WO2021230050A1 - 補助装置及び作業機システム - Google Patents

補助装置及び作業機システム Download PDF

Info

Publication number
WO2021230050A1
WO2021230050A1 PCT/JP2021/016542 JP2021016542W WO2021230050A1 WO 2021230050 A1 WO2021230050 A1 WO 2021230050A1 JP 2021016542 W JP2021016542 W JP 2021016542W WO 2021230050 A1 WO2021230050 A1 WO 2021230050A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cyclone
cylinder
filter
dust
main body
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/016542
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
寛之 田上
直人 一橋
勇樹 ▲高▼橋
Original Assignee
工機ホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 工機ホールディングス株式会社 filed Critical 工機ホールディングス株式会社
Priority to EP21804119.2A priority Critical patent/EP4151368A4/en
Priority to JP2022521808A priority patent/JP7409494B2/ja
Priority to CN202180034414.4A priority patent/CN115551678A/zh
Priority to US17/924,117 priority patent/US20230173629A1/en
Publication of WO2021230050A1 publication Critical patent/WO2021230050A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/0071Devices for removing chips dust collectors for hand tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/0046Devices for removing chips by sucking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/02Construction of inlets by which the vortex flow is generated, e.g. tangential admission, the fluid flow being forced to follow a downward path by spirally wound bulkheads, or with slightly downwardly-directed tangential admission
    • B04C5/04Tangential inlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/14Construction of the underflow ducting; Apex constructions; Discharge arrangements ; discharge through sidewall provided with a few slits or perforations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04CAPPARATUS USING FREE VORTEX FLOW, e.g. CYCLONES
    • B04C5/00Apparatus in which the axial direction of the vortex is reversed
    • B04C5/14Construction of the underflow ducting; Apex constructions; Discharge arrangements ; discharge through sidewall provided with a few slits or perforations
    • B04C5/185Dust collectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B47/00Constructional features of components specially designed for boring or drilling machines; Accessories therefor
    • B23B47/34Arrangements for removing chips out of the holes made; Chip- breaking arrangements attached to the tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D16/00Portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools

