁇ m, and even more preferably 0.8 ⁇ m.
  • the surface roughness (Rz) means the "arithmetic mean roughness of the surface roughness” obtained in accordance with JIS B0601: 2013. Further, "arithmetic mean roughness of surface roughness” means a value obtained by summing up the absolute values of deviations from the average line to the measurement curve and averaging them with a reference length.
  • the polymer material B As the polymer material B, the polymer material B of the present embodiment can be used.
  • the bonding agent according to the other embodiment preferably contains the compound ( ⁇ ) according to the present embodiment.
  • the bonded body according to the other embodiment is a bonded body in which a metal material and a polymer material B are bonded by a bonding agent.
  • the peel strength of the bonded body according to another embodiment is 5 N / cm or more, preferably 6 N / cm or more, and more preferably 6 to 20 N / cm.
  • the peeling strength is based on the method of JIS K6854-1: 1999 "Adhesive-Peeling Adhesive Strength Test Method-Part 1: 90 Degree Peeling", and is made of a metal material or high. It is the peeling strength when the molecular material is peeled off at a rate of 50 mm / min.
  • the peel strength of the bonded body according to another embodiment after the solder reflow test at 260 ° C. is preferably 5 N / cm or more, more preferably 6 N / cm or more, and further preferably 6 to 20 N / cm.
  • the metal material the metal material described as the material A of the present embodiment can be used.
  • the bonded body according to the other embodiment is preferably formed by bonding a copper foil having copper, which is the metal material.
  • the surface roughness (Rz) of the surface to which the copper foil is joined is preferably 0.5 to 1.5 ⁇ m, more preferably 0.5 to 1.0 ⁇ m, and even more preferably 0.8 ⁇ m.
  • the bonding agent in the bonded body according to another embodiment contains the compound ( ⁇ ) according to the present embodiment.
  • the joining agent in the joined body according to the other embodiment may be the joining agent according to the present embodiment, or may be the joining agent according to the other embodiment.
  • the printed circuit board according to the other embodiment includes the bonded body according to the other embodiment.
  • Example 1 Synthesis 1: Generation of intermediates
  • a stirrer and 10.0 g (54 mmol) of cyanul chloride manufactured by Kanto Chemical Industry Co., Ltd.
  • a thermometer and a dropping funnel were attached to the three-necked flask.
  • the inside of the three-necked flask was made into a nitrogen atmosphere.
  • 100 mL of tetrahydrofuran (THF) was added into the three-necked flask, and the inside of the three-necked flask was cooled to ⁇ 10 ° C.
  • the by-product triethylamine hydrochloride was filtered off from the contents in the three-necked flask. Then, the content obtained by filtering out the triethylamine hydrochloride as a by-product was concentrated by a rotary evaporator, dried under reduced pressure, and purified 6- (3-triethoxysilylpropylamino) -1,3,5-triazine-. 2,4-Dichloride was obtained.
  • the contents in the three-necked flask were cooled to room temperature. Then, the contents were suction-filtered using a filtration aid (trade name: Cerite) to obtain a filtrate. Next, the filtrate was concentrated by a rotary evaporator and dried under reduced pressure to obtain purified 2,4-bis (diallylamino) -6- (3-triethoxysilylpropyl) amino-1,3,5-triazine. ..
  • a prepreg sheet (the resin composition in the prepreg sheet is a modified polyphenylene ether (m-PPE) having a carbon-carbon double bond at the terminal and a peroxide as a radical initiator (polymerization initiator). (Including) (30 mm ⁇ 60 mm) was prepared.
  • the elastic modulus of the copper foil is 120 GPa.
  • the elastic modulus of the prepreg sheet is 2.6 GPa.
  • the two copper foils were immersed in the bonding agent for 1 minute, dried with a dryer, and then heated in an oven at 120 ° C. for 10 minutes.
  • the copper foil, the prepreg sheet, and the copper foil are laminated in this order and pressed with a press machine (pressing conditions: "177 ° C., 0.8 MPa, 30 minutes” ⁇ "216 ° C., 0.8 MPa, 60 minutes "), a bonded body was obtained.
  • the joint was cut to prepare six 30 mm ⁇ 10 mm joints.
  • Example 1 A bonded body was prepared in the same manner as in Example 1 except that it was immersed in a bonding agent, dried in a dryer, and heated in an oven, and after the initial peeling adhesion strength test and solder reflow test. A peeling adhesive strength test was conducted. The results are shown in Table 1 below.
  • Example 2 A bonded body was prepared in the same manner as in Example 1 except that vinyltriethoxysilane was used instead of the compound ( ⁇ ), and the peeling adhesive strength after the initial peeling adhesive strength test and the solder reflow test was performed. A test was performed. The results are shown in Table 1 below.
  • Example 3 A bonded body was prepared in the same manner as in Example 1 except that 3-acryloxypropyltrimethoxysilane was used instead of the compound ( ⁇ ), and after the initial peeling adhesive strength test and the solder reflow test. A peeling adhesive strength test was performed. The results are shown in Table 1 below.
  • Example 1 which is within the scope of the present disclosure, the initial peeling adhesion is compared with Comparative Example 1 which does not use a bonding agent and Comparative Examples 2 and 3 which do not use the compound ( ⁇ ).
  • the peeling strength was high in both the strength test and the peeling adhesive strength test after the solder reflow test. From this, it can be seen that the bonding force can be enhanced according to the present disclosure.
  • the peeling strength at which substrate destruction is considered to occur was 5 N / cm, which exceeded this value in Example 1.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

本開示は、1分子中に、OH基及びOH生成基の少なくとも何れか一方の官能基と、炭素-炭素二重結合を含む有機基と、トリアジン環とを有する、化合物等である。

Description

化合物、接合剤、接合体、プリント基板、及び、接合体の製造方法
 本開示は、化合物、接合剤、接合体、プリント基板、及び、接合体の製造方法に関する。
 従来、異種材料同士を接合するのに、下記化学式(1)の化合物を含む接合剤が用いられている(例えば、特許文献1)。
  X-Y-Si-(CH)(OR)3-a    ・・・(1)
(化学式(1)中、Xはアルケニル基を含有する不飽和基であり、Yは-(CH)n1-、-(C)-、-(C)CH-、-NH-C-、-NH-CCH-、及び-NH-(CH)n2-から選ばれる何れかのスペーサー基であり、n1~n2は1~12の数、Rはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル又はブチル基であり、aは0~2の数である。)
国際公開第2012/077676号
 ところで、今後、接合力をより一層高めることができる接合剤や化合物が求められ得るが、このような接合剤や化合物についてこれまで十分には検討がなされていない。
 そこで、本開示は、接合力を高めることができる化合物、接合力を高めることができる接合剤、該接合剤より得られる接合体、該接合体を含むプリント基板、及び、該接合剤を用いる接合体の製造方法を提供することを目的とする。
 本開示の第一は、1分子中に、OH基及びOH生成基の少なくとも何れか一方の官能基と、炭素-炭素二重結合を含む有機基と、トリアジン環とを有する、化合物に関する。
 好ましくは、前記化合物は、前記OH生成基としてアルコキシシリル基を有する。
 好ましくは、前記化合物は、下記一般式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 なお、前記一般式(1)中、
Jは、炭素-炭素二重結合を含む有機基であり、
Eは、OH基又はOH生成基を含む基であり、
Qは、前記Jと同一若しくは異なる、炭素-炭素二重結合を含む有機基、又は、NR(R)であり、
前記R及びRは、それぞれH、炭素数が1~24である炭化水素基、又は、-RSi(R’)n1(OR’’)3-n1であり、同一であっても異なっていてもよく、
前記Rは、炭素数1~12の鎖状で二価の炭化水素基であり、
前記R’は、炭素数1~4の鎖状の炭化水素基であり、
前記R’’は、H、又は、炭素数が1~4の鎖状の炭化水素基であり、
前記n1は、0~2の整数である。
 好ましくは、前記一般式(1)中のEが、前記NR(R)である。
 好ましくは、前記一般式(1)中のQが、前記Jである。
 好ましくは、前記一般式(1)中のQが、前記NR(R)である。
 好ましくは、前記化合物は、前記炭素-炭素二重結合を含む有機基として、下記官能基の少なくとも何れか一を有する。
CH2=CHNH-、
CH2=CH(CH2)NH-、
CH2=CH(CH2)n2NH-(n2=2~16) 、
CH2=CHCH2(N-)CH2CH=CH2
CH2=C(CH3)CH2NH-、
CH2=CHCH2(N-)C(CH3)3
CH2=CHC6H4NH-、
CH2=CHC6H4CH2NH-、
CH2=C(CH3)(C=O)NH-、
CH2=CHCH2NH(C=O)NH-、
C6H5(N-)CH2CH=CH2
-NH(NH2)C3N3CH=CH2
 
CH2=CHO-、
CH2=CH(CH2)O-、
CH2=CH(CH2)n3O-(n3=2~16)、
CH2=C(CH3)CH2O-、
CH2=CHC6H4O-、
CH2=CHC6H4CH2O-、
CH2=CH-O(CH2)n4O-(n4=1-16)、
CH2=CH-O(CH2)2O- (CH2)2O-、
 
CH2=CHS-、
CH2=CH(CH2)S-、
CH2=CH(CH2)n5S-(n5=2~16)、
CH2=C(CH3)CH2S-、
CH2=CHC6H4S-、
CH2=CHC6H4CH2S-、
(CH2=CHCH2NCH2CH=CH2)2C3N3S-、
(CH2=CHCH2NH)2C3N3S-、
(CH2=CHCH2NCH2CH=CH2)C3N3(SH)S-、
(CH2=CHCH2NH)C3N3(SH)S-、
CH2=CHCOO-(CH2)n7-S-(n7=1~16)、
CH2=C(CH3)COO-(CH2)n8-S-(n8=1~16)、
 
