WO2022034836A1 - マスク、呼吸補助具、マスクの製造方法 - Google Patents

マスク、呼吸補助具、マスクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022034836A1
WO2022034836A1 PCT/JP2021/028869 JP2021028869W WO2022034836A1 WO 2022034836 A1 WO2022034836 A1 WO 2022034836A1 JP 2021028869 W JP2021028869 W JP 2021028869W WO 2022034836 A1 WO2022034836 A1 WO 2022034836A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
main body
mask
space
wearer
breathing
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/028869
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆之 本郷
Original Assignee
ラハイナーズ合同会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラハイナーズ合同会社 filed Critical ラハイナーズ合同会社
Priority to JP2022542818A priority Critical patent/JPWO2022034836A1/ja
Publication of WO2022034836A1 publication Critical patent/WO2022034836A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/11Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/02Masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/08Component parts for gas-masks or gas-helmets, e.g. windows, straps, speech transmitters, signal-devices

Definitions

  • the present invention relates to a mask used for infection prevention, splash diffusion prevention, and the like.
  • the present invention is for solving such a problem, and provides a mask capable of reducing heat and suffocation and preventing invasion of viruses and the like from the outside without replacing the mask. It is a thing.
  • a mask provided with the following means, members, etc., a method for manufacturing a mask, a breathing aid for attaching each component to the mask later, and a creation kit for making the mask (assembly kit).
  • the mask wearer is composed of a main body portion for covering the nose or mouth of the mask wearer and a holding portion for holding the main body portion, and the holding portion suspends and holds the main body portion of the mask wearer.
  • the main body portion includes an adjusting member that adjusts the size of the space by deforming the shape of the main body portion.
  • the main body portion includes the adjusting member in a portion suspended by the holding portion.
  • the adjusting member has the strength to maintain the adjusted size of the space.
  • the main body portion includes the adjusting member in the lower or middle stage portion of the main body portion.
  • the adjusting member is a flexible member and is a member provided in the lateral direction or the oblique direction of the main body portion.
  • the adjusting member has the same width as or shorter than the width of the main body.
  • the adjusting member is a member provided from the right end portion to the left end portion of the main body portion, or a member provided from the vicinity of the right end portion to the vicinity of the left end portion.
  • the adjusting member forms the space under the mouth of the mask wearer, and the adjusting member is moved under the chin or under the gills. It is a member that closes the space.
  • the adjusting member is provided with a protective member at one end or both ends thereof to protect the face of the mask wearer.
  • the main body portion is provided with lateral pop-out preventing means for preventing the adjusting member from popping out from the side.
  • the adjusting member has a protective member that protects the skin of the mask wearer.
  • (12) Provided with a sagging prevention member for preventing the main body portion from sagging downward when the mask wearer faces downward.
  • the sagging prevention member is a member that prevents sagging by deforming a part thereof.
  • the sagging prevention member is formed by superimposing a part of the main body portion.
  • the sagging prevention member is formed by superimposing a part of the main body portion in a triple manner.
  • the sagging prevention member is a member for fastening the main body portion under the chin of the mask wearer or under the gills of the mask wearer.
  • the sagging prevention member is a member for fastening the main body portion to the chin of the mask wearer or the gills of the mask wearer.
  • the sagging prevention member is a member for fastening the main body portion under the mouth of the mask wearer or under the ear of the mask wearer.
  • the sagging prevention member is a member that forms a contact portion that comes into contact with the mask wearer under the chin or under the gills.
  • the sagging prevention member is a member that forms a contact portion that comes into contact with the chin or gills of the mask wearer.
  • the sagging prevention member is a member that forms a contact portion that comes into contact with the mask wearer under the mouth or under the ear.
  • the sagging prevention member is a member that puts the center portion or the vicinity of the center portion under the chin of the mask wearer and sandwiches the cheek of the mask wearer.
  • the sagging prevention member is a member narrower than the width of the chin or gills of the mask wearer, or a member deformed so as to be narrower than the width of the chin or gills of the mask wearer.
  • the sagging prevention member is a member that curves along the shape of the mask wearer's face.
  • the sagging prevention member has a non-slip member.
  • the sagging prevention member has a protective member that protects the skin of the mask wearer.
  • the space is a space created beside the mouth of the mask wearer, a space created under the mouth of the mask wearer, a space created beside the nose of the mask wearer, or the space. It is a space created under the nose of the mask wearer.
  • the space leads from the inner space formed between the main body portion and the face to the outer space of the main body portion, and has a size or ventilation that assists the breathing of the mask wearer. It has a space to encourage.
  • the adjusting member can form a space for food and drink between the mouth of the mask wearer and the main body portion.
  • the body comprises a main body for covering the nose or mouth of the mask wearer and a holding portion for holding the main body, and the holding portion holds the upper or middle part of the main body and holds the main body.
  • the portion includes an adjusting member in the lower portion of the main body portion, and the adjusting member is a space formed between the face of the mask wearer and the main body portion by deforming the shape of the main body portion. It adjusts the size.
  • the mask is attached to the main body portion for covering the nose or mouth of the wearer, and the holding portion for holding the upper or middle stage portion of the main body portion and the shape of the main body portion are deformed to obtain the above. It is provided with an adjusting member for adjusting the size of the space formed between the face of the mask wearer and the main body portion.
  • 33) It consists of a main body portion for covering the nose or mouth of the mask wearer and a holding portion for holding the main body portion, and the main body portion includes a fixing portion fixed by the holding portion when the mask is worn.
  • the mask consists of a free portion that is not fixed by the holding portion, and the size of the space formed between the face of the mask wearer and the main body portion by deforming the shape of the main body portion in the free portion. It is equipped with an adjusting member that adjusts the pressure. (34)
  • the mask is attached, it is attached to the main body of the mask, which consists of a fixed portion fixed by the holding portion of the mask and a free portion not fixed by the holding portion, and the shape of the main body is deformed.
  • an adjusting member for adjusting the size of the space formed between the face of the mask wearer and the main body portion is provided, and the adjusting member is for attaching to the free portion.
  • the first breathing space forming member is a member provided in the lateral direction of the main body portion
  • the second breathing space forming member is a member provided in the lateral direction of the main body portion.
  • the breathing space forming member and the second breathing space forming member are connected to each other at the center or near the center.
  • the first breathing space forming hand member is a member provided in the lateral direction of the main body portion.
  • the legs are formed by bending, and the first breathing space is formed by applying the legs to the face of the mask wearer.
  • the legs are located near or below the mouth of the mask wearer.
  • the leg is in contact with the chin or gills of the mask wearer.
  • the leg is provided with a non-slip member.
  • the portion of the first breathing space forming member corresponding to the face of the mask wearer is provided with a protective member for protecting the face of the mask wearer.
  • the first breathing space is a space under the mouth of the mask wearer.
  • the first breathing space forming member is provided near the inner lower end of the main body portion or the inner lower end of the main body portion.
  • the first breathing space forming member and the second breathing space forming member can be bundled so as to be doubled along the curve of the surface of the mask wearer's face.
  • the first breathing space forming member or the second breathing space forming member can hold the first breathing space or the second breathing space even when the holding portion holding the main body portion pulls the main body portion. Has sustainable strength.
  • the first breathing space forming member or the second breathing space forming member makes the first breathing space or the second breathing space smaller by bringing it closer to the face of the mask wearer.
  • a mask consisting of a main body portion for covering the nose or mouth of the mask wearer and a holding portion for holding the main body portion.
  • a first respiratory space forming member that forms a first respiratory space that assists breathing is provided between the main body portion and the face of the mask wearer by keeping the main body portion away from the face of the mask wearer. (49)
  • a second respiratory space forming member for forming a second respiratory space that assists breathing is provided on the side portion of the first respiratory space.
  • the mask wearer is composed of a main body portion for covering the nose or mouth of the mask wearer and a holding portion for holding the main body portion, and the holding portion suspends and holds the main body portion of the mask wearer.
  • the main body reduces the space by overlapping a part of the main body and releases the overlapped state.
  • a detachable means for enlarging the space is provided.
  • the main body portion has a notch portion, and the attachment / detachment means superimposes the notch portion.
  • the notch portion extends upward from the lower end of the main body portion.
  • the nose wire forms a leg portion of the nose wire by bending or bending the nose wire, and the leg portion is placed under the chin of the mask wearer or on the gills of the mask wearer. It is a member for fastening to the bottom.
  • the nose wire is a member that can be bent at or near the center thereof.
  • the main body portion includes a flexible member in the lateral direction of the middle stage portion thereof.
  • the fifth holding portion can be stored inside the outer circumference of the main body portion or near the outer circumference of the main body portion.
  • the fourth holding portion was connected to the upper portion of the main body portion, and the fifth holding portion was connected to the lower portion of the main body portion.
  • the fifth holding portion holds the main body portion over the ear of the mask wearer.
  • a fourth holding portion that is attached to the main body portion for covering the nose or mouth of the mask wearer and suspends and holds the main body portion, and holds the lower part of the main body portion from the fourth holding portion.
  • a fifth holding portion is provided, and the fourth holding portion can independently hold the main body portion.
  • a sufficient space (a space that facilitates breathing, a space that allows sufficient ventilation, a space that is formed between the main body and the face and leads from the inside to the outside of the main body, etc.) can be created.
  • the space can be easily made smaller or larger. As a result, for example, the space can be increased when the distance to another person can be maintained to some extent, and the space can be reduced when approaching another person to control the risk of splash diffusion and virus invasion.
  • the main body By transmitting the force applied to the adjusting member in the lateral direction, the main body can be deformed with one hand. (6) If the connection position between the holding part and the main body is moved downward, the main body and the face can be brought into close contact with each other more firmly, and if it is moved upward, the space for assisting breathing etc. is increased. Can be done. (7) Since the adjusting member and the hanging prevention member are flexible members and are provided in the lateral direction of the main body, the space can be opened and closed with one touch (one hand), and the main body can be easily opened under the chin. The part can be locked (contacted). (8) Since the adjusting member and the hanging prevention member are housed in the main body, they do not get in the way.
  • the adjusting member extends to both ends of the main body, the main body can be brought into close contact with the face and the gap can be minimized. (10) Since the adjusting member forms a space under the mouth of the mask wearer when the space is open, breathing is easy even when the main body is suspended and covers the mouth, and By simply moving the adjusting member under the chin or under the gills, the space can be easily closed and the sagging can be prevented.
  • FIG. It is a figure which shows the mask of Example 1.
  • FIG. It is a figure which shows the state which the mask is put on. It is a figure which shows the state which the mask is attached and deformed. It is a figure which showed the state which the position which holds a main body part is moved up and down. It is a figure showing the mask of Example 2.
  • FIG. It is a figure showing the mask of Example 3.
  • FIG. It is a figure which showed the use example of the mask of Example 3.
  • FIG. It is a figure showing the mask of Example 4.
  • FIG. It is a figure showing the mask of Example 5. It is a figure showing the mask of Example 6.
  • FIG. 1A is an inner surface (a surface in contact with the face of a mask wearer) of the sanitary mask (mask 1) according to the present invention.
  • the mask 1 includes a main body portion 2 and a holding portion 3.
  • the main body 2 is a cloth, a non-woven fabric, a filter, or the like for covering the nose or mouth of the mask wearer.
  • the shape of the main body 2 may be quadrangular, but it is preferable that the width of the lower part of the main body 2 becomes narrower toward the bottom. This is because the lower portion of the main body portion 2 is a portion corresponding to the chin, and the width of the chin is narrower than that of the cheeks.
  • the inner surface of the main body 2 is provided with a wire as an adjusting member (adjusting member).
  • the main body 2 has three wires (wires 11a, 11b, 11c) in the horizontal direction, three wires (wires 12a, 12b, 12c) in the vertical direction, and two wires (wires) in the diagonal direction. 13a, 13b) and the like.
