WO2022065456A1 - 生物体の操作方法および生物体操作装置 - Google Patents

生物体の操作方法および生物体操作装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022065456A1
WO2022065456A1 PCT/JP2021/035192 JP2021035192W WO2022065456A1 WO 2022065456 A1 WO2022065456 A1 WO 2022065456A1 JP 2021035192 W JP2021035192 W JP 2021035192W WO 2022065456 A1 WO2022065456 A1 WO 2022065456A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
gas
nozzle
interface
control unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/035192
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真樹 森山
直也 石澤
遼 小林
修平 田中
太一 中村
世莉 林
牧子 田窪
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Priority to EP21872585.1A priority Critical patent/EP4219673A1/en
Priority to US18/027,816 priority patent/US20230332090A1/en
Priority to JP2022552085A priority patent/JPWO2022065456A1/ja
Priority to CN202180078745.8A priority patent/CN116568799A/zh
Publication of WO2022065456A1 publication Critical patent/WO2022065456A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/42Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of agitation speed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/34Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/02Stirrer or mobile mixing elements
    • C12M27/04Stirrer or mobile mixing elements with introduction of gas through the stirrer or mixing element
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/06Nozzles; Sprayers; Spargers; Diffusers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/36Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of biomass, e.g. colony counters or by turbidity measurements

