WO2022075373A1 - 金型及びプレス成形装置 - Google Patents

金型及びプレス成形装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022075373A1
WO2022075373A1 PCT/JP2021/037023 JP2021037023W WO2022075373A1 WO 2022075373 A1 WO2022075373 A1 WO 2022075373A1 JP 2021037023 W JP2021037023 W JP 2021037023W WO 2022075373 A1 WO2022075373 A1 WO 2022075373A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
stiffening member
lower mold
stiffening
center
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/037023
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
諒 漆畑
泰弘 伊藤
匡浩 中田
Original Assignee
日本製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本製鉄株式会社 filed Critical 日本製鉄株式会社
Priority to EP21877672.2A priority Critical patent/EP4227018A4/en
Priority to US18/028,762 priority patent/US20230330733A1/en
Priority to CN202180067899.7A priority patent/CN116348217A/zh
Priority to JP2022555539A priority patent/JPWO2022075373A1/ja
Publication of WO2022075373A1 publication Critical patent/WO2022075373A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • B21D5/0209Tools therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/02Dies; Inserts therefor; Mounting thereof; Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/02Stamping using rigid devices or tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/20Deep-drawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D24/00Special deep-drawing arrangements in, or in connection with, presses
    • B21D24/02Die-cushions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D37/00Tools as parts of machines covered by this subclass
    • B21D37/20Making tools by operations not covered by a single other subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • B21D5/0272Deflection compensating means