  • Each wire may be attached to the main body 2 or sewn, or a rail or a passage for the wire may be provided on the inner surface of the main body 2 and inserted into the passage. Further, the wire and the main body 2 may not be in close contact with each other, and a part of the wire may be separated so that the main body 2 can draw a beautiful curve.
  • the adjusting member is made of a material that can be deformed by a hand or a finger and that keeps the state for a certain period of time. Further, a material other than wire may be used.
  • the holding portion 3 (string, rubber cord, etc.) is connected (attached and provided) to both sides (or the wire 12a and the wire 12c extending in the vertical direction) of the main body portion 2. That is, the holding portion 3 has two ends, one end (upper end 15a) is connected to the upper part of the main body 2 or the upper part of the wire 12, and the other end (lower end 15b) is connected to the upper end 15a. It is connected slightly below the position. It is most desirable that the holding portion 3 is connected to the upper portion of the main body portion 2, and it is desirable that the holding portion 3 is connected to at least the upper portion or the middle stage portion.
  • the holding portion 3 includes an upper end portion 15a and a lower end portion 15b, each of which is connected to the main body portion 2, but may be connected at one location. Further, it is desirable that the wire is provided below the lower end 15b.
  • a non-slip member 16 is provided on the inner lower part of the main body part 2. Since this part is in contact with the bottom of the mask wearer's chin, if a non-slip member is provided here, the lower part of the main body 2 will be firmly held under the chin, and when the mask wearer faces down. However, it is possible to prevent the main body 2 (lower end of the main body 2) from hanging down.
  • FIG. 1B is a diagram showing bending positions (points) of the wire.
  • the bent position (point P2) is a position corresponding to or near the nose of the wearer when the mask 1 is worn by the mask wearer.
  • Points P4 and P6 are positions on both sides (both sides) of the wearer's mouth or in the vicinity thereof.
  • Point P5 is a position corresponding to the wearer's mouth or its vicinity.
  • Points P7 and P9 are positions on both sides (both sides) of the wearer's chin or in the vicinity thereof. That is, it is a position corresponding to the part of the gills or its vicinity.
  • Point P8 is a position corresponding to the wearer's chin or its vicinity.
  • the wire is flexible, can be easily bent using a hand or a finger, and can be held in a bent state for a certain period of time or longer. As a result, the shape of the main body 2 can be freely deformed and the state can be maintained.
  • FIG. 2A is a diagram showing a state in which the mask 1 is worn by the wearer.
  • the main body 2 is held on the face by putting the holding portion 3 on the ears of the mask wearer.
  • Reference numeral 40 represents the face of the mask wearer
  • reference numeral 41 represents the mouth
  • reference numeral 42 represents the nose
  • reference numeral 43 represents the ears
  • reference numeral 44 represents the chin
  • reference numeral 45 represents the gills.
  • the holding portion 3 holds the upper portion of the main body portion 2
  • the main body portion 2 (middle stage portion and lower stage portion of the main body portion 2) is warmed up.
  • the main body 2 (middle and lower parts of the main body 2) is not fixed and is in a free state. That is, the main body portion 2 is divided into a portion (fixed portion) held (fixed) by the holding portion 3 and a portion (free portion) that is not fixed. In this state, a large space (under-mouth space 30) is formed under the mouth 41 (or nose 42) as compared with the case where a normal mask is worn. That is, an internal / external communication space is formed that connects the outer space of the main body 2 and the inner space of the main body 2 (the space generated between the main body 2 and the face of the mask wearer). On the other hand, since the main body 2 closes the mouth 41 from the front, saliva does not fly far away, and droplet infection such as a virus can be prevented.
  • FIG. 2B is a diagram showing a state in which the bent positions P2, P5, and P8 are bent inward (in the direction of approaching the surface of the face 40).
  • the main body 2 provided with the wire is also deformed accordingly.
  • the space under the mouth 30 is closed (smaller), which not only prevents droplet infection (prevents spit) but also prevents pollen, viruses, etc. from invading the mouth and nose from outside the mask. can.
  • the prevention of splash diffusion becomes more effective.
  • this bending position may be bent outward.
  • FIG. 3 (a) and 3 (b) are schematic views of the mask wearer as viewed from above, and here, only the relationship between the wire 11b and the mask wearer's face 40 is shown.
  • a large space horizontal mouth space
  • FIG. 3B is a diagram showing a state in which the bending positions P4, P5, and P6 are bent inward.
  • FIG. 3C is a diagram showing a state in which the bending positions P1, P2, and P3 of the wire 12 are largely bent outward.
  • the main body 2 provided with the wire 12 is also deformed accordingly.
  • the space under the mouth 30 becomes large. If the space under the mouth 30 is sized so that a container for drinking (a cup, a plastic bottle for drinking, etc.) or food can be inserted, the mask 1 will not be removed and the main body 2 will not be held with one hand. You can eat and drink.
  • FIG. 4 is a schematic view showing a connection portion between the lower end 15b of the holding portion 3 and the main body portion 2 (or the wire 12a or 12c).
  • the wire 12a is taken as an example.
  • the lower end 15b of the holding portion 3 and the wire 12a are connected by a detachable member (for example, a button, a hook-and-loop fastener, a magnet, etc.).
  • a detachable member for example, a button, a hook-and-loop fastener, a magnet, etc.
  • the middle portion of the wire 12a is provided with the first button recess 17a
  • the lower portion of the wire 12a is provided with the second button recess 17b
  • the lower end 15b of the holding portion 2 is provided with the button protrusion 18.
  • the main body 2 can be held so as to hang, and if it is removed and the button protrusion 18 is fitted in the second button recess 17b, the main body is under the mouth 41.
  • the lower part of the portion 2 can be firmly held, and the space under the mouth 30 can be further reduced.
  • the first button recess 17a, the second button recess 17b, and the button protrusion 18 serve as a connection position moving member.
  • the main body 2 is held so as to be suspended from the holding portion 3. Therefore, when the mask wearer faces downward, the main body portion 2 (particularly, the lower portion of the main body portion 2) hangs down (in a direction away from the face). To prevent this, the wires 12b, 13a, 13b are bent at the bending positions P7, P8, and P9 in FIG. ) Is pushed in. As a result, the lower part of the main body portion 2 can be locked (retained) under the chin or gills (or under the chin or gills, or under the mouth or under the ears) and can be prevented from hanging down. If the non-slip member 16 is provided at the tip of the wire, the possibility of further hanging is reduced.
  • the wire 12 (lower transmission member, shape maintaining member) provided in the vertical direction of the main body 2 exerts a force (a force that pulls the holding portion 3 toward the face) of the main body 2 to hold the main body 2. Since it is transmitted in the lower direction, it is possible to prevent the main body 2 from hanging down. If the holding portion 2 holds and supports the main body portion 2 at only one point, the main body portion 2 rotates and hangs down. Therefore, it is desirable to hold the main body portion 2 at two or more points. Further, it is desirable that the lower end 15b holding the lower portion of the main body 2 is located above the lower lip. This is because if it is below the lower lip, the main body 2 closes the entire mouth and makes it difficult to breathe.
  • the wire 11 (horizontal transmission member) is provided in the lateral direction of the main body 2. Therefore, if one side portion of the main body portion 2 is deformed, the force is transmitted to the other side portion, and the shape of the other side portion is also deformed. Therefore, the shape of the main body 2 can be easily deformed with one hand.
  • FIG. 5A is a mask according to the present invention, and the main body 2 includes two sets of holding portions 51 and 52.
  • the holding portions 51 and 52 hold the main body portion 2 over the ears 43 of the mask wearer 40 (however, the holding portions 51 and 52 are not limited to those held over the ears).
  • the holding portion 51 (fourth holding portion) is connected to the upper portion (upper end or its vicinity) of the holding portion 2, and the holding portion 51 alone holds the main body portion 2 on the face (without using the holding portion 52). can.
  • the holding portion 51 holds the main body portion 2 so as to hang it.
  • the holding portion 52 (fifth holding portion) is connected to the main body portion 2 below the holding portion 51 (preferably at or near the lower end of the holding portion 2 or in the lower stage portion). It is desirable that the holding portion 52 is also capable of holding the main body portion 2 on the face independently (without using the holding portion 51).
  • a magnet 53 (a member for storing) is provided at an intermediate point (tip) of the holding portion 52. When the holding portion 52 is not used, the left and right holding portions 52 are folded inward and the magnet of the holding portion 52a is provided. It is housed by connecting the 53a and the magnet 53b of the holding portion 52b.
  • the storage location is preferably inside the outer circumference of the holding portion 2, or at or near the outer circumference.
  • the holding portion 52 is not used, if the holding portion 52 protrudes to the outside of the main body portion 2, it is an obstacle and is not preferable in appearance.
  • other removable members for example, a hook-and-loop fastener, a button, etc.
  • this storage member may be provided in the holding portion 51.
  • the holding portions are connected and stored, but the main body portion 2 and the holding portion may be connected and stored.
  • the main body 2 When it is stuffy, the main body 2 is held on the face only by the holding portion 51. This is because there is ample space on both sides and under the mouth so that it is not stuffy. Further, since the main body 2 is located in front of the mouth, it is possible to prevent saliva from flying forward and being infected by droplets. On the other hand, when it is desired to prevent pollen, virus, etc. from invading from the outside as much as possible, the holding portion 52 is also used to hold the main body portion 2 in addition to the holding portion 51. This is because the holding portion 52 is located at the lower part of the main body portion 2, and if it is used, the space under the mouth or on the side can be reduced.
  • FIG. 6A is a mask 1 to which the respiratory assist device 60 is attached.
  • the mask 1 includes a main body portion 2 that covers the mouth and nose, and a holding portion 3 that holds the main body portion 2.
  • the holding portion 3 is placed on the ear or the like to hold the main body portion 2 on the face.
  • the respiratory assist device 60 includes a lower space forming member 61 (first breathing space forming member) and a side space forming member 62 (second breathing space forming member).
  • the lower space forming member 61 is a flexible material (a material that can be bent and can hold its shape for a certain period of time or longer), and for example, a wire (wire), an aluminum plate-shaped member, or the like is used (however,). , Not limited to this). It is desirable that these materials have the strength to maintain their shape even if they are pulled in the direction of the ear by the holding portion 2 (rubber string or the like).
  • the lower space forming member 61 is a horizontally long member that extends in the lateral direction of the main body 2 when attached to the main body 2, and is provided with non-slip members 63 such as rubber and sponge at both left and right ends. It also acts as a face protector to prevent damage to the face and pain to the face.
  • the lower space forming member 61 may be vertically attached to the main body 2.
  • the side space forming member 62 is a flexible material (a material that can be bent and can hold its shape for a certain period of time or longer), and for example, a wire (wire), an aluminum plate-shaped member, or the like is used (the side space forming member 62). However, it is not limited to this). It is desirable that these materials have strength that can almost maintain their shape even if they are pulled in the direction of the ear by the holding portion 2 (rubber string or the like).
  • the side space forming member 62 is a horizontally long member that extends in the lateral direction of the main body 2 when attached to the main body 2, and includes mounting portions 69 protruding outward from both sides of the main body 2 (however, the side space forming member 62 is provided. Not limited to this).
  • the mounting portion 69 is a member for mounting the lower space forming member 61 and the side space forming member 62 to the main body portion 2, and the side space forming member 62 and the mounting portion 69 are integrally formed (however,). , Not limited to this).
  • An adhesive or the like may be used as the mounting means.
  • an adhesive as an attachment means may be applied to the surface of the side space forming member 62, and the side space forming member 62 or the lower space forming member 61 may be attached to the main body 2.
  • FIG. 6B is a view of the respiratory assist device 60 as viewed from above, and is a schematic view showing a state before the respiratory assist device 60 is attached to the main body 2.
  • the lower space forming member 61 and the side space forming member 62 are connected by a connecting tool 64 at the center of both (or in the vicinity thereof) (when the breathing assist device 60 is attached to the main body 2, the main body). It is connected near the center of 2). As a result, the balance between the two is improved, and the attachment to the main body 2 becomes easy. As shown in FIG.
  • both ends (mounting portion 69) of the side space forming member 62 are curved so as to be sandwiched and fixed so as to cover the side portion of the main body portion 2, and the lower portion is as shown in FIG. 6 (a).
  • the space forming member 61 and the side space forming member 62 are attached to the inside of the main body 2 (the lower part on the side in contact with the face (near the lower end or the lower end)). However, these may be attached to the outside of the main body 2, or may be attached to the upper or middle part of the main body 2.
  • FIG. 7 is a top view of the mask 1 with the respiratory assist device 60 attached to the face.
  • the main body 2 to which the respiratory assist device 60 is attached is held near the mouth of the mask wearer by putting the holding portion 3 on the ear or the like.