Definitions

  • the present invention relates to an auxiliary device and a working machine system.
  • the drilling tool (working machine) described in Patent Document 1 below includes a dust collector (auxiliary device). Then, the dust collector sucks air containing dust generated during the operation of the drilling tool, removes the dust from the air, and stores the dust. More specifically, a filter is provided inside the dust collector, and the filter removes dust from the air sucked inside the dust collector.
  • the dust collection performance may be deteriorated due to the clogging of the filter.
  • the volume of the filter chamber accommodating the filter accommodating the filter, the dust collecting performance can be improved, but there is a problem that the physique of the dust collecting device becomes large.
  • a so-called cyclone method is known in which air containing dust is swirled and air and dust are separated by centrifugal force.
  • the cyclone method is applied to the auxiliary device of the working machine, there is room for improvement in the following points. That is, in a working machine for drilling or the like, the working machine may be used in a different posture depending on the working mode.
  • the working machine may be used in such a posture that the outlet from the swivel chamber to the dust collecting chamber faces upward.
  • the dust separated in the swirling chamber is not properly discharged to the dust collecting chamber and stays in the swirling chamber, so that the dust and the air may not be separated well.
  • the air flow mixed with dust may flow downstream with respect to the cyclone portion. That is, the dust collection performance of the auxiliary device may deteriorate.
  • an object of the present invention is to provide an auxiliary device capable of improving dust collection performance while suppressing an increase in body size and a working machine equipped with the auxiliary device.
  • One or more embodiments of the present invention is an auxiliary device attached to a working machine, sucking air containing dust from the periphery of the tip tool of the working machine, and discharging the separated air.
  • a suction portion having a suction port arranged around the tip tool, an intake passage portion connected to the suction portion and configured to be expandable and contractible in a first direction, and an intake passage portion connected to the intake passage portion.
  • a cyclone section that swirls the air flowing out of the section to centrifuge the dust, and a filter chamber that is connected to the cyclone section and contains a filter inside, and discharges the air that has passed through the filter.
  • the cyclone portion and the intake passage portion are arranged at positions where they overlap in the first direction, and the filter portion is arranged on one side of the cyclone portion in the first direction. It is an auxiliary device.
  • One or more embodiments of the present invention is an auxiliary device in which the intake passage portion is arranged on the other side of the first direction with respect to the filter portion.
  • the cyclone portion is formed in a tubular shape centered on a cyclone axis along the first direction, and the cyclone portion is closed at one end in the first direction.
  • the cyclone inlet portion having a guide surface that communicates the intake passage portion and the cyclone cylinder portion and extends in the tangential direction of the cyclone cylinder portion from the inner peripheral surface of the cyclone cylinder portion in the first direction view.
  • This is an auxiliary device formed at one end of the cyclone cylinder portion in the first direction and including a cyclone outlet portion that communicates the cyclone cylinder portion and the filter portion.
  • One or more embodiments of the present invention is an auxiliary device in which the cyclone portion has a plurality and the same number of the cyclone cylinder portions, the cyclone inlet portion, and the cyclone outlet portion.
  • the intake passage portion and the cyclone portion are arranged side by side in a second direction intersecting the first direction, and the cyclone portion is arranged.
  • an auxiliary device having a pair of the cyclone cylinders, and the pair of cyclone cylinders are arranged side by side in the first direction and the third direction intersecting the second direction.
  • One or more embodiments of the present invention is an auxiliary device in which the center of the intake passage portion is arranged between the cyclone shafts of the pair of cyclone cylinder portions in the third direction.
  • the cyclone cylinder portion constitutes one side portion of the cyclone cylinder portion in the first direction, and the first cylinder portion having a constant inner diameter and the cyclone cylinder portion are described. It comprises a second cylinder portion that constitutes the other side portion in the first direction and has an inner diameter of the one side end portion in the first direction larger than the inner diameter of the other side end portion in the first direction, and has the first cylinder portion. A gap is formed between the portion and the second cylinder portion, and the inner diameter of the one-sided end portion in the first direction of the second cylinder portion is set to be larger than the inner diameter of the first cylinder portion. It is a device.
  • the intake passage portion and the cyclone portion are arranged side by side in a second direction intersecting the first direction, and the filter is ,
  • the cyclone outlet is arranged on one side of the second direction with respect to the filter, and the discharge port is the second with respect to the filter. It is an auxiliary device arranged on the other side of the direction.
  • One or more embodiments of the present invention is an auxiliary device in which the filter unit overlaps the cyclone unit and the intake passage unit in the first directional view.
  • One or more embodiments of the present invention include a motor having a drive shaft, a tip tool driven by rotation of the drive shaft, a mechanism portion for driving the tip tool by rotation of the drive shaft, the motor, and the motor.
  • a housing having an intake port connected to an auxiliary device having the above-mentioned configuration is attached while accommodating the mechanical portion, and the auxiliary device is housed in the housing by rotation of the drive shaft. It is a working machine equipped with a fan that generates an air flow from the suction port of the above to the intake port.
  • the housing extends from a main body housing portion accommodating the motor and the mechanical portion and the one-side end portion of the main body housing portion in the first direction, and is an operator. It is a working machine including a handle housing portion having a handle portion gripped by the above, and the filter portion is located between the cyclone portion and the handle portion in the first direction.
  • One or more embodiments of the present invention is a working machine in which the main body housing portion extends in the first direction.
  • One or more embodiments of the present invention is a working machine in which the fan, the intake port, and the filter portion are arranged at overlapping positions in the first direction.
  • One or more embodiments of the present invention is a working machine in which the filter unit is arranged between the fan and the mechanism unit in the first direction.
  • FIG. 3B cross-sectional view taken along line 4-4 of FIG. 3B.
  • FIG. 3B cross-sectional view taken along line 4-4 of FIG. 3B.
  • FIG. 3B perspective view seen from the right diagonal front of the dust collector shown in FIG. It is sectional drawing (6-6 line sectional drawing of FIG.
  • FIG. 9 is a side sectional view showing the inside of the hammer drill system shown in FIG. 9 as viewed from the left side.
  • FIG. 10 is an enlarged side sectional view showing the periphery of the adapter of the hammer drill system shown in FIG. 10.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view (cross-sectional view taken along line 4-4 of FIG. 10) showing a connection state between the adapter of the hammer drill system shown in FIG. 10 and the hammer drill as seen from the front side. It is a three-sided view which shows the adapter of the dust collector shown in FIG. It is a bottom view seen from the lower side of the adapter shown in FIG. It is a side sectional view (9-9 line sectional view of FIG. 13) of the adapter shown in FIG. It is sectional drawing (1-1 line sectional drawing of FIG. 13) seen from the rear side of the adapter shown in FIG. It is sectional drawing (11-11 line sectional drawing of FIG. 10) seen from the lower side which shows the dust collecting part of the dust collector shown in FIG.
  • FIG. 10 is a perspective view of the rear end portion of the main body of the dust collector in the dust collector shown in FIG. 10 as viewed diagonally from the rear left with the housing member on the left side removed. It is a side view for demonstrating attachment of the adapter shown in FIG. 9 to a hammer drill. It is a side view for demonstrating attachment to the adapter of the dust collector main body shown in FIG.
  • the dust collector 40 as the “auxiliary device” according to the present embodiment (first embodiment) will be described with reference to the drawings.
  • the dust collector 40 is attached to the hammer drill 10 as a "working machine” and is configured as a device for sucking air around the tip tool T attached to the hammer drill 10.
  • the arrows UP, FR, and RH appropriately shown in the drawings indicate the upper side, the front side, and the right side of the hammer drill 10 and the dust collector 40.
  • the front-rear direction corresponds to the first direction of the present invention
  • the vertical direction corresponds to the second direction of the present invention
  • the left-right direction corresponds to the third direction of the present invention.
  • the hammer drill 10 is configured as a tool for drilling or the like in a workpiece. As shown in FIGS. 1 and 2, the hammer drill 10 includes a housing 12, a motor 20, a drive mechanism 30 as a "mechanism" driven by the driving force of the motor 20, and a battery pack 34. It is composed of. Hereinafter, each configuration of the hammer drill 10 will be described.
  • the housing 12 is formed in a hollow substantially inverted L shape when viewed from the right side. Specifically, the housing 12 includes a main body housing portion 13 extending in the front-rear direction and a handle housing portion 14 extending downward from the rear end portion (one side end portion in the front-rear direction) of the main body housing portion 13. And is configured to include.
  • a plurality of (four locations in the present embodiment) first drill-side intake ports 13A are formed through the left and right side walls of the rear end portion of the main body housing portion 13.
  • the first drill-side intake port 13A is formed in an elongated hole shape with the front-rear direction as the longitudinal direction, and is arranged side by side in the vertical direction.
  • a second drill-side intake port 13B (see FIGS. 2 and 8) as an "intake port” is formed through the lower wall of the front-rear intermediate portion of the main body housing portion 13, and the second drill-side intake air is taken.
  • the mouth 13B is formed in a substantially rectangular shape.
  • first drill side exhaust ports 13C are formed through the right wall in the middle portion in the front-rear direction of the main body housing portion 13.
  • the first drill-side exhaust port 13C is formed in an elongated hole shape with the front-rear direction as the longitudinal direction, and is arranged side by side in the vertical direction.
  • second drill side exhaust ports 13D are grasped on the front side of the first drill side exhaust port 13C. It is an element that is formed) through.
  • the second drill-side exhaust port 13D is formed in an elongated hole shape with the front-rear direction as the longitudinal direction, and is arranged side by side in the vertical direction. Further, the second drill-side exhaust port 13D is arranged slightly behind the second drill-side intake port 13B.
  • the upper portion of the handle housing portion 14 is configured as the handle portion 14A gripped by the user.
  • a trigger 15 is provided at the upper end of the handle portion 14A.
  • the trigger 15 protrudes from the handle portion 14A to the front side, and is configured to be pullable to the rear side.
  • a switch mechanism 16 is provided on the rear side of the trigger 15.
  • the switch mechanism 16 has a switch (not shown) operated by the trigger 15.
  • the switch is electrically connected to a control unit (not shown) of the hammer drill, and is configured to output an output signal according to the operating state of the trigger 15 to the control unit.
  • the lower end of the handle housing portion 14 is configured as a battery mounting portion 14B for mounting the battery pack 34 described later.
  • the battery mounting portion 14B is projected forward from the lower end portion of the handle housing portion 14 and is bent downward. Further, the battery mounting portion 14B is provided with a connector 17 connected to the battery pack 34.
  • the motor 20 is configured as a three-phase brushless motor, is housed in the rear part of the main body housing part 13, and is electrically connected to the control part.
  • the motor 20 has a drive shaft 21 whose axial direction is the front-rear direction.
  • the front end side portion of the drive shaft 21 is rotatably supported by the front side bearing 18 fixed to the main body housing portion 13, and the rear end portion of the drive shaft 21 is fixed to the main body housing portion 13. It is rotatably supported by.
  • a pinion gear 21A is formed at the front end portion of the drive shaft 21.
  • a fan 23 is provided on the front end side portion of the drive shaft 21 so as to be integrally rotatable.
  • the fan 23 is formed as a whole in a disk shape with the front-rear direction as the thickness direction.
  • the fan 23 includes a first fan portion 23A constituting the rear portion of the fan 23 and a second fan portion 23B constituting the front portion of the fan 23, and includes the first fan portion 23A and the second fan.
  • Part 23B is configured as a centrifugal fan.
  • the first fan portion 23A includes a base plate 24 and a plurality of first fins 25.
  • the base plate 24 is formed in a substantially annular plate shape with the front-rear direction as the plate thickness direction.
  • the first fin 25 is formed on the rear surface of the base plate 24 and extends along the radial direction of the base plate 24. Further, the plurality of first fins 25 are arranged at predetermined angles in the circumferential direction of the base plate 24.
  • the first drill-side exhaust port 13C of the housing 12 is arranged radially outside the fan 23 with respect to the first fin 25.
  • the first fin 25 When the fan 23 rotates together with the drive shaft 21, the first fin 25 generates an air flow that flows outward in the radial direction of the fan 23.
  • the first fan portion 23A allows air to flow into the main body housing portion 13 from the first drill side intake port 13A, and the air is discharged from the first drill side exhaust port 13C to cool the motor 20. It has become.
  • the second fan portion 23B includes a base plate 24, a plurality of second fins 26, and a fan cover 27. That is, the base plate 24 is configured as a common portion of the first fan portion 23A and the second fan portion 23B.
  • the second fin 26 is formed on the front surface of the base plate 24 and extends in the radial direction of the base plate 24. Further, the plurality of second fins 26 are arranged at predetermined angles in the circumferential direction of the base plate 24. Further, the second drill-side exhaust port 13D of the housing 12 is arranged radially outside the fan 23 with respect to the second fin 26.
  • the fan cover 27 is formed in a substantially annular plate shape and is connected to the front end portion of the second fin 26.
  • the fan cover 27 is slightly inclined to the front side toward the inside in the radial direction in the side view.
  • the central opening of the fan cover 27 is configured as the fan intake port 27A, and the inner diameter of the fan intake port 27A is set to be larger than the diameter of the drive shaft 21.
  • the front end of the fan cover 27 is arranged above the second drill-side intake port 13B of the housing 12. That is, in a plan view, the front end portion of the fan cover 27 and the second drill side intake port 13B overlap each other.
  • the second fan portion 23B and the second drill side intake port 13B are arranged at positions where they overlap in the front-rear direction.
  • the fan 23 rotates together with the drive shaft 21, air flows into the inside of the second fan portion 23B from the fan intake port 27A of the second fan portion 23B, and the inflowing air is passed through the diameter of the fan 23 by the second fin 26. It is configured to flow outward in the direction.
  • the second fan portion 23B generates an air flow AR that flows into the main body housing portion 13 from the second drill-side intake port 13B of the housing 12. Then, the air flow AR passes through the inside of the second fan portion 23B and is exhausted from the second drill side exhaust port 13D.
  • the drive mechanism unit 30 is configured as a mechanism unit that transmits the rotational force of the motor 20 to the tip tool T to drive the tip tool T.
  • the drive mechanism portion 30 is housed in the front end portion of the main body housing portion 13. Specifically, the drive mechanism unit 30 is arranged on the front side of the fan 23.
  • the drive mechanism unit 30 includes an intermediate shaft 31 and a transmission unit 32.
  • the intermediate shaft 31 is formed in a substantially columnar shape with the front-rear direction as the axial direction, and is rotatably supported by a bearing (not shown) fixed to the main body housing portion 13.
  • a gear (not shown) is provided at the rear end of the intermediate shaft 31 so as to be integrally rotatable, and the gear is meshed with the pinion gear 21A of the drive shaft 21.
  • the intermediate shaft 31 is provided with a motion conversion member (not shown), and the motion conversion member converts the rotational motion of the intermediate shaft 31 into a reciprocating motion in the front-rear direction and transmits it to a transmission unit 32 described later. It has become.
  • the transmission unit 32 extends in the front-rear direction on the upper side of the intermediate shaft 31.
  • the tip tool T is held at the front end of the transmission unit 32.
  • the tip tool T is formed in a substantially columnar shape with the front-back direction as the axial direction, and the rear end portion of the tip tool T is held by the transmission portion 32. Further, the transmission unit 32 is connected to the intermediate shaft 31. As a result, the rotational force of the motor 20 is transmitted to the tip tool T, and the tip tool T rotates around its own axis to perform drilling on the workpiece.
  • the battery pack 34 is formed in a substantially rectangular parallelepiped.
  • the battery pack 34 is attached to the battery mounting portion 14B of the handle housing portion 14 from the rear side.
  • the battery pack 34 has a connector (not shown), and when the battery pack 34 is attached to the battery mounting portion 14B, the connector is connected to the connector 17 and power is supplied from the battery pack 34 to the motor 20. It is configured.
  • the battery pack 34 has a pair of lock members 34A, and the lock members 34A are provided on the left and right side portions of the battery pack 34. When the battery pack 34 is mounted on the battery mounting portion 14B, the lock member 34A engages with the handle housing portion 14 to limit the movement of the battery pack 34 to the rear side.
  • the dust collector 40 is attached to the main body housing portion 13 of the hammer drill 10 and is arranged below the main body housing portion 13. Further, as will be described in detail later, the inside of the dust collector 40 and the inside of the main body housing portion 13 are communicated with each other via the second drill-side intake port 13B, and are generated by the second fan portion 23B of the fan 23. The air in the dust collector 40 is made to flow into the main body housing portion 13 from the second drill side intake port 13B by the air flow AR.
  • the air and dust around the tip tool T are sucked into the dust collector 40 by the air flow AR, the sucked air and the dust are separated in the dust collector 40, and the separated air is separated. 2 It is designed to flow out from the drill side exhaust port 13D into the main body housing portion 13.
  • the dust collector 40 extends in the front-rear direction as a whole, and is arranged adjacent to the lower side of the main body housing portion 13.
  • the dust collector 40 includes a dust collecting housing 42, an air inflow section 50, a cyclone section 60, and a filter section 70.
  • a dust collecting housing 42 for collecting dust
  • an air inflow section 50 for collecting dust
  • a cyclone section 60 for collecting dust
  • a filter section 70 for filter.
  • the dust collecting housing 42 constitutes the outer shell of the upper part of the dust collecting device 40.
  • the dust collecting housing 42 is formed in a substantially box shape that is open downward.
  • a pair of left and right connecting members 43 are provided at the upper rear end of the dust collecting housing 42.
  • the connecting member 43 is rotatably connected to the dust collecting housing 42 with the front-rear direction as the axial direction, and a hook portion 43A is formed at the upper end portion of the connecting member 43. Then, the dust collector 40 is arranged adjacent to the lower side of the main body housing portion 13, the hook portion 43A is engaged with the main body housing portion 13, and the dust collecting housing 42 (that is, the dust collecting device 40) is the hammer drill 10. It is attached to.
  • a cylindrical support cylinder portion 42A having an axial direction in the front-rear direction is formed in the front portion of the dust collecting housing 42, and the support cylinder portion 42A is arranged on the front side of the main body housing portion 13 of the hammer drill 10. ..
  • the air inflow section 50 is configured as a mechanism section that allows air around the tip tool T to flow in and flows out to the cyclone section 60, which will be described later.
  • the air inflow portion 50 constitutes the upper part on the front side of the dust collector 40.
  • the air inflow portion 50 includes a slide arm 51, a suction portion 52, and an intake pipe 53 as an “intake passage portion”.
  • the slide arm 51 is formed in a cylindrical shape with the front-rear direction as the axial direction.
  • the slide arm 51 is slidably connected to the support cylinder portion 42A of the dust collecting housing 42 in the front-rear direction, and the front end portion of the slide arm 51 projects to the front side of the support cylinder portion 42A.
  • the suction portion 52 is formed in a tubular shape with the vertical direction as the axial direction, and the lower end portion of the suction portion 52 is connected to the front end portion of the slide arm 51 by claw fitting or the like.
  • a connecting cylinder 52A is formed at the lower end of the suction portion 52, and the connecting cylinder 52A is formed in a substantially cylindrical shape with the front-rear direction as the axial direction, and protrudes rearward from the suction portion 52. , Is arranged in the front end portion of the slide arm 51. Further, the inside of the connecting cylinder portion 52A and the inside of the suction portion 52 communicate with each other.
  • the upper opening of the suction portion 52 is configured as a suction port 52B. Further, a tool insertion portion 52C is formed at the upper end portion of the suction portion 52.
  • the tool insertion portion 52C is formed in a substantially cylindrical shape with the front-rear direction as the axial direction, and the suction port 52B opens inward in the radial direction of the tool insertion portion 52C.
  • the tip of the tip tool T is inserted inside the tool insertion portion 52C.
  • the suction port 52B is configured to allow the air around the tip tool T to flow into the suction portion 52.
  • the intake pipe 53 includes a rear intake pipe 54 constituting the rear portion of the intake pipe 53 and a front intake pipe 55 constituting the front portion of the intake pipe 53.
  • the rear intake pipe 54 is formed in a substantially cylindrical shape with the front-rear direction as the axial direction.
  • the rear intake pipe 54 is housed in the support cylinder portion 42A of the dust collecting housing 42 and is fixed to the dust collecting housing 42. That is, the rear intake pipe 54 is arranged below the front portion of the main body housing portion 13.
  • a pipe outlet portion 54A protruding downward is formed.
  • the pipe outlet portion 54A is formed in a substantially rectangular tubular shape, and the inside of the rear intake pipe 54 and the inside of the pipe outlet portion 54A are communicated with each other.
  • the front intake pipe 55 is formed in a substantially cylindrical shape with the front-rear direction as the axial direction.
  • the front intake pipe 55 is arranged coaxially with the rear intake pipe 54 on the front side of the rear intake pipe 54, and the rear end portion of the front intake pipe 55 is exteriorized at the front end portion of the rear intake pipe 54.
  • the front intake pipe 55 is formed of a stretchable rubber material or the like, and is configured to be stretchable in the front-rear direction.
  • the intake pipe 53 including the front intake pipe 55 is configured to be expandable and contractible in the front-rear direction.
  • the front end portion of the front intake pipe 55 is extrapolated to the connecting cylinder portion 52A of the suction portion 52. Therefore, the air sucked into the suction portion 52 from the suction port 52B is configured to flow backward in the intake pipe 53 and flow out to the lower side from the pipe outlet portion 54A.
  • the cyclone portion 60 is formed in a substantially rectangular parallelepiped box shape open to the front side, and is arranged below the rear intake pipe 54. That is, the cyclone portion 60 and the intake pipe 53 are arranged at overlapping positions in the front-rear direction. In other words, the cyclone portion 60 and the intake pipe 53 are arranged side by side in the vertical direction. Further, the cyclone portion 60 is arranged above the lower surface of the battery pack 34.
  • a lid portion 68 is provided at the front end portion of the cyclone portion 60 so as to be openable and closable.
  • the lid portion 68 is formed in a substantially rectangular plate shape with the front-rear direction as the plate thickness direction, and the upper end portion of the lid portion 68 is rotatably connected to the cyclone portion 60 with the left-right direction as the axial direction. Further, the lower end portion of the lid portion 68 is locked to the cyclone portion 60. As a result, the front opening of the cyclone portion 60 is closed by the lid portion 68.
  • the cyclone portion 60 has a pair of left and right cyclone cylinders 61, a pair of left and right cyclone inlets 64, and a pair of left and right cyclone exhaust pipes 65.
  • the pair of cyclone cylinders 61 are arranged inside the cyclone 60 and at positions symmetrical with respect to the center of the dust collector 40 in the left-right direction. Specifically, in a plan view, the above-mentioned intake pipe 53 (center line) is arranged between the pair of cyclone cylinder portions 61.
  • the cyclone cylinder portion 61 is formed in a substantially cylindrical shape with the front-rear direction as the axial direction as a whole, and the central axis of the cyclone cylinder portion 61 is the cyclone shaft 61A.
  • the cyclone cylinder portion 61 has a rear cylinder portion 62 as a "first cylinder portion” constituting the rear portion of the cyclone cylinder portion 61 and a front as a "second cylinder portion” constituting the front portion of the cyclone cylinder portion 61. It is configured to include a cylinder portion 63.
  • the rear cylinder portion 62 is formed in a cylindrical shape centered on the cyclone shaft 61A, and projects forward from the rear wall of the cyclone portion 60.
  • the rear cylinder portion 62 is formed in a bottomed cylindrical shape in which the end portion on the rear side (one side in the axial direction) is closed and the rear cylinder portion 62 is open to the front side.
  • the inner diameter of the rear cylinder portion 62 is set to be constant in the front-rear direction. That is, the inner peripheral surface of the rear cylinder portion 62 is arranged in parallel with the cyclone shaft 61A.
  • the front cylinder portion 63 is formed in a substantially conical cylinder shape centered on the cyclone shaft 61A, and is arranged on the front side of the rear cylinder portion 62.
  • a part of the front cylinder portion 63 constitutes a part of the left and right side walls of the cyclone portion 60.
  • the side wall of the front cylinder portion 63 is inclined inward in the radial direction toward the front side. That is, the inner peripheral surface of the front cylinder portion 63 is inclined in a direction approaching the cyclone shaft 61A toward the front side.
  • the inner diameter of the rear end portion of the front cylinder portion 63 is set to be larger than the inner diameter of the front end portion of the front cylinder portion 63.
  • the inner diameter of the rear end portion of the front cylinder portion 63 is set to be larger than the inner diameter of the rear cylinder portion 62, and the front end portion of the rear cylinder portion 62 is arranged inside the rear end portion of the front cylinder portion 63. ing. That is, in the front-rear direction, the front end portion of the rear cylinder portion 62 and the rear end portion of the front cylinder portion 63 overlap each other, and between the front end portion of the rear cylinder portion 62 and the rear end portion of the front cylinder portion 63. , A gap G1 is formed. Further, the rear end portions of the pair of left and right front cylinder portions 63 are connected to each other at the portion on the central side in the left-right direction of the dust collector 40.
  • the inside of the cyclone cylinder 61 is configured as the cyclone chamber 60A, and the lower portion of the cyclone cylinder 61 inside the cyclone 60 is configured as the dust collecting chamber 60B.
  • the cyclone inlet portion 64 is provided on each of the pair of left and right rear cylinder portions 62.
  • the cyclone inlet portion 64 is formed in a substantially rectangular tubular shape with the vertical direction as the axial direction, extends upward from the rear tubular portion 62, and is adjacent to the lower side of the pipe outlet portion 54A of the rear intake pipe 54. Have been placed.
  • the cyclone inlet portion 64 extends upward from the portion of the rear cylinder portion 62 in the left-right direction (center side in the left-right direction of the dust collector 40), and extends upward from the inside of the rear cylinder portion 62 and the cyclone inlet portion. It communicates with the inside of 64.
  • the rear cylinder portion 62 is arranged at a position shifted to the center side in the left-right direction of the dust collector 40 with respect to the cyclone shaft 61A. As a result, the intake pipe 53 and the cyclone portion 60 are connected.
  • the side wall on the inner side in the left-right direction of the rear cylinder portion 62 is configured as a guide wall 64A
  • the inner peripheral surface of the guide wall 64A is configured as a guide surface 64B
  • the guide surface 64B is inclined inward in the left-right direction toward the upper side when viewed from the front side, and the lower end of the guide surface 64B is connected to the inner peripheral surface of the rear cylinder portion 62.
  • the guide surface 64B extends upward from the lower end of the guide surface 64B along the tangential direction of the inner peripheral surface of the rear cylinder portion 62.
  • the air flowing into the cyclone inlet portion 64 from the pipe outlet portion 54A is configured to flow into the rear cylinder portion 62 along the guide surface 64B. That is, the air flowing into the rear cylinder portion 62 is configured to flow forward while swirling along the inner peripheral surface of the rear cylinder portion 62. Further, the air flowing out from the front end portion of the rear cylinder portion 62 to the inside of the front cylinder portion 63 is configured to flow to the front side while swirling along the inner peripheral surface of the front cylinder portion 63. As a result, air and dust are separated in the cyclone chamber 60A, and the dust is discharged from the front end opening of the front cylinder portion 63 and collected on the lower surface of the dust collecting chamber 60B. In the pair of left and right cyclone inlet portions 64, the upper ends of the guide walls 64A are connected to each other.
  • the cyclone exhaust stack portion 65 is provided inside each of the pair of rear cylinder portions 62.
  • the cyclone exhaust stack portion 65 is formed in a cylindrical shape centered on the cyclone shaft 61A, and projects forward from the rear wall of the cyclone portion 60. Further, the cyclone exhaust stack portion 65 penetrates in the front-rear direction.
  • a cyclone outlet hole 66 as a "cyclone outlet portion” is formed at the rear end portion of the cyclone exhaust stack portion 65, and the inside of the cyclone portion 60 (cyclone chamber 60A) and the filter portion 70 described later are formed.
  • the inside is communicated with the cyclone outlet hole 66. Then, the air from which the dust is separated flows to the rear side in the central portion of the cyclone cylinder portion 61, flows to the rear side in the cyclone exhaust cylinder portion 65, and flows out to the filter portion 70 described later. There is.
  • the filter section 70 is formed in a substantially rectangular box shape with the vertical direction as the longitudinal direction, and is arranged behind the intake pipe 53 and the cyclone section 60 of the air inflow section 50. That is, the filter portion 70 is arranged between the handle portion 14A of the hammer drill 10 and the intake pipe 53 and the cyclone portion 60. Further, in front view, the filter unit 70, the intake pipe 53, and the cyclone unit 60 overlap each other.
  • the inside of the filter unit 70 is configured as a filter chamber 71.
  • the front wall of the filter portion 70 and the rear wall of the cyclone portion 60 are configured as a common wall portion. That is, the inside of the cyclone portion 60 (cyclone chamber 60A) and the filter chamber 71 are communicated with each other by the cyclone outlet hole 66 described above. As a result, the air flowing out of the cyclone portion 60 is configured to flow into the filter chamber 71.
  • the filter chamber 71 is provided with a filter 72 at an intermediate portion in the vertical direction.
  • the filter 72 is formed in a sheet shape and folded in a pleated shape. Specifically, in the side view, the mountain-folded fold portion of the filter 72 constitutes the upper end portion of the filter 72, and the valley-folded crease portion of the filter 72 forms the lower end portion of the filter 72. As configured, the filter 72 is folded in a pleated shape and overlaps in the front-rear direction. Further, a part (lower end portion) of the filter 72 is arranged above the lower end portion of the cyclone outlet hole 66.
  • the upper portion of the cyclone outlet hole 66 overlaps the lower end portion of the filter 72, and the lower end portion of the cyclone outlet hole 66 is arranged on the lower side (one side in the vertical direction) with respect to the filter 72.
  • the cyclone outlet portion is arranged on one side in the second direction with respect to the filter” includes the case where a part of the cyclone outlet hole 66 is arranged below the filter 72. I'm out.
  • a discharge portion 73 is formed at the upper end portion of the filter chamber 71, and the discharge portion 73 is formed in a rectangular cylinder shape penetrating in the vertical direction and protrudes upward from the dust collecting housing 42. Further, the upper opening of the discharge portion 73 is configured as a discharge port 74. The upper end of the discharge portion 73 is fitted into the second drill-side intake port 13B of the hammer drill 10. As a result, the inside of the main body housing portion 13 of the hammer drill 10 and the inside of the dust collector 40 are communicated with each other by the discharge port 74 and the second drill side intake port 13B. Therefore, the air that has flowed into the filter chamber 71 from the cyclone portion 60 flows upward and passes through the filter 72. The air that has passed through the filter 72 is configured to flow into the main body housing portion 13 from the discharge port 74.
