WO2021193451A1 - ステアリング装置 - Google Patents

ステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021193451A1
WO2021193451A1 PCT/JP2021/011451 JP2021011451W WO2021193451A1 WO 2021193451 A1 WO2021193451 A1 WO 2021193451A1 JP 2021011451 W JP2021011451 W JP 2021011451W WO 2021193451 A1 WO2021193451 A1 WO 2021193451A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sliding
extending
right direction
pipe
telesco
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/011451
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
太輔 本間
暢 関口
洋光 馬場
Original Assignee
株式会社山田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社山田製作所 filed Critical 株式会社山田製作所
Priority to DE112021001890.6T priority Critical patent/DE112021001890T5/de
Priority to CN202180018188.0A priority patent/CN115151474A/zh
Priority to US17/801,918 priority patent/US11932303B2/en
Priority to JP2022510437A priority patent/JPWO2021193451A1/ja
Publication of WO2021193451A1 publication Critical patent/WO2021193451A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/181Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with power actuated adjustment, e.g. with position memory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • B62D1/192Yieldable or collapsible columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • B62D1/195Yieldable supports for the steering column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/187Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable with tilt adjustment; with tilt and axial adjustment

Definitions

  • the present disclosure relates to a steering device.
  • the present application claims priority with respect to Japanese Patent Application No. 2020-058296 filed in Japan on March 27, 2020, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • Some steering devices have a telescopic function that adjusts the front-rear position of the steering wheel according to the driver's physical disparity and driving posture.
  • Steering devices of this type include an outer column supported by the vehicle body, an inner column held in the outer column so as to be movable in the front-rear direction, and a telesco mechanism for connecting the outer column and the inner column so as to be movable back and forth. It has.
  • the inner column rotatably supports the steering shaft.
  • a steering wheel is attached to the rear end of the steering shaft.
  • Patent Document 1 discloses a configuration in which a guide protrusion formed in a telescopic mechanism is held in a guide groove formed in an outer column.
  • Patent Document 1 In the steering device according to the invention, during the telesco operation, the inner column moves back and forth with respect to the outer column together with the telesco mechanism (electric motor) by the driving force of the telesco mechanism. On the other hand, at the time of the secondary collision, when a predetermined load acts on the steering wheel, the inner column is separated from the telesco mechanism. As a result, the inner column tries to move forward with respect to the outer column. At this time, the inner column moves forward while the guide protrusion expands the width of the guide groove. As a result, the steering device according to the invention of Patent Document 1 is said to reduce the impact load applied to the driver at the time of a secondary collision.
  • the present disclosure provides a steering device capable of suppressing load fluctuations during a collapse stroke and stabilizing absorbed energy.
  • the steering device is supported by a pipe into which a steering shaft is rotatably inserted around an axis along the front-rear direction and a vehicle body, and the pipe is movably supported in the front-rear direction.
  • the housing is provided with a telesco mechanism for moving the pipe in the front-rear direction with respect to the housing, and a load absorbing mechanism for connecting the pipe and the telesco mechanism.
  • the telesco mechanism has an actuator connected to the housing, an engaging portion connected to the actuator, and an engaged portion connected to the load absorbing mechanism and engaged with the engaging portion in the front-rear direction.
  • a feeding mechanism for transmitting the driving force of the actuator to the pipe via the engaging portion and the engaged portion is provided.
  • the load absorbing mechanism is connected to one of the members of the pipe and the feed mechanism and extends in the front-rear direction, and the extension in the other member of the pipe and the telesco mechanism. It is provided on both sides in the left-right direction with respect to the portion, and when the forward load acting on the pipe is equal to or more than a predetermined value, one of the extending portions slides on the side surface facing the left-right direction. It is provided with a sliding portion that moves relative to the member. At least one of the sliding portions faces the front pressing portion that contacts the side surface of the extending portion and the one sliding portion with the extending portion sandwiched behind the front pressing portion.
  • a rear pressing portion having a first left-right distance between the other sliding portion and the other sliding portion shorter than the second left-right distance between the front pressing portion and the other sliding portion is provided. There is.
  • the extending portion or the sliding portion is plastically deformed to alleviate the impact load.
  • the tightening allowance between each pressing portion and the extending portion can be reduced as compared with the case where the tightening allowance with the extending portion is increased by one pressing portion. Since the impact load applied to the sliding portion can be distributed to the front pressing portion and the rear pressing portion, the sliding portion as a whole can handle a higher load. As a result, the energy absorbed by the load absorbing mechanism can be stabilized over the entire collapse stroke.
  • the strength of the sliding portion can be ensured.
  • the engaging portion and the engaged portion of the telesco mechanism are engaged in the front-rear direction, the forward movement of the feed mechanism with respect to the actuator is restricted at the time of the secondary collision.
  • the load absorbing mechanism from moving forward together with the feeding mechanism at the time of the secondary collision. Therefore, a load can be effectively generated between the extending portion and the sliding portion.
  • the desired shock absorption performance can be ensured. Since the actuator of the telesco mechanism is fixed to the housing, the actuator does not move during the telesco operation and the secondary collision. Therefore, it is not necessary to secure a moving space for the actuator around the steering device. As a result, the layout can be improved.
  • the rear contact portion of the rear pressing portion that contacts the extending portion and the front contact portion of the front pressing portion that contacts the extending portion Is preferably formed as a curved surface that is convex toward the extending portion. According to this aspect, each contact portion has a curved surface. Therefore, when the sliding portion slides on the extending portion during the collapse stroke due to the secondary collision, it is possible to suppress the catching between the pressing portion and the extending portion. As a result, the sliding portion can be smoothly moved on the extending portion. Therefore, since the impact load can be efficiently relaxed over the entire collapse stroke, the impact absorption performance can be improved.
  • the one member is located on the side opposite to the extending portion in the left-right direction with respect to the one sliding portion.
  • the first guide that guides the movement of one sliding portion in the front-rear direction and the other sliding portion that are located on the opposite side of the extending portion in the left-right direction with respect to the other sliding portion.
  • a second guide for guiding the movement in the front-rear direction is provided.
  • each sliding portion can be smoothly moved in the front-rear direction along the extending portion at the time of the collapse stroke accompanying the secondary collision.
  • the surface of the one sliding portion facing the first guide and the surface of the other sliding portion facing the second guide are It is preferably formed on a flat surface extending in the front-rear direction. According to this aspect, at the time of the collapse stroke accompanying the secondary collision, the sliding portion is smoothly guided along the surface of the guide facing the sliding portion.
  • the extending portion is formed to have a width in the left-right direction larger than the first distance and equal to or less than the second distance, and the front pressing portion comes into contact with the steering device.
  • the wide portion is plastically deformed by the front pressing portion of the sliding portion, and then the portion through which the front pressing portion passes is further plastically deformed by the rear pressing portion. Be made to.
  • the absorbed energy against the impact load is secured by both of the pressing portions over the entire area of the collapse stroke. Therefore, the shock absorption performance can be ensured.
  • the feed mechanism is connected to the output shaft of the actuator, and has a shaft having a male screw as the engaging portion, and one of the above. It is preferable that the nut is connected to the member of the above and has a female threaded portion that engages with the male thread as the engaged portion.
  • a feed screw mechanism is adopted as the telescopic mechanism. This makes it easier to secure the engaging force between the male screw of the shaft and the female screw of the nut. It is easy to adjust the stroke of the pipe with respect to the amount of rotation of the actuator during telesco operation. By connecting the shock absorbing mechanism to the feed screw mechanism as the feed mechanism, the nut locks to the shaft at the time of the secondary collision.
  • the load absorbing mechanism includes a regulating member that regulates the vertical movement of the extending portion with respect to the sliding portion. It is preferable to have. According to this aspect, the vertical movement of the extending portion with respect to the sliding portion is restricted. As a result, it is possible to prevent the sliding portion from detaching from the extending portion, and to stabilize the energy absorbed by the load absorbing mechanism over the entire collapse stroke.
  • the load fluctuation during the collapse stroke can be suppressed, and the absorbed energy can be stabilized.
  • FIG. 1 is a perspective view of the steering device 1. As shown in FIG. 1, the steering device 1 is mounted on the vehicle. The steering device 1 adjusts the steering angle of the wheels as the steering wheel 2 rotates.
  • the steering device 1 includes a housing 11, a pipe 12, a steering shaft 13, a drive mechanism 14, and a load absorbing mechanism 15.
  • the pipe 12 and the steering shaft 13 are each formed along the axis O1. Therefore, in the following description, the extending direction of the axis O1 of the pipe 12 and the steering shaft 13 is simply referred to as the shaft axial direction, the direction orthogonal to the axis O1 is referred to as the shaft radial direction, and the direction around the axis O1 is referred to as the shaft circumferential direction. In some cases.
  • the steering device 1 of the present embodiment is mounted on the vehicle in a state where the axis O1 intersects the front-rear direction.
  • the axis O1 of the steering device 1 extends upward as it goes backward.
  • the direction toward the steering wheel 2 in the shaft axial direction is simply rearward, and the direction toward the opposite side of the steering wheel 2 is simply forward (arrow FR).
  • the vertical direction in which the steering device 1 is attached to the vehicle is simply the vertical direction (arrow UP is upward), and the horizontal direction is simply the horizontal direction (arrow LH is the left side).
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II of FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III of FIG.
  • the housing 11 includes a tilt bracket 21 and a housing body 22.
  • the tilt bracket 21 includes a pair of left and right side frames 23a and 23b, mounting stays 24 formed on the side frames 23a and 23b, and a bridging portion 25 for bridging the side frames 23a and 23b.
  • the side frames 23a and 23b extend in the front-rear direction with the left-right direction as the thickness direction.
  • a protruding piece 27 is formed at the front end of one (left side) side frame 23a.
  • the projecting piece 27 projects downward from the front end portion of one side frame 23a.
  • the mounting stays 24 project outward from the upper ends of the side frames 23a and 23b, respectively, in the left-right direction.
  • the housing 11 is supported by the vehicle body via the mounting stay 24.
  • the bridging portion 25 integrally bridges the upper end portions of each side frame 23.
  • the bridging portions 25 are provided at both front and rear ends of the side frame 23, respectively.
  • the housing body 22 is arranged inside the tilt bracket 21.
  • the housing main body 22 has a holding cylinder 31 and a front extending portion 32.
  • the holding cylinder 31 is formed in a cylindrical shape extending in the shaft axial direction (front-back direction). As shown in FIG. 2, the outer ring of the front bearing 35 is fitted (press-fitted) to the front end portion in the holding cylinder 31. As shown in FIGS. 1 to 3, a slit 36 is formed in the intermediate portion of the holding cylinder 31 in the front-rear direction. The slit 36 extends in the front-rear direction.
  • a protruding wall (first protruding wall 38 and second protruding wall 39) is formed at the opening edge of the slit 36.
  • the first protruding wall 38 projects downward from the right opening edge of the opening edge of the slit 36.
  • the first protruding wall 38 extends in the front-rear direction along the right opening edge of the slit 36.
  • the second protruding wall 39 projects downward from the left opening edge of the opening edge of the slit 36.
  • the second protruding wall 39 extends in the front-rear direction along the left opening edge of the slit 36.
  • the second protruding wall 39 is formed with a recess 39a that opens downward.
  • the front extending portion 32 protrudes forward from the holding cylinder 31.
  • the front extending portion 32 is formed in a U shape that opens downward in a cross-sectional view orthogonal to the front-rear direction.
  • the distance between the pair of side walls 37 facing each other in the left-right direction of the front extending portion 32 is longer than the outer diameter of the holding cylinder 31.
  • Each side wall 37 is connected to the opposite side frames 23a and 23b of the tilt bracket 21 via a pivot shaft 40, respectively.
  • the housing body 22 is rotatably supported by the tilt bracket 21 around the pivot shaft 40 (around the axis O2 extending in the left-right direction).
  • the pipe 12 is formed in a cylindrical shape extending in the axial direction of the shaft.
  • the pipe 12 is inserted into the holding cylinder 31.
  • the pipe 12 is configured to be movable in the shaft axial direction with respect to the holding cylinder 31.
  • the outer ring of the rear bearing 41 is fitted (press-fitted) to the rear end of the pipe 12.
  • the steering shaft 13 includes an inner shaft 42 and an outer shaft 43.
  • the inner shaft 42 is formed in a cylindrical shape extending in the shaft axial direction.
  • the inner shaft 42 is inserted into the pipe 12.
  • the rear end portion of the inner shaft 42 is press-fitted into the inner ring of the rear bearing 41.
  • the steering wheel 2 is connected to the portion of the inner shaft 42 that protrudes rearward from the pipe 12.
  • the inner shaft 42 may be solid.
  • the outer shaft 43 is formed in a cylindrical shape extending in the shaft axial direction.
  • the outer shaft 43 is inserted into the pipe 12.
  • An inner shaft 42 is inserted in the pipe 12 at the rear end of the outer shaft 43.
  • the front end portion of the outer shaft 43 is press-fitted into the inner ring of the front bearing 35 in the holding cylinder 31.
  • the outer shaft 43 is rotatably supported around the axis O1 in the holding cylinder 31.
  • the inner shaft 42 and the pipe 12 are configured to be movable in the shaft axial direction with respect to the outer shaft 43.
  • a male spline is formed on the outer peripheral surface of the inner shaft 42.
  • the male spline engages the female spline formed on the inner peripheral surface of the outer shaft 43.
  • the inner shaft 42 moves in the shaft axial direction with respect to the outer shaft 43 after the relative rotation with respect to the outer shaft 43 is restricted.
  • the expansion / contraction structure of the steering shaft 13 and the structure of rotation regulation can be changed as appropriate.
  • the configuration in which the outer shaft 43 is arranged in front of the inner shaft 42 has been described, but the configuration is not limited to this configuration.
  • the outer shaft 43 may be arranged rearward with respect to the inner shaft 42.
  • the drive mechanism 14 includes a tilt mechanism 45 and a telesco mechanism 46.
  • the tilt mechanism 45 is arranged, for example, on the left side of the housing 11.
  • the telesco mechanism 46 is arranged, for example, on the right side of the housing 11.
  • the drive mechanism 14 may have at least a telesco mechanism 46.
  • the tilt mechanism 45 is a so-called feed screw mechanism.
  • the tilt mechanism 45 includes a tilt motor unit 51, a tilt connecting portion 52, and a tilt movable portion 53.
  • the tilt mechanism 45 switches the regulation and the permissible rotation of the steering device 1 around the axis O2 by driving the tilt motor unit 51.
  • the tilt motor unit 51 includes a tilt gear box 55 and a tilt motor 56.
  • the tilt gear box 55 is attached to the front end of the side frame 23a in a state of projecting outward from the side frame 23a in the left-right direction.
  • the tilt motor 56 is attached to the tilt gear box 55 from the rear with the output shaft (not shown) facing forward.
  • the output shaft of the tilt motor 56 is connected to a reduction mechanism (not shown) in the tilt gear box 55.
  • the tilt connecting portion 52 includes a tilt wire 61, a tilt shaft 62, and a tilt coupling 63 that connects the tilt wire 61 and the tilt shaft 62 to each other.
  • the tilt coupling 63 is rotatably supported by the projecting piece 27 around the axis O3 extending in the left-right direction.
  • the tilt wire 61 bridges between the tilt gear box 55 and the tilt coupling 63.
  • the tilt wire 61 is configured to be rotatable as the tilt motor 56 is driven.
  • the tilt wire 61 is configured to be flexible and deformable.
  • the connecting member connecting the tilt gear box 55 and the tilt coupling 63 is not limited to one that bends and deforms, such as the tilt wire 61.
  • the tilt gear box 55 and the tilt coupling 63 may be connected by a connecting member that does not bend and deform.
  • the tilt shaft 62 bridges between the tilt coupling 63 and the tilt movable portion 53. The tilt shaft 62 rotates together with the tilt wire 61 as the tilt motor 56 is driven.
  • a male screw portion is formed on the outer peripheral surface of the tilt shaft 62.
  • the tilt movable portion 53 includes a link member 70 and a tilt nut 71.