  • the position (height) of the surface of the face indicated by the reference numeral 65 represents the height between the mouth and the chin of the mask wearer.
  • both ends of the lower space forming member 61 are curved inward (in the direction closer to the face of the mask wearer) to form the legs (side portions other than the central portion of the member 61, here both tips. .) Is formed, and the legs are applied to the surface 65 of the face. That is, both ends of the face are brought into contact with each other so as to stand up from the surface of the face (note that "applying to the surface of the face” does not mean that both ends directly hit the face, but also includes hitting through the main body 2 and other members). ..
  • the lower breathing space 66 (first breathing space) is formed under the mouth of the mask wearer (lower part of the main body 2 and lower edge of the main body 2), and air flows from the outside of the main body 2 to allow the mask to flow.
  • the wearer's breathing becomes easier.
  • the non-slip member 63 is provided so as to be in contact with the surface 65 of the face, the lower space forming member 61 does not slip on the surface of the face and does not hurt the face.
  • the holding portion 3 pulls the main body portion 2 toward the ear, and a force (crushing force) for reducing the lower breathing space 66 acts on the lower space forming member 61, but the lower space forming member 61 has a strength superior to this force.
  • the lower breathing space 66 can be maintained as a space for breathing, and does not become so small (collapsed) that it does not function as a space for breathing.
  • the position where both ends of the lower space forming member 61 are in contact with each other is preferably the front surface of the face, that is, both sides of the mouth or under the mouth (or near them), but may be the chin or gills (or near them).
  • both side portions of the side space forming member 62 are curved outward (direction away from the face of the mask wearer).
  • side breathing spaces 67 second breathing spaces
  • both sides of the mouth of the mask wearer both edges of the main body 2
  • the mask is worn.
  • the person's breathing becomes easier.
  • by forming the side breathing space 67 it is not necessary to make the lower breathing space 66 excessively large.
  • the side space forming member 62 is on the side of a portion where the lower space forming member 61 is curved and raised (a portion where the main body portion 2 is raised due to the bending of the lower space forming member 61, or the lower breathing space 66). It is desirable to form a lateral breathing space 67 in the portion.
  • the part where the main body 2 etc. is not raised is the state where the main body 2 is close to the mouth and nose of the mask wearer (the main body 2 almost closes the nose and mouth), so the side part is on this side. This is because even if the breathing space 67 is formed, breathing is not so easy.
  • the person wearing the mask can easily breathe.
  • the space (gap) is small when approaching a person.
  • the procedure of FIGS. 7 (a), (b) and (c) is reversed. That is, the side breathing space 67 and the lower breathing space 66 may be made smaller (closed) by the procedure of FIGS. 7 (c), (b), and (a).
  • the lower space forming member 61 has a width equal to or smaller than the width of the main body 2 (shorter). That is, it is desirable that it is located inside the outer circumference of the main body 2. This is because if the lower space forming member 61 protrudes from the side of the main body 2, the appearance deteriorates. On the contrary, if the lower space forming member 61 is projected from the side of the main body 2 and curved, a space for assisting breathing can be formed on the side of the main body 2. Further, if the width of the side space forming member 62 is equal to or smaller than the width of the main body 2, the appearance is improved (if it is shorter).
  • the lower space forming member 61 and the side space forming member 62 can be deformed (bunched, stored) so as to be doubled along the curve of the surface of the mask wearer's face.
  • the main body portion 2 when the main body portion 2 is brought into close contact with the surface of the face, it can be stored compactly, and the main body portion 2 can be brought into close contact with the surface of the face at one time. That is, it is possible to prevent the trouble of twice, such as bringing the lower space forming member 61 into close contact with the face and then bringing the side space forming member 62 into close contact with the face.
  • the invention described in this embodiment can also be manufactured integrally with the mask. It can also be attached to a commercially available mask as it is (without taking time and effort such as cutting off the holding portion of the commercially available mask).
  • the first breathing space is not always formed under the mask.
  • the lower space forming member 61 may be attached to the upper part of the main body portion 2 or its vicinity, and the first breathing space may be formed on the upper part of the main body portion 2.
  • the lower space forming member 61 is named the upper space forming member.
  • Example 4 of the present invention will be described with reference to the drawings. Similar to the first embodiment, this embodiment also relates to a mask that holds the main body 2 so as to hang and creates a space under or beside the mouth to assist breathing.
  • the fourth embodiment has the same concept as that of the first embodiment, and the suspended portion of the main body 2 (the lower part, the lower end, or the vicinity thereof is optimal) is located at the right end to the left end of the main body 2 (optimally).
  • a wire 71 (adjusting member) extending laterally from the vicinity of the right end to the vicinity of the left end is provided (FIG. 8A).
  • the wire 71 is preferably equal to or shorter than the width of the main body 2, and protective members (soft materials such as sponge) for protecting the face of the mask wearer and the wire 71 are placed on both ends of the wire 71 from the side. It is preferable to provide a member (sewing of the main body 2, a protrusion, etc.) to prevent popping out.
  • the wire 71 is preferably (but not limited to) a flexible (bendable) plate-like member. This is because a member having a certain width has a larger area in contact with the face and the like and is more stable.
  • the holding portion 3 and the like are the same as those in the first embodiment.
  • FIG. 8B shows a state in which the wire 71 is curved inward, whereby a depth (width in the front-rear direction of the mask wearer) is generated in the wire 71. That is, FIG. 8 (e) is a view of the wire 71 as viewed from above, but the wire 71 has a semicircular shape (c-shaped), and the vicinity of the center of the wire 71 is set as the apex, and the apex of the wire 71 is formed. Legs 72 (72a and 72b) are formed on both sides.
  • the vicinity of the center of the wire 71 is placed under the mask wearer's chin or gills (moved so that it is located there), and the mask wearer's cheeks are sandwiched between the two legs (chin 44 or gills).
  • the lower part of the main body 2 (by placing it on the 45) covers the chin and gills of the mask wearer (the wire 71 follows the shape of the face). That is, the lower portion of the main body portion 2 is locked under the chin and gills (stays close to the bottom of the chin and gills), and the main body portion 2 is held (FIG. 8 (c)).
  • the main body 2 does not hang down, and the space for assisting breathing can be maintained for a certain period of time in a small state.
  • the wire 71 is opened in the direction in which the distance between the leg 71a and the leg 72b is long (outside, the direction in which the wire 71 approaches a straight line), the state in which the cheeks are pinched can be released, and the space for assisting breathing is widened. , The state can be maintained.
  • the space is enlarged to make breathing easier, and when approaching another person, the space is made smaller to prevent virus invasion and reduce the amount of droplet diffusion. Can be easily done many times (frequently) in a short period of time.
  • the space between the leg 72a and the leg 72b is wider than the width of the jaw (or gills). May also be narrowed and locked under the chin 44 (or gills 45) to hold the body 2 (FIG. 8 (d)). That is, even when the mask wearer faces downward, the leg portion 72 (contact portion under the chin or under the gills) is in contact with the jaw or gills so as to be caught (the lower portion of the main body portion 2 is the jaw or gills). (Make sure it stays in contact with the bottom).
  • the contact portion contacts the bottom of the chin or the like, so that the main body portion 2 does not hang down and the space for assisting breathing is reduced. It can be maintained for a certain period of time.
  • the wire 71 is opened in the direction in which the space between the leg 71a and the leg 72b opens (outside, the direction in which the wire 71 approaches a straight line), the locked state (fastened state) can be released, and a space that assists breathing. Can be widened and maintained in that state.
  • the space is enlarged to make breathing easier, and when approaching another person, the space is made smaller to prevent virus invasion and reduce the amount of droplet diffusion.
  • the wire 71 is housed inside the outer periphery of the main body 2 or near the outer periphery of the main body 2. This is because if the wire 71 protrudes greatly to the outside of the main body 2, the appearance deteriorates. Further, it is desirable that the wire 71 extends to the left and right side edges of the main body 2 or its vicinity. This is because the area in contact with the face is larger and the main body portion 2 can be firmly held.
  • the concept of the positional relationship between the center of the wire and the legs is the same in each of the above embodiments (however, the present invention is not limited to this).
  • the wire 71 (the central portion of the wire 71, its vicinity, the leg portion 72, etc.) may be provided with a protective member for protecting the skin of the mask wearer, or a non-slip member / adsorptive member may be provided. good. As a result, the skin can be protected and the main body 2 can be firmly held on the face of the mask wearer.
  • a notch 81 is provided upward from the lower end of the central portion of the main body 2 (there may be no notch 81), and the side portion 82 (right side portion 82a and left side) generated by providing the notch 81 is provided.
  • a detachable means for example, a magnet 83, a hook-and-loop fastener, etc.
  • the lower end of the main body 2 extends under the chin of the mask wearer and brings the two magnets 83 into contact under the chin.
  • the right side portion 82a and the left side portion 82b overlap under the chin of the mask wearer to form a contact portion that comes into contact with the bottom of the chin and the bottom of the gills, and the lower part of the main body 2 (right side) under the chin.
  • the portion 82a and the left side portion 82b) enter and lock and hold the main body portion 2 (FIGS. 9 (b) and 9 (c)). That is, the chin is covered with the right side portion 82a and the left side portion 82b, and the contact portion is brought into contact with the chin so as to be caught under the chin, and the lower portion of the main body portion 2 is fastened under the chin.
  • the contact portion comes into contact with the chin or the like, so that the main body portion 2 does not hang down and the space for assisting breathing is reduced. It can be maintained for a certain period of time. Further, by superimposing a part of the main body portion 2, the space beside the mouth or diagonally below can be closed. If the distance between the two magnets 83 is increased, the overlapping state of the right side portion 82a and the left side portion 82b can be released, the space for assisting breathing can be widened, and the state can be maintained (FIG. 9). (A)).
  • Example 6 of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the upper part of FIG. 10 shows the main body 90 of a commercially available disposable mask, and shows the state before the holding portion 3 is attached.
  • the main body 90 is provided with a nose wire 93 near its upper side 91.
  • the nose wire 93 is a flexible elongated member extending in the lateral direction of the main body 90, and by deforming the nose wire 93 according to the shape of the nose, the gap between the nose and the main body 90 is reduced. It is a member that prevents the moist breath from rising from the gap and clouding the glasses.
  • a manufacturing process for attaching (connecting) the holding portion 3 to the main body portion 90 will be described. As shown in the lower part of FIG.
  • the holding portion 3 is attached near the lower side 92 (the side facing the upper side 91) of the main body portion 90. Then, the mask wearer hangs the mask on the ear with the nose wire 93 facing down (upside down). In this way, the nose wire 93 acts as an adjusting member, so that the mask is the same as in the fourth embodiment.
  • the main body 90 equipped with a nose wire is extremely inexpensive because it is widely available on the market. Therefore, if the manufacturing method shown in this embodiment is used, the mask of the present invention can be manufactured at an extremely low cost. If a main body 90 having a middle wire (not shown) between the side 91 and the side 92 is used, the shape of the main body 90 can be more stably maintained (maintained).
  • the central portion of the nose wire 93 or its vicinity is bent in a V shape, the lower portion of the main body portion 90 can be brought into close contact with the chin. Further, if a part of the nose wire 93 is bent in a triple (Z-shaped) shape and locked to the chin or gills (or below), the shape is stabilized and the airtightness is further increased.
  • the nose wire 93 (adjusting member) may be attached after the holding portion 3 is attached.
  • the contents of the present invention have been described based on specific examples, but the present invention is not limited thereto. That is, a structure or material different from each of the above-mentioned examples may be used as long as it is in line with the gist of the present invention.
  • the invention described in each of the above embodiments functions as an invention of the mask, as a respiratory assisting device (device) for the mask, and as a method of using the mask.
  • “locking” means, but is not limited to, engaging and stopping, stopping without changing the state, stopping, and the like.
  • a flexible material can be easily bent and bent by human hands, such as a wire or aluminum plate-shaped member, and is in its original state.
  • the chin means the bottom of the mouth and the gills mean the sides of the chin (both sides), but the present invention is not limited to this.
  • the concepts of jaw and gills overlap, and sometimes the distinction between the two is unclear.
  • the inventions and constituent requirements described in each of the above embodiments can be freely combined.
  • the adjusting member and the sagging prevention member may be separate members, or one member may play both roles. If one member is used, the structure becomes simple, the manufacturing cost is reduced, and the usage becomes easy.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