CH2=CH-、 
CH2=CH(CH2)- 、
CH2=CH(CH2)n6-(n6=2~16)、
CH2=C(CH3)CH2-、
CH2=CHC6H4-、
CH2=CHC6H4CH2-、
 本開示の第二は、前記化合物(α)を含有する、接合剤に関する。
 好ましくは、前記接合剤は、材料Aと高分子材料Bとを接合するのに用いられる。
 好ましくは、前記材料Aが金属材料である。
 本開示の第三は、前記材料Aと前記高分子材料Bとが、前記接合剤により接合されてなる、接合体に関する。
 本開示の第四は、前記接合体を含む、プリント基板に関する。
 本開示の第五は、材料Aを表面Aに有する基体Aと、高分子材料Bを表面Bに有する基体Bとが、接合剤によって接合してなる接合体を作製する、接合体の製造方法であって、
前記表面Aに、前記接合剤を設ける工程(X)と、
前記表面Aと前記表面Bとが前記接合剤を介して当接するように、前記基体Aと前記基体Bとを突き合わせる工程(Y)と、
 前記表面Aと前表面Bとの前記接合剤を介した当接面を加圧することにより、前記接合体を得る工程(Z)と、
を備える、接合体の製造方法に関する。
 好ましくは、前記接合体の製造方法は、前記工程(X)前に、脱脂処理、コロナ放電処理、プラズマ放電処理、紫外線照射、酸処理、アルカリ処理、水蒸気処理、及び、化成処理の群から選ばれる1つまたは2つ以上の処理を前記表面Aに施すことにより、前記表面AにOH基を生成する工程(A)をさらに備える。
 好ましくは、前記接合体の製造方法は、前記工程(X)後に前記表面A及び前記接合剤を加熱することにより、前記表面AのOH基と、前記化合物(α)のOH基及びOH生成基の少なくとも何れか一方の官能基を脱水縮合により化学結合させる。
 好ましくは、前記接合体の製造方法は、前記工程(X)では、前記表面Aを前記接合剤に浸漬し、前記表面Aに前記接合剤をスプレーで吹き付け、又は、前記表面Aに前記接合剤をコーティング装置で塗布することにより、前記表面Aに前記接合剤を設ける。
 好ましくは、前記接合体の製造方法は、前記(Z)では、前記高分子材料Bと前記接着剤とが接するように、前記表面Aと前表面Bとの前記接合剤を介した当接面を加圧する。
 好ましくは、前記接合体の製造方法は、前記工程(Z)の加圧を0~350℃の温度条件下で行う。
 好ましくは、前記接合体の製造方法は、前記工程(Z)では、前記当接面を加熱しながら加圧する。
 本開示の第六は、金属材料と高分子材料Bとが接合剤により接合されてなる接合体を作製する、接合体の製造方法であって、
前記接合剤を用い、
前記接合剤は、前記OH生成基としてアルコキシシリル基を有し、
前記高分子材料Bを表面Bに有する基体Bの該表面Bに、前記接合剤を設けることにより、前記表面Bに、前記トリアジン環及び前記アルコキシシリル基を出現させる工程と、
前記表面Bの前記トリアジン環及び前記アルコキシシリル基に無電解めっき液を設ける工程と、
を備える、接合体の製造方法に関する。
 本開示の第七は、金属材料と高分子材料Bとの接合に用いられる、接合剤であって、
JIS K6854-1:1999「接着剤-はく離接着強さ試験方法-第1部:90度はく離」の方法に準拠して、50mm/minの速度ではく離させたときの、はく離強度が5N/cm以上である、接合剤に関する。
 好ましくは、前記接合剤における、260℃でのはんだリフロー試験後のはく離強度が5N/cm以上である。
 好ましくは、前記接合剤は、前記金属材料たる銅を有する銅箔の接合に用いられる。
 好ましくは、前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.5~1.5μmである。
 好ましくは、前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.5~1.0μmである。
 好ましくは、前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.8μmである。
 好ましくは、前記接合剤は、下記一般式(1)で表される化合物(α)を含有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 なお、前記一般式(1)中、
Jは、炭素-炭素二重結合を含む有機基であり、
Eは、OH基又はOH生成基を含む基であり、
Qは、前記Jと同一若しくは異なる、炭素-炭素二重結合を含む有機基、又は、NR(R)であり、
前記R及びRは、それぞれH、炭素数が1~24である炭化水素基、又は、-RSi(R’)n1(OR’’)3-n1であり、同一であっても異なっていてもよく、
前記Rは、炭素数1~12の鎖状で二価の炭化水素基であり、
前記R’は、炭素数1~4の鎖状の炭化水素基であり、
前記R’’は、H、又は、炭素数が1~4の鎖状の炭化水素基であり、
前記n1は、0~2の整数である。)
 本開示の第八は、金属材料と高分子材料Bとが接合剤により接合されてなる接合体であって、
JIS K6854-1:1999「接着剤-はく離接着強さ試験方法-第1部:90度はく離」の方法に準拠し、金属材料又は高分子材料を50mm/minの速度ではく離させたときの、はく離強度が5N/cm以上である、接合体に関する。
 好ましくは、前記接合体における、260℃でのはんだリフロー試験後のはく離強度が5N/cm以上である。
 好ましくは、前記接合体は、前記金属材料たる銅を有する銅箔が接合されてなる。
 好ましくは、前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.5~1.5μmである。
 好ましくは、前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.5~1.0μmである。
 好ましくは、前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.8μmである。
 本開示の第九は、前記接合体を含む、プリント基板に関する。
 本開示によれば、接合力を高め得る。
 以下、本開示の一実施形態について説明する。
 なお、各実施形態における各構成及びそれらの組み合わせ等は、一例であって、本開示の主旨から逸脱しない範囲内で、適宜、構成の付加、省略、置換、及びその他の変更が可能である。本開示は、実施形態によって限定されることはなく、クレームの範囲によってのみ限定される。
 また、本明細書に開示された各々の態様は、本明細書に開示された他のいかなる特徴とも組み合わせることができる。
<本実施形態>
 本実施形態に係る化合物は、1分子中に、OH基及びOH生成基の少なくとも何れか一方の官能基と、炭素-炭素二重結合を含む有機基と、トリアジン環とを有する化合物(α)である。
 トリアジン環のトリアジンは、1,3,5-トリアジンなどが挙げられる。
 前記化合物(α)は、前記OH生成基として、アルコキシシリル基を有することが好ましい。
 前記アルコキシシリル基は、-RSi(R’)n1(OR’’)3-n1であることが好ましい。
 なお、前記Rは、炭素数1~12の鎖状の二価の炭化水素基であり、前記R’は、炭素数1~4の鎖状の炭化水素基であり、前記R’’は、H、又は、炭素数が1~4の鎖状の炭化水素基であり、前記n1は、0~2の整数である。
 なお、本実施形態において、「炭化水素基」、「炭化水素」は、それぞれ-NH-、-CO-、-O-、-S-、-COO-等の基を有してもよい。
 また、「炭化水素基」、「炭化水素」は、それぞれ鎖状の炭化水素基であっても、環状基であってもよい。
 さらに、「炭化水素基」、「炭化水素」は、それぞれ置換基(環状又は鎖状)を有してもよい。
 前記Rの炭素数は、好ましくは1~18、より好ましくは1~12である。
 前記Rとしては、例えば、-C2n等が挙げられる。
 前記R’としては、例えば、-C2n+1等が挙げられる。
 前記R’’が、炭化水素基である場合には、前記R’’としては、例えば、-CH、-C、-CH(CH、-C(CH等が挙げられる。
 また、前記化合物(α)は、下記一般式(1)で表されることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 なお、前記一般式(1)中、Jは、炭素-炭素二重結合を含む有機基である。Eは、OH基又はOH生成基を含む基である。Qは、前記Jと同一若しくは異なる、炭素-炭素二重結合を含む有機基、又は、NR(R)である。前記R及びRは、それぞれH、炭素数が1~24である炭化水素基、又は、-RSi(R’)n1(OR’’)3-n1であり、同一であっても異なっていてもよい。前記Rは、炭素数1~12の鎖状の二価の炭化水素基である。前記R’は、炭素数1~4の鎖状の炭化水素基である。前記R’’は、H、又は、炭素数が1~4の鎖状の炭化水素基である。前記n1は、0~2の整数である。
 前記一般式(1)において、前記Eが、前記NR(R)であることが好ましい。
 言い換えれば、前記化合物(α)は、下記一般式(2)で表されることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 前記一般式(2)中において、前記Qが、前記Jであることが好ましい。
 言い換えれば、前記化合物(α)は、下記一般式(3)で表されることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 また、前記一般式(2)中において、前記Qが、前記NR(R)であることが好ましい。
 言い換えれば、前記化合物(α)は、下記一般式(4)で表されることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 炭素-炭素二重結合を含む有機基は、前記炭素-炭素二重結合が、後述する基体Bの高分子材料Bに含まれる、炭素-炭素二重結合などと反応できる。該有機基は、ベンゼン環を有してもよいが、ベンゼン環を有する場合には、ベンゼン環に含まれる炭素-炭素二重結合以外の炭素-炭素二重結合を有する。
 前記化合物(α)は、後述する基体Bに含まれる炭素-炭素二重結合等と反応できる炭素-炭素二重結合を1分子に、好ましくは2つ以上、より好ましくは2~4つ、さらにより好ましくは4つ含むことが好ましい。
 前記化合物(α)が炭素-炭素二重結合を1分子に2つ以上含むことで、接合力がより一層高くなる。
 前記炭素-炭素二重結合を含む有機基としては、窒素や硫黄を含んでもよい。
 前記炭素-炭素二重結合を含む有機基としては、下記官能基などが挙げられる。
CH2=CHNH-、
CH2=CH(CH2)NH-、
