WO2021166358A1 - リード部材、二次電池のパッケージ、およびリード部材の製造方法 - Google Patents

リード部材、二次電池のパッケージ、およびリード部材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021166358A1
WO2021166358A1 PCT/JP2020/044336 JP2020044336W WO2021166358A1 WO 2021166358 A1 WO2021166358 A1 WO 2021166358A1 JP 2020044336 W JP2020044336 W JP 2020044336W WO 2021166358 A1 WO2021166358 A1 WO 2021166358A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductor
insulating film
inner layer
lead member
insulating
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/044336
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
希 大中
岡田 智之
和聡 椎名
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to CN202080094833.2A priority Critical patent/CN115023855A/zh
Priority to US17/759,762 priority patent/US20230070569A1/en
Priority to KR1020227026045A priority patent/KR20220122707A/ko
Publication of WO2021166358A1 publication Critical patent/WO2021166358A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/534Electrode connections inside a battery casing characterised by the material of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/04Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/08Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0036Heat treatment
    • B32B38/004Heat treatment by physically contacting the layers, e.g. by the use of heated platens or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/027Thermal properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/178Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/533Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/564Terminals characterised by their manufacturing process
    • H01M50/566Terminals characterised by their manufacturing process by welding, soldering or brazing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/586Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries inside the batteries, e.g. incorrect connections of electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/595Tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/206Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/10Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present disclosure relates to a lead member, a secondary battery package, and a method for manufacturing the lead member.
  • the main body of the secondary battery is housed in an enclosed container and packaged for use.
  • the package of such a secondary battery includes a lead member.
  • the lead member is used to lead the terminals of the positive electrode and the negative electrode of the secondary battery body housed in the sealed container to the outside of the sealed container.
  • the lead member is formed by adhering an insulating film to a part of the conductor so as to cover the periphery of the conductor.
  • the conductor is The upper and lower surfaces that extend in the length and width directions and face each other, A first side surface and a second side surface facing each other, which extend in the length direction and the thickness direction and connect the upper surface and the lower surface, Have,
  • the covering material is formed by joining a plurality of insulating films so as to surround the upper surface, the first side surface, the lower surface and the second side surface.
  • Each insulating film has an inner layer and an outer layer in order from the side closer to the conductor.
  • the lead member has a first insulating material and a second insulating material on the first side surface and the second side surface of the conductor in a region surrounded by the covering material of the conductor, respectively. , The first insulating material and the second insulating material have a melting point lower than that of the inner layer.
  • a lead member is provided in which the first insulating material and the second insulating material are separately provided.
  • a lead member for a secondary battery it is a method of manufacturing a lead member for a secondary battery. a) Prepare a conductor having a first surface and a second surface facing each other, and a third surface and a fourth surface facing each other and orthogonal to the first surface and the second surface. And the process to do b) A step of installing an insulating insulating material on a part of the first surface and a part of the second surface, and c) The first insulating film having the first inner layer and the first outer layer covers the insulating material when viewed from the third surface, and the first inner layer is the third surface and the surface.
  • the second insulating film having the second inner layer and the second outer layer covers the insulating material when viewed from the fourth surface, and the second inner layer is the fourth surface and the surface.
  • a lead member for a secondary battery it is a method of manufacturing a lead member for a secondary battery.
  • the first insulating film When viewed from the third surface, the first insulating film is installed so that the first inner layer faces the third surface with respect to the conductor, and is used for the first insulating material.
  • a manufacturing method is provided.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of a lead member for a conventional secondary battery.
  • FIG. 2 is a top view schematically showing the configuration of a lead member for a secondary battery according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing a cross section of a lead member for a secondary battery according to an embodiment of the present disclosure shown in FIG. 2 along the I-I line.
  • FIG. 4 is a perspective view schematically showing a configuration example of a package of a secondary battery including a lead member according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing a cross section of the secondary battery package shown in FIG. 4 along the line II-II.
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing an example of a flow of a method for manufacturing a lead member according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 7 is a top view schematically showing a conductor used in the method for manufacturing a lead member according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 8 is a diagram schematically showing a cross section of the conductor shown in FIG. 7 along the lines III-III.
  • FIG. 9 is a top view schematically showing an assembly used in the method for manufacturing a lead member according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing a cross section of the assembly shown in FIG. 9 along the IV-IV line.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the lead member manufactured in the method for manufacturing the lead member according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 12 is a diagram schematically showing a flow of a method for manufacturing a lead member according to another embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 13 is a diagram schematically showing an insulating film used in a method for manufacturing a lead member according to another embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 14 is a diagram schematically showing one step in the method for manufacturing a lead member according to another embodiment of the present disclosure.
  • Patent Document 2 proposes to process the conductor in a tapered shape from the upper surface and the lower surface to the side surface of the conductor.
  • the present disclosure has been made in view of such a background, and an object of the present disclosure is to provide a lead member in which a gap is significantly suppressed between a side surface of a conductor and an insulating film. .. Another object of the present disclosure is to provide a package of a secondary battery including such a lead member, and a method for manufacturing such a lead member.
  • the present disclosure it is possible to provide a lead member in which a gap is significantly suppressed between a side surface of a conductor and an insulating film. Further, the present disclosure can provide a package of a secondary battery including such a lead member, and a method for manufacturing such a lead member.
  • FIG. 1 schematically shows one cross section of a lead member for a conventional secondary battery.
  • the conventional lead member 1 for a secondary battery has a conductor 20 and an insulating film 42.
  • the insulating film 42 is installed above and below the conductor 20. Further, by joining the upper insulating film 42 and the lower insulating film 42 to each other, a part of the conductor 20 is sealed between them.
  • the conductor 20 has a plate-like shape. That is, the conductor 20 has a rectangular upper surface 22 and a lower surface 24 facing each other, a first side surface 26a and a second side surface 26b facing each other, and a first end surface and a second end surface facing each other. And have. In FIG. 1, the first and second end faces of the conductor 20 are not visible.
  • the first side surface 26a and the second side surface 26b, and the first end surface and the second end surface are all surfaces connecting the upper surface 22 and the lower surface 24.
  • FIG. 1 shows a cross section of the lead member 1 in a direction parallel to the first end face and the second end face of the conductor 20.
  • the left and right sides of the conductor 20 correspond to the first side surface 26a and the second side surface 26b, respectively.
  • the upper and lower insulating films 42 are each composed of two layers, and have an inner layer 44 and an outer layer 46.
  • the inner layer 44 of the insulating film 42 is made of a resin material.
  • the outer layer 46 of the insulating film 42 is made of a resin material having a melting point higher than that of the inner layer 44 and having heat resistance.
  • rectangular insulating films 42 are arranged at predetermined positions on the upper surface 22 side and the lower surface 24 side of the conductor 20 so as to be aligned with each other.
  • each insulating film 42 when the left-right direction is referred to as the width direction, the width direction dimension of each insulating film 42 is selected to be longer than the width direction dimension of the conductor 20. Therefore, when the insulating film 42 is arranged on the upper side and the lower side of the conductor 20, each insulating film 42 protrudes from the first side surface 26a and the second side surface 26b of the conductor 20.
  • the insulating film 42 is hot-pressed. That is, with heat applied to the insulating film 42, pressure is applied to the insulating film 42 from the vertical direction (or from the upper side).
  • the hot press treatment is carried out at a temperature at which the inner layer 44 of the insulating film 42 melts but the outer layer 46 does not melt. Therefore, during the hot press treatment, only the inner layer 44 of each insulating film 42 is melted. Therefore, with the conductor 20 sealed in between, the protruding ends of the inner layers 44 of the respective insulating films 42 are melt-bonded to each other.