Definitions

  • the present invention relates to a method for manipulating an organism and a device for manipulating the organism.
  • Patent Document 1 discloses a cell suction support system that sucks a target cell using a chip.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-00000
  • a method for manipulating an organism may include a bubble formation step of forming bubbles by introducing a gas in the liquid in which the organism is immersed.
  • the method of manipulating the organism is to subtract the interface free energy E2 at the interface between the gas and the liquid from the interface free energy E1 at the interface between the gas and the organism before, during, or after the bubble formation step. It may be provided with an energy control step for controlling the difference (E1-E2).
  • the method of manipulating the organism may include an operation step in which the bubbles are brought into contact with the organism and the organism is manipulated using the bubbles during or after the energy control step.
  • the energy control step may include reducing the difference (E1-E2) or suppressing the difference (E1-E2) from increasing.
  • the operation step may include attaching an organism to the gas-liquid interface between the bubble and the liquid.
  • the energy control step may include increasing the difference (E1-E2) or suppressing the difference (E1-E2) from decreasing.
  • the operation step may include the gas-liquid interface between the bubble and the liquid pressing the organism.
  • the energy control step may include controlling the interfacial free energy E2.
  • the energy control step may include replacing at least a portion of the liquid with another liquid.
  • the energy control step may include adding another liquid to the liquid.
  • the energy control step may include adding a polar organic compound or an inorganic salt to the liquid.
  • the energy control step may include replacing at least a portion of the gas with another gas.
  • the energy control step may include attaching the bubbles formed in the bubble forming step to the organism within 10 seconds after the formation.
  • the energy control step may include attaching the bubbles formed in the bubble forming step to the organism 15 seconds or more after the formation.
  • the energy control step may include expanding or contracting the gas-liquid interface of the bubble formed in the bubble forming step.
  • the energy control step may include controlling the introduction rate or suction rate of the gas in the bubble formation step.
  • the operation step may include contacting the interface between the liquid and the bubble with the organism and manipulating the organism by moving the interface.
  • the bubble forming step comprises immersing the end of a flow path into which the gas can be introduced into a liquid and introducing the gas into the liquid from the end. good.
  • the bubble forming step may further include a moving step that moves the flow path and the organism relative to each other.
  • the interface between the liquid and the bubble is brought into contact with the organism, and the interface is taken into the flow path to bring the interface into contact with the organism. It may include recovering the body.
  • the operational step comprises incorporating the interface into the flow path within 10 seconds after contacting the interface between the liquid and the bubble with the organism. It's fine.
  • an organism manipulation device for manipulating an organism.
  • the organism manipulation device may include a flow path in which a gas is introduced from an end disposed in the liquid into which the organism is immersed to form bubbles at the end.
  • the organism manipulation device is an energy control unit that controls a difference (E1-E2) obtained by subtracting the interface free energy E2 at the interface between the gas and the liquid from the interface free energy E1 at the interface between the gas and the organism. May include.
  • the organism manipulation device may include an operation unit for manipulating the organism with the bubbles.
  • the energy control unit is a volume control unit that causes the operation unit to control a pump connected to the flow path, thereby controlling the volume of the bubbles in the liquid. May have.
  • the organism manipulation device may include a flow path that places an end in the liquid containing the organism supplied to the container.
  • the organism manipulation device may include a pump that introduces gas into the flow path and forms bubbles at the ends.
  • the organism manipulation device may include a position control unit that controls the position of the container or the flow path.
  • the position control unit may move the container or the flow path to a position where the bubbles can come into contact with the organism.
  • the pump may form the bubble at the position and bring the bubble into contact with the organism while increasing the volume of the bubble.
  • An example of the apparatus configuration of the organism manipulation apparatus 100 in this embodiment is shown.
  • An example of the apparatus configuration of the organism manipulation apparatus 100 in this embodiment is shown.
  • An example of a schematic diagram showing the structure of the nozzle 49 in this embodiment is shown.
  • An example of a schematic diagram showing the structure of the nozzle 49 in this embodiment is shown.
  • An example of a schematic diagram showing the structure of the nozzle 49 in this embodiment is shown.
  • An example of a schematic diagram showing the structure of the nozzle 49 in this embodiment is shown.
  • An example of a schematic diagram showing an example of a method for recovering an organism in the present embodiment is shown.
  • An example of a specific configuration of the information processing apparatus 170 in this embodiment is shown.
  • An example of the flow of the method of manipulating an organism in this embodiment is shown.
  • An example of the GUI image displayed on the output unit 160 in this embodiment is shown.
  • An example of the GUI image displayed on the output unit 160 in this embodiment is shown.
  • An example of the GUI image displayed on the output unit 160 in this embodiment is shown.
  • An example of the GUI image displayed on the output unit 160 in this embodiment is shown.
  • An example of the GUI image displayed on the output unit 160 in this embodiment is shown.
  • An example of the GUI image displayed on the output unit 160 in this embodiment is shown.
  • An example of the flow for substituting or adding the liquid of S600 in this embodiment is shown.
  • An example of the flow for moving the relative position between the nozzle 49 of S200 and the cell in this embodiment is shown.
  • An example of the flow for moving the relative position between the nozzle 49 of S200 and the cell in this embodiment is shown.
  • An example of the flow for moving the relative position between the nozzle 49 of S200 and the cell in this embodiment is shown.
  • An example of the flow for forming bubbles of S300 in this embodiment is shown.
  • An example of the flow for forming bubbles of S300 in this embodiment is shown.
  • An example of the flow for executing the operation of S400 in this embodiment is shown.
  • An example of recovering the cytoplasm and cell membrane from cells in this embodiment is shown.
  • An example of the present embodiment in which cells are attached to bubbles and detached is shown.
  • An example of a schematic diagram showing a method for recovering cells in this embodiment is shown.
  • An example of a passaged cell in this embodiment is shown.
  • An example of a passaged cell in this embodiment is shown.
  • An example of analyzing the recovered cells in this embodiment is shown.
  • An example of a schematic diagram showing the retained cells in this embodiment is shown.
  • An example of compressed cells in this embodiment is shown.
  • the interface free energy decreases with the lapse of time in the bubble formed in the liquid containing a contaminant.
  • FIG. 1A shows an example of the device configuration of the biological body operating device 100 in the present embodiment.
  • the organism manipulation device 100 according to the present invention manipulates minute organisms such as cells by using the interface between a gas and a liquid.
  • the organism manipulation device 100 can perform various operations on the organism, such as attaching the organism to the interface and then peeling off the organism adhered to the solid phase.
  • the biological body operation device 100 includes a microscope unit 50, a camera 60, a camera 70, an operation unit 101, an output unit 160, an information processing device 170, and an input unit 180.
  • the microscope unit 50 is a device for magnifying and observing or displaying the operation target 35 using a microscope.
  • the operation target 35 is an organism.
  • the organism may be an organic organism.
  • the organism may be a cell.
  • the cell may be an animal cell or a plant cell.
  • the cell may be a living cell or a dead cell.
  • the organism may be a minute organism other than a cell.
  • the microscopic organism may be a microorganism, a fungus, an algae, a biological tissue, a spheroid, or the like.
  • the organism may also contain intracellular organelles.
  • the microscope unit 50 includes a light source 1 for observing a fluorescent image, a dichroic mirror 2, a light deflector 3, a relay lens 4, a dichroic mirror 5, an objective lens 6, a condenser lens 7, and a condenser lens 8. It includes a bandpass filter 9, a light source for observing a transmission image 10, a barrier filter 11, a projection lens 12, a barrier filter 13, a projection lens 14, a pinhole 15, a light source 16, and a light source 17.
  • the fluorescent image observation light source 1 is a light source used when observing the fluorescent image of the operation target 35.
  • the operation target 35 may or may not be fluorescently labeled with one or more types of fluorescent substances.
  • the fluorescence image observation light source 1 irradiates the operation target 35 with light to be excited or reflected.
  • the transmitted image observation light source 10 is a light source used when observing the transmitted image of the operation target 35.
  • the light source 10 for observing a transmitted image shines light transmitted through the operation target 35.
  • the light transmitted through the operation target 35 may pass through the outside of the nozzle or the inside of the nozzle.
  • the microscope unit 50 may have a known configuration.
  • the structure of the microscope unit 50 may have the structure described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-13083 or Japanese Patent No. 3814869.
  • the camera 60 captures a fluorescent image of the operation target 35 and generates an image.
  • the image data generated by the camera 60 may be recorded inside the information processing apparatus 170 (for example, the recording unit 190 described later) and / or may be output to the output unit 160.
  • the camera 60 may be a camera that captures a fluorescent image, but is not limited to this. In the following description, the camera 60 is a camera that captures a fluorescent image.
  • the camera 70 captures a transmitted image of the operation target 35 and generates an image.
  • the image data generated by the camera 70 may be recorded inside the information processing apparatus 170 (for example, the recording unit 190 described later) and / or may be output to the output unit 160.
  • the camera 70 may be a camera that captures a transmitted image, but is not limited to this. In the following description, the camera 70 is a camera that captures a transmitted image.
  • the camera 60 and the camera 70 have an image pickup sensor (not shown).
  • the camera 60 and the camera 70 may be cooling cameras.
  • a cooling camera is a camera that can suppress noise generated by heat by cooling an image sensor.
  • the image pickup sensor may be a CMOS image sensor (Complementary Metal Oxide Semiconductor) or a CCD image sensor (Charge Coupled Device).
  • the camera 60 and the camera 70 may be housed in a housing different from that of the microscope unit 50.
  • the operation unit 101 operates the operation target 35 using the gas-liquid interface between the gas and the liquid.
  • the operation unit 101 forms bubbles in the liquid to operate an organism (for example, a cell) in the liquid.
  • the operation unit 101 includes a nozzle actuator 40, a sample actuator 41, a flow path imaging camera 42, a light source 45, a light source 46, a pressure generation unit 47, a sensor unit 48, a nozzle 49, and a flow path. It has all or at least a part of 51, a flow path exchange unit 53, a liquid storage unit 54, a sample lid 58, and a sample lid storage unit 59.
  • the nozzle actuator 40 mounts the nozzle 49 via the pressure generating unit 47 and moves the nozzle 49. As will be described later, a flow path 51 is formed inside the nozzle 49, and a gas-liquid interface 255 such as air bubbles is formed at the tip or inside of the flow path 51.
  • the nozzle actuator 40 may be capable of operating in any of the vertical, horizontal, and vertical directions. The nozzle actuator 40 may be operable only in the vertical direction. In this case, the vertical and horizontal movements of the nozzle actuator 40 may be operated by the stage of the microscope unit 50. The nozzle actuator 40 may be operable only in the vertical and horizontal directions. In this case, the vertical movement of the nozzle actuator 40 may be operated by the stage of the microscope unit 50. The nozzle actuator 40 may be fixed without operating.
  • the vertical / horizontal and vertical movements of the nozzle actuator 40 may be operated by the stage of the microscope unit 50.
  • the operation of the nozzle actuator 40 is controlled by the nozzle position control unit (not shown) of the volume control unit in the information processing device 170.
  • the sample actuator 41 moves a stage (not shown) on which the container 25 is mounted.
  • the sample actuator 41 may be capable of operating in any of the vertical, horizontal, and vertical directions.
  • the stage may be equipped with a transparent container 25 for accommodating the operation target 35.
  • the container 25 may be a culture container filled with a liquid.
  • the sample actuator 41 may include, but is not limited to, one or more containers and / or tubes.
  • the operation of the sample actuator 41 is controlled by a stage position control unit (not shown) of the volume control unit in the information processing device 170.
  • the stage may be provided in the operation unit 101 or in the microscope unit 50.
  • the flow path imaging camera 42 images the tip of the nozzle 49.
  • the flow path image pickup camera 42 may take an image of bubbles formed at the tip of the nozzle 49.
  • the captured image may be sent to the image processing unit in the information processing apparatus 170.
  • the volume control unit 200 may instruct the nozzle actuator 40 and / or the sample actuator 41 to move the relative position between the nozzle 49 and the operation target 35.
  • a camera 60 or a camera 70 may image the tip of the nozzle 49.
  • the flow path imaging camera 42 may be a microscope attached camera provided in the microscope unit 50.
  • the camera included in the microscope unit 50 may use a light source for observing a fluorescent image 1, a light source for observing a transmitted image 10, a light source 16, a light source 17, a light source 45, and a light source 46 as illumination.
  • the light source 16 and the light source 17 may be, but are not limited to, ring illumination.
  • the light source 45 and the light source 46 illuminate the nozzle 49 and / or the operation target 35.
  • the light source 45 and the light source 46 may be, but are not limited to, ring illumination.
  • the pressure generation unit 47 generates the pressure to be applied to the flow path 51.
  • the pressure generating unit 47 is connected to one end of the flow path 51 that does not come into contact with the liquid, and supplies a preset gas to the one end.
  • the pressure generating unit 47 may have an actuator for reciprocating the syringe pump and the plunger of the syringe pump. The actuator pushes the plunger of the syringe pump toward the flow path 51 to supply gas to the flow path 51, and the actuator pulls the plunger of the syringe pump from the flow path 51 side to supply gas from the flow path 51. You may inhale.
  • the pressure generation unit 47 is controlled by the volume control unit in the information processing apparatus 170.
  • the liquid in which the operation target 35 is immersed may be, but is not limited to, a complete medium, a basal medium, or a buffer solution.
  • a complete medium is a medium containing maintenance and growth factors necessary for cell maintenance and growth.
  • the basal medium is a medium containing a small part of protein, amino acid or salt.
  • the buffer is a liquid that maintains a pH and osmotic pressure suitable for cell survival. Known liquids, complete media, basal media, and buffers can be used.
  • the gas may be air.
  • the gas may contain water.
  • the sensor unit 48 has one or more sensors, and detects the state of the nozzle 49 and the liquid and gas in the nozzle 49.
  • the sensor unit 48 may detect the position, velocity and acceleration of the nozzle 49.
  • the sensor unit 48 may detect the position of the nozzle actuator 40, the pressure generated in the pressure generation unit 47, the position of the plunger of the syringe pump in the pressure generation unit 47, and the like.
  • the sensor unit 48 may detect the environmental temperature and the temperature of the liquid in the container 25.
  • the sensor unit 48 may detect the humidity of the environment. Further, the sensor unit 48 may detect the pH of the liquid in the container 25.
  • the sensor unit 48 may detect the temperature and humidity of the gas in the nozzle 49.
  • the sensor unit 48 sends this information to the information processing device 170 (for example, the volume control unit 200 described later).
  • the information processing device 170 for example, the volume control unit 200 described later.
  • the sensor used in the sensor unit 48 a known sensor can be used.
  • the sensor unit 48 may have a different housing from the pressure generating unit 47, or may be housed inside the pressure generating unit 47.
  • the nozzle 49 is a device provided with a flow path 51, which will be described later.
  • the nozzle 49 may have a rod shape or a flat plate shape.
  • the flow path 51 introduces gas from the end 254 arranged in the liquid through which the liquid and gas to be sucked (intake) or discharged (supplied) pass and the operation target 35 is immersed.
  • the flow path 51 is provided inside the nozzle 49 so as to penetrate the longitudinal direction of the nozzle 49.
  • a pressure generating portion 47 is connected to the other end side of the flow path 51.
  • the flow path exchange unit 53 is a device for storing and disposing of the nozzle 49.
  • the flow path switching unit 53 removes the nozzle 49 mounted on the nozzle actuator 40 and disposes of it in the nozzle disposal unit (not shown) of the flow path exchange unit 53, and disposes of the nozzle 49 in the nozzle disposal unit (not shown).
  • the nozzle 49 stored in the nozzle storage unit (not shown) of 53 may be attached to the nozzle actuator 40 instead.
  • the flow path exchange unit 53 may be omitted, in which case the nozzle 49 may be exchanged by the operator.
  • the liquid storage unit 54 is a device for storing the liquid supplied to the container 25 and collecting and disposing of the liquid from the container 25.
  • the liquid storage unit 54 collects the liquid contained in the container 25 from the container 25 and disposes of it in the liquid disposal unit (not shown) of the liquid storage unit 54, and the liquid in the liquid storage unit 54.
  • the liquid stored in the storage unit (not shown) may be replenished in the container 25.
  • the liquids may be exchanged between liquids of the same type. Liquids may be exchanged between different types of liquids.
  • the liquid storage unit 54 may be omitted, in which case the liquid may be replaced by the operator's hand.
  • the sample lid 58 is a lid attached to the container 25.
  • the sample lid 58 may be attached to the container 25 or may be stored in the sample lid storage unit 59. If necessary, the sample lid 58 is taken out from the sample lid storage unit 59 and attached to the container 25 by an actuator for the sample lid (not shown), and is removed from the container 25 to the sample lid storage unit 59. Storage may be done. In this case, the operation of the sample lid actuator may be controlled by the sample lid control unit (not shown) of the volume control unit 200 in the information processing apparatus 170.
  • the sample lid 58 and the sample lid storage unit 59 may be omitted, in which case the sample lid 58 may be attached to and removed from the container 25 by the operator.
  • the liquid storage unit 54 may store a liquid that can change the difference in interfacial free energy (E1-E2) with respect to the liquid that fills the container 25, and the details will be described later.
  • Liquid replenishment and / or disposal may be performed via a liquid flow path (not shown) connecting the container 25 and the liquid reservoir 54.
  • the liquid flow path may be one that connects the container 25 and the liquid storage unit so that the liquid can flow.
  • the liquid flow path may be one that connects the container 25 and the liquid disposal unit so that the liquid can flow.
  • the liquid flow path may be a pipette.
  • the liquids may be exchanged between liquids of the same type. Liquids may be exchanged between different types of liquids.
  • the liquid storage unit 54 may be omitted, in which case the liquid may be replaced by the operator's hand.
  • the output unit 160 outputs the processing result of the information processing device 170.
  • the output unit 160 outputs an image that has been image-processed by the inside of the information processing device 170 (for example, the image processing unit 300 described later).
  • the output unit 160 is a monitor connected to the information processing device 170.
  • the information processing device 170 exchanges commands and data with the microscope unit 50, the camera 60, the camera 70, the operation unit 101, the output unit 160, and the input unit 180.
  • the information processing apparatus 170 is connected to the microscope unit 50 and the operation unit 101, and controls the microscope unit 50 and the operation unit 101.
  • the information processing apparatus 170 switches the combination with the type of the objective lens 6 arranged in the optical path of the microscope unit 50 and / or the type of the filter cube of the fluorescence filter.
  • the transmission image observation and the fluorescence image observation differ in both the type of the filter cube arranged in the optical path and the type of the objective lens 6.
  • the two types of fluorescence image observation differ only in the type of the filter cube arranged in the optical path.
  • the light sources used for the transmission image observation and the fluorescence image observation (the transmission image observation light source 10 and the fluorescence image observation light source 1 are different, respectively).
  • the inside of the information processing apparatus 170 depends on whether at least one or a plurality of transmission image observations and one type or two or more types of fluorescence image observations are performed. , Filter block, objective lens 6, and one or more light sources may be switched.
  • the information processing apparatus 170 When observing a fluorescent image, the information processing apparatus 170 turns on the light source 1 for observing a fluorescent image and turns off the light source 10 for observing a transmitted image in order to enable the optical path of the light source 1 for observing a fluorescent image.
  • the light emitted from the light source for observing the fluorescent image illuminates the operation target 35 via the dichroic mirror 2, the light deflector 3, the relay lens 4, the dichroic mirror 5, and the objective lens 6.
  • the fluorescent substance of the operation target 35 is excited and emits fluorescence.
  • the fluorescence emitted from the operation target 35 is the objective lens 6, the dichroic mirror 5, the relay lens 4, the optical deflector 3, the dichroic mirror 2, the barrier filter 13, the projection lens 14, and the pinhole 15 (the microscope unit 50 is confocal). (In the case of a microscope), it reaches the light receiving surface of the camera 60. At this time, a fluorescent image of the operation target 35 is formed on the camera 60. Even when the operation target 35 is not fluorescently labeled, the light emitted from the fluorescent image observation light source 1 hits the operation target 35, and the operation target 35 can be observed using the light reflected from the operation target 35. ..
  • the information processing apparatus 170 When observing a transmitted image, the information processing apparatus 170 turns on the transmitted image observing light source 10 and turns off the fluorescent image observing light source 1 in order to enable the optical path of the transmitted image observing light source 10.
  • the light emitted from the transmitted image observing light source 10 illuminates the operation target 35 via the bandpass filter 9, the condenser lens 8, and the condenser lens 7.
  • the light transmitted through the operation target 35 reaches the light receiving surface of the camera 70 through the objective lens 6, the dichroic mirror 5, the barrier filter 11, and the projection lens 12. At this time, a transmitted image of the operation target 35 is formed on the camera 70. If the end portion of the nozzle 49 is difficult to see in fluorescence observation, transmission image observation may also be performed.
  • the information processing apparatus 170 controls the relative positions of the nozzle 49 and the stage of the operation unit 101. Further, in the information processing apparatus 170, in addition to the control of the microscope unit 50 and the operation unit 101, the operation target 35 and / or the flow path image pickup camera 42 of the operation unit 101 imaged by the camera 60 and / or the camera 70. May receive an image captured by the camera and perform image processing such as generating one composite image from a plurality of images. The information processing apparatus 170 may control other operations of the organism operating apparatus 100, process data, and the like as necessary. The configuration of the information processing apparatus 170 will be described later.
  • the input unit 180 inputs instructions and data from the operator to the information processing device 170. For example, the input unit 180 inputs an instruction from the operator regarding the selection of the operation application for the operation target 35. Further, the input unit 180 inputs the operating amount of the nozzle actuator 40 and / or the sample actuator 41 from the operator to the information processing apparatus 170.
  • the input unit 180 is a keyboard or mouse connected to the organism operating device 100.
  • FIG. 1B shows another example of the device configuration of the biological body operating device 100 in the present embodiment.
  • FIG. 1B shows a biological body manipulation device 100 when the microscope unit 50 is a phase-contrast microscope or a differential interference microscope.
  • the microscope unit 50 includes an objective lens 6 (which may include a phase plate), a condenser lens 7, a condenser lens 8, a bandpass filter 9, and a transmission image observation.
  • a light source 10, a barrier filter 11, a projection lens 12, a light source 16, a light source 17, and a ring aperture 39 may be provided.
  • the microscope unit 50 When the microscope unit 50 is a differential interference microscope, the microscope unit 50 includes an objective lens 6, a condenser lens 7, a condenser lens 8, a bandpass filter 9, a transmission image observation light source 10, and a barrier filter 11.
  • a projection lens 12, a light source 16, a light source 17, a normal ski prism 31, an analyzer (plate plate) 32, a polarizer (plate plate) 37, and a normal ski prism 38 may be provided.
  • the microscope unit 50 may have a configuration other than those described above.
  • the phase-contrast microscope may be provided with a normal ski prism 31 or the like, or the differential interference microscope may be provided with a ring diaphragm 39 or the like.
  • the description of FIG. 1A may be applied to the configuration of the organism manipulation device 100 other than the microscope unit 50.
  • the nozzle 49 comprises a tubular portion 253 having a flow path 51.
  • the tubular portion 253 may have a hollow cylindrical shape.
  • the shape of the cross section of the tubular portion 253 orthogonal to the axial direction is a circle.
  • the flow path 51 may be connected to the pump 251 (for example, the syringe pump of the pressure generating unit 47) on one end side.
  • the pump 251 receives an instruction from the information processing device 170 (for example, the volume control unit 200 described later) to supply air to the flow path 51 or adjust the amount of gas taken in from the flow path 51 to control the amount of air bubbles. Adjust pressure and / or volume.
  • the gas-liquid interface 255 is formed at the end 254 of the flow path 51, but both the gas and the liquid are present inside the flow path 51.
  • a gas-liquid interface 255 may be formed at the interface between the two inside the flow path 51.
  • the gas-liquid interface 255 When the gas-liquid interface 255 comes into contact with an organism adhering to a solid phase such as the inner bottom surface of the container 25 in the liquid 261, the gas-liquid interface 255 exerts a force on the organism by moving the gas-liquid interface 255.
  • the organism can be detached from the solid phase and attached to the gas-liquid interface 255.
  • the movement of the gas-liquid interface 255 may be performed by moving the nozzle 49 on which the bubbles are formed by the nozzle actuator 40, by moving the liquid, or by changing the volume of the bubbles. You may go.
  • the solid phase may be a surface on which adherent cells can be adhered and cultured.
  • the solid phase is glass; a resin such as polystyrene; a metal; a surface coated with one or more extracellular matrix components selected from collagen, fibronectin, laminin, polylysine, etc .; various polymers (eg, hydrophilic).
  • the surface may be coated with (a polymer capable of controlling adsorption to cells), but the surface is not limited thereto.
  • the gas-liquid interface 255 is formed by the interface between the gas and the liquid, but the present invention is not limited to this, and the gas-liquid interface 255 may be changed depending on the phase or substance in contact with the interface.
  • the gas-liquid interface 255 comes into contact with an organism adhering to a solid phase such as the inner bottom surface of the container 25 in the liquid 261, the gas-liquid interface 255 is moved after the organism is attached to the gas-liquid interface 255. This may separate the organism from the solid phase, or the gas-liquid interface 255 may press the organism without attaching the organism to the gas-liquid interface 255. Details of the method for exfoliating the organism from the solid phase will be described later.
  • the opening area of the flow path 51 at the end 254 is not particularly limited as long as the size is such that the organism can be manipulated.
  • the opening area may be larger than the adhesive area per organism.
  • the shape of the end portion 254 is not particularly limited.
  • the inner diameter of the flow path 51 may be the same over the entire length of the tubular portion 253.
  • the gas-liquid interface 255 may be formed inside the flow path 51.
  • the flow path 51 may be one in which the pump 251 takes in the gas in the bubbles to which the organism is attached, so that the gas-liquid interface 225 is taken into the flow path 51 and the organism is further recovered.
  • the nozzle 49 may further include another flow path for collecting the organism, in addition to the flow path 51.
  • FIGS. 3A and 3B are examples of schematic views showing the structure of the nozzle 49 in another embodiment.
  • the case where the flow path forming the bubble and the flow path for collecting the organism are the same is shown, but in the examples of FIGS. 3A and 3B, the flow path forming the bubble and the organism are shown.
  • the case where the flow path for collecting the waste is different is shown.
  • the tubular portion 253 of the nozzle 49 has a double structure of an outer cylinder 253a and an inner cylinder 253b. Between the outer cylinder 253a and the inner cylinder 253b is a first flow path 51a through which gas flows, and inside the inner cylinder 253b is a second flow path 51b.
  • the first flow path 51a may be a gas supply flow path
  • the second flow path 51b may be a gas recovery flow path.
  • first flow path 51a and the second flow path 51b of the nozzle 49 may be connected to the first pump 251a and the second pump 251b at one end side, respectively.
  • the pressure generating unit 47 may have a first pump 251a and a second pump 251b as syringe pumps, each of which may be controlled by a separate actuator.
  • the actuators that receive instructions from the volume control unit, which will be described later, adjust the amount of gas supplied to or taken in from the first flow path 51a and the second flow path 51b, respectively. By doing so, the pressure and / or volume of the bubbles is adjusted.
  • the shape of the cross section of the tubular portion 253 orthogonal to the axial direction is a donut shape in the first flow path 51a and a circle in the second flow path 51b.
  • the first pump 251a is gas in the first flow path 51a.
  • bubbles can be formed at the end portion 254.
  • a gas-liquid interface 255 is formed at the boundary between the gas and the liquid 261 of the bubbles.
  • the second pump 251b may take in the gas-liquid interface 225 into the flow path 51 by sucking bubbles to which the organism adheres through the second flow path 51b, and collect the organism.
  • the first pump 251a supplies gas to the first flow path 51a to form bubbles
  • the second pump 251b sucks gas through the second flow path 51b to form an organism.
  • the second pump 251b supplies gas to the second flow path 51b to form bubbles
  • the first pump 251a sucks gas through the first flow path 51a to form an organism. May be collected.
  • the first pump 251a and the second pump 251b may be the same syringe pump provided in the pressure generation unit 47. Either one of the first pump 251a and the second pump 251b may be omitted.
  • bubbles can be formed in one flow path to attach the organism to the gas-liquid interface 255, and the organism attached in the other channel can be recovered at the same time. Therefore, it has the effect of shortening the time for collecting cells.
  • the shape of the cross section of the tubular portion 253 orthogonal to the axial direction is a donut shape in the first flow path 51a and a circle in the second flow path 51b.
  • the shape of the cross section is not limited to the donut shape or the circle, and if there are two channels, the organisms can be attached and recovered at the same time.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a method for recovering the operation target 35 in the present embodiment.
  • the operation target 35 is cultured in the solid phase on the inner bottom surface of the container 25.
  • the operation target 35 may be cultured in the liquid 261.
  • the operation target 35 is an adherent cell.
  • the liquid may be a complete medium.
  • the pump 251 supplies gas to the flow path 51 of the nozzle 49 and forms bubbles 256 at the end 254 of the nozzle 49.
  • the pump 251 regulates the gas supply and intake to maintain the formed bubbles 256. This makes it possible to more easily operate the operation target 35 by the bubble 256.
  • the nozzle actuator 40 moves the nozzle 49 along the surface of the solid phase while keeping the bubble 256 in contact with the operation target 35.
  • FIG. 4 describes how the nozzle actuator 40 moves the nozzle 49 from left to right, but the direction in which the nozzle 49 is moved is not limited as long as it is parallel to the surface of the solid phase.
  • the volume control unit 200 controls the pump 251 to adjust the pressure and / or volume of the gas supplied or taken in, and changes the size of the bubble 256 to peel off the operation target 35 within a desired range. can do. Instead of moving the nozzle 49 along the surface of the solid phase, the stage may be moved.
  • the operation target 35 adhering to the gas-liquid interface 255 may be recovered by the pump 251 sucking the gas in the flow path 51.
  • the bubble 256 formed in the nozzle 49 can be used to selectively peel off the operation target 35 from the solid phase and recover it.
  • the adhesion of the adherent cell may be relaxed in advance before the method of FIG. 4 is carried out.
  • the relaxation of adhesion of adherent cells can be performed by using a known method, as will be described later.
  • FIG. 4 describes an example in which the gas-liquid interface 255 is moved by moving the nozzle 49 to exfoliate and collect cells, but the movement of the gas-liquid interface 255 is not limited to the above example.
  • the volume of the bubble 256 may be increased after the bubble 256 is brought into contact with the operation target 35.
  • the contact surface between the bubble 256 and the solid phase is widened, and the operation target can be selectively separated from the solid phase and recovered.
  • the nozzle actuator 40 may move the nozzle 49 so as to approach the solid phase.
  • the contact surface between the bubble 256 and the solid phase expands, and the operation target can be selectively separated from the solid phase and recovered.
  • FIG. 5 shows an example of a specific configuration of the information processing apparatus 170 in the present embodiment.
  • the information processing apparatus 170 includes an image pickup control unit 171, a recording unit 190, a flow path control unit 250, an image processing unit 300, and an energy control unit 500.
  • the image pickup control unit 171 includes a fluorescent image observation light source 1, an objective lens 6, a fluorescent filter, a transmitted image observation light source 10, a flow path image pickup camera 42, a light source 45, a light source 46, and a camera 60 described in FIGS. 1A and 1B. , And the camera 70, and the like.
  • the imaging control unit 171 switches cameras, switches the type of the objective lens 6 in the microscope unit 50, and uses a light source according to the input imaging conditions. Of the switching, switching of the type of fluorescence filter, the position of the stage, and the height of the objective lens 6, necessary adjustments are made for each imaging.
  • one or more of the flow path image pickup camera 42, the camera 60, and the camera 70 captures the operation target 35 or the nozzle 49 and operates. Generate an image of the object 35 or the nozzle 49.
  • One or more cameras send the generated image data to the image processing unit 300. Further, the generated image data may be recorded in the recording unit 190 and / or output to the output unit 160.
  • the recording unit 190 may be, but is not limited to, a memory, an internal hard disk drive, or an external recording medium.
  • the information processing device 170 has a central processing unit (CPU), and the CPU realizes the information processing device 170 and the like by executing a computer program recorded in the recording unit 190.
  • CPU central processing unit
  • the flow path control unit 250 controls the storage, mounting and disposal of the nozzle 49.
  • the flow path control unit 250 receives from the input unit 180 an operation instruction regarding mounting and disposal of the nozzle 49 from the operator.
  • the flow path control unit 250 takes out the nozzle 49 from the flow path storage unit of the flow path exchange unit 53 according to the received instruction, mounts the nozzle 49 on the nozzle actuator 40, or mounts the nozzle 49 on the nozzle actuator 40.
  • An instruction is sent to the flow path exchange unit 53 to remove the nozzle 49 and dispose of it in the flow path disposal unit of the flow path exchange unit 53.
  • the image processing unit 300 receives the images captured by the flow path imaging camera 42, the camera 60, and the camera 70 from these cameras.
  • the image processing unit 300 may combine a plurality of the received images into one composite image.
  • the image processing unit 300 may generate a composite image by synthesizing the fluorescence image captured by the camera 60 and the transmission image captured by the camera 70.
  • the image processing unit 300 may record the images received from these cameras and / or the composite image in the recording unit 190 and / or output them to the output unit 160.
  • the energy control unit 500 controls the environment of the operation unit 101 such as the gas supplied to the flow path 51, the liquid filled in the container 25, the relative positional relationship between the operation target 35 and the nozzle 49, and the temperature and humidity. ..
  • the energy control unit 500 controls the difference (E1-E2) obtained by subtracting the interface free energy E2 at the interface between the gas and the liquid from the interface free energy E1 at the interface between the gas and the organism.
  • the value of the difference (E1-E2) may be a positive value, 0, or a negative value. The smaller the value of the difference (E1-E2), the more the organism adheres to the bubble.
  • the value of the interface free energy E1 is constant, there is little room for control by the energy control unit 500.
  • the energy control unit 500 may include all or a part of the volume control unit 200, the liquid control unit 260, the temperature control unit 520, and the humidity control unit 530.
  • the volume control unit 200 controls the pressure and / or volume of the gas supplied or taken into the flow path 51, the movement of the nozzle 49, and the movement of the stage.
  • the volume control unit 200 controls the actuator of the pressure generation unit 47 in the operation unit 101, and is formed in the flow path 51 by supplying gas from the syringe pump connected to the flow path 51 or sucking gas into the syringe pump. Control the pressure and / or volume of the resulting bubbles.
  • the volume control unit 200 controls the actuator to push or pull the syringe pump at a predetermined pressure or distance.
  • the volume control unit 200 may control the gas introduction speed (air supply speed) and / or the suction speed (intake speed). Specifically, the volume control unit 200 controls the actuator of the pressure generation unit 47 to adjust the speed at which the syringe pump is moved or the pressure at which the syringe pump is pushed to form a bubble, and / or operate the volume control unit 200.
  • the speed at which the target 35 is collected may be controlled. For example, by increasing the speed at which the syringe pump is pushed or the pressure at which the syringe pump is pushed is increased to increase the speed at which gas is sucked into the syringe pump, the speed at which the operation target 35 is collected is increased, and the operation target 35 is collected. Can be made easier.
  • volume control unit 200 may receive information on the gas introduction speed and the suction speed from the pressure generation unit 47 or the sensor unit 48.
  • the volume control unit 200 may calculate the pressure and volume of the bubbles formed in the flow path 51 from these information.
  • the volume control unit 200 may include all or a part of the nozzle position control unit, the stage position control unit, the air supply control unit, and the intake air control unit.
  • the nozzle position control unit controls the nozzle actuator 40, and controls the operation of the nozzle 49, the air flow in the bubbles accompanying the operation of the nozzle 49, and the movement of the gas-liquid interface 255 accompanying the operation of the nozzle 49. Further, the nozzle position control unit receives the position information of the nozzle 49 from the sensor unit 48 or the nozzle actuator 40.
  • the stage position control unit controls the sample actuator 41 and operates the stage equipped with the container 25 accommodating the operation target 35, the air flow in the bubbles accompanying the operation of the stage, and the gas-liquid interface 255 accompanying the operation of the stage. Control the movement of. Further, the stage position control unit receives the position information of the stage and the operation target 35 from the sensor unit 48 or the sample actuator 41.
  • the air supply control unit when the nozzle 49 includes a gas supply flow path for supplying (supplying) gas and a gas recovery flow path for recovering (intake) gas, the air supply control unit is used.
  • the first pump 251a connected to the gas supply flow path may be controlled, whereby the volume of gas supplied to the gas supply flow path may be controlled.
  • the volume control unit 200 or the air supply control unit receives information on the amount of gas supplied to the gas supply flow path from the nozzle actuator 40, the pressure generation unit 47, or the sensor unit 48.
  • the intake control unit is a gas.
  • the second pump 251b connected to the recovery flow path may be controlled, whereby the amount (volume) of the gas taken in from the gas recovery flow path may be controlled.
  • the volume control unit 200 or the intake control unit receives information on the amount of gas taken in from the gas recovery flow path from the nozzle actuator 40, the pressure generation unit 47, or the sensor unit 48.
  • the liquid control unit 260 controls the storage, replenishment and disposal of liquid.
  • the liquid control unit 260 receives an operation instruction regarding replenishment and disposal of the liquid from the operator from the input unit 180.
  • the liquid control unit 260 replenishes the container 25 with the liquid stored in the liquid storage unit of the liquid storage unit 54, or collects the liquid contained in the container 25 from the container 25 and liquids according to the received instruction.
  • An instruction is sent to the liquid storage unit 54 to dispose of it in the liquid disposal unit of the storage unit 54.
  • the liquid control unit 260 discards all or at least a part of the liquid contained in the container 25, and replenishes the container 25 with the liquid stored in the liquid storage unit of the liquid storage unit 54. Then, an instruction may be sent to the liquid storage unit 54 to replace all or at least a part of the liquid contained in the container 25. Further, the liquid control unit 260 replenishes the container 25 with the liquid stored in the liquid storage unit of the liquid storage unit 54 without discarding the liquid stored in the container 25, thereby charging the container 25 with the liquid. You may send an instruction to the liquid storage unit 54 to add. The replacement or addition of the liquid may be performed via a liquid flow path connecting the liquid storage unit and the container 25.
  • the temperature control unit 520 controls the temperature of the liquid.
  • the temperature control unit 520 may control the temperature of the liquid contained in the container 25.
  • the temperature control unit 520 may control the temperature of the liquid stored in the liquid storage unit of the liquid storage unit 54.
  • the temperature control unit 520 may be connected to a temperature control device such as a heater or a cooler connected to the liquid storage unit 54 and / or the container 25.
  • the temperature control device may be an electric heater or a Pelche type cooler.
  • the temperature control unit 520 may control the temperature control device so that the temperature control device adjusts the liquid to a preset temperature.
  • the temperature control unit 520 may control the value of the interface free energy at the gas-liquid interface 255 by adjusting the temperature of the liquid. The details of the mechanism by which the value of the interface free energy at the gas-liquid interface 255 is controlled by adjusting the temperature of the liquid will be described later.
  • the humidity control unit 530 controls the humidity of the gas.
  • the humidity control unit 530 may control the humidity of the gas supplied from the syringe pump.
  • the humidity control unit 530 may be connected to a humidifier connected to the pressure generation unit 47.
  • the humidity control unit 530 may control the humidifier so that the humidifier adjusts the gas to a preset humidity.
  • the humidity control unit 530 may control the value of the interface free energy at the gas-liquid interface 255 by adjusting the humidity of the gas. The details of the mechanism by which the value of the interface free energy at the gas-liquid interface 255 is controlled by adjusting the humidity of the gas will be described later.
  • FIG. 6 is an example of the flow of the method of manipulating an organism in the present embodiment.
  • the organism that is the operation target 35 of the present embodiment can be operated by performing the processing of S100 to S680 of FIG.
  • the processes of S100 to S680 will be described in order, but at least a part of these processes may be executed in parallel, and each step is not deviated from the gist of the present invention. It may be executed by exchanging.
  • the sample actuator 41 accepts an organism to be operated 35.
  • the sample actuator 41 mounts a container 25 containing a liquid and an operation target 35 on the stage.
  • the lid of the container 25 may be removed in order to operate the operation target 35.
  • the lid may be replaced by an actuator that replaces the lid, or may be replaced by the operator's hand.
  • the information processing apparatus 170 advances the process to S120.
  • the camera 60 or the camera 70 captures a wide range of observation fields including the operation target 35 and generates an image.
  • the image pickup control unit 171 sets the observation method to low-magnification transmission image imaging, and sends an instruction to the camera 70 to image the observation field.
  • the imaging control unit 171 may set the observation method to fluorescence image imaging and send an instruction to the camera 60 to image the observation field.
  • the image pickup control unit 171 may receive input of image pickup conditions from the operator via the input unit 180.
  • the camera 60 or the camera 70 images the observation field.
  • the image processing unit 300 may record the captured image in the recording unit 190 and / or output it to the output unit 160. After the camera 60 or the camera 70 images the observation field, the image pickup control unit 171 advances the process to S140.
  • the information processing apparatus 170 receives input regarding the operation target 35 and the type of operation from the operator via the input unit 180.
  • the operation target 35 may be a single cell, a population (colony) of cells, a cytoplasm and / or a cell membrane of a cell, or a spheroid, but is not limited thereto. ..
  • the type of operation may be the collection of the operation target 35, the removal of the operation target 35, the holding of the operation target 35, or the compression of the operation target 35. Not limited to.
  • the information processing apparatus 170 receives an input regarding the difference (E1-E2) obtained by subtracting the interface free energy E2 at the interface between the gas and the liquid from the interface free energy E1 at the interface between the gas and the organism, and then the operation target. You may receive inputs regarding 35 and the type of operation. Further, the information processing apparatus 170 may output an operation candidate for controlling the difference (E1-E2) when receiving the input regarding the operation target 35 and the operation type.
  • FIG. 7A is an example of a GUI (Graphical User Interface) image displayed on the output unit 160 and captured by the camera 60 or the camera 70 in the observation field.
  • the cells aaa, bbb, and ccc to be operated are designated as the operation target 35 via the input unit 180.
  • the organism to be operated is arbitrarily designated via the input unit 180.
  • the removal area and / or the protection area may be provided in the observation field so that the removal area and / or the protection area is selected in the GUI image. By providing the removal region, the risk of recovery of cells other than the recovery cells can be reduced. In addition, by providing the protected area, it is possible to reduce the risk of accidentally removing the recovered cells when removing the cells in the removed area.
  • FIG. 7B is a GUI image in which the collection destination and the destination of the cells aaa, bbb, and ccc to be operated 35 displayed on the output unit 160 are designated as A1, A2, and A3 of the 12-hole plate, respectively.
  • the movement destination is arbitrarily designated via the input unit 180.
  • the destination may be the same plate, a different plate, a petri dish, a microtest tube, a PCR tube, or a conical tube. There may be.
  • FIG. 7C shows the ID number of the cell to be operated, the xy coordinates of the operation target 35 on the sample actuator 41, the size of the operation target 35, and the destination of the operation target 35 displayed on the output unit 160.
  • This is an example of a GUI image that displays a table listing the above.
  • the image processing unit 300 may output the table to the output unit 160 by designating the operation target 35, the moving destination, and the like via the input unit 180.
  • FIG. 7D is an example of a GUI screen displayed on the output unit 160 for selecting the operation type of the operation target 35.
  • the input unit 180 receives an instruction from the operator as to what kind of operation the operation target 35 wants to perform, and inputs the input to the information processing apparatus 170.
  • manipulation of cells may be passage, retention or migration of cells, but is not limited to these.
  • the operation on the cell may be, but is not limited to, compressing the cell and observing the deep part of the cell.
  • FIG. 7D shows an example in which the type of operation is selected by a radio button, but the selection method is not limited to the radio button.
  • FIG. 7E is another example of the GUI screen displayed on the output unit 160 for selecting the operation type of the operation target 35.
  • the type of operation on the cell may be selected by the pull-down menu.
  • the pull-down menu and the radio button may be used together to select the operation type.
  • the input unit 180 may send the instruction input from the operator to the information processing apparatus 170 based on the screens shown in FIGS. 7A to 7E. After receiving the instruction from the information processing apparatus 170, the image pickup control unit 171 advances the processing to S160.
  • an additional step of relaxing the adhesion of the adherent cell may be performed in advance.
  • the information processing apparatus 170 may receive an input as to whether or not to perform a process of relaxing the adhesion.
  • the adhesion of adherent cells can be relaxed by using a known method.
  • the relaxation of adhesion of adherent cells may be performed by removing the liquid (for example, medium), washing with a buffer solution, and then treating the adherent cells with an adhesion relaxation solution.
  • the adhesion relaxation solution may be a proteolytic enzyme solution, a solution containing no metal ions, or a chelating agent solution.
  • the adhesion relaxation solution is a trypsin-EDTA solution.
  • the relaxation of the adhesion of the adherent cells may be performed by the liquid control unit 260 or may be performed by the operator.
  • the process may proceed to S160.
  • the step is performed by the operator, the step of accepting the sample of S100 may be started again.
  • the adhesive force may be weakened by using a base material that relaxes the adhesion.
  • the substrate that relaxes the adhesion may be one that relaxes the adhesion in response to temperature or light irradiation.
  • the information processing apparatus 170 receives an input regarding the liquid replacement or addition process from the operator via the input unit 180. For example, when it is desired to adjust the adhesive force between the organism to be operated 35 and the bubble, the information processing apparatus 170 may receive an input to perform a liquid replacement or addition process. When the information processing apparatus 170 is instructed to perform the liquid replacement or addition processing, the information processing apparatus 170 may proceed to the processing to S600. When the information processing apparatus 170 is instructed not to perform the liquid replacement or addition processing, the information processing apparatus 170 may proceed to the processing to S180.
  • the liquid control unit 260 replaces the liquid in the container 25 in which the operation target 35 is housed, or adds another liquid to the liquid in the container 25.
  • the step of performing the liquid replacement or addition treatment includes the steps of S610 to S630 as shown in FIG.
  • the information processing apparatus 170 receives an input from the operator regarding whether or not to remove the liquid via the input unit 180.
  • the process proceeds to S615.
  • the process proceeds to S620.
  • the liquid control unit 260 controls the liquid storage unit 54 to remove the liquid.
  • the liquid control unit 260 sends an instruction to the liquid storage unit 54 to collect a preset amount of the liquid contained in the container 25 from the container 25 and dispose of it in the liquid disposal unit of the liquid storage unit 54.
  • the liquid storage unit 54 may collect and dispose of the entire amount of the liquid. Instead, the liquid storage unit 54 may collect and dispose of a part (for example, half of the amount) of the liquid.
  • the liquid control unit 260 advances the process to S620.
  • the liquid control unit 260 sends an instruction to the liquid storage unit 54 to add the adhesive force adjusting reagent to the container 25.
  • the adhesive force adjusting reagent is a reagent that adjusts the adhesive force between an organism and bubbles.
