WO2021255996A1 - スイッチ装置 - Google Patents

スイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021255996A1
WO2021255996A1 PCT/JP2021/005856 JP2021005856W WO2021255996A1 WO 2021255996 A1 WO2021255996 A1 WO 2021255996A1 JP 2021005856 W JP2021005856 W JP 2021005856W WO 2021255996 A1 WO2021255996 A1 WO 2021255996A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mode
wiper
switch device
operation lever
function
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/005856
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康太 松田
Original Assignee
株式会社東海理化電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東海理化電機製作所 filed Critical 株式会社東海理化電機製作所
Priority to US18/009,536 priority Critical patent/US20230219490A1/en
Priority to CN202180040703.5A priority patent/CN115697788A/zh
Publication of WO2021255996A1 publication Critical patent/WO2021255996A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1446Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means controlled by mechanically actuated switches
    • B60Q1/1453Hand actuated switches
    • B60Q1/1461Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights
    • B60Q1/1469Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights controlled by or attached to a single lever, e.g. steering column stalk switches
    • B60Q1/1476Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights controlled by or attached to a single lever, e.g. steering column stalk switches comprising switch controlling means located near the free end of the lever, e.g. press buttons, rotatable rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1446Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means controlled by mechanically actuated switches
    • B60Q1/1453Hand actuated switches
    • B60Q1/1461Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights
    • B60Q1/1469Multifunction switches for dimming headlights and controlling additional devices, e.g. for controlling direction indicating lights controlled by or attached to a single lever, e.g. steering column stalk switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/08Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven
    • B60S1/0803Intermittent control circuits
    • B60S1/0807Intermittent control circuits using electronic control means, e.g. tubes, semiconductors
    • B60S1/0811Intermittent control circuits using electronic control means, e.g. tubes, semiconductors combined with mechanical control means, e.g. thermal relays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W50/16Tactile feedback to the driver, e.g. vibration or force feedback to the driver on the steering wheel or the accelerator pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2800/00Features related to particular types of vehicles not otherwise provided for
    • B60Q2800/10Autonomous vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H2003/008Mechanisms for operating contacts with a haptic or a tactile feedback controlled by electrical means, e.g. a motor or magnetofriction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2215/00Tactile feedback
    • H01H2215/03Sound