  • a protruding portion 33 of the insulating film 42 is formed on each side of the first side surface 26a and the second side surface 26b of the conductor 20. As a result, the lead member 1 is formed.
  • the inner layer 44 does not spread sufficiently during the hot pressing process, and the insulating film 42 is located at desired positions on the first side surface 26a and the second side surface 26b of the conductor 20.
  • the inner layer 44 of the above may not be properly adhered.
  • the gap 55 is between the first side surface 26a and the inner layer 44 of the conductor 20 and between the second side surface 26b and the inner layer 44 of the conductor 20. Will occur.
  • Such a gap 55 causes leakage of the electrolytic solution from the secondary battery side, leakage of the reaction product generated in the outer container, and the like when the lead member 1 is applied to the package accommodating the secondary battery. Therefore, it is necessary to suppress it as much as possible.
  • the inner layer 44 is sufficiently expanded to the first and second side surfaces 26a and 26b of the conductor 20 during the hot pressing process. It is conceivable to increase the pressing pressure on the insulating sheet 40 from above and below, or to increase the temperature of the hot press process.
  • the gap 55 may still be present in the lead member 1 after production. Further, if the thickness of the conductor 20 becomes thick, there is a possibility that a sufficient effect cannot be obtained by the coping method by tapering.
  • the present disclosure is a lead member for a secondary battery having a conductor and a coating material.
  • the conductor is The upper and lower surfaces that extend in the length and width directions and face each other, A first side surface and a second side surface facing each other, which extend in the length direction and the thickness direction and connect the upper surface and the lower surface, Have,
  • the covering material is formed by joining a plurality of insulating films so as to surround the upper surface, the first side surface, the lower surface and the second side surface.
  • Each insulating film has an inner layer and an outer layer in order from the side closer to the conductor.
  • the lead member has a first insulating material and a second insulating material on the first side surface and the second side surface of the conductor in a region surrounded by the covering material of the conductor, respectively. , The first insulating material and the second insulating material have a melting point lower than that of the inner layer.
  • a lead member is provided in which the first insulating material and the second insulating material are separately provided.
  • first and second insulating materials means that the first insulating material and the second insulating material are mutually provided on both the upper surface and the lower surface of the conductor. It means that they are not in contact.
  • it is a method of manufacturing a lead member for a secondary battery.
  • a) Prepare a conductor having a first surface and a second surface facing each other, and a third surface and a fourth surface facing each other and orthogonal to the first surface and the second surface. And the process to do b) A step of installing an insulating insulating material on a part of the first surface and a part of the second surface, and c) The first insulating film having the first inner layer and the first outer layer covers the insulating material when viewed from the third surface, and the first inner layer is the third surface and the surface.
  • the second insulating film having the second inner layer and the second outer layer covers the insulating material when viewed from the fourth surface, and the second inner layer is the fourth surface and the surface.
  • it is a method of manufacturing a lead member for a secondary battery.
  • a) A step of preparing a first insulating film having a first inner layer and a first outer layer, and a second insulating film having a second inner layer and a second outer layer.
  • b) In the first insulating film, a step of installing a first insulating material in a part of the first inner layer, and c) Prepare a conductor having a first surface and a second surface facing each other, and a third surface and a fourth surface facing each other and orthogonal to the first surface and the second surface.
  • the first insulating film When viewed from the third surface, the first insulating film is installed so that the first inner layer faces the third surface with respect to the conductor, and is used for the first insulating material.
  • a manufacturing method is provided.
  • first and second insulating materials are provided on the first side surface and the second side surface, respectively, in the region surrounded by the covering material of the conductor.
  • the problem of the gap 55 that may occur in the conventional lead member 1 can be significantly reduced or eliminated.
  • FIG. 2 shows a schematic top view of a lead member for a secondary battery according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3 schematically shows a cross section of the lead member for the secondary battery according to the embodiment of the present disclosure shown in FIG. 2 along the I-I line.
  • the lead member 100 for a secondary battery includes a conductor 120 and a covering material 140. ..
  • the conductor 120 has a plate-like shape.
  • the conductor 120 has a rectangular upper surface 122 and a lower surface 124 facing each other, a first side surface 126a and a second side surface 126b facing each other, and a first end surface 128a and a second end surface 128b facing each other. And have.
  • the first side surface 126a and the second side surface 126b, and the first end surface 128a and the second end surface 128b are all surfaces connecting the upper surface 122 and the lower surface 124.
  • the X direction in FIGS. 2 and 3 will be referred to as a "length direction”
  • the Y direction will be referred to as a “width direction”
  • the Z direction will be referred to as a "thickness direction”. It is called. Therefore, for example, the "width direction" (Y direction) of the conductor 120 is a direction perpendicular to the "length direction” (X direction) and the "thickness direction” (Z direction).
  • the distance from the first end face 128a to the second end face 128b in the length direction of the conductor 120 is referred to as the "length L" of the conductor 120.
  • the distance from the first side surface 126a of the conductor 120 to the second side surface 126b is referred to as the "width W" of the conductor 120.
  • the distance from the upper surface 122 to the lower surface 124 of the conductor 120 is referred to as the "thickness t" of the conductor 120.
  • the "length L" of the conductor 120 represents the maximum dimension. The same applies to the "width W" and "thickness t" of the conductor 120.
  • the covering material 140 is arranged so as to surround the periphery of the conductor 120 in a part of the length direction (X direction) except for the first end face 128a and the second end face 128b of the conductor 120.
  • the region surrounded by the covering material 140 of the conductor 120 is also referred to as a “covering portion”.
  • the covering material 140 is formed by welding a plurality of insulating films to each other with the conductor 120 interposed therebetween.
  • the covering material 140 is composed of two insulating films 142 each having an inner layer 144 and an outer layer 146.
  • two insulating films 142 are installed on each side of the upper surface 122 and the lower surface 124 of the conductor 120 so that the inner layer 144 faces inward, and the inner layers 144 of both insulating films 142 are connected to each other. It is constructed by melt-bonding to each other.
  • the two insulating films 142 are joined on the side of the first side surface 126a and the second side surface 126b of the conductor 120. Therefore, the protrusion 133 of the covering material 140 is formed on the side of the first side surface 126a and the second side surface 126b of the conductor 120.
  • a first additional layer also referred to as a “first insulating material”
  • a second additional layer also referred to as a "second insulating material”
  • first additional layer 156a in the first lead member 100, the first side surface 126a of the conductor 120 and the inner layer 144 of the upper and lower insulating films 142 adjacent to the first side surface 126a It becomes difficult for a gap to exist between them.
  • second additional layer 156b there is a gap between the second side surface 126b of the conductor 120 and the inner layer 144 of the upper and lower insulating films 142 close to the second side surface 126b. It becomes difficult.
  • the problem of the gap 55 as in the conventional lead member 1 can be significantly suppressed.
  • each component used for the lead member according to the embodiment of the present disclosure will be described in more detail.
  • the constituent members will be described by taking the first lead member 100 shown in FIGS. 2 and 3 as an example. Therefore, the reference numerals shown in FIGS. 2 and 3 are used to represent each component.
  • the conductor 120 may be made of any material as long as a good electrical connection is formed between the electrodes of the secondary battery or its leads.
  • the conductor 120 may be made of a metal such as aluminum or copper. Further, the conductor 120 may be formed by installing various coating films on the surface of the base material. Examples of such a coating film include a metal plating film and the like. In this case, the base material may be conductive or insulating.
  • the length of the conductor 120 is not limited to this, but may be, for example, in the range of 20 mm to 90 mm.
  • the width of the conductor 120 is not limited to this, but may be, for example, in the range of 10 mm to 100 mm.
  • the thickness t of the conductor 120 is not limited to this, but may be, for example, in the range of 0.1 mm to 3 mm.