Definitions

  • This disclosure relates to dies and press molding equipment.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-323400 describes a lower frame in which a panel as a lower die is arranged and an upper frame in which a panel as an upper die is arranged.
  • the press die to have is disclosed.
  • An oblique rib extending from the lower part to the upper part is provided inside the lower mold of JP-A-7-323400.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-266147 discloses a press die having a lower die and an upper die.
  • the lower mold of JP-A-61-266147 provides a bottom plate portion, a pair of side plate portions that stand vertically from the bottom plate portion, and a pair of upper plate portions that are connected to the pair of side plate portions. ..
  • Each of the pair of upper plate portions is inclined and extends toward each other from the side plate portion toward the upper side.
  • the pair of upper plate portions are connected to the forming portion as the upper part of the lower mold.
  • Japanese Patent No. 5458341 a press forming die having a frame-shaped base formed by a rod-shaped member in a rectangular shape in a plan view and a rod-shaped member vertically descending from four corners of the base, respectively.
  • the type is disclosed.
  • the lower mold of Japanese Patent No. 5458341 is a lower rod-shaped member arranged in parallel with an upper rod-shaped member corresponding to one side of a rectangular frame and an upper rod-shaped member under the upper rod-shaped member. It has a member and a rod-shaped reinforcing member that diagonally connects between the upper rod-shaped member and the lower rod-shaped member.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 4955923 Patent Document 2: Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-323400 Patent Document 3: Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-266147 Patent Document 4: Japanese Patent Application Laid-Open No. 5458341
  • a die face for molding is formed by the upper surface of the top of the lower mold or the upper surface of the insert placed on the top. Therefore, the deflection of the top of the lower mold leads to the deflection of the die face. As a result, there arises a problem in the ease of molding in press molding and the quality of the press-molded product as a product, or the development of a die becomes difficult. It should be noted that the bending of the mold that causes such a problem can be formed not only on the top of the lower mold but also on the top of the upper mold, which is a region on the work piece side.
  • Japanese Patent No. 4955923 discloses a technique for improving the structure of a bolster of a press machine.
  • a support portion in which vertical flat plate-shaped members are combined in a cross shape is provided upright on the floor portion of the internal space of the bed. It is said that by supporting the center of the lower surface of the bolster from below by this support portion, the bending of the bolster is suppressed and high-precision press molding can be realized.
  • the oblique ribs extend from the center side of the lower frame toward the outer end portion in a side view. Therefore, in the case of the press mold of JP-A-7-323400, it is not possible to efficiently support the central side where a large deflection occurs in the upper part of the lower mold which is the work material side. Further, in the case of the press mold of JP-A-7-323400, since the lower part of the lower frame is not in contact with the floor surface, the diagonal rib connected to the lower part of the lower frame and the floor surface are pressed during press molding. Load is difficult to transmit. That is, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-323400, suppressing the bending of the mold itself is not sufficiently considered.
  • the upper plate portion arranged inside extends inclined toward the upper side, so that the upper part of the lower die is extended. It is also conceivable that the central side of the eggplant forming portion is supported to some extent by the upper plate portion.
  • the upper plate portion is not directly connected to the bottom plate portion on the ground contact portion side, and the upper plate portion is passed through the side plate portion as a vertical straight portion. It is indirectly connected to the bottom plate.
  • the structure of the upper part of the lower mold is not a plate shape but a frame mold.
  • the reinforcing material extends at one side of the rectangular frame shape, that is, at the position of the end portion, in a vertical plane formed between the upper rod-shaped member and the lower rod-shaped member. Therefore, the reinforcing material supports only one side of the end portion in the upper part of the lower mold, and cannot efficiently support the central side of the upper part, which is the work material side, which causes a large deflection during press molding. .. That is, in Japanese Patent No. 5458341, suppressing the bending of the mold itself is not sufficiently considered.
  • the mold according to the first aspect of the present disclosure is a mold having a first mold and a second mold, and at least one of the first mold and the second mold has a plate-shaped bottom. And the plate-shaped top provided away from the bottom, one end is directly connected to the bottom, the other end is connected to the top, and the side where the center of the top is located from the connection with the bottom from the bottom side to the top side. It has a stiffening member that extends incline toward.
  • the press molding apparatus includes a support device, a slide that descends during press molding, and a mold according to the first aspect, which is arranged between the support device and the slide. ..
  • the die itself can be directly and relatively easily improved to suppress the bending of the work material side of the die and the press molding.
  • Equipment can be provided.
  • FIG. 1 is a front view illustrating the configuration of the press molding apparatus according to the first embodiment by cutting a part thereof.
  • FIG. 2 is a front view illustrating a state in which the press machine and the die included in the press molding apparatus according to the first embodiment are bent, by cutting a part thereof.
  • FIG. 3 is an enlarged front view for explaining a state in which the lower mold according to the first embodiment is bent by cutting a part thereof.
  • FIG. 4 is a front view illustrating a state in which the press machine and the die included in the press forming apparatus according to the comparative example are bent, by cutting a part thereof.
  • FIG. 5 is an enlarged front view for explaining a state in which the lower mold according to the comparative example is bent by cutting a part thereof.
  • FIG. 1 is a front view illustrating the configuration of the press molding apparatus according to the first embodiment by cutting a part thereof.
  • FIG. 2 is a front view illustrating a state in which the press machine and the die included in the press molding apparatus according to the first
  • FIG. 6 is a perspective view illustrating the structure of the lower mold model for analysis corresponding to the lower mold according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a graph showing the amount of deflection of the lower mold according to the embodiment of the first embodiment and the amount of deflection of the lower mold according to the comparative example, calculated using the mold model for analysis.
  • FIG. 8A is a front view illustrating a configuration in which a stiffening member is provided only on one side in the left-right direction in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 8B is a front view illustrating a configuration when two pairs of stiffeners are provided on the left and right sides of the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 8C shows a part of the configuration of the lower mold according to the modified example of the first embodiment, in which the deepest part of the bending of the bolster and the center of the top of the lower mold are misaligned during press molding. It is a front view which is explained by cutting.
  • FIG. 9A is a front view illustrating a configuration in the lower mold according to the modified example of the first embodiment in the case where a stiffening member not connected to the vertical rib is provided.
  • FIG. 9B is a front view illustrating a configuration when the upper portion of the stiffening member is connected to the region of the center height of the vertical rib in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 9A is a front view illustrating a configuration in the lower mold according to the modified example of the first embodiment in the case where a stiffening member not connected to the vertical rib is provided.
  • FIG. 9B is a front view illustrating a configuration when the upper portion of the stiffening member is connected to the region of
  • FIG. 9C is a front view illustrating a configuration in which two stiffening members support one vertical rib from both sides in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 9D in the lower mold according to the modified example of the first embodiment, the upper portions of the two stiffening members are connected at the center of the inside of the lower mold, and one vertical rib is formed by two supplements. It is a front view explaining the structure in the case of extending upward from the connection part of a rigid member.
  • FIG. 10A is a front view illustrating a configuration in which a vertical rib is not provided in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 10B is a front view illustrating another configuration in the case where the vertical rib is not provided in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 10C is a front view illustrating the configuration of the lower mold according to the modified example of the first embodiment in the case where the stiffening member also serves as the side wall of the lower mold.
  • FIG. 10D is a front view illustrating a configuration when a vertical rib is provided in the lower mold in FIG. 10C.
  • FIG. 11A is a perspective view illustrating a configuration when four stiffening members are provided in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 11B is a perspective view illustrating a configuration when eight stiffening members are provided in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 11A is a perspective view illustrating a configuration when four stiffening members are provided in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 11B is a perspective view illustrating a configuration when eight stiffen
  • FIG. 12A is a perspective view illustrating a configuration in which one side of a rectangular stiffening member intersects the X direction and the Y direction in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 12B is a perspective view illustrating a configuration when the upper portion of the triangular stiffening member is connected to the region of the upper end of the vertical rib in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 12C is a perspective view illustrating a configuration when the upper portion of the triangular stiffening member is connected to the region of the central height of the vertical rib in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 12A is a perspective view illustrating a configuration in which one side of a rectangular stiffening member intersects the X direction and the Y direction in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 12B is a perspective view illustrating a configuration when the upper portion of the triangular stiffening member is connected to the region of the
  • FIG. 13A is a perspective view illustrating a configuration when a trapezoidal stiffening member is provided in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 13B is a perspective view illustrating a configuration in the case of another example in which a trapezoidal stiffening member is provided in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 13C is a perspective view illustrating a configuration in the case of still another example in which a trapezoidal stiffening member is provided in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 14A is a perspective view illustrating the configuration of a rectangular stiffening member having a hollow portion formed as an example of a lightening process in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 14A is a perspective view illustrating the configuration of a rectangular stiffening member having a hollow portion formed as an example of a lightening process in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 14B is a perspective view illustrating the configuration of a triangular stiffening member having a hollow portion formed as an example of a lightening process in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 14C is a perspective view illustrating the configuration of a stiffening member having a narrowed width, which is an example of a lightening process, in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 14D is a perspective view illustrating the configuration of another example of the stiffening member having a narrowed width, which is an example of the lightening process, in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 15A is a perspective view illustrating the configuration of one rod-shaped stiffening member that has been narrowed, which is an example of the lightening process, in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 15B is a perspective view illustrating the configuration of another example of one rod-shaped stiffening member having a narrowed width, which is an example of a lightening process, in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 15C is a perspective view illustrating the configuration of two rod-shaped stiffening members that have been narrowed, which is an example of a lightening process, in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 15A is a perspective view illustrating the configuration of one rod-shaped stiffening member that has been narrowed, which is an example of the lightening process, in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 15B is a perspective view illustrating the configuration of another example of one rod-shaped stiffening
  • FIG. 15D is a perspective view illustrating the configuration of another example of the two rod-shaped stiffening members that have been narrowed, which is an example of the lightening process, in the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view illustrating the configuration of the lower mold according to the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 17 is a front view illustrating the configuration of the press molding apparatus according to the second embodiment by cutting a part thereof.
  • FIG. 18 is a front view illustrating the configuration of the press forming apparatus according to the third embodiment by cutting a part thereof.
  • FIG. 19A describes a configuration of a press forming apparatus in which the first mold and the second mold are separated from each other when the first mold and the second mold of the mold are arranged so as to face each other in the horizontal direction. It is a front view.
  • FIG. 19B is a front view illustrating the configuration of the press molding apparatus in a state where the first mold and the second mold of the mold are in close proximity to each other, following FIG. 19A.
  • the press molding apparatus 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 16.
  • the press forming apparatus 100 according to the first embodiment includes a bed 40, a bolster 50, a die 30, and a slide 60.
  • the bed 40, the bolster 50 and the slide 60 are presses.
  • a cavity 42 that opens to the upper side is provided inside the center of the bed 40.
  • a die cushion pad (not shown) is housed in the cavity 42.
  • the bolster 50 is placed on the cavity 42 of the bed 40.
  • the bed 40 of the present embodiment corresponds to the "support device" of the present disclosure, and supports a mold 30 arranged between the bed 40 and the slide 60.
  • the slide 60 is provided on the upper side of the mold 30.
  • the slide 60 is box-shaped and has a bottom 62, a top 64, and a side wall 65.
  • a cavity is formed inside the slide 60.
  • the structure of the slide 60 is not limited to that exemplified in FIG. 1, and can be appropriately changed.
  • a drive device (not shown) is connected to the slide 60, and the slide 60 can be raised and lowered by the drive device. The slide 60 descends toward the die 30 during press forming and loads the die 30.
  • the cavity 42 of the bed 40 and the cavity of the slide 60 are both “cavities” of the present disclosure. That is, the "cavity" may be partially open or closed by surrounding the entire perimeter. Further, for example, one or more partition walls may be provided inside the slide 60, and cavities may be formed between the partition walls or between the partition walls and the side walls.
  • the mold 30 is arranged on the bolster 50 so as to be overlapped with the cavity 42 of the bed 40.
  • the mold 30 includes a lower mold 10 and an upper mold 20Z.
  • the lower mold 10 of the present embodiment corresponds to the "first type” of the present disclosure
  • the upper mold 20Z of the present embodiment corresponds to the "second type" of the present disclosure.
  • the overall shape of the lower mold 10 and the overall shape of the upper mold 20Z are rectangular parallelepiped, respectively.
  • the overall shape of the lower mold 10 and the overall shape of the upper mold 20Z are not limited to the rectangular parallelepiped shape, and may be any other geometric shape. Further, the overall shape of the lower mold 10 and the overall shape of the upper mold 20Z may be different from each other. Further, in order to assist the fitting of the lower mold 10 and the upper mold 20Z at the time of press molding, a guide portion that fits with each other, such as a convex portion and a concave portion, may be additionally provided.
  • Examples of the material of the lower mold 10 constituting the mold 30 and the material of the upper mold 20Z are FCD600-3 (ISO 600-3) of ductile cast iron in JIS and FC250 (185 in ISO) of gray cast iron in JIS. / JL / 250) steel material can be used. Further, in JIS, SS400 (ISO E275A, E275B, E275C, E275D, R630, Fe42A, 44A) steel material for general structure can be adopted. Further, the carbon steel material S45C (ISO C45) for mechanical structure and the alloy tool steel SKD11 (ISO X210Cr12W12) steel material can be adopted by JIS. However, in the present disclosure, the material of the lower mold and the material of the upper mold constituting the mold are not limited to the steel material, and can be changed as appropriate.
  • a lower insert 70 forming a die face is arranged on the upper surface of the lower mold 10. Further, on the lower surface of the upper die 20Z, the upper insert 80 is arranged in a pair with the lower insert 70.
  • a work material 90 such as a steel plate is sandwiched between the lower insert 70 and the upper insert 80.
  • the material to be processed is not limited to the steel plate, and various other metal materials may be adopted, and the material to be processed other than the metal material may be adopted.
  • the upper mold 20Z has a bottom portion 22, a top portion 24, a side wall 25, and a vertical rib 26.
  • the bottom 22 and the top 24 are connected to each other by a side wall 25 and a vertical rib 26.
  • the bottom portion 22 has a plate shape and is provided on the slide 60 side (upper side in FIG. 1).
  • the top portion 24 has a plate shape and is provided on the bolster 50 side (lower side in FIG. 1) away from the bottom portion 22.
  • the work material 90 is located on the lower side of the top portion 24 in FIG.
  • the side wall 25 has a plate shape, is provided at both ends of the upper die 20Z in the X direction (horizontal direction in FIG. 1), and extends vertically along the Z direction (vertical direction in FIG. 1).
  • the Z direction is the movable direction of the slide 60.
  • the upper end of the side wall 25 and the upper end of the vertical rib 26 are connected to the lower surface of the bottom portion 22 in FIG. 1. Further, the lower end of the side wall 25 and the lower end of the vertical rib 26 are connected to the upper surface of the top 24 in FIG. 1.
  • the vertical ribs 26 of the upper mold 20Z are plate-shaped, and two are provided between the pair of side walls 25 inside the upper mold 20Z, and the vertical ribs 26 are parallel to the Z direction between the bottom and the top. It is extending. In other words, the vertical rib 26 extends perpendicular to the plate surface of the bottom 22 and the plate surface of the top 24, respectively.
  • the thickness or thickness of each of the bottom portion 22, the top portion 24, the side wall 25, and the vertical rib 26 of the upper mold 20Z is, for example, 40 mm to 80 mm. In the present disclosure, the shapes and dimensions of the bottom, top, side walls and vertical ribs of the upper mold can be changed as appropriate.
  • the lower mold 10 has a bottom portion 12, a top portion 14, a side wall 15, a vertical rib 16, and a stiffening member 18.
  • the bottom portion 12 and the top portion 14 are connected to each other by a side wall 15, a vertical rib 16, and a stiffening member 18.
  • the bottom portion 12 has a plate shape and is provided on the bolster 50 side (lower side in FIG. 1).
  • the top portion 14 has a plate shape and is provided on the slide 60 side (upper side in FIG. 1) away from the bottom portion 12, and the work material 90 is placed on the upper side of the lower mold 10.
  • the side wall 15 has a plate shape, is provided at both ends of the lower mold 10 in the X direction (left-right direction in FIG.
  • the vertical ribs 16 of the lower mold 10 are plate-shaped, and two are provided between the pair of side walls 15 inside the lower mold 10 and vertically between the bottom and the top in parallel with the movable direction of the slide 60. Extends to.
  • the vertical ribs 16 extend perpendicular to the plate surface of the bottom 12 and the plate surface of the top 14, respectively.
  • the vertical rib 16 of the lower mold 10 is provided at a position overlapping with the vertical rib 26 of the upper mold 20Z in the vertical direction.
  • the thickness or thickness of each of the bottom portion 12, the top portion 14, the side wall 15 and the vertical rib 16 of the lower mold 10 is, for example, 40 mm to 80 mm. In the present disclosure, the shapes and dimensions of the bottom, top, side walls and vertical ribs of the lower mold can be changed as appropriate.
  • the stiffening members 18 have a plate shape and are arranged in pairs with the center of the top portion 14 interposed therebetween.
  • the shape and the number of the stiffening members 18 can be arbitrarily set.
  • the stiffening member 18 is not limited to a plate shape, but may be a rod shape.
  • the thickness or thickness of the stiffening member 18 is, for example, 1 ⁇ 2 of the thickness or thickness of each of the bottom portion 12, the top portion 14, the side wall surface 15, and the vertical rib 16 of the lower mold 10, or It can be set as appropriate, such as double.
  • the stiffening member 18 When the stiffening member 18 has a plate shape, the plate shape may be, for example, a flat surface as long as the required strength is secured, or may be a shape provided with irregularities or steps. good. Further, the stiffening member 18 may be subjected to a lightening process such as forming a hollow or narrowing the width.
  • the rod shape When the stiffening member has a rod shape, the rod shape may be, for example, linear as long as the required strength is secured, or may have a shape provided with a bend or a step. .. Further, it may be rod-shaped or may have a hollow or the like formed in the stiffening member.