Definitions

  • This disclosure relates to a switch device.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-202035 discloses a wiper switch device including a momentary type switch operation lever. This switch device has a moderation mechanism that transmits a click feeling to the operator for each operation position (operation mode) of the switch operation lever.
  • An object of the present disclosure is to provide a switch device mounted on a vehicle capable of traveling in an automatic driving mode and capable of feeding back an operation mode selected by the operator to the operator.
  • the switch device is a switch device mounted on a vehicle capable of traveling in the automatic driving mode and capable of operating at least one of the wiper function and the light function, and is a plurality of switch devices included in the at least one function.
  • An operation lever that can be selectively selected and is configured to return to the neutral position when the operation mode is deselected, and one of the plurality of operation modes by the operation lever. It is provided with a feedback unit that feeds back information indicating that the operation mode has been selected to the operator of the operation lever when the operation lever is selected.
  • a switch device mounted on a vehicle capable of traveling in an automatic driving mode and capable of feeding back the operation mode selected by the operator to the operator.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a switch device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing the relationship between the operation mode of the wiper function and the operation position of the operation lever.
  • the switch device 1 is mounted on a vehicle that can run in the automatic driving mode.
  • the switch device 1 can operate at least one of the wiper function and the light function.
  • the switch device 1 is used for operating the wiper function will be described as an example.
  • the wiper function includes multiple operation modes. As shown in FIG. 2, the plurality of operation modes are a stop mode (OFF) for stopping the wiper, an interval mode (INT) for intermittently driving the wiper, and a low speed mode (LO) for driving the wiper at a low speed. And a high speed mode (HI) that drives the wiper at high speed.
  • OFF stop mode
  • INT interval mode
  • LO low speed mode
  • HI high speed mode
  • the switch device 1 of the present embodiment includes an operation lever 10, a feedback unit 20, and an operation unit 30.
  • the operation lever 10 can selectively select a plurality of operation modes included in the wiper function.
  • the operating lever 10 is configured in a so-called momentary manner. That is, the operation lever 10 is configured to return to the neutral position when the selection of the operation mode is canceled.
  • the stop mode is set to the neutral position.
  • the operation stroke of the operation lever 10 from the neutral position is set to increase in the order of interval mode, low speed mode, and high speed mode.
  • the operation lever 10 at each operation position of the interval mode (INT), the low speed mode (LO), and the high speed mode (HI) is shown by a two-dot chain line.
  • the feedback unit 20 feeds back information indicating that the operation mode has been selected to the operator of the operation lever 10 when one of the plurality of operation modes is selected by the operation lever 10.
  • the feedback unit 20 feeds back the vibration as the information.
  • An eccentric motor, a piezo element, or the like is used to generate this vibration.
  • the feedback unit 20 feeds back the information that differs depending on the operation mode to the operation lever 10.
  • the feedback unit 20 increases the number of times the information is generated as the operation stroke from the neutral position of the operation lever 10 increases. That is, in the present embodiment, the number of vibrations is increased in the order of the interval mode, the low speed mode, and the high speed mode. The number of vibrations shown in FIG. 3 may be changed as appropriate.
  • the feedback unit 20 may increase the number of times the information is generated as the speed of the wiper increases. In this aspect, even when the operation position of each operation mode is different from that shown in FIG. 2, the number of vibrations is increased in the order of the interval mode, the low speed mode, and the high speed mode.
  • the operation unit 30 is provided on the operation lever 10 so as to be movable relative to the operation lever 10.
  • the operation unit 30 is provided on the operation lever 10 so as to be rotatable relative to the operation lever 10.
  • the operation unit 30 can adjust the operation interval of the wiper in the interval mode.
  • the operation unit 30 is also configured in a momentary manner. For example, the larger the operation stroke from the neutral position of the operation unit 30, the shorter the operation interval of the wiper is set.
  • the feedback unit 20 feeds back the information that differs depending on the operation interval of the wiper in the interval mode to the operation lever 10. For example, the feedback unit 20 increases the number of times the information is generated as the operation stroke from the neutral position of the operation unit 30 increases.
  • the operator selects which operation mode is selected from the plurality of operation modes included in the wiper function. Properly fed back to.
  • the switch device 1 may be used to operate the light function.
  • the light function includes multiple modes of operation. These plurality of operation modes include an off mode for turning off the light, a vehicle sidelight mode for turning on the sidelight, a low beam mode for turning on the low beam, and a high beam mode for turning on the high beam.
  • the feedback unit 20 increases the number of vibrations in the order of the vehicle side light mode, the low beam mode, and the high beam mode.
  • the feedback unit 20 may feed back sound instead of vibration as the information.
  • the feedback unit 20 may give feedback on the selected operation mode by voice.
  • the feedback unit 20 may feed back a mechanical click feeling. It was
  • the switch device is a switch device mounted on a vehicle capable of traveling in an automatic driving mode and capable of operating at least one of a wiper function and a light function, and is a plurality of switch devices included in the at least one function.
  • An operation lever that can be selectively selected and is configured to return to the neutral position when the selection of the operation mode is canceled, and one of the plurality of operation modes is selected by the operation lever. It is provided with a feedback unit that feeds back information indicating that the operation mode has been selected to the operator of the operation lever when the operation is performed.
  • this switch device in a vehicle capable of traveling in the automatic driving mode, which operation mode is selected by the operator among a plurality of operation modes included in the wiper function or the light function is appropriately fed back to the operator.
  • the at least one function includes the wiper function, and the plurality of operation modes include a stop mode for stopping the wiper, an interval mode for intermittently driving the wiper, and a low speed for driving the wiper at a low speed. It is preferable to include a mode and a high-speed mode for driving the wiper at high speed.
  • the feedback unit feeds back the information different depending on the operation mode to the operation lever.
  • the feedback unit may increase the number of times the information is generated as the operation stroke increases from the neutral position of the operation lever.
  • the feedback unit may increase the number of times the information is generated as the speed of the wiper increases.
  • the operation lever is provided so as to be movable relative to the operation lever, and further includes an operation unit capable of adjusting the operation interval of the wiper in the interval mode, and the feedback unit operates the operation unit. It is preferable to feed back the information that differs depending on the interval to the operation lever.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)