  • the generation of the gap 55 that may occur in the conventional lead member 1 can be significantly suppressed.
  • At least one of the first side surface 126a and the second side surface 126b of the conductor 120 may be tapered. In this case, the generation of gaps can be further suppressed on the first side surface 126a and the second side surface 126b of the conductor 120.
  • the covering material 140 is composed of a plurality of insulating films 142.
  • the covering material 140 is formed by joining two upper and lower insulating films 142 at the first side surface 126a and the second side surface 126b of the conductor 120.
  • the joining portion of the two insulating films 142 is not particularly limited.
  • the covering material 140 may be composed of three or more insulating films 142.
  • the length of the protruding portion 133 in the width direction that is, the dimension of the protruding portion from the first side surface 126a or the second side surface 126b of the conductor 120 (see the dimension E shown in FIG. 2) is particularly limited. There is no such thing, but it is in the range of 2 mm to 25 mm, for example.
  • the dimension of the covering material 140 in the length direction, that is, the dimension B shown in FIG. 2, is not particularly limited, but is, for example, in the range of 5 mm to 20 mm.
  • the insulating film 142 has a multilayer structure and has at least two layers, an inner layer 144 and an outer layer 146. However, the insulating film 142 may be composed of three or more layers.
  • the thickness of the insulating film 142 can be appropriately selected. In particular, when the thickness of the insulating film 142 is 20 ⁇ m or more, it is less likely that the insulating film 142 is too thin and damaged, which is preferable. However, if the insulating film 142 is too thick, the thickness of the first lead member 100 is increased. Therefore, the thickness of the insulating film 142 is preferably 20 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less, and more preferably 30 ⁇ m or more and 60 ⁇ m or less.
  • the inner layer 144 of the insulating film 142 is usually composed of an insulating resin.
  • the inner layer 144 may contain, for example, 40% by mass or more of a polyolefin resin.
  • polystyrene resin examples include polyethylene, polypropylene, ionomer resin, and modified polyolefin.
  • an adhesive polyolefin resin is preferable from the viewpoint of adhesiveness to the conductor 120.
  • the adhesive polyolefin resin refers to a carboxylic acid such as maleic acid, acrylic acid, methacrylic acid, maleic anhydride, or a polyolefin resin modified with epoxy or the like and having an adhesive functional group.
  • the maleic anhydride-modified polyolefin resin is preferable because it has excellent adhesiveness and sealing property to the conductor 120.
  • the resin component contains an acid group-containing polyolefin resin in which an acid-containing group is introduced into the polyolefin resin.
  • the polyolefin resin is a synthetic resin obtained by polymerizing or copolymerizing an olefin-based monomer having a radically polymerizable unsaturated double bond.
  • the olefin-based monomer is not particularly limited, and for example, ⁇ - such as ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-hexene, 1-octene, 4-methyl-1-pentene and the like. Examples thereof include olefins and conjugated diene such as butadiene and isoprene.
  • the olefin-based monomer may be used alone or in combination of two or more.
  • polystyrene resin examples include polyethylene such as low-density polyethylene, medium-density polyethylene, high-density polyethylene, and linear low-density polyethylene; polypropylene such as homopolypropylene, polypropylene block copolymer, and polypropylene random copolymer; ethylene-butene-propylene tar.
  • polyethylene such as low-density polyethylene, medium-density polyethylene, high-density polyethylene, and linear low-density polyethylene
  • polypropylene such as homopolypropylene, polypropylene block copolymer, and polypropylene random copolymer
  • ethylene-butene-propylene tar examples include polymers.
  • polyethylene and polypropylene are preferable.
  • the inner layer 144 preferably contains an acid-modified polypropylene component such as maleic anhydride-modified polypropylene in an amount of 40% by mass or more.
  • the outer layer 146 of the insulating film 142 is also usually composed of an insulating resin.
  • the outer layer 146 has a higher melting point than the inner layer 144, and is composed of a resin having heat resistance during the bonding treatment of the insulating film.
  • the outer layer 146 may contain, for example, polyethylene terephthalate (PET) or may be composed of PET.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the thickness of the inner layer 144 usually changes depending on the location.
  • the inner layer 144 is relatively thick on the side of the conductor 120 facing the upper surface 122 and the lower surface 124 (hereinafter referred to as "upper and lower sides"), whereas the first side surface 126a and the second side surface of the conductor 120 are relatively thick.
  • the side facing 126b (hereinafter referred to as “side side”) tends to be relatively thin.
  • the thickness of the inner layer 144 may be, for example, in the range of 1 ⁇ m to 10 ⁇ m, preferably in the range of 2 ⁇ m to 5 ⁇ m on the upper and lower sides. Further, the thickness of the inner layer 144 may be thinner on the side side than on the upper and lower sides.
  • the outer layer 146 tends to have a smaller change in thickness depending on the location than the inner layer 144.
  • the thickness of the outer layer 146 is, for example, in the range of 30 mm to 60 mm on both the upper and lower sides and the side side.
  • the inner layer 144 has a higher melting point than the first additional layer 156a and the second additional layer 156b.
  • the inner layer 144 preferably has a melting point in the range of 135 ° C. to 160 ° C., and more preferably a melting point in the range of 140 ° C. to 160 ° C.
  • the melting point of the inner layer 144 By setting the melting point of the inner layer 144 to 135 ° C. or higher, the resin component of the inner layer 144 flows during heating for forming the coating material 140, and the adhesive force between the conductor 120 and the insulating film 142 is sufficiently enhanced. be able to.
  • the melting point of the inner layer 144 is 160 ° C. or higher, it becomes necessary to administer an appropriate amount of heat in order to obtain fluidity. Therefore, the melting point of the inner layer 144 is preferably 160 ° C. or lower.
  • the melting point of the inner layer 144 is measured by a differential scanning calorimetry (DSC) method.
  • the dimension of the insulating film 142 in the length direction (X direction) tends to be longer in the inner layer 144 than in the outer layer 146.
  • the inner layer 144 projects from the outer layer 146 along the length direction (X direction).
  • the so-called "protrusion” phenomenon can occur.
  • the pressure on the insulating film 42 from the vertical direction is increased more than necessary, or the hot pressing process is performed.
  • the temperature may be raised more than necessary.
  • a first additional layer 156a and a second additional layer 156b are provided on the first side surface 126a and the second side surface 126b of the conductor 120, respectively. Further, as a result, the gap 55 as in the conventional case is unlikely to occur on the first side surface 126a and the second side surface 126b of the conductor 120.
  • the insulating film 142 can be pressed and / or at a lower temperature. Can be joined.
  • the "protrusion" of the inner layer 144 in the length direction (X direction) can be significantly suppressed as compared with the conventional lead member 1.
  • the protrusion amount P of the inner layer 144 indicated by “P” in FIG. 2 can be 2 mm or less.
  • the dimension of the inner layer 144 of the insulating film 142 in the length direction (X direction) is, for example, in the range of 5 mm to 20 mm.
  • the dimension of the outer layer 146 of the insulating film 142 in the length direction (X direction) is, for example, in the range of 5 mm to 22 mm.
  • the first additional layer 156a is made of a material having a melting point lower than that of the inner layer 144. Thereby, when joining the two insulating films 142, the first additional layer 156a can be made more fluid than the inner layer 144. As a result, the first additional layer 156a can be more uniformly and quickly distributed to the first side surface 126a of the conductor 120.
  • the first additional layer 156a preferably has a melting point in the range of 110 ° C. to 140 ° C. and a melting point in the range of 120 ° C. to 135 ° C.
  • the melting point of the first additional layer 156a is measured by the differential scanning calorimetry (DSC) method.