  • the rear end portion of the dust collecting housing 42 is arranged on the rear side of the filter portion 70. Further, the rear end portion of the dust collecting housing 42 is arranged on the front side with a gap G2 with respect to the trigger 15 of the handle portion 14A. Then, the dimension in the front-rear direction of the gap G2 is set to a predetermined dimension so that the trigger 15 can be pulled and operated by the user's finger inserted into the gap G2.
  • a dust collector 40 is attached to the hammer drill 10, and the dust collector 40 is arranged on the lower side of the main body housing portion 13 and on the front side of the handle housing portion 14.
  • the upper end portion of the discharge portion 73 of the dust collector 40 is fitted into the second drill side intake port 13B of the hammer drill 10, and the inside of the hammer drill 10 and the dust collector 40 are inserted. It communicates with the inside of.
  • the tip portion of the tip tool T is inserted into the tool insertion portion 52C of the dust collector 40.
  • the second fan portion 23B of the fan 23 generates an air flow AR (see FIG. 2) from the dust collector 40 toward the hammer drill 10.
  • an air flow AR that draws air inside the radial inside of the tool insertion portion 52C into the suction portion 52 is generated.
  • the air around the tip of the tip tool T is sucked into the dust collector 40 by the suction port 52B. That is, the dust around the tip tool T including the dust generated in the drilling process flows into the inside of the suction portion 52 from the suction port 52B together with the air.
  • the hammer drill 10 approaches the workpiece as the drilling process progresses, and the tool insertion portion 52C of the dust collector 40 comes into contact with the workpiece. Therefore, at the time of drilling the hammer drill 10, the suction portion 52 is pressed to the rear side by the workpiece. As a result, the front intake pipe 55 of the air inflow portion 50 contracts, and the slide arm 51 and the suction portion 52 are displaced to the rear side.
  • the air flow AR that has flowed into the suction portion 52 flows backward in the intake pipe 53 and flows out from the pipe outlet portion 54A to the lower side.
  • the air flow AR flowing downward from the pipe outlet portion 54A flows into the rear cylinder portion 62 of the cyclone cylinder portion 61 from the cyclone inlet portion 64.
  • the air flow AR that has flowed into the rear cylinder portion 62 flows forward while turning around the axis of the cyclone shaft 61A along the inner peripheral surface of the rear cylinder portion 62, and also flows from the front end portion of the rear cylinder portion 62. It is discharged to the inside of the front cylinder portion 63.
  • the air flow AR flowing out to the inside of the front cylinder portion 63 flows forward while swirling around the axis of the cyclone shaft 61A along the inner peripheral surface of the front cylinder portion 63 (the air flow AR of FIGS. 6 and 7). reference).
  • air and dust are separated in the cyclone chamber 60A, and the separated dust falls from the front end opening of the front cylinder portion 63 to the lower surface of the dust collecting chamber 60B.
  • the air flow AR from which the dust is separated flows to the rear side in the substantially central portion of the cyclone cylinder portion 61 and flows into the cyclone exhaust cylinder portion 65 (see the air flow AR in FIG. 7). Then, the air flow AR that has flowed into the cyclone exhaust stack portion 65 flows into the filter chamber 71 of the filter portion 70 from the cyclone outlet hole 66.
  • the air flow AR that has flowed into the filter chamber 71 flows to the discharge port 74 side of the dust collector 40. That is, in the filter chamber 71, the air flow AR flows upward, passes through the filter 72, and flows to the discharge portion 73 (see the air flow AR in FIG. 2). As a result, the dust of the air flow AR is removed by the filter 72, and the air flow AR from which the dust has been removed flows into the main body housing portion 13 from the discharge port 74 of the filter portion 70.
  • the air flow AR that has flowed into the main body housing portion 13 flows into the second fan portion 23B from the fan intake port 27A of the fan 23. Then, the air flow AR flows outward in the radial direction by the second fin 26 and is discharged from the second drill side exhaust port 13D. As described above, the dust collector 40 can suck the air around the tip tool T to separate the dust contained in the air and collect the separated dust.
  • the intake pipe 53 connected to the suction unit 52, the cyclone unit 60 that swirls the air flowing out from the intake pipe 53 to centrifuge the dust, and the filter unit that houses the filter 72. It is configured to include 70 and.
  • the filter unit 70 is connected to the cyclone unit 60 and has an discharge port 74 for discharging air that has passed through the filter 72. Therefore, the air around the tip tool T and the dust can be separated in the cyclone portion 60. Further, even if dust remains in the air after passing through the cyclone portion 60, the remaining dust can be removed by passing the air through the filter 72 of the filter chamber 71. Therefore, the dust collecting performance of the dust collecting device 40 can be improved.
  • the intake pipe 53 and the cyclone portion 60 are arranged at positions where they overlap in the front-rear direction, and the filter portion 70 is arranged on the rear side (one side in the front-rear direction) of the cyclone portion 60. Therefore, for example, it is possible to suppress an increase in the size of the dust collector 40 in the vertical direction as compared with the case where the filter unit 70 is arranged below the cyclone unit 60.
  • the intake pipe 53 is arranged on the front side (the other side in the front-rear direction) of the filter portion 70. That is, the intake pipe 53, the cyclone portion 60, and the filter portion 70 are arranged side by side in the front-rear direction. Thereby, for example, it is possible to further suppress the increase in the size of the dust collector 40 in the vertical direction as compared with the case where the filter unit 70 is arranged below the intake pipe 53 and the cyclone unit 60.
  • the cyclone portion 60 includes a cyclone cylinder portion 61 centered on a cyclone shaft 61A whose axial direction is in the front-rear direction, a cyclone inlet portion 64 that communicates an intake pipe 53 and a cyclone cylinder portion 61, a cyclone cylinder portion 61, and a filter. It is configured to include a cyclone outlet hole 66 that communicates with the portion 70. That is, the axial direction of the cyclone cylinder portion 61 and the direction in which the cyclone portion 60 and the filter portion 70 are arranged coincide with each other. Therefore, for example, it is possible to suppress an increase in the physique of the dust collector 40 in the vertical direction as compared with the case where the axial direction of the cyclone cylinder portion 61 is the vertical direction.
  • the cyclone inlet portion 64 has a guide surface 64B, and when viewed from the front, the guide surface 64B is from the inner peripheral surface of the cyclone cylinder portion 61 (rear cylinder portion 62) to the cyclone cylinder portion 61 (rear cylinder portion 62). ) Is extended in the tangential direction.
  • the air flow AR flowing into the cyclone cylinder 61 flows along the inner peripheral surface of the cyclone cylinder 61 (rear cylinder 62) and swivels around the axis of the cyclone shaft 61A. Therefore, the air in the air flow AR and the dust can be effectively separated in the cyclone cylinder portion 61.
  • the cyclone portion 60 has a pair of cyclone cylinder portions 61, a cyclone inlet portion 64, and a cyclone outlet hole 66.
  • the cyclone cylinder portion 61, the cyclone inlet portion 64, and the cyclone outlet hole 66 can effectively separate the dust and the air in the air flow AR as compared with the cyclone portion at one location.
  • the center of the intake pipe 53 is arranged between the cyclone shafts 61A of the pair of left and right cyclone cylinders 61. That is, in front view, the intake pipe 53 is arranged between the pair of left and right cyclone cylinders 61. Therefore, it is possible to suppress an increase in the physique of the dust collector 40 in the left-right direction.
  • the cyclone cylinder portion 61 includes a rear cylinder portion 62 constituting the rear portion of the cyclone cylinder portion 61 and a front cylinder portion 63 constituting the front portion of the cyclone cylinder portion 61.
  • the inner diameter of the rear cylinder portion 62 is set to be constant.
  • the inner diameter of the rear end portion of the front cylinder portion 63 is set to be larger than the inner diameter of the front end portion of the front cylinder portion 63, and is set to be larger than the inner diameter of the rear cylinder portion 62.
  • the front end portion of the rear cylinder portion 62 is arranged inside the rear end portion of the front cylinder portion 63, and a gap G1 is provided between the front end portion of the rear cylinder portion 62 and the rear end portion of the front cylinder portion 63. Is formed. As a result, even if the posture of the dust collector 40 changes during work, the dust separated in the cyclone cylinder portion 61 can be collected in the dust collection chamber 60B.
  • the hammer drill 10 when using the hammer drill 10, the hammer drill 10 may be used in a posture in which the tip portion of the tip tool T faces upward.
  • the cyclone shaft 61A is arranged along the vertical direction
  • the front cylinder portion 63 is arranged on the upper side of the rear cylinder portion 62. Therefore, the dust separated in the cyclone cylinder 61 flows upward along the inner peripheral surface of the cyclone cylinder 61 together with the air flow AR, and the dust flows upward along the inner peripheral surface of the cyclone cylinder 61, and the dust flows upward along the front cylinder 63 (cyclone cylinder 61). There is a possibility that it will not be discharged upward from the tip opening of the.
  • the dust that has not been discharged from the tip opening of the front cylinder portion 63 falls downward along the inner peripheral surface of the front cylinder portion 63, and also falls from the gap G1 to the dust collecting chamber 60B side.
  • dust that has not been discharged from the tip opening of the front cylinder portion 63 can be collected in the dust collecting chamber 60B. Therefore, even if the posture of the dust collector 40 changes during work, the dust separated in the cyclone cylinder portion 61 can be collected in the dust collection chamber 60B.
  • the lower end of the cyclone outlet hole 66 is arranged on the lower side of the filter 72, and the discharge port 74 is arranged on the upper side of the filter 72.
  • the filter 72 is formed in a pleated shape folded in the front-rear direction. As a result, the area of the filter 72 can be set large while suppressing the increase in the size of the filter unit 70. That is, it is possible to improve the dust removing performance of the filter 72 while suppressing the increase in the size of the filter unit 70.
  • the vertical position of the cyclone cylinder portion 61 can be set on the upper side as compared with the configuration in which the entire cyclone outlet hole 66 is arranged on the lower side with respect to the filter 72.
  • the cyclone cylinder portion 61 can be arranged at a position close to the intake pipe 53. That is, the lengths of the pipe outlet portion 54A and the cyclone inlet portion 64 in the vertical direction can be made relatively short.
  • the air flow AR that has flowed into the cyclone cylinder 61 from the intake pipe 53 is satisfactorily swirled along the inner peripheral surface of the cyclone cylinder 61 to separate air and dust in the cyclone chamber 60A. Can be done.
  • the filter unit 70 overlaps with the cyclone unit 60 and the intake pipe 53. As a result, it is possible to suppress the increase in size of the dust collector 40 in the left-right direction and the up-down direction.
  • the housing 12 of the hammer drill 10 includes a main body housing portion 13 extending in the front-rear direction and a handle housing portion 14 extending downward from the rear end portion of the main body housing portion 13. There is. Then, in the front-rear direction, the filter portion 70 of the dust collector 40 is arranged between the handle portion 14A of the handle housing portion 14 and the cyclone portion 60. As a result, the cyclone portion 60 and the filter portion 70 of the dust collector 40 are arranged on the extending direction side of the handle housing portion 14 with respect to the main body housing portion 13, and the handle portion 14A, the filter portion 70, and the cyclone portion 60 are arranged. Can be arranged side by side in the extending direction of the main body housing portion 13. Therefore, it is possible to suppress an increase in the size of the physique in the vertical direction when the dust collector 40 is attached to the hammer drill 10.
  • the fan 23 of the hammer drill 10, the intake port 13B on the second drill side, and the filter portion 70 of the dust collector 40 are arranged at overlapping positions.
  • the second drill-side intake port 13B and the filter portion 70 are arranged below the second fan portion 23B of the fan 23. Therefore, the passage through which the air flow AR flows can be extended in the vertical direction between the filter unit 70 and the second fan unit 23B. That is, the length of the passage through which the air flow AR flows can be shortened. This makes it possible to reduce the air resistance to the air flow AR. Therefore, the air flow AR can be efficiently flowed from the filter unit 70 to the hammer drill 10 side and exhausted from the second drill side exhaust port 13D.
  • the inner peripheral surface of the front cylinder portion 63 of the cyclone portion 60 is linearly inclined in a direction approaching the cyclone shaft 61A toward the front side in a side cross-sectional view.
  • the inner peripheral surface of the front cylinder portion 63 is composed of a single inclined surface.
  • the inner peripheral surface of the front cylinder portion 63 may be configured by a plurality of inclined surfaces.
  • the inner peripheral surface of the front cylinder portion 63 may be curved in an arc shape in a side sectional view.
  • the lower end portion of the cyclone outlet hole 66 is arranged below the filter 72, but the entire cyclone outlet hole 66 is arranged below the filter 72. May be good.
  • the hammer drill system S as a working machine system according to the second embodiment will be described with reference to the drawings.
  • the following description of the second embodiment mainly describes the matters not mentioned in the first embodiment, but it partially overlaps with the description of the first embodiment and is the first.
  • the structure that does not particularly describe the difference from the first embodiment is the same as that of the first embodiment.
  • the hammer drill system S includes a hammer drill 10 as a working machine and a dust collector 40 as an auxiliary device. Then, the dust collector 40 is attached to the hammer drill 10 to suck the air around the tip tool T attached to the hammer drill 10. As a result, the dust collector 40 stores the dust generated during the operation of the hammer drill 10 in the dust collector 40.
  • the hammer drill 10 is configured as a tool for drilling or the like in a work piece. As shown in FIGS. 9 and 10, the hammer drill 10 includes a housing 12, a motor 20, a drive mechanism unit 30 driven by the driving force of the motor 20, and a battery pack 34. Hereinafter, each configuration of the hammer drill 10 will be described.
  • the housing 12 is formed in a hollow substantially inverted L shape when viewed from the left side. Specifically, the housing 12 includes a main body housing 13 extending in the front-rear direction and a handle housing 14 extending downward from the rear end portion of the main body housing 13.
  • a plurality of rear intake ports 13A are formed through the left and right side walls of the rear end portion of the main body housing 13.
  • the rear intake ports 13A are formed in an elongated hole shape with the front-rear direction as the longitudinal direction, and are arranged side by side in the vertical direction.
  • a front intake port 13B (see FIG. 10) as an intake port is formed through the lower wall of the middle portion in the front-rear direction of the main body housing 13, and the front intake port 13B is formed in a substantially rectangular shape.
  • first exhaust ports 13C are formed through the right wall in the middle portion in the front-rear direction of the main body housing 13 (in FIG. 10). For convenience, only the first exhaust port 13C arranged at the uppermost stage is designated).
  • the first exhaust port 13C is formed in an elongated hole shape with the vertical direction as the longitudinal direction, and is arranged side by side in the vertical direction.
  • a second exhaust port 13D is formed through the front side of the first exhaust port 13C.
  • the second exhaust port 13D is formed in an elongated hole shape with the vertical direction as the longitudinal direction, and is arranged side by side in the vertical direction. Further, the second exhaust port 13D is arranged slightly behind the front intake port 13B.
  • locking recesses 13E (see FIG. 19) for locking the adapter 41, which will be described later, are formed on the rear side of the front intake port 13B.
  • the locking recess 13E extends in the front-rear direction and is formed in a concave shape that is open to the outside in the left-right direction.
  • a support portion 13F for supporting the adapter 41 described later is formed on the lower wall of the main body housing 13 on the front side of the front intake port 13B.
  • the support portion 13F projects downward from the main body housing 13 and extends in the left-right direction.
  • a support hole 13G is formed in the support portion 13F, and the support hole 13G penetrates in the left-right direction.
  • the upper portion of the handle housing 14 is configured as a handle portion 14A gripped by the user.
  • a trigger 15 is provided at the upper end of the handle portion 14A.
  • the trigger 15 protrudes from the handle portion 14A to the front side, and is configured to be pullable to the rear side.
  • a switch mechanism 16 is provided on the rear side of the trigger 15.
  • the switch mechanism 16 has a switch (not shown) operated by the trigger 15.
  • the switch is electrically connected to a control unit (not shown) of the hammer drill, and is configured to output an output signal according to the operating state of the trigger 15 to the control unit.
  • the lower end of the handle housing 14 is configured as a battery mounting portion 14B for mounting the battery pack 34 described later.
  • the battery mounting portion 14B is projected forward from the lower end portion of the handle housing 14 and is bent downward. Further, the battery mounting portion 14B is provided with a connector 17 connected to the battery pack 34.
  • the motor 20 is configured as a three-phase brushless motor, is housed in the rear part of the main body housing 13, and is electrically connected to the control unit. ..
  • the motor 20 has a drive shaft 21 whose axial direction is the front-rear direction.
  • the front end side portion of the drive shaft 21 is rotatably supported by the front side bearing 18 fixed to the main body housing 13, and the rear end portion of the drive shaft 21 is rotated by the rear side bearing 19 fixed to the main body housing 13. It is supported as much as possible.
  • a pinion gear 21A is formed at the front end portion of the drive shaft 21.
  • a fan 23 is provided on the front end side portion of the drive shaft 21 so as to be integrally rotatable.
  • the fan 23 is formed as a whole in a disk shape with the front-rear direction as the thickness direction.
  • the fan 23 includes a first fan portion 23A constituting the rear portion of the fan 23 and a second fan portion 23B constituting the front portion of the fan 23, and includes the first fan portion 23A and the second fan.
  • Part 23B is configured as a centrifugal fan.
  • the first fan portion 23A includes a base plate 24 and a plurality of first fins 25.
  • the base plate 24 is formed in a substantially annular plate shape with the front-rear direction as the plate thickness direction.
  • the first fin 25 is formed on the rear surface of the base plate 24 and extends along the radial direction of the base plate 24. Further, the plurality of first fins 25 are arranged at predetermined angles in the circumferential direction of the base plate 24.
  • the first exhaust port 13C of the housing 12 is arranged radially outside the fan 23 with respect to the first fin 25.
  • the first fin 25 When the fan 23 rotates together with the drive shaft 21, the first fin 25 generates an air flow that flows outward in the radial direction of the fan 23.
  • the first fan portion 23A allows air to flow into the main body housing 13 from the rear intake port 13A, and the air is discharged from the first exhaust port 13C to cool the motor 20.
  • the second fan portion 23B includes a base plate 24, a plurality of second fins 26, and a fan cover 27. That is, the base plate 24 is configured as a common portion of the first fan portion 23A and the second fan portion 23B.
  • the second fin 26 is formed on the front surface of the base plate 24 and extends in the radial direction of the base plate 24. Further, the plurality of second fins 26 are arranged at predetermined angles in the circumferential direction of the base plate 24. Further, the second exhaust port 13D of the housing 12 is arranged radially outside the fan 23 with respect to the second fin 26.
  • the fan cover 27 is formed in a substantially annular plate shape and is connected to the front end portion of the second fin 26.
  • the fan cover 27 is slightly inclined to the front side toward the inside in the radial direction in the side view.
  • the central opening of the fan cover 27 is configured as the fan intake port 27A, and the inner diameter of the fan intake port 27A is set to be larger than the diameter of the drive shaft 21.
  • the front end portion of the fan cover 27 is arranged on the upper side of the front intake port 13B of the housing 12.
  • the drive mechanism unit 30 is configured as a mechanism unit that transmits the rotational force of the motor 20 to the tip tool T to drive the tip tool T.
  • the drive mechanism unit 30 is housed in the front end portion of the main body housing 13. Specifically, the drive mechanism unit 30 is arranged on the front side of the fan 23.
  • the drive mechanism unit 30 includes an intermediate shaft 31 and a transmission unit 32.
  • the intermediate shaft 31 is formed in a substantially columnar shape with the front-rear direction as the axial direction, and is rotatably supported by a bearing (not shown) fixed to the main body housing 13.
  • a gear (not shown) is provided at the rear end of the intermediate shaft 31 so as to be integrally rotatable, and the gear is meshed with the pinion gear 21A of the drive shaft 21.
  • the intermediate shaft 31 is provided with a motion conversion member (not shown), and the motion conversion member converts the rotational motion of the intermediate shaft 31 into a reciprocating motion in the front-rear direction and transmits it to a transmission unit 32 described later. It has become.
  • the transmission unit 32 extends in the front-rear direction on the upper side of the intermediate shaft 31.
  • a tip tool T is attached to the front end portion of the transmission portion 32.
  • the tip tool T is formed in a substantially columnar shape with the front-back direction as the axial direction, and the rear end portion of the tip tool T is attached to the transmission portion 32. Further, the transmission unit 32 is connected to the intermediate shaft 31. As a result, the rotational force of the motor 20 is transmitted to the tip tool T, and the tip tool T rotates around its own axis to perform drilling on the work piece.
  • the battery pack 34 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape. Then, the battery pack 34 is attached to the battery mounting portion 14B of the handle housing 14 from the rear side.
  • the battery pack 34 has a connector (not shown), and the connector is connected to the connector 17, and power is supplied from the battery pack 34 to the motor 20.
  • the battery pack 34 has a pair of engaging members 34A, and the engaging members 34A are provided on the left and right side portions of the battery pack 34. Then, the engaging member 34A engages with the handle housing 14, and the movement of the battery pack 34 to the rear side is restricted.
  • the dust collector 40 includes a dust collector main body 150 as a main body portion, and an adapter 41 for connecting the dust collector main body 150 and the hammer drill 10. It is composed of including. Further, as will be described in detail later, the inside of the dust collector main body 150 and the inside of the main body housing 13 are communicated with each other via the front intake port 13B, and the air flow AR generated by the second fan portion 23B of the fan 23 The air in the dust collector main body 150 is made to flow into the main body housing 13 from the front intake port 13B.
  • the air and dust around the tip tool T are sucked into the dust collector main body 150 by the air flow AR, and the sucked air and the dust are separated in the dust collector main body 150 to separate the air. Is designed to flow out from the front intake port 13B into the main body housing 13.
  • the adapter 41 will be described first, and then the dust collector main body 150 will be described.
  • the adapter 41 is detachably attached to the main body housing 13 of the hammer drill 10 and is configured as a connecting member for connecting the dust collector main body 150, which will be described later, to the hammer drill 10.
  • the adapter 41 includes an adapter main body 142 and a pair of left and right adapter locking members 49.
  • the adapter main body 142 is formed in a substantially rectangular plate shape with the vertical direction as the thickness direction and the front-back direction as the longitudinal direction.
  • a shaft fixing portion 142A protruding upward is provided on the left portion of the front end portion of the adapter main body 142.
  • the shaft fixing portion 142A is provided with a support shaft 143, and the support shaft 143 is formed in a substantially columnar shape with the left-right direction as the axial direction, and extends from the shaft fixing portion 142A to the right side.
  • the support shaft 143 is provided on the upper side of the front end portion of the adapter main body 142 so as to be separated from each other.
  • a mounting recess 142B for mounting the mounted portion 82 of the dust collector main body 150 is formed on the lower surface of the adapter main body 142, and the mounting recess 142B is formed in a concave shape open to the lower side and the front side. At the same time, it is formed in a substantially rectangular shape when viewed from below.
  • a rail groove 142C open to the inside of the mounting recess 142B is formed on the upper portion of the inner peripheral surface of the mounting recess 142B.
  • the rail groove 142C extends along the circumferential direction of the mounting recess 142B, and both ends of the rail groove 142C in the longitudinal direction are opened to the front side.
  • the rail groove 142C includes a pair of side rail grooves 142C1 as engaged portions formed on the left and right inner peripheral surfaces of the mounting recess 142B, and a rear rail groove 142C2 formed on the rear surface of the mounting recess 142B. It is composed of.
  • the rear end portion of the side rail groove 142C1 (one side end portion in the front-rear direction) and the left-right end portion of the rear rail groove 142C2 are communicated with each other, and the front end portion (front-rear other side end portion) of the side rail groove 142C1 is on the front side. It is open to.
  • the groove width dimension (vertical dimension) of the side rail groove 142C1 is formed so as to become smaller toward the rear side (see FIG. 15). That is, the top surface of the mounting recess 142B is inclined downward toward the rear side.
  • An adapter connecting portion 142D is formed at an intermediate portion in the front-rear direction of the adapter main body 142.
  • the adapter connecting portion 142D is formed in a substantially rectangular tubular shape with the vertical direction as the axial direction and the horizontal direction as the longitudinal direction.
  • the adapter connecting portion 142D penetrates in the vertical direction, and the adapter connecting portion 142D and the rear end portion of the mounting recess 142B are communicated with each other. Further, the upper end portion of the adapter connecting portion 142D projects upward from the adapter main body 142.
  • a pair of left and right placement recesses 142E (see FIG. 14) for arranging the adapter locking member 49 described later are formed on the side portion of the rear end portion of the adapter main body 142.
  • the arrangement recess 142E is formed in a concave shape that is open to the outside in the left-right direction, and is penetrated in the vertical direction.
  • a spacer accommodating portion 142F is formed on the upper surface of the adapter main body 142.
  • the spacer accommodating portion 142F is formed in a concave shape that is open upward, and is formed in a substantially T shape in a plan view.
  • the adapter connecting portion 142D is arranged in the rear portion of the spacer accommodating portion 142F.
  • a pair of left and right partition ribs 142G (see FIG. 13) extending in the left-right direction are formed inside the spacer accommodating portion 142F, and the partition ribs 142G are left and right from the left and right side surfaces of the spacer accommodating portion 142F. It extends inward in the direction.
  • the front end portion and the rear portion of the spacer accommodating portion 142F are partitioned back and forth by the partition rib 142G.
  • a front spacer 144 as a spacer is detachably provided at the front end portion of the spacer accommodating portion 142F.
  • the front spacer 144 is formed in a substantially rectangular plate shape with the vertical direction as the plate thickness direction, and is made of an elastic material such as rubber. Further, the front spacer 144 is configured to be able to be fitted into the front intake port 13B of the hammer drill 10. That is, in the usage mode of the hammer drill 10 alone, the front spacer 144 is fitted into the front intake port 13B and functions as a lid portion that closes the opening of the front intake port 13B. On the other hand, in the usage mode in which the dust collector 40 is attached to the hammer drill 10, the front spacer 144 is removed from the front intake port 13B and attached to the spacer accommodating portion 142F of the adapter 41.
  • a rear spacer 145 is provided at the rear of the spacer accommodating portion 142F.
  • the rear spacer 145 is formed in a substantially T-shaped plate shape with the vertical direction as the plate thickness direction, and is made of an elastic material such as rubber.
  • the adapter 41 is attached to the hammer drill 10
  • the lower wall of the main body housing 13 is in contact with the upper surfaces of the front spacer 144 and the rear spacer 145 (see FIG. 11).
  • the rear spacer 145 is formed through the insertion portion 45A through which the adapter connecting portion 142D is inserted.
  • a spring accommodating portion 142H (see FIG. 16) opened downward is formed between the pair of arrangement recesses 142E, and the spring accommodating portion 142H is formed in the left-right direction. It has been postponed.
  • a lid member 46 is provided at the rear end of the adapter body 142, and the opening of the spring accommodating portion 142H is closed by the lid member 46.
  • a lock recess 46A is formed at the front end portion of the lid member 46 at the central portion in the left-right direction. The lock recess 46A is formed in a concave shape that is raised upward and is open to the front and the lower side.
  • a lock groove (see FIG. 14) is formed between the mounting recess 142B and the lid member 46 on the lower surface of the adapter main body 142, and the locking recess 142B and the lock recess 46A are arranged in the front-rear direction by the lock groove 142J. Is communicated with. Further, a lock hook portion 42K (see FIG. 14) is formed on the right portion of the lock groove 142J so as to project toward the center side in the width direction of the adapter main body 142.
  • a pedestal plate 47 is provided in the spring accommodating portion 142H above the lock recess 46A of the lid member 46.
  • the pedestal plate 47 is formed in a substantially long plate shape with the vertical direction as the plate thickness direction and the left and right direction as the longitudinal direction. Further, the central portion of the pedestal plate 47 in the left-right direction is raised upward and is arranged adjacent to the upper side of the lock recess 46A.
  • a pair of left and right urging springs 48 are provided in the spring accommodating portion 142H.
  • the urging spring 48 is configured as a compression coil spring, and is arranged between both ends of the pedestal plate 47 in the longitudinal direction and the top surface of the spring accommodating portion 142H. As a result, the pedestal plate 47 is urged downward by the urging spring 48.
  • the adapter locking member 49 is formed in a substantially T-shaped plate shape with the left-right direction as the plate thickness direction as a whole.
  • the lower end of the adapter locking member 49 is arranged in the placement recess 142E of the adapter main body 142, and is rotatably connected to the adapter main body 142 by a pin P having an axial direction in the front-rear direction.
  • the adapter locking member 49 is connected to the adapter main body 142, the upper end portion of the adapter locking member 49 projects upward from the adapter main body 142.
  • a pair of left and right adapter locking members 49 are arranged so as to face each other in the left-right direction (a state shown by a solid line in FIG. 16; hereinafter, this state is referred to as a locking state).
  • a protrusion 49A protruding inward in the left-right direction is formed at the lower end of the adapter locking member 49, and the protrusion 49A is arranged in the spring accommodating portion 142H of the adapter main body 142. , Is arranged between the lid member 46 and the pedestal plate 47. As a result, the adapter locking member 49 is held in the locked state by the urging force of the urging spring 48. Further, the rotation of the adapter locking member 49 in one side in the rotation direction (the direction in which the upper ends of the pair of adapter locking members 49 approach each other) is restricted by the lid member 46.
  • the adapter locking member 49 is rotated in the other side in the rotation direction (the side in the direction of arrow A in FIG. 16) against the urging force of the urging spring 48 by the operation of the operator, so that the pair of adapters is paired.
  • the upper ends of the locking members 49 are separated from each other (the state shown by the two-dot chain line in FIG. 16, and this state is hereinafter referred to as the unlocked state). That is, the adapter locking member 49 is configured to be switchable between a locked state and a unlocked state.
  • a locking hook 49B is formed at the upper end of the adapter locking member 49.
  • the locking hook 49B protrudes inward in the left-right direction of the adapter 41 and extends in the front-rear direction. Then, in the mounted state of the adapter 41 to the main body housing 13, the locking hook 49B of the adapter locking member 49 in the locked state is inserted into the locking recess 13E of the main body housing 13, and the adapter locking member 49 is inserted. It is locked to the main body housing 13 (see FIGS. 9 and 20).
  • a locking operation unit 49C is formed at the lower end of the adapter locking member 49, and the locking operation unit 49C is configured as a portion to be gripped by the operator during the switching operation of the operator.
  • the locking operation portion 49C projects outward in the left-right direction of the adapter 41, and the tip portion of the locking operation portion 49C is bent downward.
  • the step portion 151C of the dust collector main body 150 is below the locking operation unit 49C and at the tip of the pair of locking operation units 49C. It is configured to be adjacent to each other (see FIG. 16).