  • the shape of the stiffening member that has been lightened will be described later with reference to FIG.
  • the shape of the rod-shaped stiffening member will be described later with reference to FIG.
  • stiffening member 18 One end of the stiffening member 18 is directly connected to the bottom portion 12, and the other end is connected to the top portion 14.
  • the other end of the upper side of the stiffening member 18 illustrated in FIG. 1 is directly connected to the top portion 14, but the present disclosure is not limited to this. Even if the stiffening member 18 is indirectly connected to the top portion 14 via the vertical rib 16 by connecting the other end of the stiffening member 18 to the center of the vertical rib 16 in the vertical direction in FIG. good.
  • the stiffening member 18 extends inclined from the connection portion with the bottom portion 12 toward the side where the center of the top portion 14 is located, from the bottom portion 12 side to the top portion 14 side. That is, the shortest distance from the deepest portion C1 (see FIG. 6), which is the center of the top portion 14, to the connection portion between the top portion 14 and the stiffening member 18 in a plan view along the Z direction is the bottom portion 12 and the supplementary portion. It is shorter than the shortest distance between the rigid member 18 and the connecting portion.
  • the stiffening member 18 is arranged at the position of the diagonal line of the rectangle formed by the bottom portion 12, the vertical ribs 16, and the top portion 14. That is, a truss structure is formed on the lower mold 10 by the bottom portion 12, the vertical ribs 16, and the stiffening member 18.
  • the stiffening member does not necessarily have to be arranged at a diagonal position, and the arrangement position can be arbitrarily set.
  • the stiffening member 18 is provided on the lower mold 10, but in the present disclosure, the stiffening member may be provided on at least one of the lower mold and the upper mold, or , May be provided on both the lower mold and the upper mold.
  • the mold in which the stiffening member is provided only in the upper mold will be described in the second embodiment, and the mold in which the stiffening member is provided in both the lower mold and the upper mold will be described in the third embodiment. explain.
  • the lower mold 10 according to the first embodiment can be integrally manufactured by, for example, casting.
  • the lower mold according to the present disclosure may be manufactured by manufacturing the stiffening member 18 separately from the main body of the lower mold and attaching it to an existing lower mold to which the stiffening member is not provided by welding or the like. can.
  • the upper mold 20Z having the upper insert 80 mounted on the top 24 is the slide 60. It is provided at the bottom. Further, a lower mold 10 having a lower insert 90 mounted on the top portion 14 is provided on the bolster 50. The work material 90 is arranged at a predetermined position on the lower insert 90 on the lower mold 10 side.
  • the upper insert 80 comes into contact with the workpiece 90 and the lower insert 90.
  • the workpiece 90 is formed into a desired shape according to the shape of the die face of the die 30.
  • the bed 40 and the bolster 50 to which the load is applied from the upper side through the mold 30 are such that the center of the bed 40 and the bolster 50 project downward due to the influence of the cavity 42 at the bottom dead center of molding. Elastically deforms.
  • the upper mold 20Z separates from the lower mold 10 due to the ascent of the slide 60.
  • the lower mold 10 is arranged on the bolster 50 so as to be overlapped with the cavity 42 of the bed 40. Therefore, by elastically deforming the center of the top portion 14 so as to project downward, a bowl-shaped deflection is formed on the top portion 14 of the lower mold 10 as in the bolster 50.
  • the amount of deflection D1 of the top 14 of the lower mold 10 of the first embodiment is between the deepest part C1 of the bending of the top 14 in the Z direction and the highest position at the outer end of the top 14. It is exemplified as the height difference of.
  • the deepest part B of the bending of the curved bolster 50 and the deepest part C1 of the bending of the top 14 of the lower mold 10 overlap each other in the vertical direction (Z direction). ..
  • the load transmitted from the bolster 50 to the lower mold 10 by the bowl-shaped deflection is as much as the load in the region of the bottom 12 of the lower mold 10 which is separated from the deepest portion B of the deflection of the bolster 50 to the inside. It will be larger than that.
  • the difference in the magnitude of each load is exemplified by the length of the white arrow.
  • the load transmitted from the region distant from the deepest portion B of the bolster 50 to the bottom portion 12 is carried by the stiffening member 18 inclined from the outside toward the side where the central side is located, so that the load is transferred to the top portion 14. Guided towards the center. That is, the load from the bolster 50 transmitted from the region distant from the center of the bottom 12 is distributed without being concentrated on both ends of the top 14.
  • the case where the upper mold 20Z bends at the same time as the lower mold 10 during press molding is exemplified.
  • the center of the slide 60 may protrude upward and bend due to a load during press molding. Similar to the relationship between the bolster 50 and the lower mold 10, the difference between the magnitude of the load transmitted from the center of the slide 60 to the upper mold 20Z and the magnitude of the load transmitted from the outside to the upper mold 20Z is caused.
  • the upper mold 20Z can bend.
  • FIG. 2 illustrates a state in which the upper surface of the lower insert 70 is in contact with the lower surface of the work material 90 and the left and right ends of the upper insert 80 are in contact with the work material 90. Further, in FIG. 2, in the center in the left-right direction, almost no gap is formed between the upper surface of the lower insert 70 and the lower surface of the work material 90, and the lower surface of the upper insert 80 and the work material 90 are formed. A state in which a gap is formed between the surface and the upper surface is exemplified. Therefore, in the present embodiment, the maximum gap G is substantially configured by the length between the lower surface of the upper insert 80 and the upper surface of the work piece 90.
  • the maximum gap is not limited to this, and is appropriately formed according to the specifications of the press forming apparatus and the press conditions.
  • the maximum gap is also formed by the sum of the maximum length between the lower surface of the upper insert and the upper surface of the work piece and the maximum length between the upper surface of the lower insert and the lower surface of the work material. obtain.
  • the maximum gap can also be formed solely by the maximum length between the top surface of the lower insert and the bottom surface of the work piece.
  • FIG. 4 illustrates a press molding apparatus 100Z according to a comparative example, which is provided with a lower mold 10Z provided with only vertical ribs 16 without providing a stiffening member 18.
  • the amount of deflection D2 of the top portion 14 of the comparative example is the height difference between the deepest portion C2 of the deflection of the top portion 14 and the highest position at the outer end portion of the top portion 14 in the Z direction in FIG.
  • the load transmitted from the bolster 50 transmitted from the region distant from the center of the bottom 12 is guided to both ends of the top 14 by the side walls 15 at both ends. Further, the load transmitted from the bolster 50 to the center side of the bottom portion 12 is transmitted to the center of the top portion 14 via the two vertical ribs 16 provided between the top portion 14 and the bottom portion 12.
  • the load transmitted from the bolster 50 transmitted from the region distant from the center of the bottom 12 is concentrated on both ends of the top 14, as compared with the first embodiment. Therefore, the bending moment acting on the top portion 14 is larger than that of the first embodiment, and the bending amount D2 of the top portion 14 of the lower mold 10Z of the comparative example is the bending amount of the top portion 14 of the lower mold 10 of the first embodiment. It is larger than D1. In other words, in the lower mold 10Z according to the comparative example, the load transmitted from the region distant from the deepest portion B of the bolster 50 cannot be sufficiently supported on the central side.
  • the lower insert 70 and the upper insert 80 are covered only at both ends in the left-right direction. Contact with the processed material 90. Further, in the press molding apparatus 100Z in FIG. 4, in the center in the left-right direction, between the lower insert 70 and the work material 90, unlike the lower mold 10 of the first embodiment shown in FIG. 2, it is large. A gap is formed. In the press forming apparatus 100Z according to the comparative example, the maximum gap is the maximum length in the vertical direction between the lower surface of the upper insert 80 and the upper surface of the work material 90, and the upper surface of the lower insert 70 and the lower surface of the work material 90. It is formed by the sum of the maximum length in the vertical direction between and.
  • each component of the mold model of the lower mold 10 in FIG. 6 is designated by the same reference numeral as the corresponding component in the actual lower mold 10 in FIG.
  • the dimensions of the mold model of the lower mold 10 were X direction: about 1240 mm, Y direction: about 610 mm, and Z direction: about 422 mm. Further, by providing the two stiffening members 18, two truss structures were formed. Further, the amount of deflection D1 is along the Z direction between the deepest portion C1 of the top portion 14 and the virtual position E of the end portion of the rectangle of the top portion 14 in the longitudinal direction (X direction in FIG. 6) in a plan view. It is the measured height difference. Further, the deepest portion C1 and the virtual position E are located on a straight line parallel to the X direction in a plan view.
  • the present inventors have created a mold model of the lower mold 10 according to a comparative example for analysis, which does not have the stiffening member 18, similar to the mold model of the lower mold 10 according to the present embodiment. .. Then, the amount of deflection D1 of the lower apex 14 of the example and the amount of deflection D2 of the lower apex 14 of the comparative example were calculated.
  • the molding load was 350 tons in each case.
  • the bending amount D1 of the deepest part of the top 14 of the lower mold 10 of the example was 28 ⁇ m.
  • the amount of deflection D2 at the deepest part of the top 14 of the lower mold of the comparative example was 54 ⁇ m. That is, when the bending amount D2 of the comparative example was set to 100%, the bending amount D1 of the example could be suppressed to about 50% of the comparative example.
  • the values disclosed in the above examples are examples, and the amount of deflection is not limited to this in the present disclosure.
  • the amount of deflection can vary depending on molding conditions such as the press, die face, die structure and load.
  • the calculated difference in the amount of deflection is a value on the order of microns, but a difference in the amount of deflection of 1 mm or more may occur depending on the conditions.
  • the present inventors calculated the maximum gap G formed between the upper mold 20Z and the lower mold 10 in each of the examples and the comparative examples. As a result of the calculation, in the example, the maximum gap G could be reduced by several tens of microns as compared with the case of the comparative example. As in the case of the amount of deflection, the value of the maximum gap G is not limited to the value of the above embodiment. In the present disclosure, the maximum gap G may change depending on the molding conditions, for example, about several tens of ⁇ m to several mm.
  • the lower mold 10 has a stiffening member 18 having one end directly connected to the bottom portion 12 and the other end connected to the top portion 14, and the stiffening member 18 is from the bottom portion 12 side to the top portion 14 side. From the connection portion with the bottom portion 12, the center of the top portion 14 extends toward the side where the center is located.
  • the load transmitted from the bolster 50 to the lower mold 10 is transferred by the stiffening member 18 inside the lower mold 10. It is guided to the center side of the plate-shaped top 14.
  • One end of the stiffening member 18 is directly connected to the bottom portion 12 and the other end is connected to the top portion 14. Therefore, the load induced by the stiffening member 18 is efficiently utilized as a force against the deflection at the center of the top portion 14. In other words, the load transmitted from the bolster 50 biased outward at the bottom 12 of the lower mold 10 is distributed by the stiffening member 18 so that the bias between the center and the outside is suppressed at the top 14.
  • the rigidity of the top 14 of the lower mold 10 is reinforced as compared with the lower mold in which only the vertical vertical ribs 16 extending in parallel along the movable direction of the slide 60 are provided between the top 14 and the bottom 12. Therefore, it is possible to suppress the bending of the top 14 of the lower mold 10 on the work piece side.
  • the stiffening member 18 As an improvement of the die, it is only necessary to provide the stiffening member 18 on the lower die 10, and even if the press machine bends, it is not necessary to improve the configuration on the press machine side. Further, since it is only necessary to provide the stiffening member 18 as the improvement work of the lower mold 10, the improvement work is relatively simple.
  • the first embodiment it is not necessary to improve the configuration on the press machine side, and by directly and relatively easily improving the lower mold 10 itself, the bending of the upper surface of the lower mold 10 can be suppressed.
  • the stiffening member 18 supports the die face, and the load can be appropriately transmitted to the die face. Therefore, even if the bolster 50 is bent, the deformation of the die face can be reduced, so that the burden of developing the mold is reduced.
  • the bending amount D2 of the comparative example when the bending amount D2 of the comparative example is assumed to be 100%, the bending amount D1 of the example can be suppressed to about 50% of the comparative example. .. Therefore, assuming that the difference between the comparative example and the rigid die model is 100% with respect to the amount of springback generated in the product press-molded using the die 30 in the press forming simulation, the example and the rigid die model The difference between the two is suppressed to 50%. That is, according to the first embodiment, the prediction accuracy of the numerical analysis is improved. Therefore, the discrepancy between the mold of the actual machine and the mold model for analysis is suppressed, and the reproducibility of the simulation can be improved.
  • the pair of stiffening members 18 are arranged so as to sandwich the center of the top portion 14, the load is applied not only from one side but also from both sides to the center of the top portion 14 during press molding. Be guided. Therefore, the deflection of the top portion 14 can be suppressed in a well-balanced manner while reducing the bias.
  • the truss structure is formed by the vertical rib 16, the bottom portion 12, and the stiffening member 18, the rigidity of the lower mold 10 can be further improved.
  • the mold 30 provided with the lower mold 10 having the stiffening member 18 since the mold 30 provided with the lower mold 10 having the stiffening member 18 is used, the bending of the lower mold 10 can be effectively suppressed, and as a result, the bending of the lower mold 10 can be effectively suppressed.
  • the formability and dimensional accuracy of the molded product can be improved.
  • the stiffening member 18 connected to the bottom portion 12 and the top portion 14 is integrally formed with the bottom portion 12 and the top portion 14.
  • the lower mold 10 can be efficiently manufactured. Further, the existing equipment is obtained by fixing the stiffening member 18 formed separately from the bottom portion 12 and the top portion 14 to an existing lower mold having no stiffening member by welding or the like. It can be effectively used without discarding the lower mold.
  • the lower mold of the present disclosure may be configured by adding a separate stiffening member 18 to the lower mold 10 on which the stiffening member 18 is already formed.
  • the stiffening member 18 may be provided only on one of the left and right sides of the center of the lower mold 10A. Further, in FIG. 8B, two pairs of stiffening members 18 sandwiching the center of the lower mold 10B are exemplified. That is, in the present disclosure, a plurality of stiffening members 18 may be provided, or a plurality of stiffening members 18 may be provided in a non-paired state. Further, as shown in FIG. 8C, at the time of press molding, the deepest portion B of the bending of the bolster 50 and the center C3 of the top of the lower mold 10C may be arranged so as to be offset from each other.
  • the deepest part B of the deflection of the bolster 50 and the center C3 of the top of the lower mold 10C do not have to be arranged coaxially.
  • the bolster 50 is drawn in a cut state for ease of viewing.
  • the second stiffening member 18 from the left side faces the outside of the center C3 of the top from the connection portion with the bottom from the lower bottom toward the upper top. It is tilted and extended. Therefore, the stiffening member 18 second from the left side in FIG. 8C does not appear to be inclined and extended toward the side where the center is located only in the front view.
  • some stiffeners are directed from the bottom to the top, from the connection with the bottom to the side where the center of the top is located. It suffices if it is tilted and extended. It suffices that the load during press molding can be guided from the bottom to the center of the top as a whole by the plurality of stiffening members.
  • the three stiffening members 18 including the two on the right side and the one on the left end are all from the lower bottom to the upper side. Towards the top of the top, it extends from the connection with the bottom, sloping toward the side where the center of the top is located. Therefore, even if the lower die 10C in FIG. 8C has one stiffening member 18 second from the left side that is inclined and does not extend toward the side where the center of the top is located, four compensators are used. As the rigid member 18 as a whole, the load at the time of press molding can be guided from the bottom to the center side of the top. Therefore, the lower mold 10C in FIG. 8C corresponds to the lower mold of the present disclosure.
  • the stiffening member 18 does not have to be connected to a part or all of the vertical ribs 16 provided in the lower mold 10D.
  • FIG. 9A illustrates a stiffening member 18 that is not connected to all the two vertical ribs 16 provided on the lower die 10D. The stiffening member 18 only needs to be able to guide the load from the bolster 50 side to the center of the top 14.
  • the upper portion of the stiffening member 18 is connected to the region of the center height of the vertically extending vertical rib 16 so that the stiffening member 18 supports the vertical rib 16. May be done. That is, the formation of the truss structure is not essential.
  • one vertical rib 16 is provided in the center in the left-right direction, and the upper portion of each of the two stiffening members 18 is the center height of the vertical rib 16.
  • Two stiffening members 18 may support one vertical rib 16 from both sides.
  • the stiffening member 18 is connected to the top 14 via the vertical rib 16.
  • the stiffening member 18 extending from the lower left corner portion toward the upper right is the vertical rib. It may extend beyond the position of 16 and further continuously within the region to the right of the vertical rib 16.
  • the upper portions of the two stiffening members 18 may be connected at the center in the left-right direction and the center in the up-down direction of the lower mold 10G.
  • one vertical rib 16 may be provided so as to extend upward from the connecting portion of the two stiffening members 18.
  • the two stiffening members 18 support the upper vertical rib 16 from below and are connected to the top 14 via the vertical rib 16.
  • the vertical rib 16 in FIG. 9D is an auxiliary vertical rib in which the lower portion is not connected to the bottom, unlike the vertical rib 16 exemplified in FIGS. 9A to 9C.
  • the lower mold 10H may be provided with only the stiffening member 18 inside without providing the vertical rib 16.
  • the upper portions of the two stiffening members 18 are connected to each other in close proximity to the top 14 at the center in the left-right direction of the lower mold 10I in a state where the vertical ribs 16 are not provided. May be good.
  • the lower mold 10J does not have to be provided with a side wall as a member separate from the stiffening member 18.
  • the stiffening member 18 forms the left and right outer edges, so that the entire outer edge is trapezoidal.
  • the vertical rib 16 may be provided inside the lower mold 10K having a trapezoidal shape on the entire outer edge.
  • the vertical rib 16 is not essential in the present disclosure because it does not have the function of guiding the outer load to the center like the stiffening member 18.
  • the vertical rib is arranged in the center of the mold, it is possible to secure a certain degree of function of effectively transmitting the load transmitted from the bolster 50 to the top in the load range where the molding load is relatively low. Is. Therefore, in the low load region, it is preferable to provide the vertical rib 16 and the stiffening member 18 in combination because the function of the stiffening member 18 can be assisted.
  • the shape of the stiffening member 18 according to the modified example exemplified in FIGS. 1 to 10 was drawn as a two-dimensional (planar) shape, but the stiffening member 18 according to the present disclosure is shown in FIGS. 11 to 11. As shown in FIG. 15, it actually exists in a direction (Y direction) orthogonal to a plane (ZX plane). That is, the stiffening member 18 is three-dimensionally arranged inside the lower mold 10. In FIGS. 11 to 15, for the sake of clarity, the top of the lower mold is not shown, and only the outline of the stiffening member 18 is a solid line, and only the outline of the bottom and the vertical rib is shown. Each is illustrated by a broken line.
  • the lower mold 10L in FIG. 11A has four vertical ribs. Nine compartments are formed inside the lower mold 10L by providing two vertical ribs along the X direction and two along the Y direction with a space between them. ing. As shown in FIG. 11A, in the present disclosure, a plurality of stiffening members 18 may be provided so as to surround the center of the top portion 14. In the lower mold 10L in FIG. 11A, four plate-shaped stiffening members 18 are arranged so as to surround the center of the top. Further, the four stiffening members 18 are arranged so as to form a rotational symmetry of 90 degrees in a plan view of the XY plane from the Z direction. Each stiffening member 18 extends from the upper surface of the bottom portion 12 along the XY plane toward the center of the bottom portion 12 along the Z direction.