Abstract

スイッチ装置(1)は、自動運転モードで走行可能な車両に搭載され、ワイパー機能及びライト機能の少なくとも一つの機能を操作可能なスイッチ装置である。このスイッチ装置(1)は、前記少なくとも一つの機能に含まれる複数の操作モードを択一的に選択可能で、かつ、その操作モードの選択が解除されると中立位置に復帰するように構成された操作レバー(10)と、前記操作レバーによって前記複数の操作モードの一つが選択されたときに前記操作レバーの操作者に対してその操作モードが選択されたことを示す情報をフィードバックするフィードバック部(20)と、を備える。

Description

スイッチ装置
 この開示は、スイッチ装置に関する。
 従来、車両に搭載されるレバー式のスイッチ装置が知られている。例えば、特開2010-202035号公報には、モーメンタリ型のスイッチ操作レバーを備えるワイパスイッチ装置が開示されている。このスイッチ装置は、スイッチ操作レバーの操作位置(操作モード)ごとに操作者にクリック感を伝達する節度機構を有している。
特開2010-202035号公報
 自動運転モードで走行可能な車両において、例えば、乗員が、ワイパー機能やライト機能の操作を行うことが考えられる。このとき、ワイパー機能又はライト機能における複数の操作モードのうちどの操作モードを操作者が選択したのかが操作者に適切にフィードバックされることが望ましい。
 本開示の目的は、自動運転モードで走行可能な車両に搭載され、操作者に当該操作者が選択した操作モードをフィードバック可能なスイッチ装置を提供することである。
 この開示に従ったスイッチ装置は、自動運転モードで走行可能な車両に搭載され、ワイパー機能及びライト機能の少なくとも一つの機能を操作可能なスイッチ装置であって、前記少なくとも一つの機能に含まれる複数の操作モードを択一的に選択可能で、かつ、その操作モードの選択が解除されると中立位置に復帰するように構成された操作レバーと、前記操作レバーによって前記複数の操作モードの一つが選択されたときに前記操作レバーの操作者に対してその操作モードが選択されたことを示す情報をフィードバックするフィードバック部と、を備える。
 本開示によれば、自動運転モードで走行可能な車両に搭載され、操作者に当該操作者が選択した操作モードをフィードバック可能なスイッチ装置を提供することができる。
本開示の一実施形態のスイッチ装置を概略的に示す図である。 ワイパー機能の操作モードと操作レバーの操作位置との関係を概略的に示す図である。 操作ストロークと情報の発生回数との関係を示す表である。
 本開示の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下で参照する図面では、同一またはそれに相当する部材には、同じ番号が付されている。
 図1は、本開示の一実施形態のスイッチ装置を概略的に示す図である。図2は、ワイパー機能の操作モードと操作レバーの操作位置との関係を概略的に示す図である。
 スイッチ装置1は、自動運転モードで走行可能な車両に搭載される。スイッチ装置1は、ワイパー機能及びライト機能の少なくとも一つの機能を操作可能である。以下では、スイッチ装置1がワイパー機能の操作に用いられる場合を例に説明する。
 ワイパー機能は、複数の操作モードを含んでいる。図2に示されるように、複数の操作モードは、ワイパーを停止させる停止モード(OFF)と、ワイパーを間欠的に駆動するインターバルモード(INT)と、ワイパーを低速で駆動する低速モード(LO)と、ワイパーを高速で駆動する高速モード(HI)と、を含んでいる。
 本実施形態のスイッチ装置1は、操作レバー10と、フィードバック部20と、操作部30と、を備えている。
 操作レバー10は、ワイパー機能に含まれる複数の操作モードを択一的に選択可能である。操作レバー10は、いわゆるモーメンタリ式に構成されている。つまり、操作レバー10は、操作モードの選択が解除されると、中立位置に復帰するように構成されている。本実施形態では、停止モードが中立位置に設定されている。
 図2に示されるように、中立位置(停止モード)からの操作レバー10の操作ストロークは、インターバルモード、低速モード、高速モードの順に大きくなるように設定されている。なお、図2では、インターバルモード(INT)、低速モード(LO)及び高速モード(HI)の各操作位置における操作レバー10は、二点鎖線で示されている。
 フィードバック部20は、操作レバー10によって複数の操作モードの一つが選択されたときに操作レバー10の操作者に対してその操作モードが選択されたことを示す情報をフィードバックする。本実施形態では、フィードバック部20は、前記情報として、振動をフィードバックする。この振動の発生には、偏心モータやピエゾ素子等が用いられる。