【課題】 マスクの交換をすることなく、暑さ・息苦しさを軽減し、且つ、感染をも防止できるマスクを提供する。 【解決手段】 マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなる。保持部が本体部を吊るして保持することにより、マスク装着者の顔と本体部との間に空間ができる。本体部は、その空間の大きさを調節するためのものであって、本体部の形状を変形させ、且つ、変形させた本体部の形状を保持可能な調節部材を備える。 また、調節部材は、本体部の縦方向、または本体部の横方向、または本体部の斜め方向に設けられた可撓性のある部材とする。 これにより手や指で簡単に本体部を変形させ、空間の大きさを調節することができる。

Description

マスク、呼吸補助具、マスクの製造方法
 本発明は、感染予防や飛沫拡散防止等のために使用されるマスクに関する。
 2020年、新型コロナウィルスが流行し感染予防や飛沫拡散防止等のために人々は衛生マスクを日常的に使うようになった。しかし、マスクは鼻から口までをしっかりと覆うので、夏季のマスク使用は暑くて息苦しく不快である。そこで、フェイスベール状のマスクが一部で人気となった。これは鼻から口までをしっかりと覆うのではなく、鼻の上付近にフェイスベール状のマスクを吊るすように保持し口をカーテンのように覆い、口とマスクとの間に大きな隙間(空間)を設けたものである。これなら飛沫拡散をある程度防止できると共に暑さや息苦しさを軽減できる。
YAHOOニュース(2020年6月22日)、HTTPS://NEWS.YAHOO.CO.JP/ARTICLES/132DB1242FA01FFD2D669339CFE44415B31BDC38/2020年8月6日検索
 しかし、フェイスベール状のマスクの場合、口とマスクとの間に大きな隙間があるため、外部からウィルスが侵入することを防止できない。また、口の横や下から飛沫が拡散するおそれもある。これらを防止するには別のマスク(鼻や口をしっかりと覆うタイプのマスク)をかけ替えなければならず(交換しなければならず)面倒である。
 本発明は、このような課題を解決するためのものであり、マスクの交換をすることなく、暑さ・息苦しさを軽減し、且つ、外部からのウィルス等の侵入を防止できるマスクを提供するものである。
 上記問題を解決するため、本発明では、次の手段・部材等を備えるマスク・マスクの製造方法・各構成部材をマスクに後から取り付ける呼吸補助具・そのマスクを作るための作成キット(組み立てキット)・それらの特徴を活用したマスクの使用方法等が提供される。
(1)マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、前記保持部が前記本体部を吊るして保持することにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に空間を設けるマスクにおいて、前記本体部は、前記本体部の形状を変形させることにより、前記空間の大きさを調節する調節部材を備える。
(2)前記本体部は、前記保持部により吊り下げられた部分に前記調節部材を備える。
(3) 前記調節部材は、調節した前記空間の大きさを維持する強度を有する。
(4)前記本体部は、前記本体部の下段部または中段部に、前記調節部材を備える。
(5)前記調節部材は、可撓性のある部材であり、且つ、前記本体部の横方向または斜め方向に設けられた部材である。
(6)前記調節部材は、前記本体部の横幅と同等、または、横幅より短い。
(7)前記調節部材は、前記本体部の右側端部から左側端部に設けられた部材、または、右側端部付近から左側端部付近に設けられた部材である。
(8)前記調節部材は、前記空間を開いた状態の際は、マスク装着者の口の下に前記空間を形成し、前記調節部材を顎の下または鰓の下に移動させることにより、前記空間を閉じる部材である。
(9)前記調節部材は、その一方の端または両端に、マスク装着者の顔を保護する保護部材を備える。
(10)前記本体部は、前記調節部材が横から飛び出すことを防止するための横飛び出し防止手段を備える。
(11)前記調節部材は、マスク装着者の肌を保護する保護部材を有する。
(12)前記マスク装着者が下を向いた際に、前記本体部が下方に垂れ下がることを防止する垂れ下がり防止部材を備える。
(13)前記垂れ下がり防止部材とは、その一部を変形させることに垂れ下がりを防止する部材である。
(14)前記垂れ下がり防止部材とは、前記本体部の一部を重ね合わせることにより形成される。
(15)前記垂れ下がり防止部材とは、前記本体部の一部を三重に重ね合わせることにより形成される。
(16)前記垂れ下がり防止部材とは、前記本体部を、前記マスク装着者の顎の下、または前記マスク装着者の鰓の下に留めるための部材である。
(17)前記垂れ下がり防止部材とは、前記本体部を、前記マスク装着者の顎、または前記マスク装着者の鰓に留めるための部材である。
(18)前記垂れ下がり防止部材とは、前記本体部を、前記マスク装着者の口の下、または前記マスク装着者の耳の下に留めるための部材である。
(19)前記垂れ下がり防止部材とは、マスク装着者の顎の下または鰓の下に接触させる接触部を形成する部材である。
(20)前記垂れ下がり防止部材とは、マスク装着者の顎または鰓に接触させる接触部を形成する部材である。
(21)前記垂れ下がり防止部材とは、マスク装着者の口の下または耳の下に接触させる接触部を形成する部材である。
(22)前記垂れ下がり防止部材とは、その中心部または中心部付近をマスク装着者の顎の下にし、且つ、マスク装着者の頬を挟む部材である。
(23)前記垂れ下がり防止部材とは、マスク装着者の顎の幅または鰓の幅よりも狭い部材、または、マスク装着者の顎の幅または鰓の幅よりも狭くなるよう変形する部材である。
(24)前記垂れ下がり防止部材とは、マスク装着者の顔の形に沿うように湾曲する部材である。
(25)前記垂れ下がり防止部材は、滑り止め部材を有する。
(26)前記垂れ下がり防止部材は、マスク装着者の肌を保護する保護部材を有する。
(27)前記空間は、前記マスク装着者の口の横に生じた空間、または前記マスク装着者の口の下に生じた空間、または前記マスク装着者の鼻の横に生じた空間、または前記マスク装着者の鼻の下に生じた空間である。
(28)前記空間は、前記本体部と前記顔との間に形成される内側空間から前記本体部の外側空間に通じるものであり、前記マスク装着者の呼吸を助ける広さ、または、換気を促すための広さ、を有する。
(29)前記調節部材は、前記マスク装着者の口と前記本体部との間に、飲食物が入る広さを形成可能である。
(30)マスク装着者の鼻または口を覆うマスクの本体部に取り付けるものであり、前記本体部を吊るして保持することにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に空間を設ける保持部と、前記本体部の形状を変形させることにより、前記空間の大きさを調節する調節部材と、を備える。
(31)マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、前記保持部は、前記本体部の上段部または中段部を保持し、前記本体部は、前記本体部の下段部に調節部材を備え、前記調節部材は、前記本体部の形状を変形させることにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に形成された空間の大きさを調節するものである。
(32)マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部に取り付けるものであり、前記本体部の上段部または中段部を保持する保持部と、前記本体部の形状を変形させることにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に形成された空間の大きさを調節する調節部材と、を備える。
(33)マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、前記本体部は、マスク装着時に、前記保持部により固定された固定部と、前記保持部により固定されていない自由部とからなり、前記自由部に、前記本体部の形状を変形させることにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に形成された空間の大きさを調節する調節部材を備える。
(34)マスク装着時において、マスクの保持部により固定された固定部と、前記保持部により固定されていない自由部とからなるマスクの本体部に取り付けるものであり、前記本体部の形状を変形させることにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に形成された空間の大きさを調節する調節部材を備え、前記調節部材は、前記自由部に取り付けるためのものである。
 (35)マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、前記本体部をマスク装着者の顔から遠ざけることにより、前記本体部とマスク装着者の顔との間に、呼吸を助ける第1呼吸空間を形成する第1呼吸空間形成部材を備える。
 (36)前記本体部をマスク装着者の顔から遠ざけることにより、前記第1呼吸空間の側部に、呼吸を助ける第2呼吸空間を形成する第2呼吸空間形成部材を、備える。
 (37)前記第1呼吸空間形成部材は前記本体部の横方向に設けられた部材であり、前記第2呼吸空間形成部材は前記本体部の横方向に設けられた部材であり、前記第1呼吸空間形成部材と前記第2呼吸空間形成部材とは、双方の中心部または中心部付近で結合している。
 (38)前記第1呼吸空間形成手部材は、前記本体部の横方向に設けられた部材であり、
 湾曲させることにより脚部を形成し、その脚部をマスク装着者の顔にあてることにより前記第1呼吸空間を形成する。
 (39)前記脚部は、前記マスク装着者の口の付近または口より下にあてるものである。
 (40)前記脚部は、前記マスク装着者の顎または鰓に接する。
 (41)前記脚部は滑り止め部材を備える。
 (42)前記第1呼吸空間形成部材のうちマスク装着者の顔にあたる部分はマスク装着者の顔を保護するための保護部材を備える。
 (43)前記第1呼吸空間は、マスク装着者の口の下の空間である。
 (44)前記第1呼吸空間形成部材は、前記本体部の内側の下端、または、前記本体部の内側の下端付近に備えられる。
 (45)前記第1呼吸空間形成部材と前記第2呼吸空間形成部材とは、マスク装着者の顔の表面の曲線に沿って2重になるよう束ねることができる。
 (46)前記第1呼吸空間形成部材または前記第2呼吸空間形成部材は、前記本体部を保持する保持部が前記本体部を引っ張った場合でも、前記第1呼吸空間または前記第2呼吸空間を維持可能な強度を有する。
 (47)前記第1呼吸空間形成部材または前記第2呼吸空間形成部材は、マスク装着者の顔に近づけることにより、前記第1呼吸空間または前記第2呼吸空間を小さくする。
 (48)マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなるマスクに取り付けるものであり、
 前記本体部をマスク装着者の顔から遠ざけることにより、前記本体部とマスク装着者の顔との間に、呼吸を助ける第1呼吸空間を形成する第1呼吸空間形成部材、を備える。
 (49)前記本体部の側部をマスク装着者の顔から遠ざけることにより、前記第1呼吸空間の側部に、呼吸を助ける第2呼吸空間を形成する第2呼吸空間形成部材を備える。