  • the lower mold 10M in FIG. 11B has 16 vertical ribs. Inside the lower mold 10M, 16 vertical ribs are provided, 4 along the X direction and 4 along the Y direction, so as to be spaced apart from each other, thereby forming 25 sections. ing.
  • the lower mold 10M has a rectangular shape in a plan view, and the eight stiffening members 18 are two in a state where 90-degree rotational symmetry is formed in each of the outer compartments corresponding to the four sides of the rectangle. They are arranged one by one.
  • the stiffening member 18 is arranged in two sections sandwiched between both ends and the center among the five sections in which the lower mold 10M is viewed from the front or the side surface.
  • the angle of rotational symmetry of the stiffening member 18 is not limited to 90 degrees and can be changed as appropriate. Further, in the present disclosure, the rotationally symmetric arrangement of the stiffening member 18 is not essential.
  • the stiffening member 18 of the lower mold 10M exemplified in FIG. 11B does not necessarily extend toward the center of the apex itself.
  • the stiffening member 18 extends from the connection portion with the bottom toward the side where the center of the top is located. There is. Further, in a plan view, the shortest distance from the center of the top to the connecting portion between the top and the stiffening member 18 is shorter than the shortest distance between the bottom and the connecting portion between the stiffening member 18.
  • the plate-shaped stiffening member 18 in FIGS. 11A and 11B has a rectangular shape, and one side of the rectangle connected to the bottom and one side of the rectangle connected to the top are parallel to the X direction or the Y direction. It was extended to. However, as in the stiffening member 18 of the lower mold 10N exemplified in FIG. 12A, in the present disclosure, one side of the rectangle of the stiffening member 18 may intersect the X direction and the Y direction.
  • the shape of the stiffening member may be triangular instead of rectangular, as in the stiffening member 18 of the lower mold 10P exemplified in FIG. 12B.
  • the upper portion of the triangular stiffening member 18 is connected to the region of the central height of the vertical rib 16 and is connected via the vertical rib 16. It may be connected to the top 14.
  • FIGS. 12 and 13 are both rectangular in a plan view, and the central axis L is exemplified in each drawing for convenience of explanation.
  • the central axis L can be set as a virtual line extending in the Z direction (vertical direction) through the center of gravity of the lower mold when the lower mold is placed on a horizontal plane.
  • the shape of the stiffening member may be trapezoidal as in the stiffening member 18 of the lower mold 10R exemplified in FIG. 13 (A). Further, as shown in FIG. 13B, both ends of the lower bottom portion of the trapezoidal stiffening member 18 may stay inward without extending to the outer edge of the lower mold 10S. Further, as in the stiffening member 18 of the lower mold 10T exemplified in FIG. 13C, both ends of the upper bottom portion of the trapezoidal stiffening member 18 are close to each other at the center height of the vertical rib 16.
  • the stiffening member 18 may be connected to the apex 14 via a vertical rib 16.
  • the stiffening member 18 that has been lightened is exemplified.
  • a rectangular hole is formed as a hollow portion by a lightening process.
  • the stiffening member 18 in FIG. 14A has a frame shape, and the outer edge of the stiffening member 18 has a rectangular shape.
  • a triangular hole is formed as a hollow portion by a lightening process.
  • the stiffening member 18 in FIG. 14B has a frame shape, and the outer edge of the stiffening member 18 has a triangular shape.
  • the corner portion of the hole in the hollow portion is not sharp and has a rounded shape in consideration of the durability of the stiffening member.
  • the width of one lower end of the rectangular stiffening member 18 in FIG. 14C is narrowed to about half the width of the bottom in the left-right direction by the lightening process. Further, the width of the other end of the upper end of the rectangular stiffening member 18 in FIG. 14C is narrowed to about half of the width in the left-right direction of the top portion by the lightening process.
  • the narrowed rectangular stiffening member 18 in FIG. 14C is arranged in a state where the right end of the stiffening member 18 is aligned with the right end of the bottom and the right end of the top.
  • the width of one lower end of the rectangular stiffening member 18 in FIG. 14D is narrowed to about half the width of the bottom in the left-right direction by the lightening process. Further, the width of the other end of the upper end of the rectangular stiffening member 18 in FIG. 14D is narrowed to about half of the width in the left-right direction of the top portion by the lightening process.
  • the narrowed rectangular stiffening member 18 in FIG. 14D is arranged in a state where the left end of the stiffening member 18 is aligned with the left end of the bottom and the left end of the top.
  • a rod-shaped stiffening member 18 is exemplified.
  • the "rod-shaped stiffening member” may include a narrowed plate-shaped stiffening member. That is, the narrowed plate-shaped stiffening member may be expressed as "rod-shaped”.
  • the lower end of the rod-shaped stiffening member 18 is connected to the center of the bottom in the left-right direction, and the upper other end of the rod-shaped stiffening member 18 is in the left-right direction of the top. It is connected to the center of. Further, as shown in FIG. 15B, the lower end of the rod-shaped stiffening member 18 is connected to the left end of the bottom, and the upper other end of the rod-shaped stiffening member 18 is connected to the right end of the top. Has been done.
  • two rod-shaped stiffening members 18 may be provided in parallel.
  • the lower end of the rod-shaped stiffening member 18 on the right side is connected to the center of the bottom in the left-right direction, and the upper other end of the rod-shaped stiffening member 18 on the right side is the top. It is connected to the center in the left-right direction.
  • the lower end of the rod-shaped stiffening member 18 on the left side is connected to the left end of the bottom, and the upper other end of the rod-shaped stiffening member 18 on the left side is the left end of the top. It is connected to the.
  • two rod-shaped stiffening members 18 may be provided so as to intersect each other.
  • the lower end of the rod-shaped stiffening member 18 on the right side is connected to the right end of the bottom, and the upper other end of the rod-shaped stiffening member 18 on the right side is connected to the right end of the top.
  • the lower end of the rod-shaped stiffening member 18 on the left side is connected to the left end of the bottom, and the upper other end of the rod-shaped stiffening member 18 on the left side is rod-shaped on the right side. It is connected to the left side of the top in a state of being in contact with the other end of the upper side of the stiffening member 18.
  • connection portion with the bottom portion 12 which is the base of the stiffening member 18 may be widened from the central region of the stiffening member 18.
  • the width W2 of the connecting portion of the stiffening member 18 with the bottom 12 is wider than the width W1 of the central region of the stiffening member 18. Therefore, the rigidity of the lower mold 10U can be further improved.
  • connection portion with the top portion 14 on the upper side of the stiffening member 18 may be widened from the central region of the stiffening member 18.
  • the width W3 of the connecting portion of the stiffening member 18 with the top 14 is wider than the width W1 of the central region of the stiffening member 18. Therefore, the rigidity of the lower mold 10U can be further improved as compared with the case where only the connection portion of the stiffening member 18 with the bottom portion 12 is widened from the central region of the stiffening member 18.
  • the width W1 of the central region of the stiffening member 18, the width W2 of the connecting portion with the bottom portion 12, and the width W3 of the connecting portion with the top portion 14 are the thickness of the stiffening member 18 in cross-sectional view or front view. It is the width measured along the direction. Further, in the stiffening member 18 in FIG. 16, a case where both the connection portion with the bottom portion 12 and the connection portion with the top portion 14 are widened is exemplified, but the present disclosure is not limited to this, and any of them is used. Only one may be widened. Further, the width W2 of the connecting portion of the stiffening member 18 with the bottom portion 12 and the width W3 of the connecting portion of the stiffening member 18 with the top portion 14 may be the same or different from each other. It can be set arbitrarily.
  • the press molding apparatus 100A according to the second embodiment includes a bed 40, a bolster 50, a mold 30, and a slide 60, and the mold 30 is similar to the press forming apparatus 100 shown in FIG.
  • the point that the lower mold 10Z and the upper mold 20 are included is the same.
  • the lower mold 10Z of the mold 30 is not provided with the stiffening member 18, and the upper mold 20 is provided with the stiffening member 28, which is different from the first embodiment. ..
  • a pair of stiffening members 28 are arranged on the upper mold 20 with the center of the top portion 24 interposed therebetween.
  • Each of the stiffening members 28 moves from the upper bottom 22 side to the lower top 24 side in the Z direction from the connection portion with the bottom 22 to the side where the center of the top 24 in the left-right direction (X direction) is located. It extends toward.
  • the stiffening member 28 forms a truss structure inside the upper die 20.
  • the upper mold 20 according to the second embodiment can be manufactured by casting, for example, like the lower mold 10 according to the first embodiment. Further, the upper mold 20 can be manufactured by manufacturing the stiffening member 28 separately from the main body of the upper mold and attaching the stiffening member 28 to the existing upper mold to which the stiffening member is not provided by welding or the like. Since the configuration of other members of the press molding apparatus 100A according to the second embodiment is the same as the configuration of the member having the same name in the press molding apparatus 100 according to the first embodiment, duplicate description will be omitted. Further, the press molding method using the press molding apparatus 100A according to the second embodiment is the same as the press molding method using the press molding apparatus 100 according to the first embodiment, and therefore duplicate description will be omitted. ..
  • the load transmitted from the slide 60 to the upper mold 20 during press molding is guided to the center side of the plate-shaped top 24 by the stiffening member 28. ..
  • the induced load is efficiently utilized as a force against the deflection at the center of the top 24.
  • the rigidity of the top portion 24 is reinforced as compared with the upper mold provided with only the vertical vertical ribs 26, so that the workpiece side of the upper mold 20 is to be processed. The deflection of the top 24 of the top 24 can be suppressed.
  • the stiffening member 28 on the upper die 20 as an improvement of the die, and even if the press machine bends, the configuration on the press machine side can be changed. No need to improve. Further, since it is only necessary to provide the stiffening member 28 as the improvement work of the upper mold 20, the improvement work is relatively simple.
  • the second embodiment it is not necessary to improve the configuration on the press machine side, and by directly and relatively easily improving the upper die 20 itself, the lower surface of the upper die 20 on the workpiece side is bent. Can be suppressed.
  • the other functions and effects of the upper mold 20 of the press molding apparatus 100A according to the second embodiment are the same as those of the lower mold 10 according to the first embodiment.
  • the press molding apparatus 100B according to the third embodiment includes a bed 40, a bolster 50, a mold 30, and a slide 60, and the mold 30 is similar to the press forming apparatus 100 shown in FIG.
  • the point that the lower mold 10 and the upper mold 20 are included is the same.
  • the first embodiment is that both the lower mold 10 and the upper mold 20 are provided with the stiffening member by providing the stiffening member 28 on the upper mold 20 of the mold 30. Different from.
  • the upper mold 20 according to the third embodiment can be manufactured by casting, for example, like the upper mold 20 according to the second embodiment. Further, the upper mold 20 can be manufactured by manufacturing the stiffening member 28 separately from the main body of the upper mold and attaching the stiffening member 28 to the existing upper mold to which the stiffening member is not provided by welding or the like.
  • the stiffening member 18 reinforces the rigidity of the top 14 of the lower mold 10
  • the stiffening member 28 reinforces the rigidity of the top 24 of the upper mold 20. Therefore, according to the third embodiment, it is not necessary to improve the configuration on the press machine side, and by directly and relatively easily improving the lower mold 10 and the upper mold 20 itself, the work material side of the lower mold 10 can be improved. It is possible to suppress both the bending of the upper surface of the upper die and the bending of the lower surface of the upper die 20 on the work piece side.
  • Other operational effects of the press molding apparatus 100B according to the third embodiment are the same as those of the first embodiment and the second embodiment.
  • the names of the bed 40, the bolster 50, and the slide 60 which are the press machines used in the description in the present embodiment, are examples, and in the present disclosure, any member having substantially the same function can be used.
  • the name is not limited. Further, it is not hindered to add an apparatus or equipment for press molding which is not disclosed in the specification.
  • a press forming apparatus 100 in which the lower die 10 as the first die and the upper die 20Z as the second die are arranged so as to face each other in the vertical direction is exemplified.
  • the present disclosure is not limited to the state of the first type and the second type facing each other.
  • the first type and the second type may be horizontally opposed to each other, or the virtual lines connecting the centers of the tops of each other may be opposed to each other so as to be inclined with respect to the horizontal direction. good.
  • FIG. 19A exemplifies a press forming apparatus 100C in which the first mold 10X and the second mold 20X of the mold 30X are arranged so as to face each other in the horizontal direction.
  • the press molding apparatus 100C includes a box-shaped support device 40A mounted on the floor surface F, and a first mold 10X is mounted on the wall surface of the left wall of the support device 40A. The bottom portion 12 is supported so as to be located on the support device 40A side.
  • the die 30X is arranged between the support device 40A and the slide 60 as in the case of the first to third embodiments. Further, although not shown, the inside of the support device 40A is hollow.
  • a slide 60 is provided on the upper side of the support device 40A in FIG. 19A, and a first cam member 102 extending downward is attached to the lower surface of the slide 60.
  • the second cam member 104 is supported by a support member (not shown) so as to be movable in the horizontal direction in the air.
  • a second mold 20X is supported so that the bottom portion 22 is located on the second cam member 104 side.
  • the state of the facing arrangement of the first mold and the second mold is not limited to the one in which the first mold and the second mold are opposed to each other in the vertical direction, and can be arbitrarily set.
  • the upper insert 70, the lower insert 80, and the material 90 are not shown for convenience of explanation.
  • the structure of the mold 30X in FIG. 19A is the same as the structure of the mold 30 in FIG. 1 except for the arrangement state of the first mold 10X and the second mold 20X.
  • the first cam member 102 is provided with a sliding surface 102A inclined at about 45 degrees with respect to a horizontal plane at the lower portion, and the second cam member 104 has substantially the same inclination angle as the sliding surface 102A of the first cam member 102.
  • a sliding surface 104A having a sliding surface 104A is provided on the upper part. The tilt angle is not limited to 45 degrees and can be changed as appropriate.
  • the sliding surface 102A of the first cam member 102 and the sliding surface 104A of the second cam member 104 are in contact with each other.
  • the first cam member 102 descends together with the slide 60. Further, the sliding surface 102A of the first cam member 102 and the sliding surface 104A of the second cam member 104 are smooth to each other, and as shown in FIG. 19B, when the first cam member 102 descends, the second cam The member 104 moves horizontally to the right in conjunction with each other. That is, the cam structure is formed by the first cam member 102 and the second cam member 104. Due to the horizontal movement of the second cam member 104, the second mold 20X is pressed against the first mold 10X, and the work material sandwiched between the first mold 10X and the second mold 20X is a predetermined material. Press-molded into a shape.
  • the first mold (lower mold) and the second mold (upper mold) are arranged to face each other in the vertical direction, and as in the case of the first to third embodiments in which the bolster 50 is used, the press load is applied.
  • the side wall of the support device 40A on which the first mold 10X is supported bends. Therefore, although not shown, even in the press molding apparatus 100C, the top portion 14 of the first mold 10X can be bent so that the center protrudes to the right side in FIG. 19B. Further, the top 24 of the second mold 20X can be bent so that the center protrudes to the left side in FIG. 19B.
  • the bending of the top portions 14 and 24 can be suppressed by providing the stiffening members 18 and 28 in the first mold 10X or the second mold 20X. ..
  • the mold and the press forming apparatus can be configured by partially combining the configurations shown in FIGS. 1 to 19.
  • the root portion may be plate-shaped, and the portion on the work piece side may be composed of one or more rod-shaped portions.
  • the present disclosure includes various embodiments not described above, and the technical scope of the present disclosure is defined only by the matters specifying the invention within the scope of claims reasonable from the above description.
  • the first aspect is A mold comprising a first mold and a second mold, wherein at least one of the first mold and the second mold is With a plate-shaped bottom, A plate-shaped top provided apart from the bottom and One end is directly connected to the bottom, the other end is connected to the top, and the stiffening extends from the connection portion with the bottom toward the side where the center of the top is located from the bottom side toward the top side.
  • Aspect 2 is The stiffening member is provided only in the first mold.
  • the mold according to the first aspect is The stiffening member.
  • Aspect 3 is The stiffening member is provided only in the second mold.
  • the mold according to the first aspect is The stiffening member.
  • Aspect 4 is The stiffening member is provided in both the first mold and the second mold.
  • Aspect 5 is A pair of the stiffening members are arranged so as to sandwich the center of the top.
  • the mold according to any one of aspects 1 to 4.
  • Aspect 6 is At least one of the first mold and the second mold further has vertical ribs extending parallel to the direction of movement of the slide of the press.
  • the truss structure is formed by the vertical ribs, the bottom portion and the stiffening member.
  • Aspect 7 is The connection portion of the stiffening member with the bottom portion or the connection portion of the stiffening member with the top portion is widened from the central region of the stiffening member.
  • Aspect 8 is In at least one of the first mold and the second mold, the stiffening member is integrally formed with the bottom and the top.
  • Aspect 9 is In at least one of the first mold and the second mold, the stiffening member is formed as a separate body from the bottom and the top.
  • the mold according to any one of aspects 1 to 7.
  • Aspect 10 is Support device and A slide that descends during press molding, The mold according to any one of aspects 1 to 9, which is arranged between the support device and the slide. Press molding equipment equipped with.
  • the other aspect 1 is A mold comprising a first mold and a second mold, wherein at least one of the first mold and the second mold is With a plate-shaped bottom, A plate-shaped top provided apart from the bottom and A stiffening member that is connected to the bottom and the top and extends from the connection with the bottom toward the top from the bottom to the side where the center of the top is located. Mold with.
  • Another aspect 2 is The stiffening member is provided only in the first mold.
  • Another aspect 3 is The stiffening member is provided only in the second mold.
  • Another aspect 4 is The stiffening member is provided in both the first mold and the second mold.
  • Another aspect 5 is A pair of the stiffening members are arranged so as to sandwich the center of the top.
  • Another aspect 6 is At least one of the first mold and the second mold further has vertical ribs extending parallel to the direction of movement of the slide of the press.
  • the truss structure is formed by the vertical ribs, the bottom portion and the stiffening member.
  • connection portion of the stiffening member with the bottom portion or the connection portion of the stiffening member with the top portion is widened from the central region of the stiffening member.
  • Another aspect 8 is In at least one of the first mold and the second mold, the stiffening member is integrally formed with the bottom and the top.
  • Another aspect 9 is In at least one of the first mold and the second mold, the stiffening member is formed as a separate body from the bottom and the top.
  • the mold according to any of the other aspects 1 to 7.
  • Another aspect 10 is Support device and A slide that descends during press molding, The mold according to any of the other aspects 1 to 9, which is arranged between the support device and the slide. Press molding equipment equipped with.
  • the die and the press forming apparatus According to the die and the press forming apparatus according to the other aspects, it is not necessary to improve the configuration on the press machine side, and the die itself can be directly and relatively easily improved on the side of the work material of the die. Deflection can be suppressed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