  • the link member 70 is formed in a U shape that opens upward.
  • the link member 70 has side walls 70a and 70b facing each other in the left-right direction.
  • the side wall 70a is arranged between the holding cylinder 31 and the side frame 23a.
  • the side wall 70b is arranged between the holding cylinder 31 and the side frame 23b.
  • the side wall 70a and the side frame 23a are connected to each other by a first bolt 75 extending in the left-right direction.
  • the side wall 70b and the side frame 23b are connected to each other by a first bolt (not shown).
  • the link member 70 is rotatably supported by the tilt bracket 21 around the axis O4 extending in the left-right direction.
  • the side wall 70a and the holding cylinder 31 are connected to each other by a second bolt 76 extending in the left-right direction.
  • the side wall 70b and the holding cylinder 31 are connected to each other by a second bolt 76.
  • the second bolt 76 is arranged behind the first bolt 75.
  • the link member 70 is rotatably supported by the holding cylinder 31 around the axis O5 extending in parallel with the axis O4.
  • the tilt nut 71 is attached below the side wall 70a.
  • a female threaded portion is formed on the inner peripheral surface of the tilt nut 71.
  • a tilt shaft 62 meshes with the tilt nut 71.
  • the tilt nut 71 is configured so that its position on the tilt shaft 62 can be changed as the tilt shaft 62 rotates.
  • the telesco mechanism 46 is a so-called lead screw mechanism.
  • the telesco mechanism 46 includes a telesco motor unit (actuator) 81, a telesco connecting portion 82, and a telesco movable portion 83.
  • the telesco mechanism 46 switches the regulation and the permissible movement of the pipe 12 (steering shaft 13) with respect to the housing 11 by driving the telesco motor unit 81.
  • the telesco motor unit 81 includes a telesco gearbox 85 and a telesco motor 86.
  • the telesco gear box 85 is attached in a state of projecting outward from the front extending portion 32 in the left-right direction. Therefore, the telescopic motor unit 81 is integrally formed with the housing body 22 so as to be rotatable around the axis O2 by the driving force of the tilt mechanism 45.
  • the telesco motor 86 is attached to the telesco gearbox 85 from the rear with the output shaft (not shown) facing forward.
  • the output shaft of the telesco motor 86 is connected to the reduction mechanism in the telesco gearbox 85.
  • the telescopic motor unit 81 may be supported by the tilt bracket 21 via a wire or the like.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the load absorbing mechanism 15.
  • the telesco connecting portion 82 extends rearward from the telesco gearbox 85.
  • the telesco connecting portion 82 rotates around the axis as the telesco motor 86 is driven.
  • a male screw portion 82a is formed on the outer peripheral surface of the telescopic connecting portion 82.
  • the telescopic movable portion 83 is connected to the pipe 12 via the load absorbing mechanism 15.
  • a female screw portion 83a is formed on the inner peripheral surface of the telescopic movable portion 83.
  • a telesco connecting portion 82 meshes with the telesco movable portion 83.
  • the telescopic movable portion 83 is engaged (contacted) with the male screw portion 82a in the front-rear direction via the female screw portion 83a.
  • the telesco movable portion 83 is configured to be movable on the telesco connecting portion 82 as the telesco connecting portion 82 rotates.
  • the load absorbing mechanism 15 connects the telescopic movable portion 83 and the pipe 12.
  • the load absorbing mechanism 15 transmits the driving force of the telesco mechanism 46 to the pipe 12, and housings the pipe 12 together with the telesco movable portion 83. It is moved in the front-back direction with respect to 11.
  • the load absorbing mechanism 15 moves the pipe 12 in the front-rear direction with respect to the housing 11 independently of the telesco mechanism 46.
  • the load absorbing mechanism 15 includes a hanger bracket 100, an EA (Energy Absorbing) block 101, and an EA plate 102.
  • the hanger bracket 100 is fixed to the lower part of the pipe 12 at the front part of the pipe 12.
  • the hanger bracket 100 is fixed to the outer peripheral surface of the pipe 12 by welding or the like.
  • the hanger bracket 100 is arranged in the slit 36.
  • the EA block 101 is provided below the hanger bracket 100.
  • the EA block 101 is integrally formed of, for example, a sintered material made of an iron-based material.
  • the EA block 101 includes a fixing plate 110, a first sliding portion 111, and a second sliding portion 112.
  • the fixing plate 110 is superposed on the hanger bracket 100 from below.
  • the fixing plate 110 is fixed to the hanger bracket 100 by screwing or the like.
  • the EA block 101 may be directly fixed to the pipe 12.
  • the first sliding portion 111 and the second sliding portion 112 face each other in the left-right direction.
  • the first sliding portion 111 and the second sliding portion 112 project downward from the fixing plate 110.
  • the sliding portions 111 and 112 project to the outside of the housing body 22 through the slit 36.
  • the sliding portions 111 and 112 are formed line-symmetrically with respect to a line of symmetry extending in the front-rear direction through the center of the extending portion 150 described later. Therefore, in the following description, the first sliding portion 111 will be described as an example.
  • FIG. 5 is an enlarged view of the load absorbing mechanism 15.
  • the first sliding portion 111 includes a front pressing portion 200 and a rear pressing portion 201.
  • the front pressing portion 200 is formed in a triangular shape in which the top surface 200a faces inward in the left-right direction.
  • the rear pressing portion 201 is formed in a triangular shape in which the top surface 201a faces inward in the left-right direction.
  • the dimensions of the pressing portions 200 and 201 gradually decrease in the front-rear direction toward the inside in the left-right direction.
  • the top surface 200a of the front pressing portion 200 and the top surface 201a of the rear pressing portion 201 are formed as curved surfaces that are convex inward in the left-right direction in a plan view.
  • the pressing portions 200 and 201 are connected in the front-rear direction.
  • the pressing portions 200 and 201 are arranged flush with each other so as to face outward in the left-right direction (hereinafter, referred to as a guide surface 210).
  • the guide surface 210 is formed on a flat surface orthogonal to the left-right direction.
  • the top surface 200a of the front pressing portion 200 is located outside the top surface 201a of the rear pressing portion 201 in the left-right direction. Therefore, if the distance between the top surfaces 200a of each front pressing portion 200 is L1a and the distance between the top surfaces 201a of each rear pressing portion 201 is L1b among the sliding portions 111 and 112, L1a> It is set to L1b.
  • a portion located between the pressing portions 200 and 201 is formed with a relief portion 211 formed by the slopes of the pressing portions 200 and 201. ..
  • the relief portion 211 is recessed outward in the left-right direction with respect to the top surfaces 200a and 201a.
  • the guide surface 210 is not limited to a flat surface, but may be a curved surface or the like.
  • the EA plate 102 includes a main plate 130 and a sub plate 131.
  • the main plate 130 is formed in a crank shape when viewed from the front and rear direction.
  • the main plate 130 is made of a material having a hardness lower than that of the EA block 101 (for example, SPHC).
  • the main plate 130 includes a mounting piece 132, a connecting piece 133, an operating piece 134, and a support piece 135.
  • the mounting piece 132 is formed in a plate shape with the vertical direction as the thickness direction.
  • the attachment piece 132 is attached to the telescopic movable portion 83 described above from above.
  • the EA plate 102 is integrally formed with the telescopic movable portion 83 so as to be movable back and forth.
  • the connecting piece 133 extends downward from the inner edge of the mounting piece 132 in the left-right direction.
  • the operating piece 134 extends inward in the left-right direction from the lower end edge of the connecting piece 133.
  • the operating piece 134 covers the pipe 12 from below.
  • the rear end portion of the operating piece 134 overlaps with the EA block 101 (sliding portions 111, 112) in a plan view.
  • the operating piece 134 is formed with elongated holes (first elongated hole 140 and second elongated hole 141). The configurations of the elongated holes 140 and 141 will be described later.
  • the support piece 135 extends upward from the edge of the operating piece 134, which is located on the opposite side of the connecting piece 133.
  • the upper end of the support piece 135 is housed in the recess 39a described above.
  • a guide rail 144 is provided in the recess 39a.
  • the guide rail 144 is formed in a U shape that opens downward, and extends in the recessed portion 39a in the front-rear direction.
  • the guide rail 144 is fitted in the recess 39a so as to cover the inner surface of the recess 39a.
  • the guide rail 144 is formed of a material (for example, a resin material) in which the frictional resistance generated between the support piece 135 and the support piece 135 is smaller than the frictional resistance acting between the support piece 135 and the inner surface of the recess 39a. ..
  • the support piece 135 described above is housed inside the guide rail 144.
  • the guide rail 144 guides the movement of the main plate 130 (EA plate 102) in the front-rear direction while restricting the movement of the main plate 130 (EA plate 102) with respect to the housing body 22 in the left-right direction.
  • the sub-plate 131 connects between the telescopic movable portion 83 and the operating piece 134.
  • the outer end portion in the left-right direction is attached to the telescopic movable portion 83 from below.
  • the sub-plate 131 sandwiches the telescopic movable portion 83 in the vertical direction together with the mounting piece 132.
  • the left-right inner end of the sub-plate 131 is connected to the working piece 134.
  • FIG. 6 is a view taken along the line VI of FIG.
  • each of the elongated holes 140 and 141 penetrates the operating piece 134 in the vertical direction and extends in the front-rear direction.
  • the elongated holes 140 and 141 are formed line-symmetrically with respect to a line of symmetry extending in the front-rear direction through the center of the extending portion 150 described later in a plan view. Therefore, in the following description, the first elongated hole 140 will be described as an example.
  • the first elongated hole 140 includes enlarged portions (front enlarged portion 145 and rear enlarged portion 146) located at both ends in the front-rear direction, and transition portions 147 connecting the enlarged portions 145 and 146 to each other.
  • the transition portion 147 extends linearly in the front-rear direction.
  • the outward side surface 147a facing outward in the left-right direction and the inward side surface 147b facing inward in the left-right direction are formed as flat surfaces extending in parallel with each other along the front-rear direction.
  • the width (maximum width) of the front side enlarged portion 145 in the left-right direction is wider than the width (maximum width) in the left-right direction of the transition portion 147.
  • the front enlarged portion 145 bulges inward in the left-right direction with respect to the outward side surface 147a of the transition portion 147.
  • the rear side enlarged portion 146 is formed in a stepped shape that gradually bulges inward in the left-right direction toward the rear side.
  • the rear expansion portion 146 includes a first fitting portion 250 and a second fitting portion 251.
  • the outward side surface of the inner surface of the first fitting portion 250 facing outward in the left-right direction is located inside in the left-right direction with respect to the outward side surface 147a of the transition portion 147.
  • the outward side surface of the first fitting portion 250 is formed as a flat surface extending linearly in the front-rear direction.
  • the boundary surface 250a between the outward side surface of the first fitting portion 250 and the outward side surface 147a of the transition portion 147 is formed as a flat surface orthogonal to the front-rear direction.
  • the boundary surface 250a may be an inclined surface or the like extending outward in the left-right direction toward the front.
  • the outward side surface of the inner surface of the second fitting portion 251 facing outward in the left-right direction is located inside in the left-right direction with respect to the outward side surface of the first fitting portion 250.
  • the outward side surface of the second fitting portion 251 is formed as a flat surface extending linearly in the front-rear direction.
  • the boundary surface 251a between the outward side surface of the first fitting portion 250 and the outward side surface of the second fitting portion 251 is formed as a flat surface orthogonal to the front-rear direction.
  • the boundary surface 251a may be an inclined surface or the like extending outward in the left-right direction toward the front.
  • the first sliding portion 111 is fitted in the rear enlarged portion 146.
  • the front pressing portion 200 of the first sliding portion 111 is fitted in the first fitting portion 250.
  • the top surface 200a is in close proximity to or in contact with the outward side surface of the first fitting portion 250
  • the guide surface 210 is in close proximity to or in contact with the inward side surface of the first fitting portion 250.
  • the rear pressing portion 201 of the first sliding portion 111 is fitted in the second fitting portion 251.
  • the top surface 201a is in close proximity to or in contact with the outward side surface of the second fitting portion 251 and the guide surface 210 is in close proximity to or in contact with the inward side surface of the second fitting portion 251.
  • the portion of the operating piece 134 located between the elongated holes 140 and 141 constitutes an extending portion 150 extending in the front-rear direction.
  • the extending portion 150 includes a front constricted portion 151, a rear constricted portion 152, and a wide portion 153.
  • the front constriction portion 151 is a portion located between the front side enlargement portions 145.
  • the rear constriction portion 152 is a portion located between the rear enlargement portions 146.
  • the rear constriction portion 152 includes a first constriction portion 260 located between the first fitting portions 250 and a second constriction portion 261 located between the second fitting portions 251.
  • the width L2a in the left-right direction of the first constricted portion 260 is set to be larger than the distance L1b between the rear pressing portions 201 and equal to or less than the distance (first distance) L1a between the front pressing portions 200.
  • the width L2b in the left-right direction of the second constriction portion 261 is set to be equal to or less than the distance (first distance) L1b between the rear pressing portions 201.
  • the width L2c of the wide portion 153 is wider than the width L2a of the first constriction portion 260 and the distance L1a between the front pressing portions 200.
  • the portion that bulges outward in the left-right direction with respect to each of the constricted portions 260 and 261 constitutes the deformed portion 265.
  • the deformed portion 265 overlaps the top surfaces 200a and 201a of the pressing portions 200 and 201 in front view.
  • the sliding portions 111, 112 (each pressing portion 200, 201) slide. It is configured to be plastically deformable.
  • the deformable portion 265 cannot be deformed when the load acting on the EA block 101 is less than a predetermined value (for example, during telesco operation).
  • a predetermined value for example, during telesco operation.
  • the portion of the elongated holes 140 and 141 located on the opposite side (outside in the left-right direction) of the extending portion 150 constitutes a guide portion 156 extending in the front-rear direction.
  • the guide portion 156 is located outside the sliding portions 111 and 112 in the left-right direction, and regulates the displacement of the sliding portions 111 and 112 to the outside in the left-right direction.
  • the side surface of the guide portion 156 facing inward in the left-right direction faces the guide surface 210 described above.
  • the guide portion 156 and the guide surface 210 may be in contact with each other.
  • ⁇ Tilt operation> As shown in FIG. 1, in the tilt operation, the driving force of the tilt motor 56 is transmitted to the housing body 22 via the link member 70, so that the housing body 22 rotates around the axis O2.
  • the tilt motor 56 is driven to rotate the tilt wire 61 and the tilt shaft 62 in, for example, the first direction (the loosening direction of the tilt nut 71).
  • the tilt shaft 62 rotates in the first direction
  • the tilt nut 71 moves rearward with respect to the tilt shaft 62.
  • the housing body 22 rotates upward around the axis O2 with respect to the tilt bracket 21.
  • the steering wheel 2 rotates upward around the axis O2 together with the housing body 22, the pipe 12, the steering shaft 13, and the like.
  • the tilt shaft 62 is rotated in the second direction (the tightening direction of the tilt nut 71). Then, the tilt nut 71 moves forward with respect to the tilt shaft 62.
  • the housing body 22 rotates downward with respect to the tilt bracket 21 around the axis O2.
  • the steering wheel 2 rotates downward around the axis O2 together with the housing body 22, the pipe 12, the steering shaft 13, and the like.
  • ⁇ Telesco operation> In the telesco operation, the driving force of the telesco motor 86 is transmitted to the pipe 12 via the EA plate 102 and the EA block 101, so that the pipe 12 and the inner shaft 42 move back and forth with respect to the housing 11 and the outer shaft 43.
  • the telesco motor 86 When the steering wheel 2 is moved rearward, the telesco motor 86 is driven to rotate the telesco connecting portion 82 in, for example, the first direction (the loosening direction of the telesco movable portion 83).
  • the telesco connecting portion 82 rotates in the first direction, the telesco movable portion 83 and the EA plate 102 move rearward with respect to the telesco connecting portion 82.
  • the driving force of the EA plate 102 is transmitted to the EA block 101.
  • the relative movement of the EA block 101 with respect to the EA plate 102 is restricted in a state where the sliding portions 111 and 112 are fitted in the rear side enlarged portions 146. Therefore, the driving force of the EA plate 102 is transmitted to the pipe 12 via the EA block 101.
  • the pipe 12 moves rearward together with the inner shaft 42, so that the steering wheel 2 moves rearward.
  • the telescopic connecting portion 82 When moving the steering wheel 2 forward, the telescopic connecting portion 82 is rotated in, for example, the second direction.
  • the telesco connecting portion 82 rotates in the second direction (tightening direction of the telesco moving portion 83)
  • the telesco movable portion 83 and the EA plate 102 move forward with respect to the telesco connecting portion 82.
  • the driving force of the EA plate 102 is transmitted to the pipe 12 via the EA block 101.