 (50)マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、前記保持部が前記本体部を吊るして保持することにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に呼吸を助ける空間を設けるマスクにおいて、前記本体部は、前記本体部の一部を重なり合わせることにより前記空間を小さくし、且つ、重なり合った状態を解除することにより前記空間を大きくする着脱手段を備える。
 (51)前記本体部は切れ込み部を有し、前記着脱手段は、前記切れ込み部を重ね合わせるものである。
 (52)前記切れ込み部は、前記本体部の下端から上方向に延びるものである。
 (53)マスク装着者の鼻または口を覆う本体部に取り付けるものであり、前記本体部を吊るして保持することにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に呼吸を助ける空間を設ける保持部と、前記本体部の一部を重なり合わせることにより前記空間を小さくし、且つ、重なり合わせの状態を解除することにより前記空間を大きくするための着脱手段と、を備える。
 (54)一辺にノーズワイヤーを備える本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、前記保持部が前記本体部を吊るして保持することにより、マスク装着者の顔と前記本体部との間に呼吸を助ける空間を設けるマスクの製造方法において、前記保持部を前記本体部に接続する際に、前記ノーズワイヤーを備える辺と対向する辺の付近に前記保持部を接続する。
 (55)前記ノーズワイヤーは、前記ノーズワイヤーを湾曲または折り曲げることにより、前記ノーズワイヤーの脚部を形成し、その脚部を、前記マスク装着者の顎の下、または前記マスク装着者の鰓の下に留めるための部材である。
 (56)前記ノーズワイヤーは、その中心部または中心部付近を折り曲げ可能な部材である。
 (57)前記本体部は、その中段部の横方向に可撓性部材を備える。
 (58)マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を吊るして保持する第4保持部と、前記第4保持部より前記本体部の下を保持する第5保持部と、を備え、前記第4保持部は、単独で前記本体部を保持可能である。
 (59)前記第5保持部は、前記本体部の外周より内側に、または前記本体部の外周付近に収納可能である。
 (60)前記第4保持部を前記本体部の上段部と接続し、前記第5保持部を前記本体部の下段部に接続した。
 (61)前記第5保持部はマスク装着者の耳にかけて前記本体部を保持するものである。
 (62)マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部に取り付けるものであり、その本体部を吊るして保持する第4保持部と、前記第4保持部より前記本体部の下を保持する第5保持部と、を備え、前記第4保持部は、単独で前記本体部を保持可能である。
 本発明を利用すれば以下の効果を得ることができる。
(1)マスクの交換をすることなく、暑さ・息苦しさを軽減し、且つ、ウィルスの感染や飛沫拡散等をも防止できる。
(2)本体部を吊るすことで、充分な空間(呼吸を楽にする空間や換気を充分に行える空間・本体部と顔との間に形成される内側から本体部の外側に通じる空間等)を設けると共に、簡単にその空間を小さくしたり大きくしたりすることができる。これにより、例えば、他人との距離をある程度保てるときは空間を大きくし、他人に接近するときは空間を小さくして飛沫拡散やウィルス侵入の危険性をコントロールできる。
(3)本体部の縦方向・横方向・斜め方向に可撓性のあるワイヤー等を設けたので、手や指で各ワイヤーを変形させるだけで顔と本体部との空間の大きさを簡単に調節することができる。また、ワイヤーを使用すれば変形させた本体部の形状をしっかりと維持できる。
(4)マスク装着者が下を向いた際に、本体部が垂れ下がることを防止できる。すなわち、本発明は原則として本体部を吊るすように保持しているので、マスク装着者が下を向くと、本体部の下部が垂れ下がってしまう。そこで、本体部等を変形させ、且つ、その状態を維持することにより垂れ下がりを防止できる手段を種々設けているのである。
(5)調節部材にかかった力を横方向に伝達すれば、本体部を片手で変形させることができる。
(6)保持部と本体部との接続位置を下に移動させれば、本体部と顔とをより強固に密着させることができ、上に移動させれば呼吸等を助ける空間を大きくすることができる。
(7)調節部材・垂れ下がり防止部材を可撓性のある部材とし、それを本体部の横方向に設けているので、ワンタッチ(片手)で空間を開閉でき、且つ、容易に顎の下に本体部を係止(接触)させることができる。
(8)調節部材・垂れ下がり防止部材を本体部内に収納しているので邪魔にならない。
(9)調節部材が本体部の両端まで延びているので、本体部を顔に密着させることができ、隙間を最小限にできる。
(10)調節部材は、空間を開いた状態の際は、マスク装着者の口の下に空間を形成するので、本体部が吊り下げられ口を覆った場合でも呼吸が楽であり、且つ、調節部材を顎の下または鰓の下に移動させるだけで、容易に空間を閉じることができ、且つ、垂れ下がりも防止できる。
実施例1のマスクを表す図である。 マスクを装着した状態を表す図である。 マスクを装着し変形させた状態を表す図である。 本体部を保持する位置を上下移動させる様子を表した図である。 実施例2のマスクを表した図である。 実施例3のマスクを表した図である。 実施例3のマスクの使用例を表した図である。 実施例4のマスクを表した図である。 実施例5のマスクを表した図である。 実施例6のマスクを表した図である。
 本発明の実施例1を図に基づいて説明する。図1(a)は、本発明に係る衛生マスク(マスク1)の内面(マスク装着者の顔と接する面)である。マスク1は、本体部2と保持部3とからなる。
 本体部2は、マスク装着者の鼻または口を覆うための布、または不織布、またはフィルター等である。
 本体部2の形状は四角形でもよいが、本体部2の下段は下に向かうにつれて横幅が狭くなる方が好ましい。本体部2の下部は顎にあたる部分であり、頬より顎の横幅が狭いので四角形にすると下部の布が余り、外形が整わず、余計な隙間が生じてしまうからである。
 本体部2の内面は、調節部材(調整部材)としてのワイヤーを備える。具体的には、本体部2の横方向に3本のワイヤー(ワイヤー11a、11b、11c)と縦方向に3本のワイヤー(ワイヤー12a、12b、12c)と斜め方向に2本のワイヤー(ワイヤー13a、13b)とを備える。
 なお、各ワイヤーは本体部2に貼り付けてもよいし、縫い付けてもよいし、本体部2の内面にワイヤー用のレールや通路を設けてその通路に挿入してもよい。
 また、ワイヤーと本体部2とをすべて密着させず、本体部2がきれいな曲線を描けるよう一部を離した状態にしてもよい。例えば折り曲げ位置だけ密着させてもよい。更にワイヤーが顔に直接あたると不快な場合は、ワイヤーに布などを被せて顔を傷等から保護してもよい。
 調整部材は、手や指で変形させることができ、かつ、その状態を一定時間保つ素材が望ましい。またワイヤー以外の素材でもよい。
 保持部3(紐やゴム紐等)は、本体部2の両側(または縦方向に延びるワイヤー12aとワイヤー12c)に接続されている(取り付けられ、設けられている)。すなわち、保持部3は2つの端部を有し、一方の端部(上端15a)は本体部2の上部またはワイヤー12の上部に接続され、他方の端部(下端15b)は上端15aの接続位置よりやや下に接続されている。なお、保持部3は本体部2の上段部に接続されていることが最も望ましく、少なくとも上段部か中段部に接続されていることが望ましい。なお、保持部3は、上端15aと下端15bを備え、各々本体部2と接続されているが、1箇所で接続されていてもよい。また、ワイヤーは下端15bの下に設けられていることが望ましい。
 本体部2の内側下段部には滑り止め部材16が設けられている。この部分はマスク装着者の顎の下に接する部分なので、ここに滑り止め部材を設けておけば本体部2の下段部が顎の下にしっかりと保持され、マスク装着者が下を向いた際でも本体部2(本体部2の下端)が垂れ下がることを防止できる。
 図1(b)は、ワイヤーの折り曲げ位置(ポイント)を表した図である。
 折り曲げ位置(ポイントP2)は、マスク1をマスク装着者が装着した場合、装着者の鼻またはその近辺にあたる位置である。
 ポイントP4とP6は、装着者の口の両脇(両横)またはその近辺にあたる位置である。
 ポイントP5は、装着者の口またはその近辺にあたる位置である。
 ポイントP7とP9は、装着者の顎の両脇(両横)またはその近辺にあたる位置である。すなわち、鰓の部分またはその近辺にあたる位置である。
 ポイントP8は、装着者の顎またはその近辺にあたる位置である。
 ワイヤーは可撓性があり、手や指を使って簡単に折り曲げることができ、且つ、折り曲げた状態を一定時間以上保持することができる。これにより本体部2の形状を自由に変形させ、その状態を保持することができる。
 図2(a)は、マスク1を装着者が装着した状態を表した図である。本体部2は保持部3をマスク装着者の耳にかけることにより顔に保持される。ここでは、全てのワイヤーが折り曲げられることなく直線になっている。なお、符号40はマスク装着者の顔を表し、符号41は口を表し、符号42は鼻を表し、符号43耳を表し、符号44は顎を表し、符号45は鰓を表している。
 この図の通り、保持部3は本体部2の上段部を保持しているので、マスク装着者がマスク1を装着した場合、本体部2(本体部2の中段部や下段部)は、暖簾やカーテンのように吊り下げられた状態となり、本体部2(本体部2の中段部や下段部)は固定されずに自由な状態となる。すなわち、本体部2は、保持部3により保持(固定)された部分(固定部)と、固定されない部分(自由部)とに分かれる。
 この状態では、口41(または鼻42)の下には、通常のマスクを装着している場合に比べ、大きな空間(口下空間30)が形成される。すなわち、本体部2の外側空間と、本体部2の内側空間(本体部2とマスク装着者の顔との間に生じる空間)とを繋ぐ内外連通空間が形成される。
 また、その一方で、本体部2が口41を前方から塞いでいるので、唾が遠くに飛ぶことがなく、ウィルス等の飛沫感染を防止することができる。
 図2(b)は、折り曲げ位置P2、P5、P8を内側(顔40の表面に近づける方向)に折り曲げた状態を表した図である。ワイヤーを折り曲げたことにより、それを備えた本体部2もそれに伴って変形する。これにより、口下空間30は閉じられる(小さくなる)ので、飛沫感染防止(唾を飛ばすことを防止する)だけでなく、花粉やウィルス等がマスクの外から口や鼻に侵入することも防止できる。また、飛沫拡散防止も更に効果的になる。
 なお、口下空間30を開ける(大きくする)際は、この折り曲げ位置を外側に折り曲げればよい。
 図3(a)(b)は、マスク装着者を上から見た概略図であり、ここではワイヤー11bとマスク装着者の顔40との関係だけを示している。図3(a)のように、ワイヤー11bを折り曲げることなく直線にすれば、口41(または鼻42)の横には、通常のマスクを装着している場合に比べ、大きな空間(口横空間31)が形成される。
 図3(b)は、折り曲げ位置P4・P5・P6を内側に折り曲げた状態を表した図である。ワイヤー11bをこの折り曲げ位置で折り曲げたことにより、口横空間31は閉じられる(小さくなる)ので、飛沫感染を防止する(唾を飛ばすことを防止する)だけでなく、花粉やウィルス等がマスクの外から口や鼻の横から侵入することを防止できる。なお、口横空間31を開ける(大きくする)際は、この折り曲げ位置を外側に折り曲げればよい。
 なお、これと同様に、図1のワイヤー13aの折り曲げ位置P7およびワイヤー13bの折り曲げ位置P9を内側に折り曲げれば、花粉やウィルス等が口や鼻の斜め下から侵入することを防止できる。
