WO2021261019A1 - 染料及び染毛剤 - Google Patents

染料及び染毛剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2021261019A1
WO2021261019A1 PCT/JP2021/008012 JP2021008012W WO2021261019A1 WO 2021261019 A1 WO2021261019 A1 WO 2021261019A1 JP 2021008012 W JP2021008012 W JP 2021008012W WO 2021261019 A1 WO2021261019 A1 WO 2021261019A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dye
hair
acid
agent
dyes
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/008012
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美奈子 天谷
卓也 齋藤
颯介 岩瀬
恭平 上甲
Original Assignee
日華化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日華化学株式会社 filed Critical 日華化学株式会社
Publication of WO2021261019A1 publication Critical patent/WO2021261019A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B55/00Azomethine dyes

Definitions

  • the present invention relates to dyes and hair dyes.
  • Oxidative dyes are often used in hair color products such as hair dyes.
  • Oxidation dyes have the advantage of being superior in dyeing power to hair as compared with other dyes such as acid dyes, basic dyes and HC dyes.
  • the mainstream hair dyes using oxidative dyes are two-agent hair dyes consisting of one agent containing an alkaline agent such as ammonia and an oxidative dye and two agents containing an oxidant such as hydrogen peroxide. be.
  • the two-agent hair dye mixes the first agent and the second agent at the time of hair dyeing and applies them to the hair, and dyes the hair by oxidatively polymerizing the oxidation dye.
  • Such conventional hair dyes using oxidative dyes have problems of skin irritation and odor caused by alkaline agents such as ammonia, and problems of hair damage and skin irritation caused by oxidizing agents such as hydrogen peroxide.
  • Patent Documents 1 to 3 propose hair dyes containing an oxidative polymer obtained by oxidatively polymerizing an oxidative dye in advance. With these hair dyes, it is not necessary to use ammonia or hydrogen peroxide when dyeing hair, or the amount of these can be reduced, so it is expected to improve problems such as skin irritation, odor, and hair damage. To.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 6-145032 Japanese Unexamined Patent Publication No. 6-172146 Japanese Unexamined Patent Publication No. 6-199641
  • an object of the present invention is to provide a dye and a hair dye having excellent dyeing power and not showing sensitization or having sufficiently low sensitization.
  • the dye according to one aspect of the present invention is composed of a group consisting of a compound represented by the following formula (1), a compound represented by the following formula (2), a compound represented by the following formula (3), and salts thereof. It consists of at least one compound of choice. These dyes have excellent dyeing power and do not show sensitization or are sufficiently small in sensitization.
  • the hair dye according to one aspect of the present invention contains the above-mentioned dye. Since such a hair dye contains the above-mentioned dye, it has excellent dyeing power and does not show sensitization or has sufficiently small sensitization. Furthermore, since this hair dye contains an oxidative polymer that has been oxidatively polymerized in advance, it is not necessary to use an alkaline agent such as ammonia or an oxidizing agent such as hydrogen peroxide at the time of hair dyeing, or the amount thereof can be reduced. can.
  • the present invention it is possible to provide a dye and a hair dye having excellent dyeing power and not showing sensitization or having sufficiently low sensitization.
  • the dye of the present embodiment is a compound represented by the following formula (1), a compound represented by the following formula (2), a compound represented by the following formula (3) (hereinafter, each "compound (1)", It is also referred to as “Compound (2)” and “Compound (3)”) and consists of at least one compound selected from the group consisting of salts thereof.
  • the compound in the dye of the present invention may exist in the form of a solvate (particularly a hydrate).
  • the dye of the present invention may contain other by-products produced by the oxidation treatment as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • Compound (1) (hereinafter, may be referred to as "Compound P1-P3")>.
  • the compound (1) is 4,5-diamino-1- (2-hydroxyethyl) pyrazole (hereinafter, also referred to as “P1”) and 2-amino-4- (2-hydroxyethylamino) anisole. (Hereinafter, it may be referred to as "P3”) and obtained by oxidative copolymerization.
  • Compound (2) (hereinafter, may be referred to as "Compound P2-P3")>.
  • the compound (2) is 2,2'-[(4-aminophenyl) imino] bisethanol (hereinafter, may be referred to as "P2”) and 2-amino-4- (2-hydroxyethylamino). It is obtained by oxidative copolymerization with anisole (P3).
  • Compound (3) (hereinafter, may be referred to as "Compound P2-C1")>.
  • the compound (3) oxidizes 2,2'-[(4-aminophenyl) imino] bisethanol (P2) and 2,4-diaminophenoxyethanol (hereinafter, may be referred to as "C1"). Obtained by copolymerization.
  • oxidation-copolymerization means that two or more kinds of compounds are copolymerized by an oxidation treatment.
  • the above-mentioned compound (1), compound (2) and compound (3) may be used as salts or hydrates of hydrochlorides, sulfates, acetates and the like.
  • the above-mentioned compounds P1, compound P2, compound P3 and compound C1 are all oxidation dyes, that is, compounds in which the oxidative polymer obtained by the oxidation treatment develops color.
  • compound P1, compound P2 and compound P3 are "precursors” that can be oxidized alone
  • compound C1 is a “coupler” that is not oxidized alone but is oxidized when used in combination with the precursor. ..
  • These compounds may be used as salts or hydrates such as hydrochlorides, sulfates and acetates.
  • the method of the oxidation treatment is not particularly limited, and for example, a method of adding an oxidizing agent such as a hydrogen peroxide solution to the aqueous solution containing the above-mentioned predetermined compound, or sending air to the aqueous solution containing the above-mentioned predetermined compound (aeration).
  • a method of air oxidation a method of adding the above-mentioned predetermined compound (for example, the aqueous solution thereof) to the oxidizing agent (for example, the aqueous solution thereof), a spray of the above-mentioned predetermined compound (for example, the aqueous solution thereof) and an oxidizing agent (for example, the aqueous solution thereof).
  • a method of contacting with a spray-like substance or the like can be applied.
  • the temperature of the oxidation treatment is preferably 10 to 60 ° C.
  • the reaction time is preferably 1 hour to 5 days
  • a catalyst such as iron (II) chloride is used. May be good.
  • the pH of the aqueous solution is preferably 5-10.
  • the molar ratio of the two compounds during the oxidation treatment can be appropriately selected, but is preferably 1: 0.5 to 1: 2.
  • the obtained oxidative polymer may be purified by hot water washing, recrystallization and the like.
  • the above-mentioned compound (1), compound (2), compound (3) and salts thereof may be used alone as a dye, or a combination of two or more may be used as a dye.
  • the coat color can be adjusted in various ways.
  • the dye of the present embodiment can be used, for example, for dyeing human hair, wool, animal hair such as yak, and dyeing cellulose fibers, silk, leather, and the like.
  • the hair dye of the present embodiment contains the above-mentioned dye.
  • the hair dye of the present invention may contain other by-products produced by the oxidation treatment as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the content of the above-mentioned dye in the hair dye of the present embodiment can be, for example, 0.001 to 30% by mass based on the total amount of the hair dye. Among them, from the viewpoint of further improving the dyeing power, it is preferably 0.01 to 20% by mass, and more preferably 0.02 to 10% by mass.
  • the hair dye of the present embodiment may be a one-agent hair dye or a multi-agent hair dye.
  • the conventional hair dye using an oxidative dye since the oxidative dye and the oxidant are reacted and dyed at the time of hair dyeing, it is necessary to make a multi-agent type in which these can be stored separately before use.
  • the hair dye of the present embodiment since the oxidative polymer can function as a dye as it is, it is not always necessary to use a multi-agent type, but a one-agent type hair dye can be used.
  • the multi-agent hair dye of the present embodiment can impart desired properties to each agent, various types of hair dye can be obtained.
  • the multi-agent hair dye may be a two-agent type consisting of a first agent and a second agent, but a multi-agent of three or more agents including a third agent in addition to the first agent and the second agent. Although it may be a formula, it is preferably a two-agent type or a three-agent type from the viewpoint of convenience.
  • Examples of the dosage form of the hair dye of the present embodiment include gel type, liquid type, foam type, spray type, cream type, oil type, powder type and the like.
  • the above-mentioned one-agent or multi-agent hair dye can be selected according to these dosage forms and required functions.
  • the hair dye of the present embodiment may contain the above-mentioned dye, but conventionally known components, for example, optional components shown below may be added for the purpose of improving handleability. Hereinafter, each component will be described in detail.
  • the hair dye of the present embodiment may include, for example, (A) an alkaline agent, (B) an oily component, (C) a surfactant, (D) an oxidizing agent, (E) a chelating agent, and (F). ) A water-soluble polymer, (G) preservative, (H) other dye, (I) solvent and the like may be contained as optional components. These components can be appropriately selected according to the dosage form of the hair dye and the required function. Further, in the multi-agent hair dye, the optional component may be appropriately added to any of the first agent, the second agent, the third agent and the like.
  • the component (A) is one kind or two or more kinds of alkaline agents.
  • the type of alkaline agent is not limited, and examples thereof include ammonia, alkanolamines, organic amines, basic amino acids, salts thereof, and inorganic alkalis.
  • alkanolamines include monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, monoisopropanolamine, diisopropanolamine, triisopropanolamine and the like.
  • organic amines examples include 2-amino-2-methyl-1-propanol, 2-amino-2-methyl-1,3-propanediol, guanidine and the like.
  • Examples of basic amino acids include arginine and lysine.