  • the tip of the locking operation unit 49C comes into contact with the dust collector main body 150, and the rotation of the adapter locking member 49 to the other side in the rotation direction is restricted. That is, the adapter locking member 49 is configured to prevent switching from the locked state to the unlocked state.
  • the dust collector main body 150 extends in the front-rear direction as a whole and is located below the main body housing 13. They are placed next to each other.
  • the dust collector main body 150 includes a dust collecting housing 151, a dust collecting housing 151, an air inflow section 152, and a dust collecting section 58. Further, the dust collector main body 150 has an attached portion 82 for attaching the dust collector main body 150 to the adapter 41, and a lock member 86.
  • each configuration of the dust collector main body 150 will be described.
  • the dust collecting housing 151 constitutes the outer shell of the upper part of the dust collecting device main body 150.
  • the dust collecting housing 151 is formed in a substantially box shape that is open downward.
  • the dust collecting housing 151 is composed of a housing member divided into two in the left-right direction, and the dust collecting housing 151 is formed by assembling the divided housing members.
  • a cylindrical support cylinder portion 151A having an axial direction in the front-rear direction is formed in the front portion of the dust collecting housing 151, and the support cylinder portion 151A is arranged on the front side of the main body housing 13 of the hammer drill 10.
  • a connecting portion 151B (see FIGS. 10 and 11) for connecting the divided housing members to each other is formed at the rear end portion of the support cylinder portion 151A, and the connecting portion 151B has an axial direction in the left-right direction. It is formed in a substantially cylindrical shape.
  • a stepped portion 151C (see FIGS. 9 and 18) that is lowered by one step is formed. Then, in the state where the dust collector main body 150 is attached to the adapter 41, the adapter 41 is arranged in the step portion 151C.
  • a first exposed hole 151D (see FIGS. 11 and 18) for exposing the attached portion 82, which will be described later, is formed through the step portion 151C, and the first exposed hole 151D has a substantially rectangular shape in a plan view. Is formed in.
  • the edge portion of the first exposed hole 151D is formed in a stepped shape that is lowered by one step (see FIG. 11).
  • a second exposed hole 151E (see FIGS. 11 and 18) for exposing the lock member 86 described later is formed through the second exposed hole 151D on the rear side thereof.
  • the exposed hole 151E is formed in a substantially rectangular shape in a plan view and communicates with the first exposed hole 151D.
  • the air inflow section 152 is configured as a mechanism section that allows air around the tip tool T to flow in and flows out to a dust collecting section 58, which will be described later. There is.
  • the air inflow portion 152 constitutes an upper portion on the front side of the dust collector main body 150.
  • the air inflow section 152 includes a slide arm 153, a suction section 154, and an intake pipe 155.
  • the slide arm 153 is formed in a cylindrical shape whose axial direction is the front-rear direction.
  • the slide arm 153 is slidably connected to the support cylinder portion 151A of the dust collecting housing 151 in the front-rear direction, and the front end portion of the slide arm 153 projects to the front side of the support cylinder portion 151A.
  • the suction portion 154 is formed in a cylindrical shape with the vertical direction as the axial direction, and the lower end portion of the suction portion 154 is connected to the front end portion of the slide arm 153.
  • a connecting cylinder portion 154A bent to the rear side is formed at the lower end portion of the suction portion 154, and the connecting cylinder portion 154A is arranged in the front end portion of the slide arm 153.
  • the upper opening of the suction portion 154 is configured as a suction port 154B.
  • a tool insertion portion 54C is formed at the upper end portion of the suction portion 154.
  • the tool insertion portion 54C is formed in a substantially cylindrical shape with the front-rear direction as the axial direction, and the suction port 154B opens inward in the radial direction of the tool insertion portion 54C.
  • the suction port 154B is configured to allow the air around the tip tool T to flow into the suction portion 154.
  • the intake pipe 155 includes a rear intake pipe 56 constituting the rear portion of the intake pipe 155 and a front intake pipe 57 constituting the front portion of the intake pipe 155.
  • the rear intake pipe 56 is formed in a substantially cylindrical shape with the front-rear direction as the axial direction.
  • the rear intake pipe 56 is housed in the support cylinder portion 151A of the dust collecting housing 151 and is fixed to the dust collecting housing 151.
  • a pipe outlet portion 56A protruding downward is formed.
  • the pipe outlet portion 56A is formed in a substantially rectangular tubular shape, and the inside of the rear intake pipe 56 and the inside of the pipe outlet portion 56A are communicated with each other.
  • the rear intake pipe 56 is formed on a mounted member 80 having a mounted portion 82, which will be described later, and constitutes a front portion of the mounted member 80 (see FIG. 11).
  • the front intake pipe 57 is formed in a substantially cylindrical shape with the front-rear direction as the axial direction.
  • the front intake pipe 57 is arranged coaxially with the rear intake pipe 56 on the front side of the rear intake pipe 56, and the rear end portion of the front intake pipe 57 is extrapolated to the front end portion of the rear intake pipe 56.
  • the front intake pipe 57 is formed of a stretchable rubber material or the like, and is configured to be stretchable in the front-rear direction.
  • the intake pipe 155 including the front intake pipe 57 is configured to be expandable and contractible in the front-rear direction.
  • the front end portion of the front intake pipe 57 is extrapolated to the connecting cylinder portion 154A of the suction portion 154. Therefore, the air sucked into the suction portion 154 from the suction port 154B flows to the rear side in the intake pipe 155 and flows out to the lower side from the pipe outlet portion 56A.
  • the dust collecting portion 58 is formed in a substantially rectangular parallelepiped box shape and collects under the rear intake pipe 56. It is detachably attached to the dust housing 151. That is, the dust collecting portion 58 is arranged on the rear side of the suction port 154B.
  • the dust collecting section 58 has a cyclone section 60 as an auxiliary mechanism section constituting the front portion of the dust collecting section 58, and a filter section 70 constituting the rear end side portion of the dust collecting section 58.
  • the dust collecting portion 58 has a first case 58A as an outer wall of the dust collecting chamber constituting the outer shell of the cyclone portion 60 and a second case 58B forming the outer shell of the filter portion 70, and the first case.
  • the 58A and the second case 58B are assembled to each other.
  • the first case 58A is formed in a cylindrical shape penetrating in the front-rear direction
  • the second case 58B is formed in a substantially box shape open to the upper side.
  • the rear opening of the first case 58A is closed by the second case 58B.
  • the front wall of the second case 58B is configured as a partition wall 58C for partitioning the cyclone portion 60 and the filter portion 70.
  • a dust collecting lid 59 is provided at the front end of the first case 58A so as to be openable and closable, and the dust collecting lid 59 is formed in a substantially rectangular plate shape with the front-rear direction as the plate thickness direction.
  • the lower end of the dust collecting lid 59 is rotatably connected to the first case 58A with the left-right direction as the axial direction, and the upper end of the dust collecting lid 59 is locked to the first case 58A.
  • the front opening of the first case 58A is closed by the dust collecting lid 59.
  • a locking groove 59A (see FIGS. 10 and 11) opened to the front side is formed at the upper end portion of the dust collecting lid 59.
  • the connecting portion 151B of the dust collecting housing 151 is arranged in the locking groove 59A, and the front end portion of the dust collecting portion 58 is locked to the connecting portion 151B. Has been done. As a result, the dust collecting lid 59 is maintained in the closed state when the dust collecting unit 58 is attached to the dust collecting housing 151.
  • the outer wall of the cyclone portion 60 is configured by the above-mentioned first case 58A.
  • the cyclone portion 60 has a pair of left and right cyclone outer cylinders 61, a pair of left and right cyclone inlet portions 64, and an exhaust inner cylinder 65 as a pair of left and right inner cylinders.
  • the pair of cyclone outer cylinders 61 are arranged inside the first case 58A and at positions symmetrical with respect to the center of the dust collector main body 150 in the left-right direction.
  • the cyclone outer cylinder 61 is formed in a substantially cylindrical shape with the front-rear direction as the axial direction as a whole, and the central axis of the cyclone outer cylinder 61 is the cyclone shaft 61A.
  • the cyclone outer cylinder 61 includes a rear outer cylinder 62 as a first outer cylinder constituting the rear portion of the cyclone outer cylinder 61, and a front outer cylinder 63 as a second outer cylinder constituting the front portion of the cyclone outer cylinder 61. , Is included.
  • the rear outer cylinder 62 is formed in a cylindrical shape centered on the cyclone shaft 61A, and protrudes forward from the partition wall 58C.
  • the rear outer cylinder 62 is formed in a bottomed cylindrical shape that is open to the front side, and the rear end portion (one side end portion in the axial direction) of the rear outer cylinder 62 is closed by the partition wall 58C. ..
  • the inner diameter of the rear outer cylinder 62 is set to be constant in the front-rear direction. That is, the inner peripheral surface of the rear outer cylinder 62 is arranged in parallel with the cyclone shaft 61A.
  • the front outer cylinder 63 is formed in a substantially conical cylinder shape centered on the cyclone shaft 61A, and is arranged on the front side of the rear outer cylinder 62. Specifically, the inner peripheral surface of the front outer cylinder 63 is inclined in a direction approaching the cyclone shaft 61A toward the front side. In other words, the inner diameter of the rear end portion (one side end portion in the axial direction) of the front outer cylinder 63 is set to be larger than the inner diameter of the front end portion (other end portion in the axial direction) of the front outer cylinder 63.
  • the front outer cylinder 63 is integrally formed with the first case 58A, and a part of the front outer cylinder 63 constitutes a part of the left and right side walls of the first case 58A.
  • the side wall of the front outer cylinder 63 is inclined inward in the radial direction toward the front side (the other side in the axial direction).
  • the inner diameter of the rear end portion of the front outer cylinder 63 is set to be larger than the inner diameter of the rear outer cylinder 62, and the front end portion of the rear outer cylinder 62 is arranged inside the rear end portion of the front outer cylinder 63. .. That is, in the front-rear direction, the front end portion of the rear outer cylinder 62 and the rear end portion of the front outer cylinder 63 overlap each other, and the cyclone outer cylinder 61 has the front end portion of the rear outer cylinder 62 and the rear end portion of the front outer cylinder 63.
  • An opening 61C is formed between the end and the end.
  • the opening 61C is opened to the rear side over the entire circumferential direction of the front outer cylinder 63 and the rear outer cylinder 62. Further, the rear ends of the pair of left and right front outer cylinders 63 are connected to each other at the portion on the center side in the left-right direction of the dust collector main body 150.
  • the inside of the cyclone outer cylinder 61 is configured as a swivel chamber 61B, and the portion other than the swivel chamber 61B inside the first case 58A is configured as a dust collecting chamber 60A.
  • the cyclone inlet portion 64 is provided at the rear end portion of the pair of left and right rear outer cylinders 62, respectively.
  • the cyclone inlet portion 64 is formed in a substantially rectangular cylinder shape with the vertical direction as the axial direction, extends upward from the rear outer cylinder 62, and is adjacent to the lower side of the pipe outlet portion 56A of the rear intake pipe 56. Have been placed.
  • the cyclone inlet portion 64 extends upward from the portion of the rear outer cylinder 62 in the left-right direction (center side in the left-right direction of the dust collector main body 150), and extends upward from the inside of the rear outer cylinder 62 and the cyclone inlet. It communicates with the inside of the part 64. That is, the cyclone inlet portion 64 is arranged at a position shifted to the center side in the left-right direction of the dust collector main body 150 with respect to the cyclone shaft 61A.
  • the inner side wall of the cyclone inlet portion 64 in the left-right direction is configured as the guide wall 64A
  • the inner peripheral surface of the guide wall 64A is configured as the guide surface 64B
  • the guide surface 64B is inclined inward in the left-right direction toward the upper side when viewed from the front side, and the lower end of the guide surface 64B is connected to the inner peripheral surface of the rear outer cylinder 62.
  • the guide surface 64B extends upward from the lower end of the guide surface 64B along the tangential direction of the inner peripheral surface of the rear outer cylinder 62.
  • the inside of the cyclone inlet portion 64 is welfare as the cyclone inlet hole 64C, and the air flowing into the cyclone inlet hole 64C from the pipe outlet portion 56A flows into the rear outer cylinder 62 along the guide surface 64B. It is configured. That is, the air flowing into the rear outer cylinder 62 is configured to flow forward while swirling along the inner peripheral surface of the rear outer cylinder 62. Further, the air flowing out from the front end portion of the rear outer cylinder 62 to the inside of the front outer cylinder 63 is configured to flow to the front side while swirling along the inner peripheral surface of the front outer cylinder 63.
  • the exhaust inner cylinder 65 is provided inside the pair of rear outer cylinders 62, respectively.
  • the exhaust inner cylinder 65 is formed in a cylindrical shape centered on the cyclone shaft 61A, and protrudes forward from the partition wall 58C. Further, the exhaust inner cylinder 65 penetrates in the front-rear direction. That is, a cyclone outlet hole 66 penetrating the partition wall 58C is formed at the rear end of the exhaust inner cylinder 65, and the inside of the cyclone portion 60 and the inside of the filter portion 70, which will be described later, form a cyclone outlet hole 66. Communicated by. Then, the air from which the dust is separated flows to the rear side in the central portion of the cyclone outer cylinder 61, and also flows to the rear side in the exhaust inner cylinder 65, and is discharged to the filter portion 70 described later. ..
  • the outer shell of the filter unit 70 is configured by the above-mentioned second case 58B.
  • a dust collecting locking member 68 is provided on the left side portion of the second case 58B, and the dust collecting locking member 68 is formed in a substantially rectangular plate shape with the left and right directions as the plate thickness direction.
  • the lower end portion of the dust collecting locking member 68 is rotatably connected to the second case 58B with the front-rear direction as the axial direction.
  • the inside of the filter unit 70 is configured as a filter chamber 71, and the exhaust inner cylinder 65 and the filter chamber 71 communicate with each other by the cyclone outlet hole 66 described above.
  • a filter 72 is provided in the upper part of the filter chamber 71 at an intermediate portion in the vertical direction.
  • the filter 72 is formed in a sheet shape and folded in a pleated shape. Specifically, in the side view, the mountain-folded fold portion of the filter 72 constitutes the upper end portion of the filter 72, and the valley-folded crease portion of the filter 72 forms the lower end portion of the filter 72. As configured, the filter 72 is folded in a pleated shape and overlaps in the front-rear direction.
  • a dust collecting / discharging unit 73 is provided on the upper side of the second case 58B, and the dust collecting / discharging unit 73 is arranged on the rear side of the rear intake pipe 56 and is integrally formed with the rear intake pipe 56.
  • the dust collection / discharge unit 73 is formed in a substantially rectangular cylinder shape penetrating in the vertical direction. More specifically, the dust collecting / discharging unit 73 is formed so that the cross-sectional area of the dust collecting / discharging unit 73 becomes smaller toward the upper side. As a result, the inside and the outside of the filter chamber 71 are communicated with each other by the dust collecting / discharging unit 73.
  • the upper end of the dust collecting / discharging portion 73 is arranged inside the first exposed hole 151D of the dust collecting housing 151, and protrudes upward from the stepped portion 151C of the dust collecting housing 151 (see FIG. 18).
  • the upper opening of the dust collecting / discharging portion 73 is configured as a dust collecting / discharging port 74 as a discharging port, and the outer shape of the dust collecting / discharging port 74 is abbreviated as the internal shape of the adapter connecting portion 142D of the adapter 41.
  • Match. When the dust collector 40 is attached to the hammer drill 10, the dust collector / discharge unit 73 is arranged adjacent to the lower side of the adapter connecting portion 142D of the adapter 41 (see FIG. 11). As a result, the inside of the main body housing 13 and the inside of the dust collector main body 150 are communicated with each other by the dust collection / discharge port 74 and the front intake port 13B.
  • the air that has flowed into the filter chamber 71 from the cyclone portion 60 flows upward and passes through the filter 72.
  • the air that has passed through the filter 72 is configured to flow into the main body housing 13 from the dust collection / discharge port 74.
  • the air passage portion 90 as a flow path for flowing the air around the tip tool T to the main body housing 13 of the hammer drill 10 is composed of the air inflow portion 152, the cyclone portion 60, and the filter chamber 71. ..
  • the attached portion 82 is provided at the upper end of the rear portion of the attached member 80, and the attached member 80 is described above. It has a rear intake pipe 56 and a dust collecting / discharging unit 73.
  • the attached portion 82 is formed in a substantially rectangular plate shape with the vertical direction as the plate thickness direction, and the rear portion of the attached portion 82 is connected to the upper end portion of the dust collecting / discharging portion 73.
  • both ends of the attached portion 82 in the left-right direction project outward from the dust collecting / discharging portion 73 in the left-right direction, and the rear end portions of the attached portion 82 project to the rear side of the dust collecting / discharging portion 73.
  • the attached portion 82 is connected to the upper end portion of the dust collecting / discharging portion 73. As a result, the attached portion 82 is arranged above the stepped portion 151C of the dust collecting housing 151.
  • Both ends in the left-right direction of the attached portion 82 are configured as side rails 82A as engaging portions. That is, the side rail 82A extends in the front-rear direction on the outside in the left-right direction of the dust collection / discharge port 74. Further, the rail width dimension (vertical dimension) of the side rail 82A is set so as to correspond to the side rail groove 142C1 of the adapter 41 and become smaller toward the rear side. That is, the upper surface of the mounted portion 82 corresponds to the top surface of the mounting recess 142B of the adapter 41 and is inclined downward toward the rear side.
  • the side rail 82A is slidably inserted into the side rail groove 142C1 of the adapter 41 in the front-rear direction and is engaged with the side rail groove 142C1 in the vertical direction. It fits.
  • the rear end portion of the attached portion 82 (specifically, the portion protruding rearward from the dust collecting / discharging portion 73) is configured as the rear rail 82B. That is, the rear rail 82B extends in the left-right direction on the rear side of the dust collection / discharge port 74.
  • the rear rail 82B is slidably inserted in the rear rail groove 142C2 of the adapter 41 in the front-rear direction and engages with the rear rail groove 142C2 in the vertical direction. There is.
  • a cover plate portion 84 is formed on the lower side of the attached portion 82.
  • the cover plate portion 84 is formed in a substantially rectangular plate shape with the vertical direction as the plate thickness direction, and is connected to the dust collecting / discharging portion 73. Then, the cover plate portion 84 is arranged above the edge portion of the first exposed hole 151D in the dust collecting housing 151, and closes the first exposed hole 151D.
  • the lock member 86 is formed in a substantially L-shaped plate shape. Specifically, the lock member 86 includes a lock operation portion 86A having a plate thickness direction in the front-rear direction and a lock main body portion 86B extending forward from the upper end portion of the lock operation portion 86A. There is.
  • the lock operation unit 86A is operably exposed from the dust collecting housing 151 to the rear side. That is, in the state where the dust collector main body 150 is attached to the adapter 41, the lock operation unit 86A is arranged on the rear side of the adapter locking member 49 of the adapter 41, and a pair of adapter locking members when viewed from the rear side. It is arranged between 49.
  • a lock portion 86C is formed on the upper surface of the lock main body portion 86B, and the lock portion 86C is arranged in the second exposed hole 151E of the step portion 151C in the dust collecting housing 151.
  • the dust collector main body 150 When the dust collector main body 150 is attached to the adapter 41, the dust collector main body 150 is slid backward so that the lock portion 86C comes into contact with the inclined surface formed on the front surface of the lock hook portion 42K and is on the left side. It slides and is placed in the lock recess 46A of the adapter 41 (see the lock portion 86C shown by the alternate long and short dash line in FIG. 14). Then, the lock member 86 is moved to the right by a spring (not shown) and switched to the locked state, so that the lock portion 86C is arranged adjacent to the rear side of the lock hook portion 42K (the lock shown by the two-dot chain line in FIG. 14).
  • the lock section 86C and the lock hook section 42K of the adapter 41 are configured to engage in the front-rear direction. This prevents the dust collector main body 150 from being removed from the adapter 41.
  • the lock member 86 by switching the lock member 86 to the permitted state by the operation of the operator, the engagement state between the lock portion 86C and the lock hook portion 42K is released. As a result, the relative movement of the dust collector main body 150 to the front side with respect to the adapter 41 is permitted, and the removal of the dust collector main body 150 from the adapter 41 is permitted.
  • the adapter 41 When attaching the dust collector 40 to the hammer drill 10, the adapter 41 is first attached to the hammer drill 10. Specifically, as shown in FIG. 19, the adapter 41 is arranged so as to be tilted backward, and the support shaft 143 of the adapter 41 is arranged on the left side of the support hole 13G of the hammer drill 10. Then, the support shaft 143 is inserted into the support hole 13G from the left side. After inserting the support shaft 143 into the support hole 13G, the adapter 41 is rotated to one side in the circumferential direction of the support shaft 143 (the side in the direction of arrow B in FIG. 19).
  • the adapter connecting portion 142D of the adapter 41 is fitted into the front intake port 13B of the hammer drill 10 from below. Further, the locking hook 49B of the adapter locking member 49 is inserted into the locking recess 13E of the main body housing 13, and the adapter locking member 49 is locked to the main body housing 13. As described above, the adapter 41 is attached to the hammer drill 10.
  • the dust collector main body 150 is attached to the adapter 41. Specifically, as shown in FIG. 20, the attached portion 82 of the dust collector main body 150 is arranged on the front side of the adapter 41. In this state, the dust collector main body 150 is moved to the rear side with respect to the adapter 41, and the attached portion 82 of the dust collector main body 150 is inserted into the mounting recess 142B of the adapter 41. Specifically, the pair of left and right side rails 82A of the dust collector main body 150 are inserted into the side rail grooves 142C1 of the adapter 41 from the front side.
  • the dust collector main body 150 After inserting the side rail 82A into the side rail groove 142C1, the dust collector main body 150 is further moved to the rear side with respect to the adapter 41, and the rear rail 82B of the dust collector main body 150 is moved to the front side in the rear rail groove 142C2 of the adapter 41. Insert from.
  • the dust collecting / discharging portion 73 of the dust collecting device main body 150 is arranged adjacent to the lower side of the adapter connecting portion 142D of the adapter 41, and the dust collecting device main body 150 is arranged.
  • the dust collection / discharge port 74 and the front intake port 13B of the hammer drill 10 are communicated with each other.
  • the attached portion 82 of the dust collector main body 150 is attached to the attachment recess 142B of the adapter 41.
  • the stepped portion 151C of the dust collector main body 150 is arranged adjacent to the lower side of the locking operation portion 49C of the adapter locking member 49.
  • the lock portion 86C When mounting the mounted portion 82 to the mounting recess 142B, as described above, by sliding the dust collector main body 150 rearward, the lock portion 86C is moved to the left side by the inclined surface on the front surface of the lock hook portion 42K. It slides and is placed in the lock recess 46A of the adapter 41. Then, the lock member 86 is moved to the right side by a spring (not shown) and switched to the locked state, so that the lock portion 86C is arranged adjacent to the rear side of the lock hook portion 42K, and the lock portion 86C and the lock hook portion 42K are engaged with each other. Engage in the front-back direction. As a result, the relative movement of the dust collector main body 150 to the front side with respect to the adapter 41 is restricted, and the attachment of the dust collector 40 to the hammer drill 10 is completed.
  • the operator pulls the trigger 15 of the hammer drill 10 to drive the motor 20 and rotate the tip tool T around its own axis.
  • the work material can be drilled.
  • the tip tool T is pressed against the workpiece side to perform drilling on the workpiece.
  • the fan 23 rotates together with the drive shaft 21 of the motor 20.
  • the second fan portion 23B of the fan 23 generates an air flow AR (see FIG. 10) from the dust collector main body 150 toward the hammer drill 10. Specifically, in the suction port 154B of the dust collector main body 150, an air flow AR that draws the air inside the radial inside of the tool insertion portion 54C into the suction portion 154 is generated.
  • the air around the tip portion of the tip tool T is sucked into the inside of the dust collector main body 150 by the suction port 154B. That is, the dust around the tip tool T including the dust generated during the drilling process flows into the inside of the suction portion 154 from the suction port 154B together with the air.
  • the hammer drill 10 approaches the work material as the drilling process progresses, and the tool insertion portion 54C of the dust collector main body 150 comes into contact with the work material. Therefore, when the hammer drill 10 is drilled, the suction portion 154 is pressed to the rear side by the work material. As a result, the front intake pipe 57 of the air inflow portion 152 contracts, and the slide arm 153 and the suction portion 154 are displaced to the rear side.
  • the air flow AR that has flowed into the suction portion 154 flows backward in the intake pipe 155 and flows out from the pipe outlet portion 56A to the lower side.
  • the air flow AR flowing downward from the pipe outlet portion 56A flows into the rear outer cylinder 62 of the cyclone outer cylinder 61 from the cyclone inlet portion 64.
  • the air flow AR that has flowed into the rear outer cylinder 62 flows forward while turning around the axis of the cyclone shaft 61A along the inner peripheral surface of the rear outer cylinder 62, and also flows from the front end portion of the rear outer cylinder 62. It flows out to the inside of the front outer cylinder 63 (see the air flow AR in FIGS. 12 and 17).
  • the air flow AR flowing out to the inside of the front outer cylinder 63 flows forward while turning around the axis of the cyclone shaft 61A along the inner peripheral surface of the front outer cylinder 63 (see the air flow AR in FIG. 17).
  • air and dust are separated in the swivel chamber 61B, and the separated dust falls from the front end opening of the front outer cylinder 63 to the lower surface of the dust collecting chamber 60A.
  • the air flow AR from which the dust is separated flows to the rear side in the substantially central portion of the cyclone outer cylinder 61 and flows into the exhaust inner cylinder 65 (see the air flow AR in FIG. 17). Then, the air flow AR that has flowed into the exhaust inner cylinder 65 flows into the filter chamber 71 of the filter unit 70 from the cyclone outlet hole 66.
  • the air flow AR that has flowed into the filter chamber 71 flows to the dust collection / discharge port 74 side of the dust collector main body 150. That is, in the filter chamber 71, the air flow AR flows upward, passes through the filter 72, and flows to the dust collecting / discharging unit 73 (see the air flow AR in FIG. 10). As a result, the dust of the air flow AR is removed by the filter 72, and the air flow AR from which the dust has been removed flows into the main body housing 13 from the dust collection / discharge port 74 of the dust collector main body 150.
  • the air flow AR that has flowed into the main body housing 13 flows into the second fan portion 23B from the fan intake port 27A of the fan 23. Then, the air flow AR flows outward in the radial direction by the second fin 26 and is discharged from the second exhaust port 13D. As described above, the dust collector main body 150 can suck the air around the tip tool T to separate the dust contained in the air and collect the separated dust.
  • the posture of the hammer drill 10 is set so that the tip portion of the tip tool T faces upward. Therefore, in the dust collector 40, the cyclone shaft 61A extends in the vertical direction, and the cyclone portion 60 is in a posture in which the tip end portion of the cyclone outer cylinder 61 faces upward. Therefore, the flow velocity of the air flow AR swirling around the swivel chamber 61B of the cyclone outer cylinder 61 becomes slow, and there is a possibility that the air and dust cannot be sufficiently separated in the swivel chamber 61B.
  • the dust may not be discharged from the tip of the swirling chamber 61B of the cyclone outer cylinder 61 to the dust collecting chamber 60A, but may remain in the swirling chamber 61B.
  • the air flow AR containing dust may flow from the cyclone portion 60 to the downstream side of the air passage portion 90.
  • the cyclone outer cylinder 61 includes a rear outer cylinder 62 constituting the rear portion of the cyclone outer cylinder 61, a front outer cylinder 63 constituting the front portion of the cyclone outer cylinder 61, and the like. Is configured to include. Further, an opening 61C is formed between the front end portion of the rear outer cylinder 62 and the rear end portion of the front outer cylinder 63, and the opening 61C is provided in the circumferential direction of the front outer cylinder 63 and the rear outer cylinder 62. It is open to the rear side throughout.
  • the flow velocity of the air flow AR swirling around the swivel chamber 61B is temporarily slowed down, and dust remains in the swivel chamber 61B.
  • the dust remaining in the swivel chamber 61B can be discharged from the opening 61C to the dust collection chamber 60A.
  • the inner peripheral surface of the front outer cylinder 63 is linearly inclined inward in the radial direction toward the front side. That is, the inner diameter of the rear end portion of the front outer cylinder 63 is set to be larger than the inner diameter of the front end portion of the front outer cylinder 63. As a result, the flow velocity of the air flow AR in the swirl chamber 61B can be increased, and the separated dust can be discharged from the swirl chamber 61B to the dust collection chamber 60A.
  • the front outer cylinder 63 is integrally formed with the first case 58A
  • the rear outer cylinder 62 is integrally formed with the second case 58B.
  • the opening 61C can be easily formed between the rear outer cylinder 62 and the front outer cylinder 63.
  • the suction port 154B is arranged on the front side with respect to the cyclone portion 60. Therefore, the dust generated around the tip portion of the tip tool T extending forward from the main body housing 13 can be sent to the rear side in the dust collector 40 and separated from the air in the cyclone portion 60.
  • the opening 61C is opened to the rear side over the entire circumferential direction of the front outer cylinder 63 and the rear outer cylinder 62, and dust is collected by the opening 61C.
  • the chamber 60A and the swivel chamber 61B are communicated with each other, but the method of communicating the dust collecting chamber 60A and the swivel chamber 61B is not limited to this.
  • the outer diameters of the front end of the rear outer cylinder 62 and the rear end of the front outer cylinder 63 are matched, the front end of the rear outer cylinder 62 and the rear end of the front outer cylinder 63 are connected, and the outside of the rear is connected.
  • An opening 61C open to the outside in the radial direction may be formed between the cylinder 62 and the front outer cylinder 63. That is, it is sufficient that the opening 61C is formed in a shape capable of discharging the dust remaining in the swivel chamber 61B to the dust collecting chamber 60A.
  • the inner peripheral surface of the front outer cylinder 63 in the cyclone portion 60 is linearly inclined inward in the radial direction toward the front side in a side cross-sectional view.
  • the inner peripheral surface of the front outer cylinder 63 is composed of a single inclined surface.
  • the inner peripheral surface of the front outer cylinder 63 may be configured by a plurality of inclined surfaces.
  • the inner peripheral surface of the front outer cylinder 63 may be curved in an arc shape in a side sectional view.
  • cyclone outlet hole (cyclone outlet) ), 70 ... Filter part, 71 ... Filter chamber, 72 ... Filter, 74 ... Discharge port, G1 ... Gap, T ... Tip tool, 142 ... Adapter body, 142A ... Shaft fixing part, 142B ... Mounting recess, 142C ... Rail groove , 142C1 ... Side rail groove, 142C2 ... Rear rail groove, 142D ... Adapter connecting part, 142E ... Arrangement recess, 142F ... Spacer accommodating part, 142G ... Partition rib, 142H ... Spring accommodating part, 142J ... Lock groove, 143 ... Support shaft, 144 ...
  • Front spacer, 145 ... Rear spacer, 150 ... Dust collector body, 151 ... Dust collector housing, 151A ... Support cylinder, 151B ... Connecting part, 151C ... Stepped part, 151D ... First exposed hole, 151E ... Second exposed Hole, 152 ... Air inflow part, 153 ... Slide arm, 154 ... Suction part, 154A ... Connection cylinder part, 154B ... Suction port, 155 ... Intake pipe, 61C ... Opening, 61A ... Cyclone shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Abstract