 フィードバック部20は、操作モードに応じて異なる前記情報を操作レバー10にフィードバックする。本実施形態では、図3に示されるように、フィードバック部20は、操作レバー10の中立位置からの操作ストロークが大きくなるほど前記情報の発生回数を多くする。すなわち、本実施形態では、インターバルモード、低速モード、高速モードの順に振動の発生回数が多くなる。なお、図3に示される振動の回数は、適宜変更されてもよい。
 また、フィードバック部20は、ワイパーの速度が大きくなるほど前記情報の発生回数を多くしてもよい。この態様では、各操作モードの操作位置が図2に示されるものとは異なっている場合であっても、インターバルモード、低速モード、高速モードの順に振動の発生回数が多くなる。
 操作部30は、操作レバー10に対して相対移動可能となるように操作レバー10に設けられている。本実施形態では、操作部30は、操作レバー10に対して相対回転可能となるように操作レバー10に設けられている。操作部30は、インターバルモードにおけるワイパーの作動間隔を調整可能である。この操作部30も、モーメンタリ式に構成されている。例えば、操作部30の中立位置からの操作ストロークが大きくなるほど、ワイパーの作動間隔が短くなるように設定される。
 フィードバック部20は、インターバルモードにおけるワイパーの前記作動間隔に応じて異なる前記情報を操作レバー10にフィードバックすることが好ましい。例えば、フィードバック部20は、操作部30の中立位置からの操作ストロークが大きくなるほど前記情報の発生回数を多くする。
 以上に説明したように、本実施形態のスイッチ装置1では、自動運転モードで走行可能な車両において、ワイパー機能に含まれる複数の操作モードのうちどの操作モードを操作者が選択したのかが操作者に適切にフィードバックされる。
 なお、今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく請求の範囲によって示され、さらに請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
 例えば、スイッチ装置1は、ライト機能の操作に用いられてもよい。ライト機能は、複数の操作モードを含んでいる。これら複数の操作モードは、ライトを消すオフモードと、車幅灯を点灯させる車幅灯モードと、ロービームを点灯させるロービームモードと、ハイビームを点灯させるハイビームモードと、を含んでいる。スイッチ装置1がライト機能の操作に用いられる場合、フィードバック部20は、車幅灯モード、ロービームモード、ハイビームモードの順に振動の発生回数を多くする。
 また、フィードバック部20は、前記情報として、振動の代わりに音をフィードバックしてもよい。あるいは、フィードバック部20は、選択された操作モードを音声でフィードバックしてもよい。
 また、フィードバック部20は、機械的なクリック感をフィードバックしてもよい。   
 以上に説明した例示的な実施形態は、以下の態様の具体例である。
 一態様に係るスイッチ装置は、自動運転モードで走行可能な車両に搭載され、ワイパー機能及びライト機能の少なくとも一つの機能を操作可能なスイッチ装置であって、前記少なくとも一つの機能に含まれる複数の操作モードを択一的に選択可能で、かつ、その操作モードの選択が解除されると中立位置に復帰するように構成された操作レバーと、前記操作レバーによって前記複数の操作モードの一つが選択されたときに前記操作レバーの操作者に対してその操作モードが選択されたことを示す情報をフィードバックするフィードバック部と、を備える。
 このスイッチ装置では、自動運転モードで走行可能な車両において、ワイパー機能又はライト機能に含まれる複数の操作モードのうちどの操作モードを操作者が選択したのかが操作者に適切にフィードバックされる。
 また、前記少なくとも一つの機能は、前記ワイパー機能を含み、前記複数の操作モードは、ワイパーを停止させる停止モードと、前記ワイパーを間欠的に駆動するインターバルモードと、前記ワイパーを低速で駆動する低速モードと、前記ワイパーを高速で駆動する高速モードと、を含むことが好ましい。
 また、前記フィードバック部は、前記操作モードに応じて異なる前記情報を前記操作レバーにフィードバックすることが好ましい。
 このようにすれば、操作者は、操作レバーによりどの操作モードを選択したのかを容易に判断することが可能となる。
 例えば、前記フィードバック部は、前記操作レバーの前記中立位置から操作ストロークが大きくなるほど前記情報の発生回数を多くしてもよい。
 あるいは、前記フィードバック部は、前記ワイパーの速度が大きくなるほど前記情報の発生回数を多くしてもよい。
 また、前記操作レバーに対して相対移動可能となるように前記操作レバーに設けられており、前記インターバルモードにおける前記ワイパーの作動間隔を調整可能な操作部をさらに備え、前記フィードバック部は、前記作動間隔に応じて異なる前記情報を前記操作レバーにフィードバックすることが好ましい。
 1 スイッチ装置、10 操作レバー、20 フィードバック部、30 操作部。