  • the pipe 12 moves forward, so that the steering wheel 2 moves forward.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining the operation at the time of the secondary collision.
  • a forward collision load acts on the pipe 12 via the steering wheel 2 at the time of a secondary collision.
  • the collision load acts on the EA plate 102 via the EA block 101.
  • the female threaded portion 83a of the telescopic movable portion 83 and the male threaded portion 82a of the telescopic connecting portion 82 are engaged (contacted) in the front-rear direction, the forward movement of the EA plate 102 with respect to the housing 11 is restricted. Has been done. Therefore, the steering shaft 13, the pipe 12, the hanger bracket 100 and the EA block 101 try to move forward with respect to the EA plate 102 and the housing 11.
  • the pressing portions 200 and 201 slide on the outer surface of the extending portion 150 to extend the sliding portions 111 and 112. Move while squeezing part 150.
  • the front pressing portions 200 of the sliding portions 111 and 112 slide on the outer surface (outward side surface of the transition portion 147) of the wide portion 153 via the boundary surface 250a, the deformed portion 265 is moved inward in the left-right direction. Plastic deformation (crush). Therefore, in the wide portion 153, the portion through which the front pressing portion 200 has passed is smaller in width than the portion located in front of the front pressing portion 200. At this time, the width of the portion of the wide portion 153 through which the front pressing portion 200 has passed is equal to the distance L1a between the top surfaces 200a of the front pressing portion 200.
  • the rear pressing portions 201 of the sliding portions 111 and 112 enter the first fitting portion 250 via the boundary surface 251a.
  • the distance L1b between the top surfaces 201a of the rear pressing portion 201 is narrower than the width L2a of the first constricted portion 261. Therefore, when the rear pressing portion 201 slides on the outer surface of the first constricted portion 260, the first constricted portion 260 is plastically deformed inward in the left-right direction. After that, the rear pressing portion 201 enters the transition portion 147 and slides on the outer surface of the wide portion 153 through which the front pressing portion 200 has passed.
  • the distance L1b between the top surfaces 201a of the rear pressing portion 201 is narrower than the distance L1a between the top surfaces 200a of the front pressing portion 200. Therefore, the rear pressing portion 201 moves forward while plastically deforming (crushing) the portion of the wide portion 153 through which the front pressing portion 200 has passed inward in the left-right direction.
  • the load generated when the pressing portions 200 and 201 squeeze the extending portion 150 causes a secondary collision.
  • the impact load applied to the driver is relaxed.
  • the timing at which the front pressing portion 200 reaches the boundary surface 250a and the timing at which the rear pressing portion 201 reaches the boundary surface 251a (the timing at which the initial load is generated due to the crushing of the extending portion 150 by the front pressing portion 200, and the rear
  • the timing of the initial load generation due to the crushing of the extending portion 150 by the side pressing portion 201) may be the same or different.
  • the load generated between the EA block 101 and the EA plate 102 changes the difference between the distances L1a and L1b between the sliding portions 111 and 112 and the width L2c of the wide portion 153, the thickness of the wide portion 153, and the like. It can be adjusted by doing.
  • the impact load is caused by the sliding resistance between the outer peripheral surface of the pipe 12 and the inner peripheral surface of the holding cylinder 31. May be relaxed.
  • a paint having a high coefficient of friction may be applied to the sliding portion between the outer peripheral surface of the pipe 12 and the inner peripheral surface of the holding cylinder 31, or uneven processing may be applied.
  • the sliding portions 111 and 112 are configured to include the front pressing portion 200 and the rear pressing portion 201 located behind the front pressing portion 200.
  • the distance (first distance) L1b between the rear pressing portions 201 is shorter than the distance (second distance) L1a between the front pressing portions 200 in the distance between the opposing sliding portions 111 and 112. According to this configuration, the impact load is relaxed by plastically deforming the extending portion 150 when each of the front pressing portion 200 and the rear pressing portion 201 slides on the outer surface of the extending portion 150. Can be done.
  • the tightening allowance between the pressing portions 200, 201 and the extending portion 150 is increased as compared with the case where the tightening allowance with the extending portion is increased by one pressing portion. Can be made smaller. Since the impact load applied to the sliding portions 111 and 112 can be distributed to the front pressing portion 200 and the rear pressing portion 201, the sliding portions 111 and 112 as a whole can handle a higher load. As a result, the energy absorbed by the load absorbing mechanism 15 can be stabilized over the entire collapse stroke. By distributing the impact load applied to the sliding portions 111 and 112 to the front pressing portion 200 and the rear pressing portion 201, the strength of the sliding portions 111 and 112 can be ensured.
  • the telesco motor unit (actuator) 81 of the telesco mechanism 46 since the telesco motor unit (actuator) 81 of the telesco mechanism 46 is fixed to the housing 11 (housing body 22), the telesco motor unit 81 does not move during the telesco operation and the secondary collision. Therefore, it is not necessary to secure a moving space for the telescopic motor unit 81 around the steering device 1. As a result, the layout can be improved.
  • the steering device 1 by adopting a feed screw mechanism as the telesco mechanism 46, the male screw (engagement portion) 82a of the telesco connection portion (shaft) 82 and the female screw (engagement portion) of the telesco movable portion (nut) 83 are adopted. It becomes easy to secure the engaging force with 83a. In the steering device 1, it is easy to adjust the stroke of the pipe 12 with respect to the rotation amount of the telesco motor unit 81 during the telesco operation.
  • the top surfaces (front contact portion, rear contact portion) 200a, 201a of the pressing portions 200, 201 form a curved surface that is convex toward the extending portion 150.
  • the sliding portions 111 and 112 slide on the extending portion 150 during a collapse stroke due to a secondary collision, it is possible to prevent the pressing portions 200 and 201 from being caught by the extending portion 150. ..
  • the sliding portions 111 and 112 can be smoothly moved on the extending portion 150, and the load fluctuation at the time of the collapse stroke can be moderated.
  • the impact load can be efficiently relaxed over the entire collapse stroke, so that the impact absorption performance can be improved.
  • the EA plate 102 is provided with guides (first guide, second guide) 156 on the side opposite to the extending portion 150 with respect to the sliding portions 111 and 112.
  • guides first guide, second guide
  • the sliding portions 111 and 112 can be smoothly moved forward along the extending portion 150 at the time of the collapse stroke accompanying the secondary collision.
  • the sliding portions 111, 112 try to move or deform outward in the left-right direction due to the load acting between the extending portion 150 and the sliding portions 111, 112, the sliding portions 111, The movement or deformation of 112 can be regulated by the guide 156. Therefore, the desired shock absorption performance can be ensured.
  • the movement is not accompanied by plastic deformation, for example, the extending portion 150 is displaced to the side away from one sliding portion, or the sliding portions 111 and 112 are extended. It means that it is displaced to the side away from the existing portion 150.
  • Deformation means that, for example, the extending portion 150 bends to the side separated from one sliding portion, or the sliding portions 111, 112 bends to the side separated from the extending portion 150 without plastic deformation. Means. In this embodiment, it is sufficient that at least one of the above-mentioned movement and deformation can be regulated.
  • the facing surface facing the guide 156 has a guide surface 210 extending in the front-rear direction. According to this configuration, the sliding portions 111 and 112 are smoothly guided along the inward side surface of the guide 156 during the collapse stroke caused by the secondary collision.
  • the extending portion 150 is formed with a first constricted portion (first narrow portion) 260 having a width L2a larger than the distance L1b and formed at a distance L1a or less, and a width L2b formed at a distance L1b or less.
  • the configuration includes a second constricted portion (second narrow portion) 261 and a wide portion 153 having a width L2c formed larger than the distance L1a.
  • the pressing portions 200 and 201 may be separated from each other in the front-rear direction.
  • the pressing portions 200 and 201 are formed in a perfect circle shape having different outer diameters in a plan view.
  • the external shapes of the pressing portions 200 and 201 in a plan view can be appropriately changed to have a triangular shape, a rectangular shape, a semicircular shape, an elliptical shape, or the like.
  • the sliding portions 111 and 112 have a structure in which the cross-sectional areas orthogonal to the vertical direction are uniform over the entire area in the vertical direction, but the structure is not limited to this.
  • the cross-sectional areas of the sliding portions 111 and 112 may be formed so as to be different in the vertical direction.
  • the sliding portions 111 and 112 may be formed so that the cross-sectional area decreases toward the upper side, and the cross-sectional area of the central portion in the vertical direction is smaller than the cross-sectional area of both upper and lower ends. You may.
  • the configuration in which the sliding portions 111 and 112 are formed line-symmetrically has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and the sliding portions 111 and 112 may be formed asymmetrically.
  • FIG. 9 is an enlarged bottom view of the steering device 1 according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a view showing the steering device 1 according to the second embodiment, and is a cross-sectional view corresponding to FIG.
  • the load absorbing mechanism 15 includes an EA cover (regulatory member) 300.
  • the EA cover 300 restricts the downward movement of the EA plate 102 with respect to the housing body 22 (sliding portions 111, 112).
  • the EA cover 300 is arranged in the lower part of the housing main body 22 on the side opposite to the telesco mechanism 46 side with respect to the axis O1.
  • the EA cover 300 covers a part of the EA plate 102 from below.
  • the EA cover 300 includes a regulation plate 301 and a sliding plate 302.
  • the regulation plate 301 is made of a material (for example, a metal material) having a higher rigidity than the sliding plate 302.
  • the regulation plate 301 extends in the front-rear direction with the vertical direction as the thickness direction.
  • the regulation plate 301 includes an overlapping piece 301a and a mounting piece 301b.
  • the overlapping piece 301a extends in the front-rear direction below the second protruding wall 39.
  • the overlapping piece 301a overlaps the left end portion (the end portion on the opposite side of the telescopic mechanism 46) of the operating piece 134 from below.
  • the overlapping piece 301a overlaps the guide 156 on the left side with respect to the extending portion 150.
  • the dimension of the overlapping piece 301a in the front-rear direction is longer than that of the EA plate 102 (operating piece 134).
  • the mounting piece 301b projects outward or forward in the left-right direction from the overlapping piece 301a.
  • the mounting piece 301b is fixed to the housing main body 22 at a portion deviating from the operation locus of the EA plate 102 during the telesco operation.
  • the mounting piece 301b is fixed to the housing body 22 by, for example, a bolt 305 or the like.
  • the sliding plate 302 overlaps the upper surface of the overlapping piece 301a.
  • the sliding plate 302 is formed of a material (for example, a resin material) in which the frictional resistance generated between the operating piece 134 and the operating piece 134 is smaller than the frictional resistance acting between the operating piece 134 and the regulation plate 301. ..
  • the sliding plate 302 is fixed to the overlapping piece 301a.
  • the pin may be press-fitted into the overlapping piece 301a, or the pin having the barb claw may be locked to the overlapping piece 301a to be fixed, or may be fixed by adhesion or the like.
  • the sliding plate 302 is located between the overlapping piece 301a and the operating piece 134.
  • the upper surface of the sliding plate 302 is close to or in contact with the lower surface of the operating piece 134.
  • the EA cover 300 may be configured not to include the sliding plate 302.
  • the EA plate 102 moves in the front-rear direction with respect to the EA cover 300.
  • the sliding plate 302 may be in contact with the operating piece 134. In this case, the lower surface of the operating piece 134 slides on the sliding plate 302 during the telesco operation.
  • the EA plate 102 is pushed downward by the sliding portions 111 and 112. Then, in the EA plate 102, the first sliding portion 111 tries to separate from the first elongated hole 140, and the second sliding portion 112 attempts to detach from the second elongated hole 141. At this time, the operating piece 134 comes into contact with the EA cover 300 via the sliding plate 302. As a result, the downward movement of the EA plate 102 with respect to the housing body 22 (sliding portions 111, 112) is restricted. As a result, the sliding portions 111 and 112 can be prevented from being separated from the EA plate 102, and the energy absorbed by the load absorbing mechanism 15 can be stabilized over the entire collapse stroke.
  • the telesco mechanism 46 is a feed screw mechanism
  • the present invention is not limited to this configuration.
  • the telesco mechanism 46 may use, for example, a gear or the like.
  • the front pressing portion 200 and the rear pressing portion 201 may have a configuration in which one of the sliding portions has. Each sliding portion may have three or more pressing portions in the front-rear direction.
  • the case where the portion located between the elongated holes 140 and 141 is the extending portion 150 and the portion located outside the elongated holes 140 and 141 in the left-right direction is the guide 156 has been described.
  • the EA plate 102 may have a configuration that does not have elongated holes 140, 141 and guides 156 as long as it has at least an extending portion 150.
  • the configuration in which the EA plate 102 is bridged between the telesco mechanism 46 (telesco movable portion 83) and the housing main body 22 (protruding wall 39) has been described, but the configuration is not limited to this configuration.
  • the EA plate 102 may be cantilevered and supported by the telesco mechanism 46.
  • the configuration in which the extending portion 150 is in a single row has been described, but the configuration is not limited to this configuration.
  • a plurality of extending portions 150 may be provided in the left-right direction or the up-down direction.
  • the sliding portion can be provided according to the number of extending portions 150.
  • the case where the EA block 101 (sliding portions 111, 112, etc.) is provided on the pipe 12 side and the EA plate 102 (extending portion 150, etc.) is provided on the housing body 22 side has been described. Not limited to the configuration.
  • the EA plate 102 may be provided on the pipe 12 side, and the EA block 101 may be provided on the housing body 22 side.
  • the configuration in which the pressing portions 200 and 201 have curved surfaces top surfaces 200a and 201a
  • the present invention is not limited to this configuration.
  • the configuration in which only the EA plate 102 is plastically deformed has been described, but in the process in which the sliding portions 111 and 112 slide on the extending portion 150, at least one of the EA plate 102 and the EA block 101 Any structure may be used as long as it is plastically deformed.
  • the configuration in which the sliding portions 111 and 112 are integrally formed on the fixed plate 110 has been described, but the present invention is not limited to this configuration.
  • the sliding portion may be formed in a bolt shape and may be fastened to the fixing plate 110 from the opposite side (lower side) with the EA plate 102 sandwiched between the fixing plate 110.
  • the portion sliding with the extending portion 150 may have the front pressing portion 200 and the rear pressing portion 201.
  • a bolt 350 having the front pressing portion 200 on the shaft portion 350a and a bolt 351 having the rear pressing portion 201 on the shaft portion 351a may be fastened to the fixing plate 110, respectively.
  • the portion of the shaft portion 350a located in the first elongated hole 140 (or the second elongated hole 141) functions as the front pressing portion 200.
  • the portion of the shaft portion 351a located in the first elongated hole 140 (or the second elongated hole 141) functions as the rear pressing portion 201.
  • the cross-sectional shape of the pressing portions 200 and 201 of the shaft portion 350a may be other than a perfect circle.
  • the head 350b of the bolt 350 is enlarged with respect to the shaft portion 350a.
  • the head portion 351b of the bolt 351 is enlarged with respect to the shaft portion 351b.
  • a part of the outer peripheral portion overlaps the EA plate 102 (extending portion 150 and the guide 156) from below.
  • the head 350b of the bolt 350 and the head 351b of the bolt 351 function as a regulating member for restricting the vertical movement of the EA plate 102 (extending portion 150) with respect to the sliding portions 111 and 112.
  • a gap S is provided between the heads 350b and 351b and the EA plate 102. Therefore, it is possible to prevent the deformation marks (burrs and the like) generated by the shaft portions 350a and 351a squeezing the extending portion 150 from coming into contact with the head portions 350b and 351b. As a result, it is possible to prevent the collapse stroke from being hindered by the deformation marks.
  • the regulating member may have a configuration in which the vertical movement of the extending portion 150 with respect to the sliding portions 111 and 112 is restricted. That is, the restricting member may indirectly restrict the vertical movement of the extending portion 150 by the EA cover 300 that abuts on the portion other than the extending portion 150 as in the second embodiment. The restricting member may directly restrict the movement of the extending portion 150 in the vertical direction by directly contacting the extending portion 150 like the heads 350b and 351b according to the modified example.
  • the regulating member may be provided on the housing body 22 or the pipe 12.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