金型は、第一の型と、第二の型とを備える金型であって、第一の型及び第二の型のうち少なくとも一方が、板状の底部と、底部と離れて設けられた板状の頂部と、一端が底部に直接接続され他端が頂部に接続され底部側から頂部側に向かうに従って底部との接続部分から頂部の中央が位置する側に向かって傾斜して延びる補剛部材と、を有する。

Description

金型及びプレス成形装置
 本開示は、金型及びプレス成形装置に関する。
 従来、金型を用いて、鋼板等の被加工材に対するプレス成形を行う際、特許第4955923号公報に記載されているように、金型が撓むことが知られている。例えば、プレス機のベッドが内部にクッションパッド等を収納するための空洞を有する場合、金型の下型は、ボルスターを介してベッドの空洞の上に載置される。また、下型の上には、下型に対応する上型が配置される。
 そして、プレス成形の際、ボルスターの上側に配置されたスライドが下降して金型を押圧すると、空洞の存在によって、成形下死点においてボルスター及び下型に弾性変形が生じる。また、下型の被加工材側の領域である頂部には、中央が下側に突出するお椀状の撓みが、一時的に形成される。
 金型が用いられるプレス機の他の例として、特開平7-323400号公報には、下型としてのパネルが配置された下フレームと、上型としてのパネルが配置された上フレームと、を有するプレス型が開示されている。特開平7-323400号公報の下型の内部には、下部から上部に向かって延びる斜めリブが設けられる。
 また、特開昭61-266147号公報には、下型と上型とを有するプレス用金型が開示されている。特開昭61-266147号公報の下型には、底板部と、底板部から鉛直に起立する一対の側板部と、一対の側板部に接続された一対の上板部とが設けられている。一対の上板部のそれぞれは、側板部から上側に向かうに従って互いに近接するように傾斜して延びる。一対の上板部は、下型の上部としての形成部に接続される。
 更に、特許第5458341号公報には、棒状部材によって平面視で矩形状に形成された枠型のベースと、ベースの4隅からそれぞれ垂直に下降する棒状部材とを有するプレス成形用金型の下型が開示されている。特許第5458341号公報の下型は、矩形状の枠の一辺に相当する上側の棒状部材と、上側の棒状部材の下に上側の棒状部材と間を空けて平行に配置された下側の棒状部材と、上側の棒状部材と下側の棒状部材との間を斜めに接続する棒状の補強材とを有する。
 特許文献1:特許第4955923号公報
 特許文献2:特開平7-323400号公報
 特許文献3:特開昭61-266147号公報
 特許文献4:特許第5458341号公報
 ここで、プレス成形時には、下型の頂部の上面、又は、頂部の上に載置されたインサートの上面によって、成形用のダイフェースが形成される。このため、下型の頂部の撓みは、ダイフェースの撓みにつながる。結果、プレス成形における成形容易性や製品としてのプレス成形品の品質に問題が生じる、或いは、金型の開発が困難になるという問題が生じる。なお、こうした問題の原因となる金型の撓みは、下型の頂部にだけでなく、上型の被加工材側の領域である頂部にも形成され得る。
 金型の撓みに起因する問題を解決する技術として、特許第4955923号公報には、プレス機のボルスターの構造を改良する技術が開示されている。特許第4955923号公報では、ベッドの内部空間の床部に鉛直な平板状部材を十字に組み合わせた支持部が立てて設けられている。この支持部がボルスターの下面中央を下側から支持することによって、ボルスターの撓みが抑えられ、高精度なプレス成形が実現できるとされている。
 しかし、プレス機を構成するボルスター及びベッドは、寸法が比較的大きい部材であるため、改良作業が大掛かりとなり、プレス成形装置全体の改良コストが嵩むという問題が生じる。また、既存のプレス成形装置を改良する場合、改良作業のためにプレスラインを停止する時間が長くなる懸念も生じる。すなわち、特許第4955923号公報の技術を用いてプレス機側の構成を改良する場合、改良作業の負担が大きいという問題がある。
 また、特開平7-323400号公報に開示されたプレス型の場合、斜めリブは、側面視で、下フレームの中央側から外側の端部に向かって延びている。このため、特開平7-323400号公報のプレス型の場合、被加工材側である下型の上部において、大きな撓みが生じる中央側を効率的に支持できない。また、特開平7-323400号公報のプレス型の場合、下フレームの下部が床面に接地していないため、下フレームの下部に接続された斜めリブと床面との間で、プレス成形時の荷重が、伝達し難い。すなわち、特開平7-323400号公報では、金型の撓みを抑制すること自体が、十分に考慮されていない。
 また、特開昭61-266147号公報に開示されたプレス用金型の場合、下型において、内部に配置された上板部が、上側に向かって傾斜して延びるため、下型の上部をなす形成部の中央側が、上板部によって、ある程度支持されるようにも考えられる。しかし、特開昭61-266147号公報のプレス用金型の場合、上板部は、接地部側である底板部に直接接続されておらず、鉛直なストレート部としての側板部を介して、底板部に間接的に接続されている。すなわち、プレス成形時の荷重は、下型の内部で底板部から上板部から伝達される際、上板部に先立ち鉛直な側板部を経由する必要が生じる。このため、上板部と形成部との間で、プレス成形時の荷重を効率的に誘導することが難しくなる。
 また、特許第5458341号公報に開示されたプレス成形用金型の下型の場合、下型の上部の構造は、板状ではなく、枠型である。また、補強材は、矩形状の枠型の一辺、すなわち端部の位置で、上側の棒状部材と下側の棒状部材との間に形成される鉛直面の中で、傾斜して延びる。このため、補強材によって支持されるのは、下型の上部における端部の一辺部分だけであり、プレス成形時に大きな撓みが生じる、被加工材側である上部の中央側を効率的に支持できない。すなわち、特許第5458341号公報では、金型の撓みを抑制すること自体が、十分に考慮されていない。
 本開示は、上記の問題に鑑み、プレス機側の構成を改良する必要がなく、金型そのものを直接、比較的簡易に改良することによって、金型の被加工材側の撓みを抑制できる金型及びプレス成形装置を提供することを目的とする。
 本開示の第1の観点に係る金型は、第一の型と第二の型とを備える金型であって、第一の型及び第二の型のうち少なくとも一方が、板状の底部と、底部と離れて設けられた板状の頂部と、一端が底部に直接接続され他端が頂部に接続され底部側から頂部側に向かうに従って底部との接続部分から頂部の中央が位置する側に向かって傾斜して延びる補剛部材と、を有する。
 本開示の第2の観点に係るプレス成形装置は、支持装置と、プレス成形時に下降するスライドと、支持装置とスライドとの間に配置される、第1の観点に係る金型と、を備える。
 本開示によれば、プレス機側の構成を改良する必要がなく、金型そのものを直接、比較的簡易に改良することによって、金型の被加工材側の撓みを抑制できる金型及びプレス成形装置を提供できる。
図1は、第1実施形態に係るプレス成形装置の構成を、一部を切断して説明する正面図である。 図2は、第1実施形態に係るプレス成形装置に含まれるプレス機及び金型が撓んだ状態を、一部を切断して説明する正面図である。 図3は、第1実施形態に係る下型が撓んだ状態を、一部を切断して説明する拡大正面図である。 図4は、比較例に係るプレス成形装置に含まれるプレス機及び金型が撓んだ状態を、一部を切断して説明する正面図である。 図5は、比較例に係る下型が撓んだ状態を、一部を切断して説明する拡大正面図である。 図6は、第1実施形態に係る下型に対応する解析用の下型の金型モデルの構造を説明する斜視図である。 図7は、解析用の金型モデルを用いて計算された、第1実施形態の実施例に係る下型の撓み量と比較例に係る下型の撓み量とを示すグラフ図である。 図8Aは、第1実施形態の変形例に係る下型において、左右方向の一方側にのみ補剛部材が設けられた場合の構成を説明する正面図である。 図8Bは、第1実施形態の変形例に係る下型において、左右に2対の補剛部材が設けられた場合の構成を説明する正面図である。 図8Cは、第1実施形態の変形例に係る下型において、プレス成形時、ボルスターの撓みの最深部と下型の頂部の中心とが、ずれて配置された場合の構成を、一部を切断して説明する正面図である。 図9Aは、第1実施形態の変形例に係る下型において、縦リブと接続されない補剛部材が設けられた場合の構成を説明する正面図である。 図9Bは、第1実施形態の変形例に係る下型において、補剛部材の上部が縦リブの中央高さの領域に接続された場合の構成を説明する正面図である。 図9Cは、第1実施形態の変形例に係る下型において、2個の補剛部材が1本の縦リブを両側から支持する場合の構成を説明する正面図である。 図9Dは、第1実施形態の変形例に係る下型において、2個の補剛部材の上部が、下型の内部の中央で接続され、かつ、1本の縦リブが、2個の補剛部材の接続部から上側に延びる場合の構成を説明する正面図である。 図10Aは、第1実施形態の変形例に係る下型において、縦リブが設けられない場合の構成を説明する正面図である。 図10Bは、第1実施形態の変形例に係る下型において、縦リブが設けられない場合の他の構成を説明する正面図である。 図10Cは、第1実施形態の変形例に係る下型において、補剛部材が下型の側壁を兼ねる場合の構成を説明する正面図である。 図10Dは、図10C中の下型において、縦リブが設けられた場合の構成を説明する正面図である。 図11Aは、第1実施形態の変形例に係る下型において、4個の補剛部材が設けられた場合の構成を説明する斜視図である。 図11Bは、第1実施形態の変形例に係る下型において、8個の補剛部材が設けられた場合の構成を説明する斜視図である。 図12Aは、第1実施形態の変形例に係る下型において、矩形状の補剛部材の一辺が、X方向及びY方向と交差する場合の構成を説明する斜視図である。 図12Bは、第1実施形態の変形例に係る下型において、三角形状の補剛部材の上部が、縦リブの上端の領域に接続された場合の構成を説明する斜視図である。 図12Cは、第1実施形態の変形例に係る下型において、三角形状の補剛部材の上部が、縦リブの中央高さの領域に接続された場合の構成を説明する斜視図である。 図13Aは、第1実施形態の変形例に係る下型において、台形状の補剛部材が設けられた場合の構成を説明する斜視図である。 図13Bは、第1実施形態の変形例に係る下型において、台形状の補剛部材が設けられた、他の例の場合の構成を説明する斜視図である。 図13Cは、第1実施形態の変形例に係る下型において、台形状の補剛部材が設けられた、更に他の例の場合の構成を説明する斜視図である。 図14Aは、第1実施形態の変形例に係る下型において、肉抜き処理の一例である中抜き部分が形成された矩形状の補剛部材の構成を説明する斜視図である。 図14Bは、第1実施形態の変形例に係る下型において、肉抜き処理の一例である中抜き部分が形成された三角形状の補剛部材の構成を説明する斜視図である。 図14Cは、第1実施形態の変形例に係る下型において、肉抜き処理の一例である狭幅化が施された補剛部材の構成を説明する斜視図である。 図14Dは、第1実施形態の変形例に係る下型において、肉抜き処理の一例である狭幅化が施された補剛部材の他の例の構成を説明する斜視図である。 図15Aは、第1実施形態の変形例に係る下型において、肉抜き処理の一例である狭幅化が施された1本の棒状の補剛部材の構成を説明する斜視図である。 図15Bは、第1実施形態の変形例に係る下型において、肉抜き処理の一例である狭幅化が施された1本の棒状の補剛部材の他の例の構成を説明する斜視図である。 図15Cは、第1実施形態の変形例に係る下型において、肉抜き処理の一例である狭幅化が施された2本の棒状の補剛部材の構成を説明する斜視図である。 図15Dは、第1実施形態の変形例に係る下型において、肉抜き処理の一例である狭幅化が施された2本の棒状の補剛部材の他の例の構成を説明する斜視図である。 図16は、第1実施形態の変形例に係る下型の構成を説明する断面図である。 図17は、第2実施形態に係るプレス成形装置の構成を、一部を切断して説明する正面図である。 図18は、第3実施形態に係るプレス成形装置の構成を、一部を切断して説明する正面図である。 図19Aは、金型の第一の型と第二の型とが水平方向に対向配置された場合に第一の型と第二の型とが離れた状態のプレス成形装置の構成を説明する正面図である。 図19Bは、図19Aに続いて、金型の第一の型と第二の型とが近接した状態のプレス成形装置の構成を説明する正面図である。
 以下に本開示の第1~第3実施形態を説明する。以下の図面の記載において、同一の部分及び類似の部分には、同一の符号又は類似の符号を付している。但し、図面における厚みと平面寸法との関係、各装置や各部材の厚みの比率等は現実のものとは異なる。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を参酌して判定すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている。
-第1実施形態-
<プレス成形装置の構造>
 まず、第1実施形態に係るプレス成形装置100を、図1~図16を参照して説明する。第1実施形態に係るプレス成形装置100は、図1に示すように、ベッド40と、ボルスター50と、金型30と、スライド60と、を備える。第1実施形態では、ベッド40、ボルスター50及びスライド60は、プレス機である。
 ベッド40の中央の内部には、上側に開口する空洞42が設けられている。空洞42には、例えば、ダイクッションパッド(不図示)が収納される。ボルスター50は、ベッド40の空洞42の上に載置されている。本実施形態のベッド40は、本開示の「支持装置」に相当し、ベッド40とスライド60との間に配置される金型30を支持する。
 スライド60は、金型30の上側に設けられている。スライド60は、箱型であり、底部62、頂部64、側壁65を有する。スライド60の内部には空洞が形成されている。本開示では、スライド60の構造は、図1中に例示されたものに限定されず、適宜変更できる。スライド60には、駆動装置(不図示)が接続され、スライド60は、駆動装置によって、上昇可能及び下降可能である。スライド60は、プレス成形時に金型30に向かって下降し、金型30に荷重を負荷する。
 なお、ベッド40の空洞42と、スライド60の空洞とは、いずれも、本開示の「空洞」である。すなわち、「空洞」は、部分的に開口していてもよいし、或いは、周囲全体が囲まれることによって閉鎖されていてもよい。また、例えば、スライド60の内部に1個以上の隔壁が設けられ、隔壁同士、又は、隔壁と側壁との間に空洞が形成されてもよい。
<金型>
 金型30は、図1に示すように、ボルスター50の上で、ベッド40の空洞42に重ねて配置されている。金型30は、下型10と上型20Zとを備える。本実施形態の下型10は、本開示の「第一の型」に相当すると共に、本実施形態の上型20Zは、本開示の「第二の型」に相当する。
 第1実施形態では、下型10の全体形状及び上型20Zの全体形状は、それぞれ直方体状である。なお、本開示では、下型10の全体形状及び上型20Zの全体形状は、直方体状に限定されず、他の任意の幾何学形状であってよい。また、下型10の全体形状及び上型20Zの全体形状は、それぞれ互いに異なってもよい。また、プレス成形時に下型10と上型20Zとの嵌合を補助するため、例えば凸部と凹部のように互いに対応して嵌合するガイド部が追加で設けられてもよい。
 金型30を構成する下型10の材質、及び、上型20Zの材質としては、例えば、JISでダクタイル鋳鉄のFCD600-3(ISOで600-3)、JISでねずみ鋳鉄のFC250(ISOで185/JL/250)の鋼材を採用できる。また、JISで一般構造用の鉄鋼材のSS400(ISOでE275A,E275B,E275C,E275D,R630,Fe42A,44A)の鋼材を採用できる。また、JISで機械構造用の炭素鋼鋼材S45C(ISOでC45)、JISで合金工具鋼のSKD11(ISOでX210Cr12W12)の鋼材を採用できる。ただし、本開示では、金型を構成する下型の材質及び上型の材質は、鋼材に限定されず、適宜変更できる。
 下型10の上面には、ダイフェースを形成する下側インサート70が配置されている。また、上型20Zの下面には、上側インサート80が、下側インサート70と対をなして配置されている。下側インサート70と上側インサート80との間には、鋼板等の被加工材90が挟まれる。なお、被加工材としては、鋼板に限定されず、他の各種の金属素材が採用され得ると共に、金属素材以外の被加工材側が採用されてもよい。
(上型)
 上型20Zは、底部22、頂部24、側壁25及び縦リブ26を有する。底部22と頂部24とは、側壁25及び縦リブ26によって、互いに接続されている。底部22は、板状であり、スライド60側(図1中の上側)に設けられている。頂部24は、板状であり、ボルスター50側(図1中の下側)に底部22と離れて設けられ、図1中の頂部24の下側には、被加工材90が位置する。側壁25は、板状であり、上型20ZのX方向(図1中の左右方向)の両端に設けられ、Z方向(図1中の上下方向)に沿って鉛直に延びている。Z方向は、スライド60の可動方向である。図1中の底部22の下面には、側壁25の上端と縦リブ26の上端とが、接続されている。また、図1中の頂部24の上面には、側壁25の下端と縦リブ26の下端とが、接続されている。
 上型20Zの縦リブ26は、板状であり、上型20Zの内部で一対の側壁25の間に2個設けられ、縦リブ26は、底部と頂部との間で、Z方向に平行に延びている。換言すると、縦リブ26は、底部22の板面及び頂部24の板面とそれぞれ垂直に延びている。上型20Zの底部22、頂部24、側壁25及び縦リブ26のそれぞれの厚み又は太さは、例えば、40mm~80mmである。なお、本開示では、上型の底部、頂部、側壁及び縦リブの形状及び寸法等は、適宜変更できる。
(下型)
 下型10は、底部12、頂部14、側壁15、縦リブ16及び補剛部材18を有する。底部12と頂部14とは、側壁15、縦リブ16及び補剛部材18によって、互いに接続されている。底部12は、板状であり、ボルスター50側(図1中の下側)に設けられている。頂部14は、板状であり、スライド60側(図1中の上側)に底部12と離れて設けられ、下型10の上側には、被加工材90が載置されている。側壁15は、板状であり、下型10のX方向(図1中の左右方向)の両端に設けられ、Z方向(図1中の上下方向)に沿って鉛直に延びている。図1中の底部12の上面には、側壁15の下端と縦リブ16の下端と補剛部材18の下端とが、接続されている。また、図1中の頂部14の下面には、側壁15の上端と縦リブ16の上端と補剛部材18の上端とが、接続されている。
 下型10の縦リブ16は、板状であり、下型10の内部で一対の側壁15の間に2個設けられ、底部と頂部との間で、スライド60の可動方向と平行に、鉛直に延びている。縦リブ16は、底部12の板面及び頂部14の板面とそれぞれ垂直に延びている。下型10の縦リブ16は、上型20Zの縦リブ26と、上下方向で重なる位置に設けられている。下型10の底部12、頂部14、側壁15及び縦リブ16のそれぞれの厚み又は太さは、例えば、40mm~80mmである。なお、本開示では、下型の底部、頂部、側壁及び縦リブの形状及び寸法等は、適宜変更できる。
(補剛部材)
 第1実施形態に係る補剛部材18は、板状であり、頂部14の中央を挟んで、一対配置されている。なお、本開示では、補剛部材18の形状及び、個数は、任意に設定できる。例えば、補剛部材18は、板状に限定されず、棒状でもよい。また、本開示では、補剛部材18の厚み又は太さは、例えば、下型10の底部12、頂部14、側壁15、縦リブ16のそれぞれの厚み又は太さの1/2倍、又は、2倍等、適宜設定できる。
 補剛部材18が板状である場合、板の形状としては、必要な強度が確保される限り、例えば平面状であってもよいし、或いは、凹凸や段差が設けられた形状であってもよい。また、補剛部材18に中抜きの形成や狭幅化等の肉抜き処理が施されてもよい。また、補剛部材が棒状である場合、棒の形状としては、必要な強度が確保される限り、例えば直線状であってもよいし、或いは、屈曲や段差が設けられた形状あってもよい。また、棒状であっても、補剛部材に中抜き等が形成されていてもよい。肉抜き処理が施された補剛部材の形状については、後で図14を参照して説明する。また、棒状の補剛部材の形状については、後で図15を参照して説明する。
 補剛部材18は、一端が底部12に直接接続され、他端が頂部14に接続されている。なお、図1中に例示された補剛部材18の上側の他端は頂部14に直接接続されているが、本開示では、これに限定されない。補剛部材18の他端が図1中の縦リブ16の上下方向の中央に接続されることによって、縦リブ16を介して、補剛部材18が、頂部14に間接的に接続されてもよい。
 補剛部材18は、底部12側から頂部14側に向かうに従って、底部12との接続部分から頂部14の中央が位置する側に向かって傾斜して延びている。すなわち、Z方向に沿った平面視で、頂部14の中心である最深部C1(図6参照)から測った、頂部14と補剛部材18との接続部分までの最短距離は、底部12と補剛部材18との接続部分との間の最短距離より短くなる。
 図1に示したように、第1実施形態では、補剛部材18は、底部12、縦リブ16及び頂部14によって形成された矩形の対角線の位置に配置されている。すなわち、底部12、縦リブ16及び補剛部材18によって、下型10にトラス構造が形成されている。ただし、本開示では、補剛部材は、必ずしも対角線の位置に配置される必要はなく、配置位置は、任意に設定できる。
 なお、第1実施形態では、補剛部材18は、下型10に設けられているが、本開示では、補剛部材は、下型及び上型のうち少なくとも一方に設けられればよいし、或いは、下型及び上型の両方に設けられてもよい。上型にのみ補剛部材が設けられた金型については、第2実施形態において説明すると共に、下型及び上型の両方に補剛部材が設けられた金型については、第3実施形態において説明する。