体格の大型化を抑制しつつ集塵性能を向上する。集塵装置40は、吸引部52に接続された吸気管53と、吸気管53から流出された空気を旋回させて塵埃を遠心分離するサイクロン部60と、フィルタ72を収容するフィルタ部70と、を含んで構成されている。フィルタ部70は、サイクロン部60に接続され、フィルタ72を通過した空気を排出する排出口74を有している。このため、先端工具Tの周囲の空気と塵埃とを、サイクロン部60において分離できる。また、塵埃が残存した場合でも、フィルタ72によって、残存した塵埃を除去できる。また、吸気管53と、サイクロン部60と、が前後方向に重なる位置に配置されており、フィルタ部70が、サイクロン部60の後側に配置されている。このため、フィルタ部70がサイクロン部60の下側に配置される場合と比べて、上下方向における集塵装置40の体格の大型化を抑制できる。

Description

補助装置及び作業機システム
本発明は、補助装置及び作業機システムに関するものである。
下記特許文献1に記載の穿孔工具(作業機)は、集塵装置(補助装置)を備えている。そして、集塵装置によって、穿孔工具の作業時に生じる塵埃を含む空気を吸引し、当該空気から塵埃を除去して、当該塵埃を貯蔵するようになっている。より詳しくは、フィルタが集塵装置の内部に設けられており、フィルタによって、集塵装置の内部に吸引された空気から塵埃を除去するようになっている。
特開2010-201526号公報
しかしながら、上記集塵装置では、フィルタが目詰まりすることで、集塵性能が低下する可能性がある。これに対して、フィルタを収容するフィルタ室の容積を大きくすることで、集塵性能を向上することができるが、集塵装置の体格が大型化するという問題がある。また、空気と粉塵とを分離する方法として、粉塵を含む空気を旋回させて、遠心力により空気と粉塵とを分離する、所謂サイクロン方式による分離方法が知られている。そして、作業機の補助装置にサイクロン方式を適用した場合には、以下に示す点において改善の余地がある。すなわち、穿孔加工などを行う作業機では、作業形態に応じて、作業機が異なる姿勢で使用される場合がある。例えば、旋回室から集塵室へ向かう出口が上向きとなるような姿勢で作業機が使用される場合がある。この場合には、旋回室で分離された粉塵が集塵室へ適切に排出されず、旋回室に留まってしまうため、粉塵と空気とを良好に分離することができなくなる可能性がある。さらに、粉塵混じりの空気流が、サイクロン部に対して下流へ流れてしまう可能性がある。すなわち、補助装置における集塵性能が低下する可能性がある。
本発明は、上記事実を考慮して、体格の大型化を抑制しつつ集塵性能を向上することができる補助装置及びそれを備えた作業機を提供することを目的とする。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、作業機に取り付けられ、前記作業機の先端工具の周囲から塵埃を含む空気を吸引し、当該塵埃を分離した空気を排出する補助装置であって、前記先端工具の周囲に配置される吸引口を有する吸引部と、前記吸引部に接続され、第1方向に伸縮可能に構成された吸気通路部と、前記吸気通路部に接続され、前記吸気通路部から流出された空気を旋回させて塵埃を遠心分離するサイクロン部と、前記サイクロン部に接続され、内部がフィルタを収容するフィルタ室として構成され、前記フィルタを通過した空気を排出する排出口を有するフィルタ部と、を備え、前記サイクロン部及び前記吸気通路部が、前記第1方向において重なる位置に配置されており、前記フィルタ部が、前記サイクロン部の前記第1方向一方側に配置されている補助装置である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記吸気通路部が、前記フィルタ部よりも前記第1方向他方側に配置されている補助装置である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記サイクロン部は、前記第1方向に沿うサイクロン軸を中心する筒状に形成され、前記第1方向一方側端部が閉塞されたサイクロン筒部と、前記吸気通路部と前記サイクロン筒部とを連通し、前記第1方向視で前記サイクロン筒部の内周面から前記サイクロン筒部の接線方向に延出されたガイド面を有するサイクロン入口部と、前記サイクロン筒部における前記第1方向一方側端部に形成され、前記サイクロン筒部と前記フィルタ部とを連通するサイクロン出口部と、を含んで構成されている補助装置である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記サイクロン部は、複数で且つ同数の前記サイクロン筒部、前記サイクロン入口部、及び前記サイクロン出口部を有している補助装置である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記第1方向視で、前記吸気通路部及び前記サイクロン部が、前記第1方向に交差する第2方向に並んで配置されており、前記サイクロン部は、一対の前記サイクロン筒部を有しており、一対のサイクロン筒部が、前記第1方向及び前記第2方向と交差する第3方向に並んで配置されている補助装置である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記第3方向において、前記吸気通路部の中心が、一対の前記サイクロン筒部の前記サイクロン軸の間に配置されている補助装置である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記サイクロン筒部は、前記サイクロン筒部の前記第1方向一方側部分を構成し、内径が一定の第1筒部と、前記サイクロン筒部の前記第1方向他方側部分を構成し、前記第1方向一方側端部の内径が前記第1方向他方側端部の内径よりも大きい第2筒部と、を有しており、前記第1筒部と前記第2筒部との間に隙間が形成されると共に、前記第2筒部における前記第1方向一方側端部の内径が前記第1筒部の内径よりも大きく設定されている補助装置である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記第1方向視で、前記吸気通路部及び前記サイクロン部が、前記第1方向に交差する第2方向に並んで配置されており、前記フィルタは、前記第1方向に折り重ねられたプリーツ状に形成され、前記サイクロン出口部が、前記フィルタに対して前記第2方向一方側に配置され、前記排出口が、前記フィルタに対して前記第2方向他方側に配置されている補助装置である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記フィルタ部が、前記第1方向視で、前記サイクロン部及び前記吸気通路部と重なっている補助装置である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、駆動軸を有するモータと、前記駆動軸の回転により駆動する先端工具と、前記駆動軸の回転により前記先端工具を駆動させる機構部と、前記モータ及び前記機構部を収容すると共に、上記構成の補助装置が取付けられ、前記補助装置の排出口と接続する吸気口を有するハウジングと、前記ハウジング内に収容され、前記駆動軸の回転により、前記補助装置の吸引口から前記吸気口へ向かう空気流を生成するファンと、を備えた作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記ハウジングは、前記モータ及び前記機構部を収容する本体ハウジング部と、前記本体ハウジング部の前記第1方向一方側端部から延出され、作業者によって把持されるハンドル部を有するハンドルハウジング部と、を含んで構成され、前記第1方向において、前記フィルタ部が前記サイクロン部と前記ハンドル部との間に位置する作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記本体ハウジング部が、前記第1方向に延在されている作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記第1方向において、前記ファン、前記吸気口、及びフィルタ部が重なる位置に配置されている作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記第1方向において、前記フィルタ部が、前記ファンと前記機構部との間に配置されている作業機である。
本発明の1又はそれ以上の実施形態によれば、体格の大型化を抑制しつつ集塵性能を向上することができる。
本実施の形態に係る集塵装置がハンマドリルに取付けられた状態を示す右側から見た側面図である。 図1に示されるハンマドリル及び集塵装置の内部を示す縦断面図である。 (A)は、図2に示されるハンマドリルのファンを示す後側から見た後面図であり、(B)は、(A)のファンの前側から見た正面図である。 図3(B)に示されるファンの側断面図(図3(B)の4-4線断面図)である。 図1に示される集塵装置の右斜め前方から見た斜視図である。 図2に示される集塵装置のサイクロン部を示す前側から見た断面図(図2の6-6線断面図)である。 図2に示される集塵装置のサイクロン部を示す下側から見た断面図(図2の7-7線断面図)である。 図2に示される集塵装置のファン部を示す前側から見た断面図(図2の8-8線断面図)である。 第2の実施の形態に係るハンマドリルシステムを示す左側から見た側面図である。 図9に示されるハンマドリルシステムの内部を示す左側から見た側断面図である。 図10に示されるハンマドリルシステムのアダプタの周辺を拡大して示す側断面図である。 図10に示されるハンマドリルシステムのアダプタとハンマドリルとの連結状態を示す前側から見た断面図(図10の4-4線断面図)である。 図10に示される集塵装置のアダプタを示す3面図である。 図13に示されるアダプタの下側から見た下面図である。 図13に示されるアダプタの側断面図(図13の9-9線断面図)である。 図13に示されるアダプタの後側から見た断面図(図13の1-1線断面図)である。 図10に示される集塵装置の集塵部を示す下側から見た断面図(図10の11-11線断面図)である。 図10に示される集塵装置における集塵装置本体の後端部を、左側のハウジング部材を取外した状態で示す左斜め後方から見た斜視図である。 図9に示されるアダプタのハンマドリルへの取付けを説明するための側面図である。 図17に示される集塵装置本体のアダプタへの取付けを説明するための側面図である。
以下、図面を用いて、本実施の形態(第1の実施の形態)に係る「補助装置」としての集塵装置40について説明する。図1に示されるように、集塵装置40は、「作業機」としてのハンマドリル10に取付けられて、ハンマドリル10に取付けられた先端工具Tの周囲の空気を吸引する装置として構成されている。
なお、図面に適宜示される矢印UP、矢印FR、矢印RHは、ハンマドリル10及び集塵装置40の上側、前側、右側を示している。以下の説明において、上下、前後、左右の方向を用いて説明するときには、特に断りのない限り、ハンマドリル10及び集塵装置40の上下方向、前後方向、左右方向を示すものとする。そして、前後方向が本発明の第1方向に対応し、上下方向が本発明の第2方向に対応し、左右方向が本発明の第3方向に対応する。以下、初めに、ハンマドリル10について説明し、次いで、集塵装置40について説明する。
(ハンマドリル10について) ハンマドリル10は、被加工物に対して穴あけ加工等を行う工具として構成されている。図1及び図2に示されるように、ハンマドリル10は、ハウジング12と、モータ20と、モータ20の駆動力によって駆動する「機構部」としての駆動機構部30と、バッテリーパック34と、を含んで構成されている。以下、ハンマドリル10の各構成について説明する。
(ハウジング12について) ハウジング12は、右側から見た側面視で、中空の略逆L字形状に形成されている。具体的には、ハウジング12は、前後方向に延在された本体ハウジング部13と、本体ハウジング部13の後端部(前後方向一方側端部)から下側へ延出されたハンドルハウジング部14と、を含んで構成されている。
本体ハウジング部13の後端部の左右の側壁には、それぞれ複数(本実施の形態では、4箇所)の第1ドリル側吸気口13Aが貫通形成されている。第1ドリル側吸気口13Aは、前後方向を長手方向とする長孔状に形成されると共に、上下方向に並んで配置されている。また、本体ハウジング部13の前後方向中間部の下壁には、「吸気口」としての第2ドリル側吸気口13B(図2及び図8参照)が貫通形成されており、第2ドリル側吸気口13Bは略矩形状に形成されている。
また、本体ハウジング部13の前後方向中間部における右壁には、複数(本実施の形態では、4箇所)の第1ドリル側排気口13Cが貫通形成されている。第1ドリル側排気口13Cは、前後方向を長手方向とする長孔状に形成されると共に、上下方向に並んで配置されている。また、本体ハウジング部13には、第1ドリル側排気口13Cの前側において、複数(本実施の形態では、4箇所)の第2ドリル側排気口13D(広義には、「排気口」として把握される要素である)が貫通形成されている。第2ドリル側排気口13Dは、前後方向を長手方向とする長孔状に形成されると共に、上下方向に並んで配置されている。さらに、第2ドリル側排気口13Dは、第2ドリル側吸気口13Bに対して、若干後側に配置されている。
ハンドルハウジング部14の上部は、使用者が把持するハンドル部14Aとして構成されている。ハンドル部14Aの上端部には、トリガ15が設けられている。トリガ15は、ハンドル部14Aから前側へ突出しており、後側へ引き操作可能に構成されている。トリガ15の後側には、スイッチ機構16が設けられている。スイッチ機構16は、トリガ15よって操作される、図示しないスイッチを有している。当該スイッチは、ハンマドリルの制御部(図示省略)に電気的に接続されており、トリガ15の操作状態に応じた出力信号を制御部に出力する構成になっている。
ハンドルハウジング部14の下端部は、後述するバッテリーパック34を装着するためのバッテリー取付部14Bとして構成されている。バッテリー取付部14Bは、ハンドルハウジング部14の下端部から前側へ突出されると共に、下側へ屈曲されている。また、バッテリー取付部14Bには、バッテリーパック34と接続されるコネクタ17が設けられている。
(モータ20について) モータ20は、3相のブラシレスモータとして構成されており、本体ハウジング部13の後部内に収容されると共に、制御部に電気的に接続されている。モータ20は、前後方向を軸方向とする駆動軸21を有している。駆動軸21の前端側部分が、本体ハウジング部13に固定された前側軸受18によって回転可能に支持されており、駆動軸21の後端部が、本体ハウジング部13に固定された後側軸受19によって回転可能に支持されている。また、駆動軸21の前端部には、ピニオンギヤ21Aが形成されている。
図2、図3、図4、及び図8に示されるように、駆動軸21の前端側部分には、ファン23が一体回転可能に設けられている。ファン23は、全体として、前後方向を厚み方向とする円盤状に形成されている。ファン23は、ファン23の後部を構成する第1ファン部23Aと、ファン23の前部を構成する第2ファン部23Bと、を含んで構成されており、第1ファン部23A及び第2ファン部23Bは遠心ファンとして構成されている。
第1ファン部23Aは、ベースプレート24と、複数の第1フィン25と、を含んで構成されている。ベースプレート24は、前後方向を板厚方向とする略円環板状に形成されている。第1フィン25は、ベースプレート24の後面に形成されると共に、ベースプレート24の径方向に沿って延在されている。また、複数の第1フィン25は、ベースプレート24の周方向に所定角度毎に配置されている。さらに、ハウジング12の第1ドリル側排気口13Cが、第1フィン25に対してファン23の径方向外側に配置されている。そして、駆動軸21と共にファン23が回転すると、第1フィン25によってファン23の径方向外側へ流す空気流を発生させる構成になっている。これにより、第1ファン部23Aによって、第1ドリル側吸気口13Aから本体ハウジング部13内に空気を流入し、当該空気を第1ドリル側排気口13Cから流出させて、モータ20を冷却する構成になっている。
第2ファン部23Bは、ベースプレート24と、複数の第2フィン26と、ファンカバー27と、を含んで構成されている。すなわち、ベースプレート24が、第1ファン部23A及び第2ファン部23Bの共通部として構成されている。第2フィン26は、ベースプレート24の前面に形成されると共に、ベースプレート24の径方向に延在されている。また、複数の第2フィン26は、ベースプレート24の周方向に所定角度毎に配置されている。さらに、ハウジング12の第2ドリル側排気口13Dが、第2フィン26に対してファン23の径方向外側に配置されている。
ファンカバー27は、略円環板状に形成されて、第2フィン26の前端部に接続されている。ファンカバー27は、側面視で径方向内側へ向かうに従い前側へ若干傾斜している。また、ファンカバー27の中央開口部が、ファン吸気口27Aとして構成されており、ファン吸気口27Aの内径が駆動軸21の直径よりも大きく設定されている。そして、ファンカバー27の前端部が、ハウジング12の第2ドリル側吸気口13Bの上側に配置されている。すなわち、平面視で、ファンカバー27の前端部と第2ドリル側吸気口13Bとが重なっている。換言すると、前後方向において第2ファン部23Bと第2ドリル側吸気口13Bとが重なる位置に配置されている。
そして、駆動軸21と共にファン23が回転すると、第2ファン部23Bのファン吸気口27Aから第2ファン部23Bの内部に空気を流入し、流入した空気を、第2フィン26によってファン23の径方向外側へ流すように構成されている。これにより、第2ファン部23Bによって、ハウジング12の第2ドリル側吸気口13Bから本体ハウジング部13内に流入する空気流ARが発生するようになっている。そして、空気流ARが、第2ファン部23Bの内部を通過して、第2ドリル側排気口13Dから排気されるようになっている。
(駆動機構部30について) 図2に示されるように、駆動機構部30は、モータ20の回転力を先端工具Tに伝達して、先端工具Tを駆動する機構部として構成されている。駆動機構部30は、本体ハウジング部13の前端部内に収容されている。詳しくは、駆動機構部30は、ファン23の前側に配置されている。駆動機構部30は、中間軸31及び伝達部32を含んで構成されている。
中間軸31は、前後方向を軸方向とする略円柱状に形成されて、本体ハウジング部13に固定された軸受(図示省略)によって回転可能に支持されている。中間軸31の後端部には、ギヤ(図示省略)が一体回転可能に設けられており、ギヤが、駆動軸21のピニオンギヤ21Aに噛合されている。これにより、モータ20が駆動して駆動軸21が回転することで、中間軸31が自身の軸回りに回転する構成になっている。中間軸31には、運動変換部材(図示省略)が設けられており、運動変換部材は、中間軸31の回転運動を前後方向の往復運動に変換して、後述する伝達部32に伝達する構成になっている。
伝達部32は、中間軸31の上側において前後方向に延在されている。そして、伝達部32の前端部に、先端工具Tが保持されている。先端工具Tは、前後方向を軸方向とする略円柱状に形成されて、先端工具Tの後端部が、伝達部32に保持されている。また、伝達部32は、中間軸31に連結されている。これにより、モータ20の回転力が先端工具Tに伝達されて、先端工具Tが自身の軸回りに回転して、被加工物に対して穴あけ加工を施すようになっている。
(バッテリーパック34について) バッテリーパック34は、略直方体に形成されている。そして、バッテリーパック34が、ハンドルハウジング部14のバッテリー取付部14Bに、後側から装着されている。バッテリーパック34は、図示しないコネクタを有しており、バッテリーパック34のバッテリー取付部14Bへの装着状態では、当該コネクタがコネクタ17に接続されて、バッテリーパック34からモータ20に電力が供給される構成になっている。また、バッテリーパック34は、一対のロック部材34Aを有しており、ロック部材34Aは、バッテリーパック34の左右の側部に設けられている。そして、バッテリーパック34のバッテリー取付部14Bへの装着状態では、ロック部材34Aがハンドルハウジング部14に係合して、バッテリーパック34の後側への移動が制限されている。
(集塵装置40について) 図1、図2、図5
図8に示されるように、集塵装置40は、ハンマドリル10の本体ハウジング部13に取付けられて、本体ハウジング部13の下側に配置されている。また、詳細については後述するが、集塵装置40の内部と本体ハウジング部13の内部とが、第2ドリル側吸気口13Bを介して連通されて、ファン23の第2ファン部23Bによって発生する空気流ARによって集塵装置40内の空気を第2ドリル側吸気口13Bから本体ハウジング部13内に流入させるようになっている。より詳しくは、空気流ARによって、先端工具Tの周囲の空気及び塵埃を集塵装置40内に吸引し、集塵装置40内において、吸引した空気と塵埃とを分離し、分離した空気を第2ドリル側排気口13Dから本体ハウジング部13内へ流出させるようになっている。
集塵装置40は、全体として前後方向に延在されると共に、本体ハウジング部13の下側に隣接して配置されている。集塵装置40は、集塵ハウジング42と、空気流入部50と、サイクロン部60と、フィルタ部70と、を含んで構成されている。以下、集塵装置40の各構成について説明する。
(集塵ハウジング42について) 集塵ハウジング42は、集塵装置40の上部の外郭を構成している。集塵ハウジング42は、下側へ開放された略箱状に形成されている。集塵ハウジング42の上側後端部には、左右一対の連結部材43(図5参照)が設けられている。連結部材43は、前後方向を軸方向として集塵ハウジング42に回動可能に連結されており、連結部材43の上端部には、フック部43Aが形成されている。そして、集塵装置40が本体ハウジング部13の下側に隣接して配置され、フック部43Aが本体ハウジング部13に係合されて、集塵ハウジング42(すなわち、集塵装置40)がハンマドリル10に取付けられている。集塵ハウジング42の前部には、前後方向を軸方向とする筒状の支持筒部42Aが形成されており、支持筒部42Aは、ハンマドリル10の本体ハウジング部13より前側に配置されている。
(空気流入部50について) 空気流入部50は、先端工具Tの周囲の空気を流入して、後述するサイクロン部60へ空気を流出する機構部として構成されている。空気流入部50は、集塵装置40の前側の上部を構成している。空気流入部50は、スライドアーム51と、吸引部52と、「吸気通路部」としての吸気管53と、を含んで構成されている。
スライドアーム51は、前後方向を軸方向とする筒状に形成されている。スライドアーム51は、集塵ハウジング42の支持筒部42Aに前後方向にスライド可能に連結されており、スライドアーム51の前端部が支持筒部42Aよりも前側へ突出している。
吸引部52は、上下方向を軸方向とする筒状に形成されており、吸引部52の下端部が、スライドアーム51の前端部に爪嵌合等によって連結されている。吸引部52の下端部には、接続筒部52Aが形成されており、接続筒部52Aは、前後方向を軸方向とする略円筒状に形成されて、吸引部52から後側へ突出すると共に、スライドアーム51の前端部内に配置されている。また、接続筒部52Aの内部と吸引部52の内部とは連通している。
吸引部52の上側開口部は、吸引口52Bとして構成されている。また、吸引部52の上端部には、工具挿通部52Cが形成されている。工具挿通部52Cは、前後方向を軸方向とする略円筒状に形成されており、吸引口52Bが、工具挿通部52Cの径方向内側へ開口している。そして、先端工具Tの先端部が工具挿通部52Cの内部に挿入されている。これにより、吸引口52Bによって、先端工具Tの周囲の空気を吸引部52内に流入するように構成されている。
吸気管53は、吸気管53の後部を構成するリヤ吸気管54と、吸気管53の前部を構成するフロント吸気管55と、を含んで構成されている。リヤ吸気管54は、前後方向を軸方向とする略円筒状に形成されている。リヤ吸気管54は、集塵ハウジング42の支持筒部42A内に収容されると共に、集塵ハウジング42に固定されている。すなわち、リヤ吸気管54が、本体ハウジング部13の前部の下側に配置されている。リヤ吸気管54の後端部には、下側へ突出した管出口部54Aが形成されている。管出口部54Aは、略矩形筒状に形成されており、リヤ吸気管54の内部と管出口部54Aの内部とが連通されている。
フロント吸気管55は、前後方向を軸方向とする略円筒状に形成されている。フロント吸気管55は、リヤ吸気管54の前側において、リヤ吸気管54と同軸上に配置されており、フロント吸気管55の後端部がリヤ吸気管54の前端部に外装されている。フロント吸気管55は、伸縮性を有するゴム材などによって形成されて、前後方向に伸縮可能に構成されている。これにより、フロント吸気管55を含む吸気管53が、前後方向に伸縮可能に構成されている。フロント吸気管55の前端部は、吸引部52の接続筒部52Aに外挿されている。よって、吸引口52Bから吸引部52内に吸入された空気が、吸気管53内を後側へ流れて、管出口部54Aから下側へ流出されるように構成されている。
(サイクロン部60について) サイクロン部60は、前側へ開放された略直方体箱状に形成されて、リヤ吸気管54の下側に配置されている。すなわち、サイクロン部60及び吸気管53が、前後方向において、重なる位置に配置されている。換言すると、サイクロン部60と吸気管53とが上下方向に並んで配置されている。また、サイクロン部60は、バッテリーパック34の下面よりも上側に配置されている。
サイクロン部60の前端部には、蓋部68が開閉可能に設けられている。蓋部68は、前後方向を板厚方向とする略矩形板状に形成されており、蓋部68の上端部が、左右方向を軸方向としてサイクロン部60に回転可能に連結されている。また、蓋部68の下端部が、サイクロン部60に係止されている。これにより、蓋部68によってサイクロン部60の前側開口部が閉塞されている。また、サイクロン部60は、左右一対のサイクロン筒部61と、左右一対のサイクロン入口部64と、左右一対のサイクロン排気筒部65と、を有している。
(サイクロン筒部61について) 一対のサイクロン筒部61は、サイクロン部60の内部に配置されると共に、集塵装置40の左右方向中央に対して左右対称の位置に配置されている。具体的には、平面視で、前述の吸気管53(の中心線)が、一対のサイクロン筒部61の間に配置されている。サイクロン筒部61は、全体として、前後方向を軸方向とする略円筒状に形成されており、サイクロン筒部61の中心軸をサイクロン軸61Aとしている。また、サイクロン筒部61は、サイクロン筒部61の後部を構成する「第1筒部」としてのリヤ筒部62と、サイクロン筒部61の前部を構成する「第2筒部」としてのフロント筒部63と、を含んで構成されている。
リヤ筒部62は、サイクロン軸61Aを中心とする円筒状に形成されて、サイクロン部60の後壁から前側へ突出している。換言すると、リヤ筒部62は、後側(軸方向一方側)の端部が閉塞され、かつ前側へ開放された有底円筒状に形成されている。また、リヤ筒部62の内径は、前後方向において、一定に設定されている。すなわち、リヤ筒部62の内周面が、サイクロン軸61Aと平行に配置されている。
フロント筒部63は、サイクロン軸61Aを中心とする略円錐筒状に形成されて、リヤ筒部62の前側に配置されている。そして、フロント筒部63の一部が、サイクロン部60の左右の側壁の一部を構成している。フロント筒部63の側壁は、前側へ向かうに従い径方向内側へ傾斜している。すなわち、フロント筒部63の内周面が、前側へ向かうに従いサイクロン軸61Aに接近する方向に傾斜している。換言すると、フロント筒部63の後端部の内径が、フロント筒部63の前端部の内径よりも大きく設定されている。
また、フロント筒部63の後端部の内径は、リヤ筒部62の内径よりも大きく設定されており、リヤ筒部62の前端部が、フロント筒部63の後端部の内部に配置されている。すなわち、前後方向において、リヤ筒部62の前端部とフロント筒部63の後端部とが、重なっており、リヤ筒部62の前端部とフロント筒部63の後端部との間には、隙間G1が形成されている。さらに、左右一対のフロント筒部63の後端部同士が、集塵装置40の左右方向中央側の部位において、接続されている。そして、サイクロン筒部61の内部が、サイクロン室60Aとして構成されており、サイクロン部60の内部におけるサイクロン筒部61の下側部分が、集塵室60Bとして構成されている。
(サイクロン入口部64について) サイクロン入口部64は、左右一対のリヤ筒部62にそれぞれ設けられている。サイクロン入口部64は、上下方向を軸方向とする略矩形筒状に形成されて、リヤ筒部62から上側へ延出されると共に、リヤ吸気管54の管出口部54Aの下側に隣接して配置されている。具体的には、サイクロン入口部64は、リヤ筒部62の左右方向内側(集塵装置40の左右方向中央側)の部分から上側へ延出しており、リヤ筒部62の内部とサイクロン入口部64の内部とが連通されている。すなわち、リヤ筒部62は、サイクロン軸61Aに対して、集塵装置40の左右方向中央側にずれた位置に配置されている。これにより、吸気管53とサイクロン部60とが接続されている。
また、リヤ筒部62の左右方向内側の側壁は、ガイド壁64Aとして構成されると共に、ガイド壁64Aの内周面がガイド面64Bとして構成されている。ガイド面64Bは、前側から見た正面視で、上側へ向かうに従い左右方向内側へ傾斜しており、ガイド面64Bの下端が、リヤ筒部62の内周面に接続されている。具体的には、正面視で、ガイド面64Bは、ガイド面64Bの下端からリヤ筒部62の内周面の接線方向に沿って上側へ延出している。
これにより、管出口部54Aからサイクロン入口部64内に流入される空気は、ガイド面64Bに沿ってリヤ筒部62内に流入される構成になっている。すなわち、リヤ筒部62内に流入された空気が、リヤ筒部62の内周面に沿って旋回しながら前側へ流れるように構成されている。また、リヤ筒部62の前端部からフロント筒部63の内部に流出された空気が、フロント筒部63の内周面に沿って旋回しながら前側へ流れるように構成されている。これにより、サイクロン室60A内において、空気と塵埃とが分離され、当該塵埃がフロント筒部63の前端開口部から排出されて、集塵室60Bの下面に溜まるように構成されている。なお、左右一対のサイクロン入口部64では、ガイド壁64Aの上端同士が接続されている。
(サイクロン排気筒部65について) サイクロン排気筒部65は、一対のリヤ筒部62の内部にそれぞれ設けられている。サイクロン排気筒部65は、サイクロン軸61Aを中心とする円筒状に形成されて、サイクロン部60の後壁から前側へ突出している。また、サイクロン排気筒部65は、前後方向に貫通している。これにより、サイクロン排気筒部65の後端部には、「サイクロン出口部」としてのサイクロン出口孔66が形成されており、サイクロン部60の内部(サイクロン室60A)と、後述するフィルタ部70の内部とが、サイクロン出口孔66によって連通されている。そして、塵埃が分離された空気が、サイクロン筒部61の中央部を後側へ流れると共に、サイクロン排気筒部65内を後側へ流れて、後述するフィルタ部70に流出される構成になっている。
(フィルタ部70について) フィルタ部70は、上下方向を長手方向とする略矩形箱状に形成されて、空気流入部50の吸気管53及びサイクロン部60の後側に配置されている。すなわち、フィルタ部70が、ハンマドリル10のハンドル部14Aと、吸気管53及びサイクロン部60と、の間に配置されている。さらに、正面視で、フィルタ部70と、吸気管53及びサイクロン部60と、が重なっている。
フィルタ部70の内部は、フィルタ室71として構成されている。フィルタ部70の前壁とサイクロン部60の後壁とは、共通の壁部として構成されている。すなわち、前述したサイクロン出口孔66によって、サイクロン部60の内部(サイクロン室60A)と、フィルタ室71とが、連通されている。これにより、サイクロン部60から流出された空気が、フィルタ室71内に流入される構成になっている。
フィルタ室71には、上下方向中間部において、フィルタ72が設けられている。フィルタ72は、シート状に形成されて、プリーツ状に折り畳まれている。具体的には、側面視で、フィルタ72の山折りにされた折目部が、フィルタ72の上端部を構成し、フィルタ72の谷折りにされた折目部が、フィルタ72の下端部を構成するように、フィルタ72がプリーツ状に折り畳まれて、前後方向に重なっている。また、フィルタ72の一部(下端部)が、サイクロン出口孔66の下端部よりも上側に配置されている。具体的には、正面視で、サイクロン出口孔66の上部が、フィルタ72の下端部と重なると共に、サイクロン出口孔66の下端部が、フィルタ72に対して下側(上下方向一方側)に配置されている。よって、本発明における「サイクロン出口部が、フィルタに対して第2方向一方側に配置される」とは、サイクロン出口孔66の一部が、フィルタ72よりも下側に配置される場合も含んでいる。