CH2=CH(CH2)n2NH-(n2=2~16) 、
CH2=CHCH2(N-)CH2CH=CH2
CH2=C(CH3)CH2NH-、
CH2=CHCH2(N-)C(CH3)3
CH2=CHC6H4NH-、
CH2=CHC6H4CH2NH-、
CH2=C(CH3)(C=O)NH-、
CH2=CHCH2NH(C=O)NH-、
C6H5(N-)CH2CH=CH2
-NH(NH2)C3N3CH=CH2
CH2=CHO-、
CH2=CH(CH2)O-、
CH2=CH(CH2)n3O-(n3=2~16)、
CH2=C(CH3)CH2O-、
CH2=CHC6H4O-、
CH2=CHC6H4CH2O-、
CH2=CH-O(CH2)n4O-(n4=1-16)、
CH2=CH-O(CH2)2O- (CH2)2O-
CH2=CHS-、
CH2=CH(CH2)S-、
CH2=CH(CH2)n5S-(n5=2~16)、
CH2=C(CH3)CH2S-、
CH2=CHC6H4S-、
CH2=CHC6H4CH2S-、
(CH2=CHCH2NCH2CH=CH2)2C3N3S-、
(CH2=CHCH2NH)2C3N3S-、
(CH2=CHCH2NCH2CH=CH2)C3N3(SH)S-、
(CH2=CHCH2NH)C3N3(SH)S-、
CH2=CHCOO-(CH2)n7-S-(n7=1~16)、
CH2=C(CH3)COO-(CH2)n8-S-(n8=1~16)
CH2=CH-、
CH2=CH(CH2)- 、
CH2=CH(CH2)n6-(n6=2~16)、
CH2=C(CH3)CH2-、
CH2=CHC6H4-、
CH2=CHC6H4CH2-
 次に、本実施形態に係る化合物(α)として、2,4-ビス(ジアリルアミノ)-6-(3-トリエトキシシリルプロピル)アミノ-1,3,5-トリアジン(下記式)を例に挙げて、本実施形態に係る化合物(α)の製造方法の一例を説明する。なお、後述する実施例1において、より具体的な製造方法を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 三ッ口フラスコ内で、窒素雰囲気下で、塩化シアヌルとテトラヒドロフラン(THF)との混合溶液に、3-アミノプロピルトリエトキシシランとテトラヒドロフラン(THF)との混合溶液を加え、さらに、トリエチルアミン(TEA)とテトラヒドロフラン(THF)との混合溶液を加えることで、下記化学反応式の反応により、中間体たる6-(3-トリエトキシシリルプロピルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジクロリドを生成することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 次に、中間体とテトラヒドロフラン(THF)との混合溶液に、ジアリルアミンとテトラヒドロフラン(THF)との混合溶液を加えることで、下記化学反応式の反応により、化合物(α)たる2,4-ビス(ジアリルアミノ)-6-(3-トリエトキシシリルプロピル)アミノ-1,3,5-トリアジンを生成することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 なお、中間体を生成する上記化学反応式において、トリアジン環に、アルコキシシリル基を含む基を1つのみ結合しているが、塩化シアヌルの量に対する3-アミノプロピルトリエトキシシランを調整することなどにより、トリアジン環に、アルコキシシリル基を含む基を2つ結合させてもよい。
 また、中間体から化合物(α)を生成する上記反応式において、ジアリルアミンを用いて、トリアジン環に「CH2=CH(CH2)NH-」を結合させたが、ジアリルアミンとは別のアミンを用いて、下記有機基をトリアジン環に結合させてもよい。
CH2=CHNH-、
CH2=CH(CH2)n2NH-(n2=2~16) 、
CH2=CHCH2(N-)CH2CH=CH2
CH2=C(CH3)CH2NH-、
CH2=CHCH2(N-)C(CH3)3
CH2=CHC6H4NH-、
CH2=CHC6H4CH2NH-、
CH2=C(CH3)(C=O)NH-、
CH2=CHCH2NH(C=O)NH-、
C6H5(N-)CH2CH=CH2
-NH(NH2)C3N3CH=CH2
 また、ジアリルアミン代わりにアルコールを用いて、下記有機基をトリアジン環に結合させてもよい。
CH2=CHO-、
CH2=CH(CH2)O-、
CH2=CH(CH2)n3O-(n3=2~16)、
CH2=C(CH3)CH2O-、
CH2=CHC6H4O-、
CH2=CHC6H4CH2O-、
CH2=CH-O(CH2)n4O-(n4=1-16)、
CH2=CH-O(CH2)2O- (CH2)2O-
 さらに、ジアリルアミン代わりにチオールを用いて、下記有機基をトリアジン環に結合させてもよい。
CH2=CHS-、
CH2=CH(CH2)S-、
CH2=CH(CH2)n5S-(n5=2~16)、
CH2=C(CH3)CH2S-、
CH2=CHC6H4S-、
CH2=CHC6H4CH2S-、
(CH2=CHCH2NCH2CH=CH2)2C3N3S-、
(CH2=CHCH2NH)2C3N3S-、
(CH2=CHCH2NCH2CH=CH2)C3N3(SH)S-、
(CH2=CHCH2NH)C3N3(SH)S-、
CH2=CHCOO-(CH2)n7-S-(n7=1~16)、
CH2=C(CH3)COO-(CH2)n8-S-(n8=1~16)
 また、ジアリルアミン代わりにグリニャール試薬を用いて、下記有機基をトリアジン環に結合させてもよい。
CH2=CH-、 
CH2=CH(CH2)- 、
CH2=CH(CH2)n6-(n6=2~16)、
CH2=C(CH3)CH2-、
CH2=CHC6H4-、
CH2=CHC6H4CH2-
 次に、本実施形態に係る接合剤を説明する。
 本実施形態に係る接合剤は、本実施形態に係る化合物(α)を含有する。
 本実施形態に係る接合剤は、溶媒を有してもよい。
 該溶媒としては、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、セルソルブ、カルビトール)、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン)、芳香族炭化水素(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン)、脂肪族炭化水素(例えば、ヘキサン、オクタン、デカン、ドデカン、オクタデカン)、エステル(例えば、酢酸エチル、プロピオン酸メチル、フタル酸メチル)、エーテル(例えば、テトラヒドロフラン、エチルブチルエーテル、アニソール)等などが挙げられる。
 本実施形態に係る接合剤における前記化合物(α)の濃度は、好ましくは0.0001~10質量%、より好ましくは0.01~5.0質量%、さらに好ましくは0.1~3.0質量%である。
 本実施形態に係る接合剤は、異種材料同士の接合に用いられることが好ましい。
 本実施形態に係る接合剤は、材料Aと、高分子材料Bとを接合するのに用いられることが好ましい。具体的には、本実施形態に係る接合剤は、材料Aを表面Aに有する基体Aと、高分子材料Bを表面Bに有する基体Bとを接合するのに用いられる。本実施形態に係る接合剤は、前記表面Aと前表面Bが該接合剤を介して当接するように用いられる。
 前記材料Aは、前記高分子材料とは異なる材料である。
 前記高分子材料Bは、前記化合物(α)に含まれる「炭素-炭素二重結合」と反応できる「炭素-炭素二重結合」を有する高分子材料が好ましい。
 なお、本実施形態においては、「前記化合物(α)に含まれる『炭素-炭素二重結合』と反応できる『炭素-炭素二重結合』を有する高分子材料」とは、「変性されたことにより、前記化合物(α)に含まれる『炭素-炭素二重結合』と反応できる『炭素-炭素二重結合』を有することになった高分子材料」も含む概念である。
 言い換えれば、本実施形態においては、「前記化合物(α)に含まれる『炭素-炭素二重結合』と反応できる『炭素-炭素二重結合』を有する高分子材料」とは、変性されたことにより、又は、変性されずに、前記化合物(α)に含まれる「炭素-炭素二重結合」と反応できる「炭素-炭素二重結合」を有する高分子材料を意味する。
 前記化合物(α)に含まれる「炭素-炭素二重結合」と反応できる「炭素-炭素二重結合」を有する高分子材料としては、末端若しくは側鎖に炭素-炭素二重結合を有するように変性した樹脂であるポリフェニレンエーテル(m-PPE)が挙げられる。
 また、前記化合物(α)に含まれる「炭素-炭素二重結合」と反応できる「炭素-炭素二重結合」を有する高分子材料としては、ポリブタジエン、不飽和ポリエステル、ビスマレイミドトリアジン、天然ゴム(NR)、ブタジエンゴム(BR)、スチレン・ブタジエンゴム(SBR)、アクリロニトリル・ブタジエンゴム(NBR)、ブチルゴム(イソブチレン・イソプレン共重合体)(IIR)、エチレン・プロピレンゴム(EPDM)、クロロプレンゴム(CR)なども挙げられる。
 さらに、前記化合物(α)に含まれる「炭素-炭素二重結合」と反応できる「炭素-炭素二重結合」を有する高分子材料としては、以下に列記するものを炭素-炭素二重結合を有するように変性させた高分子材料も挙げられる。
 ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、シクロオレフィンポリマー(COP)、シクロオレフィンコポリマー(COC)、ポリイミド、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、フッ素樹脂、シリコーン樹脂、ポリアミド、ポリエステル、液晶ポリマー(LCP)など。
 また、前記基体Bは、必要に応じて、必要に応じて、添加剤を含んでもよい。
 添加剤としては、例えば、架橋剤、架橋促進剤、架橋助剤、ラジカル開始剤、カチオン開始剤、光重合開始剤、スコーチ防止剤、安定剤、老化防止剤、紫外線防止剤、充填剤、補強剤、可塑剤、軟化剤、着色剤、粘度調整剤、難燃剤などが挙げられる。