 また、第1実施形態に係る下型10は、例えば鋳造によって一体的に製造可能である。但し、例えば補剛部材18を下型の本体とは別途に作製し、補剛部材が設けられていない既存の下型に溶接等によって取り付けることによって、本開示に係る下型を製造することもできる。
<プレス成形方法>
 第1実施形態に係る金型30を有するプレス成形装置100を用いたプレス成形時には、図1に示したように、頂部24の上に上側インサート80が取り付けられた上型20Zが、スライド60の下部に設けられる。また、頂部14の上に下側インサート90が取り付けられた下型10が、ボルスター50の上に設けられる。下型10側の下側インサート90の上の所定の位置に、被加工材90が配置される。
 そして、スライド60の下降によって上側インサート80が被加工材90及び下側インサート90に接触する。そして、金型30に荷重が負荷されると、被加工材90は、金型30のダイフェースの形状に応じて、所望の形状に成形される。そして、図2に示すように、金型30を介して上側から荷重が負荷されたベッド40及びボルスター50は、成形下死点において、空洞42の影響によって、中央が下側に突出するように弾性変形する。そして、図2に示すように、スライド60の上昇によって、上型20Zは、下型10から離れる。
 図3に示すように、プレス成形時、プレス機の内部ではプレス荷重の反力としての荷重が発生し、発生した荷重は、ボルスター50から下型10に伝達される。ここで、下型10は、ベッド40の空洞42に重ねてボルスター50の上に配置されている。このため、頂部14の中央が下側に突出するように弾性変形することによって、下型10の頂部14には、ボルスター50と同様に、お椀状の撓みが形成される。図3中には、第1実施形態の下型10の頂部14の撓み量D1が、Z方向における、頂部14の撓みの最深部C1と、頂部14の外側端部における最も高い位置との間の高低差として、例示されている。
 第1実施形態では、図3に示すように、湾曲したボルスター50の撓みの最深部Bと、下型10の頂部14の撓みの最深部C1とは、上下方向(Z方向)で重なっている。また、お椀状の撓みによって、ボルスター50から下型10に伝達される荷重は、下型10の底部12において、ボルスター50の撓みの最深部Bから外側に離れている領域における荷重程、内側と比べ大きくなる。図3中のボルスター50の内部には、白抜き矢印の長さによって、それぞれの荷重の大きさの違いが例示されている。
 第1実施形態では、ボルスター50の最深部Bより外側に離れている領域から底部12に伝達される荷重は、外側から中央側が位置する側に向かって傾斜する補剛部材18によって、頂部14の中央に向かって誘導される。すなわち、底部12の中央より外側に離れている領域から伝達されるボルスター50からの荷重が、頂部14の両端に集中することなく分散される。
 なお、第1実施形態では、プレス成形時に下型10と同時に、上型20Zも撓む場合が例示されている。スライド60の内部に空洞が形成されている場合、図2に示したように、プレス成形時の荷重によって、スライド60の中央が上側に突出して撓む場合がある。そして、ボルスター50と下型10との関係と同様に、スライド60の中央から上型20Zに伝達される荷重の大きさと、外側から上型20Zに伝達される荷重の大きさとの違いに起因して、上型20Zが撓み得る。
 このため、第1実施形態では、スライド60が成形下死点に到達した図2中のプレス成形装置100において、下側インサート70と上側インサート80との間にギャップが形成されることになる。第1実施形態では、図2中で下側インサート70と上側インサート80との間の上下方向に沿って測った最大の長さLから、被加工材90の厚みtを減じた長さを「最大ギャップG」と定義する(すなわち、G=L-t)。換言すると、最大ギャップGは、プレス成形装置100を構成する部材や被加工材90が存在しない領域の上下方向の最大長さである。第1実施形態では、最大の長さL及び最大ギャップGが形成される位置は、頂部14の最深部C1と重なっている。
 図2中では、下側インサート70の上面が被加工材90の下面と接触すると共に、上側インサート80の左右の両端が被加工材90と接触した状態が例示されている。また、図2中では、左右方向の中央では、下側インサート70の上面と被加工材90の下面との間にほとんど隙間が形成されていないと共に、上側インサート80の下面と被加工材90の上面との間に隙間が形成された状態が例示されている。このため、本実施形態では、最大ギャップGは、実質的に、上側インサート80の下面と被加工材90の上面との間の長さによって構成されている。
 ただし、本開示では、最大ギャップは、これに限定されず、プレス成形装置の仕様及びプレス条件に応じて適宜形成される。本開示では、最大ギャップは、上側インサートの下面と被加工材の上面との間の最大長さと、下側インサートの上面と被加工材の下面との間の最大長さとの和によっても形成され得る。また、最大ギャップは、下側インサートの上面と被加工材の下面との間の最大長さだけによっても形成され得る。
(比較例)
 一方、図4中には、補剛部材18を備えることなく、縦リブ16しか設けられていない下型10Zが設けられた、比較例に係るプレス成形装置100Zが例示されている。なお、比較例の頂部14の撓み量D2は、図5中のZ方向における、頂部14の撓みの最深部C2と、頂部14の外側端部における最も高い位置との間の高低差である。
 比較例の下型10Zの場合、底部12の中央より外側に離れている領域から伝達されるボルスター50からの荷重は、両端の側壁15によって、頂部14の両端にそれぞれ誘導される。また、底部12の中央側に伝達されるボルスター50からの荷重は、頂部14と底部12との間に設けられた2個の縦リブ16を介して、頂部14の中央に伝達される。
 比較例の下型10Zの場合、第1実施形態と比べ、底部12の中央より外側に離れている領域から伝達されるボルスター50からの荷重が、頂部14の両端に集中して伝わる。このため、頂部14に作用する曲げモーメントが第1実施形態と比して大きく、比較例の下型10Zの頂部14の撓み量D2は、第1実施形態の下型10の頂部14の撓み量D1より、大きくなる。換言すると、比較例に係る下型10Zでは、ボルスター50の最深部Bより外側に離れている領域から伝達される荷重を、中央側で十分に支持することができない。
 下型10Zの頂部14の撓みが大きくなるため、図4に示したように、比較例に係るプレス成形装置100Zでは、左右方向の両端部においてのみ、下側インサート70及び上側インサート80が、被加工材90と接触する。また、図4中のプレス成形装置100Zでは、左右方向の中央において、下側インサート70と被加工材90との間に、図2中に示した第1実施形態の下型10と異なり、大きな隙間が形成される。比較例に係るプレス成形装置100Zでは、最大ギャップは、上側インサート80の下面と被加工材90の上面との間の上下方向の最大長さと、下側インサート70の上面と被加工材90の下面との間の上下方向の最大長さとの和によって形成される。
(撓み量計算)
 図6に示すように、本発明者らは、解析用の本実施例に係る下型10の金型モデルを作成した。説明の便宜上、図6中の下型10の金型モデルの各構成要素には、図3中の実際の下型10において、それぞれ対応する構成要素と同じ符号が付されている。
 また、下型10の金型モデルの寸法は、X方向:約1240mm、Y方向:約610mm、Z方向:約422mmとした。また、2個の補剛部材18を設けることによって、2個のトラス構造を形成した。また、撓み量D1は、頂部14の最深部C1と、平面視で頂部14の矩形の長手方向(図6中のX方向)の端部の仮想位置Eとの間の、Z方向に沿って測った高低差である。また、最深部C1と仮想位置Eとは、平面視でX方向に平行な直線上に位置する。
 また、本発明者らは、本実施例に係る下型10の金型モデルと同様に、補剛部材18を有さない、解析用の比較例に係る下型10の金型モデルを作成した。そして、実施例の下側の頂部14の撓み量D1と、比較例の下側の頂部14の撓み量D2とを計算した。成形荷重は、いずれも350トンとした。
 図7に示すように、計算の結果、実施例の下型10の頂部14の最深部の撓み量D1は、28μmであった。また、比較例の下型の頂部14の最深部の撓み量D2は、54μmであった。すなわち、比較例の撓み量D2を100%とした場合、実施例の撓み量D1を、比較例の50%程度に抑制することができた。
 なお、上記の実施例で開示された値は例示であり、本開示では、撓み量は、これに限定されない。撓み量は、プレス機、ダイフェース、金型構造及び荷重等の成形条件によって変化し得る。例えば、実施例の場合、計算された撓み量の差は、ミクロンオーダの値であったが、条件によって、1mm以上の撓み量の差も生じ得る。
(最大ギャップの計算)
 また、本発明者らは、上型20Zと下型10との間に形成される最大ギャップGを、実施例と比較例とのそれぞれにおいて計算した。計算の結果、実施例では、最大ギャップGを、比較例の場合より、数十ミクロン減少させることができた。なお、撓み量の場合と同様、最大ギャップGの値は、上記の実施例の値に限定されない。本開示では、最大ギャップGは、例えば数十μm程度~数mm程度等、成形条件によって変化し得る。
(作用効果)
 第1実施形態に係る下型10は、一端が底部12に直接接続され、他端が頂部14に接続された補剛部材18を有し、補剛部材18は、底部12側から頂部14側に向かうに従って、底部12との接続部分から頂部14の中央が位置する側に向かって延びている。
 このため、プレス成形時に、ボルスター50の中央が下側に突出するお椀状に撓んでも、下型10の内部では、ボルスター50から下型10に伝達される荷重が、補剛部材18によって、板状の頂部14の中央側に誘導される。補剛部材18は、一端が底部12に直接接続され、他端が頂部14に接続される。このため、補剛部材18によって誘導された荷重は、頂部14の中央の撓みに抗する力として効率的に活用される。換言すると、下型10の底部12では外側に偏ってボルスター50から伝達される荷重が、頂部14では中央と外側との間の偏りが抑えられるように、補剛部材18によって分散される。
 結果、頂部14と底部12との間に、スライド60の可動方向に沿って平行に延びる鉛直な縦リブ16のみが設けられた下型と比べ、下型10の頂部14の剛性が補強されるので、下型10の被加工材側の頂部14の撓みを抑制できる。
 また、第1実施形態では、金型の改良として下型10に補剛部材18を設けるだけでよく、プレス機が撓んだとしてもプレス機側の構成を改良する必要がない。また、下型10の改良作業として補剛部材18を設けるだけで済むので、改良作業が比較的簡易である。
 よって、第1実施形態によれば、プレス機側の構成を改良する必要がなく、下型10そのものを直接、比較的簡易に改良することによって、下型10の上面の撓みを抑制できる。
 また、通常、下型の撓みが大きい程、金型の開発負担が大きくなるという問題がある。具体的には、例えば、実際の金型(実機)を開発する際、金型構造設計のため、まず、プレス成形シミュレーション(解析)によって、金型モデルが構築される。ここで、金型を剛体と仮定した剛体金型モデル(CAE)解析の場合、ダイフェースが撓まないという前提になる。
 しかし、実際には金型に撓みが生じるため、金型モデルと実際の金型との構成の乖離が大きくなる。このため、撓みを考慮して金型モデルを修正する必要が生じるが、修正に係る計算作業が複雑になるため、計算時間が長くなることや計算コストが嵩み、結果、金型を開発する負担が大きくなる。
 加えて、計算作業が複雑になるため、金型モデルを正確に再現することが困難になり、結果、金型モデルの再現性が低くなる。すなわち、必要な構造を備えた実機と解析用の金型モデルとの乖離が大きくなる。また、金型開発の負担や再現性が低いといった問題は、成形荷重が大きくなる程、顕著になる。
 しかし、第1実施形態によれば、補剛部材18によって、ダイフェースが支持され、荷重を適切にダイフェースに伝達することが可能になる。このため、ボルスター50が撓んでもダイフェースの変形を低減できるので、金型を開発する負担が低減される。
 また、第1実施形態の実施例で説明したように、比較例の撓み量D2を100%と仮定した場合、実施例の撓み量D1を、比較例の50%程度に抑制することができた。このため、プレス成形シミュレーションで金型30を用いてプレス成形された製品に生じるスプリングバック量に関し、比較例と剛体金型モデルとの差を100%と仮定すると、実施例と剛体金型モデルとの差は、50%に抑えられる。すなわち、第1実施形態によれば、数値解析の予測精度が向上する。このため、実機の金型と解析用の金型モデルとの乖離が抑制されるので、シミュレーションの再現性を高めることができる。
 また、第1実施形態では、一対の補剛部材18が、頂部14の中央を挟んで配置されているため、プレス成形時、片側からのみでなく、頂部14の中央に対して両側から荷重が誘導される。このため、頂部14の撓みを、偏りを低減しつつバランスよく抑制できる。
 また、第1実施形態では、縦リブ16、底部12及び補剛部材18によって、トラス構造が形成されているため、下型10の剛性を更に向上できる。
 また、第1実施形態に係るプレス成形装置100では、補剛部材18を有する下型10を備えた金型30が用いられているため、下型10の撓みを効果的に抑制でき、結果、成形品の成形性や寸法精度を向上できる。
 また、第1実施形態に係るプレス成形装置100では、下型10において、底部12と頂部14とに接続された補剛部材18は、底部12及び頂部14と一体的に形成されているため、下型10を効率よく製造できる。また、底部12及び頂部14とは別途に作製されることで別体として形成された補剛部材18を、補剛部材を有さない既存の下型に溶接等で固定することによって、既存設備の下型を廃棄することなく、有効に活用できる。なお、既に補剛部材18が形成されている下型10に対して、別体の補剛部材18が後付けで追加されることによって、本開示の下型が構成されてもよい。
<変形例>
 次に、図8~図16を参照して、第1実施形態の変形例を説明する。なお、以下の変形例に係る金型30においては、図1~図7を用いて説明した金型30と異なる構成について主に説明する。また、それぞれの変形例において、図1~図7を用いて説明した金型30と同様の部分の構成については、重複説明を省略する。
 図8Aに示すように、補剛部材18は、下型10Aの中央の左右両側のうち一方側にのみ設けられてもよい。また、図8B中には、下型10Bの中央を挟む2対の補剛部材18が例示されている。すなわち、本開示では、補剛部材18は、複数対設けられてもよいし、或いは、対をなさない状態で複数設けられてもよい。また、図8Cに示すように、プレス成形時、ボルスター50の撓みの最深部Bと、下型10Cの頂部の中心C3とは、ずれて配置されてよい。すなわち、ボルスター50の撓みの最深部Bと、下型10Cの頂部の中心C3とは、同軸で配置されなくてもよい。なお、図8C中では、見易さのため、ボルスター50は、切断された状態で描かれている。
 図8C中の4個の補剛部材18のうち左側から2番目の補剛部材18は、下側の底部から上側の頂部に向かうに従って、底部との接続部分から頂部の中心C3の外側に向かって傾斜して延びている。このため、図8C中の左側から2番目の補剛部材18は、正面視だけでは、中央が位置する側に向かって傾斜して延びていないように見える。しかし、本開示では、複数個の補剛部材が金型に含まれる場合、一部の補剛部材が、底部から頂部に向かうに従って、底部との接続部分から頂部の中央が位置する側に向かって傾斜して延びていればよい。プレス成形時の荷重が、複数個の補剛部材によって、全体として、底部から頂部の中央側に誘導できればよい。
 図8C中の下型10Cの場合、4個の補剛部材18のうち、右側の2個と左端の1個とからなる3個の補剛部材18は、いずれも、下側の底部から上側の頂部に向かうに従って、底部との接続部分から、頂部の中央が位置する側に向かって傾斜して延びている。このため、図8C中の下型10Cは、頂部の中央が位置する側に向かって傾斜して延びていない左側から2番目の補剛部材18を1個有していても、4個の補剛部材18全体としては、プレス成形時の荷重を、底部から頂部の中央側に誘導し得る。よって、図8C中の下型10Cは、本開示の下型に対応する。
 また、本開示では、補剛部材18は、下型10Dに設けられている縦リブ16のうち一部又はすべての縦リブ16と接続されなくてもよい。図9A中には、下型10Dに設けられている2本のすべての縦リブ16と接続されていない補剛部材18が例示されている。補剛部材18は、ボルスター50側からの荷重を頂部14の中央に誘導できればよい。また、図9Bに示すように、下型10Eでは、補剛部材18が縦リブ16を支持するように、補剛部材18の上部が、鉛直に延びる縦リブ16の中央高さの領域に接続されてもよい。すなわち、トラス構造の形成は、必須ではない。
 また、図9Cに示すように、下型10Fでは、縦リブ16が、左右方向の中央に1本設けられると共に、2個の補剛部材18のそれぞれの上部が、縦リブ16の中央高さの領域に接続され、2個の補剛部材18が1本の縦リブ16を両側から支持してもよい。図9C中の下型10Fの場合、補剛部材18は、縦リブ16を介して頂部14に接続されている。また、図示を省略するが、例えば図9C中の左右方向の中央に位置する縦リブ16より左側の領域内で、左下のコーナー部から右上に向かって延びている補剛部材18が、縦リブ16の位置を超え、縦リブ16より右側の領域内で更に連続して延びてもよい。
 また、図9Dに示すように、2個の補剛部材18の上部が、下型10Gの左右方向の中央、かつ、上下方向の中央で接続されてもよい。また、1本の縦リブ16が、2個の補剛部材18の接続部から上側に延びるように設けられてもよい。下型10Gでは、2個の補剛部材18が、上側の縦リブ16を下から支持すると共に、縦リブ16を介して頂部14に接続されている。なお、図9D中の縦リブ16は、図9A~図9C中に例示された縦リブ16と異なり、下部が底部に接続されていない、補助的な縦リブである。
 また、図10Aに示すように、下型10Hに、縦リブ16が設けられることなく、内部に補剛部材18のみが設けられてもよい。また、図10Bに示すように、縦リブ16が設けられない状態で、2個の補剛部材18の上部が、下型10Iの左右方向の中央で頂部14に、互いに近接して接続されてもよい。
 また、図10Cに示すように、下型10Jに、補剛部材18とは別部材としての側壁が設けられなくてもよい。図10C中に例示された下型10Jでは、補剛部材18が左右の外縁を形成することによって、外縁全外が台形状である。また、図10Dに示すように、外縁全外が台形状である下型10Kの内側に、縦リブ16が設けられてもよい。
 なお、縦リブ16は、補剛部材18のように、外側の荷重を中央に誘導するという機能を有さないため、本開示では必須ではない。しかし、縦リブが金型の中央に配置されている場合、成形荷重が比較的低い荷重域では、ボルスター50から伝達される荷重を、頂部に有効に伝達する機能を一定程度確保することが可能である。このため、低荷重域では、縦リブ16と補剛部材18とを組み合わせて設けることは、補剛部材18の機能を補助できる点で好ましい。
 図1~図10中に例示された変形例に係る補剛部材18の形状は、2次元(平面)的な形状で描かれていたが、本開示に係る補剛部材18は、図11~図15に示すように、実際には、平面(ZX平面)に直交する方向(Y方向)に存在している。すなわち、補剛部材18は、下型10の内側に3次元的に配置されている。なお、図11~図15中では、見易さのため、下型の頂部の図示を省略すると共に、補剛部材18の輪郭のみが、実線で、かつ、底部及び縦リブの輪郭のみが、破線で、それぞれ例示的に図示されている。
 図11A中の下型10Lは、4個の縦リブを有する。下型10Lの内側には、4個の縦リブが、X方向に沿って2個、かつ、Y方向に沿って2個、互いに間を空けて設けられることによって、9個の区画が形成されている。図11Aに示すように、本開示では、頂部14の中央を囲むように、複数個の補剛部材18が設けられてもよい。図11A中の下型10Lでは、4個の板状の補剛部材18が、頂部の中央を囲むように配置されている。また、4個の補剛部材18は、Z方向からXY平面を見た平面視で、90度の回転対称が形成されるように配置されている。それぞれの補剛部材18は、XY平面に沿った底部12の上面から、Z方向に沿って底部12の中央に向かって延びている。
 また、図11B中の下型10Mは、16個の縦リブを有する。下型10Mの内側には、16個の縦リブが、X方向に沿って4個、かつ、Y方向に沿って4個、互いに間を空けて設けられることによって、25個の区画が形成されている。下型10Mは、平面視で矩形状であり、8個の補剛部材18は、矩形の4辺に対応する外側の区画のそれぞれに、90度の回転対称が形成された状態で、2個ずつ配置されている。補剛部材18は、下型10Mを正面又は側面から見て表れる5個の区画のうち、両端及び中央に挟まれた2個の区画に、配置されている。なお、本開示では、補剛部材18の回転対称の角度は、90度に限定されず、適宜変更できる。また、本開示では、補剛部材18の回転対称配置は必須ではない。
 図11B中に例示された下型10Mの補剛部材18のように、本開示では、補剛部材は、頂部の中央自体に向かって延びることは必須ではない。下型10Mの補剛部材18の傾斜状態を、X方向又はY方向に沿って見た場合、補剛部材18が、底部との接続部分から、頂部の中央が位置する側に向かって延びている。また、平面視で、頂部の中心から測った、頂部と補剛部材18との接続部分までの最短距離は、底部と補剛部材18との接続部分との間の最短距離より短くなる。
 図11A及び図11B中の板状の補剛部材18は矩形状であり、底部と接続する部分の矩形の一辺、及び、頂部と接続する部分の矩形の一辺は、X方向又はY方向に平行に延びていた。しかし、図12A中に例示した下型10Nの補剛部材18のように、本開示では、補剛部材18の矩形の一辺は、X方向及びY方向と交差してもよい。