フィルタ室71の上端部には、排出部73が形成されており、排出部73は、上下方向に貫通した矩形筒状に形成されて、集塵ハウジング42から上側へ突出している。また、排出部73の上側開口部が、排出口74として構成されている。そして、排出部73の上端部が、ハンマドリル10の第2ドリル側吸気口13B内に嵌入されている。これにより、ハンマドリル10の本体ハウジング部13の内部と集塵装置40の内部とが、排出口74及び第2ドリル側吸気口13Bによって連通されている。したがって、サイクロン部60からフィルタ室71内に流入された空気が、上側へ流れて、フィルタ72を通過するようになっている。そして、フィルタ72を通過した空気が、排出口74から本体ハウジング部13内に流入される構成になっている。
また、集塵ハウジング42の後端部は、フィルタ部70よりも後側に配置されている。さらに、集塵ハウジング42の後端部は、ハンドル部14Aのトリガ15に対して隙間G2を空けて前側に配置されている。そして、隙間G2の前後方向の寸法が、隙間G2に挿入される使用者の指によってトリガ15を引き操作可能にするように、所定の寸法に設定されている。
(作用効果) 上記のように構成されたハンマドリル10において、トリガ15が引き操作されると、モータ20が駆動し、先端工具Tが自身の軸回りに回転する。これにより、被加工物に対して穴あけ加工を施すことができる。具体的には、先端工具Tを被加工物側へ押し付けて、被加工物に対して穴あけ加工を施す。また、モータ20の駆動時には、モータ20の駆動軸21と共に、ファン23が回転する。
また、ハンマドリル10には、集塵装置40が取付けられており、集塵装置40が、本体ハウジング部13の下側で且つハンドルハウジング部14の前側に配置されている。集塵装置40のハンマドリル10への取付状態では、集塵装置40の排出部73の上端部がハンマドリル10の第2ドリル側吸気口13B内に嵌入されて、ハンマドリル10の内部と集塵装置40の内部とが連通されている。さらに、先端工具Tの先端部が、集塵装置40の工具挿通部52C内に挿入されている。そして、ハンマドリル10の作動時には、ファン23の第2ファン部23Bによって、集塵装置40からハンマドリル10へ向かう空気流AR(図2参照)が発生する。具体的には、集塵装置40の吸引口52Bにおいて、工具挿通部52Cの径方向内側の空気を吸引部52の内部へ引き込む空気流ARが発生する。
これにより、先端工具Tにおける先端部の周囲の空気が、吸引口52Bによって集塵装置40の内部に吸引される。すなわち、穴あけ加工に生じる粉塵を含む先端工具Tの周囲の塵埃が、空気と共に、吸引口52Bから吸引部52の内部に流入される。なお、被加工物に対する穴あけ加工時には、穴あけ加工が経過するに従いハンマドリル10が被加工物に接近して、集塵装置40の工具挿通部52Cが被加工物に当接する。このため、ハンマドリル10の穴あけ加工時には、被加工物によって吸引部52が後側へ押圧される。これにより、空気流入部50のフロント吸気管55が収縮して、スライドアーム51及び吸引部52が後側へ変位する。
吸引部52内に流入された空気流ARは、吸気管53内を後側へ流れて、管出口部54Aから下側へ流出される。管出口部54Aから下側へ流出された空気流ARは、サイクロン入口部64からサイクロン筒部61のリヤ筒部62内に流入される。そして、リヤ筒部62内に流入された空気流ARは、リヤ筒部62の内周面に沿ってサイクロン軸61Aの軸回りを旋回しながら前側へ流れると共に、リヤ筒部62の前端部からフロント筒部63の内部に流出される。フロント筒部63の内部に流出された空気流ARは、フロント筒部63の内周面に沿ってサイクロン軸61Aの軸回りを旋回しながら前側へ流れる(図6及び図7の空気流ARを参照)。これにより、サイクロン室60A内において、空気と塵埃とが分離されて、分離された塵埃が、フロント筒部63の前端開口部から集塵室60Bの下面に落下する。また、塵埃が分離された空気流ARは、サイクロン筒部61の略中央部を後側へ流れて、サイクロン排気筒部65内に流入される(図7の空気流ARを参照)。そして、サイクロン排気筒部65内に流入された空気流ARが、サイクロン出口孔66からフィルタ部70のフィルタ室71内に流入される。
フィルタ室71内に流入された空気流ARは、集塵装置40の排出口74側へ流れる。すなわち、フィルタ室71内において、空気流ARが上側へ流れると共に、フィルタ72を通過して、排出部73へ流れる(図2の空気流ARを参照)。これにより、空気流ARの塵埃がフィルタ72によって除去されて、粉塵が除去された空気流ARが、フィルタ部70の排出口74から本体ハウジング部13内に流入される。
本体ハウジング部13内に流入された空気流ARは、ファン23のファン吸気口27Aから第2ファン部23B内に流入する。そして、第2フィン26によって、空気流ARがファン23の径方向外側へ流れて、第2ドリル側排気口13Dから排出される。以上により、集塵装置40によって、先端工具Tの周囲の空気を吸引して、当該空気に含まれる塵埃を分離すると共に、分離した塵埃を集めることができる。
ここで、集塵装置40では、吸引部52に接続された吸気管53と、吸気管53から流出された空気を旋回させて塵埃を遠心分離するサイクロン部60と、フィルタ72を収容するフィルタ部70と、を含んで構成されている。フィルタ部70は、サイクロン部60に接続されており、フィルタ72を通過した空気を排出する排出口74を有している。このため、先端工具Tの周囲の空気と塵埃とを、サイクロン部60において分離することができる。また、サイクロン部60の通過後の空気に塵埃が残存した場合でも、当該空気がフィルタ室71のフィルタ72を通過することで、残存した塵埃を除去することができる。したがって、集塵装置40の集塵性能を向上することができる。
また、吸気管53と、サイクロン部60と、が前後方向に重なる位置に配置されており、フィルタ部70が、サイクロン部60の後側(前後方向一方側)に配置されている。このため、例えば、フィルタ部70が、サイクロン部60の下側に配置される場合と比べて、上下方向における、集塵装置40の体格の大型化を抑制することができる。
また、吸気管53が、フィルタ部70よりも前側(前後方向他方側)に配置されている。すなわち、吸気管53及びサイクロン部60とフィルタ部70とが前後方向に並んで配置されている。これにより、例えば、フィルタ部70が、吸気管53及びサイクロン部60の下側に配置される場合と比べて、上下方向における、集塵装置40の体格の大型化を一層抑制することができる。
また、サイクロン部60は、前後方向を軸方向とするサイクロン軸61Aを中心とするサイクロン筒部61と、吸気管53及びサイクロン筒部61を連通するサイクロン入口部64と、サイクロン筒部61及びフィルタ部70を連通するサイクロン出口孔66と、を含んで構成されている。すなわち、サイクロン筒部61の軸方向と、サイクロン部60及びフィルタ部70の並ぶ方向と、が一致している。このため、例えば、サイクロン筒部61の軸方向を上下方向とする場合と比べて、上下方向における集塵装置40の体格の大型化を抑制することができる。
また、サイクロン入口部64は、ガイド面64Bを有しており、正面視で、ガイド面64Bが、サイクロン筒部61(リヤ筒部62)の内周面からサイクロン筒部61(リヤ筒部62)の接線方向に延出されている。これにより、サイクロン筒部61内に流入される空気流ARが、サイクロン筒部61(リヤ筒部62)の内周面に沿って流れると共に、サイクロン軸61Aの軸回りに旋回する。したがって、空気流AR内の空気と塵埃とを、サイクロン筒部61内において効果的に分離することができる。
また、サイクロン部60は、一対のサイクロン筒部61、サイクロン入口部64、及びサイクロン出口孔66を有している。これにより、サイクロン筒部61、サイクロン入口部64、及びサイクロン出口孔66が、それぞれ1箇所のサイクロン部と比べて、空気流AR内の塵埃と空気とを効果的に分離することができる。
また、左右方向において、吸気管53の中心が、左右一対のサイクロン筒部61のサイクロン軸61Aの間に配置されている。すなわち、正面視で、吸気管53が、左右一対のサイクロン筒部61の間に配置されている。このため、左右方向における集塵装置40の体格の大型化を抑制することができる。
また、サイクロン筒部61は、サイクロン筒部61の後部を構成するリヤ筒部62と、サイクロン筒部61の前部を構成するフロント筒部63と、を含んで構成されている。そして、リヤ筒部62の内径は一定に設定されている。一方、フロント筒部63の後端部の内径が、フロント筒部63の前端部の内径よりも大きく設定されると共に、リヤ筒部62の内径よりも大きく設定されている。そして、リヤ筒部62の前端部が、フロント筒部63の後端部の内部に配置されて、リヤ筒部62の前端部とフロント筒部63の後端部との間には、隙間G1が形成されている。これにより、作業時における集塵装置40の姿勢が変化した場合でも、サイクロン筒部61内で分離された塵埃を集塵室60Bに溜めることができる。
すなわち、ハンマドリル10の使用では、先端工具Tの先端部が上側へ向くような姿勢で、ハンマドリル10が使用される場合がある。この場合には、サイクロン軸61Aが上下方向に沿って配置され、リヤ筒部62の上側にフロント筒部63が配置されるようになる。このため、サイクロン筒部61内で分離された塵埃は、空気流ARと共に、サイクロン筒部61の内周面に沿って上側へ流れるが、当該塵埃が、フロント筒部63(サイクロン筒部61)の先端開口部から上側へ排出しない可能性がある。このときには、フロント筒部63の先端開口部から排出されなかった塵埃が、フロント筒部63の内周面に沿って下側へ落下すると共に、隙間G1から集塵室60B側へ落下する。その結果、フロント筒部63の先端開口部から排出されなかった塵埃を集塵室60B内に溜めることができる。したがって、作業時における集塵装置40の姿勢が変化した場合でも、サイクロン筒部61内で分離された塵埃を集塵室60Bに溜めることができる。
また、フィルタ部70では、サイクロン出口孔66の下端部がフィルタ72の下側に配置され、排出口74がフィルタ72の上側に配置されている。これにより、サイクロン部60からフィルタ部70へ流出された空気流ARの塵埃をフィルタ72によって除去して、塵埃が除去された空気流ARをハンマドリル10側へ流すことができる。さらに、フィルタ72は、前後方向に折り重ねられたプリーツ状に形成されている。これにより、フィルタ部70の体格の大型化を抑制しつつ、フィルタ72の面積を大きく設定することができる。すなわち、フィルタ部70の体格の大型化を抑制しつつ、フィルタ72における塵埃の除去性能を高くすることができる。
また、正面視で、サイクロン出口孔66の上部が、フィルタ72の下端部と重なると共に、サイクロン出口孔66の下端部が、フィルタ72に対して下側に配置されている。このため、サイクロン出口孔66の全体を、フィルタ72に対して下側に配置する構成と比べて、サイクロン筒部61の上下方向の位置を上側に設定することができる。これにより、吸気管53に対してサイクロン筒部61を接近した位置に配置させることができる。すなわち、管出口部54A及びサイクロン入口部64の上下方向の長さを比較的短くすることができる。したがって、吸気管53からサイクロン筒部61内に流入された空気流ARを、サイクロン筒部61の内周面に沿って良好に旋回させて、サイクロン室60A内において空気と塵埃とを分離することができる。
また、正面視で、フィルタ部70が、サイクロン部60及び吸気管53と重なっている。これにより、左右方向及び上下方向における、集塵装置40の大型化を抑制することができる。
また、ハンマドリル10のハウジング12は、前後方向に延在された本体ハウジング部13と、本体ハウジング部13の後端部から下側へ延出されたハンドルハウジング部14と、を含んで構成されている。そして、前後方向において、集塵装置40のフィルタ部70が、ハンドルハウジング部14のハンドル部14Aと、サイクロン部60と、の間に配置されている。これにより、本体ハウジング部13に対して、ハンドルハウジング部14の延出方向側に集塵装置40のサイクロン部60及びフィルタ部70を配置すると共に、ハンドル部14A、フィルタ部70、及びサイクロン部60を本体ハウジング部13の延在方向に並べて配置することができる。したがって、集塵装置40のハンマドリル10への取付状態における上下方向の体格の大型化を抑制することができる。
また、前後方向において、ハンマドリル10のファン23、第2ドリル側吸気口13B、及び集塵装置40のフィルタ部70が重なる位置に配置されている。具体的に、ファン23の第2ファン部23Bの下側に、第2ドリル側吸気口13B及びフィルタ部70が配置されている。このため、フィルタ部70と第2ファン部23Bとの間において、空気流ARが流れる通路を、上下方向に延在させることができる。つまり、空気流ARが流れる通路の長さを、短くすることができる。これにより、空気流ARに対する空気抵抗を小さくすることができる。したがって、空気流ARを、フィルタ部70からハンマドリル10側へ効率よく流して、第2ドリル側排気口13Dから排気させることができる。
なお、本実施の形態では、サイクロン部60におけるフロント筒部63の内周面が、側断面視で、前側へ向かうに従いサイクロン軸61Aに接近する方向に直線状に傾斜している。換言すると、フロント筒部63の内周面が、単一の傾斜面によって構成されている。これに代えて、フロント筒部63の内周面を、複数の傾斜面によって構成してもよい。また、側断面視で、フロント筒部63の内周面を、円弧状に湾曲させてもよい。
また、本実施の形態では、サイクロン出口孔66の下端部が、フィルタ72に対して下側に配置されているが、サイクロン出口孔66の全体を、フィルタ72に対して下側に配置してもよい。
以下、図面を用いて、第2の実施の形態に係る作業機システムとしてのハンマドリルシステムSについて説明する。第2の実施の形態に関する以下の説明は、第1の実施の形態において言及しなかった事項について主に説明するものであるが、第1の実施の形態に関する説明と一部重複するほか、第1の実施の形態との差異を特に述べない構造については第1の実施の形態と共通である。図9に示されるように、ハンマドリルシステムSは、作業機としてのハンマドリル10と、補助装置としての集塵装置40と、を含んで構成されている。そして、集塵装置40が、ハンマドリル10に取付けられて、ハンマドリル10に装着された先端工具Tの周囲の空気を吸引するようになっている。これにより、集塵装置40によって、ハンマドリル10の作業時に生じる塵埃を、集塵装置40に貯留するようになっている。
(ハンマドリル10について)ハンマドリル10は、被加工材に対して穿孔加工等を行う工具として構成されている。図9及び図10に示されるように、ハンマドリル10は、ハウジング12と、モータ20と、モータ20の駆動力によって駆動する駆動機構部30と、バッテリーパック34と、を含んで構成されている。以下、ハンマドリル10の各構成について説明する。
(ハウジング12について)ハウジング12は、左側から見た側面視で、中空の略逆L字形状に形成されている。具体的には、ハウジング12は、前後方向に延在された本体ハウジング13と、本体ハウジング13の後端部から下側へ延出されたハンドルハウジング14と、を含んで構成されている。
本体ハウジング13の後端部の左右の側壁には、それぞれ複数(第2の実施の形態では、4箇所)のリヤ吸気口13Aが貫通形成されている。リヤ吸気口13Aは、前後方向を長手方向とする長孔状に形成されると共に、上下方向に並んで配置されている。また、本体ハウジング13の前後方向中間部の下壁には、吸気口としてのフロント吸気口13B(図10参照)が貫通形成されており、フロント吸気口13Bは略矩形状に形成されている。
また、本体ハウジング13の前後方向中間部における右壁には、複数(第2の実施の形態では、4箇所)の第1排気口13C(図10参照)が貫通形成されている(図10では、便宜上、最上段に配置された第1排気口13Cのみに符号を付している)。第1排気口13Cは、上下方向を長手方向とする長孔状に形成されると共に、上下方向に並んで配置されている。また、本体ハウジング13には、第1排気口13Cの前側において、複数(第2の実施の形態では、4箇所)の排気口としての第2排気口13D(図10参照)が貫通形成されている(図10では、便宜上、最上段に配置された第2排気口13Dのみに符号を付している)。第2排気口13Dは、上下方向を長手方向とする長孔状に形成されると共に、上下方向に並んで配置されている。さらに、第2排気口13Dは、フロント吸気口13Bに対して、若干後側に配置されている。
本体ハウジング13の左右の側壁の下端部には、フロント吸気口13Bの後側において、後述するアダプタ41を係止するための係止凹部13E(図19参照)が形成されている。係止凹部13Eは、前後方向に延在されると共に、左右方向外側へ開放された凹状に形成されている。
図12にも示されるように、本体ハウジング13の下壁には、フロント吸気口13Bの前側において、後述するアダプタ41を支持するための支持部13Fが形成されている。支持部13Fは、本体ハウジング13から下側へ突出すると共に、左右方向に延在されている。支持部13Fには、支持孔13Gが形成されており、支持孔13Gは、左右方向に貫通している。
ハンドルハウジング14の上部は、使用者が把持するハンドル部14Aとして構成されている。ハンドル部14Aの上端部には、トリガ15が設けられている。トリガ15は、ハンドル部14Aから前側へ突出しており、後側へ引き操作可能に構成されている。トリガ15の後側には、スイッチ機構16が設けられている。スイッチ機構16は、トリガ15よって操作される、図示しないスイッチを有している。当該スイッチは、ハンマドリルの制御部(図示省略)に電気的に接続されており、トリガ15の操作状態に応じた出力信号を制御部に出力する構成になっている。
ハンドルハウジング14の下端部は、後述するバッテリーパック34を装着するためのバッテリー取付部14Bとして構成されている。バッテリー取付部14Bは、ハンドルハウジング14の下端部から前側へ突出されると共に、下側へ屈曲されている。また、バッテリー取付部14Bには、バッテリーパック34と接続されるコネクタ17が設けられている。
(モータ20について)図10に示されるように、モータ20は、3相のブラシレスモータとして構成されており、本体ハウジング13の後部内に収容されると共に、制御部に電気的に接続されている。モータ20は、前後方向を軸方向とする駆動軸21を有している。駆動軸21の前端側部分が、本体ハウジング13に固定された前側軸受18によって回転可能に支持されており、駆動軸21の後端部が、本体ハウジング13に固定された後側軸受19によって回転可能に支持されている。また、駆動軸21の前端部には、ピニオンギヤ21Aが形成されている。
図10、図3、及び図4に示されるように、駆動軸21の前端側部分には、ファン23が一体回転可能に設けられている。ファン23は、全体として、前後方向を厚み方向とする円盤状に形成されている。ファン23は、ファン23の後部を構成する第1ファン部23Aと、ファン23の前部を構成する第2ファン部23Bと、を含んで構成されており、第1ファン部23A及び第2ファン部23Bは遠心ファンとして構成されている。
第1ファン部23Aは、ベースプレート24と、複数の第1フィン25と、を含んで構成されている。ベースプレート24は、前後方向を板厚方向とする略円環板状に形成されている。第1フィン25は、ベースプレート24の後面に形成されると共に、ベースプレート24の径方向に沿って延在されている。また、複数の第1フィン25は、ベースプレート24の周方向に所定角度毎に配置されている。さらに、ハウジング12の第1排気口13Cが、第1フィン25に対してファン23の径方向外側に配置されている。そして、駆動軸21と共にファン23が回転すると、第1フィン25によってファン23の径方向外側へ流れる空気流を発生させる構成になっている。これにより、第1ファン部23Aによって、リヤ吸気口13Aから本体ハウジング13内に空気を流入し、当該空気を第1排気口13Cから流出させて、モータ20を冷却する構成になっている。
第2ファン部23Bは、ベースプレート24と、複数の第2フィン26と、ファンカバー27と、を含んで構成されている。すなわち、ベースプレート24が、第1ファン部23A及び第2ファン部23Bの共通部として構成されている。第2フィン26は、ベースプレート24の前面に形成されると共に、ベースプレート24の径方向に延在されている。また、複数の第2フィン26は、ベースプレート24の周方向に所定角度毎に配置されている。さらに、ハウジング12の第2排気口13Dが、第2フィン26に対してファン23の径方向外側に配置されている。
ファンカバー27は、略円環板状に形成されて、第2フィン26の前端部に接続されている。ファンカバー27は、側面視で径方向内側へ向かうに従い前側へ若干傾斜している。また、ファンカバー27の中央開口部が、ファン吸気口27Aとして構成されており、ファン吸気口27Aの内径が駆動軸21の直径よりも大きく設定されている。また、ファンカバー27の前端部が、ハウジング12のフロント吸気口13Bの上側に配置されている。
そして、駆動軸21と共にファン23が回転すると、第2ファン部23Bのファン吸気口27Aから第2ファン部23Bの内部に空気を流入し、流入した空気を、第2フィン26によってファン23の径方向外側へ流すように構成されている。これにより、第2ファン部23Bによって、フロント吸気口13Bから本体ハウジング13内に流入する空気流ARが発生するようになっている。そして、空気流ARが、第2ファン部23Bの内部を通過して、第2排気口13Dから排気されるようになっている。
(駆動機構部30について)図10に示されるように、駆動機構部30は、モータ20の回転力を先端工具Tに伝達して、先端工具Tを駆動する機構部として構成されている。駆動機構部30は、本体ハウジング13の前端部内に収容されている。詳しくは、駆動機構部30は、ファン23の前側に配置されている。駆動機構部30は、中間軸31及び伝達部32を含んで構成されている。
中間軸31は、前後方向を軸方向とする略円柱状に形成されて、本体ハウジング13に固定された軸受(図示省略)によって回転可能に支持されている。中間軸31の後端部には、ギヤ(図示省略)が一体回転可能に設けられており、当該ギヤが、駆動軸21のピニオンギヤ21Aに噛合されている。これにより、モータ20が駆動して駆動軸21が回転することで、中間軸31が自身の軸回りに回転する構成になっている。中間軸31には、運動変換部材(図示省略)が設けられており、運動変換部材は、中間軸31の回転運動を前後方向の往復運動に変換して、後述する伝達部32に伝達する構成になっている。
伝達部32は、中間軸31の上側において前後方向に延在されている。そして、伝達部32の前端部に、先端工具Tが装着されている。先端工具Tは、前後方向を軸方向とする略円柱状に形成されて、先端工具Tの後端部が、伝達部32に装着されている。また、伝達部32は、中間軸31に連結されている。これにより、モータ20の回転力が先端工具Tに伝達されて、先端工具Tが自身の軸回りに回転して、被加工材に対して穿孔加工を施すようになっている。
(バッテリーパック34について) 図9及び図10に示されるように、バッテリーパック34は、略直方体に形成されている。そして、バッテリーパック34が、ハンドルハウジング14のバッテリー取付部14Bに、後側から装着されている。バッテリーパック34は、図示しないコネクタを有しており、当該コネクタがコネクタ17に接続されて、バッテリーパック34からモータ20に電力が供給される構成になっている。また、バッテリーパック34は、一対の係合部材34Aを有しており、係合部材34Aは、バッテリーパック34の左右の側部に設けられている。そして、係合部材34Aがハンドルハウジング14に係合して、バッテリーパック34の後側への移動が制限されている。
(集塵装置40について)図9に示されるように、集塵装置40は、本体部としての集塵装置本体150と、集塵装置本体150及びハンマドリル10を連結するためのアダプタ41と、を含んで構成されている。また、詳細については後述するが、集塵装置本体150の内部と本体ハウジング13の内部とが、フロント吸気口13Bを介して連通されて、ファン23の第2ファン部23Bによって発生する空気流ARによって集塵装置本体150内の空気をフロント吸気口13Bから本体ハウジング13内に流入させるようになっている。より詳しくは、空気流ARによって、先端工具Tの周囲の空気及び塵埃を集塵装置本体150内に吸引し、集塵装置本体150内において、吸引した空気と塵埃とを分離し、分離した空気をフロント吸気口13Bから本体ハウジング13内へ流出させるようになっている。以下、先にアダプタ41について説明し、次いで集塵装置本体150について説明する。
(アダプタ41について)図10
図12に示されるように、アダプタ41は、ハンマドリル10の本体ハウジング13に着脱可能に取付けられて、後述する集塵装置本体150をハンマドリル10に連結するための連結部材として構成されている。アダプタ41は、アダプタ本体142と、左右一対のアダプタ係止部材49と、を含んで構成されている。
図13~16に示されるように、アダプタ本体142は、上下方向を厚み方向とし且つ前後方向を長手方向とする略矩形板状に形成されている。アダプタ本体142の前端部における左部には、上側へ突出した軸固定部142Aが設けられている。軸固定部142Aには、支持軸143が設けられており、支持軸143は、左右方向を軸方向とする略円柱状に形成されて、軸固定部142Aから右側へ延出している。これにより、支持軸143が、アダプタ本体142の前端部の上側に離間して設けられている。そして、アダプタ41のハンマドリル10への取付状態では、支持軸143がハンマドリル10の支持孔13G内に左側から挿入されて、アダプタ41の前端部がハンマドリル10に支持されている。
アダプタ本体142の下面には、後述する集塵装置本体150の被取付部82を取付けるための取付凹部142Bが形成されており、取付凹部142Bは、下側且つ前側へ開放された凹状に形成されると共に、下側から見て略矩形状に形成されている。取付凹部142Bの内周面の上部には、取付凹部142Bの内側へ開放されたレール溝142Cが形成されている。レール溝142Cは、取付凹部142Bの周方向に沿って延在されており、レール溝142Cの長手方向両端部が前側へ開放されている。すなわち、レール溝142Cは、取付凹部142Bの左右の内周面に形成された被係合部としての一対のサイドレール溝142C1と、取付凹部142Bの後面に形成されたリヤレール溝142C2と、を含んで構成されている。そして、サイドレール溝142C1の後端部(前後方向一方側端部)とリヤレール溝142C2の左右方向両端部とが連通されており、サイドレール溝142C1の前端部(前後他方側端部)が前側へ開放されている。また、サイドレール溝142C1の溝幅寸法(上下方向の寸法)は、後側へ向かうに従い小さくなるように形成されている(図15参照)。つまり、取付凹部142Bの頂面が、後側へ向かうに従い下側へ傾斜している。
アダプタ本体142の前後方向中間部には、アダプタ連結部142Dが形成されている。アダプタ連結部142Dは、上下方向を軸方向とし且つ左右方向を長手方向とする略矩形筒状に形成されている。アダプタ連結部142Dは、上下方向に貫通しており、アダプタ連結部142Dと取付凹部142Bの後端部とが連通されている。また、アダプタ連結部142Dの上端部は、アダプタ本体142よりも上側へ突出している。そして、アダプタ41のハンマドリル10への取付状態では、アダプタ連結部142Dの上端部がハンマドリル10のフロント吸気口13B内に嵌入されている(図11参照)。
アダプタ本体142の後端部の側部には、後述するアダプタ係止部材49を配置するための左右一対の配置凹部142E(図14参照)が形成されている。配置凹部142Eは、左右方向外側へ開放された凹状に形成されると共に、上下方向に貫通されている。
アダプタ本体142の上面には、スペーサ収容部142Fが形成されている。スペーサ収容部142Fは、上側へ開放された凹状に形成されると共に、平面視で略T字形状に形成されている。そして、アダプタ連結部142Dが、スペーサ収容部142Fの後部内に配置されている。また、スペーサ収容部142Fの内部には、左右方向に延在された左右一対の区画リブ142G(図13参照)が形成されており、区画リブ142Gは、スペーサ収容部142Fの左右の側面から左右方向内側へ延出されている。これにより、スペーサ収容部142Fの前端部と後部とが区画リブ142Gによって前後に区画されている。
スペーサ収容部142Fの前端部には、スペーサとしてのフロントスペーサ144が着脱可能に設けられている。フロントスペーサ144は、上下方向を板厚方向とする略矩形板状に形成されると共に、ゴムなどの弾性材によって構成されている。また、フロントスペーサ144は、ハンマドリル10のフロント吸気口13Bに嵌入可能に構成されている。すなわち、ハンマドリル10の単体での使用形態では、フロントスペーサ144が、フロント吸気口13Bに嵌入されて、フロント吸気口13Bの開口部を塞ぐ蓋部として機能するようになっている。一方、集塵装置40をハンマドリル10に取付けた使用形態では、フロントスペーサ144を、フロント吸気口13Bから取り外して、アダプタ41のスペーサ収容部142Fに取付ける構成になっている。
スペーサ収容部142Fの後部には、リヤスペーサ145が設けられている。リヤスペーサ145は、上下方向を板厚方向とする略T字形板状に形成されると共に、ゴムなどの弾性材によって構成されている。そして、アダプタ41のハンマドリル10への取付状態では、本体ハウジング13の下壁がフロントスペーサ144及びリヤスペーサ145の上面に当接する構成になっている(図11参照)。なお、リヤスペーサ145には、アダプタ連結部142Dが挿通される挿通部45Aが貫通形成されている。
アダプタ本体142の下面の後端部には、一対の配置凹部142Eの間において、下側へ開放されたバネ収容部142H(図16参照)が形成されており、バネ収容部142Hが左右方向に延在されている。また、アダプタ本体142の後端部には、蓋部材46が設けられており、バネ収容部142Hの開口部が、蓋部材46によって閉塞されている。蓋部材46の前端部には、左右方向中央部において、ロック凹部46Aが形成されている。ロック凹部46Aは、上側へ隆起されると共に、前側及び下側へ開放された凹状に形成されている。
また、アダプタ本体142の下面には、取付凹部142Bと蓋部材46との間において、ロック溝(図14参照)が形成されており、ロック溝142Jによって取付凹部142Bとロック凹部46Aとが前後方向に連通されている。また、ロック溝142Jの右部には、アダプタ本体142の幅方向中央側へ張り出されたロックフック部42K(図14参照)が形成されている。
また、図16に示されるように、バネ収容部142H内には、蓋部材46のロック凹部46Aの上側において、台座プレート47が設けられている。台座プレート47は、上下方向を板厚方向とし且つ左右方向を長手方向とする略長尺板状に形成されている。また、台座プレート47の左右方向中央部は、上側へ隆起して、ロック凹部46Aの上側に隣接して配置されている。さらに、バネ収容部142H内には、左右一対の付勢バネ48が設けられている。付勢バネ48は、圧縮コイルスプリングとして構成されると共に、台座プレート47の長手方向両端部とバネ収容部142Hの頂面との間に配置されている。これにより、台座プレート47が付勢バネ48によって下側へ付勢されている。
図13~16に示されるように、アダプタ係止部材49は、全体として左右方向を板厚方向とする略T字形板状に形成されている。そして、アダプタ係止部材49の下端部が、アダプタ本体142の配置凹部142E内に配置され、前後方向を軸方向とするピンPによって、アダプタ本体142に回転可能に連結されている。そして、アダプタ係止部材49のアダプタ本体142への連結状態では、アダプタ係止部材49の上端部が、アダプタ本体142よりも上側へ突出している。具体的には、左右一対のアダプタ係止部材49が、左右方向に対向するように配置されている(図16において実線にて示される状態であり、以下、この状態を係止状態という)。
アダプタ係止部材49の下端部には、左右方向内側へ突出した突起片49A(図16参照)が形成されており、突起片49Aは、アダプタ本体142のバネ収容部142H内に配置されると共に、蓋部材46と台座プレート47との間に配置されている。これにより、アダプタ係止部材49が、付勢バネ48の付勢力によって、係止状態に保持されている。また、アダプタ係止部材49の回転方向一方側(一対のアダプタ係止部材49の上端部が互いに接近する方向)への回転が、蓋部材46によって制限されている。一方、作業者の操作によって、アダプタ係止部材49が、付勢バネ48の付勢力に抗して、回転方向他方側(図16の矢印A方向側)に回転されることで、一対のアダプタ係止部材49の上端部が互いに離間されるようになっている(図16において2点鎖線にて示される状態であり、以下、この状態を係止解除状態という)。すなわち、アダプタ係止部材49は、係止状態及び係止解除状態に切替可能に構成されている。