  • the adhesive force adjusting reagent may be one that changes the concentration of the inorganic salt in the liquid and / or the concentration of the amphipathic substance.
  • the adhesion adjusting reagent may be a buffer solution containing or not containing at least one of calcium ion or magnesium ion, may be a basal medium, may be a complete medium, or may be a chelating agent. May be.
  • the liquid storage unit 54 replenishes the container 25 with the adhesive force adjusting reagent stored in the liquid storage unit of the liquid storage unit 54.
  • an example of replenishing the adhesive force adjusting reagent to the container 25 has been described, but instead of adding the adhesive force adjusting reagent to the container 25, an inorganic salt or an amphipathic substance contained in the liquid is filtered.
  • the adhesive force between the organism and the air bubbles may be adjusted by attaching the reagent to the substance and removing it.
  • the information processing apparatus 170 receives an instruction from the operator via the input unit 180 regarding whether or not to repeat the above series of operations.
  • the information processing device 170 advances the process to S610, and the liquid control unit 260 sends an instruction to the liquid storage unit 54 to remove the liquid in the container 25. ..
  • the information processing apparatus 170 advances the process to S180.
  • the steps and sub-steps of S600 may be performed by the operator, and in this case, the sample reception step of S100 may be started again.
  • the nozzle actuator 40 is equipped with the nozzle 49.
  • the information processing apparatus 170 receives an instruction from the operator via the input unit 180 to mount the nozzle 49 on the nozzle actuator 40.
  • the flow path control unit 250 takes out the nozzle 49 from the flow path storage unit of the flow path exchange unit 53 according to the instruction, and sends an instruction to the flow path exchange unit 53 to mount the nozzle 49 on the nozzle actuator 40.
  • a suitable nozzle 49 may be selected according to the size of the operation target 35, the type of operation, and the like.
  • the selection of the nozzle 49 may be specified by the operator via the input unit 180, or may be automatically specified by the flow path control unit 250.
  • the flow path control unit 250 advances the process to S200. If the nozzle 49 is not required to be mounted on the nozzle actuator 40, such as when the nozzle 49 is pre-mounted on the nozzle actuator 40 or when the nozzle actuator 40 and the nozzle 49 are integrally formed. The step of S180 may be omitted.
  • the nozzle actuator 40 moves the relative position between the nozzle 49 and the operation target 35.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to move the relative position between the nozzle 49 and the operation target 35.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to move the nozzle actuator 40 so that the nozzle 49 and the operation target 35 are relatively close to each other so that bubbles can be formed in the vicinity of the operation target 35. It's okay.
  • the step of moving the relative position includes the step of S210 to S225 as shown in FIG. 9A, the step of S230 to S256 as shown in FIG. 9B, or as shown in FIG. 9C. Includes steps S260 to S282.
  • FIG. 9A is an example of a flow for moving the relative position between the nozzle 49 and the operation target 35 based on the image obtained by capturing the position of the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to operate the nozzle 49 to a preset position to the nozzle actuator 40.
  • the nozzle actuator 40 may be an actuator that controls the xyz position.
  • the z position may be a position in the vertical direction (also referred to as a direction along gravity, a vertical direction, or a z direction)
  • the x position may be an arbitrary x direction (also referred to as a vertical direction) perpendicular to the z direction.
  • the y position may be a position in the y direction (also referred to as a lateral direction) perpendicular to the x direction and the z direction.
  • the position of the nozzle 49 is such that the camera 60 and / or the camera 70 is first focused on the bottom surface of the container 25, then the camera 60 and / or the camera 70 is moved upward by an arbitrary distance, and then the nozzle actuator 40 is used.
  • the z position may be set by aligning the tip of the nozzle 49 with the focus of the camera 60 and / or the camera 70. For example, any distance may be less than or equal to the radius of the bubble formed at the end 254 of the nozzle 49.
  • the distance between the tip of the nozzle 49 and the bottom surface of the container 25 is less than or equal to the radius of the bubbles to be formed, the bubbles come into contact with the bottom surface, so that the organism located on the bottom surface can be operated using the interface of the bubbles. can.
  • the xy position of the nozzle 49 can be set by using the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 based on the image obtained by capturing the operation target 35 using the camera 60 and / or the camera 70.
  • the position of the nozzle 49 may be set by using the flow path imaging camera 42 instead of the camera 60 and / or the camera 70, or in combination with the camera 60 and / or the camera 70.
  • the z position of the nozzle 49 may be adjusted by using the flow path imaging camera 42 to image the tip of the nozzle 49 and the bottom surface of the container 25 from the lateral direction of the nozzle 49 to set the z position.
  • the shape of the bubbles or the amount of liquid in the flow path 51 may be confirmed by taking an image from the lateral direction of the nozzle 49 using the flow path imaging camera 42.
  • the flow path imaging camera 42 captures an image of the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the flow path image pickup camera 42 sends the captured image to the image processing unit 300.
  • the image processing unit 300 may record the image in the recording unit 190 and / or output it to the volume control unit 200.
  • the volume control unit 200 determines whether or not the position of the nozzle 49 is different from the preset position based on the image of the end portion 254 of the nozzle 49 captured. For example, the volume control unit 200 calculates the difference in position from the image of the end portion 254 of the nozzle 49 captured and the image of the end portion 254 of the nozzle 49 at the preset xyz position (that is, the initial position). If the difference is equal to or greater than the threshold value, it is determined that the position of the nozzle 49 is different from the initial position.
  • the volume control unit 200 advances the process to S225, and if not, advances the process to S300.
  • the volume control unit 200 determines the amount of movement of the nozzle actuator 40. For example, the volume control unit 200 determines the operation amount of the nozzle actuator 40 in order to cause the nozzle actuator 40 to operate the nozzle 49 to a preset xyz position (that is, an initial position), and operates by the determined operation amount. Send instructions. For example, the volume control unit 200 may determine the amount of operation according to the magnitude of the difference calculated in S220. The nozzle actuator 40 receives the instruction and proceeds to S210. In the second and subsequent S210s, the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to perform an amount of operation according to the amount of operation.
  • FIG. 9B is an example of a flow for moving the relative position between the nozzle 49 and the operation target 35 based on the load sensed by the nozzle actuator 40.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to operate the nozzle 49 to a preset position to the nozzle actuator 40.
  • the nozzle actuator 40 may be an actuator that controls the z position. In this case, the z position is controlled based on the load value, contact or proximity information sensed by the nozzle actuator 40.
  • the nozzle 49 may be located above the area on the bottom surface of the container 25 where no organism is present. After the nozzle actuator 40 moves the nozzle 49 to a preset position, the volume control unit 200 advances the process to S235.
  • the sensor unit 48 measures the load, contact or proximity information given by the nozzle actuator 40, and sends the measured value to the volume control unit 200.
  • load detection when the nozzle 49 reaches the bottom of the container 25, the load sensed by the nozzle actuator 40 increases sharply. Therefore, by measuring the value of the load sensed by the nozzle actuator 40, the volume control unit 200 can determine whether or not the nozzle 49 has reached the bottom of the container 25.
  • the sensor unit 48 may detect the load while the nozzle actuator 40 moves the nozzle 49 downward. Instead of the sensor unit 48, the nozzle actuator 40 may send the value of the load to be sensed to the volume control unit 200.
  • the volume control unit 200 determines whether or not the measured load value is equal to or less than the set load. If the measured load value is equal to or less than the set load, the volume control unit 200 advances the process to S242, and if not, advances the process to S245. As described above, the difference between the load set by the volume control unit 200 and the measured load is calculated, and if the value of the difference is equal to or greater than the threshold value, it is determined that the nozzle 49 has not reached the bottom of the container 25.
  • the volume control unit 200 determines the amount of movement of the nozzle actuator 40. For example, the volume control unit 200 determines the operation amount of the nozzle actuator 40 in order to operate the nozzle 49 to a preset position to the nozzle actuator 40, and sends an instruction to operate only the determined operation amount. For example, the volume control unit 200 may determine the amount of operation according to the magnitude of the difference calculated in S240.
  • the nozzle actuator 40 receives the instruction and proceeds to S230. In the second and subsequent S230s, the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to perform an amount of operation according to the amount of operation.
  • the volume control unit 200 sets the initial z position of the nozzle 49. For example, the volume control unit 200 may set this as the initial z position without moving the z position of the nozzle 49 after the last S230. Instead, the volume control unit 200 may move the nozzle 49 in the z direction by an arbitrary distance preset from the bottom surface of the container 25, and set that position as the initial z position. As a result, the initial z position of the nozzle 49 is located above the bottom surface by an arbitrary distance. For example, any distance may be less than or equal to the radius of the bubble formed at the end 254 of the nozzle 49. After the volume control unit 200 sets the initial z position of the nozzle 49, the volume control unit 200 advances the process to S250.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to operate the nozzle 49 to the preset xyz position (that is, the initial position).
  • the movement of the nozzle 49 may be one that moves on the xy plane.
  • the control of the z position is controlled based on the value of the load sensed by the nozzle actuator 40.
  • the movement of the nozzle 49 may include moving in the z direction as necessary in addition to moving on the xy plane.
  • the flow path imaging camera 42 captures an image of the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the flow path image pickup camera 42 sends the captured image to the image processing unit 300.
  • the image processing unit 300 may record the image in the recording unit 190 and / or output it to the volume control unit 200.
  • the volume control unit 200 determines whether or not the position of the nozzle 49 is different from the preset position based on the image of the end portion 254 of the nozzle 49 captured. For example, the volume control unit 200 calculates the difference in position from the image of the end portion 254 of the nozzle 49 captured and the image of the end portion 254 of the nozzle 49 at the preset xyz position (that is, the initial position). If the difference is equal to or greater than the threshold value, the volume control unit 200 determines that the position of the nozzle 49 is different from the initial position.
  • the volume control unit 200 advances the process to S256, and if not, advances the process to S300.
  • the volume control unit 200 determines the amount of movement of the nozzle actuator 40. For example, the volume control unit 200 determines the operation amount of the nozzle actuator 40 and operates only the determined operation amount in order to cause the nozzle actuator 40 to operate the nozzle 49 to a preset xyz position (that is, an initial position). Send instructions to do. For example, the volume control unit 200 may determine the amount of operation according to the magnitude of the difference calculated in S254. The nozzle actuator 40 receives an instruction, and the volume control unit 200 advances the process to S250. In the second and subsequent S250s, the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to perform an amount of operation according to the amount of operation.
  • FIG. 9C is an example of a flow for moving the relative position between the nozzle 49 and the operation target 35 based on the internal pressure of the bubble formed at the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 so as to form bubbles at the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the volume control unit 200 may send an instruction to the nozzle actuator 40 to operate the end portion 254 of the nozzle 49 into the liquid.
  • the steps and sub-steps for forming bubbles in S260 may be the same as the steps and sub-steps in S300 described later.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to operate the nozzle 49 to a preset position to the nozzle actuator 40.
  • the nozzle actuator 40 may be an actuator that controls the z position. In this case, the z position is controlled based on the value of the internal pressure measured by the sensor unit 48.
  • the nozzle 49 may be located above the area on the bottom surface of the container 25 where no organism is present. After the nozzle actuator 40 moves the nozzle 49 to a preset position, the volume control unit 200 advances the process to S264.
  • the tip of the nozzle 49 may detect the liquid level and control the z position based on the value of the internal pressure measured by the sensor unit 48.
  • the volume control unit 200 maintains the internal pressure of the nozzle to be equal to or less than the atmospheric pressure, and when the tip of the nozzle 49 reaches the liquid surface, the sensor unit is affected by the external force due to the deformation of the gas-liquid interface due to the contact with the liquid surface.
  • the value of the internal pressure measured by 48 changes. Therefore, the volume control unit 200 can determine whether or not the tip of the nozzle 49 has reached the liquid surface by measuring the value of the internal pressure of the bubbles.
  • the volume control unit 200 sends an instruction for z position control with the liquid level as a reference position to the nozzle actuator 40, and the position of the nozzle 49. Can be moved.
  • the sensor unit 48 measures the internal pressure of the formed bubbles and sends the value of the measured internal pressure of the bubbles to the volume control unit 200.
  • the volume control unit 200 can determine whether or not the bubble has reached the bottom of the container 25 by measuring the value of the internal pressure of the bubble.
  • the sensor unit 48 may measure the internal pressure or the volume control unit 200 may control the pressure while the nozzle actuator 40 moves the nozzle 49 downward. , The pressure generating unit 47 may operate.
  • the nozzle actuator 40 may measure the internal pressure of bubbles and send the measured internal pressure value to the volume control unit 200.
  • the volume control unit 200 determines whether or not the measured internal pressure value of the bubble is within the preset internal pressure range. If the measured internal pressure value is outside the preset internal pressure range, the volume control unit 200 advances the process to S268, and if not, advances the process to S270. As described above, the absolute value of the difference between the internal pressure set by the volume control unit 200 and the measured internal pressure of the bubbles is calculated, and if the difference is equal to or greater than the threshold value, the volume control unit 200 has the nozzle 49 at the bottom of the container 25. Is determined to have reached.
  • the volume control unit 200 determines the amount of movement of the nozzle actuator 40. For example, the volume control unit 200 determines the operation amount of the nozzle actuator 40 in order to operate the nozzle 49 to a preset position to the nozzle actuator 40, and sends an instruction to operate only the determined operation amount. For example, the volume control unit 200 may determine the amount of operation according to the magnitude of the difference calculated in S266.
  • the nozzle actuator 40 receives the instruction and proceeds to S262. In the second and subsequent S262s, the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to perform an amount of operation according to the amount of operation.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 so as to remove air bubbles from the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the steps and sub-steps for removing air bubbles in S270 may be the same as the steps and sub-steps in S500 described later.
  • the volume control unit 200 sets the initial z position of the nozzle 49.
  • the step of S272 may be the same as the step of S245. After the volume control unit 200 sets the initial z position of the nozzle 49, the volume control unit 200 advances the process to S274.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to operate the nozzle 49 to the preset xyz position (that is, the initial position).
  • the movement of the nozzle 49 may be one that moves on the xy plane.
  • the control of the z position is controlled based on the value of the internal pressure measured by the nozzle actuator 40.
  • the movement of the nozzle 49 may include moving in the z direction as necessary in addition to moving on the xy plane.
  • the flow path imaging camera 42 captures an image of the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the flow path image pickup camera 42 sends the captured image to the image processing unit 300.
  • the image processing unit 300 may record the image in the recording unit 190 and / or output it to the volume control unit 200.
  • the volume control unit 200 determines whether or not the position of the nozzle 49 is different from the preset position based on the image of the end portion 254 of the nozzle 49 captured. For example, the volume control unit 200 calculates the difference in position from the image of the end portion 254 of the nozzle 49 captured and the image of the nozzle end portion 254 at the preset xyz position (that is, the initial position), and the difference is If it is equal to or more than the threshold value, the volume control unit 200 may determine that the position of the nozzle 49 is different from the initial position.
  • the volume control unit 200 advances the process to S282, and if not, advances the process to S300.
  • the volume control unit 200 determines the amount of movement of the nozzle actuator 40. For example, the volume control unit 200 determines the operation amount of the nozzle actuator 40 and operates only the determined operation amount in order to cause the nozzle actuator 40 to operate the nozzle 49 to a preset xyz position (that is, an initial position). Send instructions to do. For example, the volume control unit 200 may determine the amount of operation according to the magnitude of the difference calculated in S280. The nozzle actuator 40 receives an instruction, and the volume control unit 200 advances the process to S274. In the second and subsequent S274s, the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to perform an amount of operation according to the amount of operation.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 so as to expand the gas-liquid interface 255.
  • expanding the gas-liquid interface 255 may include forming bubbles.
  • the volume control unit 200 may send an instruction to the nozzle actuator 40 to operate the end portion 254 of the nozzle 49 into the liquid.
  • the step of expanding the gas-liquid interface 255 includes steps S320 to S342 as shown in FIG. 10A, or includes steps S370 to S392 as shown in FIG. 10B.
  • FIG. 10A is an example of a flow for expanding the gas-liquid interface 255 based on an image obtained by capturing the position of the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to expand (form a bubble) the gas-liquid interface 255 at the tip of the flow path 51 to the pressure generation unit 47 connected to the flow path 51.
  • the volume control unit 200 pushes the plunger of the syringe pump to the pressure generation unit 47 by a preset distance, or pushes the plunger of the syringe pump until the pressure reaches a preset pressure.
  • the gas extruded from the syringe pump is supplied to the flow path 51, and the gas-liquid interface 255 at the tip of the flow path 51 is expanded (bubbles are formed).
  • the volume control unit 200 advances the process to S330.
  • the flow path imaging camera 42 captures an image of bubbles formed at the end 254 of the nozzle 49.
  • the flow path image pickup camera 42 sends the captured image to the image processing unit 300.
  • the image processing unit 300 may record the image in the recording unit 190 and / or output it to the volume control unit 200.
  • the volume control unit 200 determines whether or not the shape of the formed bubble is different from the shape of the preset bubble based on the image of the captured bubble.
  • the volume control unit 200 is based on information such as the set internal pressure in the nozzle 49, the inner diameter of the end portion 254 of the nozzle 49, the wettability of the nozzle 49 (contact angle of the liquid), the type of the liquid, and the type of the gas. Predict the shape of the bubbles formed at the end 254 of. For example, the volume control unit 200 determines whether or not the shape of the formed bubble is different from the shape of the set bubble by comparing the image of the captured bubble with the shape of the bubble predicted from the above information. You can do it.
  • the volume control unit 200 proceeds to S342, and if not, proceeds to S400.
  • the volume control unit 200 determines the operating amount of the plunger of the syringe pump of the pressure generation unit 47. For example, the volume control unit 200 causes the bubbles formed at the tip of the nozzle 49 to have a preset shape, so that the operating amount of the plunger of the syringe pump of the pressure generation unit 47 (for example, the syringe pump). Determine the distance to push or pull the plunger). The volume control unit 200 sends an instruction to the pressure generation unit 47 so that the operation is performed by the determined movement amount. For example, the volume control unit 200 may determine the amount of operation according to the magnitude of the difference calculated in S340.
  • the operating amount may be the operating amount of the actuator of the pressure generating unit 47, or may be an additional pressure applied to the syringe pump.
  • the pressure generation unit 47 receives the instruction, and the volume control unit 200 advances the process to S320. In the second and subsequent S320s, the pressure generation unit 47 performs an amount of operation according to the amount of operation.
  • FIG. 10B is an example of a flow that expands the gas-liquid interface 255 based on the internal pressure in the nozzle 49.
  • the step of S370 may be the same as the step of S320. After finishing S370, the volume control unit 200 advances the processing to S380.
  • the sensor unit 48 measures the internal pressure in the nozzle 49, and sends the measured internal pressure value in the nozzle 49 to the volume control unit 200.
  • the nozzle actuator 40 may measure the internal pressure in the nozzle 49 and send the measured internal pressure value to the volume control unit 200.
  • the volume control unit 200 determines whether or not the measured internal pressure value in the nozzle 49 is within the preset internal pressure range. If the measured internal pressure value is outside the set internal pressure range, the volume control unit 200 advances the process to S392, and if not, advances the process to S400. For example, the volume control unit 200 may calculate the difference between the preset internal pressure and the measured internal pressure in the nozzle 49, and if the difference is equal to or greater than the threshold value, it may be determined that the set internal pressure has not been reached.
  • the volume control unit 200 sets the operating amount of the plunger of the syringe pump of the pressure generating unit 47 (for example, the distance to push or pull the plunger of the syringe pump) in order to realize the internal pressure in the set nozzle 49. decide.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the pressure generation unit 47 so that the operation is performed by the determined movement amount.
  • the volume control unit 200 may determine the amount of operation according to the magnitude of the difference calculated in S390.
  • the operating amount may be the operating amount of the actuator of the pressure generating unit 47, or may be an additional pressure applied to the syringe pump.
  • the pressure generation unit 47 receives the instruction, and the volume control unit 200 advances the process to S370. In the second and subsequent S370s, the pressure generation unit 47 performs an operation in an amount corresponding to the operation amount.
  • the operation unit 101 executes an operation on the operation target 35.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the operation unit 101 to execute the operation to the operation target 35 based on the instruction received via the input unit 180.
  • the step of performing the operation includes the steps of S410 to S460, as shown in FIG. 11A.
  • the operation may be removal of unwanted cells, recovery or migration of cell membranes and / or cell membranes, recovery of cells, retention of cells, or compression of cells.
  • FIG. 11A is an example of a flow for executing an operation on the operation target 35.
  • FIG. 11A describes an example in which the operation target 35 is a cell.
  • the operation target 35 is not limited to cells, but may be other organisms.
  • the information processing apparatus 170 proceeds to process in S412. If the S410 is instructed not to remove unnecessary cells in the S140, the information processing apparatus 170 advances the process to the S420.
  • the volume control unit 200 attaches cells to the formed bubbles and removes them.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to move the position of the nozzle 49 to the position where the target cell exists in the xyz direction. After the nozzle actuator 40 has moved the nozzle 49 to the desired position, the volume control unit 200 may move the nozzle 49 and / or the stage to bring the gas-liquid interface 255 of the bubbles into contact with the cell.
  • the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 identifies the position where the target cell exists from the image obtained by capturing the target cell by the camera 60 or the camera 70, and sets the center of the nozzle 49. Move to the desired position. After the cells are brought into contact with the gas-liquid interface 255 of the bubbles, the nozzle actuator 40 collects the cells of interest in the flow path 51 as shown in FIGS. 290a to 290c, and the liquid storage unit 54 collects these cells. Cells may be discarded in the liquid disposal section of the liquid storage section 54.
  • the volume control unit 200 forms a gas-liquid interface 255 having a predetermined size in the step and the sub-step of S300, and controls the expansion of the gas-liquid interface 255 to control the cells. It may be attached to the liquid interface 255 and peeled off. After the liquid control unit 260 removes unnecessary cells, the volume control unit 200 advances the process to S500.
  • the volume control unit 200 separates the cytoplasm and / or the cell membrane using the formed bubbles, attaches them to the bubbles, and collects them.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to form bubbles at the tip of the flow path 51, and attaches the target cells to the bubbles.
  • the volume control unit 200 presses the cell with the bubble to separate only the cytoplasm and / or the cell membrane portion and attach it to the bubble.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to increase the internal pressure of the bubble, expands the bubble, or controls the nozzle actuator 40 to move the nozzle 49 toward the cell to move the bubble toward the cell. Presses against the cells to compress them.
  • the volume control unit 200 separates the cytoplasm and / or the cell membrane portion from the cell by moving a part of the cell that has swollen to the outside of the cell due to compression so as to separate from the cell at the gas-liquid interface. As a result, the volume control unit 200 controls the nozzle actuator 40 or the pressure generation unit 47 to cut out the necessary cytoplasm and / or the cell membrane of the operation target 35.
  • the volume control unit 200 may send an instruction to the nozzle actuator 40 to move the nozzle 49 from the initial position to the position where the target cell exists in the xyz direction. After the nozzle actuator 40 moves to the target position of the nozzle 49, the volume control unit 200 moves the nozzle 49 and / or the stage by the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 to move the air bubbles.
  • the liquid interface 255 may be brought into contact with the cell.
  • the volume control unit 200 identifies the position where the target cell exists from the image captured by the camera 60 or the camera 70, and aligns the center of the nozzle 49 with the target position.
  • the nozzle actuator 40 is controlled to move the nozzle 49.
  • the location of the target cell may be specified by the operator.
  • the volume control unit 200 may receive an input from the input unit 180 by the operator regarding the position where the target cell exists and specify the position.
  • the cell membrane has a portion showing relatively soft physical characteristics and a portion showing relatively hard physical properties due to the difference in the composition of lipids constituting the membrane component.
  • the volume control unit 200 controls the nozzle actuator 40 or the pressure generation unit 47 to press the cells with bubbles.
  • the compression of the cell by the bubble is controlled by the volume control unit 200 so as to form the gas-liquid interface 255 having a predetermined size in the step and the sub-step of S300 and to expand the gas-liquid interface 255.
  • the cells may be attached to the gas-liquid interface 255 and compressed.
  • the swelled part is attached using the gas-liquid interface 255, and the cell membrane is separated by moving it in a direction away from the cell, and the cell membrane is separated. May be collected in the flow path 51 while being adhered to the gas-liquid interface 255. Further, when the cell membrane is cut in this way, the cell membrane swells by being pushed by the cytoplasm from the inside, so that the separated cell membrane contains the cytoplasm component inside, and the cytoplasm component can be collected in the flow path 51. .. After the nozzle actuator 40 has separated the required cytoplasm and / or cell membrane portion, the volume control unit 200 proceeds to process S434.
  • FIG. 11B shows how the cytoplasm and cell membrane are recovered from cells according to the present embodiment.
  • the HeLa cells human cervical cancer cells
  • the volume control unit 200 pressed the cell by controlling the gas-liquid interface 255 to be pressed against the cell (802b). At this time, it was observed that the soft portion of the cell membrane swelled outward due to the compression (arrow of 802b).
  • the cytoplasm and cell membrane in the swollen part are separated by moving the gas-liquid interface 255 in the direction away from the cell (arrow of 802c). Finally, the separated cytoplasm and cell membrane were attached to the gas-liquid interface 255 and recovered (802d).
  • the operation shown in FIG. 11B the operation may be performed by enlarging the gas-liquid interface 255, the operation may be performed by moving the nozzle 49, or the operation may be performed by moving the stage. You may go.
  • the volume control unit 200 determines whether or not the instruction received in S140 continuously includes collecting the cytoplasm and / or the cell membrane of the operation target 35. If the judgment is affirmative, the volume control unit 200 proceeds to S435, and if the judgment is negative, the volume control unit 200 proceeds to S500.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 so as to remove the air bubbles formed in the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the operation target 35 may be collected at the same time.
  • the operation target 35 may be recovered in the liquid existing in the flow path 51.
  • the step and sub-step for removing air bubbles in the volume control unit S435 may be the same as the step and sub-step for S500, and the details thereof will be described later.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 and the nozzle actuator 40 so as to take in gas in order to form new bubbles at the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to take out the nozzle 49 from the liquid.
  • the pressure generator 47 may pull the plunger of the syringe pump to draw in the required amount of gas.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 so as to form a new bubble in the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the contents of S300 already described may be applied to the steps and substeps of S437.
  • the volume control unit 200 advances the process to the step of S420.
  • the volume control unit 200 determines whether or not it has been instructed to collect cells in S140. If the judgment is affirmative, the volume control unit 200 proceeds to S432, and if the judgment is negative, the volume control unit 200 advances the process to S440.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to form bubbles and attach cells to the bubbles.
  • the volume control unit 200 may detach the cells attached to the bubbles from the solid phase, if necessary.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to move the nozzle 49 from the initial position to the position where the target cell exists in the xyz direction. After the nozzle actuator 40 moves to the target position of the nozzle 49, the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to supply gas to the flow path 51 and form bubbles at the tip of the flow path 51. Let me. Next, the volume control unit 200 may control the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 to move the nozzle 49 or the stage to bring the gas-liquid interface 255 of the bubbles into contact with the cell.
  • the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 identifies the position where the target cell exists from the image obtained by capturing the target cell by the camera 60 or the camera 70, and sets the center of the nozzle 49. Move to the desired position. After the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 moves to the target position of the nozzle 49, the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to supply gas to the flow path 51 to supply gas to the flow path 51. Bubbles are formed at the tip of 51. Next, the volume control unit 200 may move the nozzle 49 and / or the stage by the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 to bring the gas-liquid interface 255 of the bubbles into contact with the cell. For example, after the cells are brought into contact with the gas-liquid interface 255 of the bubble, the nozzle actuator 40 may detach the cells as necessary by moving the gas-liquid interface 255 or the like.
  • the recovery of the cells may be performed by attaching the gas-liquid interface 255, which is the interface between the liquid and the bubbles, to the cells and incorporating the gas-liquid interface 255 into the flow path 51.
  • cells can be recovered by attaching the gas-liquid interface 255, which is the interface between the liquid and bubbles, to the cells, sucking in the gas in the flow path 51, and taking the gas-liquid interface 255 into the flow path 51. May be done.
  • a preset time has elapsed, and then the gas-liquid interface 255 may be taken into the flow path 51 to recover the target cells.
  • the preset time may be 10 seconds, 20 seconds, 30 seconds, or 30 seconds or more.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to form bubbles and attaches cells to the bubbles
  • the volume control unit 200 advances the process to S434.
  • the contents already described may be applied to the steps after S434.
  • what is continuously collected is not limited to cytoplasm only or cells, but may be both cytoplasm and cells.
  • FIG. 11C shows a state in which the established cells are attached to the bubbles and detached according to the present embodiment.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 and the nozzle actuator 40 (or the sample actuator 41 instead of the nozzle actuator 40) to generate bubbles of HeLa cells cultured in the solid phase of the container 25.
  • the relative positions of the cells and the nozzle 49 were brought closer to each other so as to be in contact with the gas-liquid interface 255 (804a).
  • the cells then contacted the gas-liquid interface 255 of the bubbles (804b).
  • the nozzle actuator 40 moved the gas-liquid interface 255 (804c), and the cells were attached to the gas-liquid interface 255 and detached (804d).
  • the operation shown in FIG. 11C is performed, the operation may be performed by enlarging the gas-liquid interface 255, the operation may be performed by moving the nozzle 49, or the operation may be performed by moving the stage. You may go.
  • FIG. 11D shows a schematic diagram in the case of repeating S430 ⁇ S432 ⁇ S434 ⁇ S435 ⁇ S436 ⁇ S437.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 and supplies air to a syringe pump (not shown) to supply air to the end of the nozzle 49. Bubbles are formed in 254.
  • the cells adhering to the bottom surface of the container 25 are attached to the gas-liquid interface 255 of the bubbles and peeled off, and the gas (for example, air) is sucked into the syringe pump to be collected in the flow path 51.
  • the gas for example, air
  • the nozzle actuator 40 pulls the nozzle 49 out of the liquid, and the syringe pump sucks the gas into the flow path 51.
  • the syringe pump supplies air to the end portion 254 of the nozzle 49 to form new bubbles and adheres to the bottom surface of the container 25.
  • the cells are collected by adhering them to the gas-liquid interface 255 of the bubbles.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 and the nozzle actuator 40 so that the two cells (groups) are continuously collected in the flow path 51 without being mixed via the gas. can do.
  • a photograph of two cells (populations) collected by this method with air in between is also shown.
  • the operation of FIG. 11D may be performed by moving the stage instead of moving the nozzle 49.
  • FIG. 11E shows the state of passage in which the collected cell lines were collected and the collected cell lines were cultured according to the present embodiment.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 and the actuator 40 for the nozzle to control HeLa cells (human cervical cancer cells, 820a) and HT29 cells (human colon cancer cells, 820b), which are established cells.
  • HeLa cells human cervical cancer cells, 820a
  • HT29 cells human colon cancer cells, 820b
  • Kato III cells human gastric ring cell cancer cells, 820c
  • the cells were cultured for 1.5 days (820a and 820b) and 2 days (820c). It was confirmed that all the cells were proliferating after passage.
  • the operation may be performed by moving the nozzle 49, or the operation may be performed by moving the stage.
  • FIG. 11F shows a state in which iPS cells were recovered and the recovered iPS cells were subcultured according to the present embodiment.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 and the actuator 40 for the nozzle to attach, detach and collect the cultured iPS cell colonies from the solid phase of the container 25 using the gas-liquid interface 255 of bubbles. After releasing into a liquid medium in another container and culturing for 4 days, a transmission image was observed.
  • iPS cells subcultured by a normal cell passage method mechanical passage
  • the iPS cells of this embodiment and Comparative Examples were stained with alkaline phosphatase. Furthermore, the iPS cells of the present embodiment and the comparative example were subcultured three times, and after culturing for 30 days, the iPS cells of the present embodiment and the comparative example were stained with alkaline phosphatase. As a result, the iPS cells of the present embodiment (831a cultured for 10 days, 832a cultured for 30 days) and the iPS cells of the comparative example (831b cultured for 10 days, 832b cultured for 30 days). No difference in stainability was observed between the two.
  • alkaline phosphatase is highly expressed in iPS cells that are undifferentiated and maintain their self-renewal ability. That is, according to the present embodiment, even if the iPS cells are exfoliated and recovered using the gas-liquid interface 255, the iPS cells are proliferated while maintaining the undifferentiated state without affecting the maintainability of the undifferentiated ability. Was made.
  • the operation may be performed by moving the nozzle 49, or the operation may be performed by moving the stage.
  • FIG. 11G shows how the established cells were recovered and the recovered cells were analyzed according to the present embodiment.
  • HeLa cells which are cell lines, were exfoliated and recovered from the solid phase of the container 25 using the gas-liquid interface 255 of bubbles.
  • the volume control unit 200 selects 1 cell, 4 cells, and 8 cells from the solid phase and detaches them using the gas-liquid interface 255 of the bubbles.
  • Each of these cells was harvested with 7.5 nL of liquid medium (835a).
  • the recovered HeLa cells were then released into 12.5 ⁇ L cytolytic reagents to lyse the cells (835b).
  • CDNA was synthesized from ⁇ -actin mRNA in a cytolytic solution in which HeLa cells were lysed, and a PCR reaction was performed (835c). As a result, it was possible to detect the amount of cDNA that was roughly proportional to the number of recovered cells. That is, according to this embodiment, it was possible to recover one cell or an arbitrary number of cells using the gas-liquid interface 255 and perform molecular biological analysis.
  • the operation may be performed by moving the nozzle 49, or the operation may be performed by moving the stage.
  • the volume control unit 200 determines whether or not it has been instructed to hold and image the cells in S140. If the judgment is affirmative, the volume control unit 200 advances the process to S442, and if the determination is negative, the volume control unit 200 advances the process to S450.
  • the volume control unit 200 attaches cells to the formed bubbles and controls to hold the attached cells. For example, the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to move the nozzle 49 from the initial position to the position where the target cell exists in the xyz direction. After the nozzle actuator 40 moves to the target position of the nozzle 49, the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to supply gas to the flow path 51 and generate bubbles at the tip of the flow path 51. To form. The volume control unit 200 may move the nozzle 49 and / or the stage by the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 to bring the gas-liquid interface 255 of the bubble into contact with the cell.
  • the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 identifies the position where the target cell exists from the image obtained by capturing the target cell by the camera 60 or the camera 70, and determines the position of the target cell to determine the center of the nozzle 49. Move to the desired position. After contacting the cell with the gas-liquid interface 255 of the bubble, the volume control unit 200 proceeds to the process of S444.
  • the position where the target cell exists may be specified by the operator.
  • the volume control unit 200 may receive an input from the input unit 180 by the operator regarding the position where the target cell exists and specify the position.
  • the case where the tip surface of the bubble is brought into contact with the cell is described, but the contact between the bubble and the cell may be performed by bringing the side surface of the bubble into contact with the cell.
  • the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 may move so that the center of the nozzle 49 is aligned with the vicinity of the target cell.
  • the nozzle actuator 40 may detach the cells as necessary by moving the gas-liquid interface 255 or the like.
  • the image pickup control unit 171 sends an instruction to the camera 60 or the camera 70 to image the cells held in the bubbles.
  • the camera 60 or the camera 70 captures an image and sends the image to the image processing unit 300.
  • the image processing unit 300 may record the image in the recording unit 190 and / or output it to the volume control unit 200.
  • the volume control unit 200 After imaging the cells held by the camera 60 or the camera 70, the volume control unit 200 advances the process to S500.
  • FIG. 11H is a schematic diagram showing a state in which the established cells are held at the gas-liquid interface 255 of bubbles and observed. Since floating cells or weakly adhered cells move freely in the culture solution with slight vibration, it is difficult to observe them as they are with a microscope or the like.
  • the volume control unit 200 controls the nozzle actuator 40 to put the end portion 254 of the nozzle 49 into the liquid medium in the container 25 for culturing the floating cells (operation target 35).
  • the pressure generating unit 47 supplies gas to the flow path 51 to form bubbles at the tip of the nozzle 49, forming a gas-liquid interface 255.
  • the volume control unit 200 controls the nozzle actuator 40 or the pressure generation unit 47 to attach floating cells to be operated 35 to the formed gas-liquid interface 255.
  • the pressure generating unit 47 controls the internal pressure of the bubble to temporarily hold the cell at the gas-liquid interface 255 of the bubble.
  • the pressure generating unit 47 sucks gas from the flow path 51 to reduce the bubbles.
  • the cells held in that state can be observed using a microscope or the like.
  • the pressure generating unit 47 may hold the cells without shrinking the bubbles, and observe the held cells using a microscope or the like.
  • the cells can be observed without moving.
  • the volume control unit 200 controls the nozzle actuator 40 to put the end portion 254 of the nozzle 49 into the liquid medium of the container 25 for culturing the adhesive cells (operation target 35).
  • the pressure generating unit 47 supplies gas to the flow path 51 to form bubbles at the tip of the nozzle 49, forming a gas-liquid interface 255.
  • the volume control unit 200 controls the gas-liquid interface 255 by controlling the nozzle actuator 40 or the pressure generation unit 47, and attaches and detaches the cells to the gas-liquid interface 255.
  • the pressure generating unit 47 temporarily holds the cells at the gas-liquid interface 255 of the bubbles.
  • the pressure generating unit 47 sucks gas from the flow path 51 to reduce the bubbles.
  • the cells held in such a state can be observed all at once using a microscope or the like because the cells are present in a narrow range of the plane at the same z position.
  • the field of view to be observed can be reduced by holding the cells at the gas-liquid interface of the bubbles.
  • Kato III cells which are floating cells, were scattered on the solid phase, and some cells were attached to the gas-liquid interface 255 (844a).
  • the volume control unit 200 controls the internal pressure of the bubbles via the pressure generation unit 47 to hold the cells at the gas-liquid interface 255 while reducing the bubbles, and when the held cells are focused, the surrounding cells are focused.
  • the surrounding cells move, but the cells held at the gas-liquid interface 255 do not move, so that the held cells can be easily observed with a microscope (844c).
  • the volume control unit 200 determines whether or not the cells are instructed to be compressed and imaged in S140. If the judgment is affirmative, the volume control unit 200 proceeds to S452, and if the judgment is negative, the volume control unit 200 proceeds to S460.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 and the nozzle actuator 40 to press the cells using bubbles.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to form bubbles at the tip of the flow path 51, and brings the bubbles into contact with the cells to be operated.
  • the operation may be performed by moving the nozzle 49, or the operation may be performed by moving the stage.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to move the nozzle 49 from the initial position to the position where the target cell exists in the xyz direction.
  • the volume control unit 200 identifies the position where the target cell exists from the image captured by the camera 60 or the camera 70, and aligns the center of the nozzle 49 with the target position.
  • the nozzle actuator 40 is controlled to move the nozzle 49.
  • the position where the target cell exists may be specified by the operator.
  • the volume control unit 200 may receive an input from the input unit 180 by the operator regarding the position where the target cell exists and specify the position.
  • the contact between the bubble and the cell may be performed by contacting the tip surface of the bubble with the cell, or by contacting the side surface of the bubble with the cell.
  • the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 may be moved so that the center of the nozzle 49 is aligned directly above the target cell.
  • the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 may be moved so that the center of the nozzle 49 is aligned with the vicinity of the target cell, in this case the cell. Bubbles can be formed on the side and the nozzle 49 can be moved to gradually press the cells from the side.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to supply gas to the flow path 51 at the target position. Bubbles are formed at the tip of the flow path 51.
  • the volume control unit 200 may move the nozzle 49 and / or the stage by the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 to bring the gas-liquid interface 255 of the bubble into contact with the cell.
  • the gas-liquid interface 255 may be brought into contact with the cell by moving the stage.
  • the cell may be brought into contact with the gas-liquid interface 255 by controlling the volume control unit 200 to expand the gas-liquid interface 255 via the pressure generating unit 47.
  • the volume control unit 200 operates the plunger of the syringe pump of the pressure generation unit 47 with a preset operation amount to form bubbles of a preset volume, and then the bubbles in the nozzle 49 generate cells.
  • the nozzle 49 and / or the stage is moved by the nozzle actuator 40 or the sample actuator 41 so as to be located at the pressing position.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to expand the bubbles formed at the tip of the flow path 51, or controls the nozzle actuator 40 to move the nozzle 49 toward the cells.
  • the cells may be compressed by pressing the bubbles against the cells.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 after moving the nozzle 49 very close to the cells to form bubbles having a preset volume at the tip of the flow path 51.
  • the cells may be compressed.
  • the image pickup control unit 171 sends an instruction to the camera 60 or the camera 70 to image the compressed cells.
  • the camera 60 or the camera 70 captures an image and sends the image to the image processing unit 300.
  • the image processing unit 300 may record the image in the recording unit 190 and / or output it to the output unit 160.
  • the sensor unit 48 or the nozzle actuator 40 may measure the pressure at which the bubbles press the cells and send the measured pressure value to the volume control unit 200.
  • the camera 60 or the camera 70 may repeatedly perform image imaging while changing the pressure at which the volume control unit 200 presses the cells.
  • the pressure that presses the cell can be changed by the volume control unit 200 controlling the pressure generation unit 47 to change the internal pressure and / or volume of the bubble.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 after moving the nozzle 49 very close to the cell to form a bubble at the tip of the flow path 51, and adjusts the internal pressure and / or volume of the bubble. It may be varied to hold or change the pressure on the cell while compressing the entire cell or different parts of the cell. Depending on the composition and distribution of the cell membrane or intracellular organelle, it is expected that different parts of the cell will have different hardness. In this way, the composition and distribution of the cell membrane or intracellular organelle in the cell can be analyzed by using the pressure and / or the observation image at the time of compression by the bubble as an index.
  • the thickness of the cells becomes thinner, and the structures deep inside the cells can be clearly observed, and by spreading laterally, the structures that were close to each other can be separated and observed individually. Become.
  • the volume control unit 200 advances the process to S500.
  • FIG. 11I shows a state in which the established cells were pressed using bubbles and the deep part of the cells was observed according to the present embodiment.
  • the cell in order to observe the structure in the deep part of the cell, the cell is fixed with formalin or methanol, and the cell is sliced thinly for observation, or it is observed by using a special microscope specialized for deep observation. Has been done. According to this embodiment, it is possible to observe the deep structure of a cell in a living state without using a special microscope. Furthermore, in the spheroid (850a) before compression, it is difficult for the nuclei to be in close contact with each other to recognize individual nuclei, but in the spheroid (850b) observed by compression, the spheroids spread in the vertical and horizontal directions, which is sufficient for the nuclei. There were various intervals, and the nucleus could be recognized independently.
  • a microscopic system in which an optical system and a fluorescent labeling method have been devised in order to independently recognize two or more organelles in close proximity inside a cell has been researched and developed, and is called a super-resolution microscope.
  • These microscopy techniques increase the resolution, but narrow the field of view and increase the imaging time.
  • two or more organelles in close proximity inside a cell can be independently imaged in a living state without using a special microscope and with a short imaging time while maintaining an observation field of view. Can be recognized. It is also possible to reproduce the three-dimensional structure of the original cell from the observed image of the compressed cell and the mechanics information.
  • the volume control unit 200 controls the operation unit 101 so that the necessary operations other than the instructions received in S140, other than S410 to S450, are performed on the operation target 35.
  • the operation may be evaluation of cell adhesion, induction of cell differentiation, or the like, which will be described later.
  • the volume control unit 200 advances the processing to S500.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 so as to reduce the gas-liquid interface 255.
  • Reducing the gas-liquid interface 255 may include removing air bubbles.
  • the steps of reducing the gas-liquid interface 255 include steps S510 to S544, as shown in FIG. 12A, or include steps S560 to S594, as shown in FIG. 12B.
  • FIG. 12A is an example of a flow for reducing the gas-liquid interface 255 based on an image obtained by capturing the position of the end portion 254 of the nozzle 49.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to cause the flow path 51 to perform a suction operation, and to take in the gas-liquid interface 255 from the tip of the flow path 51.
  • the liquid is also taken in at the same time.
  • the liquid to be taken in may be used to separate the operation target 35 from the gas-liquid interface 255. Note that the detachment includes returning from the state where the operation target 35 and the gas-liquid interface 255 are in contact to the state where they are not in contact with each other.
  • the liquid to be taken in may be a liquid contained in the container 25 (for example, a medium) or another liquid stored in the liquid storage unit 54.
  • the volume control unit 200 pulls the syringe pump plunger to the pressure generation unit 47 by a preset distance, or pulls the syringe pump plunger until the preset pressure is reached. Send instructions to 47 actuators.
  • the pressure generation unit 47 sucks gas.
  • the gas-liquid interface 255 is reduced (air bubbles are removed), and the gas-liquid interface 255 is taken into the flow path 51.
  • the volume control unit 200 advances the process to S520.
  • the flow path imaging camera 42 captures an image of the end portion 254 of the nozzle 49 and sends the image to the image processing unit 300.
  • the image processing unit 300 may record the image in the recording unit 190 and / or output it to the volume control unit 200.