本開示の一態様に係るステアリング装置は、パイプと、ハウジングと、テレスコ機構と、荷重吸収機構と、を備えている。荷重吸収機構は、テレスコ機構に設けられ、前後方向に沿って延びる延在部と、延在部に対して左右方向の第1側に設けられた第1摺動部と、延在部に対して左右方向の第2側に設けられた第2摺動部と、を備えている。摺動部は、延在部の側面に接触する前側押圧部と、前側押圧部よりも後方において、延在部を間に挟んで一方の摺動部と向かい合う他方の摺動部との間の左右方向の距離が前側押圧部と他方の摺動部との間の左右方向の距離よりも短い後側押圧部と、を備えている。

Description

ステアリング装置
 本開示は、ステアリング装置に関する。
 本願は、2020年3月27日に日本に出願された特願2020-058296号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 ステアリング装置では、運転者の体格差や運転姿勢に応じてステアリングホイールの前後位置を調整するテレスコピック機能を備えたものがある。この種のステアリング装置としては、車体に支持されたアウタコラムと、前後方向に移動可能にアウタコラム内に保持されたインナコラムと、アウタコラム及びインナコラムを前後動可能に接続するテレスコ機構と、を備えている。インナコラムは、ステアリングシャフトを回転可能に支持する。ステアリングシャフトの後端部には、ステアリングホイールが取り付けられる。
 ステアリング装置では、二次衝突時等、所定の荷重がステアリングホイールに作用した場合に、インナコラムがアウタコラムに対して前方に移動する過程(いわゆる、コラプスストローク)で、運転者に加わる衝撃荷重を緩和する構成が搭載されている。例えば、下記特許文献1には、テレスコ機構に形成されたガイド突起が、アウタコラムに形成されたガイド溝内に保持された構成が開示されている。
 特許文献1発明に係るステアリング装置では、テレスコ動作の際、テレスコ機構の駆動力によってインナコラムがテレスコ機構(電動モータ)とともにアウタコラムに対して前後動する。
 一方、二次衝突時において、所定の荷重がステアリングホイールに作用した場合には、インナコラムがテレスコ機構から離脱する。これにより、インナコラムは、アウタコラムに対して前方に移動しようとする。この際、ガイド突起がガイド溝の幅を拡大させながらインナコラムが前方に移動する。その結果、特許文献1発明に係るステアリング装置は、二次衝突時に運転者に加わる衝撃荷重を緩和するとされている。
日本国特開2006-347243号公報
 ところで、衝撃荷重を効率的に緩和させるには、ガイド突起及びガイド溝の内壁の何れかを塑性変形させることが好ましいと考えられる。この場合、衝撃吸収性能を高めるために、ガイド突起及びガイド溝の締め代(正面視での重なり量)を大きくすることも考えられる。
 しかしながら、ガイド突起及びガイド溝の締め代を大きくすると、特に初期荷重(動き出し荷重)が大きくなり易い。その結果、従来のステアリング装置は、コラプスストローク時(二次衝突時のストローク)の荷重変動が大きいという課題があった。
 本開示は、コラプスストローク時の荷重変動を抑制でき、吸収エネルギーを安定させることができるステアリング装置を提供する。
 上記課題を解決するために、本開示は以下の態様を採用した。
(1)本開示の一態様に係るステアリング装置は、前後方向に沿う軸線回りに回転可能にステアリングシャフトが挿入されるパイプと、車体に支持されるとともに、前記パイプを前後方向に移動可能に支持するハウジングと、前記ハウジングに対して前記パイプを前後方向に移動させるテレスコ機構と、前記パイプ及び前記テレスコ機構の間を接続する荷重吸収機構と、を備えている。前記テレスコ機構は、前記ハウジングに連結されたアクチュエータと、前記アクチュエータに連結された係合部及び前記荷重吸収機構に連結され前記係合部に前後方向で係合する被係合部を有し、前記係合部及び前記被係合部を介して前記アクチュエータの駆動力を前記パイプに伝達させる送り機構と、を備えている。前記荷重吸収機構は、前記パイプ及び前記送り機構の何れか一方の部材に連結され、前後方向に沿って延びる延在部と、前記パイプ及び前記テレスコ機構の何れか他方の部材において、前記延在部に対して左右方向の両側にそれぞれ設けられ、前記パイプに作用する前方への荷重が所定値以上の場合に、前記延在部のうち左右方向を向く側面上を摺動しながら前記一方の部材に対して相対移動する摺動部と、を備えている。少なくとも一方の前記摺動部は、前記延在部の前記側面に接触する前側押圧部と、前記前側押圧部よりも後方において、前記延在部を間に挟んで前記一方の摺動部と向かい合う他方の前記摺動部との間の左右方向の第1距離が前記前側押圧部と前記他方の摺動部との間の左右方向の第2距離よりも短い後側押圧部と、を備えている。
 本態様によれば、前側押圧部及び後側押圧部のそれぞれが延在部の側面上を摺動する際に延在部又は摺動部を塑性変形させることで、衝撃荷重を緩和することができる。この際、衝撃荷重に対する吸収エネルギーを確保するにあたって、一つの押圧部で延在部との締め代を大きくする場合に比べ、各押圧部と延在部との間の締め代を小さくできる。摺動部に掛かる衝撃荷重を前側押圧部及び後側押圧部に分散できるので、摺動部全体としてより高荷重に対応することができる。その結果、荷重吸収機構による吸収エネルギーを、コラプスストローク全域に亘って安定させることができる。摺動部に掛かる衝撃荷重を前側押圧部及び後側押圧部に分散することで、摺動部の強度を確保できる。
 しかも、本態様では、テレスコ機構の係合部及び被係合部が前後方向で係合しているため、二次衝突時において、アクチュエータに対する送り機構の前方への移動が規制される。これにより、二次衝突時において、送り機構とともに荷重吸収機構が前方に移動するのを抑制できる。そのため、延在部と摺動部との間に効果的に荷重を発生させることができる。その結果、所望の衝撃吸収性能を確保できる。
 テレスコ機構のアクチュエータがハウジングに固定されているため、テレスコ動作時及び二次衝突時においてアクチュエータが移動しない。そのため、ステアリング装置の周囲にアクチュエータの移動スペースを確保する必要がない。これにより、レイアウト性の向上を図ることができる。
(2)上記(1)の態様のステアリング装置において、前記後側押圧部のうち前記延在部に接触する後側接触部、及び前記前側押圧部のうち前記延在部に接触する前側接触部は、それぞれ前記延在部に向けて凸の湾曲面をなしていることが好ましい。
 本態様によれば、各接触部が湾曲面をなしている。そのため、二次衝突に伴うコラプスストローク時において、摺動部が延在部上を摺動する際、押圧部と延在部との引っ掛かりを抑制できる。これにより、摺動部を延在部上でスムーズに移動させることができる。したがって、コラプスストロークの全体に亘って効率的に衝撃荷重を緩和することができるので、衝撃吸収性能の向上を図ることができる。
(3)上記(1)又は(2)の態様のステアリング装置において、前記一方の部材には、前記一方の摺動部に対して左右方向で前記延在部とは反対側に位置し、前記一方の摺動部の前後方向への移動を案内する第1ガイドと、前記他方の摺動部に対して左右方向で前記延在部とは反対側に位置し、前記他方の摺動部の前後方向への移動を案内する第2ガイドと、が設けられていることが好ましい。
 本態様によれば、二次衝突に伴うコラプスストローク時において、延在部に沿って各摺動部を前後方向にスムーズに移動させることができる。延在部と各摺動部との間に作用する荷重によって、各摺動部が左右方向の外側に移動又は変形しようとした場合には、各摺動部の移動又は変形をガイドによって規制することができる。
(4)上記(3)の態様のステアリング装置において、前記一方の摺動部のうち前記第1ガイドと対向する面、及び前記他方の摺動部のうち前記第2ガイドと対向する面は、前後方向に延びる平坦面に形成されていることが好ましい。
 本態様によれば、二次衝突に伴うコラプスストローク時において、摺動部がガイドのうち摺動部との対向面に沿ってスムーズに案内される。 
(5)上記(4)の態様のステアリング装置において、前記延在部は、左右方向の幅が前記第1距離よりも大きく前記第2距離以下に形成されるとともに、前記前側押圧部が接触する第1幅狭部と、前記第1幅狭部の後方に位置して左右方向の幅が前記第1距離以下に形成された第2幅狭部と、前記第1幅狭部の前方に位置して左右方向の幅が前記第2距離よりも大きく形成された幅広部と、を備えていることが好ましい。
 本態様によれば、二次衝突に伴うコラプスストローク時において、幅広部は摺動部の前側押圧部によって塑性変形させられた後、前側押圧部が通過した部分がさらに後側押圧部によって塑性変形させられる。これにより、各押圧部と延在部との締め代が大きくなるのを抑制できる。コラプスストロークの全域に亘って各押圧部の双方によって衝撃荷重に対する吸収エネルギーが確保される。よって、衝撃吸収性能を確保できる。
(6)上記(1)から(5)の何れかの態様のステアリング装置において、前記送り機構は、前記アクチュエータの出力軸に連結されるとともに、前記係合部として雄ねじを有するシャフトと、前記一方の部材に接続されるとともに、前記被係合部として前記雄ねじに係合する雌ねじ部が形成されたナットと、を備えていることが好ましい。
 本態様によれば、テレスコ機構として送りねじ機構を採用する。これにより、シャフトの雄ねじとナットの雌ねじとの係合力を確保し易くなる。テレスコ動作時においてアクチュエータの回転量に対するパイプのストロークが調整し易い。送り機構としての送りねじ機構に衝撃吸収機構が連結されることにより、二次衝突時にシャフトに対してナットがロックする。そのため、送り機構(ナット)の前方への移動が規制される。これにより、二次衝突時において、送り機構とともに荷重吸収機構が前方に移動するのを抑制できる。そのため、延在部と摺動部との間に効果的に荷重を発生させることができる。その結果、所望の衝撃吸収性能を確保できる。
(7)上記(1)から(6)の何れかの態様のステアリング装置において、前記荷重吸収機構は、前記摺動部に対する前記延在部の上下方向への移動を規制する規制部材を備えていることが好ましい。
 本態様によれば、摺動部に対する延在部の上下方向への移動が規制される。その結果、摺動部が延在部から離脱するのを抑制し、荷重吸収機構による吸収エネルギーを、コラプスストローク全域に亘って安定させることができる。
 上記各態様によれば、コラプスストローク時の荷重変動を抑制でき、吸収エネルギーを安定させることができる。
ステアリング装置の斜視図である。 図1のII-II線に沿う断面図である。 図1のIII-III線に沿う断面図である。 荷重吸収機構の分解斜視図である。 荷重吸収機構の拡大図である。 図3のVI矢視図である。 二次衝突時の動作を説明するための説明図である。 変形例に係るEAブロックの底面図である。 第2実施形態に係るステアリング装置の拡大底面図である。 第2実施形態に係るステアリング装置を示す図であって、図3に対応する断面図である。 変形例に係るステアリング装置を示す図であって、図8のXI-XI線に対応する断面図である。
 次に、本開示の実施形態を図面に基づいて説明する。以下で説明する実施形態や変形例において、対応する構成については同一の符号を付して説明を省略する場合がある。なお、以下の説明において、例えば「平行」や「直交」、「中心」、「同軸」等の相対的又は絶対的な配置を示す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差や同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
[ステアリング装置1]
 図1は、ステアリング装置1の斜視図である。
 図1に示すように、ステアリング装置1は、車両に搭載される。ステアリング装置1は、ステアリングホイール2の回転操作に伴って車輪の舵角を調整する。
 ステアリング装置1は、ハウジング11と、パイプ12と、ステアリングシャフト13と、駆動機構14と、荷重吸収機構15と、を備えている。パイプ12及びステアリングシャフト13は、それぞれ軸線O1に沿って形成されている。したがって、以下の説明では、パイプ12及びステアリングシャフト13の軸線O1の延びる方向を単にシャフト軸方向といい、軸線O1に直交する方向をシャフト径方向といい、軸線O1回りの方向をシャフト周方向という場合がある。
 本実施形態のステアリング装置1は、軸線O1が前後方向に対して交差した状態で車両に搭載される。ステアリング装置1の軸線O1は、後方に向かうに従い上方に延びている。但し、以下の説明では、便宜上、ステアリング装置1において、シャフト軸方向でステアリングホイール2に向かう方向を単に後方とし、ステアリングホイール2とは反対側に向かう方向を単に前方(矢印FR)とする。シャフト径方向のうち、ステアリング装置1が車両に取り付けられた状態での上下方向を単に上下方向(矢印UPが上方)とし、左右方向を単に左右方向(矢印LHが左側)とする。
 <ハウジング11>
 図2は、図1のII-II線に沿う断面図である。図3は、図1のIII-III線に沿う断面図である。
 図1~図3に示すように、ハウジング11は、チルトブラケット21と、ハウジング本体22と、を備えている。
 チルトブラケット21は、左右一対の側部フレーム23a,23bと、各側部フレーム23a,23bに形成された取付ステー24と、各側部フレーム23a,23b同士を架け渡す架け渡し部25と、を備えている。
 側部フレーム23a,23bは、左右方向を厚さ方向として、前後方向に延びている。側部フレーム23a,23bの下端縁のうち、一方(左側)の側部フレーム23aの前端部には、突出片27が形成されている。突出片27は、一方の側部フレーム23aの前端部から下方に向けて突出している。
 取付ステー24は、側部フレーム23a,23bの上端部から、それぞれ左右方向の外側に張り出している。ハウジング11は、取付ステー24を介して車体に支持される。
 架け渡し部25は、各側部フレーム23の上端部同士を一体に架け渡している。架け渡し部25は、側部フレーム23における前後両端部にそれぞれ設けられている。
 ハウジング本体22は、チルトブラケット21の内側に配置されている。ハウジング本体22は、保持筒31と、前側延出部32と、を有している。
 保持筒31は、シャフト軸方向(前後方向)に延びる筒状に形成されている。図2に示すように、保持筒31内の前端部には、前側軸受35の外輪が嵌合(圧入)されている。図1~図3に示すように、保持筒31における前後方向の中間部には、スリット36が形成されている。スリット36は、前後方向に延びている。