アダプタ係止部材49の上端部には、係止フック49Bが形成されている。係止フック49Bはアダプタ41の左右方向内側へ突出されると共に、前後方向に延在されている。そして、アダプタ41の本体ハウジング13への取付状態では、係止状態におけるアダプタ係止部材49の係止フック49Bが、本体ハウジング13の係止凹部13E内に挿入されて、アダプタ係止部材49が本体ハウジング13に係止されている(図9及び図20参照)。
アダプタ係止部材49の下端部には、係止操作部49Cが形成されており、係止操作部49Cは、作業者の切替操作時に作業者に把持される部分として構成されている。係止操作部49Cは、アダプタ41の左右方向外側へ突出しており、係止操作部49Cの先端部が下側へ屈曲している。そして、後述する集塵装置本体150のアダプタ41への取付状態では、集塵装置本体150の段差部151Cが、係止操作部49Cの下側で且つ一対の係止操作部49Cの先端部の間に隣接配置される構成になっている(図16参照)。これにより、係止操作部49Cの先端部が集塵装置本体150に当接して、アダプタ係止部材49の回転方向他方側への回転が制限される構成になっている。つまり、アダプタ係止部材49の係止状態から係止解除状態への切替が阻止される構成になっている。
(集塵装置本体150について)図9~12、図17、及び図18に示されるように、集塵装置本体150は、全体として前後方向に延在されると共に、本体ハウジング13の下側に隣接して配置されている。集塵装置本体150は、集塵ハウジング151集塵ハウジング151と、空気流入部152と、集塵部58と、を含んで構成されている。また、集塵装置本体150は、集塵装置本体150をアダプタ41に取付けるための被取付部82と、ロック部材86と、を有している。以下、集塵装置本体150の各構成について説明する。
(集塵ハウジング151について) 集塵ハウジング151は、集塵装置本体150の上部の外郭を構成している。集塵ハウジング151は、下側へ開放された略箱状に形成されている。集塵ハウジング151は、左右方向に2分割されたハウジング部材によって構成されており、分割されたハウジング部材を組み付けることで集塵ハウジング151が構成されている。集塵ハウジング151の前部には、前後方向を軸方向とする筒状の支持筒部151Aが形成されており、支持筒部151Aは、ハンマドリル10の本体ハウジング13より前側に配置されている。支持筒部151Aの後端部には、分割されたハウジング部材同士を連結するための連結部151B(図10及び図11参照)が形成されており、連結部151Bは、左右方向を軸方向とする略円筒状に形成されている。
また、集塵ハウジング151の上側後端部には、下側へ一段下がった段差部151C(図9及び図18参照)が形成されている。そして、集塵装置本体150のアダプタ41への取付状態では、アダプタ41が、段差部151C内に配置されるようになっている。段差部151Cには、後述する被取付部82を露出させるための第1露出孔151D(図11及び図18参照)が貫通形成されており、第1露出孔151Dは、平面視で略矩形状に形成されている。第1露出孔151Dの縁部は、下側へ一段下がった段差状に形成されている(図11参照)。また、段差部151Cには、第1露出孔151Dの後側において、後述するロック部材86を露出させるための第2露出孔151E(図11及び図18参照)が貫通形成されており、第2露出孔151Eは、平面視で略矩形状に形成されると共に、第1露出孔151Dと連通している。
(空気流入部152について)図10に示されるように、空気流入部152は、先端工具Tの周囲の空気を流入して、後述する集塵部58へ空気を流出する機構部として構成されている。空気流入部152は、集塵装置本体150の前側の上部を構成している。空気流入部152は、スライドアーム153と、吸引部154と、吸気管155と、を含んで構成されている。
スライドアーム153は、前後方向を軸方向とする筒状に形成されている。スライドアーム153は、集塵ハウジング151の支持筒部151Aに前後方向にスライド可能に連結されており、スライドアーム153の前端部が支持筒部151Aよりも前側へ突出している。
吸引部154は、上下方向を軸方向とする筒状に形成されており、吸引部154の下端部が、スライドアーム153の前端部に連結されている。吸引部154の下端部には、後側へ屈曲された接続筒部154Aが形成されており、接続筒部154Aは、スライドアーム153の前端部内に配置されている。
吸引部154の上側開口部は、吸引口154Bとして構成されている。また、吸引部154の上端部には、工具挿通部54Cが形成されている。工具挿通部54Cは、前後方向を軸方向とする略円筒状に形成されており、吸引口154Bが、工具挿通部54Cの径方向内側へ開口している。そして、集塵装置本体150のハンマドリル10への取付状態では、先端工具Tの先端部が工具挿通部54Cの内部に挿入されている。これにより、吸引口154Bによって、先端工具Tの周囲の空気を吸引部154内に流入するように構成されている。
吸気管155は、吸気管155の後部を構成するリヤ吸気管56と、吸気管155の前部を構成するフロント吸気管57と、を含んで構成されている。リヤ吸気管56は、前後方向を軸方向とする略円筒状に形成されている。リヤ吸気管56は、集塵ハウジング151の支持筒部151A内に収容されると共に、集塵ハウジング151に固定されている。リヤ吸気管56の後端部には、下側へ突出した管出口部56Aが形成されている。管出口部56Aは、略矩形筒状に形成されており、リヤ吸気管56の内部と管出口部56Aの内部とが連通されている。なお、リヤ吸気管56は、後述する被取付部82を有する被取付部材80に形成されて、被取付部材80の前部を構成している(図11参照)。
フロント吸気管57は、前後方向を軸方向とする略円筒状に形成されている。フロント吸気管57は、リヤ吸気管56の前側において、リヤ吸気管56と同軸上に配置されており、フロント吸気管57の後端部がリヤ吸気管56の前端部に外挿されている。フロント吸気管57は、伸縮性を有するゴム材などによって形成されて、前後方向に伸縮可能に構成されている。これにより、フロント吸気管57を含む吸気管155が、前後方向に伸縮可能に構成されている。フロント吸気管57の前端部は、吸引部154の接続筒部154Aに外挿されている。よって、吸引口154Bから吸引部154内に吸入された空気が、吸気管155内を後側へ流れて、管出口部56Aから下側へ流出される構成になっている。
(集塵部58について)図10~12、図17、及び図18に示されるように、集塵部58は、略直方体箱状に形成されると共に、リヤ吸気管56の下側において、集塵ハウジング151に着脱可能に取付けられている。すなわち、集塵部58は、吸引口154Bの後側に配置されている。集塵部58は、集塵部58の前部を構成する補助機構部としてのサイクロン部60と、集塵部58の後端側部分を構成するフィルタ部70と、を有している。また、集塵部58は、サイクロン部60の外郭を構成する集塵室外壁としての第1ケース58Aと、フィルタ部70の外郭を構成する第2ケース58Bと、有しており、第1ケース58A及び第2ケース58Bが互いに組付けられている。第1ケース58Aは、前後方向に貫通された筒状に形成されており、第2ケース58Bは、上側へ開放された略箱状に形成されている。そして、第1ケース58Aの後側開口部が、第2ケース58Bによって閉塞されている。これにより、第2ケース58Bの前壁が、サイクロン部60とフィルタ部70とを区画する区画壁58Cとして構成されている。
また、第1ケース58Aの前端部には、集塵蓋59が開閉可能に設けられており、集塵蓋59は、前後方向を板厚方向とする略矩形板状に形成されている。そして、集塵蓋59の下端部が、左右方向を軸方向として第1ケース58Aに回転可能に連結されており、集塵蓋59の上端部が、第1ケース58Aに係止されている。これにより、集塵蓋59によって第1ケース58Aの前側開口部が閉塞されている。また、集塵蓋59の上端部には、前側へ開放された係止溝59A(図10及び図11参照)が形成されている。そして、集塵部58の集塵ハウジング151への取付状態では、集塵ハウジング151の連結部151Bが係止溝59A内に配置されて、集塵部58の前端部が連結部151Bに係止されている。これにより、集塵部58の集塵ハウジング151への取付状態では、集塵蓋59の閉塞状態が維持される構成になっている。
(サイクロン部60について)サイクロン部60の外壁は、前述の第1ケース58Aによって構成されている。サイクロン部60は、左右一対のサイクロン外筒61と、左右一対のサイクロン入口部64と、左右一対の内筒としての排気内筒65と、を有している。
(サイクロン外筒61について)一対のサイクロン外筒61は、第1ケース58Aの内部に配置されると共に、集塵装置本体150の左右方向中央に対して左右対称の位置に配置されている。サイクロン外筒61は、全体として、前後方向を軸方向とする略円筒状に形成されており、サイクロン外筒61の中心軸をサイクロン軸61Aとしている。また、サイクロン外筒61は、サイクロン外筒61の後部を構成する第1外筒としてのリヤ外筒62と、サイクロン外筒61の前部を構成する第2外筒としてのフロント外筒63と、を含んで構成されている。
リヤ外筒62は、サイクロン軸61Aを中心とする円筒状に形成されると共に、区画壁58Cから前側へ突出している。換言すると、リヤ外筒62は、前側へ開放された有底円筒状に形成されると共に、リヤ外筒62の後端部(軸方向一方側端部)が、区画壁58Cによって閉塞されている。また、リヤ外筒62の内径は、前後方向において、一定に設定されている。すなわち、リヤ外筒62の内周面が、サイクロン軸61Aと平行に配置されている。
フロント外筒63は、サイクロン軸61Aを中心とする略円錐筒状に形成されて、リヤ外筒62の前側に配置されている。具体的には、フロント外筒63の内周面が、前側へ向かうに従いサイクロン軸61Aに接近する方向に傾斜している。換言すると、フロント外筒63の後端部(軸方向一方側端部)の内径が、フロント外筒63の前端部(軸方向他方側端部)の内径よりも大きく設定されている。また、フロント外筒63は、第1ケース58Aと一体に形成されて、フロント外筒63の一部が、第1ケース58Aの左右の側壁の一部を構成している。フロント外筒63の側壁は、前側(軸方向他方側)へ向かうに従い径方向内側へ傾斜している。
フロント外筒63の後端部の内径は、リヤ外筒62の内径よりも大きく設定されており、リヤ外筒62の前端部が、フロント外筒63の後端部の内部に配置されている。すなわち、前後方向において、リヤ外筒62の前端部とフロント外筒63の後端部とが、重なっており、サイクロン外筒61には、リヤ外筒62の前端部とフロント外筒63の後端部との間において、開口部61Cが形成されている。そして、開口部61Cは、フロント外筒63及びリヤ外筒62の周方向の全体に亘って、後側へ開放されている。さらに、左右一対のフロント外筒63の後端部同士が、集塵装置本体150の左右方向中央側の部位において、接続されている。そして、サイクロン外筒61の内部が、旋回室61Bとして構成されており、第1ケース58Aの内部における旋回室61B以外の部分が、集塵室60Aとして構成されている。
(サイクロン入口部64について)図12及び図17に示されるように、サイクロン入口部64は、左右一対のリヤ外筒62の後端部にそれぞれ設けられている。サイクロン入口部64は、上下方向を軸方向とする略矩形筒状に形成されて、リヤ外筒62から上側へ延出されると共に、リヤ吸気管56の管出口部56Aの下側に隣接して配置されている。具体的には、サイクロン入口部64は、リヤ外筒62の左右方向内側(集塵装置本体150の左右方向中央側)の部分から上側へ延出しており、リヤ外筒62の内部とサイクロン入口部64の内部とが連通されている。すなわち、サイクロン入口部64は、サイクロン軸61Aに対して、集塵装置本体150の左右方向中央側にずれた位置に配置されている。
また、サイクロン入口部64の左右方向内側の側壁は、ガイド壁64Aとして構成されると共に、ガイド壁64Aの内周面がガイド面64Bとして構成されている。ガイド面64Bは、前側から見た正面視で、上側へ向かうに従い左右方向内側へ傾斜しており、ガイド面64Bの下端が、リヤ外筒62の内周面に接続されている。具体的には、正面視で、ガイド面64Bは、ガイド面64Bの下端からリヤ外筒62の内周面の接線方向に沿って上側へ延出している。
そして、サイクロン入口部64の内部がサイクロン入口孔64Cとして厚生されており、管出口部56Aからサイクロン入口孔64Cに流入される空気が、ガイド面64Bに沿ってリヤ外筒62内に流入される構成になっている。すなわち、リヤ外筒62内に流入された空気が、リヤ外筒62の内周面に沿って旋回しながら前側へ流れるように構成されている。また、リヤ外筒62の前端部からフロント外筒63の内部に流出された空気が、フロント外筒63の内周面に沿って旋回しながら前側へ流れるように構成されている。これにより、旋回室61B内において、空気と塵埃とが分離され、当該塵埃がフロント外筒63の前端開口部から排出されて、集塵室60Aの下面に溜まるように構成されている。なお、左右一対のサイクロン入口部64では、ガイド壁64Aの上端同士が接続されている。
(排気内筒65について)排気内筒65は、一対のリヤ外筒62の内部にそれぞれ設けられている。排気内筒65は、サイクロン軸61Aを中心とする円筒状に形成されて、区画壁58Cから前側へ突出している。また、排気内筒65は、前後方向に貫通している。すなわち、排気内筒65の後端部には、区画壁58Cを貫通するサイクロン出口孔66が形成されており、サイクロン部60の内部と、後述するフィルタ部70の内部とが、サイクロン出口孔66によって連通されている。そして、塵埃が分離された空気が、サイクロン外筒61の中央部を後側へ流れると共に、排気内筒65内を後側へ流れて、後述するフィルタ部70に流出される構成になっている。
(フィルタ部70について) 図10、図11、図17、及び図18に示されるように、フィルタ部70の外郭は、前述の第2ケース58Bによって構成されている。第2ケース58Bの左側部には、集塵係止部材68が設けられており、集塵係止部材68は、左右方向を板厚方向とする略矩形板状に形成されている。集塵係止部材68の下端部は、前後方向を軸方向として第2ケース58Bに回転可能に連結されている。そして、集塵部58の集塵ハウジング151への取付状態では、集塵係止部材68の上端部が、集塵ハウジング151の左壁の内側面に係合している。
フィルタ部70の内部は、フィルタ室71として構成されており、前述したサイクロン出口孔66によって、排気内筒65とフィルタ室71とが連通している。フィルタ室71の上部には、上下方向中間部において、フィルタ72が設けられている。フィルタ72は、シート状に形成されて、プリーツ状に折り畳まれている。具体的には、側面視で、フィルタ72の山折りにされた折目部が、フィルタ72の上端部を構成し、フィルタ72の谷折りにされた折目部が、フィルタ72の下端部を構成するように、フィルタ72がプリーツ状に折り畳まれて、前後方向に重なっている。
また、第2ケース58Bの上側には、集塵排出部73が設けられており、集塵排出部73は、リヤ吸気管56の後側に配置されると共に、リヤ吸気管56と一体に形成されている。集塵排出部73は、上下方向に貫通した略矩形筒状に形成されている。より詳しくは、集塵排出部73の断面積が上側へ向かうに従い小さくなるように、集塵排出部73が形成されている。これにより、フィルタ室71の内部と外部とが集塵排出部73によって連通されている。そして、集塵排出部73の上端部が、集塵ハウジング151の第1露出孔151Dの内部に配置されて、集塵ハウジング151の段差部151Cから上側へ突出している(図18参照)。
さらに、集塵排出部73の上側開口部は、排出口としての集塵排出口74として構成されており、集塵排出口74の外形は、アダプタ41のアダプタ連結部142Dの内部の形状と略一致している。そして、集塵装置40のハンマドリル10への取付状態では、集塵排出部73が、アダプタ41のアダプタ連結部142Dの下側に隣接して配置されている(図11参照)。これにより、本体ハウジング13の内部と集塵装置本体150の内部とが、集塵排出口74及びフロント吸気口13Bによって連通されている。したがって、サイクロン部60からフィルタ室71内に流入された空気が、上側へ流れて、フィルタ72を通過するようになっている。そして、フィルタ72を通過した空気が、集塵排出口74から本体ハウジング13内に流入される構成になっている。これにより、先端工具Tの周囲の空気を、ハンマドリル10の本体ハウジング13へ流すための流路としての空気通路部90が、空気流入部152、サイクロン部60、及びフィルタ室71によって構成されている。
(被取付部82について)図11、図12、及び図13に示されるように、被取付部82は、被取付部材80の後部の上端部に設けられており、被取付部材80は、前述したリヤ吸気管56及び集塵排出部73を有している。被取付部82は、上下方向を板厚方向とする略矩形板状に形成されており、被取付部82の後部が、集塵排出部73の上端部に接続されている。さらに、被取付部82の左右方向両端部は、集塵排出部73よりも左右方向外側へ突出し、被取付部82の後端部が、集塵排出部73よりも後側に突出するように、被取付部82が集塵排出部73の上端部に接続されている。これにより、被取付部82が、集塵ハウジング151の段差部151Cよりも上側に配置されている。
そして、被取付部82の左右方向両端部(詳しくは、集塵排出部73よりも左右方向外側へ突出された部分)は、係合部としてのサイドレール82Aとして構成されている。すなわち、サイドレール82Aは、集塵排出口74の左右方向外側において、前後方向に延在されている。また、サイドレール82Aのレール幅寸法(上下方向の寸法)は、アダプタ41のサイドレール溝142C1に対応して、後側へ向かうに従い小さくなるように設定されている。つまり、被取付部82の上面が、アダプタ41の取付凹部142Bの頂面に対応して、後側へ向かうに従い下側へ傾斜している。そして、集塵装置本体150のアダプタ41への取付状態では、サイドレール82Aが、アダプタ41のサイドレール溝142C1内に前後方向にスライド可能に挿入されると共に、サイドレール溝142C1と上下方向に係合している。
被取付部82の後端部(詳しくは、集塵排出部73よりも後側へ突出された部分)は、リヤレール82Bとして構成されている。すなわち、リヤレール82Bは、集塵排出口74の後側において、左右方向に延在されている。そして、集塵装置本体150のアダプタ41への取付状態では、リヤレール82Bが、アダプタ41のリヤレール溝142C2内を前後方向にスライド可能に挿入されており、リヤレール溝142C2と上下方向に係合している。
また、被取付部82の下側には、カバープレート部84が形成されている。カバープレート部84は、被取付部82と同様に上下方向を板厚方向とする略矩形プレート状に形成されると共に、集塵排出部73に接続されている。そして、カバープレート部84が、集塵ハウジング151における第1露出孔151Dの縁部の上側に配置されて、第1露出孔151Dを閉塞している。
(ロック部材86について) ロック部材86は、被取付部材80の後側に配置されると共に、集塵ハウジング151の段差部151C内において、集塵ハウジング151に左右方向にスライド可能に取付けられている。具体的には、ロック部材86は、図示しないスプリングによって図18に示されるロック状態となるように右側へ付勢されており、作業者の操作によってロック状態から左側へスライドした許可状態に切替可能に構成されている。
ロック部材86は、略L字形板状に形成されている。具体的には、ロック部材86は、前後方向を板厚方向とするロック操作部86Aと、ロック操作部86Aの上端部から前側へ延出されたロック本体部86Bと、を含んで構成されている。
ロック操作部86Aは、集塵ハウジング151から後側へ操作可能に露出されている。すなわち、集塵装置本体150のアダプタ41への取付状態では、ロック操作部86Aが、アダプタ41のアダプタ係止部材49の後側に配置されると共に、後側から見て一対のアダプタ係止部材49の間に配置されている。ロック本体部86Bの上面には、ロック部86Cが形成されており、ロック部86Cは、集塵ハウジング151における段差部151Cの第2露出孔151E内に配置されている。
そして、集塵装置本体150をアダプタ41に取付けるときには、集塵装置本体150を後方にスライドすることで、ロック部86Cが、ロックフック部42Kの前面に形成された傾斜面と当接して左側にスライドし、アダプタ41のロック凹部46A内に配置される(図14の1点鎖線にて示されるロック部86Cを参照)。そして、ロック部材86が図示しないスプリングによって右側へ移動しロック状態に切替わることで、ロック部86Cがロックフック部42Kの後側に隣接配置されて(図14の2点鎖線にて示されるロック部86Cを参照)、ロック部86Cとアダプタ41のロックフック部42Kとが前後方向に係合する構成になっている。これにより、集塵装置本体150のアダプタ41からの取外しが阻止されるようになっている。一方、作業者の操作によってロック部材86を許可状態に切り替えることで、ロック部86Cとロックフック部42Kとの係合状態が解除される構成になっている。これにより、集塵装置本体150のアダプタ41に対する前側への相対移動が許可されて、集塵装置本体150のアダプタ41からの取外しが許可される構成になっている。
(作用効果) 次に、集塵装置40のハンマドリル10への取付手順を説明しつつ、第2の実施の形態の作用及び効果について説明する。
集塵装置40のハンマドリル10への取付けでは、先にアダプタ41をハンマドリル10に取付ける。具体的には、図19に示されるように、アダプタ41を後傾させるように配置し、アダプタ41の支持軸143を、ハンマドリル10の支持孔13Gの左側に配置する。そして、支持軸143を支持孔13G内に左側から挿入する。支持軸143の支持孔13Gへの挿入後、アダプタ41を支持軸143の周方向一方側(図19の矢印B方向側)へ回転させる。これにより、アダプタ41のアダプタ連結部142Dの上端部が、ハンマドリル10のフロント吸気口13B内に下側から嵌入される。さらに、アダプタ係止部材49の係止フック49Bが、本体ハウジング13の係止凹部13E内に挿入されて、アダプタ係止部材49が本体ハウジング13に係止される。以上により、アダプタ41がハンマドリル10に取付けられる。
アダプタ41のハンマドリル10への取付後、集塵装置本体150をアダプタ41に取付ける。具体的には、図20に示されるように、集塵装置本体150の被取付部82を、アダプタ41の前側に配置する。この状態で、集塵装置本体150をアダプタ41に対して後側へ移動させて、集塵装置本体150の被取付部82をアダプタ41の取付凹部142B内に挿入する。具体的には、集塵装置本体150の左右一対のサイドレール82Aをアダプタ41のサイドレール溝142C1内に前側から挿入させる。サイドレール82Aのサイドレール溝142C1への挿入後、集塵装置本体150をアダプタ41に対して後側へさらに移動させて、集塵装置本体150のリヤレール82Bをアダプタ41のリヤレール溝142C2内に前側から挿入させる。
リヤレール82Bのリヤレール溝142C2内への挿入完了時には、集塵装置本体150の集塵排出部73が、アダプタ41のアダプタ連結部142Dの下側に隣接して配置されて、集塵装置本体150の集塵排出口74とハンマドリル10のフロント吸気口13Bとが連通される。これにより、集塵装置本体150の被取付部82がアダプタ41の取付凹部142Bに取付けられる。また、被取付部82の取付凹部142Bへの取付時には、集塵装置本体150の段差部151Cが、アダプタ係止部材49の係止操作部49Cの下側に隣接配置される。
なお、被取付部82の取付凹部142Bへの取付時には、上述のように、集塵装置本体150を後方にスライドすることで、ロック部86Cが、ロックフック部42Kの前面の傾斜面によって左側にスライドし、アダプタ41のロック凹部46A内に配置される。そして、ロック部材86が不図示のスプリングによって右側へ移動しロック状態に切替わることで、ロック部86Cがロックフック部42Kの後側に隣接配置されて、ロック部86Cとロックフック部42Kとが前後方向に係合する。これにより、集塵装置本体150のアダプタ41に対する前側への相対移動が制限されて、集塵装置40のハンマドリル10への取付が完了する。
集塵装置40のハンマドリル10への取付完了後、作業者がハンマドリル10のトリガ15を引き操作することで、モータ20が駆動し、先端工具Tが自身の軸回りに回転する。これにより、被加工材に対して穿孔加工を施すことができる。具体的には、先端工具Tを被加工材側へ押し付けて、被加工材に対して穿孔加工を施す。また、モータ20の駆動時には、モータ20の駆動軸21と共に、ファン23が回転する。
そして、ハンマドリル10の作動時には、ファン23の第2ファン部23Bによって、集塵装置本体150からハンマドリル10へ向かう空気流AR(図10参照)が発生する。具体的には、集塵装置本体150の吸引口154Bにおいて、工具挿通部54Cの径方向内側の空気を吸引部154の内部へ引き込む空気流ARが発生する。
これにより、先端工具Tにおける先端部の周囲の空気が、吸引口154Bによって集塵装置本体150の内部に吸引される。すなわち、穿孔加工時に生じる粉塵を含む先端工具Tの周囲の塵埃が、空気と共に、吸引口154Bから吸引部154の内部に流入される。なお、被加工材に対する穿孔加工時には、穿孔加工が経過するに従いハンマドリル10が被加工材に接近して、集塵装置本体150の工具挿通部54Cが被加工材に当接する。このため、ハンマドリル10の穿孔加工時には、被加工材によって吸引部154が後側へ押圧される。これにより、空気流入部152のフロント吸気管57が収縮して、スライドアーム153及び吸引部154が後側へ変位する。
吸引部154内に流入された空気流ARは、吸気管155内を後側へ流れて、管出口部56Aから下側へ流出される。管出口部56Aから下側へ流出された空気流ARは、サイクロン入口部64からサイクロン外筒61のリヤ外筒62内に流入される。そして、リヤ外筒62内に流入された空気流ARは、リヤ外筒62の内周面に沿ってサイクロン軸61Aの軸回りを旋回しながら前側へ流れると共に、リヤ外筒62の前端部からフロント外筒63の内部に流出される(図12及び図17の空気流ARを参照)。フロント外筒63の内部に流出された空気流ARは、フロント外筒63の内周面に沿ってサイクロン軸61Aの軸回りを旋回しながら前側へ流れる(図17の空気流ARを参照)。これにより、旋回室61B内において、空気と塵埃とが分離され、分離された塵埃が、フロント外筒63の前端開口部から集塵室60Aの下面に落下する。また、塵埃が分離された空気流ARは、サイクロン外筒61の略中央部を後側へ流れて、排気内筒65内に流入される(図17の空気流ARを参照)。そして、排気内筒65内に流入された空気流ARが、サイクロン出口孔66からフィルタ部70のフィルタ室71内に流入される。
フィルタ室71内に流入された空気流ARは、集塵装置本体150の集塵排出口74側へ流れる。すなわち、フィルタ室71内において、空気流ARが上側へ流れると共に、フィルタ72を通過して、集塵排出部73へ流れる(図10の空気流ARを参照)。これにより、空気流ARの塵埃がフィルタ72によって除去されて、粉塵が除去された空気流ARが、集塵装置本体150の集塵排出口74から本体ハウジング13内に流入される。
本体ハウジング13内に流入された空気流ARは、ファン23のファン吸気口27Aから第2ファン部23B内に流入する。そして、第2フィン26によって、空気流ARがファン23の径方向外側へ流れて、第2排気口13Dから排出される。以上により、集塵装置本体150によって、先端工具Tの周囲の空気を吸引して、当該空気に含まれる塵埃を分離すると共に、分離した塵埃を集めることができる。
ところで、ハンマドリル10に対して上側の被加工材に穿孔加工を施すときには、ハンマドリル10の姿勢を、先端工具Tの先端部が上側へ向くような姿勢にする。このため、集塵装置40では、サイクロン軸61Aが上下方向に延在されると共に、サイクロン部60が、サイクロン外筒61の先端部を上側へ向けるような姿勢になる。このため、サイクロン外筒61の旋回室61Bを旋回する空気流ARの流速が遅くなり、旋回室61Bにおいて、空気と塵埃とを十分に分離することができなくなる可能性がある。この場合には、塵埃が、サイクロン外筒61の旋回室61Bの先端部から集塵室60Aへ排出されずに、旋回室61B内に残留する虞がある。これにより、塵埃を含む空気流ARがサイクロン部60から空気通路部90の下流側へ流れる可能性がある。
ここで、集塵装置40のサイクロン部60では、サイクロン外筒61が、サイクロン外筒61の後部を構成するリヤ外筒62と、サイクロン外筒61の前部を構成するフロント外筒63と、を含んで構成されている。また、リヤ外筒62の前端部とフロント外筒63の後端部との間には、開口部61Cが形成されており、開口部61Cは、フロント外筒63及びリヤ外筒62の周方向の全体に亘って、後側へ開放されている。このため、サイクロン部60がサイクロン外筒61の先端部を上側へ向けるような姿勢になり、旋回室61Bを旋回する空気流ARの流速が仮に遅くなり、塵埃が旋回室61B内に残留した場合でも、旋回室61B内に残留された塵埃を、開口部61Cから集塵室60Aへ排出することができる。これにより、塵埃を含む空気流ARがサイクロン部60から空気通路部90の下流側へ流れることを抑制できる。したがって、集塵装置40の集塵性能を向上することができる。
また、フロント外筒63の内周面が、前側へ向かうに従い径方向内側へ直線状に傾斜している。すなわち、フロント外筒63の後端部の内径が、フロント外筒63の前端部の内径よりも大きく設定されている。これにより、旋回室61Bにおける空気流ARの流速を速くさせて、分離された塵埃を旋回室61Bから集塵室60Aへ排出することができる。
また、フロント外筒63は、第1ケース58Aと一体に形成されており、リヤ外筒62が、第2ケース58Bに一体に形成されている。これにより、開口部61Cを、リヤ外筒62とフロント外筒63との間に、容易に形成することができる。
また、集塵装置40では、吸引口154Bがサイクロン部60に対して前側に配置されている。このため、本体ハウジング13から前方側へ延びる先端工具Tの先端部の周囲に生じる粉塵を、集塵装置40において後側へ送って、サイクロン部60において空気と分離することができる。
なお、第2の実施の形態では、サイクロン部60において、開口部61Cが、フロント外筒63及びリヤ外筒62の周方向の全体に亘って後側へ開放されて、開口部61Cによって集塵室60Aと旋回室61Bとが連通されているが、集塵室60Aと旋回室61Bとを連通する方法はこれに限らない。例えば、リヤ外筒62の前端部とフロント外筒63の後端部との外径を一致させ、リヤ外筒62の前端部とフロント外筒63の後端部とを接続させると共に、リヤ外筒62とフロント外筒63との間に、径方向外側へ開放された開口部61Cを形成してもよい。すなわち、旋回室61B内に残留された塵埃を集塵室60Aに排出することができる形状に開口部61Cが形成されていればよい。
また、第2の実施の形態では、サイクロン部60におけるフロント外筒63の内周面が、側断面視で、前側へ向かうに従い径方向内側へ直線状に傾斜している。換言すると、フロント外筒63の内周面が、単一の傾斜面によって構成されている。これに代えて、フロント外筒63の内周面を、複数の傾斜面によって構成してもよい。また、側断面視で、フロント外筒63の内周面を、円弧状に湾曲させてもよい。
10…ハンマドリル(作業機)、12…ハウジング、13…本体ハウジング部、13B…第2ドリル側吸気口(吸気口)、14…ハンドルハウジング部、14A…ハンドル部、20…モータ、21…駆動軸、30…駆動機構部(機構部)、40…集塵装置(補助装置)、52…吸引部、52B…吸引口、53…吸気管(吸気通路部)、60…サイクロン部、61…サイクロン筒部、61Aサイクロン軸、62…リヤ筒部(第1筒部)、63…フロント筒部(第2筒部)、64…サイクロン入口部、64B…ガイド面、66…サイクロン出口孔(サイクロン出口部)、70…フィルタ部、71…フィルタ室、72…フィルタ、74…排出口、G1…隙間、T…先端工具、142…アダプタ本体、142A…軸固定部、142B…取付凹部、142C…レール溝、142C1…サイドレール溝、142C2…リヤレール溝、142D…アダプタ連結部、142E…配置凹部、142F…スペーサ収容部、142G…区画リブ、142H…バネ収容部、142J…ロック溝、143…支持軸、144…フロントスペーサ、145…リヤスペーサ、150…集塵装置本体、151…集塵ハウジング、151A…支持筒部、151B…連結部、151C…段差部、151D…第1露出孔、151E…第2露出孔、152…空気流入部、153…スライドアーム、154…吸引部、154A…接続筒部、154B…吸引口、155…吸気管、61C…開口部、61A…サイクロン軸