  • the position of the gas-liquid interface 255 taken in by the flow path 51 is set in advance in the volume control unit 200 based on the image of the end portion 254 of the nozzle 49 captured. Judge whether it is different from. If the positions are different, the volume control unit 200 advances the process to S532, and if not, advances the process to S540. For example, the volume control unit 200 calculates the difference between the position of the gas-liquid interface 255 calculated based on the image of the end portion 254 of the nozzle 49 captured and the preset position, and if the difference is equal to or greater than the threshold value. The volume control unit 200 may determine that the position of the gas-liquid interface 255 taken in by the flow path 51 is different from the set position.
  • the volume control unit 200 determines the operating amount of the plunger of the syringe pump of the pressure generation unit 47. For example, since the volume control unit 200 takes in the gas-liquid interface 255 to the preset position of the gas-liquid interface 255, the operating amount of the syringe pump plunger of the pressure generating unit 47 (for example, the distance for pushing the syringe pump plunger). Or determine the distance to pull).
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the pressure generation unit 47 so that the operation is performed by the determined movement amount. For example, the volume control unit 200 may determine the amount of operation according to the magnitude of the difference calculated in S530.
  • the operating amount may be the operating amount of the actuator of the pressure generating unit 47, or may be an additional pressure applied to the syringe pump.
  • the pressure generation unit 47 receives the instruction, and the volume control unit 200 advances the process to S510. In the second and subsequent S510s, the pressure generation unit 47 performs an operation in an amount corresponding to the operation amount.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the nozzle actuator 40 to take out the nozzle 49 from the liquid. After the nozzle actuator 40 moves the nozzle 49 upward by a preset distance to remove the nozzle 49 from the liquid, the volume control unit 200 advances the process to S544.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 so as to move the gas-liquid interface 255 between the gas and the liquid in the flow path 51 at high speed.
  • the cells attached to the gas-liquid interface 255 are separated from the gas-liquid interface 255 and move to the liquid.
  • the volume control unit 200 causes the pressure generation unit 47 to rapidly reciprocate the plunger of the syringe pump, thereby repeating air supply and intake in the flow path 51 to move the gas-liquid interface 255 at high speed. ..
  • the volume control unit 200 reciprocates the nozzle 49 in the nozzle actuator 40 at high speed in the vertical direction ( ⁇ z direction) and / or the vertical and horizontal direction ( ⁇ xy direction) to flow.
  • the gas-liquid interface 255 in the path 51 may be moved at high speed.
  • the volume control unit 200 may perform high-speed movement of the gas-liquid interface 255 on the spot (the place where S542 is performed), or after the nozzle actuator 40 is allowed to put the nozzle 49 into the designated liquid at the destination. You may let me do it.
  • the volume control unit 200 appropriately controls the cells adhering to the gas-liquid interface 255 from the gas-liquid interface 255 by controlling the moving speed of the liquid or the like from the information such as the internal pressure in the nozzle 49 received from the sensor unit 48. Can be disengaged from. Further, the volume control unit 200 may vibrate the gas-liquid interface 255 by forming an electromagnetic field in the nozzle 49.
  • the volume control unit 200 may control the cells to separate from the gas-liquid interface 255 by bringing the bubbles into contact with the filter.
  • the volume control unit 200 may control the liquid storage unit 54 to add a liquid that reduces the free energy of the interface to cause the cells to separate from the gas-liquid interface 255.
  • the volume control unit 200 controls the nozzle actuator 40 and the pressure generation unit 47 to form bubbles at the tip of the nozzle 49 at the designated destination, and the cells are formed on the bottom surface of the container 25 at the designated destination. You may remove it by rubbing it on.
  • the volume control unit 200 may control the pressure generation unit 47 to push out and detach the cells by increasing the internal pressure of the bubbles.
  • the cells may be separated from the gas-liquid interface 255 by making the destination liquid a liquid that reduces the interface free energy. After detaching the cells from the interface, the volume control unit 200 proceeds to process S640.
  • FIG. 12B is an example of a flow for reducing the gas-liquid interface 255 based on the internal pressure in the nozzle 49.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 to cause the flow path 51 to perform a suction operation, and to take in the gas-liquid interface 255 from the tip of the flow path 51.
  • the step of S560 may be the same as the step of S510.
  • the volume control unit 200 advances the process to S570.
  • the sensor unit 48 measures the internal pressure in the nozzle 49, and sends the measured internal pressure value in the nozzle 49 to the volume control unit 200.
  • the nozzle actuator 40 may measure the internal pressure in the nozzle 49 and send the measured internal pressure value to the volume control unit 200.
  • the volume control unit 200 determines whether or not the measured internal pressure value in the nozzle 49 is within the preset internal pressure range. If the measured internal pressure value is outside the preset internal pressure range, the volume control unit 200 advances the process to S582, and if not, advances the process to S590. For example, the volume control unit 200 may calculate the difference between the preset internal pressure and the measured internal pressure in the nozzle 49, and if the difference is equal to or greater than the threshold value, it may be determined that the set internal pressure has not been reached.
  • the volume control unit 200 sets the operating amount of the plunger of the syringe pump of the pressure generating unit 47 (for example, the distance to push or pull the plunger of the syringe pump) in order to realize the internal pressure in the set nozzle 49. decide.
  • the volume control unit 200 sends an instruction to the pressure generation unit 47 so that the operation is performed by the determined movement amount.
  • the volume control unit 200 may determine the amount of operation according to the magnitude of the difference calculated in S580.
  • the operating amount may be the operating amount of the actuator of the pressure generating unit 47, or may be an additional pressure applied to the syringe pump.
  • the pressure generation unit 47 receives the instruction, and the volume control unit 200 advances the process to S560. In the second and subsequent S560s, the pressure generation unit 47 performs an operation in an amount corresponding to the operation amount.
  • the volume control unit 200 proceeds to process S592.
  • the steps from S590 to S594 may be the same as the steps from S540 to S544.
  • the volume control unit 200 advances the process to S640. If the instructions received in S140 do not include leaving the cells from the gas-liquid interface 255, the volume control unit 200 proceeds to process S640.
  • the information processing apparatus 170 receives an input regarding the release of the operation target 35 from the operator via the input unit 180.
  • the information processing apparatus 170 advances the process to S645, and if not, proceeds to the process to S650.
  • the volume control unit 200 may send an instruction regarding the destination of the collected operation target 35 to the nozzle actuator 40.
  • the destination of the operation target 35 may be one designated by the operator by the display area of the GUI, as shown in FIG. 7B.
  • the nozzle actuator 40 may immerse the nozzle 49 including the operation target 35 that has adhered to or separated from the gas-liquid interface 255 in the liquid at the destination and discharges the nozzle 49 into the liquid at the destination.
  • the volume control unit 200 advances the process to S650.
  • the cells released into the destination liquid may be observed using the microscope unit 50.
  • the volume control unit 200 advances the process to S660. If there is no other operation target 35 in S650, the volume control unit 200 advances the process to S680.
  • the flow path control unit 250 sends an instruction to the flow path switching unit 53 to remove the nozzle 49 mounted on the nozzle actuator 40 and dispose of it to the nozzle disposal unit of the flow path exchange unit 53.
  • the nozzle may be stored while being taken up by the nozzle 49 without releasing the cells, and then the cells taken up may be analyzed. In this case, the nozzle 49 may be stored in the nozzle storage unit of the flow path exchange unit 53 without discarding it. After the flow path exchange unit 53 discards the nozzle 49, the process proceeds to S180.
  • the nozzle 49 may be disposed of in the same procedure as in S670.
  • the flow path exchange unit 53 discards the nozzle 49, and the flow ends.
  • a culture base material or a drug is applied to the solid phase on the bottom surface of the container 25, and the adhesiveness of the culture base material or the drug to the cells can be evaluated. Since the adhesion to cells can be evaluated using the internal pressure of bubbles when the cells are detached, the moving speed of the nozzle, and the load as indicators, the effectiveness of the culture medium or the drug on cell adhesion can be evaluated. ..
  • the cells are compressed by bubbles. It is conceivable that the cell membrane, intracellular components, or physical properties differ depending on the type of cell. Therefore, the volume control unit 200 controls the nozzle actuator 40 and / or the pressure generation unit 47, and after starting, stopping, and releasing the compression by bubbles on the cells, the cell shape change process and / or the cell shape change process. It is possible that the shape of the cells is different. In addition, depending on the type of cell, it is possible that some cells will rupture when pressed. Using these as indicators, cells can be selected.
  • Another example of the operation is to observe the change in shape in the process of pressing the cell.
  • the cells are compressed by bubbles.
  • the change in the shape of the cell may be imaged by compressing the entire cell or various parts of the cell while changing the pressure for compressing the cell.
  • Another example of the operation is rupture or cleavage due to cell compression.
  • the cells By applying great pressure to the cells, the cells can be ruptured or cleaved.
  • cell membranes, cytoplasms, and / or organelles By rupturing or cleaving cells, cell membranes, cytoplasms, and / or organelles can be recovered and cell-to-cell connections (eg, synapses that are nerve cell-to-neuron connections) can be cut.
  • cell-to-cell connections eg, synapses that are nerve cell-to-neuron connections
  • Another example of the operation is the induction of cell differentiation. It is known that osteoblasts, muscle cells, vascular endothelial progenitor cells, and the like are induced to differentiate by mechanical stimulation. Differentiation can be induced by the pressure generating unit 47 compressing these cells with bubbles according to the above-mentioned flow.
  • the volume control unit 200 uses bubbles to attach a vesicle-like object such as a cell membrane to the gas-liquid interface 255 and bring it into contact with the cell membrane, whereby the contents of the vesicle are taken up by the cells by membrane fusion. Is done.
  • the gene can be taken up into the cell.
  • the gene can be taken up into the cell.
  • not only the gene but also other macromolecules can be incorporated into the cell through the pores.
  • the volume control unit 200 presses the cells at the gas-liquid interface 255 using bubbles
  • minute gaps are likely to be generated in a part of the membrane in the process of deforming the cells.
  • the gene can be incorporated into the cell through the gap. Further, not only the gene but also other macromolecules can be incorporated into the cell through the gap.
  • the volume control unit 200 may move the cells by taking the cells into the flow path 51 using bubbles and discharging the cells to a designated position of the cooperating external device. Further, since the flow path 51 is directly connected to the external device, the cells taken into the flow path 51 may be sent to the external device to move the cells.
  • An emulsion is a droplet in an oil solution or an oil droplet in an aqueous solution.
  • the emulsion may contain a surfactant or the like, which is an amphipathic substance.
  • Surfactants and the like are lined up so as to surround droplets or oil droplets, and form a monomolecular film at the interface.
  • Such monomolecular membranes are also found in some of the intracellular organelles, such as endosomes and lipid droplets.
  • the volume control unit 200 may use bubbles to attach the emulsion to the gas-liquid interface 255, or may further operate the emulsion.
  • a method for exfoliating and / or recovering cells there are a method of locally denaturing the substrate using a special substrate that reacts to temperature and light to exfoliate the cells, and a method of exfoliating the cells by ultrasonic waves.
  • these methods require a means of recovering cells.
  • the method of the present invention does not require a special substrate, and has an advantage that it has both a means for exfoliating cells and a means for collecting cells.
  • a means for collecting detached cells there is a method of collecting cells by a liquid flow that sucks a liquid such as an aspirator, but the cells and a large amount of liquid are collected at the same time, or other than the target cells. It may involve the cells around it.
  • cells adhering to the gas-liquid interface can be recovered by incorporating the gas-liquid interface into the nozzle, and the amount of liquid is very small without involving cells other than the target cells.
  • the target cells can be easily recovered.
  • giving a strong liquid flow when sucking a liquid has an adverse effect on cells, but there is an advantage that such an adverse effect can be avoided by using the method of the present invention. ..
  • the operation target 35 can be easily operated by controlling the interface free energy of the gas-liquid interface 255.
  • the method of controlling the interface free energy of the gas-liquid interface 255 will be described in detail below.
  • the case of cells as the operation target 35 is taken as an example, but the operation target 35 may be another organism.
  • the method for controlling the interface free energy of the gas-liquid interface 255 described below is not limited to that performed before the step of forming bubbles (expanding the gas-liquid interface 255), that is, immediately before performing the step of S300.
  • the method of controlling the interface free energy of the gas-liquid interface 255 is during the step of forming bubbles and the sub-step (sub-step of S300), or after performing the step of forming bubbles (immediately before performing the step of S400). , And / or in the middle of the substep of S400) at any time.
  • the interface energy of the gas-liquid interface 255 is controlled to be reduced during the step of forming bubbles or after performing the step of forming bubbles. Therefore, it becomes easy to detach the cells from the gas-liquid interface 255.
  • step S645 when the collected cells are released to a designated position, the interface energy of the gas-liquid interface 255 may be controlled to be reduced so that the cells can be easily detached from the gas-liquid interface 255. Details will be described later.
  • the step of operating the operation target 35 may include controlling the interface free energy of the gas-liquid interface 255.
  • the step of operating the operation target 35 may be performed during the control of the interface free energy of the gas-liquid interface 255, or may be performed after controlling the interface free energy of the gas-liquid interface 255. May be good.
  • FIG. 13A is a diagram illustrating a change in the interface free energy when the operation target 35 adheres to the gas-liquid interface 255.
  • 961a of FIG. 13A shows before the cells to be operated 35 adhere to the gas-liquid interface 255
  • 961b shows after the cells adhere to the gas-liquid interface 255.
  • ⁇ CL represents the interfacial free energy between the cell and the liquid in the area S to which it adheres
  • ⁇ GL represents the interfacial free energy E2 between the gas and the liquid in the area S to which it adheres
  • ⁇ GC represents the interfacial free energy E1 between the gas of the attached area S and the cell.
  • the operation target 35 is an organism having a hydrophilic surface (for example, animal cells), and the liquid 261 is a solution suitable for growth, maintenance, or storage of the operation target 35 (for example, a culture solution, a buffer solution, etc.).
  • the value of ⁇ G may be regarded as the difference (E1-E2) obtained by subtracting E2 from E1.
  • the difference obtained by subtracting E2 from E1 represents (E1-E2), and is
  • the control of the interfacial free energy may be to control the value of ⁇ G described above, that is, the difference obtained by subtracting E2 from E1.
  • the control of the interface free energy may be controlled so as to reduce the value of ⁇ G in the above equation 2 or to suppress the value of ⁇ G from increasing. By controlling in this way, the cells are likely to adhere to the gas-liquid interface 255. Therefore, the above control is effective when it is desired to perform an operation of adhering the cells to the gas-liquid interface 255.
  • control of the interface free energy may be controlled so as to increase the value of ⁇ G in the above equation 2 or to suppress the value of ⁇ G from decreasing.
  • the above control is performed when it is desired to perform an operation of detaching the cells adhering from the gas-liquid interface 255 from the gas-liquid interface 255. It is valid.
  • the above control is also performed when the cells do not want to be strongly attached to the gas-liquid interface 255, such as when the cells are to be moved in the same container 25 or when the cells are to be compressed and analyzed using bubbles. It is valid.
  • controlling the value of ⁇ G in the above equation 2 may be performed by controlling the value of ⁇ GL (E2), that is, the interface free energy between the gas and the liquid.
  • the values of ⁇ GC (E1) and ⁇ CL can be changed by modifying the surface of the cell with sugar chains or lipids to change the above formula 2.
  • the value of ⁇ G of may be controlled.
  • FIG. 13B is a diagram illustrating a method of changing the interface free energy of the gas-liquid interface 255.
  • the method of changing the interface free energy of the gas-liquid interface 255 may be performed by combining one or a plurality of methods shown in FIG. 13B.
  • FIG. 13C is a diagram illustrating a mechanism in which the interface free energy of the gas-liquid interface 255 changes depending on the concentration of the solute.
  • the horizontal axis represents the concentration c of the solute in the liquid, and the vertical axis represents the interfacial free energy (surface tension ⁇ ).
  • the interfacial free energy (surface tension ⁇ ) when the solute concentration is 0 is indicated by a dotted line as the value of the surface tension of pure water.
  • FIG. 13C shows the case where the liquid is an aqueous solution.
  • the inorganic salt may be a compound that ionizes into cations and anions in a liquid such as an aqueous solution.
  • the inorganic salt may be a metal salt such as sodium chloride, potassium chloride, phosphate, or myoban.
  • Inorganic salts are ionized in solution to cations and anions, which are stabilized by being surrounded by water molecules and hydrating. Water molecules are more stable when interacting with Coulomb-bearing cations and anions than when interacting with other water molecules to form hydrogen bonds.
  • the polar organic compound may be an organic compound having a highly polar functional group such as an amino group, a carboxyl group and a hydroxyl group.
  • the polar organic compound may be an alcohol, a fatty acid, an amino acid, a peptide, a protein, a saccharide, or the like. Since the polar organic compound has a hydrophobic functional group and a hydrophilic functional group, it adheres to the gas-liquid interface 255. For example, the hydrophobic portion of the polar organic compound interacts with the gas and the hydrophilic portion interacts with the liquid and adheres to the gas-liquid interface 255.
  • the gas-liquid interface 255 becomes As a result of being covered with molecules of polar organic compounds, the number of water molecules on the surface that come into contact with the gas phase is reduced, and the interfacial free energy is reduced.
  • the surfactant may be an amphipathic compound having both a hydrophobic moiety and a hydrophilic moiety in the molecule.
  • surfactants include cationic surfactants (such as inverted soap), anionic surfactants (such as sodium fatty acid), amphoteric surfactants (such as betaine surfactants), or nonionic surfactants. It may be an activator (such as octylglycoside).
  • Surfactants like polar organic compounds, interact with gas and water molecules at the gas-liquid interface 255, but at significantly lower concentrations, the free interface energy is reduced than with polar organic compounds.
  • the concentration of the surfactant is increased, the gas-liquid interface 255 is almost covered with the molecules of the surfactant, and as a result, the water molecules on the surface in contact with the gas phase are extremely reduced.
  • the surfactant can interact with the surface of the organism, and the interfacial free energy of ⁇ GC and ⁇ CL can be reduced.
  • the magnitude of the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be adjusted by changing the type and composition of the solute contained in the liquid.
  • the magnitude of the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be adjusted by adding a solute to the liquid.
  • the interfacial free energy of the gas-liquid interface 255 can be increased, or a polar organic compound or surface activity as a solute.
  • the agent By adding the agent to the liquid, the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be reduced.
  • the magnitude of the interfacial free energy may be controlled by adding another liquid to the liquid in the container 25.
  • the liquid is a complete medium, buffer, basal medium, or water may be added as other liquids.
  • the concentration of the polar organic compound contained in the complete medium is diluted by adding another liquid. Therefore, the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be adjusted to increase.
  • the magnitude of the interfacial free energy may be adjusted by removing the inorganic salt or polar organic compound from the liquid.
  • the removal of the inorganic salt may be carried out by adding a chelating agent such as EDTA to the liquid.
  • Removal of the polar organic compound or surfactant may be carried out by putting a substrate such as a filter, a column, or a bead into the liquid and adsorbing the polar organic compound or the surfactant in the liquid.
  • It may be carried out by forming a gas-liquid interface 255 in a liquid and adsorbing a polar organic compound or a surfactant to the gas-liquid interface 255. In this way, the concentration of polar organic compounds or surfactants in the liquid can be reduced.
  • Table 1 is a table showing whether the interface free energy of the gas-liquid interface 255 changes to decrease or increase by adjusting various factors of the liquid. As described above, the magnitude of the interfacial free energy of the gas-liquid interface 255 can be adjusted by controlling the concentration of the inorganic salt, polar organic compound or surfactant in the liquid.
  • the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be adjusted by changing the temperature of the gas and / or liquid.
  • the temperature of the gas and / or the liquid rises, the movement of the molecules at the gas-liquid interface 255 becomes violent, and the influence of the intermolecular force acting on the molecules at the gas-liquid interface 255, particularly the molecules inside the liquid, becomes small. Therefore, when the temperature of the gas and / or the liquid rises, the interface free energy of the gas-liquid interface 255 decreases, and when the temperature of the gas and / or the liquid decreases, the interface free energy of the gas-liquid interface 255 increases. In this way, the gas and / or the liquid may be heated or cooled under the control of the temperature control unit 520.
  • the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be adjusted by varying the temperature of the gas and / or liquid.
  • the movement of the molecules at the gas-liquid interface 255 becomes vigorous, so that the same effect as when the temperature of the gas and / or the liquid is increased can be obtained. Can be done. That is, when the pressure of the gas and / or the liquid increases, the interface free energy of the gas-liquid interface 255 decreases, and when the pressure of the gas and / or the liquid decreases, the interface free energy of the gas-liquid interface 255 increases. In this way, the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can also be adjusted by controlling the pressure of the gas and / or the liquid.
  • the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be adjusted by changing the amount (humidity) of water molecules contained in the gas at 930.
  • the gas contains water molecules
  • the liquid water molecules and the water molecules in the gas interact with each other at the gas-liquid interface 255, so that the gas-liquid interface 255 is stabilized. That is, when the amount (humidity) of water molecules contained in the gas increases, the interfacial free energy of the gas-liquid interface 255 decreases, and when the humidity decreases, the interfacial free energy of the gas-liquid interface 255 increases.
  • the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can also be adjusted by controlling the humidity of the gas. Further, even if a gas contains a volatile substance other than water molecules that can interact with liquid water molecules, such as ethyl alcohol, the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be obtained as in the case of water molecules. Can be adjusted.
  • FIG. 13D is a diagram showing changes in the free energy of the system in the process in which the cells in the buffer come into contact with the bubbles and completely enter the inside of the bubbles.
  • the interfacial free energy of the system is the sum of the interfacial free energy between the cell and the liquid, the interfacial free energy between the gas and the liquid, and the interfacial free energy between the gas and the cell. Since the area of each interface changes as the cell comes into contact with the bubble and completely enters the inside of the bubble, multiply each area by the free energy of each interface and calculate the total at that time. You can get the free energy of the system in.
  • the bubble was a sphere and its diameter was assumed to be 500 ⁇ m.
  • Reference numeral 311a represents a graph in which the invasion distance of cells into bubbles is taken as a reference distance on the horizontal axis and the free energy of the system is taken on the vertical axis.
  • 311b is 311a, which is an enlargement of the portion where the reference distance is 0 to 5 ⁇ m.
  • the free energy of the system is minimized when the penetration distance is 0.72 ⁇ m. That is, when the deformation of the cell is ignored, the free energy of the system becomes the lowest when the cell invades the bubble by about 3.5%, and becomes the negative minimum value of ⁇ G. That is, since the cells become most stable when they invade the bubble by about 3.5%, the cells adhering to the bubble and invading the bubble very slightly can proceed spontaneously (in the photograph of 311c). It shows how the cells actually adhered to the bubbles). However, no further cells can enter the bubble or, conversely, leave the cell spontaneously.
  • the contact area between the cell and the cell is maximized if the conditions of each interface free energy in which ⁇ G is negative are satisfied. Since it is the minimum negative value of ⁇ G and is the most stable, it stabilizes with bubbles and cells attached.
  • FIG. 13E is a diagram showing bubbles formed in a liquid containing impurities over time.
  • 963a shows the state immediately after forming bubbles in the liquid containing impurities such as proteins 257. At this stage, since the bubbles have just been formed, the contaminants 257 hardly adhere to the gas-liquid interface 255.
  • 963b shows the state when a certain time has passed since the bubbles were formed. At this stage, impurities 257 are attached to the gas-liquid interface 255 to some extent.
  • 963c shows the state when bubbles are formed and more time has passed. At this stage, a considerable amount of contaminants 257 are attached to the gas-liquid interface 255.
  • the protein 257 is a polar organic compound having a hydrophobic functional group and a hydrophilic functional group in the molecule, the contaminant 257 can interact with gas and water molecules at the gas-liquid interface 255. That is, when the contaminants 257 accidentally collide with the gas-liquid interface 255, the contaminants 255 adhere to the gas-liquid interface 255 and cover the gas-liquid interface 255. Therefore, the number of water molecules on the surface that comes into contact with the gas phase decreases, and the interface free energy of the gas-liquid interface 255 decreases. As a result, cells are less likely to adhere to the gas-liquid interface 255.
  • the interface free energy of the gas-liquid interface 255 may be adjusted by adjusting the time from the formation of the gas-liquid interface 255 to the contact with the cells. For example, by contacting cells immediately after forming the gas-liquid interface 255, impurities 255 adhere to the gas-liquid interface 255, and cells are attached to the gas-liquid interface 255 before the interface free energy of the gas-liquid interface 255 decreases. Can be attached.
  • the cells may be attached to the gas-liquid interface 255 by forming the gas-liquid interface 255 and contacting the cells within 10 seconds.
  • the time from forming the gas-liquid interface to contacting and adhering to the cells may be 10 seconds or less, 5 seconds or less, and further 1 second or less. Any time can be set without limitation.
  • the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be reduced to facilitate the detachment of the cells attached to the gas-liquid interface 255 from the gas-liquid interface 255.
  • cells may be attached to the gas-liquid interface 255 after the gas-liquid interface 255 is formed and a preset time has elapsed. With the passage of time, the gas-liquid interface 255 is covered with impurities 257, the interface free energy of the gas-liquid interface 255 decreases, and cells are less likely to adhere.
  • cells may be brought into contact with and adhered to the gas-liquid interface 255 after 10 seconds or more, 15 seconds or more, 20 seconds or more, or 30 seconds or more have passed after forming the gas-liquid interface 255.
  • the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be reduced by allowing a preset time to elapse after the gas-liquid interface 255 is formed. In this case, it is possible to provide bubbles suitable when it is not desired to attach cells to the gas-liquid interface 255 so much or when it is desired to facilitate the detachment of cells from the gas-liquid interface 255.
  • the magnitude of the interfacial free energy can be adjusted by changing the type and composition of the contaminant 257 contained in the liquid. Taking advantage of this, by changing the type and composition of the contaminants 257 contained in the liquid, it is possible to adjust the degree of ease of adhesion of the cells to the gas-liquid interface 255.
  • the liquid containing the contaminant 257 may be a basal medium.
  • the basal medium may contain a small portion of proteins and amino acids.
  • the basal medium is DMEM (Dulbecco's modified Eagle's medium) or Ham's F-12 (Ham F-12 medium).
  • the liquid containing a large amount of contaminants 257 may be a complete medium.
  • the complete medium may be a basal medium supplemented with a protein such as serum or cell growth factor, or an amino acid such as L-glutamine.
  • the liquid containing almost no contaminants 257 may be a buffer solution.
  • the buffer solution may be a solution adjusted to a salt concentration, pH, or osmotic pressure suitable for the cells.
  • the buffer may be PBS (phosphate buffered saline), HANKS buffer, or HEPES (hydroxyethylpiperazine ethanesulfonic acid) buffer.
  • the ease of adhesion of cells to the gas-liquid interface 255 may be adjusted by substituting the liquids with a plurality of types of liquids having different concentrations and types of contaminants 257.
  • the interface free energy of the gas-liquid interface 255 is low because the complete medium contains a large amount of impurities 257. Therefore, when the liquid is a complete medium, cells are unlikely to adhere to the gas-liquid interface 255. Therefore, the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be reduced by replacing the complete medium with a liquid containing less contaminants 257 (parental substances such as polar organic compounds) or by replacing the complete medium with a solution containing a large amount of inorganic salts. It can be increased to facilitate the attachment of cells to the gas-liquid interface 255.
  • the complete medium filled in the container 25 is removed in whole or in part (for example, half the amount), and a basal medium or a buffer solution is added to the container 25 instead. It's okay.
  • a basal medium or a buffer solution may be added to the complete medium filled in the container 25.
  • the liquid when a basal medium or a buffer solution is used as the liquid, all or at least a part of the liquid may be replaced with a complete medium, or an appropriate amount of the complete medium may be added to the liquid.
  • a basal medium or a buffer solution used as the liquid
  • all or at least a part of the liquid may be replaced with a complete medium, or an appropriate amount of the complete medium may be added to the liquid.
  • FIG. 13F shows an experimental example in which cells are easily attached to the gas-liquid interface 255 by replacing the liquid with a buffer solution from a complete medium.
  • complete medium (970a) was replaced with PBS buffer (970b).
  • the interface free energy of the gas-liquid interface 255 may be adjusted by changing the volume of bubbles at 940. For example, in 941, by newly forming the gas-liquid interface 255, the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be increased, and cells can be easily attached to the gas-liquid interface 255.
  • the gas-liquid interface 255 may be brought into contact with the cells immediately after expanding the gas-liquid interface 255 by increasing the volume (magnitude) of the bubbles, or within a preset time.
  • the gas-liquid interface 255 may be brought into contact with the cells within 10 seconds after increasing the volume of the bubbles to increase the surface area of the gas-liquid interface 255. In this way, cells can be attached to the fresh gas-liquid interface 255 generated by the expansion of the surface area before the contaminants 257 are attached to the gas-liquid interface 255.
  • the stage position control unit or the nozzle position control unit moves the container 25 or the flow path 51 to a position where the bubble can come into contact with the organism to form the bubble, and increases the volume of the bubble to increase the volume of the bubble.
  • the gas-liquid interface 255 may be brought into contact with the cell while increasing the surface area of the liquid interface 255. Also in this way, cells can be attached to the fresh gas-liquid interface 255 generated by the expansion of the surface area before the contaminants 257 adhere to the gas-liquid interface 255. Enlarging the surface area of the gas-liquid interface 255 may be performed by controlling the volume control unit 200 so that the pressure generation unit 47 is supplied with a preset amount of gas.
  • FIG. 13G shows an example in which the gas-liquid interface 255 is brought into contact with cells while increasing the volume of bubbles to increase the surface area of the gas-liquid interface 255. Adjusted so that the vicinity of the outside inside the nozzle is located directly above the nerve cells differentiated from the human iPS cells cultured in the complete medium (975a), and expand the bubbles to bring the gas-liquid interface 255 into contact with the cells. (975b). Next, with the gas-liquid interface 255 in contact with the cells, the volume of the bubbles was increased to increase the surface area of the gas-liquid interface 255 (975c). As a result, the cells could be attached to the gas-liquid interface 255. In 976d, since the cells are attached to the gas-liquid interface 255 and taken into the flow path of the nozzle, the cells are moving upward and the image of the cells is out of focus.
  • the cells attached to the gas-liquid interface 255 may be easily separated from the gas-liquid interface 255.
  • the surface area of the gas-liquid interface 255 By reducing the surface area of the gas-liquid interface 255, the occupied area of the contaminants 255 adhering to the gas-liquid interface 255 increases, and the interface free energy of the gas-liquid interface 255 decreases, so that the cells have the gas-liquid interface 255. It becomes easier to break away from. It also has an effect that the area to which cells adhere is reduced.
  • the reduction of the gas-liquid interface 255 may be performed by controlling the volume control unit 200 so that the pressure generation unit 47 inhales a preset amount of gas.
  • Table 2 shows the amount of decrease in free energy of the system ( ⁇ G) when the diameter of the bubble, the shape of the cell, or the diameter of the cell is changed, and the most stable penetration distance when the cell invades the bubble. show. At this time, bubbles and cell deformation are not taken into consideration.
  • the cell shape is spherical, and the cell diameter is 100 ⁇ m
  • the flat shape of the cell contributes to the reduction of the free energy of the system rather than the spherical shape.
  • the flat cells assume a state in which the cell surface (the surface having the largest surface area) is attached to the bubbles.
  • the magnitude of the interface free energy of the gas-liquid interface 255 can be increased by changing the type and composition of the gas. Can be adjusted.
  • the gases to be changed include monatomic molecular gases (eg, helium, neon, argon, etc.), diatomic molecules (eg, nitrogen, oxygen, etc.), and polyatomic molecules (eg, carbon dioxide). , Methan, etc.) or a mixed gas thereof.
  • the volume control unit 200 controls the pressure generation unit 47 and the nozzle actuator 40 so as to take in the gas to be changed.
  • the volume control unit 200 may send an instruction to the nozzle actuator 40 to take out the nozzle 49 from the liquid. After the nozzle actuator 40 removes the nozzle 49 from the liquid, the pressure generator 47 may pull the plunger of the syringe pump to draw in the changing gas. For example, the volume control unit 200 may send an instruction to the nozzle actuator 40 to put the nozzle 49 into the liquid. After the nozzle actuator 40 has placed the nozzle 49 in the liquid, the pressure generator 47 may push the plunger of the syringe pump to supply the changing gas.
  • HeLa cells which are cell lines, were cultured in a culture dish for 2 days in DMEM medium supplemented with 10% fetal bovine serum, which is a complete medium. All medium was removed and replaced with PBS buffer.
  • Ten to 100 HeLa cells were targeted for operation, and the relative positions of the cells to be operated and the nozzle were adjusted so that the end of the nozzle was near the cell to be operated and 100 ⁇ m from the bottom surface.
  • air was supplied from the pump at a rate of 10 ⁇ L / sec, and bubbles were formed from the end of the nozzle (the inner diameter of the flow path was 0.5 mm).
  • the cells to be operated were brought into contact with the gas-liquid interface of bubbles having a volume of about 0.02 mm 3 (the volume of bubbles from the nozzle end), and the cells were detached and attached, and the attached cells were taken into the flow path of the nozzle. ..
  • the taken-up cells were transferred by releasing them into another culture dish containing DMEM medium supplemented with 10% fetal bovine serum, which is a complete medium, and subcultured.
  • Example 2 Neurons differentiated from human iPS cells were cultured in culture dishes for 7 days in Neurobasal medium supplemented with appropriate cytokines. One nerve cell was targeted as an operation target, and the relative position between the operation target cell and the nozzle was adjusted so that the end of the nozzle was near the operation target cell and at a position 30 ⁇ m from the bottom surface. Next, air was supplied from the pump at a rate of 2 ⁇ L / sec, and bubbles were formed from the end of the nozzle (the inner diameter of the flow path was 0.1 mm).
  • the cells to be operated were brought into contact with the gas-liquid interface of bubbles having a volume of 0.0002 mm 3 (the volume of bubbles from the nozzle end), and the cells to be operated were peeled off and attached.
  • the attached cells were taken into the flow path of the nozzle and released into a PCR tube containing 12.5 ⁇ L of cytolysis (similar to 835b in FIG. 11G), and the target mRNA was analyzed.
  • Example 3 Neurons differentiated from human iPS cells were cultured in culture dishes for 7 days in Neurobasal medium supplemented with appropriate cytokines. Relative between the cells to be operated and the nozzle so that one nerve cell is the operation target, the end of the nozzle is 30 ⁇ m from the bottom surface, and the cell to be operated is near the outside inside the flow path outlet at the end of the nozzle. Adjusted the position. Next, air was supplied from the pump at a rate of 2 ⁇ L / sec, and bubbles were formed from the end of the nozzle (the inner diameter of the flow path was 0.1 mm). At this time, the rate of increase in the surface area of the bubbles was 0.0015 mm 2 / sec.
  • the cells to be operated were brought into contact with the gas-liquid interface of the bubbles, and the cells to be operated were peeled off and attached.
  • the attached cells were taken into the flow path of the nozzle and released into a PCR tube containing 12.5 ⁇ L of cytolysis (similar to 835b in FIG. 11G), and the target mRNA was analyzed.
  • FIG. 14 shows an example of the hardware configuration of the computer 1900 that functions as the information processing apparatus 170.
  • the computer 1900 according to the present embodiment is connected to the CPU peripheral portion having the CPU 2000, RAM 2020, graphic controller 2075, and display device 2080 connected to each other by the host controller 2082, and to the host controller 2082 by the input / output controller 2084.
  • An input / output unit having a communication interface 2030, a hard disk drive 2040, and a CD-ROM drive 2060, and a legacy input / output unit having a ROM 2010, a flexible disk drive 2050, and an input / output chip 2070 connected to the input / output controller 2084.
  • the host controller 2082 connects the RAM 2020 to the CPU 2000 and the graphic controller 2075 that access the RAM 2020 at a high transfer rate.
  • the CPU 2000 operates based on the programs stored in the ROM 2010 and the RAM 2020, and controls each part.
  • the graphic controller 2075 acquires image data generated on a frame buffer provided in the RAM 2020 by the CPU 2000 or the like, and displays the image data on the display device 2080.
  • the graphic controller 2075 may include a frame buffer internally for storing image data generated by the CPU 2000 or the like.
  • the display device 2080 can display various information (for example, an image, position information of the operation target 35, etc.) generated inside the information processing device 170.
  • the input / output controller 2084 connects the host controller 2082 to a communication interface 2030, a hard disk drive 2040, and a CD-ROM drive 2060, which are relatively high-speed input / output devices.
  • the communication interface 2030 communicates with other devices via a network by wire or wirelessly. In addition, the communication interface functions as hardware for communication.
  • the hard disk drive 2040 stores programs and data used by the CPU 2000 in the computer 1900.
  • the CD-ROM drive 2060 reads a program or data from the CD-ROM 2095 and provides it to the hard disk drive 2040 via RAM 2020.
  • the input / output controller 2084 is connected to the ROM 2010, the flexible disk drive 2050, and the relatively low-speed input / output device of the input / output chip 2070.
  • the ROM 2010 stores a boot program executed by the computer 1900 at startup, and / or a program depending on the hardware of the computer 1900.
  • the flexible disk drive 2050 reads a program or data from the flexible disk 2090 and provides it to the hard disk drive 2040 via RAM 2020.
  • the input / output chip 2070 connects the flexible disk drive 2050 to the input / output controller 2084, and inputs / outputs various input / output devices via, for example, a parallel port, a serial port, a keyboard port, a mouse port, and the like. Connect to controller 2084.
  • the program provided to the hard disk drive 2040 via the RAM 2020 is stored in a recording medium such as a flexible disk 2090, a CD-ROM 2095, or an IC card and provided by the user.
  • the program is read from the recording medium, installed on the hard disk drive 2040 in the computer 1900 via the RAM 2020, and executed in the CPU 2000.
  • the program installed in the computer 1900 and making the computer 1900 function as the information processing device 170 includes a bubble forming module, an energy control module, and an operation module. These programs or modules may act on the CPU 2000 or the like to cause the computer 1900 to function as a volume control unit 200, a liquid control unit 260, or the like.
  • the information processing described in these programs is read into the computer 1900, and is used as a volume control unit 200, a liquid control unit 260, etc., which are specific means in which the software and the various hardware resources described above cooperate with each other. Function. Then, by realizing the calculation or processing of information according to the purpose of use of the computer 1900 in the present embodiment by these specific means, a unique information processing apparatus 170 according to the purpose of use is constructed.
  • the CPU 2000 executes a communication program loaded on the RAM 2020, and a communication interface is based on the processing content described in the communication program. Instruct 2030 to process communication. Under the control of the CPU 2000, the communication interface 2030 reads out the transmission data stored in the transmission buffer area or the like provided on the storage device such as the RAM 2020, the hard disk drive 2040, the flexible disk 2090, or the CD-ROM 2095, and transfers the transmission data to the network. The received data transmitted or received from the network is written to a receive buffer area or the like provided on the storage device.
  • the communication interface 2030 may transfer the transmission / reception data to / from the storage device by the DMA (direct memory access) method, and instead, the CPU 2000 may transfer the transfer source storage device or the communication interface 2030.
  • the transmitted / received data may be transferred by reading data from the data and writing the data to the communication interface 2030 or the storage device of the transfer destination.
  • the CPU 2000 is all or necessary from files or databases stored in an external storage device such as a hard disk drive 2040, a CD-ROM drive 2060 (CD-ROM 2095), and a flexible disk drive 2050 (flexible disk 2090). Parts are read into the RAM 2020 by DMA transfer or the like, and various processes are performed on the data on the RAM 2020. Then, the CPU 2000 writes the processed data back to the external storage device by DMA transfer or the like. In such processing, the RAM 2020 can be regarded as temporarily holding the contents of the external storage device. Therefore, in the present embodiment, the RAM 2020 and the external storage device are collectively referred to as a memory, a recording unit, a storage device, or the like.
  • the storage device or the like stores information necessary for information processing of the information processing device 170, for example, moving image data as necessary, and supplies it to each component of the information processing device 170 as needed.
  • the CPU 2000 can also hold a part of the RAM 2020 in the cache memory and read / write on the cache memory. Even in such a form, the cache memory plays a part of the function of the RAM 2020. Therefore, in the present embodiment, the cache memory is also included in the RAM 2020, the memory, and / or the storage device, unless otherwise indicated. do.
  • the CPU 2000 includes various operations described in the present embodiment, information processing, condition determination, information retrieval / replacement, and the like, which are specified by the instruction sequence of the program for the data read from the RAM 2020. Is processed and written back to RAM 2020. For example, when the CPU 2000 determines a condition, whether or not the various variables shown in the present embodiment satisfy conditions such as large, small, above, below, and equal to other variables or constants. If the condition is satisfied (or not satisfied), it branches to a different instruction sequence or calls a subroutine.
  • the CPU 2000 can search for information stored in a file or database in the storage device. For example, when a plurality of entries in which the attribute value of the second attribute is associated with the attribute value of the first attribute are stored in the storage device, the CPU 2000 describes the plurality of entries stored in the storage device. By searching for an entry in which the attribute value of the first attribute matches the specified condition and reading the attribute value of the second attribute stored in that entry, it is associated with the first attribute that satisfies the predetermined condition. The attribute value of the second attribute obtained can be obtained.
  • the program or module shown above may be stored in an external recording medium.
  • an optical recording medium such as a DVD or a CD
  • a magneto-optical recording medium such as MO
  • a tape medium such as an IC card, or the like
  • a storage device such as a hard disk or RAM provided in a dedicated communication network or a server system connected to the Internet may be used as a recording medium, and a program may be provided to the computer 1900 via the network.
  • the information processing apparatus 170 has a configuration in which the CPU 2000 is provided as a processor, but the type of processor is not particularly limited. For example, as a processor, GPU, ASIA, FPGA and the like can be appropriately used. Further, in the present disclosure, the information processing device 170 has a configuration in which the hard disk drive 2040 is provided as the auxiliary storage device, but the type of the auxiliary storage device is not particularly limited. For example, another storage device such as a solid state drive may be used in place of the hard disk drive 2040 or in combination with the hard disk drive 2040.
  • the bubble formation stage which forms bubbles by introducing a gas in the liquid in which the organism is immersed, An energy control step that controls the difference (E1-E2) obtained by subtracting the interface free energy E2 at the interface between gas and liquid from the interface free energy E1 at the interface between gas and organism before, during, or after the bubble formation stage.
  • the energy control step comprises reducing the difference (E1-E2) or suppressing the difference (E1-E2) from increasing.
  • the operation step involves attaching an organism to the gas-liquid interface between the bubble and the liquid.
  • the energy control step comprises increasing the difference (E1-E2) or suppressing the difference (E1-E2) from becoming smaller.
  • the operation phase involves the gas-liquid interface between the bubble and the liquid compressing the organism.
  • the energy control step comprises controlling the interfacial free energy E2.
  • the energy control phase involves replacing at least a portion of a liquid with another liquid, The operation method described in item 5.
  • the energy control step comprises replacing the liquid with another liquid having an interfacial free energy E3 at the interface with the bubble, where E3 is greater than E2.
  • the energy control phase involves adding another liquid to the liquid, The operation method described in item 5.
  • the energy control phase involves adding inorganic salts to the liquid, The operation method described in item 5.
  • the energy control step involves removing polar organic compounds from the liquid, The operation method described in item 5.
  • the energy control step comprises replacing the liquid with another liquid having an interfacial free energy E4 at the interface with the gas, where E4 is smaller than E2.
  • the energy control step involves adding polar organic compounds to the liquid, The operation method described in item 5.
  • the energy control step involves replacing at least a portion of a gas with another gas.
  • the energy control step comprises attaching the bubbles formed in the bubble formation step to the organism within 10 seconds after formation.
  • the energy control step comprises attaching the bubbles formed in the bubble formation step to the organism 15 seconds or more after the formation.
  • the energy control step comprises expanding or contracting the gas-liquid interface formed during the bubble formation step.
  • the energy control step comprises controlling the gas introduction rate or suction rate in the bubble formation step.
  • the energy control phase involves controlling the temperature of the liquid, The operation method according to any one of items 1 to 17.
  • the energy control stage involves controlling the humidity of the bubbles, The operation method according to any one of items 1 to 18.
  • the operation stage involves manipulating the organism by bringing the interface between the liquid and the bubble into contact with the organism and moving the interface.
  • the bubble formation step involves immersing the end of the flow path into which the gas can be introduced into the liquid and introducing the gas into the liquid from the end.
  • the operation stage involves recovering the organism in contact with the interface by bringing the interface between the liquid and the bubble into contact with the organism and incorporating the interface into the flow path.
  • the operation method according to item 21 The operation step involves incorporating the interface into the flow path within 10 seconds after contacting the interface between the liquid and the bubble with the organism.
  • the operation method according to item 22 The operation method according to item 22.
  • the energy control unit has a volume control unit that causes an operation unit to control a pump connected to the flow path, thereby controlling the volume of bubbles in the liquid. Item 24.
  • the organism manipulation device The organism manipulation device.
  • a liquid storage unit that stores another liquid that can change the difference in interfacial free energy (E1-E2), A liquid flow path through which another liquid can flow from the liquid storage unit, Further prepare
  • the energy control unit has a liquid control unit that adds another liquid to the liquid or replaces the liquid with another liquid at least partially via the liquid flow path.
  • the organism manipulation device according to item 24 or 25.
  • the energy control unit has a temperature control unit that controls the temperature of the liquid.
  • the organism manipulation device according to any one of items 24 to 26.
  • the energy control unit has a humidity control unit that controls the humidity of the gas.
  • the organism manipulation device according to any one of items 24 to 27.
  • the operation unit operates the organism by bringing the interface between the liquid and the bubble into contact with the organism and moving the interface.
  • the operation unit includes collecting organisms by incorporating the interface into the flow path.
  • the volume control unit controls the gas introduction speed or suction speed.
  • a computer program that has instructions inside When an instruction is executed on a processor or programmable circuit, The processor or programmable circuit A bubble formation step that forms bubbles by introducing a gas in a liquid in which an organism is immersed, An energy control step that controls the difference (E1-E2) obtained by subtracting the interface free energy E2 at the interface between gas and liquid from the interface free energy E1 at the interface between gas and organism before, during, or after the bubble formation step.
  • E1-E2 the difference obtained by subtracting the interface free energy E2 at the interface between gas and liquid from the interface free energy E1 at the interface between gas and organism before, during, or after the bubble formation step.
  • Control operations including Computer program.
  • a flow path that places the end in the liquid containing organisms supplied to the container, A pump that introduces gas into the flow path and forms bubbles at the ends, It is equipped with a position control unit that controls the position of the container or flow path.
  • the position control unit moves the container or flow path to a position where bubbles can come into contact with the organism.
  • the pump forms bubbles at the position and brings the bubbles into contact with the organism while increasing the volume of the bubbles.
  • Biological manipulation device