  • Examples of the inorganic alkali include phosphates such as disodium hydrogen phosphate, diammonium hydrogen phosphate, and trisodium phosphate; hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide; sodium carbonate, sodium hydrogencarbonate, and ammonium hydrogencarbonate. , Carbonic acid such as ammonium carbonate, potassium carbonate, potassium hydrogencarbonate, lithium carbonate, calcium carbonate, magnesium carbonate, barium carbonate, guanidine carbonate, guanidine hydrogencarbonate and the like.
  • phosphate calcium carbonate, sodium carbonate, sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium hydrogen carbonate, ammonium hydrogencarbonate or ammonia, monoethanolamine, diethanolamine, triethanol Amines or salts thereof are preferred.
  • the amount of the component (A) to be blended is not particularly limited, but when the component (A) is blended in the hair dye, it is preferably contained in an amount of 0.1 to 20% by mass based on the total amount of the hair dye. It is more preferably contained in an amount of 3 to 15% by mass.
  • the component (B) is one kind or two or more kinds of oily components.
  • the type of the component (B) is not limited, and examples thereof include higher alcohols, silicones, fats and oils, hydrocarbons, higher fatty acids, waxes, esters and the like.
  • higher alcohols examples include cetyl alcohol (cetanol), 2-hexyldecanol, 2-octyldodecanol, stearyl alcohol, isostearyl alcohol, cetostearyl alcohol, oleyl alcohol, araquil alcohol, behenyl alcohol, lauryl alcohol, myristyl alcohol and decyl.
  • Saturated or unsaturated linear higher alcohols such as tetradecanol, lanolin alcohol, and hydrogenated lanolin alcohol can be mentioned.
  • silicones include methylpolysiloxane, dimethylpolysiloxane, dimethylpolysiloxane having a hydroxy-terminal group, methylphenylpolysiloxane, cyclopentasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, dodecamethylcyclohexasiloxane, and polyether-modified silicone.
  • examples thereof include amino-modified silicone, betaine-modified silicone, alkyl-modified silicone, alkoxy-modified silicone, mercapto-modified silicone, carboxy-modified silicone, and fluorine-modified silicone.
  • fats and oils examples include jojoba seed oil, rose hip oil, camellia oil, sunflower seed oil, avocado oil, rice bran oil, macadamia nut oil, rapeseed oil, olive oil, palm oil, meadowfoam oil, almond oil, shea butter, and mink. Oil and the like can be mentioned.
  • hydrocarbon examples include mineral oil, ⁇ -olefin oligomer, light isoparaffin, light liquid isoparaffin, liquid isoparaffin, liquid paraffin, squalane, squalane, polybutene, paraffin, polyethylene powder, microcrystalline wax, petrolatum and the like. ..
  • higher fatty acids examples include lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, isostearic acid, hydroxystearic acid, 12-hydroxystearic acid, oleic acid, undecylenic acid, linoleic acid, ricinoleic acid, lanolin fatty acid and the like. Can be mentioned.
  • waxes examples include beeswax, candelilla wax, carnauba wax, jojoba oil, lanolin and the like.
  • esters examples include isopropyl myristate, diisopropyl adipate, cetyl octanate, isopropyl palmitate, cetyl palmitate, butyl stearate, isocetyl isooctanoate, isononyl isononanoate, butyl myristate, isotridecyl myristate, and octyl myristate.
  • Examples thereof include glycerin fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, polyglycerin fatty acid ester, sucrose fatty
  • higher alcohols silicones, hydrocarbons, esters or fats and oils are particularly preferable from the viewpoints of emulsion stability, ease of application to hair, and improvement of finger passage.
  • cetyl alcohol, cetostearyl alcohol, stearyl alcohol or behenyl alcohol is more preferable.
  • silicones amino-modified silicone, alkyl-modified silicone, cyclopentasiloxane, methylpolysiloxane, dimethylpolysiloxane or aminoethylaminopropylmethylsiloxane / dimethylsiloxane copolymer is more preferable.
  • hydrocarbon mineral oil, microcrystalline wax, paraffin, liquid paraffin or petrolatum are more preferable.
  • ester cetyl palmitate, diisopropyl dimerate, isopropyl myristate, oleyl oleate or dextrin palmitate are more preferable.
  • fats and oils jojoba seed oil, almond oil, rice bran oil, shea butter, sunflower seed oil, olive oil or macadamia nut oil are more preferable.
  • the blending amount of the component (B) is not particularly limited, but when the component (B) is blended with the hair dye, the emulsification stability of the hair dye, the ease of application, the ease of blending with the hair, and the hair dyeing are performed. From the viewpoint of force, it is preferably contained in an amount of 0.1 to 99.6% by mass, more preferably 0.5 to 90% by mass, and more preferably 1 to 70% by mass based on the total amount of the hair dye. Is more preferable.
  • the component (C) is one kind or two or more kinds of surfactants.
  • the type of surfactant is not limited, and various cationic, anionic, nonionic, and zwitterionic surfactants can be used.
  • nonionic surfactant examples include polyoxyalkylene alkyl ethers such as polyoxyethylene cetyl ether and polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyalkylene fatty acid esters such as polyoxyalkylene alkyl phenyl ether and polyethylene glycol monostearate, and polyoxy.
  • Alkylene sorbitan fatty acid ester polyoxyalkylene propylene glycol fatty acid ester, polyoxyalkylene castor oil, polyoxyalkylene cured castor oil, polyoxyalkylene sorbitol tetra fatty acid ester, polyoxyalkylene glycerin fatty acid ester, polyoxyalkylene polyglycerin fatty acid ester, poly Examples thereof include oxyalkylene sucrose fatty acid esters and alkyl glycosides such as decyl glucoside.
  • cationic surfactant examples include alkyltrimethylammonium chloride, lauryltrimethylammonium chloride, cetyltrimethylammonium chloride (cetrimonium chloride), stearyltrimethylammonium chloride (stealtrimonium chloride), behenyltrimethylammonium chloride (behentrimonium chloride), and so on.
  • Distearyldimethylammonium chloride disteardimonium chloride
  • dicocoyldimethylammonium chloride cetyltrimethylammonium bromide
  • stearyltrimethylammonium bromide stearyltrimonium bromide
  • lanolin sulfate fatty acid aminopropylethyldimethylammonium stearyltrimethylammonium
  • examples thereof include saccharin, cetyltrimethylammonium saccharin, behenyltrimethylammonium methylsulfate, panthenyl hydroxypropylsteardimonium chloride, quaternium-91 and the like.
  • anionic surfactant examples include alkyl ether sulfates such as polyoxyethylene lauryl ether sodium sulfate (POE lauryl ether sulfate sodium), alkyl sulfates such as sodium lauryl sulfate, cetostearyl sulfate and cetyl sulfate sodium, and POE lauryl ether.
  • Alkyl phosphates such as phosphoric acid and POE cetyl ether phosphate, alkenyl ether sulfates, alkenyl sulfates, olefin surfactants, alkane surfactants, saturated or unsaturated fatty acid salts, alkyls such as POE lauryl ether sodium acetate or N-acylamino acid-type surfactants such as alkenyl ether carboxylate, ⁇ -sulfon fatty acid salt, triethanolamine cocoyl glutamate (TEA cocoyl glutamate), sodium coconut oil fatty acid acylglutamate, and phosphorus such as monoethyl phosphate and disetyl phosphate. Examples thereof include acid mono or diester type surfactants and sulfosuccinic acid esters.
  • Examples of the zwitterionic surfactant include the following (1) to (5).
  • Fatty acid amides such as coconut oil fatty acid amide propyldimethylaminoacetic acid betaine, palm oil fatty acid amide propyldimethylaminoacetic acid betaine, lauric acid amide propyldimethylaminoacetic acid betaine (lauramidopropyl betaine), and ricinoleic acid amide propyldimethylaminoacetic acid betaine.
  • Betaine decyldimethylaminoacetic acid Betaine lauryldimethylaminoacetic acid, betaine myristyldimethylaminoacetic acid, betaine cetyldimethylaminoacetic acid, betaine stearyldimethylaminoacetic acid, betaine oleyldimethylaminoacetic acid, betaine behenyldimethylaminoacetic acid, alkyldimethylamino palm oil.
  • Alkyldimethylaminoacetic acid betaines such as betaine acetate, and their sodium, potassium or triethanolamine salts.
  • N-acylaminoethyl-N-carboxymethoxyethylaminocarboxylate such as Na cocoamphodiacetic acid, Na cocoamphodipropionic acid, and Na lauroamphodiacetic acid.
  • the amount of the component (C) to be blended is not particularly limited, but when the component (C) is blended with the hair dye, the total amount of the hair dye is adjusted from the viewpoint of emulsification stability of the hair dye and ease of application. As a reference, it is preferably contained in an amount of 0.1 to 30% by mass, more preferably 1.0 to 25% by mass.
  • the component (D) is one kind or two or more kinds of oxidizing agents.
  • Oxidizing agents include hydrogen peroxide, urea peroxide, melamine peroxide, sodium perborate, potassium perborate, sodium perborate, potassium perborate, ammonium persulfate, potassium persulfate, sodium persulfate, sodium peroxide, Examples thereof include potassium peroxide, magnesium peroxide, barium peroxide, calcium peroxide, hydrogen peroxide adduct of nitrate, hydrogen peroxide adduct of phosphate, hydrogen peroxide adduct of pyrophosphate and the like.
  • the component (E) is one kind or two or more kinds of chelating agents.
  • the chelating agent include gluconic acid, ethylenediamine tetraacetic acid (EDTA), hydroxyethylethylenediamine triacetic acid (HEDTA), dihydroxyethylethylenediaminediacetic acid (DHEDDA), diethylenetriaminepentaacetic acid (DTPA), and 1,3-propanediaminetetraacetic acid (1).
  • TTHA Triethylenetetramine hexaacetic acid
  • NTA Nitrilotriacetic acid
  • HIMDA Hydroxyethyliminodiacetic acid
  • ASDA N-diacetic acid
  • NTMP Aminotrimethylenephosphonic acid
  • 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid tripolyphosphoric acid, ascorbic acid, tartrate acid, citric acid, oxalic acid, lactic acid, glycolic acid, hydroxybutyric acid, glyceric acid, glycronic acid, succinic acid, malic acid, phytin
  • examples thereof include compounds such as acid, salicylic acid, benzoic acid, acetic acid, ferulic acid, and maleic acid, salts of the compounds, derivatives of the compounds, and salts of the derivatives thereof.
  • the amount of the component (E) is 0.001 to 2.0 with respect to the total amount of the hair dye from the viewpoint of emulsification stability and hair dyeing power. It is preferably by mass%.
  • the component (F) is one kind or two or more kinds of water-soluble polymers.
  • the water-soluble polymer include organic natural polymers, organic semi-synthetic polymers, organic synthetic polymers, and inorganic polymers.
  • organic natural polymers examples include cellulose, Arabic gum, guar gum, locust bin gum, carrageenan, quince seed, starch, glycyrrhizinic acid, tragacant gum, carob gum, pectin, galactan, karaya gum, algae colloid and other plant-based organic natural polymers, xanthan gum. , Dextran, succinoglucan, pullulan, hyaluronic acid and other microbial organic natural polymers, albumin, glycogen, collagen, chondroitin, chondroitin sulfate, mucoitin sulfate, hyaluronic acid and other animal-based organic natural polymers. ..