  • the first additional layer 156a may be made of, for example, an insulating resin.
  • Examples of the resin contained in the first additional layer 156a include, but are not limited to, polyolefin resins.
  • polyolefin resin examples include polyolefins, cyclic polyolefins, acid-modified polyolefins, and acid-modified cyclic polyolefins. That is, the resin constituting the first additional layer 156a may or may not contain a polyolefin skeleton, and preferably contains a polyolefin skeleton.
  • the resin constituting the first additional layer 156a contains a polyolefin skeleton can be grasped by, for example, infrared spectroscopy, gas chromatography-mass spectrometry, or the like.
  • a peak derived from maleic acid is detected in the vicinity of the wave number of 1760 cm -1 and around wavenumber 1780 cm -1.
  • the peak may not be detected.
  • the presence or absence of the polyolefin skeleton is analyzed by nuclear magnetic resonance spectroscopy.
  • polystyrene resin examples include low-density polyethylene, medium-density polyethylene, high-density polyethylene, linear low-density polyethylene, and other polyethylene; homopolypropylene, polypropylene block copolymer (for example, propylene and ethylene block copolymer), and polypropylene.
  • Polypropylene such as random copolymers of propylene and ethylene (eg, random copolymers of propylene and ethylene); ethylene-butene-propylene tarpolymers and the like.
  • polyethylene and polypropylene are preferable.
  • the cyclic polyolefin is a copolymer of an olefin and a cyclic monomer
  • examples of the olefin which is a constituent monomer of the cyclic polyolefin include ethylene, propylene, 4-methyl-1-pentene, butadiene, isoprene, and the like. Be done.
  • examples of the cyclic monomer which is a constituent monomer of the cyclic polyolefin include cyclic alkenes such as norbornene; specific examples thereof include cyclic diene such as cyclopentadiene, dicyclopentadiene, cyclohexadiene, and norbornadiene.
  • the acid-modified polyolefin is a polymer modified by block-polymerizing or graft-polymerizing the polyolefin with an acid component such as a carboxylic acid.
  • an acid component such as a carboxylic acid.
  • carboxylic acids such as maleic acid, acrylic acid, itaconic acid, crotonic acid, maleic anhydride, and itaconic anhydride, or anhydrides thereof.
  • the acid-modified cyclic polyolefin means that a part of the monomer constituting the cyclic polyolefin is copolymerized in place of ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid or its anhydride, or ⁇ , ⁇ -with respect to the cyclic polyolefin. It is a polymer obtained by block-polymerizing or graft-polymerizing an unsaturated carboxylic acid or an anhydride thereof. The same applies to the cyclic polyolefin modified with carboxylic acid.
  • the carboxylic acid used for the modification is the same as that used for the modification of the acid-modified polyolefin.
  • polyolefins such as polypropylene and carboxylic acid-modified polyolefins; more preferably polypropylene and acid-modified polypropylene can be mentioned.
  • the first additional layer 156a may contain, for example, 40% by mass or more of a polyolefin resin such as an acid-modified polyolefin.
  • the first additional layer 156a is composed of, for example, a thermoplastic resin having a melting point lower than that of a polypropylene resin, such as a low-density polyethylene, an ethylene / vinyl acetate copolymer, or an ethylene / acrylic ester copolymer, polybutene and ethylene, and the like.
  • a thermoplastic resin having a melting point lower than that of a polypropylene resin such as a low-density polyethylene, an ethylene / vinyl acetate copolymer, or an ethylene / acrylic ester copolymer, polybutene and ethylene, and the like.
  • a resin such as a low melting point polyester in which at least one part of the unit is replaced with a dicarboxylic acid such as isophthalic acid, adivic acid, or phthalic acid, or a synthetic rubber such as ethylene / propylene rubber, ethylene / propylene / diene rubber, or styrene.
  • -Buchidiene rubber, polybutagen, chloroprene rubber, chlorinated polyethylene, polyisobutylene and the like and mixtures thereof, or heat-curable adhesives such as isocyanate-based adhesives may be contained.
  • the first additional layer 156a and the second additional layer 156b do not necessarily have to be the same material. However, from the viewpoint of process simplification, it is preferable that the first additional layer 156a and the second additional layer 156b are made of the same material.
  • FIG. 4 is a schematic perspective view of a package of a secondary battery including a lead member according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line II-II of the package shown in FIG.
  • the secondary battery package 200 includes a secondary battery (not shown) such as a lithium ion secondary battery, an enclosed container 210 for accommodating the secondary battery, and 2 It has one first lead member 100.
  • a secondary battery such as a lithium ion secondary battery
  • an enclosed container 210 for accommodating the secondary battery 2 It has one first lead member 100.
  • the enclosed container 210 has a role of hermetically accommodating the secondary battery inside. Further, each lead member 100 is electrically connected to one of the electrodes of the secondary battery and has a role of leading out the two electrode terminals to the outside.
  • the first lead member 100 is electrically connected to the lead wire 204 extending from the secondary battery side in the vicinity of the second end face 128b.
  • the lead wire 204 is electrically connected to one electrode of the secondary battery. Therefore, the conductor 120 of each first lead member 100 can be used as an electrical connection terminal to each electrode of the secondary battery.
  • the enclosed container 210 is composed of at least three layers, that is, the innermost layer 212, the intermediate layer 214, and the outermost layer 216.
  • the innermost layer 212 is made of a material having resistance to the electrolytic solution of the secondary battery, such as a polyolefin resin.
  • the intermediate layer 214 is made of a metal such as aluminum, copper, and stainless steel.
  • the outermost layer 216 is made of a resin such as polyethylene terephthalate (PET) in order to protect the intermediate layer 214.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the encapsulation container 210 is configured, for example, by heat-sealing two multilayer films arranged so as to cover the secondary battery from above and below along the outer periphery. As a result, as shown in FIG. 4, a seal region 211 is formed along the periphery of the enclosed container 210.
  • the side of the second end face 128b of the first lead member 100 is inserted between the multilayer films in advance, so that the heat of the multilayer films is heated.
  • the first lead member 100 is heat-welded to each multilayer film.
  • the first lead member 100 is arranged with respect to the two multilayer films so as to be adhered to the multilayer film at the position of the covering material 140.
  • each first lead member 100 is led out of the first end face 128a to the outside of the encapsulation container 210, and the second end surface 128b is introduced into the encapsulation container 210.
  • the first lead member 100 is applied as the lead member. Therefore, in the secondary battery package 200, the electrolytic solution of the secondary battery leaks from the side surface of the conductor of the reed member, and the reaction product generated inside the encapsulation container 210 passes through the gap in the reed member. The possibility of leakage can be significantly suppressed.
  • FIG. 6 schematically shows a flow of a method for manufacturing a lead member (hereinafter, referred to as “first manufacturing method”) according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIGS. 7 to 11 schematically show one step of the first manufacturing method.
  • the first manufacturing method is (1) A step (step S110) of preparing a conductor having an upper surface and a lower surface facing each other and a first side surface and a second side surface facing each other. (2) When an insulating additional layer material is installed on a part of the first side surface and a part of the second side surface (step S120), (3) A step of covering the material for the additional layer when the first insulating film having the first inner layer and the first outer layer is viewed from the upper surface and installing the first inner layer so as to face the upper surface (step S130).
  • step S140 A step of covering the material for the additional layer when the second insulating film having the second inner layer and the second outer layer is viewed from the lower surface and installing the second inner layer so as to face the lower surface.
  • step S150 A step of melt-bonding the first insulating film and the second insulating film to each other on the side of the first side surface and the side of the second side surface.
  • Step S110 First, the conductor 120 is prepared.