 図3(c)は、ワイヤー12の折り曲げ位置P1・P2・P3を外側に大きく折り曲げた状態を表した図である。ワイヤー12を折り曲げたことにより、それを備えた本体部2もそれに伴って変形する。これにより、口下空間30は大きくなる。この口下空間30を飲料用の容器(コップや飲料用のプラスチックボトル等)や食物が挿入できる大きさにすれば、マスク1を外すことなく、且つ、本体部2を片手で保持することなく飲食を行うことができる。
 図4は、保持部3の下端15bと本体部2(またはワイヤー12a、または12c)との接続部分を表した概略図である。なお、ここではワイヤー12aを例にする。
 保持部3の下端15bとワイヤー12aとは着脱可能な部材(例えば、ボタン・面ファスナー・磁石等)で連結されている。
 例えば、ワイヤー12aの中段に第1ボタン凹部17a、ワイヤー12aの下段に第2ボタン凹部17bが備えられ、保持部2の下端15bにはボタン凸部18が備えられている。第1ボタン凹部17aにボタン凸部18を嵌めれば、本体部2を吊るすように保持でき、それを外して第2ボタン凹部17bにボタン凸部18を嵌めれば、口41の下に本体部2の下部をしっかり保持することができ、口下空間30を更に小さくすることができる。なお、本実施例では、第1ボタン凹部17a、第2ボタン凹部17b、ボタン凸部18が接続位置移動部材としての役割を果たす。
 次に、本体部2の垂れ下がりの問題について説明する。
 本体部2は、保持部3に吊るされるように保持されている。よって、マスク装着者が下を向くと、本体部2(特に本体部2の下部)が、下に(顔から離れる方向に)垂れ下がってしまう。
 それを防止するため、図1の折り曲げ位置P7・P8・P9でワイヤー12b,13a、13bを折り曲げ、マスク装着者の顎の下や鰓の下に各ワイヤーの先端(係止部材、垂れ下がり防止部材)を押し込む。これにより本体部2の下部が顎や鰓の下(または顎や鰓、または口の下や耳の下)に係止し(留まり)、垂れ下がることを防止できる。ワイヤー先端に滑り止め部材16を設ければ、更に垂れ下がる可能性が低くなる。
 また、本体部2の縦方向に設けられたワイヤー12(下部伝達部材、形状維持部材)は、保持部3が本体部2を保持する力(顔に近づける方に引っ張る力)を本体部2の下部方向に伝達するので本体部2の垂れ下がりを防止できる。なお、保持部2は1点だけで本体部2を保持し支えると、本体部2が回転して垂れ下がってしまうので、2点以上で本体部2を保持することが望ましい。また、本体部2の下部を保持する下端15bは下唇より上に位置することが望ましい。下唇より下だと、本体部2が口全体を塞いで息苦しくなるからである。
 次に、横伝達部材について説明する。ワイヤー11(横伝達部材)は本体部2の横方向に設けられている。よって、本体部2の一方側部を変形させればその力が他方側部に伝わり、他方側部の形状も一緒に変形する。従って片手で簡単に本体部2の形状を変形させることができる。
 本発明の実施例2を図に基づいて説明する。
 図5(a)は、本発明に係るマスクであり、本体部2は2組の保持部51、52を備える。保持部51、52はマスク装着者40の耳43にかけて本体部2を保持するものである(ただし、耳にかけて保持するものに限らない)。
 保持部51(第4保持部)は保持部2の上段部(上端またはその付近)に接続されており、保持部51単独で(保持部52を使用することなく)本体部2を顔に保持できる。保持部51は本体部2を吊るすように保持する。
 保持部52(第5保持部)は、本体部2に保持部51より下(望ましくは保持部2の下端またはその付近、下段部)に接続されている。保持部52も単独で(保持部51を使用することなく)本体部2を顔に保持できるものが望ましい。
 保持部52の中間地点(先端)には磁石53(収納するための部材)が備えられており、保持部52を使用しないときは、左右の保持部52を内側に折りたたみ、保持部52aの磁石53aと保持部52bの磁石53bとを接続することにより収納する。収納する場所は、保持部2の外周より内側、または外周やその付近が望ましい。保持部52を使用しないときに、保持部52が本体部2の外側に飛び出ていると邪魔で外見上も好ましくないからである。なお、磁石の代わりに着脱可能なその他の部材(例えば、面ファスナーやボタン等)を使用してもよい。またこの収納部材は保持部51に設けてもよい。さらに本実施例では保持部同士を接続して収納しているが、本体部2と保持部とを接続して収納してもよい。
 このマスクの使用方法を説明する。息苦しいときは保持部51だけで本体部2を顔に保持する。このようにすれば、口の両横や下に充分な空間ができ息苦しくないからである。また、本体部2は口の正面に位置するので唾が前方に飛んで飛沫感染することを防止できる。一方、花粉やウィルス等が外部から侵入することを極力防ぎたいときは、保持部51に加え、保持部52も使用して本体部2を保持する。保持部52は本体部2の下部にあるので、これを使用すれば口の下や横の空間を小さくすることができるからである。
 本発明の実施例3を図に基づいて説明する。
 図6(a)は、呼吸補助器具60を取り付けたマスク1である。マスク1は、口や鼻を覆う本体部2と、本体部2を保持する保持部3とからなる。保持部3を耳などにかけて本体部2を顔に保持する。
 呼吸補助器具60は、下部空間形成部材61(第1呼吸空間形成部材)と、側部空間形成部材62(第2呼吸空間形成部材)とからなる。
 下部空間形成部材61は、可撓性のある素材(折り曲げ可能で一定時間以上その形状を保持できる素材)であり、例えば、ワイヤー(針金)やアルミ製の板状部材などが使用される(ただし、これに限るものではない)。これら素材は、保持部2(ゴム紐等)により耳の方角に引っ張られても、その形を維持できる強度を有することが望ましい。下部空間形成部材61は、本体部2に取り付けた場合、本体部2の横方向に延びる横長の部材であり、左右の両端にはゴムやスポンジなどの滑り止め部材63を備える。これは顔を傷つけることや顔に痛みを与えることを防止する顔の保護材としての役割も果たす。なお、下部空間形成部材61を本体部2に縦に取り付けてもよい。
 側部空間形成部材62は、可撓性のある素材(折り曲げ可能で一定時間以上その形状を保持できる素材)であり、例えば、ワイヤー(針金)やアルミ製の板状部材などが使用される(ただし、これに限るものではない)。これら素材は、保持部2(ゴム紐等)により耳の方角に引っ張られても、その形をほぼ維持できる強度を有することが望ましい。側部空間形成部材62は、本体部2に取り付けた場合、本体部2の横方向に延びる横長の部材であり、本体部2の両側より外側に突出した取付部69を備えている(ただし、これに限るものではない)。
 取付部69は、下部空間形成部材61と側部空間形成部材62とを本体部2に取り付けるための部材であり、側部空間形成部材62と取付部69とは一体として形成されている(ただし、これに限るものではない)。これにより、呼吸補助器具60が軽量となり、製造コストも低くすることができる。なお、接着剤などを取付手段としてもよい。例えば、側部空間形成部材62の表面に取付手段としての接着剤を塗布し、本体部2に側部空間形成部材62や下部空間形成部材61を取り付けてもよい。
 図6(b)は呼吸補助器具60を上から見た図であり、呼吸補助器具60を本体部2に取り付ける前の状態を表した概略図である。下部空間形成部材61と側部空間形成部材62とは、連結具64により、双方の中心部(またはその付近)で連結されている(呼吸補助器具60を本体部2に取り付けた場合、本体部2の中央部付近で連結されている)。これにより、双方のバランスが良くなり、本体部2への取り付けが容易になる。
 図6(c)のように、側部空間形成部材62の両端(取付部69)を湾曲させて本体部2の側部を覆うように挟み固定して、図6(a)のように下部空間形成部材61および側部空間形成部材62を本体部2の内側(顔に接する側の下段部(下端や下端付近))に取り付ける。ただし、これらを本体部2の外側に取り付けてもよいし、本体部2の上段部や中段部に取り付けてもよい。
 呼吸補助器具60の使用方法を説明する。
 図7は、呼吸補助器具60を取り付けたマスク1を顔に装着した状態を上から見た図である。ここではマスク装着者の顔の表面65、呼吸補助器具60、マスク1の本体部2・保持部3の関係だけに絞って簡略化して図示している。
 呼吸補助器具60を取り付けた本体部2は、保持部3を耳などにかけることにより、マスク装着者の口付近に保持されている。なお、符号65が示す顔の表面の位置(高さ)はマスク装着者の口と顎の間あたりの高さを表している。
 図7(b)のように下部空間形成部材61の両端を、内側(マスク装着者の顔に近づける方向)に湾曲させて脚部(部材61の中心部以外の側部。ここでは両方の先端。)を形成し、脚部を顔の表面65にあてる。すなわち、その両端を顔表面から立つように接触させ(なお、「顔の表面にあてる」とは、両端が直接顔にあたることに限らず、本体部2やその他の部材を通してあたることも含まれる)。これにより、下部呼吸空間66(第1呼吸空間)がマスク装着者の口の下(本体部2の下部、本体部2の下縁)に形成され、本体部2の外部から空気が流れ込み、マスク装着者の呼吸が楽になる。
 この際、滑り止め部材63を設け、これが顔の表面65に接するようにすれば下部空間形成部材61が顔の表面で滑ることがなく、且つ、顔を傷つけることもない。なお、保持部3が本体部2を耳の方向に引っ張り、下部呼吸空間66を小さくする力(潰す力)が下部空間形成部材61に働くが、下部空間形成部材61はこの力に勝る強度を有しているので、下部呼吸空間66が呼吸するための空間として維持でき、呼吸のための空間として機能しなくなるほど小さくなる(潰れる)ことがない。
 また下部空間形成部材61の両端が接する位置は顔の前面、すなわち口の両脇や口の下(或いは、それらの付近)が望ましいが、顎や鰓(或いはそれら付近)であってもよい。
 図7(c)のように、側部空間形成部材62の両側部を外側(マスク装着者の顔から遠ざかる方向)に湾曲させる。これにより、マスク装着者の口の両側(本体部2の両縁)に側部呼吸空間67(第2呼吸空間)が形成され(開かれ)、本体部2の外部から空気が流れ込み、マスク装着者の呼吸が更に楽になる。また、側部呼吸空間67を形成することにより、下部呼吸空間66を過剰に大きくする必要がなくなる。すなわち、側部呼吸空間67が無い場合、下部呼吸空間66を大きくしないと呼吸が楽にならないが、下部呼吸空間66を過剰に大きくすると、本体部2が過剰に盛り上がって顔から大きく突出して見栄えが悪くなり、マスク装着者が恥ずかしい思いをしてしまう。そこで、下部呼吸空間66の側部方向に側部呼吸空間67を加えることで、下部呼吸空間66を過剰に大きくすることを抑制でき、見栄えを良くすることができるのである。
 また、側部空間形成部材62は、下部空間形成部材61を湾曲させて盛り上がった部分(下部空間形成部材61が湾曲することにより本体部2が盛り上がった部分、或いは、下部呼吸空間66)の側部に側部呼吸空間67を形成することが望ましい。本体部2等が盛り上がっていない部分は本体部2がマスク装着者の口や鼻に接近している状態(本体部2が鼻や口をほぼ塞いでいる状態)なので、この側部に側部呼吸空間67を形成しても呼吸はそれ程楽にならないからである。すなわち、盛り上がった部分の側部に空間を設けることにより(鼻や口の周囲に空間がある場合に、その空間と本体部2の側部方向の外部空間とを開通させる空間・通路を設けることにより)初めて側部呼吸空間67を設ける大きな意味があり、これにより呼吸が飛躍的に楽になるのである。