  • organic semi-synthetic polymer examples include starch-based organic semi-synthetic polymers such as carboxymethyl starch and methyl hydroxypropyl starch, cationized cellulose, methyl cellulose, ethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, and methyl hydroxypropyl cellulose.
  • starch-based organic semi-synthetic polymers such as carboxymethyl starch and methyl hydroxypropyl starch, cationized cellulose, methyl cellulose, ethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, crystalline cellulose, and methyl hydroxypropyl cellulose.
  • Cellulose-based organic semi-synthetic polymers such as Na cellulose sulfate, carboxymethyl cellulose Na, and cellulosic powder, alginic acid-based organic semi-synthetic polymers such as Na alginate and propylene glycol alginate, and cationized guar gum (eg, guarhydroxypropyltrimonium chloride) ) And so on.
  • organic synthetic polymer examples include vinyl-based organic synthetic polymers such as carboxyvinyl polymer, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, and polyvinylmethyl ether, polyethylene-based organic synthetic polymers such as polyethylene glycol, and polyoxyethylene polyoxypropylene copolymer weight.
  • Copolymerized organic synthetic polymers such as polyvinylpyrrolidone / vinyl acetate (VA) copolymers, acrylic organic synthetic polymers such as sodium polyacrylate, polyacrylamide, and polyethyl acrylate, polyethyleneimine, and cationic polymers. And so on.
  • Examples of the inorganic polymer include bentonite, labonite, silicic acid anhydride and the like.
  • the component (G) is one kind or two or more kinds of preservatives.
  • preservatives include amino acids, methylparaben, ethylparaben, propylparaben, sodium benzoate, phenoxyethanol, methylisothiazolinone, methylchloroisothiazolinone, hexanediol, pentanediol, ethylhexylglycerin, salicylic acid, and pyrocton olamine.
  • examples thereof include paraoxybenzoic acid methyl ester.
  • the component (H) is one kind or two or more kinds of other dyes (dye other than the above-mentioned dyes).
  • other dyes include acid dyes, basic dyes, HC dyes, disperse dyes, nitro dyes and the like.
  • acid dyes include blue No. 1, purple No. 401, black No. 401, orange 205, red 227, red 106, yellow 203, and acid orange 3.
  • the basic dyes include basic blue 99, basic blue 75, basic tea 16, basic tea 17, basic red 76, basic red 51, basic yellow 57, basic yellow 87, and basic orange 31. And so on.
  • the HC dyes include HC yellow 2, HC yellow 4, HC yellow 5, HC blue 2, HC red 1, HC red 3, HC red 7, HC orange 1, HC orange 7, HC blue 19, HC purple 3, and HC. Yellow 18 and the like can be mentioned.
  • Examples of the disperse dye include dispersed purple 1, dispersed blue 11, dispersed black 9, and the like.
  • Examples of the nitro dye include 4-nitro-o-phenylenediamine, 4-nitro-m-phenylenediamine, 2-nitro-p-phenylenediamine, 2-amino-3-nitrophenol, 2-amino-4-nitrophenol, and the like.
  • the hair dye of the present embodiment may contain an oxidative polymer of an oxidative dye other than the above-mentioned dye as the component (H).
  • the component (I) is one kind or two or more kinds of solvents.
  • the solvent include water; ethanol, propanol, isopropanol, isopentyldiol, butanol, ethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, 1,2-butanediol.
  • 1,3-butylene glycol (1,3-butanediol), 1,4-butanediol, 2,3-butanediol, isoprene glycol, pentanediol, diethylene glycol, glycerin, benzyl alcohol, phenethyl alcohol, 2-benzyloxy Alcohol solvents such as ethanol, phenoxyethanol and phenoxyisopropanol; N-alkylpyrrolidone solvents such as N-methylpyrrolidone and N-ethylpyrrolidone; Carbonated alkylene solvents such as propylene carbonate; Examples thereof include petroleum gas and dimethyl ether (DME).
  • DME dimethyl ether
  • water ethanol, ethylene glycol, 1,3-butylene glycol, isopentyldiol, isopropanol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, glycerin, or benzyl. Alcohol is preferred.
  • the hair dye of the present embodiment may contain other components as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • other components include peptides, amino acid-based components, pH buffer components, moisturizers such as sodium pyrrolidone carboxylate, sodium lactate, sorbitol, hyaluronic acid, and urea, stabilizers such as 8-oxyquinoline, and cysteine.
  • Antioxidants such as thioglycolic acid, sulfite, ascorbic acid, plant extracts, crude drug extracts, bactericides, vitamins, pigments, fragrances, pigments, ultraviolet absorbers, constitutional powders such as silica, inorganic salts, etc. Can be mentioned.
  • the unit of the blending amount is "part by mass”, and the “remaining amount” is the remaining amount excluding the blending amount of other components when the total amount of each agent is 100 parts by mass. show.
  • 1,3-BG indicates 1,3-butylene glycol
  • LPG indicates liquefied petroleum gas
  • VA indicates vinyl acetate
  • POE indicates polyoxyethylene
  • DME indicates dimethyl ether
  • AMP indicates 2-amino-2-methyl-1-propanol.
  • the structure of the synthesized dye can be determined by comparing the measured value of the molecular weight by LC / MS measurement with the calculated value of the molecular weight of the polymer calculated based on the molecular weight of the monomer.
  • Example 2 (Synthesis of Compound P2-P3) Precursor sulfuric acid 2,2'-[(4-aminophenyl) imino] bisethanol 6.05 g and 2-amino-4- (2-hydroxyethylamino) anisole sulfate 5.00 g in 1000 mL of distilled water. (The molar ratio of the two types of precursors is 1.2: 1), add 0.3 g of iron (II) chloride as a catalyst, adjust the pH to 8 with sodium hydroxide, and aerate at room temperature for 72 hours. It was stirred and oxidized. Then, the reaction solution was dried, and 2.8 g (yield 23%) of the precipitate was recovered.
  • II iron
  • Example 3 (Synthesis of Compound P2-C1) In 200 mL of distilled water, 0.70 g of sulfuric acid 2,2'-[(4-aminophenyl) imino] bisethanol as a precursor and 0.57 g of 2,4-diaminophenoxyethanol dihydrochloride as a coupler (molar ratio of precursor and coupler). 1: 1) was added, 0.07 g of iron (II) chloride was added as a catalyst, the pH was adjusted to 8 with sodium hydroxide, and the mixture was stirred and oxidized for 96 hours while aerating at room temperature. Then, the reaction solution was dried, and 1.0 g (yield 73%) of the precipitate was recovered.
  • Comparative Example 8 Synthesis of Dye P2-C4
  • sulfuric acid 2,2'-[(4-aminophenyl) imino] bisethanol as a precursor and 5-amino-o-cresol as a coupler (hereinafter, "C4")
  • C4 5-amino-o-cresol
  • 0.42 g molar ratio of precursor to coupler is 1: 1) is added, 0.07 g of iron (II) chloride is added as a catalyst, the pH is adjusted to 8 with sodium hydroxide, and 50 while aerating at room temperature. It was stirred for hours and oxidized.
  • the filtrate is filtered and the filtrate is dried to dissolve the obtained precipitate in methanol, the solution is filtered, and the filtrate is dried again to obtain 1.7 g (yield 88%) of the precipitate. Collected.
  • the precipitate was measured by HPLC (condition D)
  • Prescription examples 2-1 and 2-2 (hair color treatment oil type 1 agent type)
  • the hair color treatment oil type 1 agent type hair dye shown in Table 2 was prepared. At the time of hair dyeing, 1.5 g of the prepared agent was applied to 1 g of human white hair bundle, left at 30 to 35 ° C. for 15 minutes, washed with water and air-dried.
  • Prescription examples 3-1 and 3-2 (hair color treatment spray type 1 agent type)
  • the hair color treatment spray type 1 agent type hair dye shown in Table 3 was prepared. At the time of hair dyeing, 1.0 g of the prepared agent was applied to 1 g of human white hair bundle, left at 30 to 35 ° C. for 15 minutes, washed with water and air-dried.
  • Prescription examples 5-1 and 5-2 (hair color treatment gel type 1 agent type)
  • the hair color treatment gel type 1 agent type hair dye shown in Table 5 was prepared. At the time of hair dyeing, 1.5 g of the prepared agent was applied to 1 g of human white hair bundle, left at 30 to 35 ° C. for 30 minutes, washed with water and air-dried.
  • a hair coloring agent cream type 2 agent type hair dye composed of the first agent and the second agent was prepared.
  • the first agent and the second agent were mixed at a ratio of 1: 1 and 1.5 g was applied to 1 g of human white hair bundle, left at 30 to 35 ° C for 30 minutes, washed with water and air-dried. ..
  • Hair color treatment cream dispersant type hair dyes composed of the first agent and the second agent were prepared according to the formulations shown in Table 7.
  • the first agent and the second agent were mixed at a ratio of 4: 1, 1.5 g was applied to 1 g of human white hair bundle, left at 30 to 35 ° C for 15 minutes, washed with water, and air-dried. ..
  • Hair color treatment oil dispersant type hair dyes composed of the first agent and the second agent were prepared according to the formulations shown in Table 8.
  • the first agent and the second agent were mixed at a ratio of 4: 1, 1.5 g was applied to 1 g of human white hair bundle, left at 30 to 35 ° C for 15 minutes, washed with water, and air-dried. ..
  • a hair coloring agent cream type 3 agent type hair dye composed of the first agent, the second agent and the third agent was prepared.
  • the first agent, the second agent and the third agent are mixed in a ratio of 4: 1: 5, 1.5 g is applied to 1 g of human white hair bundle, and the temperature is 30 to 35 ° C for 30 minutes. After leaving it, it was washed with water and air-dried.
  • Formulation Example 9-1 it was prepared by heating it at 80 degreeC which exceeds the melting point of shea butter and melting it.
  • ⁇ Evaluation method 3 (dye skin sensitization patch test) The synthesized dye was dissolved in water to a concentration of 1% by mass, and 0.02 mL each was placed on a skin test patch tape (patch tester wash), and a circular area with a diameter of 1 cm was placed on the upper arm of 20 monitors. After leaving it for 15 minutes, it was washed with tap water. Then, the test site was followed up based on the Japanese standard judgment shown in Table 10 and evaluated according to the following evaluation criteria. ⁇ ⁇ : No skin reaction (--) was shown on all monitors, and there was no skin sensitization.
  • 2 monitors or less showed slight erythema ( ⁇ ) after 48 hours, and skin sensitization was small
  • 1 or more monitors showed erythema (+) or erythema + edema (++) after 48 hours
  • 2 monitors or less showed slight erythema ( ⁇ ) after 48 hours, and skin sensitization was small
  • 1 or more monitors showed erythema (+) or erythema + edema (++) after 48 hours