 また、図12B中に例示された下型10Pの補剛部材18のように、補剛部材の形状は、矩形状でなく、三角形状でもよい。また、図12C中に例示された下型10Qの補剛部材18のように、三角形状の補剛部材18の上部が、縦リブ16の中央高さの領域に接続され、縦リブ16を介して頂部14に接続されてもよい。
 なお、図12及び図13中の下型は、いずれも平面視で矩形状であり、それぞれの図面中には、説明の便宜のため、中心軸Lが例示されている。中心軸Lは、下型が水平面上に載置された際、下型の重心を通ってZ方向(鉛直方向)に沿って延びる仮想線として設定できる。
 また、図13(A)中に例示された下型10Rの補剛部材18のように、補剛部材の形状は、台形状でもよい。また、図13(B)に示すように、台形状の補剛部材18の下底部の部分の両端が、下型10Sの外縁まで延びることなく、内側に留まってもよい。また、図13(C)中に例示された下型10Tの補剛部材18のように、台形状の補剛部材18の上底部の部分の両端が、それぞれ近接する縦リブ16の中央高さの領域に接続され、補剛部材18が、縦リブ16を介して頂部14に接続されてもよい。
 また、図14A~図14D中には、肉抜き処理が施された補剛部材18が例示されている。図14A中の矩形状の補剛部材18の板面の中央には、矩形状の穴が、肉抜き処理によって、中抜き部分として形成されている。図14A中の補剛部材18は、額縁状であると共に、補剛部材18の外縁は、矩形状である。
 また、図14B中の三角形状の補剛部材18の板面の中央には、三角形状の穴が、肉抜き処理によって、中抜き部分として形成されている。図14B中の補剛部材18は、額縁状であると共に、補剛部材18の外縁は、三角形状である。なお、本開示では、中抜き部分の穴の角部は、補剛部材の耐久性を考慮して、尖っておらず、丸みを有することが好ましい。
 また、図14C中の矩形状の補剛部材18の下側の一端の幅は、肉抜き処理によって、底部の左右方向の幅の半分程度に狭くされている。また、図14C中の矩形状の補剛部材18の上側の他端の幅は、肉抜き処理によって、頂部の左右方向の幅の半分程度に狭くされている。図14C中の狭幅化された矩形状の補剛部材18は、補剛部材18の右端が底部の右端と頂部の右端とに揃った状態で配置されている。
 また、図14D中の矩形状の補剛部材18の下側の一端の幅は、肉抜き処理によって、底部の左右方向の幅の半分程度に狭くされている。また、図14D中の矩形状の補剛部材18の上側の他端の幅は、肉抜き処理によって、頂部の左右方向の幅の半分程度に狭くされている。図14D中の狭幅化された矩形状の補剛部材18は、補剛部材18の左端が底部の左端と頂部の左端とに揃った状態で配置されている。
 また、図15A~図15D中には、棒状の補剛部材18が例示されている。なお、本開示では、「棒状の補剛部材」には、狭幅化された板状の補剛部材が含まれ得る。すなわち、狭幅化された板状の補剛部材を「棒状」と表現してもよい。
 図15Aに示すように、棒状の補剛部材18の下側の一端は、底部の左右方向の中央に接続されていると共に、棒状の補剛部材18の上側の他端は、頂部の左右方向の中央に接続されている。また、図15Bに示すように、棒状の補剛部材18の下側の一端は、底部の左端に接続されていると共に、棒状の補剛部材18の上側の他端は、頂部の右端に接続されている。
 また、図15Cに示すように、2本の棒状の補剛部材18が、平行に設けられてもよい。図15C中では、右側の棒状の補剛部材18の下側の一端は、底部の左右方向の中央に接続されていると共に、右側の棒状の補剛部材18の上側の他端は、頂部の左右方向の中央に接続されている。また、図15C中では、左側の棒状の補剛部材18の下側の一端は、底部の左端に接続されていると共に、左側の棒状の補剛部材18の上側の他端は、頂部の左端に接続されている。
 また、図15Dに示すように、2本の棒状の補剛部材18が、交差して設けられてもよい。図15D中では、右側の棒状の補剛部材18の下側の一端は、底部の右端に接続されていると共に、右側の棒状の補剛部材18の上側の他端は、頂部の右端に接続されている。また、図15D中では、左側の棒状の補剛部材18の下側の一端は、底部の左端に接続されていると共に、左側の棒状の補剛部材18の上側の他端は、右側の棒状の補剛部材18の上側の他端と接触した状態で、頂部の左側に接続されている。
 また、図16に示すように、補剛部材18の根元である底部12との接続部分が、補剛部材18の中央の領域より拡幅されてもよい。図16中に例示された下型10Uでは、補剛部材18の中央の領域の幅W1より、補剛部材18の底部12との接続部分の幅W2の方が広い。このため、下型10Uの剛性をより向上することができる。
 また、図16に示すように、補剛部材18の上側における頂部14との接続部分が、補剛部材18の中央の領域より拡幅されてもよい。図16中に例示された下型10Uでは、補剛部材18の中央の領域の幅W1より、補剛部材18の頂部14との接続部分の幅W3の方が広い。このため、補剛部材18の底部12との接続部分のみが補剛部材18の中央の領域より拡幅されている場合に比べ、下型10Uの剛性を一層向上することができる。
 なお、補剛部材18の中央の領域の幅W1、底部12との接続部分の幅W2、及び、頂部14との接続部分の幅W3は、断面視又は正面視で、補剛部材18の厚み方向に沿って測った幅である。また、図16中の補剛部材18では、底部12との接続部分と頂部14との接続部分との両方が拡幅された場合が例示されたが、本開示ではこれに限定されず、いずれか一方のみが拡幅されてもよい。また、補剛部材18の底部12との接続部分の幅W2と、補剛部材18の頂部14との接続部分の幅W3とは、同じであってもよいし、或いは互いに異なってもよく、任意に設定できる。
-第2実施形態-
<プレス成形装置の構造>
 次に、第2実施形態に係るプレス成形装置100Aを、図17を参照して説明する。第2実施形態に係るプレス成形装置100Aは、図1中に示したプレス成形装置100と同様に、ベッド40と、ボルスター50と、金型30と、スライド60とを備えると共に、金型30が下型10Zと上型20とを有する点は同じである。しかし、図17に示すように、金型30の下型10Zに補剛部材18が設けられていないと共に、上型20に補剛部材28が設けられている点が、第1実施形態と異なる。
 図17に示すように、上型20には、一対の補剛部材28が、頂部24の中央を挟んで配置されている。補剛部材28はそれぞれ、Z方向において上側の底部22側から下側の頂部24側に向かうに従って、底部22との接続部分から、頂部24の左右方向(X方向)の中央が位置する側に向かって延びている。補剛部材28によって、上型20の内部にトラス構造が形成されている。
 第2実施形態に係る上型20は、第1実施形態に係る下型10と同様に、例えば鋳造によって製造可能である。また、補剛部材28を上型の本体とは別途に作製し、補剛部材が設けられていない既存の上型に溶接等によって取り付けることによって、上型20を製造することもできる。第2実施形態に係るプレス成形装置100Aの他の部材の構成については、第1実施形態に係るプレス成形装置100における同名の部材の構成と同様であるため、重複説明を省略する。また、第2実施形態に係るプレス成形装置100Aを用いたプレス成形方法についても、第1実施形態に係るプレス成形装置100を用いたプレス成形方法の場合と同様であるため、重複説明を省略する。
(作用効果)
 第2実施形態では、第1実施形態において図2を用いて説明したように、スライド60の内部に空洞が形成されているため、プレス成形時の荷重によって、スライド60の中央が上側に突出するお椀状に撓む。そして、第1実施形態で説明したボルスター50と下型10との関係と同様に、スライド60の中央から上型20に伝達される荷重の大きさと、外側から上型20に伝達される荷重の大きさとの違いに起因して、上型20の被加工材側の下面が撓む。
 しかし、第2実施形態に係る上型20の内部では、プレス成形時に、スライド60から上型20に伝達される荷重が、補剛部材28によって、板状の頂部24の中央側に誘導される。誘導された荷重は、頂部24の中央の撓みに抗する力として効率的に活用される。結果、第1実施形態に係る下型10の場合と同様に、鉛直な縦リブ26のみが設けられた上型と比べ、頂部24の剛性が補強されるので、上型20の被加工材側の頂部24の撓みを抑制できる。
 また、第1実施形態に係る下型10の場合と同様に、金型の改良として上型20に補剛部材28を設けるだけでよく、プレス機が撓んだとしてもプレス機側の構成を改良する必要がない。また、上型20の改良作業として補剛部材28を設けるだけで済むので、改良作業が、比較的簡易である。
 よって、第2実施形態によれば、プレス機側の構成を改良する必要がなく、上型20そのものを直接、比較的簡易に改良することによって、上型20の被加工材側の下面の撓みを抑制できる。第2実施形態に係るプレス成形装置100Aの上型20の他の作用効果については、第1実施形態に係る下型10の場合と同様である。
-第3実施形態-
<プレス成形装置の構造>
 次に、第3実施形態に係るプレス成形装置100Bを、図18を参照して説明する。第3実施形態に係るプレス成形装置100Bは、図1中に示したプレス成形装置100と同様に、ベッド40と、ボルスター50と、金型30と、スライド60とを備えると共に、金型30が下型10と上型20とを有する点は同じである。しかし、図18に示すように、金型30の上型20に補剛部材28が設けられることによって、下型10と上型20との両方が補剛部材を備える点が、第1実施形態と異なる。
 第3実施形態に係る上型20は、第2実施形態に係る上型20と同様に、例えば鋳造によって製造可能である。また、補剛部材28を上型の本体とは別途に作製し、補剛部材が設けられていない既存の上型に溶接等によって取り付けることによって、上型20を製造することもできる。
 第3実施形態に係るプレス成形装置100Bの他の部材の構成については、第1実施形態及び第2実施形態における同名の部材の構成と同様であるため、重複説明を省略する。また、第3実施形態に係るプレス成形装置100Bを用いたプレス成形方法についても、第1実施形態及び第2実施形態におけるプレス成形方法の場合と同様であるため、重複説明を省略する。
(作用効果)
 第3実施形態では、補剛部材18によって、下型10の頂部14の剛性が補強されると共に、補剛部材28によって、上型20の頂部24の剛性が補強される。よって、第3実施形態によれば、プレス機側の構成を改良する必要がなく、下型10及び上型20そのものを直接、比較的簡易に改良することによって、下型10の被加工材側の上面の撓みと上型20の被加工材側の下面の撓みとの両方を抑制できる。第3実施形態に係るプレス成形装置100Bの他の作用効果については、第1実施形態及び第2実施形態の場合と同様である。
<その他の実施形態>
 本開示は上記の開示した実施の形態によって説明したが、この説明は、本開示を限定するものではない。本開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかになると考えられるべきである。例えば、本実施形態では、金型が使用される成形技術として、曲げ加工或いは絞り加工に適用されたプレス成形の場合が例示的に説明されたが、本開示は、これに限定されない。金型の撓みを抑制できる限り、例えば、打ち抜き、切断、バーリング加工等、他のプレス成形技術においても本開示は適用できる。
 また、本実施形態中の説明で用いられたプレス機であるベッド40、ボルスター50及びスライド60のそれぞれの名称は例示であり、本開示では、実質的に同様の機能を有する部材であれば、名称は限定されない。また、明細書に開示されていないプレス成形用の装置や設備を追加することも阻害されない。
 また、図1中に例示した金型30では、第一の型としての下型10と第二の型としての上型20Zとが上下方向に対向配置された場合のプレス成形装置100が例示されていた。しかし、本開示では、第一の型と第二の型との対向配置の状態に限定されない。第一の型と第二の型とは、水平方向に対向配置されてもよいし、或いは、互いの頂部の中心同士を結ぶ仮想線が水平方向に対して傾斜するように対向配置されてもよい。
 図19A中には、金型30Xの第一の型10Xと第二の型20Xとが水平方向に対向配置された場合のプレス成形装置100Cが例示されている。図19Aに示すように、プレス成形装置100Cは、床面F上に載置された箱状の支持装置40Aを備え、支持装置40Aの左側壁の壁面上には、第一の型10Xが、底部12が支持装置40A側に位置するように支持されている。図19A中のプレス成形装置100Cにおいても、第1~第3実施形態の場合と同様に、金型30Xは、支持装置40Aとスライド60との間に配置されている。また、図示を省略するが、支持装置40Aの内部は中空である。
 また、図19A中の支持装置40Aの上側には、スライド60が設けられ、スライド60の下面には、下側に延びる第1カム部材102が取り付けられている。第1カム部材102の下側には、第2カム部材104が、不図示の支持部材によって、空中で、水平方向に移動可能に支持されている。図19A中の第2カム部材104の右端には、第二の型20Xが、底部22が第2カム部材104側に位置するように支持されている。
 図19A中に例示したように、本開示では第一の型と第二の型との対向配置の状態は、上下方向に対向配置されるものに限定されることなく、任意に設定できる。なお、図19A及び図19B中では、上側インサート70、下側インサート80及び被加工材90の図示は、説明の便宜のため省略する。また、図19A中の金型30Xの構造は、第一の型10Xと第二の型20Xとの配置状態以外、図1中の金型30の構造と同様である。
 第1カム部材102は、水平面に対して約45度で傾斜する摺動面102Aを下部に備えると共に、第2カム部材104は、第1カム部材102の摺動面102Aとほぼ同じ傾斜角度を有する摺動面104Aを上部に備えている。なお、傾斜角度は、45度に限定されず、適宜変更できる。第1カム部材102の摺動面102Aと第2カム部材104の摺動面104Aとは、互いに接触している。
 第1カム部材102は、スライド60と共に下降する。また、第1カム部材102の摺動面102Aと第2カム部材104の摺動面104Aとは、互いに円滑であり、図19Bに示すように、第1カム部材102が下降すると、第2カム部材104が、連動して右側に水平移動する。すなわち、第1カム部材102と第2カム部材104とによってカム構造が形成されている。第2カム部材104の水平移動によって、第二の型20Xが第一の型10Xに押し付けられ、第一の型10Xと第二の型20Xとの間に挟まれた被加工材が、所定の形状にプレス成形される。
 プレス成形時には、第一の型(下型)と第二の型(上型)とが上下方向に対向配置されボルスター50が用いられる第1~第3実施形態の場合と同様に、プレス荷重によって第一の型10Xが支持されている支持装置40Aの側壁が撓むという問題が生じる。このため、図示を省略するが、プレス成形装置100Cにおいても、第一の型10Xの頂部14は、中央が図19B中の右側に突出するように撓み得る。また、第二の型20Xの頂部24は、中央が図19B中の左側に突出するように撓み得る。しかし、第1~第3実施形態の場合と同様に、第一の型10X又は第二の型20Xに補剛部材18,28が設けられていることによって、頂部14,24の撓みを抑制できる。
 また、図1~図19中に示した構成を部分的に組み合わせて、本開示に係る金型及びプレス成形装置を構成することもできる。例えば、本開示の補剛部材は、根元部分が板状であると共に、被加工材側の部分が1本以上の棒状部分で構成することもできる。本開示は、上記に記載していない様々な実施の形態等を含むと共に、本開示の技術的範囲は、上記の説明から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ定められるものである。
≪付記≫
 本明細書からは、以下の態様が概念化される。
 すなわち、態様1は、
 第一の型と第二の型とを備える金型であって、前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方が、
 板状の底部と、
 前記底部と離れて設けられた板状の頂部と、
 一端が前記底部に直接接続され他端が前記頂部に接続され前記底部側から前記頂部側に向かうに従って前記底部との接続部分から前記頂部の中央が位置する側に向かって傾斜して延びる補剛部材と、
 を有する金型。
 態様2は、
 前記補剛部材は、前記第一の型にのみ設けられている、
 態様1に記載の金型。
 態様3は、
 前記補剛部材は、前記第二の型にのみ設けられている、
 態様1に記載の金型。
 態様4は、
 前記補剛部材は、前記第一の型と前記第二の型との両方に設けられている、
 態様1に記載の金型。
 態様5は、
 一対の前記補剛部材が、前記頂部の中央を挟んで配置されている、
 態様1~4のいずれかに記載の金型。
 態様6は、
 前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方が、プレス機のスライドの可動方向に沿って平行に延びる縦リブを更に有し、
 前記縦リブ、前記底部及び前記補剛部材によって、トラス構造が形成されている、
 態様1~5のいずれかに記載の金型。
 態様7は、
 前記補剛部材の前記底部との接続部分、又は、前記補剛部材の前記頂部との接続部分は、前記補剛部材の中央の領域より拡幅されている、
 態様1~6のいずれかに記載の金型。
 態様8は、
 前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方において、前記補剛部材は、前記底部及び前記頂部と一体的に形成されている、
 態様1~7のいずれかに記載の金型。
 態様9は、
 前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方において、前記補剛部材は、前記底部及び前記頂部とは別体として形成されている、
 態様1~7のいずれかに記載の金型。
 態様10は、
 支持装置と、
 プレス成形時に下降するスライドと、
 前記支持装置と前記スライドとの間に配置される、態様1~9のいずれかに記載の金型と、
 を備えるプレス成形装置。
≪他の態様≫
 また、本明細書からは、以下の他の態様が概念化される。
 すなわち、他の態様1は、
 第一の型と第二の型とを備える金型であって、前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方が、
 板状の底部と、
 前記底部と離間して設けられた板状の頂部と、
 前記底部と前記頂部とに連結され前記底部側から前記頂部側に向かうに従って前記底部との接続部分から前記頂部の中央が位置する側に向かって傾斜して延びる補剛部材と、
 を有する金型。
 他の態様2は、
 前記補剛部材は、前記第一の型にのみ設けられている、
 他の態様1に記載の金型。
 他の態様3は、
 前記補剛部材は、前記第二の型にのみ設けられている、
 他の態様1に記載の金型。
 他の態様4は、
 前記補剛部材は、前記第一の型と前記第二の型との両方に設けられている、
 他の態様1に記載の金型。
 他の態様5は、
 一対の前記補剛部材が、前記頂部の中央を挟んで配置されている、
 他の態様1~4のいずれか1項に記載の金型。
 他の態様6は、
 前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方が、プレス機のスライドの可動方向に沿って平行に延びる縦リブを更に有し、
 前記縦リブ、前記底部及び前記補剛部材によって、トラス構造が形成されている、
 他の態様1~5のいずれかに記載の金型。
 他の態様7は、
 前記補剛部材の前記底部との接続部分、又は、前記補剛部材の前記頂部との接続部分は、前記補剛部材の中央の領域より拡幅されている、
 他の態様1~6のいずれかに記載の金型。
 他の態様8は、
 前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方において、前記補剛部材は、前記底部及び前記頂部と一体的に形成されている、
 他の態様1~7のいずれかに記載の金型。
 他の態様9は、
 前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方において、前記補剛部材は、前記底部及び前記頂部とは別体として形成されている、
 他の態様1~7のいずれかに記載の金型。
 他の態様10は、
 支持装置と、
 プレス成形時に下降するスライドと、
 前記支持装置と前記スライドとの間に配置される、他の態様1~9のいずれかに記載の金型と、
 を備えるプレス成形装置。
 上記の他の態様においては、以下の作用効果を奏する。
 他の態様に係る金型及びプレス成形装置によれば、プレス機側の構成を改良する必要がなく、金型そのものを直接、比較的簡易に改良することによって、金型の被加工材側の撓みを抑制できる。
 2020年10月6日に出願した日本国特許出願2020-169395号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 また、本明細書に記載されたすべての文献、特許出願及び技術規格は、個々の文献、特許出願及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
10,10Z 下型(第一の型)
10X 第一の型
12 底部
14 頂部
16 縦リブ
18 補剛部材
20,20Z 上型(第二の型)
20X 第二の型
22 底部
24 頂部
25 側壁
26 縦リブ
28 補剛部材
30,30X 金型
40 ベッド(支持装置)
40A 支持装置
42 空洞
50 ボルスター
60 スライド
70 下側インサート
80 上側インサート
90 被加工材
100,100A,100B,100C,100Z プレス成形装置
B ボルスターの最深部
C1,C2 頂部の最深部
D1,D2 撓み量
E 仮想位置
G 最大ギャップ
L 下側インサートと上側インサートとの間の最大の長さ
t 被加工材の厚み