 図3に示すように、保持筒31のうち、スリット36の開口縁には、突出壁(第1突出壁38及び第2突出壁39)が形成されている。第1突出壁38は、スリット36の開口縁のうち、右側開口縁から下方に突出している。第1突出壁38は、スリット36の右側開口縁に沿って前後方向に延びている。
 第2突出壁39は、スリット36の開口縁のうち、左側開口縁から下方に突出している。第2突出壁39は、スリット36の左側開口縁に沿って前後方向に延びている。第2突出壁39には、下方に向けて開口する凹部39aが形成されている。
 図1に示すように、前側延出部32は、保持筒31から前方に突出している。前側延出部32は、前後方向に直交する断面視で下方に開口するU字状に形成されている。図示の例において、前側延出部32のうち、左右方向で対向する一対の側壁37間の距離は、保持筒31の外径よりも長くなっている。各側壁37は、チルトブラケット21のうち、対向する側部フレーム23a,23bにピボット軸40を介してそれぞれ連結されている。これにより、ハウジング本体22は、ピボット軸40回り(左右方向に延びる軸線O2回り)に回動可能にチルトブラケット21に支持されている。
 <パイプ12>
 パイプ12は、シャフト軸方向に延びる筒状に形成されている。パイプ12は、保持筒31内に挿入されている。パイプ12は、保持筒31に対してシャフト軸方向に移動可能に構成されている。図2に示すように、パイプ12の後端部には、後側軸受41の外輪が嵌合(圧入)されている。
 <ステアリングシャフト13>
 ステアリングシャフト13は、インナシャフト42及びアウタシャフト43を備えている。
 インナシャフト42は、シャフト軸方向に延びる筒状に形成されている。インナシャフト42は、パイプ12内に挿入されている。インナシャフト42の後端部は、後側軸受41の内輪に圧入されている。これにより、インナシャフト42は、後側軸受41を介して軸線O1回りに回転可能に支持されている。インナシャフト42のうち、パイプ12から後方に突出した部分には、ステアリングホイール2が連結される。インナシャフト42は中実でもよい。
 アウタシャフト43は、シャフト軸方向に延びる筒状に形成されている。アウタシャフト43は、パイプ12内に挿入されている。アウタシャフト43の後端部には、パイプ12内において、インナシャフト42が挿入されている。アウタシャフト43の前端部は、保持筒31内において前側軸受35の内輪に圧入されている。これにより、アウタシャフト43は、保持筒31内で軸線O1回りに回転可能に支持されている。
 インナシャフト42及びパイプ12は、アウタシャフト43に対してシャフト軸方向に移動可能に構成されている。インナシャフト42の外周面には、例えば雄スプラインが形成されている。雄スプラインは、アウタシャフト43の内周面に形成された雌スプラインに係合している。これにより、インナシャフト42は、アウタシャフト43に対する相対回転が規制された上で、アウタシャフト43に対してシャフト軸方向に移動する。但し、ステアリングシャフト13の伸縮構造や回転規制の構造は、適宜変更が可能である。本実施形態では、アウタシャフト43がインナシャフト42に対して前方に配置された構成について説明したが、この構成のみに限られない。アウタシャフト43がインナシャフト42に対して後方に配置された構成であってもよい。
 <駆動機構14>
 図1に示すように、駆動機構14は、チルト機構45と、テレスコ機構46と、を備えている。チルト機構45は、例えばハウジング11の左側に配置されている。テレスコ機構46は、例えばハウジング11の右側に配置されている。駆動機構14は、少なくともテレスコ機構46を有していればよい。
 チルト機構45は、いわゆる送りねじ機構である。チルト機構45は、チルトモータユニット51と、チルト連結部52と、チルト可動部53と、を備えている。チルト機構45は、チルトモータユニット51の駆動によって軸線O2回りのステアリング装置1の回動の規制及び許容を切り替える。
 チルトモータユニット51は、チルトギヤボックス55と、チルトモータ56と、を備えている。
 チルトギヤボックス55は、側部フレーム23aの前端部に、側部フレーム23aから左右方向の外側に張り出した状態で取り付けられている。
 チルトモータ56は、出力軸(不図示)を前方に向けた状態でチルトギヤボックス55に後方から取り付けられている。チルトモータ56の出力軸は、チルトギヤボックス55内で減速機構(不図示)に接続されている。
 チルト連結部52は、チルトワイヤ61と、チルトシャフト62と、チルトワイヤ61及びチルトシャフト62同士を連結するチルトカップリング63と、を備えている。
 チルトカップリング63は、左右方向に延びる軸線O3回りに回転可能に突出片27に支持されている。
 チルトワイヤ61は、チルトギヤボックス55とチルトカップリング63との間を架け渡している。チルトワイヤ61は、チルトモータ56の駆動に伴い回転可能に構成されている。チルトワイヤ61は、撓み変形可能に構成されている。チルトギヤボックス55とチルトカップリング63との間を接続する接続部材は、チルトワイヤ61のような撓み変形するものに限られない。チルトギヤボックス55とチルトカップリング63のレイアウト等によっては、チルトギヤボックス55とチルトカップリング63を撓み変形しない接続部材により接続してもよい。
 チルトシャフト62は、チルトカップリング63とチルト可動部53との間を架け渡している。チルトシャフト62は、チルトモータ56の駆動に伴い、チルトワイヤ61と共回りする。チルトシャフト62の外周面には、雄ねじ部が形成されている。
 チルト可動部53は、リンク部材70と、チルトナット71と、を備えている。
 リンク部材70は、上方に開口するU字状に形成されている。リンク部材70は、左右方向で対向する側壁70a,70bを有している。側壁70aは、保持筒31と側部フレーム23aとの間に配置されている。側壁70bは、保持筒31と側部フレーム23bとの間に配置されている。
 側壁70a及び側部フレーム23a同士は、左右方向に延びる第1ボルト75によって連結されている。側壁70b及び側部フレーム23b同士は、第1ボルト(不図示)によって連結されている。これにより、リンク部材70は、左右方向に延びる軸線O4回りに回動可能にチルトブラケット21に支持されている。
 側壁70a及び保持筒31同士は、左右方向に延びる第2ボルト76によって連結されている。側壁70b及び保持筒31同士は、第2ボルト76によって連結されている。第2ボルト76は、第1ボルト75よりも後方に配置されている。これにより、リンク部材70は、軸線O4と平行に延びる軸線O5回りに回動可能に保持筒31に支持されている。
 チルトナット71は、側壁70aの下方に取り付けられている。チルトナット71の内周面には、雌ねじ部が形成されている。チルトナット71には、チルトシャフト62が噛み合っている。チルトナット71は、チルトシャフト62の回転に伴いチルトシャフト62上の位置が変更可能に構成されている。
 テレスコ機構46は、いわゆる送りねじ機構である。テレスコ機構46は、テレスコモータユニット(アクチュエータ)81と、テレスコ連結部82と、テレスコ可動部83と、を備えている。テレスコ機構46は、テレスコモータユニット81の駆動によってハウジング11に対するパイプ12(ステアリングシャフト13)の前後動の規制及び許容を切り替える。
 テレスコモータユニット81は、テレスコギヤボックス85と、テレスコモータ86と、を備えている。
 テレスコギヤボックス85は、前側延出部32から左右方向の外側に張り出した状態で取り付けられている。したがって、テレスコモータユニット81は、チルト機構45の駆動力によってハウジング本体22と一体で軸線O2回りに回動可能に構成されている。
 テレスコモータ86は、出力軸(不図示)を前方に向けた状態でテレスコギヤボックス85に後方から取り付けられている。テレスコモータ86の出力軸は、テレスコギヤボックス85内で減速機構に接続されている。テレスコモータユニット81は、ワイヤ等を介してチルトブラケット21に支持されていてもよい。
 図4は、荷重吸収機構15の分解斜視図である。
 図4に示すように、テレスコ連結部82は、テレスコギヤボックス85から後方に延びている。テレスコ連結部82は、テレスコモータ86の駆動に伴い、軸線回りに回転する。テレスコ連結部82の外周面には、雄ねじ部82aが形成されている。
 テレスコ可動部83は、荷重吸収機構15を介してパイプ12に接続されている。テレスコ可動部83の内周面には、雌ねじ部83aが形成されている。テレスコ可動部83には、テレスコ連結部82が噛み合っている。テレスコ可動部83は、雌ねじ部83aを介して雄ねじ部82aに前後方向で係合(接触)している。テレスコ可動部83は、テレスコ連結部82の回転に伴いテレスコ連結部82上を移動可能に構成されている。
 <荷重吸収機構15>
 図3、図4に示すように、荷重吸収機構15は、テレスコ可動部83とパイプ12との間を接続している。荷重吸収機構15は、テレスコ動作時等、パイプ12に作用する前後方向の荷重が所定値未満の場合、テレスコ機構46の駆動力をパイプ12に伝達して、テレスコ可動部83とともにパイプ12をハウジング11に対して前後方向に移動させる。荷重吸収機構15は、二次衝突時等、パイプ12に作用する荷重が所定値以上の場合、テレスコ機構46とは独立してパイプ12をハウジング11に対して前後方向に移動させる。荷重吸収機構15は、ハンガブラケット100と、EA(Energy Absorbing)ブロック101と、EAプレート102と、を備えている。
 ハンガブラケット100は、パイプ12の前方部において、パイプ12の下部に固定されている。本実施形態において、ハンガブラケット100は、パイプ12の外周面に溶接等により固定されている。ハンガブラケット100は、スリット36内に配置されている。
 EAブロック101は、ハンガブラケット100の下方に設けられている。EAブロック101は、例えば鉄系材料の焼結材により一体に形成されている。EAブロック101は、固定プレート110と、第1摺動部111と、第2摺動部112と、を備えている。
 固定プレート110は、ハンガブラケット100に下方から重ね合わされている。固定プレート110は、ハンガブラケット100にねじ止め等によって固定されている。EAブロック101は、パイプ12に直接固定されていてもよい。
 第1摺動部111及び第2摺動部112は、左右方向で対向している。第1摺動部111及び第2摺動部112は、固定プレート110から下方に突出している。各摺動部111,112は、スリット36を通じてハウジング本体22の外部に突出している。各摺動部111,112は、平面視において、後述する延在部150の中心を通り前後方向に延びる対称線に対して線対称に形成されている。したがって、以下の説明では、第1摺動部111を例にして説明する。
 図5は、荷重吸収機構15の拡大図である。
 図5に示すように、第1摺動部111は、前側押圧部200と、後側押圧部201と、を備えている。前側押圧部200は、頂面200aが左右方向の内側を向く三角形状に形成されている。後側押圧部201は、頂面201aが左右方向の内側を向く三角形状に形成されている。各押圧部200,201は、左右方向の内側に向かうに従い前後方向の寸法が漸次小さくなっている。前側押圧部200の頂面200a及び後側押圧部201の頂面201aは、平面視において左右方向の内側に向けて凸の湾曲面に形成されている。
 各押圧部200,201は、前後方向で連なっている。各押圧部200,201は、左右方向の外側を向く面(以下、ガイド面210という。)が面一に配置されている。ガイド面210は、左右方向に直交する平坦面に形成されている。前側押圧部200の頂面200aは、後側押圧部201の頂面201aよりも左右方向の外側に位置している。したがって、各摺動部111,112のうち、各前側押圧部200の頂面200a間における左右方向の距離をL1a、各後側押圧部201の頂面201a間の距離をL1bとすると、L1a>L1bに設定されている。第1摺動部111における左右方向の内側を向く面のうち、各押圧部200,201間に位置する部分は、各押圧部200,201の斜面により形成された逃げ部211が形成されている。逃げ部211は、頂面200a,201aに対して左右方向の外側に窪んでいる。ガイド面210は、平坦面に限らず、湾曲面等であってもよい。
 図3、図4に示すように、EAプレート102は、メインプレート130とサブプレート131とを備えている。
 メインプレート130は、前後方向から見た正面視でクランク状に形成されている。メインプレート130は、EAブロック101よりも硬度が低い材料(例えば、SPHC等)により形成されている。メインプレート130は、取付片132と、連結片133と、動作片134と、支持片135と、を備えている。
 取付片132は、上下方向を厚さ方向とする板状に形成されている。取付片132は、上述したテレスコ可動部83に上方から取り付けられている。EAプレート102は、テレスコ可動部83と一体で前後動可能に構成されている。
 連結片133は、取付片132における左右方向の内側端縁から下方に延びている。
 動作片134は、連結片133の下端縁から左右方向の内側に延びている。動作片134は、パイプ12を下方から覆っている。動作片134の後端部は、EAブロック101(摺動部111,112)と平面視で重なり合っている。動作片134には、長孔(第1長孔140及び第2長孔141)が形成されている。各長孔140,141の構成については後述する。
 支持片135は、動作片134のうち、連結片133とは反対側に位置する端縁から上方に延びている。支持片135の上端部は、上述した凹部39a内に収容されている。凹部39a内には、ガイドレール144が設けられている。ガイドレール144は、下方に向けて開口するU字状に形成されるとともに、凹部39a内を前後方向に延びている。ガイドレール144は、凹部39aの内面を被覆するように凹部39a内に嵌め込まれている。ガイドレール144は、支持片135との間に発生する摩擦抵抗が、支持片135と凹部39aの内面との間に作用する摩擦抵抗よりも小さい材料(例えば、樹脂材料等)により形成されている。ガイドレール144の内側には、上述した支持片135が収容されている。ガイドレール144は、ハウジング本体22に対するメインプレート130(EAプレート102)の左右方向の移動を規制しつつ、前後方向の移動を案内する。