Claims (15)

  1. 作業機に取り付けられ、前記作業機の先端工具の周囲から塵埃を含む空気を吸引し、当該塵埃を分離した空気を排出する補助装置であって、
    前記先端工具の周囲に配置される吸引口を有する吸引部と、
    前記吸引部に接続され、第1方向に伸縮可能に構成された吸気通路部と、
    前記吸気通路部に接続され、前記吸気通路部から流出された空気を旋回させて塵埃を遠心分離するサイクロン部と、
    前記サイクロン部に接続され、内部がフィルタを収容するフィルタ室として構成され、前記フィルタを通過した空気を排出する排出口を有するフィルタ部と、
    を備え、
    前記サイクロン部及び前記吸気通路部が、前記第1方向において重なる位置に配置されており、
    前記フィルタ部が、前記サイクロン部の前記第1方向一方側に配置されている補助装置。
  2. 前記吸気通路部が、前記フィルタ部よりも前記第1方向他方側に配置されている請求項1に記載の補助装置。
  3. 前記サイクロン部は、
    前記第1方向に沿うサイクロン軸を中心する筒状に形成され、前記第1方向一方側端部が閉塞されたサイクロン筒部と、
    前記吸気通路部と前記サイクロン筒部とを連通し、前記第1方向視で前記サイクロン筒部の内周面から前記サイクロン筒部の接線方向に延出されたガイド面を有するサイクロン入口部と、
    前記サイクロン筒部における前記第1方向一方側端部に形成され、前記サイクロン筒部と前記フィルタ部とを連通するサイクロン出口部と、
    を含んで構成されている請求項1又は請求項2に記載の補助装置。
  4. 前記サイクロン部は、複数で且つ同数の前記サイクロン筒部、前記サイクロン入口部、及び前記サイクロン出口部を有している請求項3に記載の補助装置。
  5. 前記第1方向視で、前記吸気通路部及び前記サイクロン部が、前記第1方向に交差する第2方向に並んで配置されており、
    前記サイクロン部は、一対の前記サイクロン筒部を有しており、一対のサイクロン筒部が、前記第1方向及び前記第2方向と交差する第3方向に並んで配置されている請求項4に記載の補助装置。
  6. 前記第3方向において、前記吸気通路部の中心が、一対の前記サイクロン筒部の前記サイクロン軸の間に配置されている請求項5に記載の補助装置。
  7. 前記サイクロン筒部は、
    前記サイクロン筒部の前記第1方向一方側部分を構成し、内径が一定の第1筒部と、
    前記サイクロン筒部の前記第1方向他方側部分を構成し、前記第1方向一方側端部の内径が前記第1方向他方側端部の内径よりも大きい第2筒部と、
    を有しており、
    前記第1筒部と前記第2筒部との間に隙間が形成されると共に、前記第2筒部における前記第1方向一方側端部の内径が前記第1筒部の内径よりも大きく設定されている請求項3~6の何れか1項に記載の補助装置。
  8. 前記第1方向視で、前記吸気通路部及び前記サイクロン部が、前記第1方向に交差する第2方向に並んで配置されており、
    前記フィルタは、前記第1方向に折り重ねられたプリーツ状に形成され、
    前記サイクロン出口部が、前記フィルタに対して前記第2方向一方側に配置され、前記排出口が、前記フィルタに対して前記第2方向他方側に配置されている請求項3~7の何れか1項に記載の補助装置。
  9. 前記フィルタ部が、前記第1方向視で、前記サイクロン部及び前記吸気通路部と重なっている請求項1~8の何れか1項に記載の補助装置。
  10. 駆動軸を有するモータと、
    前記駆動軸の回転により駆動する先端工具と、
    前記駆動軸の回転により前記先端工具を駆動させる機構部と、
    前記モータ及び前記機構部を収容すると共に、請求項1~9の何れか1項に記載の補助装置が取付けられ、前記補助装置の排出口と接続する吸気口を有するハウジングと、
    前記ハウジング内に収容され、前記駆動軸の回転により、前記補助装置の吸引口から前記吸気口へ向かう空気流を生成するファンと、
    を備えた作業機と、
    前記補助装置と、からなる作業機システム。
  11. 前記ハウジングは、
    前記モータ及び前記機構部を収容する本体ハウジング部と、
    前記本体ハウジング部の前記第1方向一方側端部から延出され、作業者によって把持されるハンドル部を有するハンドルハウジング部と、
    を含んで構成され、
    前記第1方向において、前記フィルタ部が前記サイクロン部と前記ハンドル部との間に位置する請求項10に記載の作業機システム。
  12. 前記本体ハウジング部が、前記第1方向に延在されている請求項11に記載の作業機システム。
  13. 前記第1方向において、前記ファン、前記吸気口、及びフィルタ部が重なる位置に配置されている請求項10~12の何れか1項に記載の作業機システム。
  14. 前記第1方向において、前記フィルタ部が、前記ファンと前記機構部との間に配置されている請求項13に記載の作業機システム。
  15. 前記サイクロン筒部は、
    前記第1方向一方側端部が閉塞された有底筒状に形成され、内部が旋回室として構成され、前記サイクロン入口部であるサイクロン入口孔と、前記サイクロン出口部であるサイクロン出口孔と、を有する第1外筒と、
    筒状に形成され、前記第1外筒と同軸上に配置され、少なくとも一部が前記第1外筒に対して前記第1外筒の軸方向他方側にずれて配置されると共に、前記第1外筒と協働して内部に前記旋回室を形成する第2外筒と、
    前記第1外筒及び前記第2外筒を収容すると共に、前記第2外筒の前記第1方向他方側端部と連通された集塵室を内部に有する集塵室外壁と、
    を備え、
    前記第1外筒と前記第2外筒との間には、開口部が形成されており、前記開口部によって前記旋回室と前記集塵室とが連通されている、請求項3に記載の補助装置。
PCT/JP2021/016542 2020-05-12 2021-04-23 補助装置及び作業機システム WO2021230050A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21804119.2A EP4151368A4 (en) 2020-05-12 2021-04-23 AUXILIARY DEVICE AND WORKING MACHINE SYSTEM
JP2022521808A JP7409494B2 (ja) 2020-05-12 2021-04-23 補助装置及び作業機システム
CN202180034414.4A CN115551678A (zh) 2020-05-12 2021-04-23 辅助装置及作业机械系统
US17/924,117 US20230173629A1 (en) 2020-05-12 2021-04-23 Auxiliary device and work machine system

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020083600 2020-05-12
JP2020-083600 2020-05-12
JP2020-145382 2020-08-31
JP2020145382 2020-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021230050A1 true WO2021230050A1 (ja) 2021-11-18

Family

ID=78525668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/016542 WO2021230050A1 (ja) 2020-05-12 2021-04-23 補助装置及び作業機システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230173629A1 (ja)
EP (1) EP4151368A4 (ja)
JP (1) JP7409494B2 (ja)
CN (1) CN115551678A (ja)
WO (1) WO2021230050A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005169393A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Hilti Ag サイクロン型セパレータ
US20060107634A1 (en) * 2004-11-25 2006-05-25 Hilti Aktiengesellschaft Coarse separator
US20060150591A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-13 Gianni Borinato Cyclonic tool
DE102006029624A1 (de) * 2006-06-28 2008-01-03 Robert Bosch Gmbh Staubauffangvorrichtung für eine Elktrohandwerkzeugmaschine
JP2010201526A (ja) 2009-02-28 2010-09-16 Hitachi Koki Co Ltd 集塵装置付き穿孔工具
JP2019042852A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社マキタ 電動工具用集塵装置及び電動工具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5836876B2 (ja) 2012-04-25 2015-12-24 株式会社マキタ 電動工具
JP6803242B2 (ja) 2016-01-20 2020-12-23 株式会社マキタ 電動工具の集塵システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005169393A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Hilti Ag サイクロン型セパレータ
US20060107634A1 (en) * 2004-11-25 2006-05-25 Hilti Aktiengesellschaft Coarse separator
US20060150591A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-13 Gianni Borinato Cyclonic tool
DE102006029624A1 (de) * 2006-06-28 2008-01-03 Robert Bosch Gmbh Staubauffangvorrichtung für eine Elktrohandwerkzeugmaschine
JP2010201526A (ja) 2009-02-28 2010-09-16 Hitachi Koki Co Ltd 集塵装置付き穿孔工具
JP2019042852A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社マキタ 電動工具用集塵装置及び電動工具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4151368A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP7409494B2 (ja) 2024-01-09
CN115551678A (zh) 2022-12-30
EP4151368A1 (en) 2023-03-22
EP4151368A4 (en) 2023-10-25
US20230173629A1 (en) 2023-06-08
JPWO2021230050A1 (ja) 2021-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10507556B2 (en) Dust collector for electric power tool, electric power tool, and dust collection system
US10882155B2 (en) Dust collector for electric power tool, electric power tool, and dust collection system
CN108311942B (zh) 电动工具用集尘装置以及电动工具
JP6803242B2 (ja) 電動工具の集塵システム
US10744609B2 (en) Dust collector for electric power tool and electric power tool
WO2021230050A1 (ja) 補助装置及び作業機システム
JP2022040593A (ja) 補助装置及び作業機システム
JP7424212B2 (ja) 作業機、補助装置、及び作業機システム
JP7272504B2 (ja) クリーナ
EP2164376B1 (en) Vacuum cleaner
JP7170363B2 (ja) 吸込口体、電気掃除機、及び電気掃除機ユニット
JP5737391B2 (ja) 電気掃除機
JP6983438B2 (ja) 電気掃除機
CN115835927A (zh) 作业机械
JP2022185909A (ja) 打撃工具及び集塵システム
TWI719487B (zh) 清掃機
JP2023069905A (ja) 集塵装置、及び作業機
JP6878015B2 (ja) 電動工具用集塵装置及び電動工具
JP2024017259A (ja) 集塵アタッチメント及び電動工具
JP2023184035A (ja) 集塵装置及び作業機
JP2022150125A (ja) 電気掃除機
JP2023000836A (ja) 電動工具用集塵システム
JP5786441B2 (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21804119

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022521808

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021804119

Country of ref document: EP

Effective date: 20221212