 前記重合開始剤、架橋剤、架橋促進剤や架橋助剤には、各種のものが用いられる。例えば、パーオキサイド類、カチオン重合開始剤、光重合開始剤、硫黄、硫黄系架橋促進剤、ポリオール系架橋剤、ポリアミン系架橋剤、ポリチオール系架橋剤、アクリレート系架橋助剤、メタクリレート系架橋助剤、アリル系架橋助剤などである。具体的には、例えばアゾビスブチロニトリル、ベンゾフェノン、ミヒラーケトン、ベンゾインイソプロピルエーテル、クロロチオキサントン、イソプロピルチオキサントン、ベンジルジメチルケタール、アセトフェノンジエチルケタール、α-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2-ヒドロキシ-2-メチルフェニルプロパンが挙げられる。アセトフェノン誘導体化合物(例えば、4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル(2-ヒドロキシ-2-プロピル)ケトン、α-ヒドロキシ-α,α’-ジメチルアセトフェノン、メトキシアセトフェノン、2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン)も挙げられる。ベンゾインエーテル系化合物(例えば、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインプロピルエーテル)も挙げられる。ベンジルジメチルケタールなどのケタール誘導体化合物も挙げられる。ハロゲン化ケトン、アシルフォスフィンオキシド、アシルフォスフォナート、ビス(2,6-ジメトキシベンゾイル)-2,4,4-トリメチルペンチルフォスフィンオキシド、フェニルジメチルスルホニュウムクロリド、トリアリールスルホニュウムヘキサフルオロフォスフェートも挙げられる。トリアジンジチオール系架橋剤、樹脂架橋剤、ポリオール架橋剤、H末端シロキサン系架橋剤、シラノール縮合系架橋剤も挙げられる。ジベンゾチアゾイルジスルフィド、4-モルホリノジチオベンゾチアゾール、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾイルスルフェンアミド、N-t-ブチル-2-ベンゾチアゾイルスルフェンアミド、N-オキシジエチレン-2-ベンゾチアゾイルスルフェンアミド、N-ジイソプロピル-2-ベンゾチアゾイルスルフェンアミド、N-ジシクロヘキシル-2-ベンゾチアゾイルスルフェンアミド、テトラメチルチューラムジスルフィド、テトラエチルチューラムジスルフィド、テトラブチルチューラムジスルフィド、テトラオクチルチューラムジスルフィド、アミン類、ヘキサメチレンテトラミン、ザリゲン、第四級アンモニュウム塩、ホスホニュウム塩、ジアルキルスズ有機酸塩、チタネート、ポリエチレングリコール、塩化白金酸、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化バリウム、酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、酸化鈴、酸化鉄、水酸化カルシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、脂肪酸ナトリウム、オクチル酸カルシウム、イソオクチル酸カリウム、カリウムブトキサイド、オクチル酸セシウム、イソステアリン酸カリウム、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ヘキサンジオール、シクロヘキサンジオール、ドデカンジオール、ヘキサメチレンジアミン、ドデカンジアミン、末端ジアミノポリエチレングリコール、末端ジアミノポリプロピレングリコール、ベンゼンジチオール、ヘキサンジチオール、1,10-デカンジチオール、1,12-ドデカンジチオール、ポリエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジメタアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジメタアクリレート、ジアリルエーテル、トリアリルイソシアヌレート、トリアリルシアヌレートも挙げられる。
 前記基体Bの形状としては、シート状、板状、柱状、棒状、枠状、箱状、繊維状、糸状であってもよい。また、前記基体Bの形状としては、フィルム状、織布状、不織布状、発泡体状であってもよい。
 前記基体Bには、必要に応じて、各種の充填剤や補強剤が、適宜な量、含有される。例えば、必要に応じて、各種のカーボンブラック、炭酸カルシウム、タルク、クレー、カオリン、ガラス、湿式シリカ、乾式シリカが含まれる。必要に応じて、レーヨン、ナイロン、ポリエステル、ビニロン、スチール、ケブラー、炭素繊維、ガラス繊維、布が含まれる。必要に応じて、金属粒子(銅、ニッケル、銀、金、錫など)が含まれる。必要に応じて、カーボン粒子が含まれる。必要に応じて、導電性材料が含まれる。必要に応じて、アルミナ、窒化珪素、窒化アルミナ、炭化珪素、ダイヤモンドなどの伝熱材が含まれる。含有量は、高分子材料100質量部に対して、200質量部以下である。一般的には、100質量部以下である。
 前記基体Bには、必要に応じて、安定剤が、適宜な量、含有される。安定剤は、例えば老化防止剤あるいは紫外線吸収剤である。例えば、ポリ(2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリン)、6-エトキシ-1,2-ジヒドロ-2,2,4-トリメチルキノリン等のアミン・ケトン系縮合物である。オクチルジフェニルアミン、4,4-ビス(α、α-ジメチルベンジル)ジフェニルアミン、N,N-ジフェニル-p-フェニレンジアミン、N-フェニル-N’-イソプロピル-p-フェニレンジアミン、N-フェニル-N’-イソプロピル-1,3-ジメチルブチル-p-フェニレンジアミン等の芳香族第二級アミン化合物である。スチレン化フェノール、2,6-ジ-t-ブチル-4-フェノール、2-t-ブチル-6-(3-t-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、2,2-メチレンビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール)、4,4-チオビス(3-メチル-6-t-ブチルフェノール)2,5-ジ-t-ブチルヒドロキノン等のモノ又はビスフェノール系化合物である。2-メルカプトベンゾイミダゾール、2-Znメルカプトベンゾイミダゾール、ニッケルジメチルジチオカーバメイト、1,3-ビス(ジメチルアミノプロピル)チオウレア、ジラウリル-3,3-チオジプロピオネート、トリス(ノニル化フェニル)フォスファイト等の硫黄系または燐系化合物である。含有量は、高分子材料B100質量部に対して、好ましくは30質量部以下、より好ましくは0.5~5質量部、さらに好ましくは0.5~3質量部である。
 前記基体Bには、必要に応じて、軟化剤、可塑剤、加工助剤、粘度調整剤、着色剤などが、適宜な量、含有される。
 前記基体Bは、プリント基板を構成する基体として用いられる場合、前記基体Bの弾性率は、2.0GPa以上が好ましく、2.3GPa以上がより好ましい。また、前記基体Bの弾性率は、4.5GPa以下が好ましく、2.6GPa以下がより好ましい。
 前記材料Aは、前記化合物(α)に含まれる「OH基及びOH生成基の少なくとも何れか一方の官能基」と反応できる官能基を有することが好ましい。
 「OH基及びOH生成基の少なくとも何れか一方の官能基」と反応できる官能基としては、OH基、OH生成基等が挙げられる。
 また、前記材料Aは、前記化合物(α)に含まれる「OH基及びOH生成基の少なくとも何れか一方の官能基」と反応する官能基を有しない場合には、前記基体Aの前記表面Aに、脱脂処理、コロナ放電処理、プラズマ放電処理、紫外線照射、酸処理、アルカリ処理、水蒸気処理、及び、化成処理の群から選ばれる1つまたは2つ以上の処理が施されて、前記基材Aが、前記表面AにOH基を有することが好ましい。
 前記基材Aが、前記表面Aに「OH基及びOH生成基の少なくとも何れか一方の官能基」と反応できる官能基を有することで、前記化合物(α)に含まれる「OH基及びOH生成基の少なくとも何れか一方の官能基」と反応して、前記化合物(α)と化学結合することができ、その結果、接合力をより一層高め得る。
 前記材料Aとしては、金属材料、セラミックス、高分子材料等が挙げられる。
 前記金属材料としては、単一金属、合金が挙げられる。
 前記単一金属としては、Be,Mg,Ca,St,Ba,Ra,Sc,It,Ti,Zr,V,Nb,Ta,Cr,Mo,W,Mn,Fe,Co,ロジウム,Ir,Ni,パラジウム,Pt,Cu,Ag,Au,Zn,Cd,Hg,Al,Ge,Sn,Pb,An,Bi,ネオジム等が挙げられる。
 前記合金としては、鉄合金、銅合金、アルミニウム合金、マグネシウム合金、亜鉛合金、錫合金、ニッケル合金、金合金、銀合金、白金合金、パラジウム合金、鉛合金、チタン合金、カドミウム合金、ジルコニウム合金、コバルト合金、クロム合金、モリブデン合金、タングステン合金、マンガン合金、フェライト系ステンレス、マルテンサイト系ステンレス、オースチナイト系ステンレス、析出強化型ステンレス、ニッケル-チタン合金、鉄-マンガン-チタン合金、超弾性合金(ニッケル-チタン合金)等が挙げられる。
 また、前記金属は、機能性金属、アモルファス金属、繊維強化金属、形状記憶合金、超弾性合金であってもよい。
 前記セラミックスとしては、例えば前記金属の酸化物、陶磁器、ガラス、セメント、石膏などが挙げられる。ほうろう等でも良い。ダイヤモンド系のものでも良い。アルミナ、ムライト、ジルコニア、酸化亜鉛などの金属酸化物でも良い。ハイドロキシアパタイト等の水酸化物でも良い。炭化ケイ素などの炭化物でも良い。炭酸塩系のものでも良い。窒化ケイ素、窒化ケイ素、窒化アルミニウム等の窒化物系のものでも良い。蛍石のようなハロゲン化物系のものでも良い。アパタイト等のリン酸塩系のものでも良い。チタン酸バリウムやチタン酸ジルコン酸鉛などでも良い。フェライト、ステアタイト、フォルステライト、コーディエライト、サイアロン、ジルコン等でも良い。その他、高温超電導セラミックス、マシナブルセラミックス等でも良い。炭素繊維、有機繊維、金属繊維、ガラス繊維などの繊維強化セラミックスでも良い。