  • the conductor 120 has a plate-like shape. As described above, the conductor 120 has an upper surface 122, a lower surface 124, a first side surface 126a, a second side surface 126b, a first end surface 128a, and a second end surface 128b.
  • the thickness of the conductor 120 is not particularly limited, but is, for example, in the range of 0.1 mm to 3 mm.
  • the first manufacturing method is also applicable to the relatively thick conductor 120.
  • the first side surface 126a and / or the second side surface 126b may be tapered. However, in the first manufacturing method, tapering is not essential.
  • Step S120 an additional layer material (also referred to as an "insulating material") which will later become the first additional layer 156a and the second additional layer 156b is prepared.
  • an additional layer material also referred to as an "insulating material" which will later become the first additional layer 156a and the second additional layer 156b is prepared.
  • the material for the additional layer contains an insulating resin.
  • the insulating resin include the resins shown in the above section (first additional layer 156a, second additional layer 156b).
  • the material for the additional layer preferably contains 40% by mass or more of polyolefin.
  • the material for the additional layer is preferably composed of a resin having a melting point lower than that of the resin constituting the inner layer of the insulating film described later.
  • the material for the additional layer can be sufficiently fluidized during the hot pressing process in the subsequent steps. As a result, the material for the additional layer can be more uniformly and quickly distributed to the first side surface 126a and the second side surface 126b of the conductor 120.
  • FIG. 7 and 8 schematically show a state in which the material 152 for the additional layer is installed on each of the first side surface 126a and the second side surface 126b of the conductor 120.
  • FIG. 7 is a top view of the conductor 120.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG. 7.
  • the method of installing the material 152 for the additional layer is not particularly limited.
  • the material 152 for the additional layer is obtained by, for example, applying a paste using a brush or the like, spraying a liquid or a dispersion liquid containing a liquid and a solid, or printing ink by an inkjet printing method, and the side surfaces 126a and 126b of the conductor 120. It may be installed in. With these methods, the additional layer material 152 can be installed relatively easily.
  • the first insulating film 142a and the second insulating film 142b are prepared.
  • the first insulating film 142a and the second insulating film 142b each have an inner layer 144 and an outer layer 146, respectively.
  • a first insulating film 142a is arranged on the upper side of the conductor 120 so as to face the upper surface 122 of the conductor 120, and the conductor 120 is placed on the lower side of the conductor 120.
  • the second insulating film 142b is arranged so as to face the lower surface 124 of the.
  • the first insulating film 142a and the second insulating film 142b are arranged so that their inner layers 144 are on the side of the conductor 120.
  • FIG. 9 is a schematic view of the conductor 120 sandwiched between the first insulating film 142a and the second insulating film 142b when viewed from the upper surface 122 side.
  • FIG. 10 is a virtual cross-sectional view taken along line IV-IV of the assembly in FIG.
  • the first insulating film 142a and the second insulating film 142b are provided with the additional layer material 152 on the side surfaces 126a and 126b when viewed from the side of the upper surface 122 of the conductor 120, respectively. Arranged to include the part. Further, when viewed from the side of the upper surface 122 of the conductor 120, the first insulating film 142a and the second insulating film 142b are arranged so as to overlap each other.
  • Step S150 Next, the first insulating film 142a and the second insulating film 142b are hot-pressed in the direction indicated by the arrow F in FIG.
  • the first insulating film 142a is brought into close contact with the upper surface 122 of the conductor 120. Further, the second insulating film 142b is brought into close contact with the lower surface 124 of the conductor 120.
  • the inner layer 144 of the first insulating film 142a and the inner layer 144 of the second insulating film 142b are melt-bonded on the side surfaces 126a and 126b of the conductor 120.
  • the first insulating film 142a and the second insulating film 142b are integrated, and the covering material 140 is formed so as to surround a part of the conductor 120.
  • the material 152 for the additional layer is installed on the side surfaces 126a and 126b of the conductor 120. These additional layer materials 152 are melted or fluidized during the hot press process. Therefore, after the hot pressing process, the first additional layer 156a can be formed between the first side surface 126a of the conductor 120 and the inner layer 144. Further, a second additional layer 156b can be formed between the second side surface 126b of the conductor 120 and the inner layer 144.
  • the first lead member 100 having the cross-sectional structure as shown in FIG. 11 is manufactured.
  • the pressure on the insulating film 42 from the vertical direction is increased more than necessary.
  • the temperature of hot press processing may be raised more than necessary.
  • step S150 it is not necessary to apply excessive pressure or heat to the inner layer 144 during the hot pressing process, and the first production method requires less pressing and / or a lower temperature. And the second insulating films 142a and 142b can be joined. Therefore, in the first manufacturing method, it is possible to manufacture the first lead member 100 in which the "protrusion" of the inner layer 144 in the length direction (X direction) is significantly suppressed as compared with the conventional lead member 1. ..
  • the manufacturing method high temperature and high pressure conditions are not required when joining the first and second insulating films 142a and 142b, the manufacturing time is shortened, and the first lead member 100 is made more efficient. It becomes possible to manufacture the film.
  • FIG. 12 schematically shows a flow of a lead member manufacturing method (hereinafter, referred to as “second manufacturing method”) according to another embodiment of the present disclosure. Further, FIGS. 13 to 14 schematically show one step of the second manufacturing method.
  • the second manufacturing method is (1) A step of preparing a first insulating film having a first inner layer and a first outer layer, and a second insulating film having a second inner layer and a second outer layer (step S210). (2) In the first insulating film, a step of installing the material for the additional layer at two predetermined positions of the first inner layer (step S220). (3) A step (step S230) of preparing a conductor having an upper surface and a lower surface facing each other and a first side surface and a second side surface facing each other.
  • Step S240 This is a step of installing the first insulating film so that the first inner layer faces the upper surface with respect to the conductor when viewed from the upper surface, whereby the material for the additional layer is the first side surface of the conductor.
  • Step S240 which is arranged in a part of the process and a part of the second side surface.
  • step S250 A step of installing the second insulating film so that the second inner layer faces the lower surface with respect to the conductor when viewed from the lower surface.
  • step S260 A step of melt-bonding the first insulating film and the second insulating film to each other on the side of the first side surface and the side of the second side surface.
  • Step S210 First, a first insulating film 142a and a second insulating film 142b, which will later become the covering material 140, are prepared.
  • the first insulating film 142a and the second insulating film 142b each have an inner layer 144 and an outer layer 146, respectively.
  • the first insulating film 142a and the second insulating film 142b may have the same configuration as the first insulating film 142a and the second insulating film 142b in the above-mentioned first manufacturing method, respectively.
  • Step S220 Next, additional layer materials are installed at two locations on the inner layer 144 of the first insulating film 142a.
  • FIG. 13 shows a top view of the first insulating film 142a.
  • FIG. 13 is a view of the first insulating film 142a viewed from the side of the inner layer 144.
  • the first insulating film 142a has streaks arranged perpendicularly to the stretching axis direction at two locations along the stretching axis direction (Y direction) of the first insulating film 142a.
  • These streaky additional portions are referred to as a first additional layer material 162ca and a second additional layer material 162cc in order from the left side of FIG.
  • the first additional layer material 162ca and the second additional layer material 162cc are made of the same material as the additional layer material 152 used for the side surfaces 126a and 126b of the conductor 120 in the first manufacturing method described above. Will be done.
  • first additional layer material 162ca and the second additional layer material 162cc are preferably composed of a resin having a melting point lower than that of the inner layer 144.
  • first additional layer material 162ca and the second additional layer material 162cc can be sufficiently fluidized during the hot pressing process in the subsequent steps.
  • Such a first additional layer material 162ca and a second additional layer material 162cc may be installed on the inner layer 144 of the first insulating film 142a by, for example, a coating method or an inkjet printing method. ..