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

本発明の第1の態様においては、生物体が浸された液体の中で、気体を導入することにより気泡を形成する気泡形成段階と、気泡形成段階の前、途中、または後に、気体と生物体との界面における界面自由エネルギーE1から、気体と液体との界面における界面自由エネルギーE2を引いた差分(E1-E2)を制御するエネルギー制御段階と、エネルギー制御段階の途中、または後に、気泡を生物体に接触させ、気泡を用いて生物体を操作する操作段階と、を備える生物体の操作方法を提供する。

Description

生物体の操作方法および生物体操作装置
 本発明は、生物体の操作方法、および生物体の操作装置に関する。
 細胞生物学の研究などにおいて、培養容器内の多くの細胞の中から、特定の細胞を吸引することが行われている。特許文献1には、チップを用いて、目的とする細胞を吸引する細胞吸引支援システムが開示されている。
 [特許文献1] 特開2016-000007号公報
 [一般的開示]
 本発明の第1の態様においては、生物体の操作方法を提供する。生物体の操作方法は、生物体が浸された液体の中で、気体を導入することにより気泡を形成する気泡形成段階を備えてよい。生物体の操作方法は、前記気泡形成段階の前、途中、または後に、前記気体と前記生物体との界面における界面自由エネルギーE1から、前記気体と前記液体との界面における界面自由エネルギーE2を引いた差分(E1-E2)を制御するエネルギー制御段階を備えてよい。生物体の操作方法は、前記エネルギー制御段階の途中、または後に、前記気泡を前記生物体に接触させ、前記気泡を用いて前記生物体を操作する操作段階を備えてよい。
 本発明の第2の態様においては、前記エネルギー制御段階は、前記差分(E1-E2)を小さくするか、または、前記差分(E1-E2)が大きくなることを抑制することを含んでよい。前記操作段階は、前記気泡と前記液体との気液界面に生物体を付着させることを含んでよい。
 本発明の第3の態様においては、前記エネルギー制御段階は、前記差分(E1-E2)を大きくするか、または、前記差分(E1-E2)が小さくなることを抑制することを含んでよい。
 本発明の第4の態様においては、前記操作段階は、前記気泡と前記液体との気液界面が生物体を圧迫することを含んでよい。
 本発明の第5の態様においては、前記エネルギー制御段階は、前記界面自由エネルギーE2を制御することを含んでよい。
 本発明の第6の態様においては、前記エネルギー制御段階は、前記液体の少なくとも一部を別の液体で置き換えることを含んでよい。
 本発明の第7の態様においては、前記エネルギー制御段階は、前記液体に別の液体を追加することを含んでよい。
 本発明の第8の態様においては、前記エネルギー制御段階は、前記液体に極性有機化合物または無機塩を追加することを含んでよい。
 本発明の第9の態様においては、前記エネルギー制御段階は、前記気体の少なくとも一部を別の気体で置き換えることを含んでよい。
 本発明の第10の態様においては、前記エネルギー制御段階は、前記気泡形成段階で形成された気泡を、形成後、10秒以内に前記生物体に付着させることを含んでよい。
 本発明の第11の態様においては、前記エネルギー制御段階は、前記気泡形成段階で形成された気泡を、形成後、15秒以上経過後に前記生物体に付着させることを含んでよい。
 本発明の第12の態様においては、前記エネルギー制御段階は、前記気泡形成段階で形成された前記気泡の気液界面を拡大又は縮小させることを含んでよい。
 本発明の第13の態様においては、前記エネルギー制御段階は、前記気泡形成段階における前記気体の導入速度または吸引速度を制御することを含んでよい。
 本発明の第14の態様においては、前記操作段階は、前記液体と前記気泡との界面を前記生物体に接触させ、前記界面を移動することで前記生物体を操作することを含んでよい。
 本発明の第15の態様においては、前記気泡形成段階は、前記気体を導入可能な流路の端部を液体中に浸して、前記端部から前記気体を前記液体に導入することを含んでよい。前記気泡形成段階は、前記流路および前記生物体の相対的な位置を近づけるように移動させる移動段階をさらに含んでよい。
 本発明の第16の態様においては、前記操作段階は、前記液体と前記気泡との界面を前記生物体に接触させ、前記流路内に前記界面を取り込むことで、前記界面に接触した前記生物体を回収することを含んでよい。
 本発明の第17の態様においては、前記操作段階は、前記液体と前記気泡との界面を前記生物体に接触させた後、10秒以内に、前記流路内に前記界面を取り込むことを含んでよい。
 本発明の第18の態様においては、生物体を操作するための生物体操作装置を提供する。生物体操作装置は、前記生物体が浸される液体中に配置された端部から気体が導入されて前記端部に気泡を形成する流路を含んでよい。生物体操作装置は、前記気体と前記生物体との界面における界面自由エネルギーE1から、前記気体と前記液体との界面における界面自由エネルギーE2を引いた差分(E1-E2)を制御するエネルギー制御部を含んでよい。生物体操作装置は、前記気泡により前記生物体を操作する操作部を含んでよい。
 本発明の第19の態様においては、前記エネルギー制御部は、前記操作部に前記流路に接続されたポンプを制御させ、これにより前記液体中での前記気泡の体積を制御する体積制御部を有してよい。
 本発明の第20の態様においては、生物体操作装置を提供する。生物体操作装置は、容器に供給された、生物体を含む液体中に端部を配置する流路を含んでよい。生物体操作装置は、前記流路に気体を導入し前記端部に気泡を形成するポンプを含んでよい。生物体操作装置は、前記容器または前記流路の位置を制御する位置制御部と、を含んでよい。前記位置制御部は、前記気泡が前記生物体に接触可能な位置に前記容器又は前記流路を移動させてよい。前記ポンプは、前記位置で前記気泡を形成し、前記気泡の体積を増加させながら前記気泡を前記生物体に接触させてよい。
 なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴のすべてを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
本実施形態における、生物体操作装置100の装置構成の一例を示す。 本実施形態における、生物体操作装置100の装置構成の一例を示す。 本実施形態における、ノズル49の構造を示す模式図の一例を示す。 本実施形態における、ノズル49の構造を示す模式図の一例を示す。 本実施形態における、ノズル49の構造を示す模式図の一例を示す。 本実施形態における、ノズル49の構造を示す模式図の一例を示す。 本実施形態における、生物体を回収する方法の一例を示す模式図の一例を示す。 本実施形態における、情報処理装置170の具体的な構成の一例を示す。 本実施形態における、生物体を操作する方法のフローの一例を示す。 本実施形態における、出力部160に表示されたGUI画像の一例を示す。 本実施形態における、出力部160に表示されたGUI画像の一例を示す。 本実施形態における、出力部160に表示されたGUI画像の一例を示す。 本実施形態における、出力部160に表示されたGUI画像の一例を示す。 本実施形態における、出力部160に表示されたGUI画像の一例を示す。 本実施形態における、S600の液体を置換または添加処理するフローの一例を示す。 本実施形態における、S200のノズル49と細胞との間の相対位置を移動させるフローの一例を示す。 本実施形態における、S200のノズル49と細胞との間の相対位置を移動させるフローの一例を示す。 本実施形態における、S200のノズル49と細胞との間の相対位置を移動させるフローの一例を示す。 本実施形態における、S300の気泡を形成するフローの一例を示す。 本実施形態における、S300の気泡を形成するフローの一例を示す。 本実施形態における、S400の操作を実行するフローの一例を示す。 本実施形態における、細胞から細胞質および細胞膜を回収する一例を示す。 本実施形態における、細胞を気泡に付着して剥離する一例を示す。 本実施形態における、細胞を回収する方法を示す模式図の一例を示す。 本実施形態における、継代した細胞の一例を示す。 本実施形態における、継代した細胞の一例を示す。 本実施形態における、回収した細胞を解析した一例を示す。 本実施形態における、保持した細胞を示す模式図の一例を示す。 本実施形態における、圧迫した細胞の一例を示す。 本実施形態における、S500の気泡を除去するフローの一例である。 本実施形態における、S500の気泡を除去するフローの一例である。 細胞が気泡に付着する際の界面自由エネルギー変化を説明する図である。 気液界面255の界面自由エネルギーを変化させる方法を説明する図である。 溶質が気液界面255の界面自由エネルギーを変化させ得る機構を説明する図である。 細胞が気泡に付着して侵入する際の界面自由エネルギー変化を説明する図である。 夾雑物を含む液体中に形成した気泡において、時間経過に伴い、界面自由エネルギーが低下することを説明する図である。 液体を置換して、細胞を気液界面255に付着させやすくした一例を示す。 気液界面255の表面積を拡大させながら、気液界面255を細胞に付着させた一例を示す。 コンピュータのハードウェア構成の一例を示す。
 以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせのすべてが発明の解決手段に必須であるとは限らない。なお、図面において、同一または類似の部分には同一の参照番号を付して、重複する説明を省く場合がある。
 図1Aは、本実施形態における、生物体操作装置100の装置構成の一例を示す。本願発明に係る生物体操作装置100は、気体と液体との界面を用いて、細胞などの微小な生物体を操作する。例えば、生物体操作装置100は、界面に生物体を付着させた後、固相に接着した生物体を剥離するなど、生物体にさまざまな操作をすることができる。生物体操作装置100は、顕微鏡部50と、カメラ60と、カメラ70と、操作部101と、出力部160と、情報処理装置170と、入力部180とを備える。
 顕微鏡部50は、操作対象35を、顕微鏡を用いて拡大して観察または表示するための装置である。操作対象35は生物体である。生物体は、有機生命体であってよい。例えば、生物体は、細胞であってよい。一例として、細胞は、動物細胞、または植物細胞であってよい。一例として、細胞は、生細胞、または死細胞であってよい。また、例えば、生物体は、細胞以外の微小な生物体であってもよい。一例として、微小な生物体は、微生物、菌類、藻類、生体組織、スフェロイドなどであってよい。また、生物体は、細胞内のオルガネラを含んでいてもよい。
 顕微鏡部50は、蛍光像観察用光源1と、ダイクロイックミラー2と、光偏向器3と、リレーレンズ4と、ダイクロイックミラー5と、対物レンズ6と、コンデンサレンズ7と、集光レンズ8と、バンドパスフィルタ9と、透過像観察用光源10と、バリアフィルタ11と、投影レンズ12と、バリアフィルタ13と、投影レンズ14と、ピンホール15と、光源16と、光源17とを備える。
 蛍光像観察用光源1は、操作対象35を蛍光像観察する場合に用いる光源である。操作対象35は、1種類または2種類以上の蛍光物質で標識されていてもよく、蛍光標識されていなくてもよい。蛍光像観察用光源1は、操作対象35に励起または反射させる光を当てる。
 透過像観察用光源10は、操作対象35を透過像観察する場合に用いる光源である。透過像観察用光源10は、操作対象35を透過させる光を当てる。操作対象35を透過させる光は、ノズルの外側を通ってもよいし、ノズルの内側を通ってもよい。
 上記に記載した以外の顕微鏡部50の構成については後述する。なお、上記の説明の例に限らず、顕微鏡部50は、既知の構成を有するものであってよい。例えば、顕微鏡部50の構成は、特開平7-13083号公報、または、特許第3814869号公報に記載の構成を有するものであってよい。
 カメラ60は操作対象35の蛍光像を撮像し、画像を生成する。カメラ60が生成した画像のデータは、情報処理装置170の内部(例えば、後述する記録部190)に記録され、および/または、出力部160に出力されてよい。例えば、カメラ60は、蛍光像を撮像するカメラであってよいが、これに限らない。以下の説明では、カメラ60は、蛍光像を撮像するカメラとする。
 カメラ70は操作対象35の透過像を撮像し、画像を生成する。カメラ70が生成した画像のデータは、情報処理装置170の内部(例えば、後述する記録部190)に記録され、および/または、出力部160に出力されてよい。例えば、カメラ70は、透過像を撮像するカメラであってよいが、これに限らない。以下の説明では、カメラ70は、透過像を撮像するカメラとする。
 カメラ60、およびカメラ70は、撮像センサー(図示せず)を有する。カメラ60、およびカメラ70は、冷却カメラであってよい。冷却カメラは、撮像センサーを冷却することによって、熱によって発生するノイズを抑えることができるカメラである。撮像センサーは、CMOSイメージセンサー(Complementary Metal Oxide Semiconductor)またはCCDイメージセンサー(Charge Coupled Device)であってよい。カメラ60、およびカメラ70は、顕微鏡部50とは異なる筐体に収められてもよい。
 操作部101は、操作対象35を、気体と液体との気液界面を用いて操作する。例えば、操作部101は、液体中に気泡を形成して、液体中の生物体(例えば、細胞)を操作する。操作部101は、ノズル用アクチュエータ40と、サンプル用アクチュエータ41と、流路撮像用カメラ42と、光源45と、光源46と、圧力生成部47と、センサー部48と、ノズル49と、流路51と、流路交換部53と、液体格納部54と、サンプル蓋58と、サンプル蓋保管部59と、の全部または少なくとも一部を有する。
 ノズル用アクチュエータ40は、圧力生成部47を介してノズル49を搭載し、ノズル49を動かす。後述するようにノズル49の内部には流路51が形成され、流路51の先端部または内部に気泡などの気液界面255が形成される。ノズル用アクチュエータ40は、縦方向、横方向、および上下方向のいずれの方向にも動作可能であってよい。ノズル用アクチュエータ40は、上下方向のみに動作可能であってよい。この場合、ノズル用アクチュエータ40の縦方向、および横方向の動きは、顕微鏡部50のステージにより動作してよい。ノズル用アクチュエータ40は、縦横方向のみに動作可能であってもよい。この場合、ノズル用アクチュエータ40の上下方向の動きは、顕微鏡部50のステージにより動作してよい。ノズル用アクチュエータ40は、動作せずに固定されていてもよい。この場合、ノズル用アクチュエータ40の縦横方向および上下方向の動きは、顕微鏡部50のステージにより動作してよい。ノズル用アクチュエータ40の動作は、情報処理装置170内の体積制御部のノズル位置制御部(図示せず)により制御される。
 サンプル用アクチュエータ41は、容器25を搭載するステージ(図示せず)を動かす。サンプル用アクチュエータ41は、縦方向、横方向、および上下方向のいずれの方向にも動作可能であってよい。ステージは、操作対象35を収納する透明な容器25を搭載してよい。容器25は、液体が満たされた培養容器であってよい。サンプル用アクチュエータ41は、1つまたは複数の容器、および/またはチューブを搭載してよいが、これらに限らない。サンプル用アクチュエータ41の動作は、情報処理装置170内の体積制御部のステージ位置制御部(図示せず)により制御される。なお、ステージは、操作部101に設けられてよいし、顕微鏡部50に設けられてもよい。
 流路撮像用カメラ42は、ノズル49の先端部を撮像する。流路撮像用カメラ42は、ノズル49の先端部に形成された気泡を撮像してよい。撮像された画像は、情報処理装置170内の画像処理部に送られてよい。撮像された画像に基づいて、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40、および/またはサンプル用アクチュエータ41に、ノズル49と操作対象35との相対位置を移動するよう指示してよい。なお、流路撮像用カメラ42に代えて、カメラ60またはカメラ70などが、ノズル49の先端部を撮像してよい。これに限らず、以降の説明で、流路撮像用カメラ42は、顕微鏡部50に備えられた顕微鏡付属カメラであってよい。顕微鏡部50が備えるカメラは、蛍光像観察用光源1、透過像観察用光源10、光源16、光源17、光源45および光源46を照明として用いてよい。光源16、および光源17は、リング照明であってよいが、これに限らない。
 光源45、および光源46は、ノズル49および/または操作対象35を照明する。光源45、および光源46は、リング照明であってよいが、これに限らない。
 圧力生成部47は、流路51に負荷する圧力を生成する。圧力生成部47は、流路51の液体と接触しない方の一端と接続され、当該一端に予め設定した気体を供給する。例えば、圧力生成部47は、シリンジポンプおよびシリンジポンプのプランジャーを往復運動させるアクチュエータを有してよい。アクチュエータがシリンジポンプのプランジャーを流路51側に向けて押すことで流路51に気体を給気し、アクチュエータがシリンジポンプのプランジャーを流路51側から引くことで流路51から気体を吸気してよい。圧力生成部47の制御は、情報処理装置170内の体積制御部により行われる。
 操作対象35が浸される液体は、完全培地、基本培地、または緩衝液であってよいが、これらに限らない。完全培地は、細胞の維持および増殖に必要な維持・増殖因子を含んだ培地である。基本培地は、ごく一部のタンパク質、アミノ酸または塩分が含まれた培地である。緩衝液は、細胞の生存に適したpHおよび浸透圧を維持した液体である。液体、完全培地、基本培地、および緩衝液は、公知のものを使用することができる。
 気体は、空気であってよい。気体は、水分を含んでいてもよい。
 センサー部48は、一または複数のセンサーを有し、ノズル49およびノズル49内の液体と気体の状態を検知する。例えば、センサー部48は、ノズル49の位置、速度および加速度を検出してよい。センサー部48は、ノズル用アクチュエータ40の位置および圧力生成部47に生じている圧力、ならびに、圧力生成部47におけるシリンジポンプのプランジャーの位置などを検出してよい。センサー部48は、環境温度および容器25内の液体の温度を検出してよい。センサー部48は、環境の湿度を検出してよい。また、センサー部48は、容器25内の液体のpHを検出してよい。センサー部48は、ノズル49内の気体の温度および湿度を検出してよい。センサー部48は、これらの情報を情報処理装置170(例えば、後述する体積制御部200)に送る。センサー部48に用いられるセンサーは、公知のものを用いることができる。なお、センサー部48は、圧力生成部47とは異なる筐体であってもよいし、圧力生成部47の内部に格納されていてもよい。
 ノズル49は、後述する流路51を備える機器である。ノズル49は、棒状または平板状であってよい。
 流路51は、吸引(吸気)または吐出(給気)される液体および気体が通過し、操作対象35が浸される液体中に配置された端部254から気体を導入する。流路51は、ノズル49の内側に、ノズル49の長手方向を貫通するように設けられる。流路51の他端側には、圧力生成部47が接続される。
 流路交換部53は、ノズル49の保管および廃棄を行う機器である。ノズル49を交換する場合、流路交換部53は、ノズル用アクチュエータ40に装着されているノズル49を取り外して流路交換部53のノズル廃棄部(図示せず)に廃棄し、流路交換部53のノズル保管部(図示せず)に保管されているノズル49を代わりにノズル用アクチュエータ40に装着してよい。流路交換部53は省略されてよく、その場合は操作者の手によりノズル49が交換されてよい。
 液体格納部54は、容器25に供給する液体の保管および容器25から液体を回収して廃棄を行う機器である。液体を交換する場合、液体格納部54は、容器25に収容されている液体を容器25から回収して液体格納部54の液体廃棄部(図示せず)に廃棄し、液体格納部54の液体保管部(図示せず)に保管されている液体を容器25に補充してよい。液体の交換は、同種の液体同士を交換してよい。液体の交換は、異なる種類の液体同士を交換してよい。液体格納部54は、省略されてよく、その場合は操作者の手により液体が交換されてよい。
 サンプル蓋58は、容器25に取り付ける蓋である。サンプル蓋58は、容器25に取り付けられていてよいし、サンプル蓋保管部59に格納されていてもよい。サンプル蓋58は、必要に応じて、サンプル蓋用アクチュエータ(図示せず)により、サンプル蓋保管部59から取り出されて容器25への取り付け、および容器25から取り外されてサンプル蓋保管部59への格納が行われてよい。この場合、サンプル蓋用アクチュエータの動作は、情報処理装置170内の体積制御部200のサンプル蓋制御部(図示せず)により制御されてよい。サンプル蓋58、およびサンプル蓋保管部59は、省略されてよく、その場合は操作者の手によりサンプル蓋58が容器25に取り付け、および容器25からの取り外しがされてよい。
 液体格納部54は、容器25を充填している液体に対して、界面自由エネルギーの差分(E1-E2)を変更し得る液体を格納してよく、詳細は後述する。液体の補充および/または廃棄は、容器25および液体格納部54を連結する液体流路(図示せず)を介して行ってよい。例えば、液体流路は、容器25および液体保管部を連結し、液体を流通可能とするものであってよい。例えば、液体流路は、容器25および液体廃棄部を連結し、液体を流通可能とするものであってよい。液体流路は、ピペットであってよい。液体の交換は、同種の液体同士を交換してよい。液体の交換は、異なる種類の液体同士を交換してよい。液体格納部54は、省略されてよく、その場合は操作者の手により液体が交換されてよい。
 出力部160は、情報処理装置170の処理結果を出力する。例えば、出力部160は、情報処理装置170の内部(例えば、後述する画像処理部300)が画像処理を行った画像を出力する。例えば、出力部160は、情報処理装置170に接続されたモニターである。
 情報処理装置170は、顕微鏡部50、カメラ60、カメラ70、操作部101、出力部160、および、入力部180との間で命令およびデータをやり取りする。例えば、情報処理装置170は、顕微鏡部50、および操作部101と接続され、顕微鏡部50、および操作部101を制御する。
 具体的には、情報処理装置170は、顕微鏡部50の光路に配置される対物レンズ6の種類、および/または蛍光フィルタのフィルタキューブの種類との組み合わせを切り替える。例えば、透過像観察と蛍光像観察は、光路に配置されるフィルタキューブの種類と対物レンズ6の種類の双方が異なる。また、2種類の蛍光像観察は、光路に配置されるフィルタキューブの種類のみが異なる。また、透過像観察と蛍光像観察は、使用する光源(それぞれ透過像観察用光源10および蛍光像観察用光源1)も異なる。このため、情報処理装置170の内部(例えば、後述する撮像制御部)は、透過像観察および1種類または2種類以上の蛍光像観察の少なくともいずれか1つまたは複数の観察を行うかに応じて、フィルタブロック、対物レンズ6、および光源の1つ以上を切り替えてよい。
 蛍光像観察を行う場合、情報処理装置170は、蛍光像観察用光源1の光路を有効にするために、蛍光像観察用光源1をオンにし、透過像観察用光源10をオフにする。蛍光像観察を行う場合、蛍光像観察用光源1から射出した光は、ダイクロイックミラー2、光偏向器3、リレーレンズ4、ダイクロイックミラー5、対物レンズ6を介して、操作対象35を照明する。
 操作対象35が蛍光標識されている場合、操作対象35の蛍光物質は励起され、蛍光を発する。操作対象35から発せられた蛍光は、対物レンズ6、ダイクロイックミラー5、リレーレンズ4、光偏向器3、ダイクロイックミラー2、バリアフィルタ13、投影レンズ14、およびピンホール15(顕微鏡部50が共焦点顕微鏡の場合)を介して、カメラ60の受光面に達する。このとき、操作対象35の蛍光像がカメラ60に形成される。なお、操作対象35が蛍光標識されていない場合でも、蛍光像観察用光源1から射出した光が操作対象35に当たり、操作対象35から反射した光を用いて、操作対象35を観察することができる。
 透過像観察を行う場合、情報処理装置170は、透過像観察用光源10の光路を有効にするために、透過像観察用光源10をオンにし、蛍光像観察用光源1をオフにする。透過像観察を行う場合、透過像観察用光源10から射出した光は、バンドパスフィルタ9、集光レンズ8、コンデンサレンズ7を介して、操作対象35を照明する。操作対象35を透過した光は、対物レンズ6、ダイクロイックミラー5、バリアフィルタ11、および投影レンズ12を介して、カメラ70の受光面に達する。このとき、操作対象35の透過像がカメラ70に形成される。なお、蛍光観察でノズル49の端部が見えにくい場合には、透過像観察をあわせて行ってよい。
 また、情報処理装置170は、操作部101のノズル49およびステージの相対位置を制御する。また、情報処理装置170は、顕微鏡部50および操作部101の制御に加えて、カメラ60、および/またはカメラ70が撮像した操作対象35、および/または、操作部101の流路撮像用カメラ42が撮像した画像を受け取り、複数の画像から1つの合成画像を生成するなどの画像処理を行ってよい。情報処理装置170は、生物体操作装置100のその他の動作の制御およびデータ処理などを必要に応じて行ってよい。情報処理装置170の構成については後述する。
 入力部180は、操作者からの指示やデータなどを情報処理装置170に入力する。例えば、入力部180は、操作者からの操作対象35に対する操作アプリケーションの選択に関する指示を入力する。また、入力部180は、操作者からのノズル用アクチュエータ40、および/またはサンプル用アクチュエータ41の動作量を情報処理装置170に入力する。例えば、入力部180は、生物体操作装置100に接続されたキーボードまたはマウスである。
 図1Bは、本実施形態における、生物体操作装置100の装置構成の他の一例を示す。図1Bでは、顕微鏡部50が位相差顕微鏡、または微分干渉顕微鏡の場合の生物体操作装置100を示す。顕微鏡部50が位相差顕微鏡の場合、顕微鏡部50は、対物レンズ6(位相板を含んでいてもよい)と、コンデンサレンズ7と、集光レンズ8と、バンドパスフィルタ9と、透過像観察用光源10と、バリアフィルタ11と、投影レンズ12と、光源16と、光源17と、リング絞り39とを備えてよい。顕微鏡部50が微分干渉顕微鏡の場合、顕微鏡部50は、対物レンズ6と、コンデンサレンズ7と、集光レンズ8と、バンドパスフィルタ9と、透過像観察用光源10と、バリアフィルタ11と、投影レンズ12と、光源16と、光源17と、ノルマルスキープリズム31と、アナライザ(偏光板)32と、ポラライザ(偏光板)37と、ノルマルスキープリズム38とを備えてよい。また、これらに限らず、顕微鏡部50は、上記に挙げた以外の構成を備えてもよい。例えば、位相差顕微鏡がノルマルスキープリズム31などを備えていてもよいし、微分干渉顕微鏡がリング絞り39などを備えていてもよい。顕微鏡部50以外の生物体操作装置100の構成については、図1Aの説明が適用されてよい。
 図2Aおよび図2Bは、本実施形態における、ノズル49の構造を示す模式図の一例である。図2Aにおいて、ノズル49は、流路51を有する筒状部253を備える。筒状部253は、中空の円筒形であってよい。この場合、筒状部253の、軸方向と直交する断面の形状は、円になる。また、流路51は、一端側でポンプ251(例えば、圧力生成部47のシリンジポンプ)に接続されてよい。ポンプ251は、情報処理装置170(例えば、後述する体積制御部200)からの指示を受けて、流路51に給気、または流路51から吸気する気体の量を調節することにより、気泡の圧力、および/または体積を調節する。
 図2Bにおいて、筒状部253のポンプ(図示せず:例えば、圧力生成部47のシリンジポンプ)と接続されていない側の端部254が液体261中に配置された場合、ポンプは流路51に気体を給気することにより、端部254に気泡を形成することができる。この場合、気泡の気体と液体261との境界には、気液界面255が形成される。なお、気泡の形状は球状に限られず、端部254の形状に応じて変形していても良い。ここで、流路51の端部254で気体が保持される場合は、流路51の端部254で気液界面255が形成されるが、流路51の内部に気体および液体の両方が存在する場合は、流路51の内部で、両者の界面で気液界面255が形成され得る。
 気液界面255が液体261中の容器25の内底面などの固相に接着した生物体と接触した場合、気液界面255を移動させることで、気液界面225が生物体に力を加え、生物体を固相から剥離し、気液界面255に付着させることができる。気液界面255の移動は、気泡が形成されたノズル49をノズル用アクチュエータ40が移動させることによって行ってよいし、液体を移動させることによって行ってもよいし、気泡の体積を変化することによって行ってもよい。ここで、固相は、接着細胞を接着させて培養できる表面であってよい。例えば、固相は、ガラス;ポリスチレン等の樹脂;金属;コラーゲン、フィブロネクチン、ラミニン、ポリリシンなどから選択される1種以上の細胞外マトリックスの成分でコーティングされた表面;各種ポリマー(一例として、親水性や細胞への吸着性を制御可能なポリマー)でコーティングした表面などであってよいが、これらに限定されない。なお、本実施形態において、気液界面255は気体と液体との界面によって形成されるが、これに限られず、界面と接している相や物質に応じて変更されてよい。さらに、気液界面255が液体261中の容器25の内底面などの固相に接着した生物体と接触した場合、生物体を気液界面255に付着させた後に、気液界面255を移動させることで生物体を固相から剥離してもよく、生物体を気液界面255に付着させない状態で気液界面255が生物体を押圧してもよい。生物体を固相から剥離する方法の詳細は後述する。
 端部254における流路51の開口面積は、生物体を操作できる大きさである限り、特に限定されない。例えば、開口面積は、生物体1個あたりの接着面積よりも大きくてよい。端部254の形状は、特に限定されない。また、流路51の内径は筒状部253の全長にわたって同じであってよい。また、端部254に形成される気泡に代えて、流路51の内部に気液界面255を形成しても良い。
 また、流路51は、生物体が付着した気泡中の気体をポンプ251が吸気することで、気液界面225を流路51内に取り込み、さらに生物体を回収するものであってよい。または、ノズル49は、流路51とは別に、生物体を回収する別の流路をさらに備えるものであってもよい。
 図2Aおよび図2Bの実施形態では、ノズル49内に流路51が1つだけ形成され、流路51に接続されるポンプ251も1つだけのため、非常に単純な最低限の構成であり、生物体操作装置100のメンテナンスやコストを削減することができる。
 図3Aおよび図3Bは、他の実施形態における、ノズル49の構造を示す模式図の一例である。図2Aおよび図2Bの例では、気泡を形成する流路と生物体を回収する流路が同一の場合を示したが、図3Aおよび図3Bの例では、気泡を形成する流路と生物体を回収する流路が異なる場合を示す。
 図3Aにおいて、ノズル49の筒状部253は、外筒253aおよび内筒253bの二重構造となっている。外筒253aと内筒253bとの間は、気体が流れる第1流路51aであり、内筒253bの内部は第2流路51bである。例えば、第1流路51aは、気体供給流路であってよく、第2流路51bは、気体回収流路であってよい。
 また、ノズル49の第1流路51a、および第2流路51bは、一端側でそれぞれ第1ポンプ251a、および第2ポンプ251bに接続されてよい。例えば、圧力生成部47は、シリンジポンプとして、第1ポンプ251aおよび第2ポンプ251bを有し、それぞれを別個のアクチュエータで制御してよい。第1ポンプ251a、および第2ポンプ251bはそれぞれ、後述する体積制御部からの指示を受けたアクチュエータが、第1流路51aおよび第2流路51bに給気、または吸気する気体の量を調節することにより、気泡の圧力、および/または体積を調節する。筒状部253の、軸方向と直交する断面の形状は、第1流路51aではドーナツ形状であり、第2流路51bでは円になる。
 図3Bにおいて、筒状部253の第1ポンプ251aおよび第2ポンプ251bと接続されていない側の端部254が液体261中に配置された場合、第1ポンプ251aが第1流路51aに気体を給気することにより、端部254に気泡を形成することができる。この場合、気泡の気体と液体261との境界には、気液界面255が形成される。
 気液界面255が液体261中の固相に接着した生物体と接触した場合、気液界面255を移動させることで、生物体を固相から剥離し、生物体を気液界面255に付着することができる。第2ポンプ251bは、生物体が付着した気泡を、第2流路51bを介して吸気することで、気液界面225を流路51内に取り込み、生物体を回収してよい。
 なお、上記の実施形態では、第1ポンプ251aが第1流路51aに気体を給気することで気泡を形成し、第2ポンプ251bが第2流路51bで気体を吸気することで生物体を回収するものであるが、第2ポンプ251bが第2流路51bに気体を給気することで気泡を形成し、第1ポンプ251aが第1流路51aで気体を吸気することで生物体を回収してもよい。また、第1ポンプ251aおよび第2ポンプ251bは、圧力生成部47に設けられた同一のシリンジポンプであってよい。第1ポンプ251aおよび第2ポンプ251bは、どちらか一方が省略されてもよい。
 図3Aおよび図3Bの実施形態では、一方の流路で気泡を形成して生物体を気液界面255に付着させ、他方の流路で付着した生物体を回収することを同時に行うことができるため、細胞を回収する時間が短縮されるという効果を有する。なお、図3Aおよび図3Bでは、筒状部253の、軸方向と直交する断面の形状は、第1流路51aではドーナツ形状であり、第2流路51bでは円になる実施形態を示したが、断面の形状はドーナツ形状または円に限られず、2つの流路があれば、生物体の付着および回収を同時に行うことができる。
 図4は、本実施形態における、操作対象35を回収する方法の一例を示す模式図である。290aにおいて、容器25の内底面にある固相で操作対象35が培養されている。操作対象35は、液体261中で培養されてよい。例えば、操作対象35は、接着細胞である。例えば、液体は、完全培地であってよい。
 290aにおいて、ポンプ251がノズル49の流路51に気体を給気し、ノズル49の端部254に気泡256を形成する。気泡256を操作対象35に接触させることにより、気体と液体261との気液界面255が操作対象35に接触する。この場合、ポンプ251は気体の給気および吸気を調整して、形成された気泡256を維持する。これにより、気泡256による操作対象35の操作をより容易に行うことが可能となる。
 次に、290bにおいて、ノズル用アクチュエータ40が操作対象35に気泡256を接触させたまま、ノズル49を固相の表面に沿って移動させる。図4では、ノズル用アクチュエータ40が左から右方向にノズル49を移動させた様子を記載しているが、固相の表面に平行な方向であれば、ノズル49を移動する方向は限定されない。ノズル用アクチュエータ40がノズル49を移動させることで、気液界面255が移動し、操作対象35が気液界面255に付着して、操作対象35を固相から剥離することができる。このとき、剥離した操作対象35は、気泡256の気液界面255に付着する。体積制御部200がポンプ251を制御して、給気または吸気する気体の圧力および/または体積を調節して、気泡256の大きさを変えることで、所望の範囲内にある操作対象35を剥離することができる。なお、ノズル49を固相の表面に沿って移動させる代わりに、ステージを移動させてもよい。
 次に、290cにおいて、ポンプ251が流路51にある気体を吸気することにより、気液界面255に付着している操作対象35を回収してよい。このように、ノズル49に形成する気泡256を用いて、操作対象35を固相から選択的に剥離し、回収することができる。
 なお、操作対象35が固相に強く接着している接着細胞の場合、図4の方法を実施する前に、予め接着細胞の接着を緩和してもよい。接着細胞の接着の緩和は、後述するように、公知の方法を用いて行うことができる。
 図4では、ノズル49を移動させることで気液界面255を移動し、細胞を剥離し回収する例を記載したが、気液界面255の移動は上記の例に限られない。例えば、気泡256を操作対象35に接触させた後、気泡256の体積を増加させてよい。この場合、気泡256と固相との接触面が広がることになり、操作対象を固相から選択的に剥離し、回収することができる。例えば、気泡256を操作対象35に接触させた後、ノズル用アクチュエータ40がノズル49を固相に近づけるように移動させてよい。この場合も、気泡256が固相に押し付けられることにより、気泡256と固相との接触面が広がり、操作対象を固相から選択的に剥離し、回収することができる。
 図5は、本実施形態における、情報処理装置170の具体的な構成の一例を示す。情報処理装置170は、撮像制御部171と、記録部190と、流路制御部250と、画像処理部300と、エネルギー制御部500とを有する。
 撮像制御部171は、図1Aおよび図1Bにおいて説明した蛍光像観察用光源1、対物レンズ6、蛍光フィルタ、透過像観察用光源10、流路撮像用カメラ42、光源45、光源46、カメラ60、およびカメラ70、などの制御を行う。例えば、操作対象35の撮像条件が入力部180に入力されると、撮像制御部171は、入力された撮像条件にしたがって、カメラの切り替え、顕微鏡部50にある対物レンズ6の種類の切り替え、光源の切り替え、蛍光フィルタの種類の切り替え、ステージの位置および対物レンズ6の高さのうち、撮像ごとに必要な調整を行う。撮像制御部171が必要な調整を行った後で、流路撮像用カメラ42、カメラ60、およびカメラ70のうちの1つまたは複数のカメラは、操作対象35またはノズル49の撮像を行い、操作対象35またはノズル49の画像を生成する。1つまたは複数のカメラは、生成した画像のデータを、画像処理部300に送る。また、生成された画像のデータは、記録部190に記録され、および/または、出力部160に出力されてよい。
 記録部190は、メモリ、内蔵ハードディスクドライブ、または外部の記録媒体であってよいが、これらに限らない。情報処理装置170は、中央演算処理装置(CPU)を有し、当該CPUが記録部190に記録されたコンピュータプログラムを実行することにより情報処理装置170などを実現する。
 流路制御部250は、ノズル49の保管、装着および廃棄を制御する。流路制御部250は、操作者からのノズル49の装着および廃棄に関する操作の指示を入力部180から受け取る。流路制御部250は、受け取った指示にしたがって、流路交換部53の流路保管部からノズル49を取り出し、ノズル用アクチュエータ40にノズル49を装着させ、またはノズル用アクチュエータ40に装着されているノズル49を取り外し、流路交換部53の流路廃棄部に廃棄するよう、流路交換部53に指示を送る。
 画像処理部300は、流路撮像用カメラ42、カメラ60、およびカメラ70が撮像した画像を、これらのカメラから受け取る。画像処理部300は、受け取った画像のうちの複数を用いて、これらを1枚の合成画像に合成してよい。例えば、画像処理部300は、カメラ60が撮像した蛍光像と、カメラ70が撮像した透過像とを合成して合成画像を生成してよい。画像処理部300は、これらのカメラから受け取った画像、および/または合成画像を、記録部190に記録し、および/または、出力部160に出力してよい。
 エネルギー制御部500は、流路51に供給される気体、容器25に充填される液体、操作対象35とノズル49との相対的な位置関係、温度及び湿度等の操作部101の環境を制御する。これにより、エネルギー制御部500は、気体と生物体との界面における界面自由エネルギーE1から、気体と液体との界面における界面自由エネルギーE2を引いた差分(E1-E2)を制御する。差分(E1-E2)の値は、正の値であっても、0であっても、負の値であってもよい。差分(E1-E2)の値が小さければ小さいほど、気泡に生物体がより付着する。ここで、界面自由エネルギーE1の値は一定であるため、エネルギー制御部500が制御できる余地が少ない。そのため、気体と液体との界面における界面自由エネルギーE2をエネルギー制御部500が制御することで、この差分(E1-E2)の値を予め設定した値に制御することができる。エネルギー制御部500は、体積制御部200、液体制御部260、温度制御部520、および湿度制御部530の全部または一部を備えてよい。
 体積制御部200は、流路51に給気又は吸気する気体の圧力及び/又は体積、ノズル49の移動、ならびにステージの移動を制御する。体積制御部200は、操作部101内の圧力生成部47のアクチュエータを制御し、流路51に接続されたシリンジポンプから気体を給気、またはシリンジポンプに吸気することで、流路51で形成される気泡の圧力および/または体積を制御する。例えば、体積制御部200は、予め定められた圧力又は距離でシリンジポンプを押す又は引くようにアクチュエータを制御する。
 体積制御部200は、気体の導入速度(給気速度)、および/または吸引速度(吸気速度)を制御してよい。具体的には、体積制御部200は、圧力生成部47のアクチュエータを制御し、シリンジポンプを移動する速度又はシリンジポンプを押す圧力を調節することで、気泡を形成する速度、および/または、操作対象35を回収する速度を制御してよい。例えば、シリンジポンプを押す速度を速めて、またはシリンジポンプを押す圧力を高めて、シリンジポンプに気体を吸気する速度を速めることにより、操作対象35を回収する速度を速め、操作対象35を回収しやすくすることができる。
 また、体積制御部200は、気体の導入速度、および吸引速度の情報を、圧力生成部47、またはセンサー部48から受け取ってよい。体積制御部200は、これらの情報から、流路51で形成される気泡の圧力および体積を算出してよい。体積制御部200は、ノズル位置制御部、ステージ位置制御部、給気制御部、および吸気制御部の全部または一部を備えてよい。
 ノズル位置制御部は、ノズル用アクチュエータ40を制御し、ノズル49の動作、ノズル49の動作に伴う気泡中の気流、およびノズル49の動作に伴う気液界面255の移動を制御する。また、ノズル位置制御部は、ノズル49の位置情報を、センサー部48、またはノズル用アクチュエータ40から受け取る。
 ステージ位置制御部は、サンプル用アクチュエータ41を制御し、操作対象35を収容する容器25を搭載したステージの動作、ステージの動作に伴う気泡中での気流、およびステージの操作に伴う気液界面255の移動を制御する。また、ステージ位置制御部は、ステージ、および操作対象35の位置情報を、センサー部48、またはサンプル用アクチュエータ41から受け取る。
 また、図3Aなどに示したように、ノズル49が、気体を供給(給気)する気体供給流路、および気体を回収(吸気)する気体回収流路を含む場合、給気制御部は、気体供給流路に接続された第1ポンプ251aを制御し、これにより気体供給流路に給気する気体の体積を制御してよい。体積制御部200、または給気制御部は、気体供給流路に給気する気体の量の情報を、ノズル用アクチュエータ40、圧力生成部47、またはセンサー部48から受け取る。
 また、図3Aなどに示したように、ノズル49が、気体を供給(給気)する気体供給流路、および気体を回収(吸気)する気体回収流路を含む場合、吸気制御部は、気体回収流路に接続された第2ポンプ251bを制御し、これにより気体回収流路から吸気する気体の量(体積)を制御してよい。体積制御部200、または吸気制御部は、気体回収流路から吸気する気体の量の情報を、ノズル用アクチュエータ40、圧力生成部47、またはセンサー部48から受け取る。
 液体制御部260は、液体の保管、補充および廃棄を制御する。液体制御部260は、操作者からの液体の補充および廃棄に関する操作の指示を入力部180から受け取る。液体制御部260は、受け取った指示にしたがって、液体格納部54の液体保管部に保管されている液体を容器25に補充し、または容器25に収容されている液体を容器25から回収して液体格納部54の液体廃棄部に廃棄するよう、液体格納部54に指示を送る。
 具体的には、液体制御部260は、容器25に収容されている液体の全部または少なくとも一部を廃棄し、液体格納部54の液体保管部に保管されている液体を容器25に補充することで、容器25に収容されている液体の全部または少なくとも一部を置換するよう、液体格納部54に指示を送ってよい。また、液体制御部260は、容器25に収容されている液体を廃棄せずに、液体格納部54の液体保管部に保管されている液体を容器25に補充することで、容器25に液体を追加するよう、液体格納部54に指示を送ってもよい。液体の置換または追加は、液体保管部と容器25とを連結する液体流路を介して行ってよい。
 温度制御部520は、液体の温度を制御する。例えば、温度制御部520は、容器25に収容された液体の温度を制御してよい。例えば、温度制御部520は、液体格納部54の液体保管部に保管されている液体の温度を制御してよい。温度制御部520は、液体格納部54、および/または容器25に接続された加熱器又は冷却器などの温度調整機器に接続されてよい。例えば、温度調整機器は、電熱器またはペルチェ式冷却器であってよい。この場合、温度制御部520が温度調整機器を制御することで、温度調整機器が液体を予め設定した温度にするように調節してよい。温度制御部520は、液体の温度を調節することで、気液界面255における界面自由エネルギーの値を制御してよい。液体の温度を調節することにより、気液界面255における界面自由エネルギーの値が制御される機構の詳細は後述する。
 湿度制御部530は、気体の湿度を制御する。例えば、湿度制御部530は、シリンジポンプから供給される気体の湿度を制御してよい。湿度制御部530は、圧力生成部47に接続された加湿器に接続されてよい。この場合、湿度制御部530は加湿器を制御することで、加湿器が気体を予め設定した湿度にするように調節してよい。湿度制御部530は、気体の湿度を調節することで、気液界面255における界面自由エネルギーの値を制御してよい。気体の湿度を調節することにより、気液界面255における界面自由エネルギーの値が制御される機構の詳細は後述する。
 図6は、本実施形態における、生物体を操作する方法のフローの一例である。本実施形態の操作対象35となる生物体は、図6のS100~S680の処理を行うことによって操作することができる。なお、説明の便宜上、S100~S680の処理を順番に説明するが、これらの処理は少なくとも一部が並列に実行されるものであってもよいし、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各ステップを入れ替えて実行されるものであってもよい。
 まず、S100において、サンプル用アクチュエータ41は、操作対象35となる生物体を受け付ける。例えば、S100において、サンプル用アクチュエータ41は、ステージ上に液体とともに操作対象35を収容した容器25を搭載する。操作対象35に操作を行うために、容器25のふたが取り外されてよい。蓋は、蓋を交換するアクチュエータにより交換されてよいし、操作者の手により交換されてもよい。サンプル用アクチュエータ41が操作対象35となる生物体を受け付けた後で、情報処理装置170は処理をS120に進める。
 次に、S120において、カメラ60、またはカメラ70は、操作対象35を含む広い範囲の観察野を撮像して、画像を生成する。撮像制御部171は、観察方法を低倍率の透過像撮像に設定して、カメラ70に、観察野を撮像するよう指示を送る。撮像制御部171は、観察方法を蛍光像撮像に設定して、カメラ60に、観察野を撮像するよう指示を送ってもよい。撮像制御部171は、入力部180を介して、操作者から撮像条件の入力を受けてもよい。カメラ60、またはカメラ70は観察野を撮像する。画像処理部300は、撮像した画像を、記録部190に記録し、および/または、出力部160に出力してよい。カメラ60、またはカメラ70が観察野を撮像した後で、撮像制御部171は処理をS140に進める。
 次に、S140において、情報処理装置170は、入力部180を介して、操作者から操作対象35および操作の種類に関する入力を受ける。操作対象35は、単独の細胞であってよいし、細胞の集団(コロニー)であってよいし、細胞の細胞質および/または細胞膜であってよいし、スフェロイドであってよいが、これらに限らない。操作の種類は、操作対象35の回収であってよいし、操作対象35の除去であってよいし、操作対象35の保持であってよいし、操作対象35の圧迫であってよいが、これらに限らない。また、情報処理装置170は、気体と生物体との界面における界面自由エネルギーE1から、気体と液体との界面における界面自由エネルギーE2を引いた差分(E1-E2)に関する入力を受けてから操作対象35および操作の種類に関する入力を受けてもよい。さらに、情報処理装置170は、操作対象35および操作の種類に関する入力を受け付けると、差分(E1-E2)を制御するための操作候補を出力してもよい。
 図7Aは、出力部160に表示された、カメラ60、またはカメラ70が観察野を撮像したGUI(Graphical User Interface)画像の一例である。図7Aにおいて、操作対象となる細胞aaa、bbb、およびcccが、入力部180を介して、操作対象35として指定されている。図7Aに示すように、操作対象35とする生物体は、入力部180を介して任意に指定される。図7Aに示すように、GUI画像において除去領域、および/または保護領域が選択されるように、観察野に除去領域、および/または保護領域が設けられてよい。除去領域を設けることによって、回収する細胞以外の細胞が回収されるリスクを低減することができる。また、保護領域を設けることによって、除去領域にある細胞を除去する際に、誤って回収細胞が除去されるリスクを低減することができる。
 図7Bは、出力部160に表示された、操作対象35となる細胞aaa、bbb、およびcccの回収先および移動先が、それぞれ12穴プレートのA1、A2、およびA3として指定されているGUI画像の一例である。図7Bに示すように、移動先は、入力部180を介して任意に指定される。例えば、移動先は同一のプレートであってよいし、異なるプレートであってよいし、シャーレであってよいし、またはマイクロテストチューブであってよいし、PCRチューブであってよいし、コニカルチューブであってもよい。
 図7Cは、出力部160に表示された、操作対象35となる細胞のID番号、操作対象35のサンプル用アクチュエータ41上でのxy座標、操作対象35の大きさ、および操作対象35の移動先を一覧にした表を表示するGUI画像の一例である。図7Cに示す表では、ID番号、xy座標、大きさ、および移動先を項目とする場合が示されているが、表示する項目はこれらに限られない。このように、入力部180を介して、操作対象35や移動先などを指定されることで、画像処理部300は表を出力部160に出力してよい。
 図7Dは、出力部160に表示された、操作対象35の操作の種類を選択するGUI画面の一例である。入力部180は、操作対象35に対して、どのような操作を行いたいかの指示を操作者より受けて、情報処理装置170に入力する。例えば、表示領域111に示すように、細胞への操作は、継代であってよいし、細胞の保持または移動であってよいが、これらに限らない。例えば、表示領域112に示すように、細胞への操作は、細胞を圧迫して、細胞の深部を観察するものであってよいが、これに限らない。図7Dでは、操作の種類は、ラジオボタンにより選択される例を示しているが、選択の方法はラジオボタンに限られない。
 図7Eは、出力部160に表示された、操作対象35の操作の種類を選択するGUI画面の他の一例である。例えば、表示領域113に示すように、細胞への操作の種類は、プルダウンメニューにより選択されてよい。例えば、表示領域113、表示領域114、および表示領域115に示すように、操作の種類の選択は、プルダウンメニューおよびラジオボタンを併用してよい。
 入力部180は、図7Aから図7Eに示した画面に基づいて、操作者から入力された指示を情報処理装置170に送ってよい。情報処理装置170が指示を受けた後で、撮像制御部171は処理をS160に進める。
 なお、S160では、操作対象35が固相に強く接着している接着細胞の場合、予め接着細胞の接着を緩和するステップを追加で行ってもよい。この場合、S140の操作条件を受け付けるステップにおいて、情報処理装置170は、接着を緩和する処理を行うかどうかについての入力を受けてよい。
 接着細胞の接着の緩和は、公知の方法を用いて行うことができる。例えば、接着細胞の接着の緩和は、液体(例えば、培地)を除去し、緩衝液で洗浄した後に、接着緩和溶液で接着細胞を処理することで行ってよい。例えば、接着緩和溶液は、タンパク質分解酵素溶液であってよいし、金属イオンを含まない溶液であってよいし、キレート剤溶液であってよい。一例として、接着緩和溶液は、トリプシン-EDTA溶液である。接着細胞の接着の緩和は、液体制御部260によって行われてよいし、操作者の手により行われてもよい。接着緩和溶液で接着細胞を処理し、接着力を弱めた後で、S160に進んでよい。なお、接着細胞の接着の緩和に限らず、操作者の手によりステップが行われた場合は、再度S100のサンプル受付のステップから始めてよい。また、接着緩和溶液による処理に代えて、接着を緩和する基材を用いて接着力を弱めてよい。例えば、接着を緩和する基材は、温度または光の照射に反応にして接着が緩和されるものであってよい。
 次に、S160において、情報処理装置170は、入力部180を介して、操作者から液体の置換または添加処理に関する入力を受ける。例えば、操作対象35となる生物体と気泡との付着力を調整したい場合、情報処理装置170は、液体の置換または添加処理を行うように入力を受けてよい。情報処理装置170が液体の置換または添加処理を行う指示を受けた場合、情報処理装置170は処理をS600に進めてよい。情報処理装置170が液体の置換または添加処理を行わない指示を受けた場合、情報処理装置170は処理をS180に進めてよい。
 S600において、液体制御部260は、操作対象35が収容されている容器25の液体を置換または容器25の液体に他の液体を添加する。S600において、液体の置換または添加処理を行うステップは、図8に示すように、S610からS630のステップを含む。
 まず、S610において、情報処理装置170は、入力部180を介して、操作者から、液体を除去するかどうかに関する入力を受ける。情報処理装置170が液体を除去するよう指示を受けた場合、処理をS615に進める。情報処理装置170が液体を除去しないよう指示を受けた場合は、処理をS620に進める。
 S615において、液体制御部260は、液体格納部54を制御して、液体を除去する。例えば、液体制御部260は、容器25に収容されている液体を容器25から予め設定した量だけ回収して液体格納部54の液体廃棄部に廃棄するよう、液体格納部54に指示を送る。このとき、液体格納部54は、液体の全量を回収して廃棄してよい。これに代えて、液体格納部54は、液体の一部(例えば半量)を回収して廃棄してよい。液体格納部54が液体を回収した後で、液体制御部260は処理をS620に進める。
 S620において、液体制御部260は、付着力調整試薬を容器25に添加するよう液体格納部54に指示を送る。付着力調整試薬は、生物体と気泡との付着力を調整する試薬である。例えば、付着力調整試薬は、液体中の無機塩類の濃度、および/または、両親媒性物質の濃度を変化させるものであってよい。一例として、付着力調整試薬は、カルシウムイオンもしくはマグネシウムイオンの少なくとも一方を含むか、または含まない緩衝液であってよいし、基本培地であってよいし、完全培地であってよいし、キレート剤であってよい。このとき、液体格納部54は、液体格納部54の液体保管部に保管されている付着力調整試薬を容器25に補充する。
 なお、上記の例では、付着力調整試薬を容器25に補充する例について記載したが、付着力調整試薬を容器25に加える代わりに、液体中に含まれる無機塩や両親媒性物質などをフィルタなどに付着させて除去することで、生物体と気泡との付着力を調整してもよい。
 S630において、情報処理装置170は、入力部180を介して、操作者から、上記の一連の操作を繰り返すかどうかに関する指示を受ける。情報処理装置170が一連の操作を繰り返すよう指示を受けた場合、情報処理装置170は処理をS610に進め、液体制御部260は、容器25の液体を除去するよう液体格納部54に指示を送る。情報処理装置170が一連の操作を繰り返さないよう指示を受けた場合、情報処理装置170は処理をS180に進める。なお、S600のステップおよびサブステップは、操作者の手により行われてもよいし、この場合は、再度S100のサンプル受付のステップから始めてよい。
 S180において、ノズル用アクチュエータ40はノズル49を装着する。例えば、情報処理装置170は、入力部180を介して、操作者から、ノズル用アクチュエータ40にノズル49を装着させるよう指示を受ける。流路制御部250は、指示にしたがって、流路交換部53の流路保管部からノズル49を取り出し、ノズル用アクチュエータ40にノズル49を装着させるよう、流路交換部53に指示を送る。このとき、操作対象35の大きさ、操作の種類などに応じて、適したノズル49が選択されてよい。ノズル49の選択は、入力部180を介して操作者から指定されてよいし、流路制御部250が自動的に指定してもよい。ノズル用アクチュエータ40がノズル49を装着した後で、流路制御部250は処理をS200に進める。なお、ノズル用アクチュエータ40にノズル49が予め装着されている状態、またはノズル用アクチュエータ40とノズル49とが一体形成されている状態など、ノズル用アクチュエータ40にノズル49の装着が必要ない場合は、S180のステップを省略してよい。
 次に、S200において、ノズル用アクチュエータ40は、ノズル49と操作対象35との間の相対位置を移動する。例えば、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49と操作対象35との間の相対位置を移動させる指示を送る。一例として、体積制御部200は、操作対象35に近接して気泡が形成できるように、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49と操作対象35との相対的な位置を近づけるように移動させる指示を送ってよい。S200において、相対位置を移動するステップは、図9Aに示すように、S210からS225のステップを含むか、図9Bに示すように、S230からS256のステップを含むか、または、図9Cに示すように、S260からS282のステップを含む。
 図9Aは、ノズル49の端部254の位置を撮像した画像に基づいて、ノズル49と操作対象35との間の相対位置を移動させるフローの一例である。
 まず、S210において、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を予め設定した位置へ動作させる指示を送る。ノズル用アクチュエータ40は、xyz位置を制御するアクチュエータであってよい。ここで、z位置とは鉛直方向(重力に沿った方向、上下方向、z方向とも言う)における位置であってよく、x位置とはz方向と垂直な任意のx方向(縦方向とも言う)における位置であってよく、y位置とはx方向およびz方向と垂直なy方向(横方向とも言う)における位置であってよい。