 前記材料Aの高分子材料としては、例えば、セルロース、セルロースの誘導体、ヒドロキシエチルセルロース、デンプン、二酢酸セルロース、表面ケン化酢酸ビニル樹脂、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、石油樹脂、ポリスチレン、シンジオタクチック-ポリスチレン、スチレン共重合体、クロマン-インデン樹脂、テルペン樹脂、スチレン-ジビニルベンゼン共重合体、アクリルニトリル-ブタジエン-スチレン共重合樹脂、ポリアクリル酸メチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアクリルニトリル、ポリアクリル酸メチル、ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸エチル、ポリシアノアクリレート、ポリ酢酸ビニル、エチレン-酢ビ共重合体樹脂、ポリビニルアルコール、ポリビニルホルマール、ポリビニルアセタール、酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル-エチレン共重合体、ポリフッ化ビニリデン、フッ化ビニリデン-エチレン共重合体、フッ化ビニリデン-プロピレン共重合体、ポリ1,4-トランスポリブタジエン、ポリ1,2-トランスポリブタジエン、ポリオキシメチレン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、フェノール-ホルマリン樹脂、クレゾール-ホルマリン樹脂、レゾルシン樹脂、メラミン樹脂、キシレン樹脂、トルエン樹脂、グリプタル樹脂、変性グリプタル樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、不飽和ポリエステル樹脂、ポリエステルアクリレート、アリルエステル樹脂、ポリカーボネート、6-ナイロン、6’,6-ナイロン、6’,10-ナイロン、ポリイミド、ポリアミド、ポリベンズイミダゾール、ポリベンズオキサゾール、ポリベンズチアゾール、ポリアミドイミド、ケイ素樹脂、付加硬化型シリコーンゴム、重合硬化型シリコーンゴム、縮合硬化型シリコーンゴム、付加硬化型シリコーン樹脂、フラン樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリフェニレンオキサイド、ポリジメチルフェニレンオキサイド、ポリフェニレンオキサイド又はポリジメチルフェニレンオキサイドとトリアリルイソシアヌレートとのブレンドポリマー(ポリマーアロイ)、ポリフェニレンオキサイド又はポリジメチルフェニレンオキサイドとトリアリルイソシアヌル酸パーオキサイドとのブレンドポリマー(ポリマーアロイ)、ポリキシレン、ポリフェニレンスルファイド、ポリシクロオレフィン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリイミド、液晶樹脂(LCP)、天然ゴム、1,4-シスブタジエンゴム、イソプレンゴム、ポリクロロプレン、スチレン-ブタジエン共重合ゴム、水素添加スチレン-ブタジエン共重合ゴム、アクリルニトリル-ブタジエン共重合ゴム、水素添加アクリルニトリル-ブタジエン共重合ゴム、ポリブテンゴム、ポリイソブチレンゴム、エチレン-プロピレンゴム、エチレン-プロピレン-ジエンゴム、エチレンオキサイド-エピクロロヒドリン共重合体ゴム、塩素化ポリエチレンゴム、クロルスルホン化ポリエチレンゴム、アルキル化クロルスルフォン化ポリエチレンゴム、クロロプレンゴム、塩素化アクリルゴム、臭素化アクリルゴム、フッ素ゴム、エピクロルヒドリン共重合ゴム、塩素化エチレン-プロピレンゴム、塩素化ブチルゴム、臭素化ブチルゴム、テトラフロロエチレン、ヘキサフロロプロピレン、フッ化ビニリデン及びテトラフルオロロエチレンなどの単独重合体ゴム及びこれらの二元及び三元共重合体ゴム、エチレン-テトラフルオロエチレン共重合ゴム、プロピレン-テトラフルオロエチレン共重合ゴム、エチレンアクリルゴム、パーオキサイド型シリコーンゴム、付加型シリコーンゴム、縮合型シリコーンゴム、エポキシゴム、ウレタンゴム、両末端不飽和基エラストマーなどが挙げられる。
 前記材料Aとしては、前記化合物(α)に含まれるトリアジン環と配位結合できる材料が好ましい。
 前記材料Aと、前記前記化合物(α)に含まれるトリアジン環とが、配位結合することにより、接合力がより一層高くなる。
 トリアジン環と配位結合できるという点から、前記材料Aとしては、金属材料が好ましく、Cu、Zn、Ni、Feがより好ましい。
 前記基体Aの形状としては、シート状、板状、柱状、棒状、枠状、箱状、繊維状、糸状であってもよい。また、前記基体Aの形状としては、フィルム状、織布状、不織布状、発泡体状であってもよい。
 ところで、従来、銅を表面に有する基体Aと、樹脂基板たる基体Bとを接合してフレキシブルプリント配線板(FPC)を作製する際には、該基体Aと基体Bとの接合力を高めるべく、アンカー効果が発揮できるように、銅を表面に有する基体Aの該表面の表面粗さを大きくする。
 しかし、該基体Aの表面が粗いと、導体損失が生じ、その結果、伝送損失が生じてしまう。その結果、高周波領域においては、伝送信号の品質を確保することが難しくなってしまう。
 しかしながら、本実施形態に係る接合剤を用いれば、銅を表面に有する基体Aの該表面の表面粗さが小さくても、銅を表面に有する基体Aと、樹脂基板たる基体Bの接合力を高めることができる。その結果、特に高周波領域においては、伝送信号の品質を確保しやすくなる。
 よって、本実施形態に係る接合剤は、銅を表面に有する基体Aと、樹脂基板たる基体Bとを接合してフレキシブルプリント配線板(FPC)を製造するのに、特に好適に用いられる。
 本実施形態に係る接合体は、前記材料Aと前記高分子材料Bとが、本実施形態に係る接合剤により接合されてなる接合体である。
 本実施形態に係るプリント基板は、本実施形態に係る接合体を含む。
 本実施形態に係る接合体の製造方法は、材料Aを表面Aに有する基体Aと、高分子材料Bを表面Bに有する基体Bとが、接合剤によって接合してなる接合体を作製する方法である。
 また、本実施形態に係る接合体の製造方法は、前記表面Aに、本実施形態に係る接合剤を設ける工程(X)と、前記表面Aと前記表面Bとが前記接合剤を介して当接するように、前記基体Aと前記基体Bとを突き合わせる工程(Y)と、前記表面Aと前表面Bとの前記接合剤を介した当接面を加圧することにより、前記接合体を得る工程(Z)とを備える。
 本実施形態に係る接合体の製造方法では、前記工程(X)により、前記基体Aと、本実施形態に係る接合剤に含まれる化合物(α)とが化学結合することで、前記基体Aの表面に、トリアジン環と、炭素-炭素二重結合とが現れる。
 そして、前記工程(Z)により、前記基体Bと、化合物(α)の炭素-炭素二重結合とが化学結合することで、基体Aと基体Bとの接合力を高めることができる。
 また、本実施形態に係る接合体の製造方法は、前記工程(X)前に、脱脂処理、コロナ放電処理、プラズマ放電処理、紫外線照射、酸処理、アルカリ処理、水蒸気処理、及び、化成処理の群から選ばれる1つまたは2つ以上の処理を前記表面Aに施すことにより、前記表面AにOH基を生成する工程(A)をさらに備える。
 前記工程(X)では、前記表面Aを前記接合剤に浸漬し、前記表面Aに前記接合剤をスプレーで吹き付け、又は、前記表面Aに前記接合剤をコーティング装置で塗布することにより、前記表面Aに前記接合剤を設ける。
 前記(Z)では、前記高分子材料Bと前記接着剤とが接するように、前記表面Aと前表面Bとの前記接合剤を介した当接面を加圧する。
 前記工程(Z)では、当接面を、好ましくは0.01~50MPa、より好ましくは0.1~5MPaで加圧する。
 また、前記工程(Z)の加圧を、好ましくは0~350℃、より好ましくは40~350℃、さらに好ましくは80~350℃の温度条件下で行う。
 また、前記工程(Z)では、前記当接面を加熱しながら加圧してもよい。
<他実施形態>
 次に、他実施形態について説明する。
 なお、本実施形態と重複する説明は省略し、他実施形態で特に説明がないものは、本実施形態で説明したものと同じ内容とする。
 他実施形態に係る接合体の製造方法は、金属材料と高分子材料Bとが、接合剤により接合されてなる接合体を作製する方法である。
 また、他実施形態に係る接合体の製造方法では、本実施形態に係る接合剤を用いる。前記接合剤は、前記OH生成基としてアルコキシシリル基を有する。
 さらに、他実施形態に係る接合体の製造方法は、前記高分子材料Bを表面Bに有する基体Bの該表面Bに、前記接合剤を設けることにより、前記表面Bに、前記トリアジン環及び前記アルコキシシリル基を出現させる工程(X’)と、前記表面Bの前記トリアジン環及び前記アルコキシシリル基に無電解めっき液を設けることにより、前記接合体を得る工程(YZ’)とを備える。
 他実施形態に係る接合体の製造方法では、前記工程(X’)により、前記基体Bと、本実施形態に係る接合剤に含まれる化合物(α)とが化学結合することで、前記基体Bの表面に、トリアジン環と、アルコキシシリル基とが現れる。
 そして、前記工程(YZ‘)により、金属材料と、アルコキシシリル基とが化学結合することで、金属材料と高分子材料Bとの接合力を高めることができる。
 また、前記工程(YZ‘)により、金属材料と、トリアジン環とが配位結合することで、金属材料と高分子材料Bとの接合力を高めることができる。
 前記工程(X’)では、前記表面Bを前記接合剤に浸漬し、前記表面Bに前記接合剤をスプレーで吹き付け、又は、前記表面Aに前記接合剤をコーティング装置で塗布することにより、前記表面Bに前記接合剤を設ける。
 前記無電解めっき液は、金属材料を含有する。
 該無電解めっき液に含まれる金属材料としては、Ni、Cuなどが挙げられる。
 また、工程(X’)後で、工程(YZ’)前に、前記表面Bの前記トリアジン環又は前記アルコキシシリル基に、触媒を吸着させることが好ましい。
 該触媒としては、Pd、Agなどが挙げられる。
 前記無電解めっき液は、還元剤を含むことが好ましい。
 前記前記無電解めっき液が還元剤を含有することにより、前記工程(YZ’)で還元剤の酸化によって放出される電子により、金属材料が析出しやすくなり、その結果、金属材料と高分子材料Bとの接合力をより一層高めることができる。
 他実施形態に係る接合剤は、金属材料と高分子材料Bとの接合に用いられる、接合剤である。
 また、他実施形態に係る接合剤におけるはく離強度は、5N/cm以上、好ましくは6N/cm以上、より好ましくは6~20N/cmである。
 なお、他実施形態に係る接合剤において、はく離強度は、JIS K6854-1:1999「接着剤-はく離接着強さ試験方法-第1部:90度はく離」の方法に準拠して、50mm/minの速度ではく離させたときのはく離強度である。
 また、他実施形態に係る接合剤における、260℃でのはんだリフロー試験後のはく離強度は、好ましくは5N/cm以上、より好ましくは6N/cm以上、さらに好ましくは6~20N/cmである。
 なお、リフロー試験は、JIS C60068-2-58:2016に記載のリフロー法を意味する。
 前記金属材料としては、本実施形態の材料Aとして記載の金属材料を用いることができる。
 他実施形態に係る接合剤は、前記金属材料たる銅を有する銅箔の接合に用いられることが好ましい。