  • the installation positions of the first additional layer material 162ca and the second additional layer material 162cc in the first insulating film 142a are selected so as to correspond to the width and relative position of the conductor 120 used in the subsequent steps S230. Will be done.
  • the width of the conductor 120 is W
  • the distance between the first additional layer material 162ca and the second additional layer material 162cc may be set in the range of W ⁇ 1 mm.
  • step S220 when the conductor 120 is arranged substantially in the center of the first insulating film 142a in the width direction (Y direction in FIG. 13), the material 162ca for the first additional layer and the second addition are added.
  • the layer material 162cc may be installed at substantially equidistant distance from the center of the first insulating film 142a in the width direction (Y direction in FIG. 13).
  • the third additional layer material 162da and the fourth additional layer material 162db may be provided at two positions of the inner layer 144 (see FIG. 14).
  • first side surface 126a and the second side surface 126b of the conductor 120 are relatively thick, they are added to the first side surface 126a and the second side surface 126b in the subsequent steps S240 to S250.
  • the layer material can be installed reliably.
  • step S230 the aspects after the step S230 will be described by taking as an example the case where the inner layer 144 of the second insulating film 142b is also provided with the material 162da for the third additional layer and the material 162db for the fourth additional layer.
  • the conductor 120 has a plate-like shape. As described above, the conductor 120 has an upper surface 122, a lower surface 124, a first side surface 126a, a second side surface 126b, and the like.
  • Step S240 to Step S250 Next, as shown in FIG. 14, the first insulating film 142a is arranged on the upper side of the conductor 120 so as to face the upper surface 122 of the conductor 120, and the lower surface of the conductor 120 is placed on the lower side of the conductor 120.
  • the second insulating film 142b is arranged so as to face the 124.
  • the first insulating film 142a and the second insulating film 142b are arranged so that their inner layers 144 are on the side of the conductor 120. Further, as shown in FIG. 14, the first insulating film 142a is arranged so as to overlap with the second insulating film 142b when viewed from the side of the upper surface 122 of the conductor 120.
  • the first additional layer material 162ca and the second additional layer material 162cc are installed at predetermined positions of the inner layer 144.
  • a third additional layer material 162da and a fourth additional layer material 162db are installed at predetermined positions of the inner layer 144.
  • the first and third additions are made when viewed from the upper surface 122 of the conductor 120.
  • the layering materials 162ca and 162da are both arranged at or near the position of the first side surface 126a of the conductor 120.
  • the second and fourth additional layer materials 162cc and 162db are both arranged at or near the position of the second side surface 126b of the conductor 120.
  • Step S260 Next, the first insulating film 142a and the second insulating film 142b are hot-pressed in the direction indicated by the arrow F in FIG. By the hot pressing process, the first insulating film 142a is brought into close contact with the upper surface 122 of the conductor 120. Further, the second insulating film 142b is brought into close contact with the lower surface 124 of the conductor 120.
  • the inner layer 144 of the first insulating film 142a and the inner layer 144 of the second insulating film 142b are melt-bonded on the side surfaces 126a and 126b of the conductor 120.
  • the first insulating film 142a and the second insulating film 142b are integrated, and the covering material 140 is formed so as to surround a part of the conductor 120.
  • the first and third additional layer materials 162ca and 162da which are in the molten state or the flowing state, are pressed against the first side surface 126a of the conductor 120 from above and below, respectively.
  • the second and fourth additional layer materials 162cc and 162db which are in a molten or flowing state, are pressed against the second side surface 126b of the conductor 120 from above and below, respectively.
  • the first additional layer 156a can be formed between the first side surface 126a of the conductor 120 and the inner layer 144.
  • a second additional layer 156b can be formed between the second side surface 126b of the conductor 120 and the inner layer 144.
  • the first lead member 100 having the cross-sectional structure as shown in FIG. 11 described above is manufactured.