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

下記式(1)で表される化合物、下記式(2)で表される化合物、下記式(3)で表される化合物及びこれらの塩からなる群より選ばれる少なくとも1種からなる染料、及び当該染料を含む染毛剤。

Description

染料及び染毛剤
 本発明は、染料及び染毛剤に関する。
 従来、染毛剤等のヘアカラー製品には酸化染料が多く用いられている。酸化染料には、酸性染料、塩基性染料、HC染料等の他の染料と比べて、毛髪に対する染色力に優れるという利点がある。
 酸化染料を用いた染毛剤としては、アンモニア等のアルカリ剤と酸化染料を含む1剤と、過酸化水素等の酸化剤を含む2剤で構成される2剤式の染毛剤が主流である。2剤式の染毛剤は、染毛時に1剤と2剤を混合して毛髪に塗布し、酸化染料を酸化重合させることにより毛髪を染色する。
 このような従来の酸化染料を用いた染毛剤には、アンモニア等のアルカリ剤による皮膚刺激や臭気の問題、過酸化水素等の酸化剤による毛髪のダメージや皮膚刺激の問題がある。
 これに対して、特許文献1~3では、酸化染料を予め酸化重合させた酸化重合体を含む染毛剤が提案されている。これらの染毛剤によれば、染毛時にアンモニアや過酸化水素を用いる必要がない、あるいはこれらの量を減らすことができるため、皮膚刺激や臭気、毛髪のダメージ等の問題の改善が期待される。
特開平6-145032号公報 特開平6-172146号公報 特開平6-199641号公報
 しかしながら、本発明者による検討の結果、特許文献1~3に記載の染毛剤では、毛髪に対する染色力が従来の酸化染料を含有する染毛剤と比べて劣ることが明らかとなった。また、本発明者による検討の結果、特許文献1~3に記載の染毛剤の少なくとも一部は、感作性を示す(アレルギーを引き起こす)ことが明らかとなった。
 そこで本発明は、染色力に優れ、且つ感作性を示さない又は感作性が十分に小さい染料及び染毛剤を提供することを目的とする。
 本発明の一側面にかかる染料は、下記式(1)で表される化合物、下記式(2)で表される化合物、下記式(3)で表される化合物及びこれらの塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物からなる。これらの染料は、染色力に優れ、且つ感作性を示さない又は感作性が十分に小さい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 本発明の一側面にかかる染毛剤は、上述の染料を含む。かかる染毛剤は、上述の染料を含むので、染色力に優れ、且つ感作性を示さない又は感作性が十分に小さい。さらに、この染毛剤は、予め酸化重合させた酸化重合体を含むので、染毛時にアンモニア等のアルカリ剤や過酸化水素等の酸化剤を用いる必要がない、あるいはこれらの量を減らすことができる。
 本発明によれば、染色力に優れ、且つ感作性を示さない又は感作性が十分に小さい染料及び染毛剤を提供することができる。
 以下、本発明の一実施形態について詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
<染料>
 本実施形態の染料は、下記式(1)で表される化合物、下記式(2)で表される化合物、下記式(3)で表される化合物(以下、それぞれ「化合物(1)」、「化合物(2)」、「化合物(3)」とも記載する。)及びこれらの塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物からなる。なお、本発明の染料における化合物は、溶媒和物(特に水和物)の形で存在していてもよい。また、本発明の染料は、本発明による効果を損なわない範囲で、酸化処理によって生じるその他の副生物等を含んでいてもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
<化合物(1)(以下「化合物P1-P3」と記載することもある。)>
 上記化合物(1)は、4,5-ジアミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール(以下「P1」と記載することもある。)と2-アミノ-4-(2-ヒドロキシエチルアミノ)アニソール(以下「P3」と記載することもある。)とを酸化共重合することによって得られる。
<化合物(2)(以下「化合物P2-P3」と記載することもある。)>
 上記化合物(2)は、2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノール(以下「P2」と記載することもある。)と2-アミノ-4-(2-ヒドロキシエチルアミノ)アニソール(P3)とを酸化共重合することによって得られる。
<化合物(3)(以下「化合物P2-C1」と記載することもある。)>
 上記化合物(3)は、2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノール(P2)と、2,4-ジアミノフェノキシエタノール(以下「C1」と記載することもある。)とを酸化共重合することによって得られる。
 ここで、「酸化共重合」とは、2種以上の化合物が酸化処理により共重合することをいう。
 上述の化合物(1)、化合物(2)及び化合物(3)は、塩酸塩、硫酸塩、酢酸塩等の塩又は水和物として用いてもよい。
 上述の化合物P1、化合物P2、化合物P3及び化合物C1は、いずれも酸化染料、すなわち酸化処理によって得られる酸化重合体が発色する化合物である。これらのうち、化合物P1、化合物P2及び化合物P3は、単独で酸化され得る「プレカーサー」であり、化合物C1は、単独では酸化されず、プレカーサーと組み合わせて用いることにより酸化される「カップラー」である。これらの化合物は、塩酸塩、硫酸塩、酢酸塩等の塩又は水和物として用いてもよい。
 酸化処理の方法は、特に限定されないが、例えば、上記所定の化合物を含む水溶液に過酸化水素水等の酸化剤を添加する方法や、上記所定の化合物を含む水溶液に空気を送り込み(エアレーション)、空気酸化する方法、酸化剤(例えばその水溶液)中に上記所定の化合物(例えばその水溶液)を添加する方法、上記所定の化合物(例えばその水溶液)の噴霧状物と酸化剤(例えばその水溶液)の噴霧状物とを接触させる方法等を適用することができる。水溶液中で酸化処理をする場合、酸化処理の温度は10~60℃であることが好ましく、反応時間は1時間~5日間であることが好ましく、塩化鉄(II)等の触媒を使用してもよい。水溶液のpHは、5~10であることが好ましい。酸化処理時の2種の化合物のモル比は適宜選択され得るが、1:0.5~1:2であることが好ましい。得られた酸化重合体は、熱水洗浄、再結晶等によって精製してもよい。
 上述の化合物(1)、化合物(2)、化合物(3)及びこれらの塩は、1種単独で染料としてもよく、2種以上を組み合わせて染料としてもよい。特に、2種以上の化合物を組み合わせると、染毛色を種々調整することができる。
 本実施形態の染料は、例えば、人毛、羊毛、ヤクなどの獣毛等の染毛や、セルロース繊維、絹、皮革等の染色の用途に用いることができる。
<染毛剤>
 本実施形態の染毛剤は、上述の染料を含む。本発明の染毛剤は、本発明による効果を損なわない範囲で、酸化処理によって生じるその他の副生物等を含んでいてもよい。
 本実施形態の染毛剤における上述の染料の含有量は、染毛剤全量を基準として、例えば0.001~30質量%とすることができる。その中で、染色力をより向上させる観点から、0.01~20質量%であると好ましく、0.02~10質量%であるとより好ましい。
 本実施形態の染毛剤は、1剤式の染毛剤であっても、多剤式の染毛剤であってもよい。従来の酸化染料を用いた染毛剤では、染毛時に酸化染料と酸化剤とを反応させながら染色するため、使用前にこれらを別々に保管可能な多剤式とする必要があった。一方、本実施形態の染毛剤においては、酸化重合体がそのまま染料として機能し得るため、必ずしも多剤式とする必要はなく、1剤式の染毛剤とすることができる。
 本実施形態の多剤式の染毛剤は、各剤に所望の性質を付与することができるので、様々なタイプの染毛剤とすることが可能となる。多剤式の染毛剤は、第1剤と第2剤とからなる2剤式であっても、第1剤と第2剤に加えて第3剤等を備える、3剤以上の多剤式であってもよいが、利便性の観点から、2剤式又は3剤式であることが好ましい。
 本実施形態の染毛剤の剤型としては、例えば、ジェルタイプ、液体タイプ、泡タイプ、スプレータイプ、クリームタイプ、オイルタイプ、粉末状タイプ等が挙げられる。これらの剤型と求められる機能に合わせて、上述の1剤式又は多剤式の染毛剤を選択することができる。
 本実施形態の染毛剤は、上述の染料を含むものであればよいが、取り扱い性の向上等を目的として、従来公知の成分、例えば以下に示す任意成分を加えてもよい。以下、各成分について詳細に説明する。
(任意成分)
 本実施形態の染毛剤は、上述の染料に加えて、例えば(A)アルカリ剤、(B)油性成分、(C)界面活性剤、(D)酸化剤、(E)キレート剤、(F)水溶性高分子、(G)防腐剤、(H)その他の染料、(I)溶媒等を任意成分として含有してもよい。これらの成分は、染毛剤の剤型と求められる機能に合わせて適宜選択することができる。また、多剤式の染毛剤においては、任意成分は、適宜第1剤、第2剤又は第3剤等のいずれに添加されていてもよい。
((A)成分)
 (A)成分は、1種又は2種以上のアルカリ剤である。
 アルカリ剤の種類は限定されないが、アンモニア、アルカノールアミン類、有機アミン類、塩基性アミノ酸類及びそれらの塩や無機アルカリを挙げることができる。
 アルカノールアミン類としては、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン等を挙げることができる。
 有機アミン類としては、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、グアニジン等を挙げることができる。
 塩基性アミノ酸類としては、アルギニン、リジン等を挙げることができる。
 無機アルカリとしては、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素二アンモニウム、リン酸三ナトリウム等のリン酸塩;水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素アンモニウム、炭酸アンモニウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸リチウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、炭酸グアニジン、炭酸水素グアニジン等の炭酸塩又は炭酸水素塩を挙げることができる。
 これらの中でも、染料の毛髪への浸透の観点からはリン酸塩、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素アンモニウム又はアンモニア、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン若しくはそれらの塩が好ましい。
 (A)成分の配合量は特に限定されないが、染毛剤に(A)成分を配合する場合は、染毛剤全量を基準として、0.1~20質量%含まれることが好ましく、0.3~15質量%含まれることがより好ましい。
((B)成分)
 (B)成分は、1種又は2種以上の油性成分である。
 (B)成分の種類は限定されず、高級アルコール、シリコーン類、油脂、炭化水素、高級脂肪酸、ロウ類、エステル類等が例示される。
 高級アルコールとしては、例えば、セチルアルコール(セタノール)、2-ヘキシルデカノール、2-オクチルドデカノール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、セトステアリルアルコール、オレイルアルコール、アラキルアルコール、ベヘニルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、デシルテトラデカノール、ラノリンアルコール、及び水添ラノリンアルコール等の飽和又は不飽和の直鎖状の高級アルコールを挙げることができる。
 シリコーン類としては、例えば、メチルポリシロキサン、ジメチルポリシロキサン、ヒドロキシ末端基を有するジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、シクロペンタシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、ポリエーテル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン、ベタイン変性シリコーン、アルキル変性シリコーン、アルコキシ変性シリコーン、メルカプト変性シリコーン、カルボキシ変性シリコーン、フッ素変性シリコーン等を挙げることができる。
 油脂としては、例えば、ホホバ種子油、ローズヒップ油、ツバキ油、ヒマワリ種子油、アボカド油、コメヌカ油、マカダミアナッツ油、ナタネ油、オリーブ油、パーム油、メドウフォーム油、アーモンド油、シア脂、ミンク油等を挙げることができる。
 炭化水素としては、例えば、ミネラルオイル、α-オレフィンオリゴマー、軽質イソパラフィン、軽質流動イソパラフィン、流動イソパラフィン、流動パラフィン、スクワレン、スクワラン、ポリブテン、パラフィン、ポリエチレン末、マイクロクリスタリンワックス、ワセリン等を挙げることができる。
 高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、イソステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸、12-ヒドロキシステアリン酸、オレイン酸、ウンデシレン酸、リノール酸、リシノール酸、ラノリン脂肪酸等を挙げることができる。
 ロウ類としては、例えば、ミツロウ、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、ホホバ油、ラノリン等を挙げることができる。
 エステル類としては、例えば、ミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、オクタン酸セチル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸セチル、ステアリン酸ブチル、イソオクタン酸イソセチル、イソノナン酸イソノニル、ミリスチン酸ブチル、ミリスチン酸イソトリデシル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸2-エチルへキシル、オレイン酸オレイル、リシノール酸オクチルドデシル、カプリル酸セチル、リンゴ酸ジイソステアリル、コハク酸ジオクチル、2-エチルヘキサン酸セチル、ステアリン酸ステアリル、ミリスチン酸ミリスチル、ダイマー酸ジイソプロピル、10~30の炭素数を有する脂肪酸コレステリル/ラノステリル、乳酸セチル、酢酸ラノリン、ジ-2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、ペンタエリスリトール脂肪酸エステル、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、カプリン酸セチル、トリカプリル酸グリセリルなどのグリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、パルミチン酸デキストリン等を挙げることができる。