Claims (10)

  1.  第一の型と第二の型とを備える金型であって、前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方が、
     板状の底部と、
     前記底部と離れて設けられた板状の頂部と、
     一端が前記底部に直接接続され他端が前記頂部に接続され前記底部側から前記頂部側に向かうに従って前記底部との接続部分から前記頂部の中央が位置する側に向かって傾斜して延びる補剛部材と、
     を有する金型。
  2.  前記補剛部材は、前記第一の型にのみ設けられている、
     請求項1に記載の金型。
  3.  前記補剛部材は、前記第二の型にのみ設けられている、
     請求項1に記載の金型。
  4.  前記補剛部材は、前記第一の型と前記第二の型との両方に設けられている、
     請求項1に記載の金型。
  5.  一対の前記補剛部材が、前記頂部の中央を挟んで配置されている、
     請求項1~4のいずれか一項に記載の金型。
  6.  前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方が、プレス機のスライドの可動方向に沿って平行に延びる縦リブを更に有し、
     前記縦リブ、前記底部及び前記補剛部材によって、トラス構造が形成されている、
     請求項1~5のいずれか一項に記載の金型。
  7.  前記補剛部材の前記底部との接続部分、又は、前記補剛部材の前記頂部との接続部分は、前記補剛部材の中央の領域より拡幅されている、
     請求項1~6のいずれか一項に記載の金型。
  8.  前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方において、前記補剛部材は、前記底部及び前記頂部と一体的に形成されている、
     請求項1~7のいずれか一項に記載の金型。
  9.  前記第一の型及び前記第二の型のうち少なくとも一方において、前記補剛部材は、前記底部及び前記頂部とは別体として形成されている、
     請求項1~7のいずれか一項に記載の金型。
  10.  支持装置と、
     プレス成形時に下降するスライドと、
     前記支持装置と前記スライドとの間に配置される、請求項1~9のいずれか一項に記載の金型と、
     を備えるプレス成形装置。
PCT/JP2021/037023 2020-10-06 2021-10-06 金型及びプレス成形装置 WO2022075373A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21877672.2A EP4227018A4 (en) 2020-10-06 2021-10-06 FORM AND PRESSING DEVICE
US18/028,762 US20230330733A1 (en) 2020-10-06 2021-10-06 Die and press-molding apparatus
CN202180067899.7A CN116348217A (zh) 2020-10-06 2021-10-06 模具及压力成形装置
JP2022555539A JPWO2022075373A1 (ja) 2020-10-06 2021-10-06

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020169395 2020-10-06
JP2020-169395 2020-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022075373A1 true WO2022075373A1 (ja) 2022-04-14

Family

ID=81126089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/037023 WO2022075373A1 (ja) 2020-10-06 2021-10-06 金型及びプレス成形装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230330733A1 (ja)
EP (1) EP4227018A4 (ja)
JP (1) JPWO2022075373A1 (ja)
CN (1) CN116348217A (ja)
WO (1) WO2022075373A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448856A (en) * 1977-09-26 1979-04-17 Tenryu Giken Kk Method of clamping mold* using wedge
JPS61266147A (ja) 1985-05-17 1986-11-25 Honda Motor Co Ltd 車体外板のトリム加工用トリム下型の鋳型模型
JPH07323400A (ja) 1994-06-03 1995-12-12 Toyota Motor Corp プレス型及びその製造方法
JPH08177165A (ja) * 1994-12-20 1996-07-09 Sumiyoshi Yokozawa 構造材とこの構造材の製造方法とこの構造材の使用方法
JPH11515058A (ja) * 1995-10-31 1999-12-21 マサチューセッツ インスティチュート オブ テクノロジー 固体を利用せずに作製する金型の熱特性改善技術
JP4955923B2 (ja) 2005-01-13 2012-06-20 株式会社小松製作所 ダイクッション装置を備えたプレス機械
US20130180663A1 (en) * 2012-01-03 2013-07-18 Janicki Industries, Inc. Tooling Systems and Methods for Composite Parts
JP5458341B2 (ja) 2011-01-28 2014-04-02 トヨタ自動車株式会社 プレス成形用金型
JP2020169395A (ja) 2020-07-17 2020-10-15 株式会社新光化学工業所 銀ナノ粒子コロイド、銀ナノ粒子、銀ナノ粒子コロイドの製造方法および銀ナノ粒子の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR640972A (fr) * 1927-09-14 1928-07-25 Presse pour façonner les tôles, en particulier celles des membrures de caisses d'automobiles
WO2012101829A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 トヨタ自動車株式会社 消失模型鋳造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448856A (en) * 1977-09-26 1979-04-17 Tenryu Giken Kk Method of clamping mold* using wedge
JPS61266147A (ja) 1985-05-17 1986-11-25 Honda Motor Co Ltd 車体外板のトリム加工用トリム下型の鋳型模型
JPH07323400A (ja) 1994-06-03 1995-12-12 Toyota Motor Corp プレス型及びその製造方法
JPH08177165A (ja) * 1994-12-20 1996-07-09 Sumiyoshi Yokozawa 構造材とこの構造材の製造方法とこの構造材の使用方法
JPH11515058A (ja) * 1995-10-31 1999-12-21 マサチューセッツ インスティチュート オブ テクノロジー 固体を利用せずに作製する金型の熱特性改善技術
JP4955923B2 (ja) 2005-01-13 2012-06-20 株式会社小松製作所 ダイクッション装置を備えたプレス機械
JP5458341B2 (ja) 2011-01-28 2014-04-02 トヨタ自動車株式会社 プレス成形用金型
US20130180663A1 (en) * 2012-01-03 2013-07-18 Janicki Industries, Inc. Tooling Systems and Methods for Composite Parts
JP2020169395A (ja) 2020-07-17 2020-10-15 株式会社新光化学工業所 銀ナノ粒子コロイド、銀ナノ粒子、銀ナノ粒子コロイドの製造方法および銀ナノ粒子の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4227018A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN116348217A (zh) 2023-06-27
US20230330733A1 (en) 2023-10-19
JPWO2022075373A1 (ja) 2022-04-14
EP4227018A4 (en) 2024-04-03
EP4227018A1 (en) 2023-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5353065B2 (ja) プレス成形品、プレス成形品の製造方法および製造装置
US8490456B2 (en) Draw die and method of manufacturing same
EP1894709B1 (en) Machines press
KR20190089095A (ko) 프레스 성형품, 프레스 성형 방법, 및 프레스 성형 장치
WO2022075373A1 (ja) 金型及びプレス成形装置
JP2020001055A (ja) プレス成形品の製造方法
EP1216909B1 (en) Manufacturing method of structural body and structural body
JP7364994B1 (ja) プレス成形装置および成形品の製造方法
KR20220122726A (ko) 트레이 및 트레이의 제조 방법
JP6677289B1 (ja) プレス成形方法
JP7432651B2 (ja) プレス用金型
JP2023056511A (ja) スライド構造体及びそれを備えるプレス機械
JP2001179558A (ja) 工作機械用のコラム
JP2023003167A (ja) プレス機械
JP2016198819A (ja) プレス機械
JP7273355B1 (ja) 構造部材及びその製造方法
JP2007319914A (ja) プレス成形装置
CN216886943U (zh) 工程机械车厢的主纵梁及包括其的总成、车厢和工程机械
JP2023013940A5 (ja)
JP7399905B2 (ja) プレス型及びプレス成形品
JP2003039116A (ja) プレスブレーキ
JP2023046870A (ja) 成形体、ブランク、成形体製造方法、及び金型
JPH0644557Y2 (ja) プレス機械
JP2001079695A (ja) プレス機械
JP2022163620A (ja) 車両用構造部材及び車両用構造部材に対する補強材溶着方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21877672

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022555539

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021877672

Country of ref document: EP

Effective date: 20230508