  • the "protrusion" of the inner layer 144 in the length direction (X direction) is significantly suppressed as compared with the conventional lead member 1.
  • the member 100 can be manufactured.
  • the manufacturing time is shortened, and the first lead member 100 is made more efficient. It becomes possible to manufacture the film.
  • the method of manufacturing the lead member according to the embodiment of the present disclosure has been described above by taking the first and second manufacturing methods as an example. However, these are merely examples, and the lead member according to the embodiment of the present disclosure may be manufactured by another method.
  • the materials for the additional layer 162ca and 162cc are installed at two places of the first insulating film 142a, and the materials for the additional layer are installed at two places of the second insulating film 142b. 162da and 162db are installed.
  • the additional layer materials 162da and 162db may not be installed on the side of the second insulating film 142b. Such an embodiment is beneficial, especially if the conductor 120 is relatively thin.
  • the first insulating film 142a is provided with only the material for the first additional layer 162ca (or the material for the second additional layer 162cc), and the second insulating film 142b is provided with the material for the fourth additional layer. Only 162db (or material for the third additional layer 162da) may be installed. Such an embodiment is also beneficial, especially when the conductor 120 is relatively thin.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

導体と、被覆材とを有する二次電池用のリード部材であって、前記導体は、長さ方向および幅方向に延伸し、相互に対向する上面および下面と、前記長さ方向および厚さ方向に延伸し、前記上面と前記下面とを接続する、相互に対向する第1の側面および第2の側面と、を有し、前記被覆材は、前記上面、前記第1の側面、前記下面および前記第2の側面を取り囲むように、複数の絶縁フィルムを接合することにより構成されており、各絶縁フィルムは、前記導体に近い側から順に、内層および外層を有し、当該リード部材は、前記導体の前記被覆材で取り囲まれた領域において、前記導体の前記第1の側面および前記第2の側面に、それぞれ、第1の絶縁材および第2の絶縁材を有し、前記第1の絶縁材および前記第2の絶縁材は、前記内層よりも融点が低く、前記第1の絶縁材および前記第2の絶縁材はそれぞれ分離して設けられる、リード部材。

Description

リード部材、二次電池のパッケージ、およびリード部材の製造方法
 本出願は、2020年2月17日出願の日本国特許出願第2020-024013号に基づく優先権を主張するものであり、同日本国出願の全内容を本願に参照により援用する。
 本開示は、リード部材、二次電池のパッケージ、およびリード部材の製造方法に関する。
 二次電池の本体は、封入容器内に収容されパッケージ化されて使用される。そのような二次電池のパッケージは、リード部材を備える。リード部材は、封入容器に収容された二次電池本体の正極および負極のそれぞれの端子を、封入容器外に導出するために使用される。リード部材は、導体の一部に、前記導体の周囲を覆うように絶縁フィルムを接着させることにより構成される。
 このようなリード部材において、導体の一端を一方の電極と電気的に接続しておき、導体の他端を、封入容器から導出させることにより、リード部材を介して電極との電気的接続が可能となる(例えば、特許文献1)。
特開2018-163896号公報 特開2017-117705号公報
 本開示では、導体と、被覆材とを有する二次電池用のリード部材であって、
 前記導体は、
  長さ方向および幅方向に延伸し、相互に対向する上面および下面と、
  前記長さ方向および厚さ方向に延伸し、前記上面と前記下面とを接続する、相互に対向する第1の側面および第2の側面と、
 を有し、
 前記被覆材は、前記上面、前記第1の側面、前記下面および前記第2の側面を取り囲むように、複数の絶縁フィルムを接合することにより構成されており、
 各絶縁フィルムは、前記導体に近い側から順に、内層および外層を有し、
 当該リード部材は、前記導体の前記被覆材で取り囲まれた領域において、前記導体の前記第1の側面および前記第2の側面に、それぞれ、第1の絶縁材および第2の絶縁材を有し、
 前記第1の絶縁材および前記第2の絶縁材は、前記内層よりも融点が低く、
 前記第1の絶縁材および前記第2の絶縁材はそれぞれ分離して設けられる、リード部材が提供される。
 また、本開示では、二次電池用のリード部材の製造方法であって、
 a)互いに対向する第1の面および第2の面と、互いに対向し、前記第1の面および前記第2の面に直交する第3の面および第4の面と、を有する導体を準備する工程と、
 b)前記第1の面の一部および前記第2の面の一部に絶縁性の絶縁材用材料を設置する工程と、
 c)第1の内層および第1の外層を有する第1の絶縁フィルムを、前記第3の面から見たとき前記絶縁材用材料を覆い、前記第1の内層が前記第3の面と面するように設置する工程と、
 d)第2の内層および第2の外層を有する第2の絶縁フィルムを、前記第4の面から見たとき前記絶縁材用材料を覆い、前記第2の内層が前記第4の面と面するように設置する工程と、
 e)前記第1の絶縁フィルムおよび前記第2の絶縁フィルムを、前記第1の面および前記第2の面の側で相互に溶融接合する工程と、
 を有する、製造方法が提供される。
 また、本開示では、二次電池用のリード部材の製造方法であって、
 a)第1の内層および第1の外層を有する第1の絶縁フィルム、ならびに第2の内層および第2の外層を有する第2の絶縁フィルムを準備する工程と、
 b)前記第1の絶縁フィルムにおいて、前記第1の内層の一部に第1の絶縁材用材料を設置する工程と、
 c)互いに対向する第1の面および第2の面と、互いに対向し、前記第1の面および前記第2の面に直交する第3の面および第4の面と、を有する導体を準備する工程と、
 d)前記第3の面から見たとき、前記導体に対して前記第1の内層が前記第3の面と面するように前記第1の絶縁フィルムを設置し、前記第1の絶縁材用材料が前記導体の前記第1の面の一部および前記第2の面の一部に配置される、工程と、
 e)前記第4の面から見たとき、前記導体に対して前記第2の内層が前記第4の面と面するように前記第2の絶縁フィルムを設置する工程と、
 f)前記第1の絶縁フィルムおよび前記第2の絶縁フィルムを、前記第1の面および前記第2の面の側で相互に溶融接合する工程と、
 を有する、製造方法が提供される。
図1は、従来の二次電池用のリード部材の構成を概略的に示した断面図である。 図2は、本開示の一実施形態による二次電池用のリード部材の構成を概略的に示した上面図である。 図3は、図2に示した本開示の一実施形態による二次電池用のリード部材のI-I線に沿った断面を概略的に示した図である。 図4は、本開示の一実施形態によるリード部材を備える二次電池のパッケージの構成例を概略的に示した斜視図である。 図5は、図4に示した二次電池のパッケージのII-II線に沿った断面を概略的に示した図である。 図6は、本開示の一実施形態によるリード部材の製造方法のフローの一例を模式的に示した図である。 図7は、本開示の一実施形態によるリード部材の製造方法において使用される導体を概略的に示した上面図である。 図8は、図7に示した導体のIII-III線に沿った断面を概略的に示した図である。 図9は、本開示の一実施形態によるリード部材の製造方法において使用される組立体を概略的に示した上面図である。 図10は、図9に示した組立体のIV-IV線に沿った断面を概略的に示した図である。 図11は、本開示の一実施形態によるリード部材の製造方法において製造されたリード部材の構成を概略的に示した断面図である。 図12は、本開示の別の実施形態によるリード部材の製造方法のフローを模式的に示した図である。 図13は、本開示の別の実施形態によるリード部材の製造方法に使用される絶縁フィルムを模式的に示した図である。 図14は、本開示の別の実施形態によるリード部材の製造方法における一工程を概略的に示した図である。
 [本開示が解決しようとする課題]
 二次電池用のリード部材において、導体と絶縁フィルムの間に隙間が生じる場合がある。このような問題に対処するため、特許文献2には、導体の上面および下面から側面に向かって、導体をテーパ状に加工することが提案されている。
 しかしながら、本願発明者らによれば、特許文献2に記載の対処法を採用しても、しばしば、前述の「隙間」が依然として存在する場合があることが認められている。
 本開示は、このような背景に鑑みなされたものであり、本開示では、導体の側面と絶縁フィルムとの間に隙間が生じることが有意に抑制されたリード部材を提供することを目的とする。また、本開示では、そのようなリード部材を備える二次電池のパッケージ、およびそのようなリード部材の製造方法を提供することを目的とする。
 [本開示の効果]