 これらの中でも、乳化安定性、毛髪への塗布のしやすさ、指通り向上の観点から、特に高級アルコール、シリコーン類、炭化水素、エステル又は油脂が好ましい。高級アルコールとしては、セチルアルコール、セトステアリルアルコール、ステアリルアルコール又はベヘニルアルコールがより好ましい。シリコーン類としては、アミノ変性シリコーン、アルキル変性シリコーン、シクロペンタシロキサン、メチルポリシロキサン、ジメチルポリシロキサン又はアミノエチルアミノプロピルメチルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体がより好ましい。炭化水素としては、ミネラルオイル、マイクロクリスタリンワックス、パラフィン、流動パラフィン又はワセリンがより好ましい。エステルとしては、パルミチン酸セチル、ダイマー酸ジイソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、オレイン酸オレイル又はパルミチン酸デキストリンがより好ましい。油脂としては、ホホバ種子油、アーモンド油、コメヌカ油、シア脂、ヒマワリ種子油、オリーブ油又はマカダミアナッツ油がより好ましい。
 (B)成分の配合量は特に限定されないが、染毛剤に(B)成分を配合する場合は、染毛剤の乳化安定性、塗布のしやすさ、毛髪とのなじみやすさ、染毛力の観点から、染毛剤全量を基準として、0.1~99.6質量%含まれることが好ましく、0.5~90質量%含まれることがより好ましく、1~70質量%含まれることが更に好ましい。
((C)成分)
 (C)成分は、1種又は2種以上の界面活性剤である。
 界面活性剤の種類は限定されず、カチオン性、アニオン性、非イオン性、両性イオン性の各種界面活性剤を用いることができる。
 非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテルなどのポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルフェニルエーテル、モノステアリン酸ポリエチレングリコールなどのポリオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンプロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンヒマシ油、ポリオキシアルキレン硬化ヒマシ油、ポリオキシアルキレンソルビトールテトラ脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンショ糖脂肪酸エステル、デシルグルコシドなどのアルキルグリコシド等が挙げられる。
 カチオン性界面活性剤としては、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、塩化ラウリルトリメチルアンモニウム、塩化セチルトリメチルアンモニウム(セトリモニウムクロリド)、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム(ステアルトリモニウムクロリド)、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム(ベヘントリモニウムクロリド)、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム(ジステアルジモニウムクロリド)、塩化ジココイルジメチルアンモニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、臭化ステアリルトリメチルアンモニウム(ステアリルトリモニウムブロミド)、エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム、ステアリルトリメチルアンモニウムサッカリン、セチルトリメチルアンモニウムサッカリン、メチル硫酸ベヘニルトリメチルアンモニウム、パンテニルヒドロキシプロピルステアルジモニウムクロリド、クオタニウム-91等が例示される。
 アニオン性界面活性剤としては、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム(POEラウリルエーテル硫酸ナトリウム)等のアルキルエーテル硫酸塩、ラウリル硫酸ナトリウム、セトステアリル硫酸ナトリウム、セチル硫酸ナトリウム等のアルキル硫酸塩、POEラウリルエーテルリン酸、POEセチルエーテルリン酸等のアルキルリン酸塩、アルケニルエーテル硫酸塩、アルケニル硫酸塩、オレフィンスルホン酸塩、アルカンスルホン酸塩、飽和又は不飽和脂肪酸塩、POEラウリルエーテル酢酸ナトリウム等のアルキル又はアルケニルエーテルカルボン酸塩、α-スルホン脂肪酸塩、ココイルグルタミン酸トリエタノールアミン(ココイルグルタミン酸TEA)、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸ナトリウム等のN-アシルアミノ酸型界面活性剤、リン酸モノエチル、リン酸ジセチル等のリン酸モノ又はジエステル型界面活性剤、及びスルホコハク酸エステル等が例示される。
 両性イオン性界面活性剤としては、以下の(1)~(5)が例示される。
 (1)ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、パーム油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン(ラウラミドプロピルベタイン)、リシノレイン酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン等の脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、及びそれらのナトリウム塩、カリウム塩又はトリエタノールアミン塩。
 (2)デシルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ミリスチルジメチルアミノ酢酸ベタイン、セチルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ステアリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、オレイルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ベヘニルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ヤシ油アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン等のアルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、及びそれらのナトリウム塩、カリウム塩又はトリエタノールアミン塩。
 (3)ココアンホ酢酸Na(N-ヤシ油脂肪酸アシル-N’-カルボキシメチル-N’-ヒドロキシエチルエチレンジアミン)、ココアンホプロピオン酸Na(N-ヤシ油脂肪酸アシル-N’-カルボキシエチル-N’-ヒドロキシエチルエチレンジアミン)、ラウロアンホ酢酸Na(N-ラウロイル-N’-カルボキシメチル-N’-ヒドロキシエチルエチレンジアミン)、オリーブアンホ酢酸Na、カカオ脂アンホ酢酸Na、ゴマアンホ酢酸Na、スイートアーモンドアンホ酢酸Na、ステアロアンホ酢酸塩、パームアンホ酢酸Na、ピーナッツアンホ酢酸Na、ヒマワリ種子アンホ酢酸Na、綿実アンホ酢酸Na等のN-アシルアミノエチル-N-2-ヒドロキシエチルアミノカルボン酸塩。
 (4)ココアンホジ酢酸Na、ココアンホジプロピオン酸Na、及びラウロアンホジ酢酸Na等のN-アシルアミノエチル-N-カルボキシメトキシエチルアミノカルボン酸塩。
 (5)ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン。
 (C)成分の配合量は特に限定されないが、染毛剤に(C)成分を配合する場合は、染毛剤の乳化安定性、塗布のしやすさ等の観点から、染毛剤全量を基準として、0.1~30質量%含まれることが好ましく、1.0~25質量%含まれることがより好ましい。
((D)成分)
 (D)成分は、1種又は2種以上の酸化剤である。
 酸化剤としては、過酸化水素、過酸化尿素、過酸化メラミン、過炭酸ナトリウム、過炭酸カリウム、過ホウ酸ナトリウム、過ホウ酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過酸化ナトリウム、過酸化カリウム、過酸化マグネシウム、過酸化バリウム、過酸化カルシウム、硝酸塩の過酸化水素付加物、リン酸塩の過酸化水素付加物、ピロリン酸塩の過酸化水素付加物などを挙げることができる。
((E)成分)
 (E)成分は、1種又は2種以上のキレート剤である。
 キレート剤としては、グルコン酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸(HEDTA)、ジヒドロキシエチルエチレンジアミン二酢酸(DHEDDA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、1,3-プロパンジアミン四酢酸(1,3PDTA)、トリエチレンテトラミン六酢酸(TTHA)、ニトリロ三酢酸(NTA)、ヒドロキシエチルイミノ二酢酸(HIMDA)、L-アスパラギン酸-N,N-二酢酸(ASDA)、アミノトリメチレンホスホン酸(NTMP)、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジホスホン酸、トリポリリン酸、アスコルビン酸、酒石酸、クエン酸、シュウ酸、乳酸、グリコール酸、ヒドロキシ酪酸、グリセリン酸、グリクロン酸、コハク酸、リンゴ酸、フィチン酸、サリチル酸、安息香酸、酢酸、フェルラ酸、マレイン酸等の化合物、その化合物の塩、その化合物の誘導体、及びその誘導体の塩が例示される。
 (E)成分の配合量は、染毛剤に(E)成分を配合する場合は、乳化安定性や染毛力などの観点から、染毛剤全量に対して、0.001~2.0質量%であることが好ましい。
((F)成分)
 (F)成分は、1種又は2種以上の水溶性高分子である。
 水溶性高分子としては、具体的には、有機天然高分子、有機半合成高分子、有機合成高分子等、無機高分子等が挙げられる。
 有機天然高分子としては、セルロース、アラビアガム、グアーガム、ローカストビンガム、カラギーナン、クインスシード、デンプン、グリチルリチン酸、トラガカントガム、キャロブガム、ペクチン、ガラクタン、カラヤガム、アルゲコロイド等の植物系の有機天然高分子、キサンタンガム、デキストラン、サクシノグルカン、プルラン、ヒアルロン酸等の微生物系の有機天然高分子、アルブミン、グリコーゲン、コラーゲン、コンドロイチン、コンドロイチン硫酸、ムコイチン硫酸、ヒアルロン酸等の動物系の有機天然高分子などが挙げられる。
 有機半合成高分子としては、カルボキシメチルデンプン、メチルヒドロキシプロピルデンプン等のデンプン系の有機半合成高分子、カチオン化セルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、結晶セルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、セルロース硫酸Na、カルボキシメチルセルロースNa、セルロース末等のセルロース系の有機半合成高分子、アルギン酸Na、アルギン酸プロピレングリコールエステル等のアルギン酸系の有機半合成高分子、カチオン化グアーガム(例えばグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド)などが挙げられる。
 有機合成高分子としては、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルメチルエーテル等のビニル系の有機合成高分子、ポリエチレングリコール等のポリエチレン系の有機合成高分子、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体、ポリビニルピロリドン/酢酸ビニル(VA)共重合体等の共重合系の有機合成高分子、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリアクリルアミド、ポリエチルアクリレート等のアクリル系の有機合成高分子、ポリエチレンイミン、カチオンポリマーなどが挙げられる。
 無機高分子としては、ベントナイト、ラボナイト、無水ケイ酸等が挙げられる。
((G)成分)
 (G)成分は、1種又は2種以上の防腐剤である。
 防腐剤としては、例えば、アミノ酸、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸ナトリウム、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、ヘキサンジオール、ペンタンジオール、エチルヘキシルグリセリン、サリチル酸、ピロクトンオラミン、パラオキシ安息香酸メチルエステル等が挙げられる。
((H)成分)
 (H)成分は、1種又は2種以上のその他の染料(上述の染料以外の染料)である。
 その他の染料としては、例えば、酸性染料、塩基性染料、HC染料、分散染料、ニトロ染料等が挙げられる。酸性染料としては、青色1号、紫色401号、黒色401号、だいだい色205号、赤色227号、赤色106号、黄色203号、酸性橙3等が挙げられる。塩基性染料としては、塩基性青99、塩基性青75、塩基性茶16、塩基性茶17、塩基性赤76、塩基性赤51、塩基性黄57、塩基性黄87、塩基性橙31等が挙げられる。HC染料としては、HC黄2、HC黄4、HC黄5、HC青2、HC赤1、HC赤3、HC赤7、HC橙1、HC橙7、HC青19、HC紫3、HC黄18等が挙げられる。分散染料としては、分散紫1、分散青11、分散黒9等が挙げられる。ニトロ染料としては、4-ニトロ-o-フェニレンジアミン、4-ニトロ-m-フェニレンジアミン、2-ニトロ-p-フェニレンジアミン、2-アミノ-3-ニトロフェノール、2-アミノ-4-ニトロフェノール、2-アミノ-6-クロロ-4-ニトロフェノール、2-アミノ-5-ニトロフェノール、3-ニトロ-p-ヒドロキシエチルアミノフェノール、3-メチルアミノ-4-ニトロフェノキシエタノール、4-アミノ-3-ニトロフェノール、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール等が挙げられる。
 なお、本実施形態の染毛剤は、上述の染料以外の、酸化染料の酸化重合体を(H)成分として含有していてもよい。
((I)成分)
 (I)成分は、1種又は2種以上の溶媒である。
 溶媒としては、例えば、水;エタノール、プロパノール、イソプロパノール、イソペンチルジオール、ブタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブチレングリコール(1,3-ブタンジオール)、1,4-ブタンジオール、2,3-ブタンジオール、イソプレングリコール、ペンタンジオール、ジエチレングリコール、グリセリン、ベンジルアルコール、フェネチルアルコール、2-ベンジルオキシエタノール、フェノキシエタノール、フェノキシイソプロパノール等のアルコール溶媒;N-メチルピロリドン、N-エチルピロリドン等のN-アルキルピロリドン溶媒;炭酸プロピレン等の炭酸アルキレン溶媒;γ-バレロラクトン、γ-カプロラクトン等のラクトン溶媒、液化石油ガス、ジメチルエーテル(DME)等が挙げられる。