 ノズル49の位置は、まず容器25の底面にカメラ60および/またはカメラ70の焦点をあわせ、その後カメラ60および/またはカメラ70の焦点を任意の距離だけ上方に移動し、次いでノズル用アクチュエータ40がノズル49の先端をカメラ60および/またはカメラ70の焦点にあわせることでz位置を設定してよい。例えば、任意の距離は、ノズル49の端部254に形成される気泡の半径以下であってよい。ノズル49の先端と容器25の底面との距離が、形成される気泡の半径以下である場合、気泡は底面に接触するため、底面に位置する生物体を気泡の界面を用いて操作することができる。この場合、ノズル49のxy位置は、カメラ60および/またはカメラ70を用いて操作対象35を撮像した画像に基づいて、ノズル用アクチュエータ40またはサンプル用アクチュエータ41を用いて設定することができる。
 また、カメラ60および/またはカメラ70に代えて、または、カメラ60および/またはカメラ70とあわせて、流路撮像用カメラ42を用いてノズル49の位置を設定してもよい。例えば、ノズル49のz位置の調整は、流路撮像用カメラ42を用いて、ノズル49の先端および容器25の底面をノズル49の横方向から撮像して、z位置を設定してもよい。さらに、流路撮像用カメラ42を用いて、ノズル49の横方向から撮像することによって、気泡の形状または流路51の液量などを確認してもよい。ノズル用アクチュエータ40がノズル49を予め設定した位置に移動した後で、体積制御部200は処理をS215に進める。
 次に、S215において、流路撮像用カメラ42は、ノズル49の端部254の画像を撮像する。流路撮像用カメラ42は、撮像した画像を画像処理部300に送る。画像処理部300は画像を、記録部190に記録し、および/または、体積制御部200に出力してよい。
 次に、S220において、体積制御部200は、撮像されたノズル49の端部254の画像に基づいて、ノズル49の位置が、予め設定した位置と異なるか否かを判断する。例えば、体積制御部200が、撮像されたノズル49の端部254の画像と、予め設定した設定xyz位置(すなわち初期位置)におけるノズル49の端部254の画像とから位置の差分を算出し、差分が閾値以上であれば、ノズル49の位置が初期位置と異なると判断する。
 ノズル49の位置が初期位置と異なると判断する場合は、体積制御部200は処理をS225に進め、そうでない場合は処理をS300に進める。
 S225において、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40の動作量を決定する。例えば、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を予め設定したxyz位置(すなわち初期位置)へ動作させるため、ノズル用アクチュエータ40の動作量を決定し、決定した動作量だけ動作するよう指示を送る。例えば、体積制御部200は、S220で算出した差分の大きさに応じた量の動作量を決定してよい。ノズル用アクチュエータ40は、指示を受け取り、S210に進む。2回目以降のS210では、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、動作量に応じた量の動作をさせる指示を送る。
 図9Bは、ノズル用アクチュエータ40が感知する負荷に基づいて、ノズル49と操作対象35との間の相対位置を移動させるフローの一例である。
 まず、S230において、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を予め設定した位置へ動作させる指示を送る。ノズル用アクチュエータ40は、z位置を制御するアクチュエータであってよい。この場合、ノズル用アクチュエータ40が感知する負荷の値、接触または近接情報に基づいて、z位置が制御される。ノズル49は、容器25の底面に生物体が存在しない領域の上方に位置してよい。ノズル用アクチュエータ40がノズル49を予め設定した位置に移動した後で、体積制御部200は処理をS235に進める。
 次に、S235において、センサー部48は、ノズル用アクチュエータ40の与える負荷、接触または近接情報を測定し、測定値を体積制御部200に送る。負荷検出の一例としては、ノズル49が容器25の底部に到達すると、ノズル用アクチュエータ40が感知する負荷が急激に増加する。そのため、ノズル用アクチュエータ40が感知する負荷の値を測定することで、体積制御部200はノズル49が容器25の底部に到達したかどうかを判断することができる。また、負荷検出の他の一例として、ノズル用アクチュエータ40がノズル49を下方向に動かしながら、センサー部48が負荷を感知してもよい。なお、センサー部48に代えて、ノズル用アクチュエータ40が、感知する負荷の値を体積制御部200に送ってもよい。
 次に、S240において、体積制御部200は測定した負荷の値が設定負荷以下か否かを判断する。測定した負荷の値が設定負荷以下の場合、体積制御部200は処理をS242に進め、そうでない場合は処理をS245に進める。上述したように、体積制御部200が設定した負荷と測定した負荷との差分を算出し、差分の値が閾値以上の場合は、ノズル49が容器25の底部に到達していないと判断する。
 S242において、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40の動作量を決定する。例えば、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を予め設定した位置へ動作させるため、ノズル用アクチュエータ40の動作量を決定し、決定した動作量だけ動作するよう指示を送る。例えば、体積制御部200は、S240で算出した差分の大きさに応じた量の動作量を決定してよい。ノズル用アクチュエータ40は、指示を受け取り、S230に進む。2回目以降のS230では、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、動作量に応じた量の動作をさせる指示を送る。
 S245において、体積制御部200は、ノズル49の初期z位置を設定する。例えば、体積制御部200は、最後のS230の後からノズル49のz位置を動かさずに、これを初期z位置としてよい。これに代えて、体積制御部200は、ノズル49を容器25の底面から予め設定した任意の距離だけ、z方向に動かし、その位置を初期z位置としてよい。これによりノズル49の初期z位置は、底面から任意の距離だけ上方に位置するものとなる。例えば、任意の距離は、ノズル49の端部254に形成される気泡の半径以下であってよい。体積制御部200がノズル49の初期z位置を設定した後で、体積制御部200は処理をS250に進める。
 次に、S250において、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を予め設定した設定xyz位置(すなわち初期位置)へ動作させる指示を送る。ノズル49の移動は、xy平面上で移動するものであってよい。この場合、z位置の制御は、ノズル用アクチュエータ40が感知する負荷の値に基づいて制御される。また、ノズル49の移動は、xy平面上の移動に加え、必要に応じてz方向に移動することを含んでもよい。ノズル用アクチュエータ40がノズル49を設定xyz位置に移動した後で、体積制御部200は処理をS252に進める。
 次に、S252において、流路撮像用カメラ42は、ノズル49の端部254の画像を撮像する。流路撮像用カメラ42は、撮像した画像を画像処理部300に送る。画像処理部300は画像を、記録部190に記録し、および/または、体積制御部200に出力してよい。
 次に、S254において、体積制御部200は、撮像されたノズル49の端部254の画像に基づいて、ノズル49の位置が、予め設定した位置と異なるか否かを判断する。例えば、体積制御部200が、撮像されたノズル49の端部254の画像と、予め設定した設定xyz位置(すなわち初期位置)におけるノズル49の端部254の画像とから位置の差分を算出し、差分が閾値以上であれば、体積制御部200はノズル49の位置が初期位置と異なると判断する。
 ノズル49の位置が初期位置と異なると判断する場合は、体積制御部200は処理をS256に進め、そうでない場合は処理をS300に進める。
 S256において、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40の動作量を決定する。例えば、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を予め設定した設定xyz位置(すなわち初期位置)へ動作させるため、ノズル用アクチュエータ40の動作量を決定し、決定した動作量だけ動作するよう指示を送る。例えば、体積制御部200は、S254で算出した差分の大きさに応じた量の動作量を決定してよい。ノズル用アクチュエータ40は、指示を受け取り、体積制御部200は処理をS250に進める。2回目以降のS250では、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、動作量に応じた量の動作をさせる指示を送る。
 図9Cは、ノズル49の端部254に形成された気泡の内圧に基づいて、ノズル49と操作対象35との間の相対位置を移動させるフローの一例である。
 まず、S260において、体積制御部200は、ノズル49の端部254に気泡を形成するように圧力生成部47を制御する。気泡を形成するに先立って、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49の端部254を液体中へ動作させる指示を送ってよい。S260の気泡を形成するステップおよびサブステップは、後述するS300のステップおよびサブステップと同一であってよい。
 次に、S262において、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を予め設定した位置へ動作させる指示を送る。ノズル用アクチュエータ40は、z位置を制御するアクチュエータであってよい。この場合、センサー部48が測定する内圧の値に基づいて、z位置が制御される。ノズル49は、容器25の底面に生物体が存在しない領域の上方に位置してよい。ノズル用アクチュエータ40がノズル49を予め設定した位置に移動した後で、体積制御部200は処理をS264に進める。
 なお、S262において、センサー部48が測定する内圧の値に基づいて、ノズル49の先端が液面を検知してz位置を制御してもよい。体積制御部200がノズルの内圧が大気圧以上または以下になるように維持し、ノズル49の先端が液面に到達すると、液面に触れたことで気液界面の変形による外力により、センサー部48が測定する内圧の値が変化する。そのため、体積制御部200は、気泡の内圧の値を測定することで、ノズル49の先端が液面に到達したかどうかを判断することができる。これにより、ノズル49を移動させる位置を予め設定していない場合であっても体積制御部200はノズル用アクチュエータ40に、液面を基準位置としたz位置制御の指示を送り、ノズル49の位置を移動させることができる。
 次に、S264において、センサー部48は、形成した気泡の内圧を測定し、測定した気泡の内圧の値を体積制御部200に送る。気泡が容器25の底部に到達すると、底部との相互作用により気泡形状が変形し、気泡の内圧は急激に変化する。そのため、体積制御部200は、気泡の内圧の値を測定することで、気泡が容器25の底部に到達したかどうかを判断することができる。また、内圧測定の他の一例として、ノズル用アクチュエータ40がノズル49を下方向に動かしながら、センサー部48が内圧を測定してもよいし、体積制御部200が圧力を制御してもよいし、圧力生成部47が作動してもよい。このように同時に動作することにより、底部の検出などを高速化できることや、気泡の形成過程における圧力の変化過程を検出指標とすることが可能になる。なお、センサー部48に代えて、ノズル用アクチュエータ40が、気泡の内圧を測定し、測定した内圧の値を体積制御部200に送ってもよい。
 次に、S266において、体積制御部200は、測定した気泡の内圧の値が予め設定した内圧の範囲か否かを判断する。測定した内圧の値が予め設定した内圧の範囲外の場合、体積制御部200は処理をS268に進め、そうでない場合は処理をS270に進める。上述したように、体積制御部200が設定した内圧と、測定した気泡の内圧との差分の絶対値を算出し、差分が閾値以上であれば、体積制御部200はノズル49が容器25の底部に到達していると判断する。
 S268において、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40の動作量を決定する。例えば、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を予め設定した位置へ動作させるため、ノズル用アクチュエータ40の動作量を決定し、決定した動作量だけ動作するよう指示を送る。例えば、体積制御部200は、S266で算出した差分の大きさに応じた量の動作量を決定してよい。ノズル用アクチュエータ40は、指示を受け取り、S262に進む。2回目以降のS262では、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、動作量に応じた量の動作をさせる指示を送る。
 S270において、体積制御部200は、ノズル49の端部254から気泡を除去するように圧力生成部47を制御する。S270の気泡を除去するステップおよびサブステップは、後述するS500のステップおよびサブステップと同一であってよい。
 次に、S272において、体積制御部200は、ノズル49の初期z位置を設定する。S272のステップは、S245のステップと同一であってよい。体積制御部200がノズル49の初期z位置を設定した後で、体積制御部200は処理をS274に進める。
 次に、S274において、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を予め設定した設定xyz位置(すなわち初期位置)へ動作させる指示を送る。ノズル49の移動は、xy平面上で移動するものであってよい。この場合、z位置の制御は、ノズル用アクチュエータ40が測定する内圧の値に基づいて制御される。また、ノズル49の移動は、xy平面上の移動に加え、必要に応じてz方向に移動することを含んでもよい。ノズル用アクチュエータ40がノズル49を予め設定した設定xyz位置に移動した後で、体積制御部200は処理をS276に進める。
 次に、S276において、流路撮像用カメラ42は、ノズル49の端部254の画像を撮像する。流路撮像用カメラ42は、撮像した画像を画像処理部300に送る。画像処理部300は画像を、記録部190に記録し、および/または、体積制御部200に出力してよい。
 次に、S280において、体積制御部200は、撮像されたノズル49の端部254の画像に基づいて、ノズル49の位置が、予め設定した位置と異なるか否かを判断する。例えば、体積制御部200が、撮像されたノズル49の端部254の画像と、予め設定した設定xyz位置(すなわち初期位置)におけるノズル端部254の画像とから位置の差分を算出し、差分が閾値以上であれば、体積制御部200はノズル49の位置が初期位置と異なると判断してよい。
 ノズル49の位置が初期位置と異なると判断する場合は、体積制御部200は処理をS282に進め、そうでない場合は処理をS300に進める。
 S282において、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40の動作量を決定する。例えば、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を予め設定した設定xyz位置(すなわち初期位置)へ動作させるため、ノズル用アクチュエータ40の動作量を決定し、決定した動作量だけ動作するよう指示を送る。例えば、体積制御部200は、S280で算出した差分の大きさに応じた量の動作量を決定してよい。ノズル用アクチュエータ40は、指示を受け取り、体積制御部200は処理をS274に進める。2回目以降のS274では、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、動作量に応じた量の動作をさせる指示を送る。
 S300において、体積制御部200は、気液界面255を拡大するよう圧力生成部47を制御する。例えば、気液界面255を拡大することは、気泡を形成することを含んでよい。気泡を形成するに先立って、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49の端部254を液体中へ動作させる指示を送ってよい。S300において、気液界面255を拡大するステップは、図10Aに示すように、S320からS342のステップを含むか、または、図10Bに示すように、S370からS392のステップを含む。
 図10Aは、ノズル49の端部254の位置を撮像した画像に基づいて、気液界面255を拡大するフローの一例である。
 S320において、体積制御部200は、流路51に接続された圧力生成部47に、流路51の先端の気液界面255を拡大(気泡を形成)させる指示を送る。例えば、体積制御部200は、圧力生成部47に、予め設定した距離だけシリンジポンプのプランジャーを押すか、または、予め設定した圧力になるまでシリンジポンプのプランジャーを押すように、圧力生成部47のアクチュエータに指示を送る。その結果、シリンジポンプから押し出された気体が流路51に給気され、流路51の先端の気液界面255が拡大(気泡が形成)される。気液界面255が拡大(気泡が形成)された後で、体積制御部200は処理をS330に進める。
 次に、S330において、流路撮像用カメラ42は、ノズル49の端部254に形成された気泡の画像を撮像する。流路撮像用カメラ42は、撮像した画像を画像処理部300に送る。画像処理部300は画像を、記録部190に記録し、および/または、体積制御部200に出力してよい。
 次に、S340において、体積制御部200は、撮像した気泡の画像に基づいて、形成された気泡の形状が、予め設定した気泡の形状と異なるか否かを判断する。体積制御部200は、設定したノズル49内の内圧、ノズル49の端部254の内径、ノズル49の濡れ性(液体の接触角)、液体の種類、および気体の種類などの情報から、ノズル49の端部254に形成される気泡の形状を予測する。例えば、体積制御部200は、撮像した気泡の画像と、上記の情報から予測した気泡の形状とを比較することで、形成された気泡の形状が設定された気泡の形状と異なるかどうかを判断してよい。
 形成された気泡の形状が、設定された気泡の形状と異なる場合は、体積制御部200は処理をS342に進め、そうでない場合はS400に進める。
 S342において、体積制御部200は、圧力生成部47のシリンジポンプのプランジャーの動作量を決定する。例えば、体積制御部200は、ノズル49の先端に形成される気泡を、予め設定した形状となるように形成させるため、圧力生成部47のシリンジポンプのプランジャーの動作量(例えば、シリンジポンプのプランジャーを押す距離または引く距離)を決定する。体積制御部200は、決定した動作量だけ動作するように、圧力生成部47に指示を送る。例えば、体積制御部200は、S340で算出した差分の大きさに応じた量の動作量を決定してよい。
 動作量は、圧力生成部47のアクチュエータの動作量であってよく、または、シリンジポンプに負荷される追加の圧力であってもよい。圧力生成部47は、指示を受け取り、体積制御部200は処理をS320に進める。2回目以降のS320では、圧力生成部47は、動作量に応じた量の動作を行う。
 図10Bは、ノズル49内の内圧に基づいて、気液界面255を拡大するフローの一例である。
 S370のステップは、S320のステップと同一であってよい。S370を終えて、体積制御部200は処理をS380に進める。
 次に、S380において、センサー部48は、ノズル49内の内圧を測定し、測定したノズル49内の内圧の値を体積制御部200に送る。なお、センサー部48に代えて、ノズル用アクチュエータ40が、ノズル49内の内圧を測定し、測定した内圧の値を体積制御部200に送ってもよい。
 次に、S390において、体積制御部200は、測定したノズル49内の内圧の値が予め設定した内圧の範囲か否かを判断する。測定した内圧の値が設定した内圧の範囲外の場合、体積制御部200は処理をS392に進め、そうでない場合は処理をS400に進める。例えば、体積制御部200は、予め設定した内圧と、測定したノズル49内の内圧との差分を算出し、差分が閾値以上であれば、設定された内圧に達していないと判断してよい。
 S392において、体積制御部200は、設定したノズル49内の内圧を実現させるため、圧力生成部47のシリンジポンプのプランジャーの動作量(例えば、シリンジポンプのプランジャーを押す距離または引く距離)を決定する。体積制御部200は、決定した動作量だけ動作するように、圧力生成部47に指示を送る。例えば、体積制御部200は、S390で算出した差分の大きさに応じた量の動作量を決定してよい。
 動作量は、圧力生成部47のアクチュエータの動作量であってよく、または、シリンジポンプに負荷される追加の圧力であってもよい。圧力生成部47は、指示を受け取り、体積制御部200は処理をS370に進める。2回目以降のS370では、圧力生成部47は、動作量に応じた量の動作を行う。
 S400において、操作部101は、操作対象35に対して操作を実行する。例えば、体積制御部200は、入力部180を介して受け取った指示に基づいて、操作部101に、操作対象35に対して操作を実行するよう指示を送る。S400において、操作を実行するステップは、図11Aに示すように、S410からS460のステップを含む。例えば、操作は、不要な細胞の除去、細胞膜および/または細胞膜の回収または移動、細胞の回収、細胞の保持、または細胞の圧迫であってよい。
 図11Aは、操作対象35に対して操作を実行するフローの一例である。図11Aでは操作対象35が細胞である場合の例を説明する。なお、操作対象35は細胞に限らず、他の生物体であってもよい。
 まず、S410において、S140で不要な細胞を除去するよう指示を受けていた場合は、情報処理装置170は処理をS412に進める。S410において、S140で不要な細胞を除去しないよう指示を受けていた場合は、情報処理装置170は処理をS420に進める。
 S412において、体積制御部200は形成した気泡に細胞を付着させて除去する。
 例えば、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49の位置を目的とする細胞の存在する位置へxyz方向に移動させるよう指示を送る。ノズル用アクチュエータ40がノズル49を目的とする位置へ移動した後で、体積制御部200は、ノズル49および/またはステージを移動させて、気泡の気液界面255と細胞とを接触させてよい。
 一例として、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41は、カメラ60、またはカメラ70が目的とする細胞を撮像した画像から、目的とする細胞の存在する位置を特定して、ノズル49の中心を目的とする位置に合わせるように移動する。細胞を当該気泡の気液界面255に接触した後は、ノズル用アクチュエータ40は図4の290aから290cに示すように、目的とする細胞を流路51に回収し、液体格納部54は、これらの細胞を液体格納部54の液体廃棄部に廃棄してよい。
 また、他の一例として、体積制御部200は、S300のステップおよびサブステップで予め定められた大きさの気液界面255を形成し、気液界面255を拡大するよう制御することで細胞を気液界面255に付着させ、剥離してもよい。液体制御部260が不要な細胞を除去した後で、体積制御部200は処理をS500に進める。
 S420において、S140で細胞質および/または細胞膜を回収するよう指示を受けていた場合は、体積制御部200は処理をS422に進め、そうでない場合は、処理をS430に進める。
 S422において、体積制御部200は、形成した気泡を用いて、細胞質および/または細胞膜を分離し、これらを当該気泡に付着させて回収する。例えば、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して流路51の先端に気泡を形成させ、当該気泡に目的とする細胞を付着させる。次に、体積制御部200は、気泡により細胞を圧迫して細胞質および/または細胞膜部分だけを切り離し、気泡に付着させる。例えば、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して気泡の内圧を上昇させるか、気泡を拡大させるか、または、ノズル用アクチュエータ40を制御してノズル49を細胞に向けて動かし、気泡を細胞に押し付けることにより、細胞を圧迫させる。その後、体積制御部200が、圧迫により細胞の外側に膨れ出た細胞の一部を、気液界面で細胞から切り離すように動かすことで、細胞質および/または細胞膜部分を細胞から切り離す。これにより、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40、または圧力生成部47を制御して、操作対象35のうちの必要な細胞質および/または細胞膜を切り取らせる。
 例えば、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を初期位置から目的とする細胞の存在する位置へxyz方向に移動させるよう指示を送ってよい。ノズル用アクチュエータ40がノズル49を目的とする位置へ移動した後、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41により、ノズル49および/またはステージを移動させて、当該気泡の気液界面255と細胞とを接触させてよい。一例として、体積制御部200は、カメラ60またはカメラ70が目的とする細胞を撮像した画像から、目的とする細胞の存在する位置を特定して、ノズル49の中心を目的とする位置に合わせるようにノズル用アクチュエータ40を制御して、ノズル49を移動する。ここで、目的とする細胞の存在する位置を特定することは、操作者により行われてよい。この場合、体積制御部200は、入力部180から、目的とする細胞が存在する位置についての操作者による入力を受け取り、位置を特定してよい。
 細胞膜には、膜成分を構成する脂質の組成の違いにより、相対的に柔らかい物性を示す部分と、相対的に硬い物性を示す部分が存在することが知られている。体積制御部200がノズル用アクチュエータ40、または圧力生成部47を制御して、気泡により細胞を圧迫させる。ここで、気泡による細胞の圧迫は、体積制御部200が、S300のステップおよびサブステップで予め定められた大きさの気液界面255を形成し、気液界面255を拡大するよう制御することで細胞を気液界面255に付着させ、圧迫してもよい。次に、細胞膜の相対的に柔らかい物性を示す部分が外側に膨らむことを利用して、気液界面255を用いて膨らんだ部分を付着させ、細胞から離れる方向に動かすことで細胞膜を切り離し、細胞膜を気液界面255に付着させたまま、流路51に回収してよい。また、このようにして細胞膜を切り取る際は、細胞膜は内側から細胞質に押されることにより膨らむため、切り離した細胞膜は細胞質成分を内側に含んでおり、細胞質成分を流路51に回収することもできる。ノズル用アクチュエータ40が必要な細胞質および/または細胞膜部分を切り離した後で、体積制御部200は処理をS434に進める。
 図11Bは、本実施形態により、細胞から細胞質および細胞膜を回収する様子を示す。体積制御部200が圧力生成部47およびノズル用アクチュエータ40を制御することで、容器25の固相に培養されている、HeLa細胞(ヒト子宮頸部がん細胞)を、気泡の気液界面255に接触させるべく、細胞とノズル49との相対位置を近づけた(802a)。次に、体積制御部200が、気液界面255を細胞に押し付けるように制御することで、細胞を圧迫した(802b)。このとき、圧迫により、細胞膜の柔らかい部分が外側に膨らむ様子が観察された(802bの矢印)。次に、この膨らんだ部分を、細胞から離れる方向に気液界面255を動かすことで、膨らんだ部分にある細胞質および細胞膜を切り離す(802cの矢印)。最後に、切り離した細胞質および細胞膜を気液界面255に付着させて回収した(802d)。なお、図11Bの動作を行う場合、気液界面255を拡大することにより動作を行ってもよいし、ノズル49を移動することにより動作を行ってもよいし、ステージを移動することにより動作を行ってもよい。
 次に、S434において、体積制御部200は、S140で受けた指示が連続して操作対象35の細胞質および/または細胞膜を回収することを含むか否か判断する。体積制御部200は、判断が肯定的な場合は、処理をS435に進め、判断が否定的な場合は、S500に進める。
 S435において、体積制御部200は、ノズル49の端部254に形成した気泡を除去するよう圧力生成部47を制御する。ここで、気泡を除去する際に、操作対象35の回収が同時に行われてよい。例えば、操作対象35は、流路51内に存在する液体中に回収されてよい。体積制御部S435の気泡を除去するステップおよびサブステップは、S500のステップおよびサブステップと同一であってよく、その詳細については、後述する。
 次に、S436において、体積制御部200は、ノズル49の端部254に新たな気泡を形成するため、気体の吸気を行うよう圧力生成部47およびノズル用アクチュエータ40を制御する。体積制御部200はノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を液体から取り出すよう指示を送る。ノズル用アクチュエータ40が、ノズル49を液体から取り出した後で、圧力生成部47は、必要な量の気体を吸気するようにシリンジポンプのプランジャーを引いてよい。
 次に、S437において、体積制御部200は、ノズル49の端部254に新たな気泡を形成するよう圧力生成部47を制御する。S437のステップおよびサブステップについては、既に説明したS300の内容が適用されてよい。圧力生成部47がノズル49の端部254に気泡を形成した後で、体積制御部200は処理をS420のステップに進める。
 S430において、体積制御部200は、S140で細胞を回収するよう指示を受けているか否か判断する。体積制御部200は、判断が肯定的な場合は、S432に進め、判断が否定的な場合は、体積制御部200は処理をS440に進める。
 S432において、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して気泡を形成し、当該気泡に細胞を付着させる。体積制御部200は必要に応じて、気泡に付着した細胞を固相から剥離してよい。
 例えば、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を初期位置から目的とする細胞の存在する位置へxyz方向に移動させるよう指示を送る。ノズル用アクチュエータ40がノズル49を目的とする位置へ移動した後、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して流路51に気体を給気させ、流路51の先端に気泡を形成させる。次に、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41を制御して、ノズル49またはステージを移動させて、気泡の気液界面255と細胞とを接触させてよい。
 一例として、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41は、カメラ60、またはカメラ70が目的とする細胞を撮像した画像から、目的とする細胞の存在する位置を特定して、ノズル49の中心を目的とする位置に合わせるように移動する。ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41がノズル49を目的とする位置へ移動した後、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して流路51に気体を給気させて、流路51の先端に気泡を形成させる。次に、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41により、ノズル49および/またはステージを移動させて、気泡の気液界面255と細胞とを接触させてよい。例えば、細胞を当該気泡の気液界面255に接触させた後は、ノズル用アクチュエータ40は気液界面255を移動させることなどにより、必要に応じて細胞を剥離してよい。
 ここで、細胞の回収は、液体と気泡との界面である気液界面255を細胞に付着させ、流路51内に気液界面255を取り込むことにより行われてよい。例えば、細胞の回収は、液体と気泡との界面である気液界面255を細胞に付着させ、流路51内にある気体を吸気して、流路51内に気液界面255を取り込むことにより行われてよい。例えば、細胞を気液界面255に接触させた後、予め設定した時間を経過してから、流路51内に気液界面255を取り込むことにより、目的とする細胞を回収してよい。一例として、予め設定した時間は、10秒であってよいし、20秒であってよいし、30秒であってよいし、30秒以上であってもよい。
 体積制御部200が、圧力生成部47を制御して気泡を形成し、当該気泡に細胞を付着させた後で、体積制御部200は処理をS434に進める。S434以降のステップについては、既に説明した内容が適用されてよい。なお、この場合、S434のステップでは、連続回収するものが細胞質のみ、または細胞のみに限らず、細胞質および細胞の両方であってもよい。
 図11Cは、本実施形態により、株化細胞を気泡に付着して剥離する様子を示す。体積制御部200が圧力生成部47およびノズル用アクチュエータ40(または、ノズル用アクチュエータ40に代えてサンプル用アクチュエータ41)を制御することで、容器25の固相に培養されているHeLa細胞を、気泡の気液界面255に接触させるべく、細胞とノズル49との相対位置を近づけた(804a)。次に、細胞が気泡の気液界面255に接触した(804b)。次に、ノズル用アクチュエータ40は気液界面255を移動させ(804c)、細胞を気液界面255に付着させて剥離した(804d)。なお、図11Cの動作を行う場合、気液界面255を拡大することにより動作を行ってもよいし、ノズル49を移動することにより動作を行ってもよいし、ステージを移動することにより動作を行ってもよい。
 図11Dは、S430→S432→S434→S435→S436→S437を繰り返す場合の模式図を示す。連続して細胞質および/または細胞膜を回収する場合、および、連続して細胞を回収する場合、図11Dの模式図に示されるように行われてよい。810aにおいて、ノズル用アクチュエータ40がノズル49を液体中に入れた後で、体積制御部200は圧力生成部47を制御し、シリンジポンプ(図示せず)に給気させることでノズル49の端部254に気泡を形成する。次に、容器25の底面に接着している細胞を、当該気泡の気液界面255に付着させて剥離し、シリンジポンプに気体(例えば、空気)を吸気させることにより流路51に回収する。次に、810bにおいて、ノズル用アクチュエータ40はノズル49を液体から引き上げ、シリンジポンプは流路51に気体を吸引する。次に、810cにおいて、ノズル用アクチュエータ40がノズル49を液体中に入れた後で、シリンジポンプはノズル49の端部254に給気することで新たな気泡を形成し、容器25の底面に接着している細胞を、当該気泡の気液界面255に付着させることにより回収する。このようにして、体積制御部200は圧力生成部47およびノズル用アクチュエータ40を制御することで、気体を介して、2つの細胞(集団)が混ざることなく、連続的に流路51内に回収することができる。実際に、この方法により、2つの細胞(集団)を、間に空気をはさんで回収した写真も示す。なお、図11Dでは、ノズル49を移動する場合を例にして説明したが、ノズル49を移動する代わりに、ステージを移動して図11Dの動作を行ってもよい。
 図11Eは、本実施形態により、株化細胞を回収し、回収した株化細胞を培養した継代の様子を示す。体積制御部200が圧力生成部47およびノズル用アクチュエータ40を制御することで、株化細胞であるHeLa細胞(ヒト子宮頸部がん細胞、820a)、HT29細胞(ヒト大腸がん細胞、820b)、およびKatoIII細胞(ヒト胃印環細胞がん細胞、820c)を、容器25の固相から気泡の気液界面255を用いて付着、剥離および回収し、他の容器中の培地に放出して1.5日(820a、および820b)、および2日(820c)培養した。いずれの細胞も、継代後、細胞が増殖していることを確認した。つまり、本実施形態により、気泡の気液界面255を用いて株化細胞を剥離しても、細胞の生存性にダメージを与えることなく、細胞を増殖させることができた。なお、図11Eの動作を行う場合、ノズル49を移動することにより動作を行ってもよいし、ステージを移動することにより動作を行ってもよい。
 図11Fは、本実施形態により、iPS細胞を回収し、回収したiPS細胞を継代した様子を示す。体積制御部200が圧力生成部47およびノズル用アクチュエータ40を制御することで、培養したiPS細胞のコロニーを、容器25の固相から気泡の気液界面255を用いて付着、剥離および回収し、他の容器中の液体培地中に放出して4日間培養した後に透過像を観察した。また、比較例として、iPS細胞を通常の細胞継代方法(メカニカルパッセージ)により継代したものを用いた。その結果、本実施形態のiPS細胞(830a)および比較例のiPS細胞(830b)との間に、形態学的な違いは認められなかった。また、10日間培養した後に、本実施形態および比較例のiPS細胞をアルカリホスファターゼ染色した。さらに、本実施形態および比較例のiPS細胞の継代を3回行って、30日間培養した後に、本実施形態および比較例のiPS細胞をアルカリホスファターゼ染色した。その結果、本実施形態のiPS細胞(10日間培養したものが831a、30日間培養したものが832a)と比較例のiPS細胞(10日間培養したものが831b、30日間培養したものが832b)との間に、染色性の違いは認められなかった。未分化で自己複製能を維持したiPS細胞では、アルカリホスファターゼが高発現していることが知られている。つまり、本実施形態により、気液界面255を用いてiPS細胞を剥離回収しても、未分化能の維持性に影響を与えることなく、iPS細胞が未分化な状態を維持したまま増殖させることができた。なお、図11Fの動作を行う場合、ノズル49を移動することにより動作を行ってもよいし、ステージを移動することにより動作を行ってもよい。
 図11Gは、本実施形態により、株化細胞を回収し、回収した細胞を解析した様子を示す。株化細胞であるHeLa細胞を容器25の固相から気泡の気液界面255を用いて剥離回収した。体積制御部200が圧力生成部47およびノズル用アクチュエータ40を制御することで、HeLa細胞を固相から1細胞、4細胞、および8細胞選択して気泡の気液界面255を用いて剥離し、これらの細胞をそれぞれ7.5nLの液体培地とともに回収した(835a)。次に、回収したHeLa細胞を12.5μLの細胞溶解試薬に放出し、細胞を溶解した(835b)。HeLa細胞を溶解した細胞溶解液中で、β-アクチンのmRNAから、cDNAを合成し、PCR反応を行った(835c)。その結果、回収した細胞数に概ね比例したcDNAの量を検出することができた。つまり、本実施形態により、気液界面255を用いて細胞を1細胞または任意の細胞数を回収して、分子生物学的解析を行うことができた。なお、図11Gの動作を行う場合、ノズル49を移動することにより動作を行ってもよいし、ステージを移動することにより動作を行ってもよい。
 次に、S440において、体積制御部200は、S140で細胞を保持および撮像するよう指示を受けているか否か判断する。体積制御部200は、判断が肯定的な場合は、処理をS442に進め、判断が否定的な場合は、処理をS450に進める。
 S442において、体積制御部200は、形成した気泡に細胞を付着させ、付着した細胞を保持するよう制御する。例えば、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を初期位置から目的とする細胞の存在する位置へxyz方向に移動させるよう指示を送る。ノズル用アクチュエータ40がノズル49を目的とする位置へ移動した後、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して流路51に気体を給気させて、流路51の先端に気泡を形成させる。体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41により、ノズル49および/またはステージを移動させて、当該気泡の気液界面255と細胞とを接触させてよい。一例として、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41は、カメラ60、またはカメラ70が目的とする細胞を撮像した画像から、目的とする細胞の存在する位置を特定して、ノズル49の中心を目的とする位置に合わせるように移動する。細胞を当該気泡の気液界面255に接触した後は、体積制御部200は処理をS444に進める。
 ここで、目的とする細胞の存在する位置を特定することは、操作者により行われてよい。この場合、体積制御部200は、入力部180から、目的とする細胞が存在する位置についての操作者による入力を受け取り、位置を特定してよい。また、上記の例では、気泡の先端面を細胞に接触させる場合を記載したが、気泡と細胞との接触は、気泡の側面を細胞に接触させることにより行ってもよい。この場合は、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41は、ノズル49の中心を、目的とする細胞の近傍に合わせるように移動してよい。また、例えば、細胞を当該気泡の気液界面255に接触させた後は、ノズル用アクチュエータ40は気液界面255を移動させることなどにより、必要に応じて細胞を剥離してもよい。
 次に、S444において、撮像制御部171はカメラ60、またはカメラ70に、気泡に保持された細胞を撮像するよう指示を送る。カメラ60、またはカメラ70は画像を撮像し、画像を画像処理部300に送る。画像処理部300は画像を、記録部190に記録し、および/または、体積制御部200に出力してよい。
 カメラ60、またはカメラ70が保持した細胞を撮像した後で、体積制御部200は処理をS500に進める。
 図11Hは、株化細胞を気泡の気液界面255に保持し、観察する様子を示した模式図である。浮遊細胞または弱く接着した細胞は僅かな振動などで培溶液中を自由に動くため、そのままでは顕微鏡などを用いて観察することが難しい。840aにおいて、体積制御部200はノズル用アクチュエータ40を制御することで、浮遊細胞(操作対象35)を培養する容器25中の液体培地中にノズル49の端部254を入れる。次に、圧力生成部47が流路51に気体を給気することでノズル49の先端に気泡を形成し、気液界面255を形成する。体積制御部200はノズル用アクチュエータ40または圧力生成部47を制御することで、形成した気液界面255に操作対象35となる浮遊細胞を付着させる。次に、840bにおいて、圧力生成部47は、気泡の内圧を制御して、当該気泡の気液界面255に細胞を一時的に保持する。次に、840cにおいて、圧力生成部47が流路51から気体を吸気することで気泡を縮小させる。その状態で保持された細胞は、顕微鏡などを用いて観察することができる。あるいは、圧力生成部47が気泡を縮小させずに、細胞を保持し、顕微鏡などを用いて保持された細胞を観察してもよい。このように、本実施形態により、細胞を気泡の気液界面255に保持することで、細胞を動かさずに観察することができる。
 また、容器25の固相に散らばった接着細胞の場合、顕微鏡などで観察するには、ステージを動かして広い視野で観察する必要がある。842aにおいて、体積制御部200はノズル用アクチュエータ40を制御することで、接着細胞(操作対象35)を培養する容器25の液体培地中にノズル49の端部254を入れる。次に、圧力生成部47が流路51に気体を給気することでノズル49の先端に気泡を形成し、気液界面255を形成する。次に、体積制御部200はノズル用アクチュエータ40または圧力生成部47を制御することで、気液界面255を制御して、細胞を気液界面255に付着させて剥離する。次に、842bにおいて、圧力生成部47は、当該気泡の気液界面255に細胞を一時的に保持する。次に、842cにおいて、圧力生成部47が流路51から気体を吸気することで気泡を縮小させる。このような状態で保持された細胞は、同じz位置の平面の狭い範囲に細胞が存在することで顕微鏡などを用いて一斉に観察することができる。このように、本実施形態により、細胞を気泡の気液界面に保持することで、観察すべき視野を小さくすることができる。
 このような観察手法の一例として、浮遊細胞であるKatoIII細胞を固相に散らばらせ、一部の細胞を気液界面255に付着させた(844a)。その後、体積制御部200が圧力生成部47を介して気泡の内圧を制御することで、気泡を縮小しながら気液界面255に細胞を保持し、保持した細胞に焦点を合わせると、周りの細胞は焦点から外れた(844b)。このとき、ステージを動かすと、周りの細胞は動くが、気液界面255に保持した細胞は動かないため、保持した細胞を顕微鏡で観察することが容易になる(844c)。
 S450において、体積制御部200は、S140で細胞を圧迫および撮像するよう指示を受けているか否か判断する。体積制御部200は、判断が肯定的な場合は、S452に進め、判断が否定的な場合は、処理をS460に進める。
 S452において、体積制御部200は、圧力生成部47およびノズル用アクチュエータ40を制御して、気泡を用いて細胞を圧迫する。例えば、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して流路51の先端に気泡を形成させ、当該気泡を操作対象35となる細胞に接触させる。なお、図11Hの動作を行う場合、ノズル49を移動することにより動作を行ってもよいし、ステージを移動することにより動作を行ってもよい。
 一例として、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を初期位置から目的とする細胞の存在する位置へxyz方向に移動させるよう指示を送る。一例として、体積制御部200は、カメラ60またはカメラ70が目的とする細胞を撮像した画像から、目的とする細胞の存在する位置を特定して、ノズル49の中心を目的とする位置に合わせるようにノズル用アクチュエータ40を制御して、ノズル49を移動する。
 ここで、目的とする細胞の存在する位置を特定することは、操作者により行われてよい。この場合、体積制御部200は、入力部180から、目的とする細胞が存在する位置についての操作者による入力を受け取り、位置を特定してよい。また、気泡と細胞との接触は、気泡の先端面を細胞に接触させることにより行ってもよいし、気泡の側面を細胞に接触させることにより行ってもよい。気泡の先端面を細胞に接触させる場合は、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41は、ノズル49の中心を、目的とする細胞の真上に合わせるように移動してよい。気泡の側面を細胞に接触させる場合は、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41は、ノズル49の中心を、目的とする細胞の近傍に合わせるように移動してよく、この場合は、細胞の横で気泡を形成し、ノズル49を移動して横から徐々に細胞を圧迫することができる。
 次に、ノズル用アクチュエータ40がノズル49を目的とする位置へ移動した後、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して流路51に気体を給気させて、目的とする位置において流路51の先端に気泡を形成させる。体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41により、ノズル49および/またはステージを移動させて、当該気泡の気液界面255と細胞とを接触させてよい。ノズル49の位置を固定する場合は、ステージを移動することにより、気液界面255と細胞とを接触させてよい。体積制御部200が圧力生成部47を介して気液界面255を拡大するよう制御することで、細胞を気液界面255に接触させてもよい。
 一例として、体積制御部200は、予め設定した動作量で圧力生成部47のシリンジポンプのプランジャーを動作させて、予め設定した体積の気泡を形成してから、当該ノズル49を気泡が細胞を圧迫する位置に位置するように、ノズル用アクチュエータ40、またはサンプル用アクチュエータ41により、ノズル49および/またはステージを移動させる。次に、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して、流路51の先端に形成した気泡を拡大させるか、または、ノズル用アクチュエータ40を制御してノズル49を細胞に向けて動かし、気泡を細胞に押し付けることにより、細胞を圧迫させてよい。
 また、一例として、体積制御部200は、細胞のごく近くにノズル49を移動させた後に、圧力生成部47を制御して、流路51の先端に予め設定した体積の気泡を形成させることで細胞を圧迫させてもよい。
 次に、S454において、撮像制御部171はカメラ60、またはカメラ70に、圧迫した細胞を撮像するよう指示を送る。カメラ60、またはカメラ70は、画像を撮像し、画像を画像処理部300に送る。画像処理部300は画像を、記録部190に記録し、および/または、出力部160に出力してよい。
 また、これに代えて/これに加えて、センサー部48または、ノズル用アクチュエータ40が、気泡が細胞を圧迫する圧力を測定して、測定した圧力の値を体積制御部200に送ってよい。カメラ60、またはカメラ70は、体積制御部200が細胞を圧迫する圧力を変化させながら、画像撮像を繰り返し行ってもよい。細胞を圧迫する圧力は、体積制御部200が圧力生成部47を制御して、気泡の内圧および/または体積を変化させることにより、変化させることができる。
 一例として、体積制御部200は、細胞のごく近くにノズル49を移動させた後に、圧力生成部47を制御して、流路51の先端に気泡を形成し、気泡の内圧および/または体積を変化させて、細胞を圧迫する圧力を保ち、または変化させながら、細胞の全体または細胞のさまざまな部位を圧迫してよい。細胞膜または細胞内のオルガネラの組成や分布によって、細胞のさまざまな部位は硬さが異なることが予想される。このようにして、気泡による圧迫の際の圧力および/または観察像を指標にして、細胞における細胞膜または細胞内のオルガネラの組成や分布を分析することができる。細胞を圧迫することで、細胞の厚みが薄くなり、細胞の深部にある構造物を明瞭に観察することができ、横方向に広がることで近接していた構造が離れて個々に分離観察可能となる。細胞を圧迫しながら観察することで、細胞に加えた力と細胞内外の形態変化量に関する情報を得ることができ、細胞のメカニクスに関する情報を解析することが可能となる。カメラ60、またはカメラ70が圧迫した細胞を撮像した後で、体積制御部200は処理をS500へ進める。
 図11Iは、本実施形態により、気泡を用いて株化細胞を圧迫し、細胞の深部を観察した様子を示す。生きた状態のHT29細胞から形成したスフェロイド(850a)の核と細胞質を染色し、気泡を用いて圧迫することで、核などの細胞の深部にある構造を観察することができた(850b)。特に厚みのある中心部分で比較すると、圧迫前の850aでは中心部分で核が見えないが、圧迫して観察した850bでは中心部分で核が確認できる。従来、細胞の深部にある構造を観察するためには、細胞をホルマリンまたはメタノールなどで固定し、細胞を薄くスライスして観察することや、深部観察に特化した特殊な顕微鏡を用いることで観察することが行われてきた。本実施形態によれば、細胞の深部にある構造を、生きたままの状態で、特殊な顕微鏡を用いることなく、深部観察することができる。さらに、圧迫前のスフェロイド(850a)では核同士が密接して個々の核を認識することが難しいが、圧迫して観察したスフェロイド(850b)ではスフェロイドが縦横方向に広がることで、核同士に十分な間隔が生じ、核を独立して認識できた。従来、細胞の内部の近接した2つ以上のオルガネラを独立して認識するために、光学系や蛍光標識方法が工夫された顕微システムが研究開発され、超解像顕微鏡と呼ばれている。これらの顕微鏡技術では解像度は上昇するが、観察視野は狭くなり、撮像時間は長くなる。本実施形態によれば、細胞の内部にある近接した2つ以上のオルガネラを、生きたままの状態で、特殊な顕微鏡を用いることなく、観察視野を維持したまま短時間の撮像時間で、独立して認識することができる。また、圧迫した細胞の観察像とメカニクス情報から、もとの細胞の立体的構造を再現することも可能である。
 S460において、体積制御部200は、S140で受けていた指示のうち、S410~S450以外の必要な操作が操作対象35に対して行われるよう操作部101を制御する。例えば、操作は、細胞の接着性の評価や、細胞の分化の誘導などであってよいが、これらについては後述する。S460を終えて、体積制御部200は処理をS500に進める。
 S500において、体積制御部200は、気液界面255を縮小するよう圧力生成部47を制御する。気液界面255を縮小することは、気泡を除去することを含んでよい。ここで、気泡を縮小または除去する際に、操作対象35の回収が同時に行われてよい。S500において、気液界面255を縮小するステップは、図12Aに示すように、S510からS544のステップを含むか、または、図12Bに示すように、S560からS594のステップを含む。
 図12Aは、ノズル49の端部254の位置を撮像した画像に基づいて、気液界面255を縮小するフローの一例である。
 S510において、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して流路51に対して吸引動作を行わせ、流路51の先端から気液界面255を取り込ませる。このとき液体も同時に取り込まれる。取り込む液体は、操作対象35を気液界面255から離脱するために用いても良い。なお離脱とは操作対象35と気液界面255が接触している状態から接触していない状態に戻すことを含む。取り込む液体は、容器25に収容されている液体など(例えば、培地)であってよいし、液体格納部54に保管されている別の液体であってよい。
 例えば、体積制御部200は、圧力生成部47に、予め設定した距離だけシリンジポンプのプランジャーを引くか、または、予め設定した圧力になるまでシリンジポンプのプランジャーを引くように、圧力生成部47のアクチュエータに指示を送る。体積制御部200内の体積制御部、または吸気制御部からの指示を受けて、圧力生成部47は、気体を吸気する。その結果、気液界面255が縮小(気泡が除去)され、流路51に気液界面255が取り込まれる。気液界面255が縮小(気泡が除去)された後で、体積制御部200は処理をS520に進める。
 次に、S520において、流路撮像用カメラ42は、ノズル49の端部254の画像を撮像し、画像を画像処理部300に送る。画像処理部300は画像を、記録部190に記録し、および/または、体積制御部200に出力してよい。
 次に、S530において、体積制御部200は、撮像されたノズル49の端部254の画像に基づいて、流路51が取り込んだ気液界面255の位置が、体積制御部200に予め設定した位置と異なるか否かを判断する。体積制御部200は、位置が異なる場合は、処理をS532に進め、そうでない場合は処理をS540に進める。例えば、体積制御部200が、撮像されたノズル49の端部254の画像に基づいて算出した気液界面255の位置と、予め設定した位置との差分を算出し、差分が閾値以上であれば、体積制御部200は流路51が取り込んだ気液界面255の位置が設定された位置と異なると判断してよい。
 S532において、体積制御部200は、圧力生成部47のシリンジポンプのプランジャーの動作量を決定する。例えば、体積制御部200は、予め設定した気液界面255の位置まで気液界面255を取り込むため、圧力生成部47のシリンジポンプのプランジャーの動作量(例えば、シリンジポンプのプランジャーを押す距離または引く距離)を決定する。体積制御部200は、決定した動作量だけ動作するように、圧力生成部47に指示を送る。例えば、体積制御部200は、S530で算出した差分の大きさに応じた量の動作量を決定してよい。
 動作量は、圧力生成部47のアクチュエータの動作量であってよく、または、シリンジポンプに負荷される追加の圧力であってもよい。圧力生成部47は、指示を受け取り、体積制御部200は処理をS510に進める。2回目以降のS510では、圧力生成部47は、動作量に応じた量の動作を行う。
 S540において、S140で受けていた指示が細胞を界面から離脱することを含む場合(例えば、細胞回収)は、体積制御部200は処理をS542に進め、そうでない場合は、体積制御部200は処理をS640に進める。
 S542において、体積制御部200はノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を液体から取り出すよう指示を送る。ノズル用アクチュエータ40が、予め設定した距離だけノズル49を上方に動かすことにより、ノズル49を液体から取り出した後で、体積制御部200は処理をS544に進める。
 次に、S544において、体積制御部200は、流路51内の気体と液体の気液界面255を高速で動かすように圧力生成部47を制御する。これにより、気液界面255に付着している細胞は気液界面255から離脱し、液体に移動する。例えば、体積制御部200は、圧力生成部47にシリンジポンプのプランジャーの往復動作を急速にさせることにより、流路51内で給気と吸気とを繰り返させて気液界面255を高速に動かす。また、これに加えて/代えて、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40にノズル49を上下方向(±z方向)および/または縦横方向(±xy方向)に高速で往復運動させて、流路51内の気液界面255を高速で動かしてもよい。
 体積制御部200は気液界面255の高速移動をその場(S542を行なった場所)で行わせてもよいし、ノズル用アクチュエータ40にノズル49を指定された移動先の液体に入れさせてから行わせてもよい。体積制御部200は、センサー部48から受け取ったノズル49内の内圧などの情報から、液体の移動速度などを制御することで、気液界面255に付着している細胞を気液界面255から適切に離脱させることができる。また、体積制御部200は、ノズル49内に対して電磁場を形成することで、気液界面255を振動させてもよい。
 さらに、体積制御部200は、気泡をフィルタに接触させることで細胞を気液界面255から離脱させるよう制御してもよい。体積制御部200は、液体格納部54を制御して、界面の自由エネルギーが低下するような液体を添加することで、細胞を気液界面255から離脱させてもよい。このほか、体積制御部200は、ノズル用アクチュエータ40および圧力生成部47を制御して指定された移動先でノズル49の先端に気泡を形成させ、細胞を指定された移動先の容器25の底面にこすりつけることで離脱させてもよい。また、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して、気泡の内圧を上昇させることで細胞を押し出して離脱させてもよい。また、移動先の液体を、界面自由エネルギーが低下するような液体にすることで、細胞を気液界面255から離脱させてもよい。界面から細胞を離脱させた後で、体積制御部200は処理をS640に進める。