 前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)は、好ましくは0.5~1.5μm、より好ましくは0.5~1.0μm、さらに好ましくは0.8μmである。
 なお、表面粗さ(Rz)とは、JIS B0601:2013に準拠して求めた「表面粗さの算術平均粗さ」を意味する。また、「表面粗さの算術平均粗さ」は、平均線から測定曲線までの偏差の絶対値を合計し、基準長さで平均した値を意味する。
 前記高分子材料Bとしては、本実施形態の高分子材料Bを用いることができる。
 他実施形態に係る接合剤は、本実施形態に係る化合物(α)を含有することが好ましい。
 他実施形態に係る接合体は、金属材料と高分子材料Bとが接合剤により接合されてなる、接合体である。
 また、他実施形態に係る接合体におけるはく離強度は、5N/cm以上、好ましくは6N/cm以上、より好ましくは6~20N/cmである。
 なお、他実施形態に係る接合体において、はく離強度は、JIS K6854-1:1999「接着剤-はく離接着強さ試験方法-第1部:90度はく離」の方法に準拠し、金属材料又は高分子材料を50mm/minの速度ではく離させたときのはく離強度である。
 また、他実施形態に係る接合体における、260℃でのはんだリフロー試験後のはく離強度は、好ましくは5N/cm以上、より好ましくは6N/cm以上、さらに好ましくは6~20N/cmである。
 前記金属材料としては、本実施形態の材料Aとして記載の金属材料を用いることができる。
 他実施形態に係る接合体は、前記金属材料たる銅を有する銅箔が接合されてなることが好ましい。
 前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)は、好ましくは0.5~1.5μm、より好ましくは0.5~1.0μm、さらに好ましくは0.8μmである。
 他実施形態に係る接合体における前記接合剤は、本実施形態に係る化合物(α)を含有することが好ましい。
 他実施形態に係る接合体における前記接合剤は、本実施形態に係る接合剤であってもよく、また、他実施形態に係る接合剤であってもよい。
 他実施形態に係るプリント基板は、他実施形態に係る接合体を含む。
 次に、実施例および比較例を挙げて本開示についてさらに具体的に説明する。なお、本開示はこれらの実施例に何ら限定されるものではない。
(実施例1)
(合成1:中間体の生成)
 500mLの三ッ口フラスコ内に、撹拌子と、塩化シアヌル(関東化学工業株式会社製)10.0g(54mmol)とを入れた。
 次に、前記三ッ口フラスコに温度計および滴下ロートを取り付けた。
 そして、前記三ッ口フラスコ内を窒素雰囲気にした。
 次に、前記三ッ口フラスコ内に、テトラヒドロフラン(THF)100mLを加え、前記三ッ口フラスコ内を-10℃に冷却した。
 そして、3-アミノプロピルトリエトキシシラン(東京化成工業株式会社製)11.95g(54mmol)と、テトラヒドロフラン(THF)(関東化学工業株式会社製)20mLとの混合溶液を30分に亘って徐々に前記三ッ口フラスコ内に滴下した。
 次に、トリエチルアミン(TEA)(東京化成工業株式会社製)5.55g(59.4mmol)とテトラヒドロフラン(THF)20mLとの混合溶液を30分に亘って徐々に前記三ッ口フラスコ内に滴下した。
 そして、前記三ッ口フラスコ内を-10℃に保ったまま、前記撹拌子を用いて前記三ッ口フラスコ内の内容物を撹拌し、下記反応により、中間体たる6-(3-トリエトキシシリルプロピルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジクロリドを生成した。
 中間体を生成する反応を以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 前記反応後、前記三ッ口フラスコ内の内容物から副生成物のトリエチルアミン塩酸塩を濾別した。
 そして、副生成物のトリエチルアミン塩酸塩が濾別された前記内容物をロータリーエバポレーターで濃縮、減圧乾燥を行い、精製した6-(3-トリエトキシシリルプロピルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジクロリドを得た。
(合成2:化合物(α)の生成)
 300mLの三ッ口フラスコに、撹拌子と、精製した6-(3-トリエトキシシリルプロピルアミノ)-1,3,5-トリアジン-2,4-ジクロリド15.0g(40.6mmol)とを入れた。
 次に、前記三ッ口フラスコに冷却管および滴下ロートを取り付けた。
 そして、前記三ッ口フラスコ内を窒素雰囲気にした。
 次に、前記三ッ口フラスコ内に、テトラヒドロフラン(THF)100mLを加えた。
 そして、ジアリルアミン23.7g(243.6mmol)と、テトラヒドロフラン(THF)(関東化学工業株式会社製)50mLとの混合溶液を30分に亘って徐々に前記三ッ口フラスコ内に滴下した。
 次に、前記三ッ口フラスコ内の温度を徐々に上げて前記三ッ口フラスコ内で還流を行い、前記三ッ口フラスコ内で還流を行った状態で、前記撹拌子を用いて前記三ッ口フラスコ内の内容物を48時間撹拌し、下記反応により、化合物(α)たる2,4-ビス(ジアリルアミノ)-6-(3-トリエトキシシリルプロピル)アミノ-1,3,5-トリアジンを生成した。
 中間体から化合物(α)を生成する反応を以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 前記反応後、前記三ッ口フラスコ内の内容物を室温まで冷却した。
 そして、濾過助剤(商品名:セライト)を用いて前記内容物を吸引濾過し、濾液を得た。
 次に、該濾液をロータリーエバポレーターで濃縮、減圧乾燥を行い、精製した2,4-ビス(ジアリルアミノ)-6-(3-トリエトキシシリルプロピル)アミノ-1,3,5-トリアジンを得た。
(接合剤の調製)
 化合物(α)たる2,4-ビス(ジアリルアミノ)-6-(3-トリエトキシシリルプロピル)アミノ-1,3,5-トリアジンと、エタノール(EtOH)とを混合して、化合物(α)の濃度が0.1質量%である接合剤を調製した。
(接合体の作製)
 基体Aとして、マット面(Rz=0.8μm)を有する銅箔(福田金属箔粉工業(株)製の超低粗度無粗化処理電解銅箔T9DA)(30mm×60mm)を2枚用意した。
 また、基体Bとして、プリプレグシート(プリプレグシートにおける樹脂組成物は、末端に炭素-炭素二重結合を有する変性ポリフェニレンエーテル(m-PPE)と、ラジカル開始剤(重合開始剤)としての過酸化物を含む。)(30mm×60mm)を用意した。なお、前記銅箔の弾性率は120GPaである。前記プリプレグシートの弾性率は2.6GPaである。
 そして、前記銅箔2枚を前記接合剤に1分間浸漬し、ドライヤーで乾燥させたのち、120℃のオーブンで10分間加熱した。
 次に、銅箔、プリプレグシート、及び、銅箔をこの順で積層させ、プレス機でプレスして(プレス条件:「177℃、0.8MPa、30分」→「216℃、0.8MPa、60分」)、接合体を得た。
 そして、該接合体を切断し、30mm×10mmの接合体を6枚作成した。
(初期のはく離接着強さ試験)
 1枚の30mm×10mmの接合体を用い、JIS K6854-1:1999「接着剤-はく離接着強さ試験方法-第1部:90度はく離」の方法に準拠して、一方の銅箔を50mm/minの速度ではく離させ、はく離接着強さ(以下、「はく離強度」ともいう。)を測定した。
 結果を下記表1に示す。
(はんだリフロー試験後のはく離接着強さ試験)
 5枚の30mm×10mmの接合体に対して、はんだリフロー試験(260℃)(以下、単に「リフロー試験」ともいう。)を行った。
 そして、初期のはく離接着強さ試験と同様に、リフロー試験後の5枚の30mm×10mmの接合体のはく離強度を測定した。
 結果(算術平均値、n=5)を下記表1に示す。
(比較例1)
 接合剤での浸漬、ドライヤーでの乾燥、及び、オーブンの加熱を行ったこと以外は、実施例1と同様にして、接合体を作製し、初期のはく離接着強さ試験及びはんだリフロー試験後のはく離接着強さ試験を行った。
 結果を下記表1に示す。
(比較例2)
 化合物(α)の代わりに、ビニルトリエトキシシランを用いたこと以外は、実施例1と同様にして、接合体を作製し、初期のはく離接着強さ試験及びはんだリフロー試験後のはく離接着強さ試験を行った。
 結果を下記表1に示す。
(比較例3)
 化合物(α)の代わりに、3-アクリロキシプロピルトリメトキシシランを用いたこと以外は、実施例1と同様にして、接合体を作製し、初期のはく離接着強さ試験及びはんだリフロー試験後のはく離接着強さ試験を行った。
 結果を下記表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 表1に示すように、本開示の範囲内である実施例1では、接合剤を用いない比較例1、及び、化合物(α)を用いない比較例2、3に比べて、初期のはく離接着強さ試験及びはんだリフロー試験後のはく離接着強さ試験の何れにおいても、はく離強度が高かった。
 このことから、本開示によれば、接合力を高め得ることがわかる。
 なお、基材破壊が起こるとされるはく離強度は、5N/cmであり、実施例1では、この値を超えていた。
 銅箔として、マット面の表面粗さ(Rz)が1.1μmである銅箔(H-VLP2グレード)、マット面の表面粗さ(Rz)が1.4μmである銅箔(H-VLPグレード)を用いたこと以外は、上記「初期のはく離接着強さ試験」、及び、「はんだリフロー試験後のはく離接着強さ試験」と同様の試験を行った。
 結果を上記表1の結果とともに下記表2に示す。
 なお、はく離強度の評価基準は、下記のとおりである。
  「◎」:6.0N/cm以上
  「〇」:5.0N/cm以上6.0N/cm未満
  「×」:5.0N/cm未満
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 表2に示すように、本開示の範囲内である実施例1の接合剤を用いた態様では、接合剤を用いない態様(比較例1に対応)、及び、化合物(α)を含まない接合剤(比較例2、3の接合剤)を用いた態様に比べて、初期のはく離接着強さ試験及びはんだリフロー試験後のはく離接着強さ試験の何れにおいても、はく離強度が高かった。
 このことから、本開示によれば、銅箔の表面粗さ(Rz)が異なっても、はく離強度を5.0N/cm以上とすることができ、接合力の高い接合体を得ることができることがわかる。
 