 これらの中で、水、エタノール、エチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、イソペンチルジオール、イソプロパノール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、グリセリン、又はベンジルアルコールが好ましい。
(その他の成分)
 本実施形態の染毛剤には、上述の成分の他に、本発明の効果を損なわない範囲でその他の成分を配合することができる。
 このようなその他の成分としては、ペプチド、アミノ酸系成分、pH緩衝成分、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、ソルビトール、ヒアルロン酸、尿素等の保湿剤、8-オキシキノリン等の安定化剤、システイン、チオグリコール酸、亜硫酸塩、アスコルビン酸等の酸化防止剤、植物抽出物、生薬抽出物、殺菌剤、ビタミン類、色素、香料、顔料、紫外線吸収剤、シリカ等の体質粉体、無機塩等を挙げることができる。
 以下に、本発明を実施例により更に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら制限されるものではない。なお、実施例中、配合量の単位は「質量部」であり、「残量」とは、各剤における全量を100質量部としたときの他の成分の配合量を除いた残りの量を示す。また、「1,3-BG」は、1,3-ブチレングリコールを示し、「LPG」は、液化石油ガスを示し、「VA」は酢酸ビニルを示し、「POE」は、ポリオキシエチレンを示し、「DME」はジメチルエーテルを示し、「AMP」は2-アミノ-2-メチル-1-プロパノールを示す。
<染料の分析>
 実施例及び比較例において合成した染料については、下記条件にて液体クロマトグラフィー質量分析(LC/MS測定)及び高速液体クロマトグラフィー(HPLC測定)を行なった。
・LC/MS測定条件
使用装置:LC1260(アジレント・テクノロジー製)
カラム :TSKgel ODS-100Sカラム(東ソー製)
条件A :カラム温度35℃、メタノール/水(30/70)溶離液、流速0.6ml/min、検出器UV=580nm、430nmおよび250nm
条件B :カラム温度40℃、アセトニトリル/水(35/65)溶離液、流速0.6ml/min、検出器UV=430nmおよび280nm
条件C:カラム温度35℃、メタノール/水(60/40)溶離液、流速0.6ml/min、検出器UV=580nm、430nmおよび250nm
・HPLC測定条件
使用装置:UltiMate3000:Thermo Fisher SCIENTIFIC製)
カラム:TSKgel ODS-100Sカラム(東ソー製)
条件D:カラム温度35℃、メタノール/水(30/70)溶離液、流速0.6ml/min、検出器UV=580nm、430nmおよび250nm
条件E:カラム温度40℃、アセトニトリル/水(35/65)溶離液、流速1.00ml/min、検出器UV=430nmおよび280nm
条件F:カラム温度35℃、メタノール/水(60/30)溶離液、流速0.6ml/min、検出器UV=580nm、430nmおよび250nm
 合成した染料の構造は、LC/MS測定による分子量の実測値と、単量体の分子量に基づいて計算した重合体の分子量の計算値とを対比することにより判定することができる。
<染料の合成>
・実施例1(化合物P1-P3の合成)
 200mLの蒸留水に、プレカーサーである4,5-ジアミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール硫酸塩2.0gと、2-アミノ-4-(2-ヒドロキシエチルアミノ)アニソール硫酸塩2.3g(2種のプレカーサーのモル比は1:1)を添加し、触媒として塩化鉄(II)を0.16g加えた後、水酸化ナトリウムでpH8に調整し、常温でエアレーションしながら72時間攪拌して酸化させた。その後、反応液を乾燥させて、4.3g(収率96%)の析出物を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件D)を行ったところ、リテンションタイム=10分の位置に全体の81%を占めるピークが検出された。
 ピークの部分について、LC/MS測定(条件A)を行ったところ、実測値が[M+H]+=321であり、化合物P1-P3の分子量(計算値:320)に対応するものであることを確認した。
 HPLCでこのピークの溶液を分取し、溶媒を除去して純度98%の化合物P1-P3を得た。
・実施例2(化合物P2-P3の合成)
 1000mLの蒸留水に、プレカーサーである硫酸2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノール6.05gと、2-アミノ-4-(2-ヒドロキシエチルアミノ)アニソール硫酸塩5.00g(2種のプレカーサーのモル比は1.2:1)を添加し、触媒として塩化鉄(II)を0.3g加えた後、水酸化ナトリウムでpH8に調整し、常温でエアレーションしながら72時間攪拌して酸化させた。その後、反応液を乾燥させて、2.8g(収率23%)の析出物を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件D)を行ったところ、リテンションタイム=15.5分の位置に全体の65%を占めるピークが検出された。
 ピークの部分について、LC/MS測定(条件A)を行ったところ、実測値が[M+H]+=375であり、化合物P2-P3の分子量(計算値:374)に対応するものであることを確認した。
 HPLCでこのピークの溶液を分取し、溶媒を除去して純度98%の化合物P2-P3を得た。
・実施例3(化合物P2-C1の合成)
 200mLの蒸留水に、プレカーサーとして硫酸2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノール0.70g、カップラーとして2,4-ジアミノフェノキシエタノール二塩酸塩0.57g(プレカーサーとカップラーのモル比は1:1)を添加し、触媒として塩化鉄(II)を0.07g加えた後、水酸化ナトリウムでpH8に調整し、常温でエアレーションしながら96時間攪拌して酸化させた。その後、反応液を乾燥させて、1.0g(収率73%)の析出物を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件D)を行ったところ、リテンションタイム=13.4分の位置に全体の31%を占めるピークが検出された。
 ピークの部分について、LC/MS測定(条件A)を行ったところ、実測値が[M+H]+=361であり、化合物P2-C1の分子量(計算値:360)に対応するものであることを確認した。
 HPLCでこのピークの溶液を分取し、溶媒を除去して純度97%の化合物P2-C1を得た。
・比較例1(染料P4-P4の合成)
 2.0Lの蒸留水に、プレカーサーであるp-フェニレンジアミン(以下「P4」と記載することもある。)5.4gを添加し、常温でエアレーションしながら1週間攪拌して空気酸化させた。その後、析出物をろ別し、ろ物を80~90℃の熱水で洗浄して、3.44g(収率64%)の精製物(染料P4-P4)を得た。
 精製物について、HPLC測定(条件E)を行ったところ、リテンションタイム=6.8分の位置に、全体の100%を占めるピークが検出された。
 このピークの部分について、LC/MS測定(条件B)を行ったところ、実測値が[M+H]+=319であり、p-フェニレンジアミンの自己重合体(三量体)の分子量(計算値:318)に対応するものであることを確認した。
・比較例2(染料P5-P5の合成)
 100mLの蒸留水に、プレカーサーであるp-アミノフェノール(以下「P5」と記載することもある。)1.5gを添加し、常温でエアレーションしながら1日間攪拌して空気酸化させた。その後、析出物をろ別し、ろ物を80~90℃の熱水で洗浄して、0.12g(収率8%)の精製物(染料P5-P5)を回収した。
 精製物について、HPLC測定(条件E)を行ったところ、リテンションタイム=5.6分の位置に、全体の97%を占めるピークが検出された。
 このピークの部分について、LC/MS測定(条件B)を行ったところ、実測値が[M+H]+=322であり、p-アミノフェノールの自己重合体(三量体)の分子量(計算値:321)に対応するものであることを確認した。
・比較例3(染料P5-C2の合成)
 200mLの蒸留水に、プレカーサーとしてp-アミノフェノール0.65g、カップラーとして5-(2-ヒドロキシエチルアミノ)-2-メチルフェノール(以下「C2」と記載することもある。)1.0g(プレカーサーとカップラーのモル比は1:1)を添加し、触媒として塩化鉄(II)を0.12g加えた後、水酸化ナトリウムでpH8に調整し、常温でエアレーションしながら72時間攪拌して酸化させた。その後、ろ過処理にて、0.90g(収率47%)の析出物(染料P5-C2)を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件F)を行ったところ、リテンションタイム=6.3分の位置に全体の87%を占めるピークが検出された。
 このピークの部分について、LC/MS測定(条件C)を行ったところ、実測値が[M+H]+=273であり、p-アミノフェノールと、5-(2-ヒドロキシエチルアミノ)-2-メチルフェノールの1:1共重合体(二量体)の分子量(計算値:272)に対応するものであることを確認した。
・比較例4(染料P4-C1の合成)
 50mLの蒸留水に、プレカーサーとしてp-フェニレンジアミン0.34g、カップラーとして2,4-ジアミノフェノキシエタノール二塩酸塩0.50g(プレカーサーとカップラーのモル比は1.5:1)を添加し、酸化剤として35%過酸化水素水溶液1.61gを加えた後、水酸化ナトリウムでpH8に調整し、常温でエアレーションしながら4時間攪拌して酸化させた。その後、硫酸マグネシウムを添加し18時間放置にて塩析後、析出物をろ別し、0.042g(収率5.0%)の析出物を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件E)を行ったところ、リテンションタイム=2.5分の位置に全体の14%を占めるピークが検出された。
 ピークの部分について、LC/MS測定(条件B)を行ったところ、実測値が[M+H]+=273であり、p-フェニレンジアミンと2,4-ジアミノフェノキシエタノール塩酸塩の1:1共重合体(二量体)の分子量(計算値:272)に対応するものであることを確認した。
 HPLCでこのピークの溶液を分取し、溶媒を除去して純度96%の染料P4-C1を得た。
・比較例5(染料P5-C1の合成)
 100mLの蒸留水に、プレカーサーとしてp-アミノフェノール0.25g、カップラーとして2,4-ジアミノフェノキシエタノール二塩酸塩0.50g(プレカーサーとカップラーのモル比は1.1:1)を添加し、酸化剤として35%過酸化水素水溶液0.80gを加えた後、水酸化ナトリウムでpH8に調整し、常温でエアレーションしながら4時間攪拌して酸化させた。その後、カタラーゼを0.5g添加して過酸化水素を失活させ、酢酸エチルを添加し、下層液を回収した。回収液に硫酸マグネシウム10gを添加し、アセトンを水層と等量加えて混和後、上層を回収し風乾した。風乾後に析出物0.39g(収率52%)の析出物を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件E)を行ったところ、リテンションタイム=3.4分の位置に全体の64%を占めるピークが検出された。
 このピークの部分について、LC/MS測定(条件B)を行ったところ、実測値が[M+H]+=274であり、p-アミノフェノールと2,4-ジアミノフェノキシエタノール塩酸塩の1:1共重合体(二量体)の分子量(計算値:273)に対応するものであることを確認した。
 HPLCでこのピークの溶液を分取し、溶媒を除去して純度96%の染料P5-C1を得た。
・比較例6(染料P1-P1の合成)
 200mLの蒸留水に、プレカーサーである4,5-ジアミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール硫酸塩2.0gを添加し、触媒として塩化鉄(II)を0.16g加えた後、水酸化ナトリウムでpH5に調整し、常温でエアレーションしながら96時間攪拌して酸化させた。その後、反応液を乾燥させて、1.1g(収率47%)の析出物を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件D)を行ったところ、リテンションタイム=5.5分の位置に全体の16%を占めるピークが検出された。
このピークは、原料である4,5-ジアミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール硫酸塩が検出されないUV=430nmにおいてピークが確認されたことから、4,5-ジアミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール硫酸塩の自己重合体(染料P1-P1)と推測される。
 HPLCでこのピークの溶液を分取し、溶媒を除去して純度98%の染料P1-P1を得た。
・比較例7(染料P1-C3の合成)
 200mLの蒸留水に、プレカーサーとして4,5-ジアミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール硫酸塩1.5g、カップラーとしてm-アミノフェノール(以下「C3」と記載することもある。)0.68g(プレカーサーとカップラーのモル比は1:1)を添加し、触媒として塩化鉄(II)を0.12g加えた後、水酸化ナトリウムでpH8に調整し、常温でエアレーションしながら72時間攪拌して酸化させた。その後、反応液を乾燥させて、2.05g(収率89%)の析出物を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件D)を行ったところ、リテンションタイム=8.2分の位置に全体の48%を占めるピークが検出された。
 このピークは、原料である4,5-ジアミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール硫酸塩やm-アミノフェノールが検出されないUV=430nmにおいてピークが確認されたことから、4,5-ジアミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール硫酸塩とm-アミノフェノールの重合物(二量体)であると推測される。
 HPLCでこのピークの溶液を分取し、溶媒を除去して純度97%の染料P1-C3を得た。
・比較例8(染料P2-C4の合成)
 200mLの蒸留水に、プレカーサーとして硫酸2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノール1.0g、カップラーとして5-アミノ-o-クレゾール(以下「C4」と記載することもある。)0.42g(プレカーサーとカップラーのモル比は1:1)を添加し、触媒として塩化鉄(II)を0.07g加えた後、水酸化ナトリウムでpH8に調整し、常温でエアレーションしながら50時間攪拌して酸化させた。その後、ろ過処理にて、0.7g(収率44%)の析出物(染料P2-C4)を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件F)を行ったところ、リテンションタイム=6.8分の位置に全体の82%を占めるピークが検出された。