 図12Bは、ノズル49内の内圧に基づいて、気液界面255を縮小するフローの一例である。
 S560において、体積制御部200は、圧力生成部47を制御して流路51に吸引動作を行わせ、流路51の先端から気液界面255を取り込ませる。S560のステップは、S510のステップと同一であってよい。次に、体積制御部200は処理をS570に進める。
 次に、S570において、センサー部48は、ノズル49内の内圧を測定し、測定したノズル49内の内圧の値を体積制御部200に送る。なお、センサー部48に代えて、ノズル用アクチュエータ40が、ノズル49内の内圧を測定し、測定した内圧の値を体積制御部200に送ってもよい。
 次に、S580において、体積制御部200は、測定したノズル49内の内圧の値が予め設定した内圧の範囲か否かを判断する。体積制御部200は、測定した内圧の値が予め設定した内圧の範囲外の場合は処理をS582に進め、そうでない場合は処理をS590に進める。例えば、体積制御部200は、予め設定した内圧と、測定したノズル49内の内圧との差分を算出し、差分が閾値以上であれば、設定された内圧に達していないと判断してよい。
 S582において、体積制御部200は、設定したノズル49内の内圧を実現させるため、圧力生成部47のシリンジポンプのプランジャーの動作量(例えば、シリンジポンプのプランジャーを押す距離または引く距離)を決定する。体積制御部200は、決定した動作量だけ動作するように、圧力生成部47に指示を送る。例えば、体積制御部200は、S580で算出した差分の大きさに応じた量の動作量を決定してよい。
 動作量は、圧力生成部47のアクチュエータの動作量であってよく、または、シリンジポンプに負荷される追加の圧力であってもよい。圧力生成部47は、指示を受け取り、体積制御部200は処理をS560に進める。2回目以降のS560では、圧力生成部47は、動作量に応じた量の動作を行う。
 S590において、S140で受けていた指示が、細胞を気液界面255から離脱することを含む場合(例えば、細胞回収)は、体積制御部200は処理をS592に進める。S590からS594までのステップは、S540からS544までのステップと同一であってよい。S594を終えて、体積制御部200は処理をS640に進める。S140で受けていた指示が、気液界面255から細胞を気液界面255から離脱することを含まない場合は、体積制御部200は処理をS640に進める。
 次に、S640において、情報処理装置170は、入力部180を介して、操作者から操作対象35の放出に関する入力を受ける。情報処理装置170が操作対象35の放出をするよう指示を受けた場合、情報処理装置170は処理をS645に進め、そうでない場合は処理をS650に進める。
 S645において、体積制御部200はノズル用アクチュエータ40に、回収した操作対象35の移動先に関する指示を送ってよい。例えば、操作対象35の移動先は、図7Bに示したように、操作者によりGUIの表示領域により指定されたものであってよい。ノズル用アクチュエータ40は、気液界面255に付着、または気液界面255から離脱した操作対象35を含むノズル49を、移動先の液体中に浸し、移動先の液体に放出してよい。ノズル用アクチュエータ40が、回収した細胞を移動先の液体に放出した後で、体積制御部200は処理をS650に進める。なお、移動先の液体に放出した細胞を、顕微鏡部50を用いて観察してもよい。
 S650において、他に操作対象35がある場合は、体積制御部200は処理をS660に進める。S650において、他に操作対象35がない場合は、体積制御部200は処理をS680に進める。
 S660において、他の操作対象35を操作するにあたって、ノズル49を交換する必要がある場合は、体積制御部200は処理をS670に進め、ノズル49を交換する必要がない場合は、処理をS200に進める。
 S670において、流路制御部250は、流路交換部53に、ノズル用アクチュエータ40に装着されているノズル49を取り外して流路交換部53のノズル廃棄部に廃棄するよう指示を送る。なお、細胞を放出せずに、ノズル49に取り込んだまま、ノズルを保管して、その後に取り込んだ細胞の解析を行ってもよい。この場合は、ノズル49を廃棄せずに、流路交換部53のノズル保管部に保管してよい。流路交換部53がノズル49を廃棄した後で、S180に進む。
 S680において、ノズル49の廃棄は、S670と同様の手順で行ってよい。流路交換部53がノズル49を廃棄して、フローが終了する。
 上記のフローでは、操作対象35を操作する例として、不要な細胞の除去、細胞質および/または細胞膜の回収、細胞の回収および継代、細胞を保持、および細胞を圧迫する場合について記載した。操作の例としては、上記に挙げた以外にも、いくつか挙げられる。
 操作の一例として、容器25の底面にある固相に培養基材、または薬剤を塗布し、これらの培養基材や薬剤の細胞に対する接着性を評価することが挙げられる。細胞に対する接着性は、細胞を剥離するときの気泡の内圧やノズルの移動速度や負荷を指標として評価することができるため、培養基材や薬剤の細胞接着に与える有効性を評価することができる。
 操作の別の一例として、細胞の選別が挙げられる。上述のフローにしたがい、細胞に対して気泡により圧迫を行う。細胞の種類により、細胞膜や細胞内の構成要素、または物性が異なることが考えられる。そのため、体積制御部200がノズル用アクチュエータ40および/または圧力生成部47を制御し、細胞に対して気泡による圧迫を開始した後、停止した後、解放した後で、細胞の形状変化過程や、細胞の形状が異なることが考えられる。また、細胞の種類により、圧迫されることで破裂する細胞が現れることも考えられる。これらを指標にして、細胞を選別することができる。
 操作の別の一例として、細胞を圧迫する過程での形状の変化を観察することが挙げられる。上述のフローにしたがい、細胞に対して気泡により圧迫を行う。例えば、細胞を圧迫する過程で、細胞を圧迫する圧力を変化させながら、細胞全体または細胞のさまざまな部位を圧迫して、細胞の形状の変化を撮像してよい。
 操作の別の一例として、細胞の圧迫による破裂または切断が挙げられる。細胞に大きな圧力を加えることで、細胞を破裂または切断させることができる。細胞を破裂または切断させることで、細胞膜、細胞質、および/またはオルガネラなどを回収することができるし、細胞同士の接続(例えば、神経細胞同士の接続であるシナプス)をカットすることができる。
 操作の別の一例として、細胞の分化の誘導が挙げられる。骨芽細胞、筋細胞、および血管内皮前駆細胞などは、機械的刺激を与えることにより、分化が誘導されることが知られている。これらの細胞に対して、上述のフローにしたがい、圧力生成部47が気泡を用いて圧迫を行うことで、分化を誘導することができる。
 操作の別の一例として、細胞への遺伝子導入が挙げられる。上述のフローにしたがい、体積制御部200が気泡を用いて、細胞膜のようなベシクル状の物体を気液界面255に付着させ、細胞膜に触れさせることで、膜融合により細胞にベシクルの中身が取り込まれる。このとき、ベシクルに遺伝子を内包させておくことで、細胞内に遺伝子を取り込ませることができる。また、遺伝子に限らず、孔を介して他の高分子を細胞内に取り込ませることもできる。また、上述のフローに従い、体積制御部200が気泡を用いて、気液界面255で細胞を圧迫すると細胞が変形する過程で膜の一部に微小な隙間が生じやすくなる。このとき、細胞の培地中に遺伝子を加えることで、隙間を介して細胞内に遺伝子を取り込ませることができる。また、遺伝子に限らず、隙間を介して他の高分子を細胞内に取り込ませることもできる。
 操作の別の一例として、ファーメンターなどの細胞培養装置や、セルソーターなどの細胞分析装置のような外部装置との連携が挙げられる。上述のフローにしたがい、体積制御部200が気泡を用いて、流路51に細胞を取り込み、連携する外部装置の指定の位置に放出することで、細胞を移動させてもよい。また、流路51が直接外部装置に接続されていることで、流路51に取り込んだ細胞を外部装置へ送り、細胞を移動させてもよい。
 操作の別の一例として、エマルションの操作が挙げられる。エマルションとは、油液中の液滴や水溶液中の油滴である。形成されたエマルションを安定化させるために、エマルションに両親媒性の物質である界面活性剤などを含ませることがある。界面活性剤などは液滴または油滴を取り巻くように並んでおり、界面に単分子膜を形成する。このような単分子膜は、エンドソームや脂肪滴のような、細胞内のオルガネラの一部にもみられる。上述のフローにしたがい、体積制御部200が気泡を用いて、エマルションを気液界面255に付着させてもよいし、さらに操作してもよい。
 細胞を剥離および/または回収する方法としては、温度や光に反応する特殊基材を用いて基材を局所的に変性させて細胞を剥離する方法や、超音波により細胞を剥離する方法があるが、これらの方法は細胞を回収する手段を必要とする。しかし、本発明の方法では特殊基材が不要であり、細胞を剥離する手段および回収する手段をともに備えている利点がある。また、剥離した細胞の回収手段としては、アスピレーターのような液体を吸引する液流により細胞を回収する方法があるが、細胞と大量の液体を同時に回収してしまうことや、目的とする細胞以外の周囲の細胞を巻き込んでしまう可能性がある。しかし、本発明の方法では、気液界面をノズル内に取り込むことで、気液界面に付着した細胞が回収可能であり、非常に少ない液量で、目的とする細胞以外の細胞を巻き込むことなく、目的とする細胞を簡便に回収できるという利点がある。また、液体を吸引する際に強い液流を与えることにより、細胞に悪影響を及ぼすことが知られているが、本発明の方法を用いることでそのような悪影響を避けることができるという利点がある。
 次に、上記で述べた、気液界面255を用いて操作対象35を操作する方法において、気液界面255の界面自由エネルギーを制御することで、操作対象35を容易に操作することができる。以下に、気液界面255の界面自由エネルギーを制御する方法について詳述する。以下の説明では、操作対象35として細胞の場合を例にしているが、操作対象35は他の生物体であってもよい。
 以下に説明する、気液界面255の界面自由エネルギーを制御する方法は、気泡を形成(気液界面255を拡大)するステップの前、つまり、S300のステップを行う直前に行うことに限定されない。例えば、気液界面255の界面自由エネルギーを制御する方法は、気泡を形成するステップおよびサブステップ(S300のサブステップ)の途中、または気泡を形成するステップを行った後(S400のステップを行う直前、および/またはS400のサブステップの途中)に随時行うことができる。
 例えば、気液界面255に細胞を付着させたい場合、気泡を形成するステップの前に、気液界面255の界面エネルギーを増加させるように制御することで、気液界面255に細胞を付着させやすくなる。また、気液界面255に付着した細胞を離脱させたい場合、気泡を形成するステップの途中、または気泡を形成するステップを行った後に、気液界面255の界面エネルギーを減少させるように制御することで、気液界面255から細胞を離脱させやすくなる。例えば、S645のステップで、回収した細胞を指定位置に放出する際に、気液界面255の界面エネルギーを減少させるように制御することで、気液界面255から細胞を離脱させやすくしてよい。詳細は後述する。
 また、操作対象35を操作するステップ(S400のサブステップ)は、気液界面255の界面自由エネルギーを制御することを含んでよい。例えば、操作対象35を操作するステップ(S400のサブステップ)は、気液界面255の界面自由エネルギーを制御する途中で行ってよいし、気液界面255の界面自由エネルギーを制御した後で行ってもよい。
 図13Aは、気液界面255に操作対象35が付着する場合の界面自由エネルギーの変化を説明する図である。図13Aの961aは、操作対象35である細胞が気液界面255に付着する前、961bは、細胞が気液界面255に付着した後を示している。
 961aにおいて、γCLは付着する面積Sの細胞と液体との間の界面自由エネルギー、γGLは付着する面積Sの気体と液体との間の界面自由エネルギーE2を表す。961bにおいて、γGCは付着した面積Sの気体と細胞との間の界面自由エネルギーE1を表す。細胞が気液界面255に付着するとき、つまり961aから961bへ移行するときの、界面自由エネルギー変化は、以下の数式1、
 [数式1]
 ΔG=γGC×S-(γGL+γCL)×S
 で表される。熱力学的には、上記数式1のΔGが負の値であれば、細胞が気液界面255に付着することが自発的に進行し得る。
 ここで、操作対象35が親水性を示す表面を有するような生物体であり(例えば動物細胞)、液体261が操作対象35の増殖、維持または保管に適切な溶液(例えば培溶液、緩衝液など)である場合、γGCおよびγGLの値は25℃の下でおよそ10-2J/mのオーダーであるのに対し、γCLの値は10-4J/mのオーダーである。そのため、上記数式1において、γCLのΔGへの寄与は少なく、ほぼ無視することができる。したがって、上記数式1は、
 [数式2]
 ΔG=γGC-γGL
 とみなすことができる。つまり、ΔGの値は、E1からE2を引いた差分(E1-E2)とみなしてよい。なお、E1からE2を引いた差分とは、上記数式2からも明らかなように、(E1-E2)を表し、|E1-E2|、つまりE1からE2を引いた差(E1-E2)の絶対値ではないことに留意すべきである。
 界面自由エネルギーの制御は、上記のΔGの値、つまり、E1からE2を引いた差分を制御することであってよい。例えば、界面自由エネルギーの制御は、上記数式2のΔGの値を小さくするように制御するか、または、ΔGの値が大きくなることを抑制するように制御してよい。このように制御することで、細胞が気液界面255に付着しやすくなるため、上記の制御は、気液界面255に細胞を付着させる操作を行いたい場合に有効である。
 例えば、界面自由エネルギーの制御は、上記数式2のΔGの値を大きくするように制御するか、または、ΔGの値が小さくなることを抑制するように制御してよい。このように制御することで、細胞が気液界面255に付着しにくくなるため、上記の制御は、気液界面255から付着していた細胞を気液界面255から離脱させる操作を行いたい場合に有効である。また、上記の制御は、細胞を同じ容器25の中で移動させたいときや、気泡を用いて細胞を圧迫して解析したいときなど、細胞を気液界面255に強く付着させたくないときにも有効である。
 さらに、γGC(E1)の値は人為的に制御できる幅が狭いため、γGC(E1)の値はほぼ一定である。そのため、上記数式2のΔGの値を制御することは、γGL(E2)の値、つまり、気体と液体との間の界面自由エネルギーを制御することで行われてもよい。なお、γGL(E2)の値を制御するのみならず、γGC(E1)およびγCLの値を、細胞の表面に糖鎖または脂質などの修飾を行って変更することで、上記数式2のΔGの値を制御してもよい。
 図13Bは、気液界面255の界面自由エネルギーを変化させる方法を説明する図である。気液界面255の界面自由エネルギーを変化させる方法は、図13Bに示す1つ、または複数の方法を組み合わせることによって行われてよい。
 ここでまず、気液界面255の界面自由エネルギーを変化させる機構について説明する。気泡の気液界面255において、液体を構成する分子の間には分子間力が働いている。液体の内部では分子が互いに相互作用して安定化しているが、気泡との表面(気液界面255)では、相互作用する分子が不足するため、過剰なエネルギー(これを界面自由エネルギー、または表面張力という)を有する。したがって、液体を構成する分子の分子間力が大きいほど、相互作用する相手の分子が不足した場合の界面自由エネルギーは大きくなる。
 図13Cは、溶質の濃度により気液界面255の界面自由エネルギーが変化する機構を説明する図である。横軸は液体中の溶質の濃度cを、縦軸は界面自由エネルギー(表面張力γ)を表す。溶質濃度が0のときの界面自由エネルギー(表面張力γ)を、純水の表面張力の値として、点線で表示している。図13Cは、液体が水溶液の場合を示す。
 (A)は、無機塩を溶質として液体に加えた場合の表面張力γの変化を示している。無機塩は、水溶液などの液体中で陽イオンと陰イオンに電離する化合物であってよい。例えば、無機塩は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、リン酸塩、ミョウバンなどの金属塩であってよい。無機塩は溶液中で電離して陽イオンおよび陰イオンとなり、これらのイオンは周囲を水分子に取り囲まれて水和することで安定化する。水分子は、他の水分子と相互作用して水素結合を形成するよりも、クーロン力を有する陽イオンおよび陰イオンと相互作用したほうが安定化する。そのため、無機塩に由来する陽イオンおよび陰イオンが気液界面255に付着することは起こり得ない。その結果、液体の内部は、無機塩に由来する陽イオンおよび陰イオンと水分子との間で安定でより強力なクーロン力に起因する相互作用が生じる。一方、気泡との気液界面255は水素結合のみの、より純水に近い状態となるため、液体の内部と気液界面255の表面の液体とのエネルギー差が生じ、その結果、気液界面255の界面自由エネルギーは大きくなる。つまり、無機塩を液体に追加することにより、界面自由エネルギーは増加する。
 (B)は、極性有機化合物を溶質として液体に加えた場合の表面張力γの変化を示している。極性有機化合物は、アミノ基、カルボキシル基、水酸基などの極性の高い官能基を有する有機化合物であってよい。例えば、極性有機化合物は、アルコール、脂肪酸、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、糖類などであってよい。極性有機化合物は、疎水性の官能基および親水性の官能基を有するため、気液界面255に付着する。例えば、極性有機化合物の疎水性部分が気体と相互作用し、親水性部分が液体と相互作用して気液界面255に付着するつまり、極性有機化合物を溶液に加えることにより、気液界面255が極性有機化合物の分子で覆われる結果、気相に触れる表面の水分子が減少し、界面自由エネルギーは減少する。
 (C)は、界面活性剤を溶質として液体に加えた場合の表面張力γの変化を示している。界面活性剤は、分子内に疎水性部分と親水性部分をともに有する両親媒性の化合物であってよい。例えば、界面活性剤は、陽イオン性界面活性剤(逆性石鹸など)、陰イオン性界面活性剤(脂肪酸ナトリウムなど)、両性界面活性剤(ベタイン系界面活性剤など)、または非イオン性界面活性剤(オクチルグリコシドなど)であってよい。界面活性剤も極性有機化合物と同様に、気液界面255の気体および水分子と相互作用するが、極性有機化合物の場合よりも極端に、より低い濃度で界面自由エネルギーが減少する。界面活性剤の濃度を増加させていくと、気液界面255がほぼ界面活性剤の分子で覆われる結果、気相に触れる表面の水分子が極端に減少する。また、界面活性剤を加えることで、界面活性剤が生物体の表面と相互作用し、γGCやγCLの界面自由エネルギーは減少し得る。
 つまり、図13Bの910で、液体に含まれる溶質の種類や組成を変化させることで、気液界面255の界面自由エネルギーの大きさを調節することができる。例えば、911で、溶質を液体に追加することで、気液界面255の界面自由エネルギーの大きさを調節することができる。具体的には、上記の図13Cで説明したように、溶質として無機塩を液体に追加することで、気液界面255の界面自由エネルギーを増加させたり、あるいは、溶質として極性有機化合物または界面活性剤を液体に追加することで、気液界面255の界面自由エネルギーを減少させたりすることができる。
 例えば、912で、界面自由エネルギーの大きさは、容器25内の液体に他の液体を追加することにより制御されてもよい。液体が完全培地の場合、他の液体として、緩衝液、基本培地、または水を加えてよい。この場合、完全培地に含まれる極性有機化合物の濃度が、他の液体を加えることにより希釈される。そのため、気液界面255の界面自由エネルギーは増加するように調節され得る。
 例えば、913で、界面自由エネルギーの大きさは、液体から無機塩や極性有機化合物を除去することにより調節されてもよい。無機塩の除去は、液体にEDTAなどのキレート剤を追加することにより行われてよい。極性有機化合物または界面活性剤の除去は、液体にフィルタ、カラム、またはビーズなどの基材を投入し、基材が液体中の極性有機化合物または界面活性剤を吸着することにより行われてよいし、液体中に気液界面255を形成して、気液界面255に極性有機化合物または界面活性剤を吸着させることにより行われてもよい。このようにして、液体中の極性有機化合物または界面活性剤の濃度を減少させることができる。
 表1は、液体のさまざまな因子を調整することで、気液界面255の界面自由エネルギーが減少、または増加のどちらに変化するかを示した表である。上述した通り、液体中の無機塩、極性有機化合物または界面活性剤の濃度を制御することにより、気液界面255の界面自由エネルギーの大きさは調節され得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 例えば、図13Bの914で、液体と気泡との気液界面255における界面自由エネルギーがE2の液体を、液体と気泡との気液界面255における界面自由エネルギーがE3の液体と置換することを考える。ここで、E3がE2よりも大きい場合、液体の置換により気液界面255の界面自由エネルギーは増加する。例えば、既存の液体と比較して、液体中の極性有機化合物または界面活性剤などの両親媒性物質の濃度が薄い液体と置換することで、気液界面255の界面自由エネルギーは増加する。例えば、既存の液体と比較して、液体中の無機塩の濃度が濃い液体と置換することで、気液界面255の界面自由エネルギーは増加する。
 例えば、914で、液体と気泡との気液界面255における界面自由エネルギーがE2の液体を、液体と気泡との気液界面255における界面自由エネルギーがE4の液体と置換することを考える。ここで、E4がE2よりも小さい場合、液体の置換により気液界面255の界面自由エネルギーは減少する。例えば、既存の液体と比較して、液体中の極性有機化合物または界面活性剤などの両親媒性物質の濃度が濃い液体と置換することで、気液界面255の界面自由エネルギーは減少する。例えば、既存の液体と比較して、液体中の無機塩の濃度が薄い液体と置換することで、気液界面255の界面自由エネルギーは減少する。
 また、920で、気体および/または液体の温度を変化させることにより、気液界面255の界面自由エネルギーは調節され得る。気体および/または液体の温度が上昇すると、気液界面255の分子の運動が激しくなり、気液界面255の分子同士、特に液体内部の分子同士に働いていた分子間力の影響が小さくなる。したがって、気体および/または液体の温度が上昇すると気液界面255の界面自由エネルギーは減少し、気体および/または液体の温度が低下すると気液界面255の界面自由エネルギーは増加する。このように、気体および/または液体は、温度制御部520の制御を受けて、加温、または冷却されてよい。気体および/または液体の温度を変化させることにより、気液界面255の界面自由エネルギーが調節され得る。
 また、925で、気体および/または液体の圧力を上昇させることによっても、気液界面255の分子の運動が激しくなるため、気体および/または液体の温度を上昇させたときと同じ効果を得ることができる。つまり、気体および/または液体の圧力が上昇すると気液界面255の界面自由エネルギーは減少し、気体および/または液体の圧力が低下すると気液界面255の界面自由エネルギーは増加する。このように、気体および/または液体の圧力を制御することでも、気液界面255の界面自由エネルギーは調節され得る。
 さらに、930で、気体に含まれる水分子の量(湿度)を変化させることによっても、気液界面255の界面自由エネルギーが調節され得る。気体に水分子が含まれると、気液界面255において、液体の水分子と気体中の水分子とが相互作用するため、気液界面255は安定化する。つまり、気体に含まれる水分子の量(湿度)が増加すると気液界面255の界面自由エネルギーは減少し、湿度が減少すると気液界面255の界面自由エネルギーは増加する。このように、気体の湿度を制御することによっても、気液界面255の界面自由エネルギーは調節され得る。また、エチルアルコールなどのように、水分子以外の、液体の水分子と相互作用し得る揮発性の物質を気体に含ませることでも、水分子の場合と同様に気液界面255の界面自由エネルギーが調節され得る。
 図13Dは、緩衝液中の細胞が気泡に接触して気泡の内部まで完全に入る過程における、系の自由エネルギー変化を示す図である。系の界面自由エネルギーとは細胞と液体との間の界面自由エネルギー、気体と液体との間の界面自由エネルギーおよび気体と細胞との間の界面自由エネルギーの総和である。細胞が気泡に接触して、気泡の内部まで完全に入る過程で、各界面の面積は変化するため、各面積に対して各界面自由エネルギーを掛けて、その総和を算出することで、その時点での系の自由エネルギーを得ることができる。気泡を球とし、その直径を500μmと仮定した。また、細胞を球とし、その直径を20μmと仮定した。311aは、細胞の気泡への侵入距離を基準距離として横軸に取り、系の自由エネルギーを縦軸に取ったグラフを表す。
 311bは、311aで、基準距離が0~5μmの部分を拡大したものである。311bによると、侵入距離が0.72μmのとき、系の自由エネルギーが最小となる。つまり、細胞の変形を無視した場合、細胞が気泡に約3.5%程度侵入したところで系の自由エネルギーが最も低くなり、ΔGの負の最小値となる。すなわち、細胞が気泡に約3.5%程度侵入したところで最も安定になるため、細胞が気泡に付着して、ごくわずかに気泡に侵入することは、自発的に進行し得る(311cの写真に実際に細胞が気泡に付着した様子を示す)。しかし、それ以上細胞が気泡に入り込むことや、逆に気泡から細胞が離れることは自発的に起こり得ない。仮に細胞の変形を考慮し、細胞が気泡の曲面に沿うように接触する場合、ΔGが負になる各界面自由エネルギーの条件を満たしていれば、気泡と細胞の接触面積が最大となる状態がΔGの負の最小値となり、最も安定となるため、気泡と細胞が付着した状態で安定化する。
 図13Eは、時間経過に伴う、夾雑物を含む液体中に形成した気泡を示す図である。963aは、タンパク質などの夾雑物257を含む液体に気泡を形成した直後の様子を示す。この段階では、気泡が形成された直後であるため、気液界面255には夾雑物257がほとんど付着していない。次に、963bは、気泡を形成してしばらく時間が経過したときの様子を示す。この段階では、気液界面255に夾雑物257がある程度付着している。963cは、気泡を形成してさらに時間が経過したときの様子を示す。この段階では、気液界面255に相当量の夾雑物257が付着している。
 夾雑物257であるタンパク質は、分子内に疎水性の官能基および親水性の官能基を有する極性有機化合物であるため、夾雑物257は気液界面255の気体および水分子と相互作用し得る。つまり、夾雑物257が気液界面255に偶発的に衝突した場合、夾雑物257が気液界面255に付着して、気液界面255を覆う。そのため、気相に触れる表面の水分子が減少し、気液界面255の界面自由エネルギーは低下する。その結果、気液界面255には、細胞が付着しにくくなる。
 このように、液体に夾雑物257が含まれている場合、時間経過とともに、気液界面255が夾雑物257に覆われ、気液界面255の界面自由エネルギーは低下することで、細胞が付着しにくくなる。この現象を利用して、図13Bの935で、細胞の気液界面255への付着しやすさの程度を、気泡を形成してから経過した時間により調節することができる。
 935で、気液界面255を形成してから細胞に接触させるまでの時間を調節することで、気液界面255の界面自由エネルギーを調節してよい。例えば、気液界面255を形成した直後に細胞に接触させることで、気液界面255に夾雑物257が付着し、気液界面255の界面自由エネルギーが低下する前に、気液界面255に細胞を付着させることができる。例えば、気液界面255を形成して10秒以内に細胞に接触させることで、気液界面255に細胞を付着させてよい。気液界面を形成してから細胞に接触し、付着させるまでの時間は、10秒以内であってよいし、5秒以内であってよいし、さらに1秒以内であってよいが、これらに限らず任意の時間を設定することができる。
 また、935で、気液界面255の界面自由エネルギーを減少させて、気液界面255に付着した細胞を、気液界面255から離脱しやすくすることができる。例えば、気液界面255を形成して予め設定した時間を経過してから、気液界面255に細胞を付着させてよい。時間経過とともに、気液界面255が夾雑物257に覆われ、気液界面255の界面自由エネルギーは低下し、細胞が付着しにくくなる。一例として、気液界面255を形成して10秒以上、15秒以上、20秒以上、または30秒以上経過してから、気液界面255に細胞を接触し、付着させてよい。このように、気液界面255を形成してから予め設定した時間を経過させることで、気液界面255の界面自由エネルギーを減少させることができる。この場合、気液界面255に細胞をあまり付着させたくない場合や、気液界面255から細胞を離脱させやすくしたい場合に適した気泡を提供することができる。
 また、915で、液体に含まれる夾雑物257の種類や組成を変化させることによっても、界面自由エネルギーの大きさを調節することができる。このことを利用して、液体が含む夾雑物257の種類や組成を変えることで、細胞の気液界面255への付着しやすさの程度を調節することができる。
 例えば、夾雑物257が含まれる液体は、基本培地であってよい。基本培地は、ごく一部のタンパク質やアミノ酸を含むものであってよい。一例として、基本培地は、DMEM(ダルベッコ変法イーグル培地)またはHam's F-12(ハムF-12培地)である。例えば、夾雑物257が多く含まれる液体は、完全培地であってよい。完全培地は、基本培地に血清または細胞増殖因子などのタンパク質や、L-グルタミンなどのアミノ酸を添加したものであってよい。
 例えば、夾雑物257をほとんど含まない液体は、緩衝液であってよい。緩衝液は、細胞に適した塩濃度、pH、または浸透圧に調節した溶液であってよい。一例として、緩衝液は、PBS(リン酸緩衝生理食塩水)、HANKS緩衝液、またはHEPES(ヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸)緩衝液であってよい。
 例えば、夾雑物257の濃度や種類などが異なる複数の種類の液体を用いて、液体を置換することにより、細胞の気液界面255への付着のしやすさが調節されてよい。例えば、細胞を培養する培地として、完全培地を用いた場合は、完全培地が夾雑物257を多く含むため、気液界面255の界面自由エネルギーは低い。そのため、液体が完全培地の場合、気液界面255に細胞は付着しにくい。そこで、完全培地を、夾雑物257(極性有機化合物などの両親媒性物質)が少ない液体に置換するか、または無機塩を多く含む溶液に置換することで、気液界面255の界面自由エネルギーを増加させ、気液界面255に細胞を付着しやすくすることができる。
 例えば、気液界面255に細胞を付着しやすく調節するためには、容器25に満たされた完全培地を全部または一部(例えば半量)除去し、代わりに基本培地または緩衝液を容器25に加えてよい。例えば、気液界面255に細胞を付着しやすく調節するには、容器25に満たされた完全培地に、さらに基本培地または緩衝液を適量加えてもよい。
 さらに、液体として基本培地または緩衝液を用いた場合に、液体の全部または少なくとも一部を完全培地に置換するか、または液体に完全培地を適量追加してもよい。このように置換または追加することで、気液界面255の界面自由エネルギーを減少させることができ、気液界面255に付着した細胞を離脱させやすくすることができる。
 図13Fは、液体を完全培地から緩衝液に置換することで、気液界面255に細胞を付着させやすくした実験例を示す。完全培地で培養しているHeLa細胞に対して、完全培地(970a)をPBS緩衝液に置換した(970b)。その結果、PBS緩衝液に置換した後では、気液界面255に細胞が付着することが示された(970bの白い塊状のものが細胞である)。
 また、940で、気泡の体積を変化させることで、気液界面255の界面自由エネルギーを調節してよい。例えば、941で、気液界面255を新たに形成することで、気液界面255の界面自由エネルギーを増加させ、気液界面255に細胞を付着しやすくすることができる。例えば、気泡の体積(大きさ)を増加させて、気液界面255を拡大させた直後、または予め設定した時間以内に、気液界面255を細胞に接触させてよい。一例として、気泡の体積を増加させて、気液界面255の表面積を拡大してから10秒以内に、気液界面255を細胞に接触させてよい。このようにして、気液界面255に夾雑物257が付着する前に、表面積の拡大によって生じた新鮮な気液界面255に細胞を付着させることができる。
 例えば、942で、ステージ位置制御部またはノズル位置制御部は、気泡が生物体に接触可能な位置に容器25又は流路51を移動させて気泡を形成し、気泡の体積を増加させて、気液界面255の表面積を拡大させながら、気液界面255を細胞に接触させてよい。このようにすることでも、気液界面255に夾雑物257が付着する前に、表面積の拡大によって生じた新鮮な気液界面255に細胞を付着させることができる。気液界面255の表面積を拡大することは、体積制御部200が圧力生成部47に気体を予め設定した量給気させるように制御することで行われてよい。
 図13Gは、気泡の体積を増加させて、気液界面255の表面積を拡大させながら、気液界面255を細胞に接触させた実施例を示す。完全培地で培養しているヒトiPS細胞から分化させた神経細胞の直上に、ノズル内側の外側付近が位置するように調整し(975a)、気泡を拡張させて気液界面255を細胞に接触させた(975b)。次に、気液界面255を細胞に接触させた状態で、気泡の体積を増加させ、気液界面255の表面積を拡大させた(975c)。その結果、細胞を気液界面255に付着させることができた。976dでは、細胞を気液界面255に付着させてノズルの流路内に取り込んでいるため、細胞が上方向に移動しており、細胞の像のピントが外れている。
 また、943で、気泡の体積を減少させて、気液界面255の表面積を縮小することによって、気液界面255に付着した細胞を、気液界面255から離脱しやすくしてもよい。気液界面255の表面積を縮小させることで、気液界面255に付着していた夾雑物257の占有面積が増加し、気液界面255の界面自由エネルギーは低下するため、細胞が気液界面255から離脱しやすくなる。また、細胞が付着する面積が減少することも影響する。気液界面255の縮小は、体積制御部200が圧力生成部47に気体を予め設定した量吸気させるように制御することで行われてよい。
 表2は、気泡の直径、細胞の形状、または細胞の直径を変えた場合の、系の自由エネルギーの低下量(ΔG)、および気泡に細胞が侵入した場合の、最も安定化する侵入距離を示す。このとき、気泡および細胞の変形は考慮していない。系の自由エネルギーの低下量(ΔG)が大きいほど、細胞が気液界面255に安定して付着していることを示している。表2の気泡直径が500μm、細胞形状が球状、および細胞直径が20μmのときの結果と、気泡直径が100μm、細胞形状が球状、および細胞直径が20μmのときの結果とから、気泡の直径、つまり気泡の大きさは、系の自由エネルギーの低下にほとんど影響を与えないことが明らかである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 また、表2の気泡直径が500μm、細胞形状が球状、および細胞直径が100μmのときの結果と、気泡直径が500μm、細胞形状が扁平状、および細胞直径が100μmのときの結果とから、細胞の形状は球状よりも扁平状の方が、系の自由エネルギーの低下に寄与することが明らかである。このとき扁平状の細胞は、細胞表面(表面積が最も大きい面)が気泡に付着している状態を想定している。さらに、表2の気泡直径が500μm、細胞形状が球状、および細胞直径が20μmのときの結果と、気泡直径が500μm、細胞形状が球状、および細胞直径が100μmのときの結果とから、細胞の直径、つまり細胞の大きさが大きいほど、系の自由エネルギーの低下に寄与することが明らかである。したがって、表2の結果から、細胞の形状が扁平状および/または細胞の大きさが大きいほど、細胞が気液界面255に付着しやすいことが明らかである。
 また、945で、気体の種類によって、γGC(E1)およびγGL(E2)の値は異なるため、気体の種類や組成を変化させることで、気液界面255の界面自由エネルギーの大きさを調節することができる。例えば、既存の気体が空気の場合、変更する気体として、単原子分子気体(例えば、ヘリウム、ネオン、アルゴンなど)、二原子分子(例えば、窒素、酸素など)、多原子分子(例えば、二酸化炭素、メタンなど)や、これらの混合気体であってよい。体積制御部200は、変更する気体の吸気を行うよう圧力生成部47およびノズル用アクチュエータ40を制御する。例えば、体積制御部200はノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を液体から取り出すよう指示を送ってよい。ノズル用アクチュエータ40が、ノズル49を液体から取り出した後で、圧力生成部47は、変更する気体を吸気するようにシリンジポンプのプランジャーを引いてよい。例えば、体積制御部200はノズル用アクチュエータ40に、ノズル49を液体に入れるよう指示を送ってよい。ノズル用アクチュエータ40が、ノズル49を液体に入れた後で、圧力生成部47は、変更する気体を給気するようにシリンジポンプのプランジャーを押してよい。
 [実施例1]
 株化細胞であるHeLa細胞を培養皿にて、完全培地である10%ウシ胎児血清を添加したDMEM培地で2日間培養した。完全培地をすべて除去し、PBS緩衝液に置換した。10~100個のHeLa細胞を操作対象とし、ノズルの端部が操作対象の細胞の付近、底面から100μmの位置に来るように、操作対象の細胞とノズルとの相対位置を調整した。次に、ポンプから空気を10μL/秒の割合で給気し、ノズルの端部(流路の内径は0.5mm)から気泡を形成した。体積約0.02mm(ノズル端部からの気泡体積)の気泡の気液界面に、操作対象の細胞を接触させ、細胞剥離して付着させ、付着した細胞をノズルの流路内に取り込んだ。取り込んだ細胞を完全培地である10%ウシ胎児血清を添加したDMEM培地を入れた他の培養皿に放出することで移動させ、継代培養した。
 [実施例2]
 ヒトiPS細胞から分化させた神経細胞を培養皿にて、適切なサイトカインを添加したNeurobasal培地で7日間培養した。1個の神経細胞を操作対象とし、ノズルの端部が操作対象の細胞の付近、底面から30μmの位置に来るように、操作対象の細胞とノズルとの相対位置を調整した。次に、ポンプから空気を2μL/秒の割合で給気し、ノズルの端部(流路の内径は0.1mm)から気泡を形成した。気泡の形成を開始してから2秒後に、体積0.0002mm(ノズル端部からの気泡体積)の気泡の気液界面に操作対象の細胞を接触させ、剥離して付着させた。付着した細胞をノズルの流路内に取り込み、12.5μLの細胞溶解液を入れたPCRチューブに放出し(図11Gの835bと同様に)、ターゲットmRNAを解析した。
 [実施例3]
 ヒトiPS細胞から分化させた神経細胞を培養皿にて、適切なサイトカインを添加したNeurobasal培地で7日間培養した。1個の神経細胞を操作対象とし、ノズルの端部を底面から30μm、ノズルの端部の流路出口内側の外側付近に操作対象の細胞が来るように、操作対象の細胞とノズルとの相対位置を調整した。次に、ポンプから空気を2μL/秒の割合で給気し、ノズルの端部(流路の内径は0.1mm)から気泡を形成した。このとき、気泡の表面積の増加速度は、0.0015mm/秒であった。気泡体積0.0002mm(ノズル端部からの気泡体積)に拡大形成する過程で気泡の気液界面に操作対象の細胞を接触させ、剥離して付着させた。付着した細胞をノズルの流路内に取り込み、12.5μLの細胞溶解液を入れたPCRチューブに放出し(図11Gの835bと同様)、ターゲットmRNAを解析した。
 図14は、情報処理装置170として機能するコンピュータ1900のハードウェア構成の一例を示す。本実施形態に係るコンピュータ1900は、ホスト・コントローラ2082により相互に接続されるCPU2000、RAM2020、グラフィック・コントローラ2075、および表示装置2080を有するCPU周辺部と、入出力コントローラ2084によりホスト・コントローラ2082に接続される通信インターフェイス2030、ハードディスクドライブ2040、およびCD-ROMドライブ2060を有する入出力部と、入出力コントローラ2084に接続されるROM2010、フレキシブルディスク・ドライブ2050、および入出力チップ2070を有するレガシー入出力部を備える。
 ホスト・コントローラ2082は、RAM2020と、高い転送レートでRAM2020をアクセスするCPU2000およびグラフィック・コントローラ2075とを接続する。CPU2000は、ROM2010およびRAM2020に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。グラフィック・コントローラ2075は、CPU2000等がRAM2020内に設けたフレーム・バッファ上に生成する画像データを取得し、表示装置2080上に表示させる。これに代えて、グラフィック・コントローラ2075は、CPU2000等が生成する画像データを格納するフレーム・バッファを、内部に含んでもよい。表示装置2080には、情報処理装置170の内部で生成される様々な情報(例えば、画像、操作対象35の位置情報など)を、表示することができる。
 入出力コントローラ2084は、ホスト・コントローラ2082と、比較的高速な入出力装置である通信インターフェイス2030、ハードディスクドライブ2040、CD-ROMドライブ2060を接続する。通信インターフェイス2030は、有線または無線によりネットワークを介して他の装置と通信する。また、通信インターフェイスは、通信を行うハードウェアとして機能する。ハードディスクドライブ2040は、コンピュータ1900内のCPU2000が使用するプログラムおよびデータを格納する。CD-ROMドライブ2060は、CD-ROM2095からプログラムまたはデータを読み取り、RAM2020を介してハードディスクドライブ2040に提供する。
 また、入出力コントローラ2084には、ROM2010と、フレキシブルディスク・ドライブ2050、および入出力チップ2070の比較的低速な入出力装置とが接続される。ROM2010は、コンピュータ1900が起動時に実行するブート・プログラム、および/または、コンピュータ1900のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。フレキシブルディスク・ドライブ2050は、フレキシブルディスク2090からプログラムまたはデータを読み取り、RAM2020を介してハードディスクドライブ2040に提供する。入出力チップ2070は、フレキシブルディスク・ドライブ2050を入出力コントローラ2084へと接続するとともに、例えばパラレル・ポート、シリアル・ポート、キーボード・ポート、マウス・ポート等を介して各種の入出力装置を入出力コントローラ2084へと接続する。
 RAM2020を介してハードディスクドライブ2040に提供されるプログラムは、フレキシブルディスク2090、CD-ROM2095、またはICカード等の記録媒体に格納されて利用者によって提供される。プログラムは、記録媒体から読み出され、RAM2020を介してコンピュータ1900内のハードディスクドライブ2040にインストールされ、CPU2000において実行される。
 コンピュータ1900にインストールされ、コンピュータ1900を情報処理装置170として機能させるプログラムは、気泡形成モジュールと、エネルギー制御モジュールと、操作モジュールとを備える。これらのプログラムまたはモジュールは、CPU2000等に働きかけて、コンピュータ1900を、体積制御部200や液体制御部260などとして機能させてよい。
 これらのプログラムに記述された情報処理は、コンピュータ1900に読込まれることにより、ソフトウェアと上述した各種のハードウェア資源とが協働した具体的手段である体積制御部200や液体制御部260などとして機能する。そして、これらの具体的手段によって、本実施形態におけるコンピュータ1900の使用目的に応じた情報の演算または加工を実現することにより、使用目的に応じた特有の情報処理装置170が構築される。
 一例として、コンピュータ1900と外部の装置等との間で通信を行う場合には、CPU2000は、RAM2020上にロードされた通信プログラムを実行し、通信プログラムに記述された処理内容に基づいて、通信インターフェイス2030に対して通信処理を指示する。通信インターフェイス2030は、CPU2000の制御を受けて、RAM2020、ハードディスクドライブ2040、フレキシブルディスク2090、またはCD-ROM2095等の記憶装置上に設けた送信バッファ領域等に記憶された送信データを読み出してネットワークへと送信し、もしくは、ネットワークから受信した受信データを記憶装置上に設けた受信バッファ領域等へと書き込む。このように、通信インターフェイス2030は、DMA(ダイレクト・メモリ・アクセス)方式により記憶装置との間で送受信データを転送してもよく、これに代えて、CPU2000が転送元の記憶装置または通信インターフェイス2030からデータを読み出し、転送先の通信インターフェイス2030または記憶装置へとデータを書き込むことにより送受信データを転送してもよい。
 また、CPU2000は、ハードディスクドライブ2040、CD-ROMドライブ2060(CD-ROM2095)、フレキシブルディスク・ドライブ2050(フレキシブルディスク2090)等の外部記憶装置に格納されたファイルまたはデータベース等の中から、全部または必要な部分をDMA転送等によりRAM2020へと読み込ませ、RAM2020上のデータに対して各種の処理を行う。そして、CPU2000は、処理を終えたデータを、DMA転送等により外部記憶装置へと書き戻す。このような処理において、RAM2020は、外部記憶装置の内容を一時的に保持するものとみなせるから、本実施形態においてはRAM2020および外部記憶装置等をメモリ、記録部、または記憶装置等と総称する。
 ここで、記憶装置等は、情報処理装置170の情報処理に必要な情報、例えば、動画像データなどを必要に応じて記憶し、情報処理装置170の各コンポーネントに必要に応じて供給する。
 本実施形態における各種のプログラム、データ、テーブル、データベース等の各種の情報は、このような記憶装置上に格納されて、情報処理の対象となる。なお、CPU2000は、RAM2020の一部をキャッシュメモリに保持し、キャッシュメモリ上で読み書きを行うこともできる。このような形態においても、キャッシュメモリはRAM2020の機能の一部を担うから、本実施形態においては、区別して示す場合を除き、キャッシュメモリもRAM2020、メモリ、および/または記憶装置に含まれるものとする。
 また、CPU2000は、RAM2020から読み出したデータに対して、プログラムの命令列により指定された、本実施形態中に記載した各種の演算、情報の加工、条件判断、情報の検索・置換等を含む各種の処理を行い、RAM2020へと書き戻す。例えば、CPU2000は、条件判断を行う場合においては、本実施形態において示した各種の変数が、他の変数または定数と比較して、大きい、小さい、以上、以下、等しい等の条件を満たすか否かを判断し、条件が成立した場合(または不成立であった場合)に、異なる命令列へと分岐し、またはサブルーチンを呼び出す。
 また、CPU2000は、記憶装置内のファイルまたはデータベース等に格納された情報を検索することができる。例えば、第1属性の属性値に対し第2属性の属性値がそれぞれ対応付けられた複数のエントリが記憶装置に格納されている場合において、CPU2000は、記憶装置に格納されている複数のエントリの中から第1属性の属性値が指定された条件と一致するエントリを検索し、そのエントリに格納されている第2属性の属性値を読み出すことにより、所定の条件を満たす第1属性に対応付けられた第2属性の属性値を得ることができる。
 以上に示したプログラムまたはモジュールは、外部の記録媒体に格納されてもよい。記録媒体としては、フレキシブルディスク2090、CD-ROM2095の他に、DVDまたはCD等の光学記録媒体、MO等の光磁気記録媒体、テープ媒体、ICカード等の半導体メモリ等を用いることができる。また、専用通信ネットワークまたはインターネットに接続されたサーバシステムに設けたハードディスクまたはRAM等の記憶装置を記録媒体として使用し、ネットワークを介してプログラムをコンピュータ1900に提供してもよい。
 本開示において、情報処理装置170が、プロセッサとしてCPU2000を有する構成を示したがプロセッサの種類は特に限定されない。例えば、プロセッサとして、GPU、ASIA,FPGA等を適宜使用することができる。また、本開示において、情報処理装置170が、補助記憶装置としてハードディスクドライブ2040を有する構成を示したが、補助記憶装置の種類は特に限定されない。例えば、ハードディスクドライブ2040に代えて、または、ハードディスクドライブ2040とともに、ソリッドステートドライブ等の他の記憶装置を用いてもよい。
 以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。
 請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先だって」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
 (付記)
 [項目1]
 生物体が浸された液体の中で、気体を導入することにより気泡を形成する気泡形成段階と、
 気泡形成段階の前、途中または後に、気体と生物体との界面における界面自由エネルギーE1から、気体と液体との界面における界面自由エネルギーE2を引いた差分(E1-E2)を制御するエネルギー制御段階と、
 エネルギー制御段階の途中または後に、気泡を生物体に接触させ、気泡を用いて生物体を操作する操作段階と、
 を備える生物体の操作方法。
 [項目2]
 エネルギー制御段階は、差分(E1-E2)を小さくするか、または、差分(E1-E2)が大きくなることを抑制することを含み、
 操作段階は、気泡と液体との気液界面に生物体を付着させることを含む、
 項目1に記載の操作方法。
 [項目3]
 エネルギー制御段階は、差分(E1-E2)を大きくするか、または、差分(E1-E2)が小さくなることを抑制することを含む、
 項目1または2に記載の操作方法。
 [項目4]
 操作段階は、気泡と液体との気液界面が生物体を圧迫することを含む、
 項目3に記載の操作方法。
 [項目5]
 エネルギー制御段階は、界面自由エネルギーE2を制御することを含む、
 項目1から4のいずれか1項に記載の操作方法。
 [項目6]
 エネルギー制御段階は、液体の少なくとも一部を別の液体で置き換えることを含む、
 項目5に記載の操作方法。
 [項目7]
 エネルギー制御段階は、液体を、気泡との界面における界面自由エネルギーE3を有し、E3がE2よりも大きい別の液体に置換することを含む、
 項目6に記載の操作方法。
 [項目8]
 エネルギー制御段階は、液体に別の液体を追加することを含む、
 項目5に記載の操作方法。
 [項目9]
 エネルギー制御段階は、液体に無機塩を追加することを含む、
 項目5に記載の操作方法。
 [項目10]
 エネルギー制御段階は、液体から極性有機化合物を除去することを含む、
 項目5に記載の操作方法。
 [項目11]
 エネルギー制御段階は、液体を、気体との界面における界面自由エネルギーE4を有し、E4がE2よりも小さい別の液体に置換することを含む、
 項目6に記載の操作方法。
 [項目12]
 エネルギー制御段階は、液体に極性有機化合物を追加することを含む、
 項目5に記載の操作方法。
 [項目13]
 エネルギー制御段階は、気体の少なくとも一部を別の気体で置き換えることを含む。
 項目1から4のいずれか一項に記載の操作方法。
 [項目14]
 エネルギー制御段階は、気泡形成段階で形成された気泡を、形成後、10秒以内に生物体に付着させることを含む、
 項目1から13のいずれか一項に記載の操作方法。
 [項目15]
 エネルギー制御段階は、気泡形成段階で形成された気泡を、形成後、15秒以上経過後に生物体に付着させることを含む、
 項目1から13のいずれか一項に記載の操作方法。
 [項目16]
 エネルギー制御段階は、気泡形成段階で形成された気液界面を拡大または縮小させることを含む、
 項目1から5のいずれか一項に記載の操作方法。
 [項目17]
 エネルギー制御段階は、気泡形成段階における気体の導入速度または吸引速度を制御することを含む、
 項目1から5のいずれか一項に記載の操作方法。
 [項目18]
 エネルギー制御段階は、液体の温度を制御することを含む、
 項目1から17のいずれか1項に記載の操作方法。
 [項目19]
 エネルギー制御段階は、気泡の湿度を制御することを含む、
 項目1から18のいずれか1項に記載の操作方法。
 [項目20]
 操作段階は、液体と気泡との界面を生物体に接触させ、界面を移動することで生物体を操作することを含む、
 項目1から19のいずれか1項に記載の操作方法。
 [項目21]
 気泡形成段階は、気体を導入可能な流路の端部を液体中に浸して、端部から気体を液体に導入することを含み、
 流路および生物体の相対的な位置を近づけるように移動させる移動段階をさらに含む、
 項目20に記載の操作方法。
 [項目22]
 操作段階は、液体と気泡との界面を生物体に接触させ、流路内に界面を取り込むことで、界面に接触した生物体を回収することを含む、
 項目21に記載の操作方法。
 [項目23]
 操作段階は、液体と気泡との界面を生物体に接触させた後、10秒以内に、流路内に界面を取り込むことを含む、
 項目22に記載の操作方法。
 [項目24]
 生物体を操作するための生物体操作装置であって、
 生物体が浸される液体中に配置された端部から気体が導入されて端部に気泡を形成する流路と、
 気体と生物体との界面における界面自由エネルギーE1から、気体と液体との界面における界面自由エネルギーE2を引いた差分(E1-E2)を制御するエネルギー制御部と、
 気泡により生物体を操作する操作部と、
 を備える生物体操作装置。
 [項目25]
 エネルギー制御部は、操作部に流路に接続されたポンプを制御させ、これにより液体中での気泡の体積を制御する体積制御部を有する、
 項目24に記載の生物体操作装置。
 [項目26]
 界面自由エネルギーの差分(E1-E2)を変更し得る別の液体を格納する液体格納部と、
 液体格納部から別の液体が流通可能な液体流路と、
 を更に備え、
 エネルギー制御部は、液体流路を介して、別の液体を液体に追加するか、または、液体を少なくとも部分的に別の液体に置換する液体制御部を有する、
 項目24または25に記載の生物体操作装置。
 [項目27]
 エネルギー制御部は、液体の温度を制御する温度制御部を有する、
 項目24から26のいずれか1項に記載の生物体操作装置。
 [項目28]
 エネルギー制御部は、気体の湿度を制御する湿度制御部を有する、
 項目24から27のいずれか1項に記載の生物体操作装置。
 [項目29]
 生物体を拡大表示するための顕微鏡部を更に備える、
 項目24から28のいずれか1項に記載の生物体操作装置。
 [項目30]
 操作部は、液体と気泡との界面を生物体に接触させ、界面を移動することで生物体を操作する、
 項目24から29のいずれか1項に記載の生物体操作装置。
 [項目31]
 操作部は、流路内に界面を取り込むことで、生物体を回収することを含む、
 項目30に記載の生物体操作装置。
 [項目32]
 体積制御部は、気体の導入速度または吸引速度を制御する、
 項目24から31のいずれか1項に記載の生物体操作装置。
 [項目33]
 命令を内部に有するコンピュータプログラムであって、
 命令は、プロセッサまたはプログラム可能回路に実行されると、
 プロセッサまたはプログラム可能回路が、
 生物体が浸された液体の中で、気体を導入することにより気泡を形成する気泡形成ステップと、
 気泡形成ステップの前、途中または後に、気体と生物体との界面における界面自由エネルギーE1から、気体と液体との界面における界面自由エネルギーE2を引いた差分(E1-E2)を制御するエネルギー制御ステップと、
 エネルギー制御ステップの途中または後に、端部に生物体を操作する気泡を形成する操作ステップと、
 を含む動作を制御する、
 コンピュータプログラム。
 [項目34]
 容器に供給された、生物体を含む液体中に端部を配置する流路と、
 流路に気体を導入し端部に気泡を形成するポンプと、
 容器または流路の位置を制御する位置制御部と、を備え、
 位置制御部は、気泡が生物体に接触可能な位置に容器又は流路を移動させ、
 ポンプは、位置で気泡を形成し、気泡の体積を増加させながら気泡を生物体に接触させる、
 生物体操作装置。
 1 蛍光像観察用光源
 2 ダイクロイックミラー
 3 光偏向器
 4 リレーレンズ
 5 ダイクロイックミラー
 6 対物レンズ
 7 コンデンサレンズ
 8 集光レンズ
 9 バンドパスフィルタ
 10 透過像観察用光源
 11 バリアフィルタ
 12 投影レンズ
 13 バリアフィルタ
 14 投影レンズ
 15 ピンホール
 16 光源
 17 光源
 25 容器
 31 ノルマルスキープリズム
 32 アナライザ(偏光板)
 35 操作対象
 37 ポラライザ(偏光板)
 38 ノルマルスキープリズム
 39 リング絞り
 40 ノズル用アクチュエータ
 41 サンプル用アクチュエータ
 42 流路撮像用カメラ
 45 光源
 46 光源
 47 圧力生成部
 48 センサー部
 49 ノズル
 50 顕微鏡部
 51 流路
 51a 第1流路
 51b 第2流路
 53 流路交換部
 54 液体格納部
 58 サンプル蓋
 59 サンプル蓋保管部
 60 カメラ
 70 カメラ
 100 生物体操作装置
 101 操作部
 111 表示領域
 112 表示領域
 113 表示領域
 114 表示領域
 115 表示領域
 160 出力部
 170 情報処理装置
 171 撮像制御部
 180 入力部
 190 記録部
 200 体積制御部
 250 流路制御部
 251 ポンプ
 251a 第1ポンプ
 251b 第2ポンプ
 253 筒状部
 253a 外筒
 253b 内筒
 254 端部
 255 気液界面
 256 気泡
 257 夾雑物
 260 液体制御部
 261 液体
 300 画像処理部
 500 エネルギー制御部
 1900 コンピュータ
 2000 CPU
 2010 ROM
 2020 RAM
 2030 通信インターフェイス
 2040 ハードディスクドライブ
 2050 フレキシブルディスク・ドライブ
 2060 CD-ROMドライブ
 2070 入出力チップ
 2075 グラフィック・コントローラ
 2080 表示装置
 2082 ホスト・コントローラ
 2084 入出力コントローラ
 2090 フレキシブルディスク
 2095 CD-ROM