Claims (34)

  1.  1分子中に、OH基及びOH生成基の少なくとも何れか一方の官能基と、炭素-炭素二重結合を含む有機基と、トリアジン環とを有する、化合物。
  2.  前記OH生成基としてアルコキシシリル基を有する、請求項1に記載の化合物。
  3.  下記一般式(1)で表される、請求項1又は2に記載の化合物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (前記一般式(1)中、
    Jは、炭素-炭素二重結合を含む有機基であり、
    Eは、OH基又はOH生成基を含む基であり、
    Qは、前記Jと同一若しくは異なる、炭素-炭素二重結合を含む有機基、又は、NR(R)であり、
    前記R及びRは、それぞれH、炭素数が1~24である炭化水素基、又は、-RSi(R’)n1(OR’’)3-n1であり、同一であっても異なっていてもよく、
    前記Rは、炭素数1~12の鎖状で二価の炭化水素基であり、
    前記R’は、炭素数1~4の鎖状の炭化水素基であり、
    前記R’’は、H、又は、炭素数が1~4の鎖状の炭化水素基であり、
    前記n1は、0~2の整数である。)
  4.  前記一般式(1)中のEが、前記NR(R)である、請求項3に記載の化合物。
  5.  前記一般式(1)中のQが、前記Jである、請求項4に記載の化合物。
  6.  前記一般式(1)中のQが、前記NR(R)である、請求項4に記載の化合物。
  7.  前記炭素-炭素二重結合を含む有機基として、下記官能基の少なくとも何れか一を有する、請求項1~6の何れか一項に記載の化合物。
    CH2=CHNH-、
    CH2=CH(CH2)NH-、
    CH2=CH(CH2)n2NH-(n2=2~16) 、
    CH2=CHCH2(N-)CH2CH=CH2
    CH2=C(CH3)CH2NH-、
    CH2=CHCH2(N-)C(CH3)3
    CH2=CHC6H4NH-、
    CH2=CHC6H4CH2NH-、
    CH2=C(CH3)(C=O)NH-、
    CH2=CHCH2NH(C=O)NH-、
    C6H5(N-)CH2CH=CH2
    -NH(NH2)C3N3CH=CH2
     