 検出されたピークは、原料である硫酸2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノールや5-アミノ-o-クレゾールが検出されないUV=430nmにおいてピークが確認されたことから、硫酸2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノールと5-アミノ-o-クレゾールの重合物(二量体)であると推測される。
・比較例9(染料P2-P5の合成)
 1000mLの蒸留水に、プレカーサーである硫酸2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノール7.50g、別のプレカーサーであるp-アミノフェノール2.78(各プレカーサーのモル比は1:1)を添加し、触媒として塩化鉄(II)を0.50g加えた後、水酸化ナトリウムでpH8に調整し、常温でエアレーションしながら68時間攪拌して酸化させた。その後、ろ過処理にて、4.3g(収率37%)の析出物(染料P2-P5)を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件D)を行ったところ、リテンションタイム=4.6分の位置に全体の79%を占めるピークが検出された。
 検出されたピークは、原料である硫酸2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノールやp-アミノフェノールが検出されないUV=430nmにおいてピークが確認されたことから、硫酸2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノールとp-アミノフェノールの重合物(二量体)であると推測される。
・比較例10(染料P2-C3の合成)
 200mLの蒸留水に、プレカーサーとして硫酸2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノール1.0g、カップラーとしてm-アミノフェノール0.37g(プレカーサーとカップラーのモル比は1:1)を添加し、触媒として塩化鉄(II)を0.07g加え、酸化剤として35%過酸化水素水溶液0.39gを加えた後、水酸化ナトリウムでpH8に調整し、常温でエアレーションしながら50時間攪拌して酸化させた。その後、ろ過処理にて得られた析出物を回収しメタノールに溶解させ、その溶液をろ過し、ろ液を乾燥させて、0.6g(収率39%)の析出物を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件D)を行ったところ、リテンションタイム=19.3分の位置に全体の68%を占めるピークが検出された。
 このピークは、原料である硫酸2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノールやm-アミノフェノールが検出されないUV=430nmにおいてピークが確認されたことから、硫酸2,2’-[(4-アミノフェニル)イミノ]ビスエタノールとm-アミノフェノールの重合物であると推測される。
 HPLCでこのピークの溶液を分取し、溶媒を除去して純度95%の染料P2-C3を得た。
・比較例11(染料P3-C1の合成)
 200mLの蒸留水に、プレカーサーとして2-アミノ-4-(2-ヒドロキシエチルアミノ)アニソール硫酸塩1.0gと、カップラーとして2,4-ジアミノフェノキシエタノール二塩酸塩0.86g(プレカーサーとカップラーのモル比は1:1)を添加し、触媒として塩化鉄(II)を0.07g加えた後、水酸化ナトリウムでpH8に調整し、常温でエアレーションしながら48時間攪拌して酸化させた。その後、ろ過し、ろ液を乾燥させて、得られた析出物をメタノールに溶解させ、その溶液をろ過し、再びろ液を乾燥させて、1.7g(収率88%)の析出物を回収した。
 析出物について、HPLC測定(条件D)を行ったところ、リテンションタイム=15.6分の位置に全体の67%を占めるピークが検出された。
検出されたピークは、原料である2-アミノ-4-(2-ヒドロキシエチルアミノ)アニソール硫酸塩や2,4-ジアミノフェノキシエタノール二塩酸塩が検出されないUV=430nmにおいてピークが確認されたことから、2-アミノ-4-(2-ヒドロキシエチルアミノ)アニソール硫酸塩と2,4-ジアミノフェノキシエタノール二塩酸塩の重合物(二量体)であると推測される。
 HPLCでこのピークの溶液を分取し、溶媒を除去して純度96%の染料P3-C1を得た。
・比較例12(染料P1-P5の合成)
 200mLの蒸留水に、プレカーサーである4,5-ジアミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール硫酸塩2.0g、別のプレカーサーであるp-アミノフェノール0.91g(各プレカーサーのモル比は1:1)を添加し、触媒として塩化鉄(II)を0.16g加えた後、水酸化ナトリウムでpH5に調整し、常温でエアレーションしながら72時間攪拌して酸化させた。その後、ろ過し、ろ液を乾燥させて、得られた析出物をメタノールに溶解させ、その溶液をろ過し、再びろ液を乾燥させて、1.4g(収率43%)の析出物を回収した。
 回収物について、HPLC測定(条件D)を行ったところ、リテンションタイム=15.8分の位置に全体の68%を占めるピークが検出された。
 このピークは、原料である4,5-ジアミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール硫酸塩やp-アミノフェノールが検出されないUV=430nmにおいてピークが確認されたことから、4,5-ジアミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)ピラゾール硫酸塩とp-アミノフェノールの重合物であると推測される。
 HPLCでこのピークの溶液を分取し、溶媒を除去して純度97%の染料P1-P5を得た。
<処方例>
 以下の処方例では、動粘度74~77mm/s(37.5℃時点)のミネラルオイル、融点88℃のマイクロクリスタリンワックス、融点56℃のワセリン、動粘度10000mm/s(37.5℃時点)のメチルポリシロキサンを用いた。
・処方例1(ヘアカラートリートメントクリームタイプ1剤式)
 表1に記載のヘアカラートリートメントクリームタイプ1剤式の染毛剤を調合した。染毛の際には、調合した剤を人毛白髪毛束1gに1.5g塗布し、15分30~35℃で放置後水洗し風乾した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
・処方例2-1及び2-2(ヘアカラートリートメントオイルタイプ1剤式)
 表2に記載のヘアカラートリートメントオイルタイプ1剤式の染毛剤を調合した。染毛の際には、調合した剤を人毛白髪毛束1gに1.5g塗布し、15分30~35℃で放置後水洗し風乾した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
・処方例3-1及び3-2(ヘアカラートリートメントスプレータイプ1剤式)
 表3に記載のヘアカラートリートメントスプレータイプ1剤式の染毛剤を調合した。染毛の際には、調合した剤を人毛白髪毛束1gに1.0g塗布し、15分30~35℃で放置後水洗し風乾した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
・処方例4-1及び4-2(ヘアカラートリートメント泡タイプ)
 表4に記載のヘアカラートリートメント泡タイプの染毛剤を調合した。染毛の際には、調合した剤を人毛白髪毛束1gに1.5g塗布し、30分30~35℃で放置後水洗し風乾した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
・処方例5-1及び5-2(ヘアカラートリートメントジェルタイプ1剤式)
 表5に記載のヘアカラートリートメントジェルタイプ1剤式の染毛剤を調合した。染毛の際には、調合した剤を人毛白髪毛束1gに1.5g塗布し、30分30~35℃で放置後水洗し風乾した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
・処方例6(ヘアカラー剤クリームタイプ2剤式)
 表6に記載の処方で、第1剤、第2剤から構成されるヘアカラー剤クリームタイプ2剤式の染毛剤を調合した。染毛の際には、第1剤と第2剤を1:1の比率で配合し、人毛白髪毛束1gに1.5g塗布し、30分30~35℃で放置後水洗し風乾した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
・処方例7(ヘアカラートリートメントクリーム分散剤タイプ)
 表7に記載の処方で、第1剤及び第2剤から構成されるヘアカラートリートメントクリーム分散剤タイプの染毛剤を調合した。染毛の際には、第1剤と第2剤を4:1の比率で配合し、人毛白髪毛束1gに1.5g塗布し、15分30~35℃で放置後水洗し風乾した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
・処方例8(ヘアカラートリートメントオイル分散剤タイプ)
 表8に記載の処方で、第1剤及び第2剤から構成されるヘアカラートリートメントオイル分散剤タイプの染毛剤を調合した。染毛の際には、第1剤と第2剤を4:1の比率で配合し、人毛白髪毛束1gに1.5g塗布し、15分30~35℃で放置後水洗し風乾した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
・処方例9-1及び9-2(ヘアカラー剤クリームタイプ3剤式)
 表9に記載の処方で、第1剤、第2剤及び第3剤から構成されるヘアカラー剤クリームタイプ3剤式の染毛剤を調合した。染毛の際には、第1剤と第2剤と第3剤を4:1:5の比率で配合し、人毛白髪毛束1gに1.5g塗布し、30分30~35℃で放置後水洗し風乾した。
 なお、処方例9-1については、シア脂の融点を超える80℃で加熱して溶解させた上で、調合した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
(実施例4~59、比較例13~180)
 表12~43に示す染料及び処方例を適用し、染毛剤について以下の評価を行った。また、染料についても以下の評価を行った。その結果を、表12~43に示す。
<染毛剤の評価>
・評価方法1(染色濃度)
 各染毛剤を調合し、毛束の染色を行った。染色後の毛束の染色濃度について、下記の評価基準で専門パネラー20名に評価させた。濃く染まるほど、染色力に優れていることを示す。
◎:非常に濃く染まる
○:濃く染まる
△:薄く染まる
×:非常に薄く染まる
<染料の評価>
・評価方法2(皮膚感作性細胞試験)
 h-CLAT法(OECD TG442E)にて試験を行った。濃度設定試験にて、生細胞のカウントは、FACS使用(h-CLAT法)を比色法または目視によるカウント手法に置き換えて細胞生存率75%濃度を算出した。感作性評価試験にて、FACSを使用(h-CLAT法)し、免疫関連タンパク遺伝子(CD54、CD68)の発現相対量の定量を行った。FACSは、FACS Lyricフローサイトメーター(日本ベクトン・ディッキンソン社製)を用いた。また、難水溶性の染料の細胞培地は、メビオールジェル(特開2008-125453号明細書参照)を用い、随時最適な染料溶媒にて試験を行った。評価は、陰性コントロールとしてドデシル硫酸ナトリウム、陽性コントロールとして2,4-ジニトロクロロベンゼンを用い、NOEL値(いかなる影響も認められない最大の暴露濃度)により比較した。
◎:アレルゲン性ほぼなし(NOEL値が陰性コントロールと同じかそれよりも高いもの)
○:アレルゲン性がかなり低い(NOEL値が陰性コントロールよりもわずかに低い)
△:アレルゲン性が高い(NOEL値が陰性コントロールより低く陽性コントロールの値に近い)
×:アレルゲン性がかなり高い(NOEL値が陽性コントロールと同じかそれより低いもの)
・評価方法3(染料の皮膚感作性パッチテスト)
 合成された染料を水に溶解させて1質量%濃度にしたものを、皮膚テスト用パッチテープ(パッチテスタートリイ)にそれぞれ0.02mLずつのせ、20名のモニターの上腕に直径1cmの円形の範囲で貼付け、15分放置後、水道水で洗浄した。その後、試験部位を表10に示す本邦基準判定に基づき経過観察し、下記の評価基準で評価した。
◎◎:全てのモニターにおいて、皮膚反応なし(--)を示し、皮膚感作性はない
◎:モニター2名以下が48時間後に極淡薄色紅斑(-)を示し、皮膚感作性は小さい
○:モニター2名以下が48時間後に軽微な紅斑(±)を示し、皮膚感作性は小さい
△:モニター1名以上が48時間後に紅斑(+)または紅斑+浮腫(++)を示し、皮膚感作性は大きい
×:モニター1名以上が48時間後に紅斑+浮腫+水疱、丘疹等(+++)あるいは大水疱(++++)を示し、皮膚感作性は大きい
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
・評価方法4(染毛剤の皮膚感作性パッチテスト)
 各染毛剤を調合し、20名のモニターの二の腕に直径1cmの円形の範囲で塗布し、30分放置後、表11に記載のシャンプーを用いて水洗浄した。その後、試験部位を表10に示す本邦基準判定に基づき経過観察し、下記の評価基準で評価した。
◎◎:全てのモニターにおいて、皮膚反応なし(--)を示し、皮膚感作性はない
◎:モニター2名以下が48時間後に極淡薄色紅斑(-)を示し、皮膚感作性は小さい
○:モニター2名以下が48時間後に軽微な紅斑(±)を示し、皮膚感作性は小さい
△:モニター1名以上が48時間後に紅斑(+)または紅斑+浮腫(++)を示し、皮膚感作性は大きい
×:モニター1名以上が48時間後に紅斑+浮腫+水疱、丘疹等(+++)あるいは大水疱(++++)を示し、皮膚感作性は大きい
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000034
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000035
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000036
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000037
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000038
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000039
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000040
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000041
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000042
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000043
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000044
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000051
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000052