Claims (20)

  1.  生物体が浸された液体の中で、気体を導入することにより気泡を形成する気泡形成段階と、
     前記気泡形成段階の前、途中又は後に、前記気体と前記生物体との界面における界面自由エネルギーE1から、前記気体と前記液体との界面における界面自由エネルギーE2を引いた差分(E1-E2)を制御するエネルギー制御段階と、
     前記エネルギー制御段階の途中又は後に、前記気泡を前記生物体に接触させ、前記気泡を用いて前記生物体を操作する操作段階と、
     を備える生物体の操作方法。
  2.  前記エネルギー制御段階は、前記差分(E1-E2)を小さくするか、または、前記差分(E1-E2)が大きくなることを抑制することを含み、
     前記操作段階は、前記気泡と前記液体との気液界面に生物体を付着させることを含む、
     請求項1に記載の操作方法。
  3.  前記エネルギー制御段階は、前記差分(E1-E2)を大きくするか、または、前記差分(E1-E2)が小さくなることを抑制することを含む、
     請求項1又は2に記載の操作方法。
  4.  前記操作段階は、前記気泡と前記液体との気液界面が生物体を圧迫することを含む、
     請求項3に記載の操作方法。
  5.  前記エネルギー制御段階は、前記界面自由エネルギーE2を制御することを含む、
     請求項1から4のいずれか1項に記載の操作方法。
  6.  前記エネルギー制御段階は、前記液体の少なくとも一部を別の液体で置き換えることを含む、
     請求項5に記載の操作方法。
  7.  前記エネルギー制御段階は、前記液体に別の液体を追加することを含む、
     請求項5に記載の操作方法。
  8.  前記エネルギー制御段階は、前記液体に極性有機化合物または無機塩を追加することを含む、
     請求項5に記載の操作方法。
  9.  前記エネルギー制御段階は、前記気体の少なくとも一部を別の気体で置き換えることを含む、
     請求項1から4のいずれか一項に記載の操作方法。
  10.  前記エネルギー制御段階は、前記気泡形成段階で形成された気泡を、形成後、10秒以内に前記生物体に付着させることを含む、
     請求項1から9のいずれか一項に記載の操作方法。
  11.  前記エネルギー制御段階は、前記気泡形成段階で形成された気泡を、形成後、15秒以上経過後に前記生物体に付着させることを含む、
     請求項1から9のいずれか一項に記載の操作方法。
  12.  前記エネルギー制御段階は、前記気泡形成段階で形成された前記気泡の気液界面を拡大又は縮小させることを含む、
     請求項1から5のいずれか1項に記載の操作方法。
  13.  前記エネルギー制御段階は、前記気泡形成段階における前記気体の導入速度または吸引速度を制御することを含む、
     請求項1から5のいずれか1項に記載の操作方法。
  14.  前記操作段階は、前記液体と前記気泡との界面を前記生物体に接触させ、前記界面を移動することで前記生物体を操作することを含む、
     請求項1から13のいずれか1項に記載の操作方法。
  15.  前記気泡形成段階は、前記気体を導入可能な流路の端部を液体中に浸して、前記端部から前記気体を前記液体に導入することを含み、
     前記流路および前記生物体の相対的な位置を近づけるように移動させる移動段階をさらに含む、請求項14に記載の操作方法。
  16.  前記操作段階は、前記液体と前記気泡との界面を前記生物体に接触させ、前記流路内に前記界面を取り込むことで、前記界面に接触した前記生物体を回収することを含む、
     請求項15に記載の操作方法。
  17.  前記操作段階は、前記液体と前記気泡との界面を前記生物体に接触させた後、10秒以内に、前記流路内に前記界面を取り込むことを含む、
     請求項16に記載の操作方法。
  18.  生物体を操作するための生物体操作装置であって、
     前記生物体が浸される液体中に配置された端部から気体が導入されて前記端部に気泡を形成する流路と、
     前記気体と前記生物体との界面における界面自由エネルギーE1から、前記気体と前記液体との界面における界面自由エネルギーE2を引いた差分(E1-E2)を制御するエネルギー制御部と、
     前記気泡により前記生物体を操作する操作部と、
     を備える生物体操作装置。
  19.  前記エネルギー制御部は、前記操作部に前記流路に接続されたポンプを制御させ、これにより前記液体中での前記気泡の体積を制御する体積制御部を有する、
     請求項18に記載の生物体操作装置。
  20.  容器に供給された、生物体を含む液体中に端部を配置する流路と、
     前記流路に気体を導入し前記端部に気泡を形成するポンプと、
     前記容器または前記流路の位置を制御する位置制御部と、を備え、
     前記位置制御部は、前記気泡が前記生物体に接触可能な位置に前記容器又は前記流路を移動させ、
     前記ポンプは、前記位置で前記気泡を形成し、前記気泡の体積を増加させながら前記気泡を前記生物体に接触させる、
     生物体操作装置。
PCT/JP2021/035192 2020-09-24 2021-09-24 生物体の操作方法および生物体操作装置 WO2022065456A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21872585.1A EP4219673A1 (en) 2020-09-24 2021-09-24 Method of manipulating organism and device for manipulating organism
US18/027,816 US20230332090A1 (en) 2020-09-24 2021-09-24 Method of manipulating organism and device for manipulating organism
JP2022552085A JPWO2022065456A1 (ja) 2020-09-24 2021-09-24
CN202180078745.8A CN116568799A (zh) 2020-09-24 2021-09-24 生物体的操作方法及生物体操作装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020160251 2020-09-24
JP2020-160251 2020-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022065456A1 true WO2022065456A1 (ja) 2022-03-31

Family

ID=80846674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/035192 WO2022065456A1 (ja) 2020-09-24 2021-09-24 生物体の操作方法および生物体操作装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230332090A1 (ja)
EP (1) EP4219673A1 (ja)
JP (1) JPWO2022065456A1 (ja)
CN (1) CN116568799A (ja)
WO (1) WO2022065456A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713083B2 (ja) 1985-06-04 1995-02-15 ライオン株式会社 乳化重合用乳化剤
JPH0747259A (ja) * 1992-12-02 1995-02-21 Hitachi Ltd 超音波による流体中の微粒子処理装置
JP3187489B2 (ja) * 1991-12-02 2001-07-11 キヤノン株式会社 微小物体搬送装置
JP2005538287A (ja) * 2002-08-15 2005-12-15 エムイーエムエスフロー・アンパルトセルスカブ マイクロ液体処理装置とその使用方法
JP2006158335A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Olympus Corp 分注装置および培養処理装置
JP3814869B2 (ja) 1996-05-14 2006-08-30 株式会社ニコン 共焦点レーザ走査顕微鏡
WO2014057713A1 (ja) * 2012-10-09 2014-04-17 古河電気工業株式会社 スクリーニング装置およびスクリーニング方法
WO2015098919A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 積水化学工業株式会社 細胞の剥離方法、細胞支持用基材、並びに、細胞の培養方法
JP2016000007A (ja) 2014-06-11 2016-01-07 横河電機株式会社 細胞吸引支援システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713083B2 (ja) 1985-06-04 1995-02-15 ライオン株式会社 乳化重合用乳化剤
JP3187489B2 (ja) * 1991-12-02 2001-07-11 キヤノン株式会社 微小物体搬送装置
JPH0747259A (ja) * 1992-12-02 1995-02-21 Hitachi Ltd 超音波による流体中の微粒子処理装置
JP3814869B2 (ja) 1996-05-14 2006-08-30 株式会社ニコン 共焦点レーザ走査顕微鏡
JP2005538287A (ja) * 2002-08-15 2005-12-15 エムイーエムエスフロー・アンパルトセルスカブ マイクロ液体処理装置とその使用方法
JP2006158335A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Olympus Corp 分注装置および培養処理装置
WO2014057713A1 (ja) * 2012-10-09 2014-04-17 古河電気工業株式会社 スクリーニング装置およびスクリーニング方法
WO2015098919A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 積水化学工業株式会社 細胞の剥離方法、細胞支持用基材、並びに、細胞の培養方法
JP2016000007A (ja) 2014-06-11 2016-01-07 横河電機株式会社 細胞吸引支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP4219673A1 (en) 2023-08-02
JPWO2022065456A1 (ja) 2022-03-31
CN116568799A (zh) 2023-08-08
US20230332090A1 (en) 2023-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2733199B1 (en) Cell culture device, device for long-term monitoring of cell culture, method for long-term cell culture, and method for long-term monitoring of cell culture
JP2002524134A (ja) 粒子分離装置
WO2012037642A1 (en) System and method for automated sperm manipulation
WO2022065460A1 (ja) 生物体の操作方法および操作装置
JP2013027368A (ja) 培養情報処理装置、培養状態評価装置、細胞培養方法およびプログラム
CN115917005A (zh) 用于纯化支持生物组织的凝胶液滴的方法和设备
WO2021084814A1 (ja) 微小粒子回収方法、微小粒子分取用マイクロチップ、微小粒子回収装置、エマルションの製造方法、及びエマルション
WO2022065456A1 (ja) 生物体の操作方法および生物体操作装置
Tiemeijer et al. Probing single-cell macrophage polarization and heterogeneity using thermo-reversible hydrogels in droplet-based microfluidics
Huang et al. Embryo formation from low sperm concentration by using dielectrophoretic force
WO2022065458A1 (ja) 生物体に力を加える方法および生物体加力装置
WO2022065459A1 (ja) 生物体操作方法および生物体操作装置
JP2004138583A (ja) 細胞機能測定用マイクロチップ
Mantripragada et al. Automated in-process characterization and selection of cell-clones for quality and efficient cell manufacturing
JP7039261B2 (ja) 組織切片の特定領域からの生体分子採取方法および装置
JP2023553838A (ja) 個人化された医薬品及び薬剤の開発で使用される有機マイクロ球状体
US9335237B2 (en) Systems and methods for acoustically processing tissues samples
Ahmed Laser microdissection: application to carcinogenesis
Lanigan et al. A microfluidic platform for probing single cell plasma membranes using optically trapped Smart Droplet Microtools (SDMs)
JP2010172231A (ja) 細胞またはコロニーの採取装置及び細胞またはコロニーの採取方法
WO2023100750A1 (ja) 試料調製システム、試料調製方法、及び試料解析システム
US20080032034A1 (en) Receiving Element For Receiving An Object Which Dissolved From A Biological Material By Means Of Laser Radiation
JP6265199B2 (ja) 培養状態評価装置、プログラム及び培養状態評価方法
Agarwal et al. Advanced sperm processing/selection techniques
Kujur et al. Digital optical microscope (housing inside biosafety cabinet): a promising imaging technology for micro-and cell-biology, and histopathology

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21872585

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022552085

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021872585

Country of ref document: EP

Effective date: 20230424

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180078745.8

Country of ref document: CN