 図7(c)のように下部呼吸空間66と側部呼吸空間67を併用することでマスク装着者の呼吸が楽になる。ただし、人に接近する際などは空間(隙間)が小さい方がよい。そのためには、図7(a)(b)(c)の手順を逆にする。すなわち、図7(c)(b)(a)の手順で側部呼吸空間67や下部呼吸空間66を小さくすれば(閉めれば)良い。このように各空間を開閉することにより、その場に応じたマスクの状態(空間の大小)を、マスクを交換することなく簡単に調節することができる。
 下部空間形成部材61は、本体部2の横幅と同等か、或いはそれより小さい方(短い方)が望ましい。すなわち、本体部2の外周の内側に位置することが望ましい。本体部2の横から下部空間形成部材61が突出していると、外見が悪くなるからである。なお、これとは逆に、下部空間形成部材61を本体部2の横から突出させ湾曲させれば、本体部2の側部に呼吸を助ける空間を形成させることができる。
 また、側部空間形成部材62も、本体部2の横幅と同等か、或いはそれより小さければ(短ければ)外見が良くなる。
 下部空間形成部材61と側部空間形成部材62とは、マスク装着者の顔の表面の曲線に沿って2重になるよう変形(束ねること、収納すること)させることができる。これにより、本体部2を顔の表面に密着させる際、コンパクトに収納でき、且つ、一度に本体部2を顔の表面に密着させることができる。すなわち、下部空間形成部材61を顔に密着させ、その後に側部空間形成部材62を顔に密着させるなどの二度手間を防止できる。
 なお、本実施例で説明した発明は、マスクと一体的に製造することもできる。また市販のマスクにそのまま(市販のマスクの保持部を切り取る等の手間をかけることなく)後から取り付けることもできる。
 第1呼吸空間はマスクの下部に形成されるとは限らない。下部空間形成部材61を本体部2の上部またはその付近に取り付け、第1呼吸空間を本体部2の上部に形成してもよい。この場合、下部空間形成部材61は上部空間形成部材という名称となる。
 本発明の実施例4を図に基づいて説明する。
 この実施例も上記実施例1等と同様、本体部2を吊るすように保持して口の下や横に呼吸を助ける空間を生じさせるマスクに関する。
 実施例4は実施例1等とその概念が同様であり、本体部2の吊り下げられた部分(下段部、または下端、またはその付近が最適である)に、本体部2の右端から左端(或いは、右端付近から左端付近)にかけて、横方向に延びるワイヤー71(調節部材)を備えている(図8(a))。なお、ワイヤー71は本体部2の横幅と同等または横幅より短いことが好ましく、またワイヤー71の両端にマスク装着者の顔を保護する保護部材(スポンジ等の柔らかい素材)や、ワイヤー71が横から飛び出すことを防止する部材(本体部2の縫い合わせや突起物等)を設けることが好ましい。このワイヤー71は可撓性のある(折り曲げ可能な)板状部材が望ましい(ただし、これに限るものではない)。ある程度幅のある部材の方が顔等と接する面積が大きくなり安定するからである。
 なお、保持部3等については上記実施例1等と同様である。
 図8(b)は、ワイヤー71を内側に湾曲させた状態であり、これによりワイヤー71に奥行き(マスク装着者の前後方向に幅)が生じる。すなわち、図8(e)は、ワイヤー71を上から見た図であるが、ワイヤー71が半円状(cの字型)になり、ワイヤー71の中心部付近を頂点にして、その頂点の両側に脚部72(72aと72b)が形成される。そして、ワイヤー71の中心部付近をマスク装着者の顎や鰓の下にあて(そこに位置するように移動させ)、2つの脚部でマスク装着者の頬を挟むことにより(顎44または鰓45の上に乗せることにより)本体部2の下段部が、マスク装着者の顎や鰓を覆う(ワイヤー71が顔の形に沿う)。すなわち、本体部2の下段部が、顎や鰓の下に係止し(顎や鰓の下に接近するように留まり)、本体部2が保持される(図8(c))。これにより、マスク装着者が下(或いはその他の方向)を向いても本体部2が垂れ下がることなく、呼吸を補助するための空間を小さくした状態のまま一定時間維持できる。なお、脚部71aと脚部72bとの距離が遠くなる方向(外側。ワイヤー71が直線に近づく方向)にワイヤー71を開けば、頬を挟んだ状態を解除でき、呼吸を助ける空間を広くし、その状態を維持することができる。これにより、他人と一定の距離があるときは空間を大きくして呼吸を楽にし、他人に接近するときは空間を小さくしてウィルスの侵入を防ぎ、飛沫拡散の量を少量にするなどの制御を容易に短時間のうちに何度も(頻繁に)行うことができる。
 また、脚部72で頬に係止させる(保持する)のではなく、ワイヤー71の一部または全部を湾曲させることにより脚部72aと脚部72bとの間を顎(または鰓)の幅よりも狭くして、顎44(または鰓45)の下で係止して本体部2を保持してもよい(図8(d))。すなわち、マスク装着者が下を向いた場合でも、脚部72(顎の下や鰓の下との接触部)が顎や鰓に引っかかるように接して(本体部2の下段部が顎や鰓の下に接して留まるようにして)もよい。これにより、マスク装着者が下(或いはその他の方向)を向いても接触部が顎などの下に接触するので、本体部2が垂れ下がることなく、呼吸を補助するための空間を小さくした状態のまま一定時間維持できる。なお、脚部71aと脚部72bとの間が開く方向(外側。ワイヤー71が直線に近づく方向)にワイヤー71を開けば、係止した状態(留めた状態)を解除でき、呼吸を助ける空間を広くし、その状態を維持することができる。これにより、他人と一定の距離があるときは空間を大きくして呼吸を楽にし、他人に接近するときは空間を小さくしてウィルスの侵入を防ぎ、飛沫拡散の量を少量にするなどの制御を容易に短時間のうちに何度も(頻繁に)行うことができる。
 また、ワイヤー(可撓性のある素材)なので片手でも簡単に空間の大小を調節できる。更に、呼吸を助ける空間はマスク装着者の口や鼻の下や横に形成されるので、飛沫が上から拡散することを防止できる。
 これら発明をマスクの発明として説明したが、マスクに後から取り付ける呼吸補助器具の発明としてもよい。
 ワイヤー71は実施例2と同様、本体部2の外周より内側に、または本体部2の外周付近に収納されていることが望ましい。ワイヤー71が本体部2の外側に大きく突き出てしまうと外見が悪くなるからである。また、ワイヤー71は本体部2の左右の側縁またはその近辺まで延びていることが望ましい。その方が顔と接する面積が大きくなり、しっかりと本体部2を保持できるからである。なお、ワイヤーの中心部と脚部との位置関係の考え方は上記各実施例においても同様である(ただし、これに限らない)。また、ワイヤー71(ワイヤー71の中央部やその付近および脚部72等)にマスク装着者の肌を保護する保護部材を設けてもよいし、滑り止め部材・吸着性のある部材を設けてもよい。これにより、肌を保護でき、しっかりと本体部2をマスク装着者の顔に保持できる。
 本発明の実施例5を図に基づいて説明する。
 図9(a)は、本体部2の中央部の下端から上方向に切り込み81を設け(切り込み81が無くてもよい)、切り込み81を設けることにより生じた側部82(右側部82aと左側部82b)に着脱可能な手段(例えば、磁石83や面ファスナー等)を設けたものである。
 本体部2の下端は、マスク装着者の顎の下まで延び、顎の下で2つの磁石83を接触させる。これにより、マスク装着者の顎の下で右側部82aと左側部82bとが重なり合わさり顎の下や鰓の下に接触する接触部を形成し、顎の下に本体部2の下段部(右側部82aと左側部82b)が入り込み、本体部2を係止して保持する(図9(b)(c))。すなわち、右側部82aと左側部82bとで顎を覆い、接触部が顎の下に引っかかるように接して、本体部2の下段部を顎の下に留める。これにより、マスク装着者が下(或いはその他の方向)を向いても、接触部が顎などの下に接触するので、本体部2が垂れ下がることなく、呼吸を補助するための空間を小さくした状態のまま一定時間維持できる。また、本体部2の一部を重ね合わせることにより、口の横や斜め下の空間を閉じることができる。なお、2つの磁石83の距離を遠ざければ、右側部82aと左側部82bとが重な合った状態を解除でき、呼吸を助ける空間を広くし、その状態を維持することができる(図9(a))。
 本発明の実施例6を図に基づいて説明する。
 図10上段の図は、市販されている使い捨てマスクの本体部90であり、保持部3を取り付ける前の状態を示したものである。この本体部90は、その上辺91付近にノーズワイヤー93を備えている。 
 ノーズワイヤー93とは、本体部90の横方向に延びる可撓性のある細長の部材であり、ノーズワイヤー93を鼻の形に合わせて変形させることにより、鼻と本体部90との隙間を小さくして、湿気を帯びた息が隙間から上昇してメガネが曇ること等を防止する部材である。 
 次に、本体部90に保持部3を取り付ける(接続する)製造工程を説明する。 
  図10下段に示すように、保持部3を、本体部90の下辺92(上辺91と対向する辺)の付近に取り付ける。そしてマスク装着者は、このマスクを、ノーズワイヤー93を下にした状態で(逆さまにして)保持部3を耳に掛ける。このようにすればノーズワイヤー93が調節部材の役割を果たすので、実施例4と同様のマスクになる。 
 ノーズワイヤーを備えた本体部90は、広く市場に出回っているため極めて安価である。よって、本実施例で示した製造方法を用いれば、本発明のマスクを極めて安く製造することができる。
 なお、辺91と辺92との間に中段ワイヤー(図示せず)を備えた本体部90を用いれば、更に安定的に本体部90の形状を保持(維持)できる。
 また、ノーズワイヤー93の中心部またはその付近をVの字型に折り曲げれば、本体部90の下部を顎下に密着させることができる。更に、ノーズワイヤー93の一部を三重(Z字型)に折り曲げ、顎や鰓(またはその下)に係止させれば、形状が安定して密閉性が更に増す。
 本実施例は一例に過ぎない。本実施例にかかわらず、例えば保持部3を取り付けた後に、ノーズワイヤー93(調節部材)を取り付けてもよい。
 上記各実施例では、特定の例に基づいて本発明の内容を説明したが、本発明はこれに限るものではない。すなわち、本発明の趣旨に沿うものであれば、上記各実施例と異なる構造や素材等であってもよい。
 上記各実施例で説明した発明は、マスクの発明としても、マスク用の呼吸補助具(器具)としても、マスクの使用方法としても機能するものである。
 なお、「係止」とは、係わり合って止めること、その状態を変えることなく留めること、止めること等を意味するが、これに限るものではない。また、可撓性のある素材とは、ワイヤーやアルミの板状部材などのように、人の手で容易に折り曲げ・曲げたわめることが可能であり、且つ、その状態を元の状態に戻せることが可能であり、且つ、マスクのゴムなどに引っ張られてもその状態を一定時間維持できるものを言うが、これに限るものではない。
 上記各実施例において、原則として、顎とは口の下を意味し、鰓とは顎の横(両横)を意味するが、これに限るものではない。顎と鰓の概念が重複する場合もあり、両者の区別が不明瞭な場合もある。
 上記各実施例において説明した発明や構成要件は、自由に組み合わせることができるものである。また、調節部材と垂れ下がり防止部材は、別々の部材であってもよく、1つの部材で双方の役割を果たしてもよい。1つの部材にすれば、その構造が簡素(シンプル)になり、製造コストが軽減し、使い方も容易になる。
1  マスク
2  本体部
3  保持部
11、13、71 ワイヤー
16 滑り止め部材
P  折り曲げ位置(折り曲げポイント)
41 口
42 鼻
43 耳
44 顎
45 鰓
17、18 ボタン凹部と凸部
60 呼吸補助器具
61 下部空間形成部材
62 側部空間形成部材
81 切り込み
83 着脱部材(磁石)
93 ノーズワイヤー
 