 サブプレート131は、テレスコ可動部83と動作片134との間を接続している。サブプレート131のうち、左右方向の外側端部は、テレスコ可動部83に下方から取り付けられている。サブプレート131は、取付片132とともに、テレスコ可動部83を上下方向で挟み込んでいる。サブプレート131における左右方向の内側端部は、動作片134に接続されている。
 図6は、図3のVI矢視図である。
 図5、図6に示すように、各長孔140,141は、動作片134を上下方向に貫通するとともに、前後方向に延びている。各長孔140,141は、平面視において後述する延在部150の中心を通り前後方向に延びる対称線に対して線対称に形成されている。したがって、以下の説明では、第1長孔140を例にして説明する。
 第1長孔140は、前後方向の両端部に位置する拡大部(前側拡大部145及び後側拡大部146)と、拡大部145,146同士を接続する遷移部147と、を備えている。
 遷移部147は、前後方向に直線状に延びている。遷移部147のうち、左右方向の外側を向く外向側面147a、及び左右方向の内側を向く内向側面147b同士は、前後方向に沿って互いに平行に延びる平坦面に形成されている。
 図6に示すように、前側拡大部145は、左右方向における幅(最大幅)が、遷移部147における左右方向の幅(最大幅)よりも広くなっている。前側拡大部145は、遷移部147の外向側面147aに対して左右方向の内側に膨出している。
 図5に示すように、後側拡大部146は、後方に位置するものほど左右方向の内側に段々と膨出する段差状に形成されている。後側拡大部146は、第1嵌合部250と、第2嵌合部251と、を備えている。第1嵌合部250の内面のうち左右方向の外側を向く外向側面は、遷移部147の外向側面147aに対して左右方向の内側に位置している。第1嵌合部250の外向側面は、前後方向に直線状に延びる平坦面に形成されている。第1嵌合部250の内面のうち、第1嵌合部250の外向側面と遷移部147の外向側面147aとの境界面250aは、前後方向に直交する平坦面に形成されている。境界面250aは、前方に向かうに従い左右方向の外側に延びる傾斜面等であってもよい。
 第2嵌合部251の内面のうち左右方向の外側を向く外向側面は、第1嵌合部250の外向側面に対して左右方向の内側に位置している。第2嵌合部251の外向側面は、前後方向に直線状に延びる平坦面に形成されている。第2嵌合部251の内面のうち、第1嵌合部250の外向側面と第2嵌合部251の外向側面との境界面251aは、前後方向に直交する平坦面に形成されている。境界面251aは、前方に向かうに従い左右方向の外側に延びる傾斜面等であってもよい。
 後側拡大部146内には、第1摺動部111が嵌まり込んでいる。第1摺動部111のうち前側押圧部200は、第1嵌合部250内に嵌まり込んでいる。前側押圧部200は、頂面200aが第1嵌合部250の外向側面に近接又は当接し、ガイド面210が第1嵌合部250の内向側面に近接又は当接している。
 第1摺動部111のうち後側押圧部201は、第2嵌合部251内に嵌まり込んでいる。後側押圧部201は、頂面201aが第2嵌合部251の外向側面に近接又は当接し、ガイド面210が第2嵌合部251の内向側面に近接又は当接している。
 図4、図5、図6に示すように、動作片134のうち、各長孔140,141間に位置する部分は、前後方向に沿って延びる延在部150を構成している。延在部150は、前側括れ部151と、後側括れ部152と、幅広部153と、を備えている。前側括れ部151は、前側拡大部145間に位置する部分である。後側括れ部152は、後側拡大部146同士の間に位置する部分である。後側括れ部152は、第1嵌合部250間に位置する第1括れ部260と、第2嵌合部251間に位置する第2括れ部261と、を備えている。
 第1括れ部260における左右方向の幅L2aは、後側押圧部201間の距離L1bよりも大きく、前側押圧部200間の距離(第1距離)L1a以下に設定されている。第2括れ部261における左右方向の幅L2bは、後側押圧部201間の距離(第1距離)L1b以下に設定されている。
 幅広部153の幅L2cは、第1括れ部260の幅L2aや前側押圧部200間の距離L1aよりも広くなっている。幅広部153のうち、各括れ部260,261に対して左右方向の外側に膨出した部分は、変形部265を構成している。変形部265は、押圧部200,201の頂面200a,201aと正面視で重なり合っている。変形部265は、二次衝突時等、EAブロック101に対して前方に向けて所定の荷重が入力された際に、各摺動部111,112(各押圧部200,201)が摺動することで塑性変形可能に構成されている。したがって、変形部265は、EAブロック101に作用する荷重が所定未満の場合(例えば、テレスコ動作時等)には変形不能になっている。パイプ12に作用する荷重が所定値未満の場合には、各摺動部111,112が各後側拡大部146内に嵌まり込んだ状態で、EAプレート102に対するEAブロック101の相対移動が規制されている。
 動作片134のうち、各長孔140,141に対して延在部150とは反対側(左右方向の外側)に位置する部分は、前後方向に沿って延びるガイド部156を構成している。ガイド部156は、各摺動部111,112に対して左右方向の外側に位置して、各摺動部111,112の左右方向の外側への変位を規制する。ガイド部156のうち左右方向の内側を向く側面(長孔140,141の内向側面(例えば、内向側面147b))は、上述したガイド面210に対向している。ガイド部156とガイド面210とは当接していてもよい。
[作用]
 次に、上述したステアリング装置1の作用を説明する。以下の説明では、チルト動作、テレスコ動作及びコラプスストロークについて主に説明する。
 <チルト動作>
 図1に示すように、チルト動作は、チルトモータ56の駆動力がリンク部材70を介してハウジング本体22に伝達されることで、ハウジング本体22が軸線O2回りに回動する。ステアリングホイール2を上向きに調整する場合には、チルトモータ56が駆動することで、チルトワイヤ61及びチルトシャフト62が例えば第1方向(チルトナット71の緩み方向)に回転する。チルトシャフト62が第1方向に回転すると、チルトナット71がチルトシャフト62に対して後方に移動する。チルトナット71が後方に移動することで、ハウジング本体22がチルトブラケット21に対して軸線O2回りの上方に向けて回動する。その結果、ステアリングホイール2が、ハウジング本体22やパイプ12、ステアリングシャフト13等とともに軸線O2回りの上方に回動する。
 ステアリングホイール2を下向きに調整する場合には、チルトシャフト62を第2方向(チルトナット71の締め付け方向)に回転させる。すると、チルトナット71がチルトシャフト62に対して前方に移動する。チルトナット71が前方に移動することで、ハウジング本体22がチルトブラケット21に対して軸線O2回りに下方へ向けて回動する。その結果、ステアリングホイール2が、ハウジング本体22やパイプ12、ステアリングシャフト13等とともに軸線O2回りの下方に回動する。
 <テレスコ動作>
 テレスコ動作は、テレスコモータ86の駆動力がEAプレート102及びEAブロック101を介してパイプ12に伝達されることで、パイプ12及びインナシャフト42がハウジング11及びアウタシャフト43に対して前後動する。ステアリングホイール2を後方に移動させる場合には、テレスコモータ86の駆動により、テレスコ連結部82を例えば第1方向(テレスコ可動部83の緩み方向)に回転させる。テレスコ連結部82が第1方向に回転すると、テレスコ可動部83及びEAプレート102がテレスコ連結部82に対して後方に移動する。EAプレート102の駆動力は、EAブロック101に伝達される。この際、各摺動部111,112が各後側拡大部146内に嵌まり込んだ状態で、EAプレート102に対するEAブロック101の相対移動が規制されている。そのため、EAプレート102の駆動力がEAブロック101を介してパイプ12に伝達される。その結果、パイプ12がインナシャフト42とともに後方に移動することで、ステアリングホイール2が後方に移動する。
 ステアリングホイール2を前方に移動させる場合、テレスコ連結部82を例えば第2方向に回転させる。テレスコ連結部82が第2方向(テレスコ可動部83の締め付け方向)に回転すると、テレスコ可動部83及びEAプレート102がテレスコ連結部82に対して前方に移動する。EAプレート102の前方移動に伴い、EAプレート102の駆動力がEAブロック101を介してパイプ12に伝達される。これにより、パイプ12が前方に移動することで、ステアリングホイール2が前方に移動する。
 <二次衝突時>
 次に、二次衝突時の動作について説明する。
 図6に示すように、二次衝突時(衝突荷重が所定値以上の場合)には、ステアリングホイール2がパイプ12やEAブロック101、インナシャフト42とともに、ハウジング本体22及びアウタシャフト43に対して前方に移動する。
 図7は、二次衝突時の動作を説明するための説明図である。
 図6、図7に示すように、二次衝突時には、ステアリングホイール2を介してパイプ12に前方への衝突荷重が作用する。この際、衝突荷重は、EAブロック101を介してEAプレート102に作用する。しかし、本実施形態では、テレスコ可動部83の雌ねじ部83aとテレスコ連結部82の雄ねじ部82aとが前後方向で係合(接触)しているため、ハウジング11に対するEAプレート102の前方移動が規制されている。したがって、ステアリングシャフト13、パイプ12、ハンガブラケット100及びEAブロック101は、EAプレート102及びハウジング11に対して前方に移動しようとする。
 本実施形態では、各摺動部111,112は、EAプレート102に対して前方に移動する際、各押圧部200,201が延在部150の外側面上を摺動することで、延在部150をしごきながら移動する。各摺動部111,112の各前側押圧部200は、境界面250aを経て幅広部153の外側面(遷移部147の外向側面)上を摺動する際、変形部265を左右方向の内側に塑性変形(圧壊)させる。そのため、幅広部153のうち、前側押圧部200が通過した部分は、前側押圧部200よりも前方に位置する部分に比べて幅が縮小する。この際、幅広部153における前側押圧部200が通過した部分の幅は、前側押圧部200の頂面200a間の距離L1aと同等になる。
 各摺動部111,112の後側押圧部201は、境界面251aを経て第1嵌合部250内に進入する。後側押圧部201の頂面201a間の距離L1bは、第1括れ部261の幅L2aよりも狭くなっている。そのため、後側押圧部201が第1括れ部260の外側面上を摺動する際、第1括れ部260を左右方向の内側に塑性変形させる。その後、後側押圧部201は、遷移部147内に進入し、幅広部153の外側面のうち、前側押圧部200が通過した部分を摺動する。ここで、後側押圧部201における頂面201a間の距離L1bは、前側押圧部200における頂面200a間の距離L1aよりも狭くなっている。そのため、後側押圧部201は、幅広部153のうち、前側押圧部200が通過した部分をさらに左右方向の内側に塑性変形(圧壊)しながら、前方に移動する。
 このように、ステアリングシャフト13等が、EAプレート102及びハウジング11に対して前方に移動する過程で、各押圧部200,201が延在部150をしごく際に発生する荷重によって、二次衝突時に運転者に加わる衝撃荷重が緩和される。前側押圧部200が境界面250aに到達するタイミング、及び後側押圧部201が境界面251aに到達するタイミング(前側押圧部200による延在部150の圧壊に起因する初期荷重発生のタイミングと、後側押圧部201による延在部150の圧壊に起因する初期荷重発生のタイミング)は、同じでも異なっていてもよい。上述したタイミングが異なる場合には、コラプスストローク時における動き出し荷重を軽減し、荷重変動を抑制できる。
 EAブロック101とEAプレート102との間で発生する荷重は、各摺動部111,112間の距離L1a,L1bと幅広部153の幅L2cとの差分や、幅広部153の厚さ等を変更することで調整できる。二次衝突時には、各摺動部111,112によって延在部150をしごく際の荷重に加え、例えばパイプ12の外周面と保持筒31の内周面との間の摺動抵抗等で衝撃荷重を緩和してもよい。パイプ12の外周面と保持筒31の内周面との摺動部分に高摩擦係数の塗料を塗布したり、凹凸加工等を施したりしてもよい。
 このように、本実施形態では、摺動部111,112が、前側押圧部200と、前側押圧部200に対して後方に位置する後側押圧部201と、を備える構成とした。後側押圧部201間の距離(第1距離)L1bは、対向する摺動部111,112間の距離において前側押圧部200間の距離(第2距離)L1aよりも短い構成となっている。
 この構成によれば、前側押圧部200及び後側押圧部201のそれぞれが延在部150の外側面上を摺動する際に延在部150を塑性変形させることで、衝撃荷重を緩和することができる。この際、衝撃荷重に対する吸収エネルギーを確保するにあたって、一つの押圧部で延在部との締め代を大きくする場合に比べ、各押圧部200,201と延在部150との間の締め代を小さくできる。摺動部111,112に掛かる衝撃荷重を前側押圧部200及び後側押圧部201に分散できるので、摺動部111,112全体としてより高荷重に対応することができる。その結果、荷重吸収機構15による吸収エネルギーを、コラプスストローク全域に亘って安定させることができる。摺動部111,112に掛かる衝撃荷重を前側押圧部200及び後側押圧部201に分散することで、摺動部111,112の強度を確保できる。
 本実施形態では、テレスコ機構46のテレスコモータユニット(アクチュエータ)81がハウジング11(ハウジング本体22)に固定されているため、テレスコ動作時及び二次衝突時においてテレスコモータユニット81が移動しない。そのため、ステアリング装置1の周囲にテレスコモータユニット81の移動スペースを確保する必要がない。これにより、レイアウト性の向上を図ることができる。
 特に、ステアリング装置1では、テレスコ機構46として送りねじ機構を採用することで、テレスコ連結部(シャフト)82の雄ねじ(係合部)82aとテレスコ可動部(ナット)83の雌ねじ(係合部)83aとの係合力を確保し易くなる。ステアリング装置1では、テレスコ動作時においてテレスコモータユニット81の回転量に対するパイプ12のストロークを調整し易い。