Claims (6)

  1.  自動運転モードで走行可能な車両に搭載され、ワイパー機能及びライト機能の少なくとも一つの機能を操作可能なスイッチ装置であって、
     前記少なくとも一つの機能に含まれる複数の操作モードを択一的に選択可能で、かつ、その操作モードの選択が解除されると中立位置に復帰するように構成された操作レバーと、
     前記操作レバーによって前記複数の操作モードの一つが選択されたときに前記操作レバーの操作者に対してその操作モードが選択されたことを示す情報をフィードバックするフィードバック部と、を備える、スイッチ装置。
  2.  前記少なくとも一つの機能は、前記ワイパー機能を含み、
     前記複数の操作モードは、
     ワイパーを停止させる停止モードと、
     前記ワイパーを間欠的に駆動するインターバルモードと、
     前記ワイパーを低速で駆動する低速モードと、
     前記ワイパーを高速で駆動する高速モードと、を含む、請求項1に記載のスイッチ装置。
  3.  前記フィードバック部は、前記操作モードに応じて異なる前記情報を前記操作レバーにフィードバックする、請求項2に記載のスイッチ装置。
  4.  前記フィードバック部は、前記操作レバーの前記中立位置から操作ストロークが大きくなるほど前記情報の発生回数を多くする、請求項3に記載のスイッチ装置。
  5.  前記フィードバック部は、前記ワイパーの速度が大きくなるほど前記情報の発生回数を多くする、請求項3に記載のスイッチ装置。
  6.  前記操作レバーに対して相対移動可能となるように前記操作レバーに設けられており、前記インターバルモードにおける前記ワイパーの作動間隔を調整可能な操作部をさらに備え、
     前記フィードバック部は、前記作動間隔に応じて異なる前記情報を前記操作レバーにフィードバックする、請求項2から5のいずれかに記載のスイッチ装置。
PCT/JP2021/005856 2020-06-18 2021-02-17 スイッチ装置 WO2021255996A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/009,536 US20230219490A1 (en) 2020-06-18 2021-02-17 Switch device
CN202180040703.5A CN115697788A (zh) 2020-06-18 2021-02-17 开关装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020105158A JP2021195083A (ja) 2020-06-18 2020-06-18 スイッチ装置
JP2020-105158 2020-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021255996A1 true WO2021255996A1 (ja) 2021-12-23

Family

ID=79196988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/005856 WO2021255996A1 (ja) 2020-06-18 2021-02-17 スイッチ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230219490A1 (ja)
JP (1) JP2021195083A (ja)
CN (1) CN115697788A (ja)
WO (1) WO2021255996A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022019861A (ja) * 2017-02-03 2022-01-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022019863A (ja) * 2017-02-03 2022-01-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2018122005A (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022019982A (ja) * 2017-02-03 2022-01-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022019984A (ja) * 2017-02-03 2022-01-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022019985A (ja) * 2017-02-03 2022-01-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022019983A (ja) * 2017-02-03 2022-01-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022024181A (ja) * 2017-02-03 2022-02-08 株式会社三洋物産 遊技機
JP2022022435A (ja) * 2017-02-03 2022-02-03 株式会社三洋物産 遊技機