    CH2=CHO-、
    CH2=CH(CH2)O-、
    CH2=CH(CH2)n3O-(n3=2~16)、
    CH2=C(CH3)CH2O-、
    CH2=CHC6H4O-、
    CH2=CHC6H4CH2O-、
    CH2=CH-O(CH2)n4O-(n4=1-16)、
    CH2=CH-O(CH2)2O- (CH2)2O-、
     
    CH2=CHS-、
    CH2=CH(CH2)S-、
    CH2=CH(CH2)n5S-(n5=2~16)、
    CH2=C(CH3)CH2S-、
    CH2=CHC6H4S-、
    CH2=CHC6H4CH2S-、
    (CH2=CHCH2NCH2CH=CH2)2C3N3S-、
    (CH2=CHCH2NH)2C3N3S-、
    (CH2=CHCH2NCH2CH=CH2)C3N3(SH)S-、
    (CH2=CHCH2NH)C3N3(SH)S-、
    CH2=CHCOO-(CH2)n7-S-(n7=1~16)、
    CH2=C(CH3)COO-(CH2)n8-S-(n8=1~16)、
     
    CH2=CH-、 
    CH2=CH(CH2)- 、
    CH2=CH(CH2)n6-(n6=2~16)、
    CH2=C(CH3)CH2-、
    CH2=CHC6H4-、
    CH2=CHC6H4CH2-、
     
  8.  請求項1~7の何れか一項の何れかに記載の化合物(α)を含有する、接合剤。
  9.  材料Aと高分子材料Bとを接合するのに用いられる、請求項8に記載の接合剤。
  10.  前記材料Aが金属材料である、請求項9に記載の接合剤。
  11.  前記材料Aと前記高分子材料Bとが、請求項9又は10に記載の接合剤により接合されてなる、接合体。
  12.  請求項11に記載の接合体を含む、プリント基板。
  13.  材料Aを表面Aに有する基体Aと、高分子材料Bを表面Bに有する基体Bとが、接合剤によって接合してなる接合体を作製する、接合体の製造方法であって、
    前記表面Aに、請求項9又は10に記載の接合剤を設ける工程(X)と、
    前記表面Aと前記表面Bとが前記接合剤を介して当接するように、前記基体Aと前記基体Bとを突き合わせる工程(Y)と、
     前記表面Aと前表面Bとの前記接合剤を介した当接面を加圧することにより、前記接合体を得る工程(Z)と、
    を備える、接合体の製造方法。
  14.  前記工程(X)前に、脱脂処理、コロナ放電処理、プラズマ放電処理、紫外線照射、酸処理、アルカリ処理、水蒸気処理、及び、化成処理の群から選ばれる1つまたは2つ以上の処理を前記表面Aに施すことにより、前記表面AにOH基を生成する工程(A)をさらに備える、請求項13に記載の接合体の製造方法。
  15.  前記工程(X)後に前記表面A及び前記接合剤を加熱することにより、前記表面AのOH基と、前記化合物(α)のOH基及びOH生成基の少なくとも何れか一方の官能基を脱水縮合により化学結合させる、請求項14に記載の接合体の製造方法。
  16.  前記工程(X)では、前記表面Aを前記接合剤に浸漬し、前記表面Aに前記接合剤をスプレーで吹き付け、又は、前記表面Aに前記接合剤をコーティング装置で塗布することにより、前記表面Aに前記接合剤を設ける、請求項13~15の何れか一項に記載の接合体の製造方法。
  17.  前記(Z)では、前記高分子材料Bと前記接着剤とが接するように、前記表面後前表面Bとの前記接合剤を買いした当接面を加圧する、請求項13~16の何れか一項に記載の接合体の製造方法。
  18.  前記工程(Z)の加圧を0~350℃の温度条件下で行う、請求項13~17の何れか一項に記載の接合体の製造方法。
  19.  前記工程(Z)では、前記当接面を加熱しながら加圧する、請求項13~18の何れか一項に記載の接合体の製造方法。
  20.  金属材料と高分子材料Bとが接合剤により接合されてなる接合体を作製する、接合体の製造方法であって、
    請求項10に記載の接合剤を用い、
    前記接合剤は、前記OH生成基としてアルコキシシリル基を有し、
    前記高分子材料Bを表面Bに有する基体Bの該表面Bに、前記接合剤を設けることにより、前記表面Bに、前記トリアジン環及び前記アルコキシシリル基を出現させる工程と、
    前記表面Bの前記トリアジン環及び前記アルコキシシリル基に無電解めっき液を設けることにより、前記接合体を得る工程と、
    を備える、接合体の製造方法。
  21.  金属材料と高分子材料Bとの接合に用いられる、接合剤であって、
    JIS K6854-1:1999「接着剤-はく離接着強さ試験方法-第1部:90度はく離」の方法に準拠して、50mm/minの速度ではく離させたときの、はく離強度が5N/cm以上である、接合剤。
  22.  260℃でのはんだリフロー試験後のはく離強度が5N/cm以上である、請求項21に記載の接合剤。
  23.  前記金属材料たる銅を有する銅箔の接合に用いられる、請求項21又は22に記載の接合剤。
  24.  前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.5~1.5μmである、請求項23に記載の接合剤。
  25.  前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.5~1.0μmである、請求項23に記載の接合剤。
  26.  前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.8μmである、請求項23に記載の接合剤。
  27.  下記一般式(1)で表される化合物(α)を含有する、請求項21~26の何れか一項に記載の接合剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (前記一般式(1)中、
    Jは、炭素-炭素二重結合を含む有機基であり、
    Eは、OH基又はOH生成基を含む基であり、
    Qは、前記Jと同一若しくは異なる、炭素-炭素二重結合を含む有機基、又は、NR(R)であり、
    前記R及びRは、それぞれH、炭素数が1~24である炭化水素基、又は、-RSi(R’)n1(OR’’)3-n1であり、同一であっても異なっていてもよく、
    前記Rは、炭素数1~12の鎖状で二価の炭化水素基であり、
    前記R’は、炭素数1~4の鎖状の炭化水素基であり、
    前記R’’は、H、又は、炭素数が1~4の鎖状の炭化水素基であり、
    前記n1は、0~2の整数である。)
  28.  金属材料と高分子材料Bとが接合剤により接合されてなる、接合体であって、
    JIS K6854-1:1999「接着剤-はく離接着強さ試験方法-第1部:90度はく離」の方法に準拠し、金属材料又は高分子材料を50mm/minの速度ではく離させたときの、はく離強度が5N/cm以上である、接合体。
  29.  260℃でのはんだリフロー試験後のはく離強度が5N/cm以上である、請求項28に記載の接合体。
  30.  前記金属材料たる銅を有する銅箔が接合されてなる、請求項28又は29に記載の接合体。
  31.  前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.5~1.5μmである、請求項30に記載の接合体。
  32.  前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.5~1.0μmである、請求項30に記載の接合体。
  33.  前記銅箔の接合する面の表面粗さ(Rz)が、0.8μmである、請求項30に記載の接合体。
  34.  請求項27~33の何れか一項に記載の接合体を含む、プリント基板。
PCT/JP2021/048015 2020-12-28 2021-12-23 化合物、接合剤、接合体、プリント基板、及び、接合体の製造方法 WO2022145352A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21915212.1A EP4269419A1 (en) 2020-12-28 2021-12-23 Compound, bonding agent, joined body, printed substrate, and method for manufacturing bonded body
CN202180036432.6A CN115667276A (zh) 2020-12-28 2021-12-23 化合物、接合剂、接合体、印刷基板以及接合体的制造方法
JP2022532671A JPWO2022145352A1 (ja) 2020-12-28 2021-12-23
KR1020237002077A KR20230127971A (ko) 2020-12-28 2021-12-23 화합물, 접합제, 접합체, 프린트 기판, 및 접합체의 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-219696 2020-12-28
JP2020219696 2020-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022145352A1 true WO2022145352A1 (ja) 2022-07-07

Family

ID=82259420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/048015 WO2022145352A1 (ja) 2020-12-28 2021-12-23 化合物、接合剤、接合体、プリント基板、及び、接合体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4269419A1 (ja)
JP (1) JPWO2022145352A1 (ja)
KR (1) KR20230127971A (ja)
CN (1) CN115667276A (ja)
TW (1) TW202241916A (ja)
WO (1) WO2022145352A1 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1466992A (en) * 1973-02-21 1977-03-16 Siemens Ag Triazine derivatives
JPS63265982A (ja) * 1987-04-23 1988-11-02 Toshiba Silicone Co Ltd 光硬化性ガラス接着用組成物
JPH1017828A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Shin Etsu Chem Co Ltd シート状接着剤
JPH1112544A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Nippon Kasei Chem Co Ltd プライマー組成物
JPH1112330A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Nippon Kasei Chem Co Ltd グラフト化含フッ素ポリマーおよび架橋含フッ素ポリマー
JP2005036050A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Shin Etsu Chem Co Ltd 放射線硬化性シリコーンゴム組成物
WO2005072949A1 (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsui Chemicals, Inc. 光反射体用基材および光反射体
JP2007002233A (ja) * 2005-05-24 2007-01-11 Shin Etsu Chem Co Ltd エポキシ・シリコーン樹脂組成物及びその硬化物、並びに該組成物で封止保護された発光半導体装置
JP2008262802A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Sony Corp 電池パック
JP2012509979A (ja) * 2008-11-26 2012-04-26 シュルンベルジェ ホールディングス リミテッド カップリング剤およびカップリング剤を使用して生成される組成物
WO2012077676A1 (ja) 2010-12-07 2012-06-14 株式会社朝日ラバー 被着材料と過酸化物含有高分子材料との接着体及びその製造方法
WO2020158604A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 Agc株式会社 積層体及びその製造方法、複合積層体の製造方法、並びにポリマーフィルムの製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012077676A (ja) 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi Koki Co Ltd 携帯型エンジン作業機

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1466992A (en) * 1973-02-21 1977-03-16 Siemens Ag Triazine derivatives
JPS63265982A (ja) * 1987-04-23 1988-11-02 Toshiba Silicone Co Ltd 光硬化性ガラス接着用組成物
JPH1017828A (ja) * 1996-07-04 1998-01-20 Shin Etsu Chem Co Ltd シート状接着剤
JPH1112330A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Nippon Kasei Chem Co Ltd グラフト化含フッ素ポリマーおよび架橋含フッ素ポリマー
JPH1112544A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Nippon Kasei Chem Co Ltd プライマー組成物
JP2005036050A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Shin Etsu Chem Co Ltd 放射線硬化性シリコーンゴム組成物
WO2005072949A1 (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsui Chemicals, Inc. 光反射体用基材および光反射体
JP2007002233A (ja) * 2005-05-24 2007-01-11 Shin Etsu Chem Co Ltd エポキシ・シリコーン樹脂組成物及びその硬化物、並びに該組成物で封止保護された発光半導体装置
JP2008262802A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Sony Corp 電池パック
JP2012509979A (ja) * 2008-11-26 2012-04-26 シュルンベルジェ ホールディングス リミテッド カップリング剤およびカップリング剤を使用して生成される組成物
WO2012077676A1 (ja) 2010-12-07 2012-06-14 株式会社朝日ラバー 被着材料と過酸化物含有高分子材料との接着体及びその製造方法
WO2020158604A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 Agc株式会社 積層体及びその製造方法、複合積層体の製造方法、並びにポリマーフィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022145352A1 (ja) 2022-07-07
TW202241916A (zh) 2022-11-01
KR20230127971A (ko) 2023-09-01
CN115667276A (zh) 2023-01-31
EP4269419A1 (en) 2023-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10385076B2 (en) Surface treatment agent and novel compound
JP5433416B2 (ja) 回路材料、回路および多層回路積層板
EP3018137B1 (en) Azole silane compound, surface treatment solution, surface treatment method, and use thereof
JP5302309B2 (ja) 積層体及び回路配線基板
EP3608327B1 (en) Triazole silane compound, method for synthesizing said compound and use thereof
KR101524309B1 (ko) 배선 회로 기판용 양면 감압성 접착 테이프 또는 시트 및 배선 회로 기판
TW201300574A (zh) 銅和銅合金之表面處理組成物及其用途
JP5922038B2 (ja) 被着材料と過酸化物含有高分子材料との接着体及びその製造方法
WO2022145352A1 (ja) 化合物、接合剤、接合体、プリント基板、及び、接合体の製造方法
EP3835058A1 (en) Composite molding and production method therefor
WO2009047984A1 (ja) 電子部品用両面粘着シートおよびその製造方法
TWI790360B (zh) 積層體及其製造方法
JP5457725B2 (ja) 反応性固体表面の形成方法
JP5750009B2 (ja) 積層体の製造方法
JP2009006698A (ja) 両面金属膜付きフィルムの製造方法、及び両面金属膜付きフィルム
KR20240091139A (ko) 선형 밀봉 구성요소와, 이의 적층 제조를 위한 방법 및 조성물
JP2002338929A (ja) 半導体装置用接着材料および樹脂付き金属箔ならびに配線板
TW202348611A (zh) 三唑化合物、該三唑化合物之合成方法、偶合劑及該等之利用
JP2009143984A (ja) 導電性ゴム組成物及びそれを用いて形成した成形品

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022532671

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21915212

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2021915212

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021915212

Country of ref document: EP

Effective date: 20230728