 本実施形態では、各押圧部200,201の頂面(前側接触部、後側接触部)200a,201aが延在部150に向けて凸の湾曲面をなす構成とした。
 この構成によれば、二次衝突に伴うコラプスストローク時において、摺動部111,112が延在部150上を摺動する際、押圧部200,201と延在部150との引っ掛かりを抑制できる。これにより、摺動部111,112を延在部150上でスムーズに移動させることができ、コラプスストローク時における荷重変動を緩やかにできる。これにより、コラプスストロークの全体に亘って効率的に衝撃荷重を緩和することができるので、衝撃吸収性能の向上を図ることができる。
 本実施形態では、EAプレート102が、各摺動部111,112に対して延在部150とは反対側にガイド(第1ガイド、第2ガイド)156を備える構成とした。
 この構成によれば、二次衝突に伴うコラプスストローク時において、延在部150に沿って各摺動部111,112を前方にスムーズに移動させることができる。延在部150と各摺動部111,112との間に作用する荷重によって、各摺動部111,112が左右方向の外側に移動又は変形しようとした場合には、各摺動部111,112の移動又は変形をガイド156によって規制できる。そのため、所望の衝撃吸収性能を確保できる。本実施形態において、「移動又は変形」のうち、移動とは塑性変形を伴わずに例えば延在部150が一方の摺動部から離間する側に変位したり、摺動部111,112が延在部150から離間する側に変位したりすることを意味している。変形とは塑性変形を伴わずに例えば延在部150が一方の摺動部から離間する側に撓んだり、摺動部111,112が延在部150から離間する側に撓んだりすることを意味する。本実施形態では、上述した移動及び変形の少なくとも一方を規制できればよい。
 本実施形態では、摺動部111,112のうち、ガイド156と対向する対向面は、前後方向に沿って延びるガイド面210を有している構成とした。
 この構成によれば、二次衝突に伴うコラプスストローク時において、摺動部111,112がガイド156の内向側面に沿ってスムーズに案内される。
 本実施形態において、延在部150は、幅L2aが距離L1bよりも大きく距離L1a以下に形成された第1括れ部(第1幅狭部)260と、幅L2bが距離L1b以下に形成された第2括れ部(第2幅狭部)261と、幅L2cが距離L1aよりも大きく形成された幅広部153と、を備える構成とした。
 この構成によれば、二次衝突に伴うコラプスストローク時において、幅広部153は各摺動部111,112の前側押圧部200によって塑性変形させられた後、前側押圧部200が通過した部分がさらに後側押圧部201によって塑性変形させられる。これにより、各押圧部200,201と延在部150との締め代が大きくなるのを抑制できる。コラプスストロークの全域に亘って各押圧部200,201の双方によって衝撃荷重に対する吸収エネルギーが確保される。よって、衝撃吸収性能を確保できる。
(変形例)
 上述した実施形態では、各押圧部200,201が前後方向に連なっている構成について説明したが、この構成に限られない。図8に示す摺動部111,112のように、各押圧部200,201は、前後方向に離間していてもよい。図示の例において、各押圧部200,201は、平面視において、外径が異なる真円状に形成されている。また、上述した実施形態及び変形例において、各押圧部200,201の平面視外形は、三角形状や矩形状、半円形状、楕円形状等、適宜変更が可能である。
 上述した実施形態では、各摺動部111,112は、上下方向に直交する断面積が上下方向の全域に亘って一様な構成について説明したが、この構成に限られない。例えば、各摺動部111,112の断面積が上下方向で異なるように形成してもよい。この場合、各摺動部111,112は、上方に向かうに従い断面積が縮小するように形成してもよく、上下方向の中央部の断面積が上下両端部の断面積に比べて小さくなっていてもよい。
 上述した実施形態では、各摺動部111,112が線対称に形成された構成について説明したが、この構成に限らず、摺動部111,112が左右非対称に形成されていてもよい。
(第2実施形態)
 図9は、第2実施形態に係るステアリング装置1の拡大底面図である。図10は、第2実施形態に係るステアリング装置1を示す図であって、図3に対応する断面図である。
 図9、図10に示すステアリング装置1において、荷重吸収機構15は、EAカバー(規制部材)300を備えている。EAカバー300は、ハウジング本体22(摺動部111,112)に対するEAプレート102の下方への移動を規制する。EAカバー300は、ハウジング本体22の下部において、軸線O1に対してテレスコ機構46側とは反対側に配置されている。EAカバー300は、EAプレート102の一部を下方から覆っている。
 EAカバー300は、規制プレート301と、摺動プレート302と、を備えている。
 規制プレート301は、摺動プレート302よりも剛性の高い材料(例えば、金属材料)により形成されている。規制プレート301は、上下方向を厚さ方向として、前後方向に延びている。規制プレート301は、重なり片301aと、取付片301bと、を備えている。
 重なり片301aは、第2突出壁39の下方において、前後方向に延びている。重なり片301aは、動作片134の左側端部(テレスコ機構46とは反対側の端部)に下方から重なり合っている。図示の例において、重なり片301aは、延在部150に対して左側のガイド156に重なり合っている。重なり片301aの前後方向の寸法は、EAプレート102(動作片134)よりも長い。
 取付片301bは、重なり片301aから左右方向の外側や前方に張り出している。取付片301bは、テレスコ動作時におけるEAプレート102の動作軌跡から外れた部分において、ハウジング本体22に固定されている。取付片301bは、例えばボルト305等によってハウジング本体22に固定されている。
 摺動プレート302は、重なり片301aの上面に重なり合っている。摺動プレート302は、動作片134との間に発生する摩擦抵抗が、動作片134と規制プレート301との間に作用する摩擦抵抗よりも小さい材料(例えば、樹脂材料等)により形成されている。摺動プレート302は、重なり片301aに固定されている。摺動プレート302の固定方法は、ピンを重なり片301aに圧入したり、かえし爪を有するピンを重なり片301aに係止したりして固定してもよく、接着等によって固定してもよい。
 図10に示すように、摺動プレート302は、重なり片301aと動作片134との間に位置している。摺動プレート302の上面は、動作片134の下面に近接又は当接している。EAカバー300は、摺動プレート302を備えない構成であってもよい。
 本実施形態のステアリング装置1では、テレスコ動作時において、パイプ12がインナシャフト42とともに前後方向に移動する際、EAプレート102はEAカバー300に対して前後方向に移動する。摺動プレート302は、動作片134に当接していてもよい。この場合、摺動プレート302は、テレスコ動作時において動作片134の下面が摺動する。
 二次衝突時において、摺動部111,112と延在部150との間に作用する荷重が大きくなると、EAプレート102が各摺動部111,112によって下方に押し退けられる。すると、EAプレート102は、第1摺動部111が第1長孔140から離脱しようとするとともに,第2摺動部112が第2長孔141から離脱しようとする。この際、動作片134が摺動プレート302を介してEAカバー300に接触する。これにより、ハウジング本体22(摺動部111,112)に対するEAプレート102の下方への移動が規制される。その結果、摺動部111,112がEAプレート102から離脱するのを抑制し、荷重吸収機構15による吸収エネルギーを、コラプスストローク全域に亘って安定させることができる。
 本実施形態のステアリング装置1では、金属製の規制プレート301と動作片134との間に樹脂製の摺動プレート302を配置することで、テレスコ操作時に金属同士の接触による異音や摩耗等を抑制できる。
 以上、本開示の好ましい実施例を説明したが、本開示はこれら実施例に限定されることはない。本開示の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、及びその他の変更が可能である。本開示は上述した説明によって限定されることはなく、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。
 例えば、上述した実施形態では、軸線O1が前後方向に交差している構成について説明していたが、この構成のみに限られない。軸線O1は、車両の前後方向に一致していてもよい。
 上述した実施形態では、テレスコ機構46が送りねじ機構である場合について説明したが、この構成のみに限られない。テレスコ機構46は、例えば歯車等を用いてもよい。
 上述した実施形態では、2つの摺動部111,112が前側押圧部200及び後側押圧部201を有する構成について説明したが、この構成に限られない。前側押圧部200及び後側押圧部201は、何れか一方の摺動部が有する構成であってもよい。各摺動部が前後方向に3つ以上の押圧部を有していてもよい。
 上述した実施形態では、長孔140,141の間に位置する部分を延在部150とし、長孔140,141に対して左右方向の外側に位置する部分をガイド156とした場合について説明したが、この構成に限られない。EAプレート102は、少なくとも延在部150を有していれば、長孔140,141やガイド156を有さない構成であってもよい。
 上述した実施形態では、EAプレート102がテレスコ機構46(テレスコ可動部83)とハウジング本体22(突出壁39)との間に架け渡された構成について説明したが、この構成に限られない。EAプレート102は、テレスコ機構46に片持ちで支持されていてもよい。
 上述した実施形態では、延在部150が1列の構成について説明したが、この構成に限られない。例えば、延在部150は、左右方向や上下方向に複数設けられていてもよい。摺動部は、延在部150の数に応じて設けることが可能である。
 上述した実施形態では、パイプ12側にEAブロック101(摺動部111,112等)を設け、ハウジング本体22側にEAプレート102(延在部150等)を設けた場合について説明したが、この構成に限られない。例えばパイプ12側にEAプレート102を設け、ハウジング本体22側にEAブロック101を設けてもよい。
 上述した実施形態では、押圧部200,201が湾曲面(頂面200a,201a)を有する構成について説明したが、この構成に限られない。
 上述した実施形態では、EAプレート102のみが塑性変形する構成について説明したが、摺動部111,112が延在部150上を摺動する過程で、EAプレート102及びEAブロック101の少なくとも一方が塑性変形する構成であればよい。
 上述した実施形態では、摺動部111,112が固定プレート110に一体に形成された構成について説明したが、この構成に限られない。例えば、摺動部は、ボルト形状に形成され、固定プレート110に対してEAプレート102を間に挟んで反対側(下方)から固定プレート110に締結されていてもよい。この場合、1本のボルトの軸部のうち、延在部150と摺動する部分が前側押圧部200及び後側押圧部201を有していてもよい。図11に示すように、前側押圧部200を軸部350aに有するボルト350と、後側押圧部201を軸部351aに有するボルト351と、をそれぞれ固定プレート110に締結してもよい。軸部350aのうち、第1長孔140(又は第2長孔141)内に位置する部分が、前側押圧部200として機能する。軸部351aのうち、第1長孔140(又は第2長孔141)内に位置する部分が、後側押圧部201として機能する。軸部350aのうち押圧部200,201の断面形状は、真円以外でもよい。
 ボルト350の頭部350bは、軸部350aに対して拡大されている。ボルト351の頭部351bは、軸部351bに対して拡大されている。頭部350b,351bにおいて、外周部分の一部は、EAプレート102(延在部150やガイド156)に対して下方から重なり合っている。ボルト350の頭部350b、及びボルト351の頭部351bは、摺動部111,112に対するEAプレート102(延在部150)の上下方向の移動を規制する規制部材として機能する。図11の例において、頭部350b,351bとEAプレート102との間には、隙間Sが設けられている。そのため、軸部350a,351aが延在部150をしごくことによって発生する変形痕(バリ等)が頭部350b,351bに接触するのを抑制できる。これにより、変形痕によってコラプスストロークが阻害されるのを抑制できる。
 規制部材は、摺動部111,112に対する延在部150の上下方向の移動が規制される構成であればよい。すなわち、規制部材は、第2実施形態のように延在部150以外の部分に当接するEAカバー300によって、延在部150の上下方向への移動を間接的に規制してもよい。規制部材は、変形例に係る頭部350b,351bのように延在部150に直接当接することで、延在部150の上下方向への移動を直接規制してもよい。
 規制部材は、ハウジング本体22に設けられていてもパイプ12に設けられていてもよい。
 その他、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で、上述した実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、上述した変形例を適宜組み合わせてもよい。
1…ステアリング装置
2…ステアリングホイール
11…ハウジング
12…パイプ(他方の部材、一方の部材)
13…ステアリングシャフト
15…荷重吸収機構
46…テレスコ機構(一方の部材、他方の部材)
81…テレスコモータユニット(アクチュエータ)
82…テレスコ連結部(送り機構、シャフト)
83…テレスコ可動部(送り機構、ナット)
111…第1摺動部
112…第2摺動部
153…幅広部
156…ガイド(第1ガイド、第2ガイド)
200…前側押圧部
200a…頂面(前側接触部)
201…後側押圧部
201a…頂面(後側接触部)
210…ガイド面(対向する面)
260…第1括れ部(第1幅狭部)
261…第2括れ部(第2幅狭部)
300…EAカバー(規制部材)
350b…頭部(規制部材)
351b…頭部(規制部材)