 

Claims (2)

  1.  下記式(1)で表される化合物、下記式(2)で表される化合物、下記式(3)で表される化合物及びこれらの塩からなる群より選ばれる少なくとも1種からなる染料。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
  2.  請求項1に記載の染料を含む染毛剤。

     
PCT/JP2021/008012 2020-06-24 2021-03-02 染料及び染毛剤 WO2021261019A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-108667 2020-06-24
JP2020108667A JP2022006443A (ja) 2020-06-24 2020-06-24 染料及び染毛剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021261019A1 true WO2021261019A1 (ja) 2021-12-30

Family

ID=79282248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/008012 WO2021261019A1 (ja) 2020-06-24 2021-03-02 染料及び染毛剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022006443A (ja)
WO (1) WO2021261019A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010142777A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 L'oreal Azomethine direct dyes or reduced precursors of these dyes obtained from secondary, n-alkylaminated para-phenylenediamines, method of hair dyeing using these dyes
FR3006181A1 (fr) * 2013-05-29 2014-12-05 Oreal Colorants directs iminoazomethiniques a un groupe aniline encombre, composition tinctoriale comprenant au moins un tel colorant, procede de mise en œuvre et utilisation
JP2015501869A (ja) * 2011-12-13 2015-01-19 ロレアル 特定のアゾメチン直接染料、少なくとも1つのこのような化合物を含む染料組成物、そのための実施方法及びその使用
US20200104564A1 (en) * 2008-12-19 2020-04-02 Landing Technologies, Inc. System and method for determining an orientation and position of an object

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200104564A1 (en) * 2008-12-19 2020-04-02 Landing Technologies, Inc. System and method for determining an orientation and position of an object
WO2010142777A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 L'oreal Azomethine direct dyes or reduced precursors of these dyes obtained from secondary, n-alkylaminated para-phenylenediamines, method of hair dyeing using these dyes
JP2015501869A (ja) * 2011-12-13 2015-01-19 ロレアル 特定のアゾメチン直接染料、少なくとも1つのこのような化合物を含む染料組成物、そのための実施方法及びその使用
FR3006181A1 (fr) * 2013-05-29 2014-12-05 Oreal Colorants directs iminoazomethiniques a un groupe aniline encombre, composition tinctoriale comprenant au moins un tel colorant, procede de mise en œuvre et utilisation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022006443A (ja) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101669035B1 (ko) 모발 화장료 조성물
CN108852877B (zh) 染发剂组合物以及染发剂组合物的色调稳定化方法
CN106890110A (zh) 使用包含氧化剂的直接乳剂和含有碱性剂的组合物的毛发处理法
KR101668252B1 (ko) 모발 화장료 조성물
KR101669034B1 (ko) 모발 화장료 조성물
KR20180010995A (ko) 산화염모제 제1제 및 산화염모제 조성물의 색조 안정화 방법
US7998223B2 (en) Hairdye preparation composition
JP3715575B2 (ja) 毛髪脱色剤組成物及び染毛剤組成物
JP2018188376A (ja) 染毛剤
JP4080413B2 (ja) 毛髪脱色剤組成物及び染毛剤組成物
JP5095059B2 (ja) 毛髪脱色剤組成物及び染毛剤組成物
JP7085355B2 (ja) 染料及び染毛剤
JP4073385B2 (ja) 毛髪脱色剤組成物及び染毛剤組成物
WO2021261019A1 (ja) 染料及び染毛剤
WO2019003957A1 (ja) 酸化剤含有組成物及びその使用方法
JP7182378B2 (ja) 染毛剤
TW201924655A (zh) 染料及染毛劑
JP5914555B2 (ja) 毛髪脱色剤及び酸化染毛剤
JP2022108392A (ja) 染毛剤
WO2019107035A1 (ja) 染料及び染毛剤
JP6689740B2 (ja) 毛髪化粧料用組成物及びその使用方法
WO2019107034A1 (ja) 染毛剤
JP2015129095A (ja) 組成物
US20240082129A1 (en) Hair coloring compositions suitable for facial hair
JP7134454B2 (ja) 毛髪脱色・脱染剤組成物又は染毛剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21828562

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21828562

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1