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626852A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Toyota Motor Corp 車両用オ−トワイパの制御方法
JP2001301487A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Fumio Watanabe 自動車
JP2002257222A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Tokai Rika Co Ltd 誤操作防止機能を有するシフト装置
JP2007250391A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Tokai Rika Co Ltd 表示サイズ可変型表示装置
KR20090024392A (ko) * 2007-09-04 2009-03-09 현대자동차주식회사 워셔액 가열 및 분사 시스템과 그 제어방법
JP2010254173A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Tokai Rika Co Ltd ワイパースイッチ装置
JP2012040909A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Tokai Rika Co Ltd ワイパスイッチ装置
JP2013037509A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Tokai Rika Co Ltd ターンレバー装置
JP2016157301A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 株式会社東海理化電機製作所 レバースイッチ装置
JP2017124755A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 アルプス電気株式会社 入力操作装置
JP2018049781A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 株式会社東海理化電機製作所 レバースイッチ装置
JP2019018597A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 株式会社デンソー 車両用洗浄システム
JP2020075537A (ja) * 2018-11-05 2020-05-21 株式会社デンソー ワイパ装置
JP2020086470A (ja) * 2018-11-14 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626852A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Toyota Motor Corp 車両用オ−トワイパの制御方法
JP2001301487A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Fumio Watanabe 自動車
JP2002257222A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Tokai Rika Co Ltd 誤操作防止機能を有するシフト装置
JP2007250391A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Tokai Rika Co Ltd 表示サイズ可変型表示装置
KR20090024392A (ko) * 2007-09-04 2009-03-09 현대자동차주식회사 워셔액 가열 및 분사 시스템과 그 제어방법
JP2010254173A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Tokai Rika Co Ltd ワイパースイッチ装置
JP2012040909A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Tokai Rika Co Ltd ワイパスイッチ装置
JP2013037509A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Tokai Rika Co Ltd ターンレバー装置
JP2016157301A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 株式会社東海理化電機製作所 レバースイッチ装置
JP2017124755A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 アルプス電気株式会社 入力操作装置
JP2018049781A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 株式会社東海理化電機製作所 レバースイッチ装置
JP2019018597A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 株式会社デンソー 車両用洗浄システム
JP2020075537A (ja) * 2018-11-05 2020-05-21 株式会社デンソー ワイパ装置
JP2020086470A (ja) * 2018-11-14 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN115697788A (zh) 2023-02-03
JP2021195083A (ja) 2021-12-27
US20230219490A1 (en) 2023-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021255996A1 (ja) スイッチ装置
US6559764B1 (en) Automatic gearbox for motor vehicles
JP4747083B2 (ja) 伝動装置用の変速位置
JP2017043258A (ja) シフト装置
EP1612095A3 (en) Apparatus for protecting a vehicle occupant
KR101063120B1 (ko) Pto 제어 시스템
JP2008007271A (ja) エレベーターの制振制御装置および方法
KR20100045149A (ko) 지게차의 주행조종장치
JP2008132876A (ja) 車両制御装置
CN110341684B (zh) 用于设定车辆行驶运行模式的方法和系统
EP3267076A1 (en) A method of adjusting a gear lever neutral position
JP4508117B2 (ja) ブレーキシステム
JP2006021473A (ja) キャリッジ駆動制御装置及び方法
CN107869577B (zh) 致动设备
JPH07194883A (ja) ミシンの駆動装置
JP5598904B2 (ja) 制動灯制御装置
JP4716803B2 (ja) 線材送給装置
JP2020187683A (ja) 作業車両
US10894589B1 (en) Ship maneuvering system and ship maneuvering method
JP2013088975A (ja) プッシュ操作規制装置、及びプッシュ操作規制装置を備えたシフト切替装置
JP2004081108A (ja) コンバインの作業部レバー構造
JP4989501B2 (ja) 作業車の走行変速構造
JP6201710B2 (ja) ペダル位置変更装置
JP6393069B2 (ja) パーキングブレーキ付き電動ブレーキ装置
KR20040013623A (ko) 차량내 시트의 위치조절장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21825139

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21825139

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1