Claims (7)

  1.  前後方向に沿う軸線回りに回転可能にステアリングシャフトが挿入されるパイプと、
     車体に支持されるとともに、前記パイプを前後方向に移動可能に支持するハウジングと、
     前記ハウジングに対して前記パイプを前後方向に移動させるテレスコ機構と、
     前記パイプ及び前記テレスコ機構の間を接続する荷重吸収機構と、を備え、
     前記テレスコ機構は、
      前記ハウジングに連結されたアクチュエータと、
      前記アクチュエータに連結された係合部及び前記荷重吸収機構に連結され前記係合部に前後方向で係合する被係合部を有し、前記係合部及び前記被係合部を介して前記アクチュエータの駆動力を前記パイプに伝達させる送り機構と、を備え、
     前記荷重吸収機構は、
      前記パイプ及び前記送り機構の何れか一方の部材に設けられ、前後方向に沿って延びる延在部と、
      前記パイプ及び前記テレスコ機構の何れか他方の部材において、前記延在部に対して左右方向の両側にそれぞれ設けられ、前記パイプに作用する前方への荷重が所定値以上の場合に、前記延在部のうち左右方向を向く側面上を摺動しながら前記一方の部材に対して相対移動する摺動部と、を備え、
     少なくとも一方の前記摺動部は、
      前記延在部の前記側面に接触する前側押圧部と、
      前記前側押圧部よりも後方において、前記延在部を間に挟んで前記一方の摺動部と向かい合う他方の前記摺動部との間の左右方向の第1距離が前記前側押圧部と前記他方の摺動部との間の左右方向の第2距離よりも短い後側押圧部と、を備えているステアリング装置。
  2.  前記後側押圧部のうち前記延在部に接触する後側接触部、及び前記前側押圧部のうち前記延在部に接触する前側接触部は、それぞれ前記延在部に向けて凸の湾曲面をなしている請求項1に記載のステアリング装置。
  3.  前記一方の部材には、
      前記一方の摺動部に対して左右方向で前記延在部とは反対側に位置し、前記一方の摺動部の前後方向への移動を案内する第1ガイドと、
      前記他方の摺動部に対して左右方向で前記延在部とは反対側に位置し、前記他方の摺動部の前後方向への移動を案内する第2ガイドと、が設けられている請求項1又は請求項2に記載のステアリング装置。
  4.  前記一方の摺動部のうち前記第1ガイドと対向する面、及び前記他方の摺動部のうち前記第2ガイドと対向する面は、前後方向に延びる平坦面に形成されている請求項3に記載のステアリング装置。
  5.  前記延在部は、
      左右方向の幅が前記第1距離よりも大きく前記第2距離以下に形成されるとともに、前記前側押圧部が接触する第1幅狭部と、
      前記第1幅狭部の後方に位置して左右方向の幅が前記第1距離以下に形成された第2幅狭部と、
      前記第1幅狭部の前方に位置して左右方向の幅が前記第2距離よりも大きく形成された幅広部と、を備えている請求項1から請求項4の何れか1項に記載のステアリング装置。
  6.  前記送り機構は、
      前記アクチュエータの出力軸に連結されるとともに、前記係合部として雄ねじを有するシャフトと、
      前記一方の部材に接続されるとともに、前記被係合部として前記雄ねじに係合する雌ねじ部が形成されたナットと、を備えている請求項1から請求項5の何れか1項に記載のステアリング装置。
  7.  前記荷重吸収機構は、前記摺動部に対する前記延在部の上下方向への移動を規制する規制部材を備えている請求項1から請求項6の何れか1項に記載のステアリング装置。
PCT/JP2021/011451 2020-03-27 2021-03-19 ステアリング装置 WO2021193451A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112021001890.6T DE112021001890T5 (de) 2020-03-27 2021-03-19 Lenkvorrichtung
CN202180018188.0A CN115151474A (zh) 2020-03-27 2021-03-19 转向装置
US17/801,918 US11932303B2 (en) 2020-03-27 2021-03-19 Steering device
JP2022510437A JPWO2021193451A1 (ja) 2020-03-27 2021-03-19

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-058296 2020-03-27
JP2020058296 2020-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021193451A1 true WO2021193451A1 (ja) 2021-09-30

Family

ID=77892576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/011451 WO2021193451A1 (ja) 2020-03-27 2021-03-19 ステアリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11932303B2 (ja)
JP (1) JPWO2021193451A1 (ja)
CN (1) CN115151474A (ja)
DE (1) DE112021001890T5 (ja)
WO (1) WO2021193451A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220297741A1 (en) * 2021-03-19 2022-09-22 Yamada Manufacturing Co., Ltd. Steering device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115151474A (zh) * 2020-03-27 2022-10-04 株式会社山田制作所 转向装置
JPWO2021193449A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019030285A1 (de) * 2017-08-10 2019-02-14 Thyssenkrupp Presta Ag Verstellbare lenksäule für ein kraftfahrzeug mit energieabsorptionsvorrichtung
JP2019107993A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 株式会社山田製作所 ステアリング装置
JP2019156334A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 富士機工株式会社 ステアリングコラム装置
JP2020019327A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社山田製作所 ステアリング装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3689359B2 (ja) * 2001-10-15 2005-08-31 日産自動車株式会社 電動パワーステアリング装置のコラプス構造
JP3995530B2 (ja) * 2002-05-29 2007-10-24 富士機工株式会社 ステアリングコラムのテレスコ構造
JP2005280655A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Fuji Kiko Co Ltd 衝撃吸収式ステアリング装置
JP2006347243A (ja) 2005-06-13 2006-12-28 Nsk Ltd ステアリング装置
KR20090123210A (ko) * 2008-05-27 2009-12-02 현대자동차주식회사 스티어링 칼럼의 충격흡수장치
US8955881B2 (en) * 2011-05-13 2015-02-17 Steering Solutions Ip Holding Corporation Telescoping steering column having rake spring
CN103946100B (zh) * 2011-11-18 2016-05-04 丰田自动车株式会社 转向管柱装置
KR101382339B1 (ko) * 2011-11-21 2014-04-10 현대자동차 주식회사 차량 조향 장치 및 차량 조향 제어 시스템
JP5886805B2 (ja) * 2013-09-03 2016-03-16 株式会社山田製作所 ステアリング装置
US9616914B2 (en) * 2014-02-20 2017-04-11 Steering Solutions Ip Holding Corporation Telescope and adaptive energy absorption system
CN105984483B (zh) * 2015-02-16 2018-07-13 博世华域转向系统有限公司 一种防止转向管柱被动溃缩的装置及防被动溃缩方法
JP6602155B2 (ja) * 2015-10-23 2019-11-06 富士機工株式会社 ステアリングコラム装置
JP6810889B2 (ja) * 2016-07-05 2021-01-13 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
CN109562776B (zh) * 2016-08-01 2021-09-07 罗伯特·博世汽车转向有限责任公司 低初始阻力转向柱碰撞设备
JP6753737B2 (ja) * 2016-08-31 2020-09-09 株式会社山田製作所 ステアリング装置
WO2019016947A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 日本精工株式会社 ステアリング装置
JP6941542B2 (ja) * 2017-11-17 2021-09-29 株式会社山田製作所 ステアリング装置
JP2019172002A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 富士機工株式会社 ステアリングコラム装置
EP3798092B1 (en) * 2018-05-31 2023-07-26 BYD Company Limited Steering column and vehicle
JP7089974B2 (ja) * 2018-07-31 2022-06-23 株式会社山田製作所 ステアリング装置
JP7214426B2 (ja) 2018-10-11 2023-01-30 オルガノ株式会社 糖液の精製装置および精製方法
US10807630B2 (en) * 2018-11-29 2020-10-20 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column having an energy absorption assembly
GB2579375B (en) * 2018-11-29 2022-11-09 Zf Automotive Uk Ltd Steering column assembly
JP7213743B2 (ja) * 2019-04-23 2023-01-27 株式会社アイシン ステアリング装置
CN115151474A (zh) * 2020-03-27 2022-10-04 株式会社山田制作所 转向装置
US11136059B1 (en) * 2020-04-06 2021-10-05 Steering Solutions Ip Holding Corporation Contactless absolute rake position sensor for power adjustable columns
DE102020208533A1 (de) * 2020-07-08 2022-01-13 Thyssenkrupp Ag Lenksäule für ein Kraftfahrzeug
GB2612383A (en) * 2021-10-27 2023-05-03 Zf Steering Systems Poland Sp Z O O Steering Column Assembly
KR20230135232A (ko) * 2022-03-16 2023-09-25 에이치엘만도 주식회사 차량용 조향칼럼

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019030285A1 (de) * 2017-08-10 2019-02-14 Thyssenkrupp Presta Ag Verstellbare lenksäule für ein kraftfahrzeug mit energieabsorptionsvorrichtung
JP2019107993A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 株式会社山田製作所 ステアリング装置
JP2019156334A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 富士機工株式会社 ステアリングコラム装置
JP2020019327A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社山田製作所 ステアリング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220297741A1 (en) * 2021-03-19 2022-09-22 Yamada Manufacturing Co., Ltd. Steering device
US11518427B2 (en) * 2021-03-19 2022-12-06 Yamada Manufacturing Co., Ltd. Steering device

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021193451A1 (ja) 2021-09-30
US20230081714A1 (en) 2023-03-16
US11932303B2 (en) 2024-03-19
CN115151474A (zh) 2022-10-04
DE112021001890T5 (de) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021193451A1 (ja) ステアリング装置
CN102438878B (zh) 冲击吸收式转向装置
US11518427B2 (en) Steering device
US10953910B2 (en) Steering device
US6688667B2 (en) Power seat for a vehicle
US7410190B2 (en) Motor-driven position adjustment apparatus for steering wheel
WO2009157291A1 (ja) 車両用シートのパワースライド装置
US10953911B2 (en) Steering device
WO2012060193A1 (ja) ステアリングコラム用支持装置
EP1661790A1 (en) Impact absorbing steering column device with telescopic mechanism
WO2012063609A1 (ja) ステアリングコラム用支持装置
US9238476B2 (en) Tilt steering apparatus
US9428087B2 (en) Vehicle seat
US11613299B2 (en) Steering device
WO2021193449A1 (ja) ステアリング装置
US11345390B2 (en) Steering device
JP2008018820A (ja) 衝撃吸収式ステアリングコラム装置
JP2022145498A (ja) ステアリング装置
JP2022147187A (ja) ステアリング装置
JP2017154558A (ja) ステアリング装置
JP2023136662A (ja) ステアリング装置
CN216374274U (zh) 一种水平驱动器
JP6350022B2 (ja) チルト式ステアリング装置
JP5634855B2 (ja) 乗物用シート
CN114852160A (zh) 一种套筒组件及转向管柱

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21776759

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022510437

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21776759

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1