 

Claims (62)

  1.  マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、
     前記保持部が前記本体部を吊るして保持することにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に空間を設けるマスクにおいて、
     前記本体部は、
     前記本体部の形状を変形させることにより、前記空間の大きさを調節する調節部材を備える、ことを特徴とするマスク。
  2.  前記本体部は、
     前記保持部により吊り下げられた部分に前記調節部材を備えることを特徴とする請求項1記載のマスク。
  3.  前記調節部材は、調節した前記空間の大きさを維持する強度を有する、
     ことを特徴とする請求項1記載のマスク。
  4.  前記本体部は、前記本体部の下段部または中段部に、前記調節部材を備える、ことを特徴とする請求項1記載のマスク。
  5.  前記調節部材は、
     可撓性のある部材であり、且つ、前記本体部の横方向または斜め方向に設けられた部材である、ことを特徴とする請求項1記載のマスク。
  6.  前記調節部材は、
     前記本体部の横幅と同等、または、横幅より短い、ことを特徴とする請求項1記載のマスク。
  7.  前記調節部材は、
     前記本体部の右側端部から左側端部に設けられた部材、または、右側端部付近から左側端部付近に設けられた部材である、ことを特徴とする請求項1記載のマスク。
  8.  前記調節部材は、
     前記空間を開いた状態の際は、マスク装着者の口の下に前記空間を形成し、
     前記調節部材を顎の下または鰓の下に移動させることにより、前記空間を閉じる部材である、ことを特徴とする請求項1記載のマスク。
  9.  前記調節部材は、その一方の端または両端に、マスク装着者の顔を保護する保護部材を備える、ことを特徴とする請求項1記載のマスク。
  10.  前記本体部は、前記調節部材が横から飛び出すことを防止するための横飛び出し防止手段を備える、ことを特徴とする請求項1記載のマスク。
  11.  前記調節部材は、マスク装着者の肌を保護する保護部材を有することを特徴とする請求項1記載のマスク。
  12.  前記マスク装着者が下を向いた際に、
     前記本体部が下方に垂れ下がることを防止する垂れ下がり防止部材を備える、ことを特徴とする請求項1記載のマスク。
  13.  前記垂れ下がり防止部材とは、その一部を変形させることにより垂れ下がりを防止する部材である、ことを特徴とする請求項12記載のマスク。
  14.  前記垂れ下がり防止部材とは、前記本体部の一部を重ね合わせることにより形成されることを特徴とする請求項12記載のマスク。
  15.  前記垂れ下がり防止部材とは、前記本体部の一部を三重に重ね合わせることにより形成されることを特徴とする請求項12記載のマスク。
  16.  前記垂れ下がり防止部材とは、
     前記本体部を、前記マスク装着者の顎の下、または前記マスク装着者の鰓の下に留めるための部材である、ことを特徴とする請求項12記載のマスク。
  17.  前記垂れ下がり防止部材とは、
     前記本体部を、前記マスク装着者の顎、または前記マスク装着者の鰓に留めるための部材である、ことを特徴とする請求項12記載のマスク。
  18.  前記垂れ下がり防止部材とは、
     前記本体部を、前記マスク装着者の口の下、または前記マスク装着者の耳の下に留めるための部材である、ことを特徴とする請求項12記載のマスク。
  19.  前記垂れ下がり防止部材とは、
     マスク装着者の顎の下または鰓の下に接触させる接触部を形成する部材である、ことを特徴とする請求項12記載のマスク。
  20.  前記垂れ下がり防止部材とは、
     マスク装着者の顎または鰓に接触させる接触部を形成する部材である、ことを特徴とする請求項12記載のマスク。
  21.  前記垂れ下がり防止部材とは、
     マスク装着者の口の下または耳の下に接触させる接触部を形成する部材である、ことを特徴とする請求項12記載のマスク。
  22.  前記垂れ下がり防止部材とは、
     その中心部または中心部付近をマスク装着者の顎の下にし、且つ、マスク装着者の頬を挟む部材である、ことを特徴とする請求項12記載のマスク。
  23.  前記垂れ下がり防止部材とは、
     マスク装着者の顎の幅または鰓の幅よりも狭い部材、
     または、マスク装着者の顎の幅または鰓の幅よりも狭くなるよう変形する部材である、
     ことを特徴とする請求項12記載のマスク。
  24.  前記垂れ下がり防止部材とは、マスク装着者の顔の形に沿うように湾曲する部材である、ことを特徴とする請求項12記載のマスク。
  25.  前記垂れ下がり防止部材は、滑り止め部材を有することを特徴とする請求項12記載のマスク。
  26.  前記垂れ下がり防止部材は、マスク装着者の肌を保護する保護部材を有することを特徴とする請求項12記載のマスク。
  27.  前記空間は、
     前記マスク装着者の口の横に生じた空間、
     または前記マスク装着者の口の下に生じた空間、
     または前記マスク装着者の鼻の横に生じた空間、
     または前記マスク装着者の鼻の下に生じた空間、
     であることを特徴とする請求項1記載のマスク。
  28.  前記空間は、
     前記本体部と前記顔との間に形成される内側空間から前記本体部の外側空間に通じるものであり、
     前記マスク装着者の呼吸を助ける広さ、または、換気を促すための広さ、
     を有することを特徴とする請求項1記載のマスク。
  29.  前記調節部材は、前記マスク装着者の口と前記本体部との間に、飲食物が入る広さを形成可能であることを特徴とする請求項1記載のマスク。
  30.  マスク装着者の鼻または口を覆うマスクの本体部に取り付けるものであり、
     前記本体部を吊るして保持することにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に空間を設ける保持部と、
     前記本体部の形状を変形させることにより、前記空間の大きさを調節する調節部材と、
     を備えることを特徴とする呼吸補助具。
  31.  マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、
     前記保持部は、前記本体部の上段部または中段部を保持し、
     前記本体部は、前記本体部の下段部に調節部材を備え、
     前記調節部材は、前記本体部の形状を変形させることにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に形成された空間の大きさを調節するものである、
     ことを特徴とするマスク。
  32.  マスク装着者の鼻または口を覆うためのマスク本体部に取り付けるものであり、
     前記本体部の上段部または中段部を保持する保持部と、
     前記本体部の形状を変形させることにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に形成された空間の大きさを調節する調節部材と、
     を備えることを特徴とする呼吸補助具。
  33.  マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、
     前記本体部は、マスク装着時に、前記保持部により固定された固定部と、前記保持部により固定されていない自由部とからなり、
     前記自由部に、前記本体部の形状を変形させることにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に形成された空間の大きさを調節する調節部材を備える、
     ことを特徴とするマスク。
  34.  マスク装着時において、
     マスクの保持部により固定された固定部と、前記保持部により固定されていない自由部とからなるマスクの本体部に取り付けるものであり、
      前記本体部の形状を変形させることにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に形成された空間の大きさを調節する調節部材を備え、
     前記調節部材は、前記自由部に取り付けるためのものである、
     ことを特徴とする呼吸補助具。
  35.  マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、
     前記本体部をマスク装着者の顔から遠ざけることにより、前記本体部とマスク装着者の顔との間に、呼吸を助ける第1呼吸空間を形成する第1呼吸空間形成部材、
     を備えることを特徴とするマスク。
  36.  前記本体部をマスク装着者の顔から遠ざけることにより、前記第1呼吸空間の側部に、呼吸を助ける第2呼吸空間を形成する第2呼吸空間形成部材を、備えることを特徴とする請求項35記載のマスク。
  37.  前記第1呼吸空間形成部材は前記本体部の横方向に設けられた部材であり、
     前記第2呼吸空間形成部材は前記本体部の横方向に設けられた部材であり、
     前記第1呼吸空間形成部材と前記第2呼吸空間形成部材とは、双方の中心部または中心部付近で結合している、ことを特徴とする請求項36記載のマスク。
  38.  前記第1呼吸空間形成部材は、
     前記本体部の横方向に設けられた部材であり、
     湾曲させることにより脚部を形成し、その脚部をマスク装着者の顔にあてることにより前記第1呼吸空間を形成する、
     ことを特徴とする請求項35記載のマスク。
  39.  前記脚部は、前記マスク装着者の口の付近または口より下にあてるものである、ことを特徴とする請求項38記載のマスク。
  40.  前記脚部は、前記マスク装着者の顎または鰓に接する、ことを特徴とする請求項38記載のマスク。
  41.  前記脚部は滑り止め部材を備えることを特徴とする請求項38記載のマスク。
  42.  前記第1呼吸空間形成部材のうちマスク装着者の顔にあたる部分はマスク装着者の顔を保護するための保護部材を備える、ことを特徴とする請求項35記載のマスク。
  43.  前記第1呼吸空間は、マスク装着者の口の下の空間であることを特徴とする請求項35記載のマスク。
  44.  前記第1呼吸空間形成部材は、
     前記本体部の内側の下端、または、前記本体部の内側の下端付近に備えられる、ことを特徴とする請求項35記載のマスク。
  45.  前記第1呼吸空間形成部材と前記第2呼吸空間形成部材とは、マスク装着者の顔の表面の曲線に沿って2重になるよう束ねることができる、ことを特徴とする請求項36記載のマスク。
  46.  前記第1呼吸空間形成部材または前記第2呼吸空間形成部材は、
     前記本体部を保持する保持部が前記本体部を引っ張った場合でも、前記第1呼吸空間または前記第2呼吸空間を維持可能な強度を有する、ことを特徴とする請求項36記載のマスク。
  47.  前記第1呼吸空間形成部材または前記第2呼吸空間形成部材は、
     マスク装着者の顔に近づけることにより、前記第1呼吸空間または前記第2呼吸空間を小さくする、ことを特徴とする請求項36記載のマスク。
  48.  マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなるマスクに取り付けるものであり、
     前記本体部をマスク装着者の顔から遠ざけることにより、前記本体部とマスク装着者の顔との間に、呼吸を助ける第1呼吸空間を形成する第1呼吸空間形成部材、
     を備えることを特徴とする呼吸補助具。
  49.  前記本体部の側部をマスク装着者の顔から遠ざけることにより、
     前記第1呼吸空間の側部に、呼吸を助ける第2呼吸空間を形成する第2呼吸空間形成部材、
     備えることを特徴とする請求項48記載の呼吸補助具。
  50.  マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、
     前記保持部が前記本体部を吊るして保持することにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に呼吸を助ける空間を設けるマスクにおいて、
     前記本体部は、
     前記本体部の一部を重なり合わせることにより前記空間を小さくし、且つ、重なり合った状態を解除することにより前記空間を大きくする着脱手段を備える、
     ことを特徴とするマスク。
  51.  前記本体部は切れ込み部を有し、
     前記着脱手段は、前記切れ込み部を重ね合わせるものである、ことを特徴とする請求項50記載のマスク。
  52.  前記切れ込み部は、
     前記本体部の下端から上方向に延びるものである、
     ことを特徴とする請求項51記載のマスク。
  53.  マスク装着者の鼻または口を覆う本体部に取り付けるものであり、
     前記本体部を吊るして保持することにより、前記マスク装着者の顔と前記本体部との間に呼吸を助ける空間を設ける保持部と、
     前記本体部の一部を重なり合わせることにより前記空間を小さくし、且つ、重なり合った状態を解除することにより前記空間を大きくするための着脱手段と、
     を備えることを特徴とする呼吸補助具。
  54.  一辺にノーズワイヤーを備える本体部と、その本体部を保持する保持部とからなり、
     前記保持部が前記本体部を吊るして保持することにより、マスク装着者の顔と前記本体部との間に呼吸を助ける空間を設けるマスクの製造方法において、
     前記保持部を前記本体部に接続する際に、
     前記ノーズワイヤーを備える辺と対向する辺の付近に前記保持部を接続する
     ことを特徴とするマスクの製造方法。
  55.  前記ノーズワイヤーは、
     前記ノーズワイヤーを湾曲または折り曲げることにより、前記ノーズワイヤーの脚部を形成し、
     その脚部を、前記マスク装着者の顎の下、または前記マスク装着者の鰓の下に留めるための部材である、
     ことを特徴とする請求項54記載のマスクの製造方法。
  56.  前記ノーズワイヤーは、その中心部または中心部付近を折り曲げ可能な部材である、
     ことを特徴とする請求項54記載のマスクの製造方法。
  57.  前記本体部は、
     その中段部の横方向に可撓性部材を備える、ことを特徴とする請求項54記載のマスクの製造方法。
  58.  マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部と、
     その本体部を吊るして保持する第4保持部と、
     前記第4保持部より前記本体部の下を保持する第5保持部と、
     を備え、
     前記第4保持部は、単独で前記本体部を保持可能である、
     ことを特徴とするマスク。
  59.  前記第5保持部は、
     前記本体部の外周より内側に、または前記本体部の外周付近に収納可能である
     ことを特徴とする請求項58記載のマスク。
  60.  前記第4保持部を前記本体部の上段部と接続し、前記第5保持部を前記本体部の下段部に接続したことを特徴とする請求項58記載のマスク。
  61.  前記第5保持部はマスク装着者の耳にかけて前記本体部を保持するものであることを特徴とする請求項58記載のマスク。
  62.  マスク装着者の鼻または口を覆うための本体部に取り付けるものであり、
     その本体部を吊るして保持する第4保持部と、
     前記第4保持部より前記本体部の下を保持する第5保持部と、
     を備え、
     前記第4保持部は、単独で前記本体部を保持可能である、
     ことを特徴とする呼吸補助具。
     

     
      
PCT/JP2021/028869 2020-08-08 2021-08-04 マスク、呼吸補助具、マスクの製造方法 WO2022034836A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022542818A JPWO2022034836A1 (ja) 2020-08-08 2021-08-04

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020145051 2020-08-08
JP2020-145051 2020-08-08
JP2020-147880 2020-08-14
JP2020147880 2020-08-14
JP2020-154980 2020-08-28
JP2020154980 2020-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022034836A1 true WO2022034836A1 (ja) 2022-02-17

Family

ID=80247894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/028869 WO2022034836A1 (ja) 2020-08-08 2021-08-04 マスク、呼吸補助具、マスクの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2022034836A1 (ja)
WO (1) WO2022034836A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1199216A (ja) * 1997-03-17 1999-04-13 Sanemu Package Kk マスク
JP3089472U (ja) * 2002-04-23 2002-10-25 和子 牧野 マスク
JP2004351190A (ja) * 2002-08-21 2004-12-16 Daiya Seiyaku Kk マスク及びその製造方法
CN201550640U (zh) * 2009-12-10 2010-08-18 鲁耿豪 一种口鼻罩结构
JP2014168649A (ja) * 2013-02-08 2014-09-18 Bn:Kk マスク
JP2015150317A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 大日本印刷株式会社 顔面装着用マスク

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1199216A (ja) * 1997-03-17 1999-04-13 Sanemu Package Kk マスク
JP3089472U (ja) * 2002-04-23 2002-10-25 和子 牧野 マスク
JP2004351190A (ja) * 2002-08-21 2004-12-16 Daiya Seiyaku Kk マスク及びその製造方法
CN201550640U (zh) * 2009-12-10 2010-08-18 鲁耿豪 一种口鼻罩结构
JP2014168649A (ja) * 2013-02-08 2014-09-18 Bn:Kk マスク
JP2015150317A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 大日本印刷株式会社 顔面装着用マスク

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022034836A1 (ja) 2022-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3126242U (ja) マスク
US5099525A (en) Face protecting mask intended to be used in general medicine and more particularly in surgery
JP5820798B2 (ja) 耳掛け型マスク、マスク用フィルタおよびマスク用フレーム
JP5260784B1 (ja) 紫外線防止用フェイスマスク
JP4834120B2 (ja) 耳までカバーするマスク
JP2001161843A (ja) マスク
JP3229569U (ja) 衛生用保護具
WO2022034836A1 (ja) マスク、呼吸補助具、マスクの製造方法
JP5466781B1 (ja) マスク
JP2001000565A (ja) 衛生マスク
JP3233002U (ja) マスク
KR102294903B1 (ko) 마스크 끈 고정구를 구비한 마스크
JP7472288B2 (ja) マウスカバー
JP6920768B1 (ja) マスク
JP2022058597A (ja) マスク
KR200389797Y1 (ko) 얼굴 전면 방한대
JP3232391U (ja) マスク
JP6910400B2 (ja) 衛生マスク体
JP3233075U (ja) 手持式マスク支持具
JP3227801U6 (ja) マスク
JP7162823B2 (ja) 飲食可能な開閉可動式マスク
KR102521358B1 (ko) 목걸이 줄이 구비된 마스크
JP3229598U (ja) フェイスカバー
KR102341027B1 (ko) 개폐형 마스크의 커버부 및 이를 이용한 개폐형 마스크
JP3234220U (ja) 衛生マスク

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21855915

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022542818

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21855915

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1