 本開示では、導体の側面と絶縁フィルムとの間に隙間が生じることが有意に抑制されたリード部材を提供することができる。また、本開示では、そのようなリード部材を備える二次電池のパッケージ、およびそのようなリード部材の製造方法を提供することができる。
 [本開示の実施形態の説明]
 以下、図面を参照して、本開示の一実施形態について説明する。
 (従来の二次電池用のリード部材)
 まず、本開示の一実施形態による特徴をより良く理解するため、図1を参照して、従来の二次電池用のリード部材の構成について簡単に説明する。
 図1には、従来の二次電池用のリード部材の一断面を模式的に示す。図1に示すように、従来の二次電池用のリード部材1は、導体20と、絶縁フィルム42とを有する。
 絶縁フィルム42は、導体20の上下に設置される。また、上側の絶縁フィルム42と下側の絶縁フィルム42とを相互に接合することにより、両者の間に導体20の一部が封入される。
 図1からは明確ではないが、導体20は、板状の形状を有する。すなわち、導体20は、相互に対向する矩形状の上面22および下面24と、相互に対向する第1の側面26aおよび第2の側面26bと、相互に対向する第1の端面および第2の端面とを有する。なお、図1では、導体20の第1および第2の端面は、視認できない。
 第1の側面26aおよび第2の側面26b、ならびに第1の端面および第2の端面は、いずれも上面22と下面24とを接続する面である。
 図1は、導体20の第1の端面および第2の端面と平行な方向におけるリード部材1の断面を示している。図1において、導体20の左右の側は、それぞれ、第1の側面26aおよび第2の側面26bに対応する。
 上下の絶縁フィルム42は、いずれも2層で構成されており、内層44および外層46を有する。絶縁フィルム42の内層44は、樹脂材料で構成される。また、絶縁フィルム42の外層46は、内層44よりも融点が高く、耐熱性を有する樹脂材料で構成される。
 このようなリード部材1を製造する際には、まず、導体20の上面22側と下面24側の所定の位置に、長方形状の絶縁フィルム42が相互に位置合わせして配置される。
 図1において、左右の方向を幅方向と称すると、各絶縁フィルム42の幅方向の寸法は、導体20の幅方向の寸法よりも長くなるように選定される。従って、絶縁フィルム42を導体20の上側および下側に配置した際に、各絶縁フィルム42は、導体20の第1の側面26aおよび第2の側面26bよりも突出する。
 次に、この状態で、絶縁フィルム42がホットプレス処理される。すなわち、絶縁フィルム42に熱を加えた状態で、絶縁フィルム42に上下方向から(または上側から)押圧が加えられる。
 ホットプレス処理は、絶縁フィルム42の内層44は溶融するものの、外層46は溶融しないような温度で実施される。このため、ホットプレス処理の際には、各絶縁フィルム42の内層44のみが溶融する。従って、導体20を間に封入した状態で、それぞれの絶縁フィルム42の内層44の突出した端部同士が溶融接合される。
 その結果、図1に示すように、導体20の第1の側面26aおよび第2の側面26bのそれぞれの側に、絶縁フィルム42の突出部33が形成される。これにより、リード部材1が構成される。
 ここで、従来のリード部材1の製造方法では、ホットプレス処理の際に内層44が十分に広がらず、導体20の第1の側面26aおよび第2の側面26bの所望の位置に、絶縁フィルム42の内層44が適正に密着されない場合がある。この場合、図1に示すように、得られたリード部材1において、導体20の第1の側面26aと内層44の間、および導体20の第2の側面26bと内層44の間に、隙間55が生じてしまう。
 このような隙間55は、リード部材1を二次電池を収容するパッケージに適用した場合、二次電池側からの電解液の液漏れや、外装容器内で生じた反応生成物の漏洩等の原因となり得るため、できる限り抑制する必要がある。
 特に近年は、二次電池の高容量化および高出力化に伴い、二次電池のパッケージに使用される各部材の温度上昇が問題視されるようになってきている。また、この対策の一環として、二次電池からの放熱が促進されるように、リード部材1に使用される導体20を厚くすることが検討されている。
 しかしながら、従来のリード部材1において、導体20を厚くした場合、前述の隙間55の問題は、より顕著になることが予想される。
 なお、従来のリード部材1において、前述のような隙間55を抑制するため、ホットプレス処理の際に、導体20の第1および第2の側面26a、26bまで内層44が十分に広がるように、絶縁シート40に対する上下方向からの押し付け圧力を高めたり、ホットプレス処理の温度を高めたりすることが考えられる。
 しかしながら、このような処置は、リード部材1の製造過程の長時間化につながり、製造効率を低下させる原因となり得る。また、この場合、リード部材1の製造後に、導体20の第1の端面から第2の端面の方向、またはその逆の方向において、内層44が外層46から大きくはみ出してしまうという問題が生じ得る。
 また、別の対処法として、導体20の第1の側面26aおよび第2の側面26bをテーパ状に加工することが考えられる。しかしながら、本願発明者らによれば、そのようなテーパ加工を実施しても、製造後のリード部材1において、しばしば、隙間55が依然として存在する場合があることが認められている。さらに、導体20の厚さが厚くなると、テーパ化による対処法では、十分な効果が得られなくなる可能性がある。
 これに対して、本開示の一実施形態では、導体と、被覆材とを有する二次電池用のリード部材であって、
 前記導体は、
  長さ方向および幅方向に延伸し、相互に対向する上面および下面と、
  前記長さ方向および厚さ方向に延伸し、前記上面と前記下面とを接続する、相互に対向する第1の側面および第2の側面と、
 を有し、
 前記被覆材は、前記上面、前記第1の側面、前記下面および前記第2の側面を取り囲むように、複数の絶縁フィルムを接合することにより構成されており、
 各絶縁フィルムは、前記導体に近い側から順に、内層および外層を有し、
 当該リード部材は、前記導体の前記被覆材で取り囲まれた領域において、前記導体の前記第1の側面および前記第2の側面に、それぞれ、第1の絶縁材および第2の絶縁材を有し、
 前記第1の絶縁材および前記第2の絶縁材は、前記内層よりも融点が低く、
 前記第1の絶縁材および前記第2の絶縁材はそれぞれ分離して設けられる、リード部材が提供される。
 なお、本願において、第1および第2の絶縁材に関して「それぞれ分離して設けられる」とは、導体の上面および下面のいずれにおいても、第1の絶縁材と第2の絶縁材が、相互に接触していないことを意味する。
 また、本開示の一実施形態では、二次電池用のリード部材の製造方法であって、
 a)互いに対向する第1の面および第2の面と、互いに対向し、前記第1の面および前記第2の面に直交する第3の面および第4の面と、を有する導体を準備する工程と、
 b)前記第1の面の一部および前記第2の面の一部に絶縁性の絶縁材用材料を設置する工程と、
 c)第1の内層および第1の外層を有する第1の絶縁フィルムを、前記第3の面から見たとき前記絶縁材用材料を覆い、前記第1の内層が前記第3の面と面するように設置する工程と、
 d)第2の内層および第2の外層を有する第2の絶縁フィルムを、前記第4の面から見たとき前記絶縁材用材料を覆い、前記第2の内層が前記第4の面と面するように設置する工程と、
 e)前記第1の絶縁フィルムおよび前記第2の絶縁フィルムを、前記第1の面および前記第2の面の側で相互に溶融接合する工程と、
 を有する、製造方法が提供される。
 また、本開示の一実施形態では、二次電池用のリード部材の製造方法であって、
 a)第1の内層および第1の外層を有する第1の絶縁フィルム、ならびに第2の内層および第2の外層を有する第2の絶縁フィルムを準備する工程と、
 b)前記第1の絶縁フィルムにおいて、前記第1の内層の一部に第1の絶縁材用材料を設置する工程と、
 c)互いに対向する第1の面および第2の面と、互いに対向し、前記第1の面および前記第2の面に直交する第3の面および第4の面と、を有する導体を準備する工程と、
 d)前記第3の面から見たとき、前記導体に対して前記第1の内層が前記第3の面と面するように前記第1の絶縁フィルムを設置し、前記第1の絶縁材用材料が前記導体の前記第1の面の一部および前記第2の面の一部に配置される、工程と、
 e)前記第4の面から見たとき、前記導体に対して前記第2の内層が前記第4の面と面するように前記第2の絶縁フィルムを設置する工程と、
 f)前記第1の絶縁フィルムおよび前記第2の絶縁フィルムを、前記第1の面および前記第2の面の側で相互に溶融接合する工程と、
 を有する、製造方法が提供される。
 本開示の一実施形態では、導体の被覆材で取り囲まれた領域において、第1の側面および第2の側面に、それぞれ、第1および第2の絶縁材が設けられる。このようなリード部材の構成では、導体の第1の側面および第2の側面に、前述のような隙間55が生じる可能性が有意に低減される。
 従って、本開示の一実施形態では、従来のリード部材1において生じ得る隙間55の問題を、有意に軽減しまたは排除することができる。
 (本開示の一実施形態による二次電池用のリード部材)
 次に、図2および図3を参照して、本開示の一実施形態による二次電池用のリード部材の具体的な構成例について説明する。
 図2には、本開示の一実施形態による二次電池用のリード部材の概略的な上面図を示す。また、図3には、図2に示した本開示の一実施形態による二次電池用のリード部材のI-I線に沿った断面を模式的に示す。
 図2および図3に示すように、本開示の一実施形態による二次電池用のリード部材(以下、「第1のリード部材」と称する)100は、導体120と、被覆材140とを有する。
 図2に示すように、導体120は、板状の形状を有する。導体120は、相互に対向する矩形状の上面122および下面124と、相互に対向する第1の側面126aおよび第2の側面126bと、相互に対向する第1の端面128aおよび第2の端面128bとを有する。第1の側面126aおよび第2の側面126b、ならびに第1の端面128aおよび第2の端面128bは、いずれも上面122と下面124とを接続する面である。
 ここで、説明の明確化のため、本願では、以降、図2および図3におけるX方向を「長さ方向」と称し、Y方向を「幅方向」と称し、Z方向を「厚さ方向」と称する。従って、例えば、導体120の「幅方向」(Y方向)は、「長さ方向」(X方向)および「厚さ方向」(Z方向)に対して垂直な方向である。
 また、本願では、導体120の長さ方向において、第1の端面128aから第2の端面128bまでの距離を、導体120の「長さL」と称する。また、導体120の第1の側面126aから第2の側面126bまでの距離を、導体120の「幅W」と称する。さらに、導体120の上面122から下面124までの距離を、導体120の「厚さt」と称する。
 なお、導体120において、第1の端面128aから第2の端面128bまでの距離が一定ではない場合、導体120の「長さL」は、最大寸法を表す。導体120の「幅W」および「厚さt」についても、同様である。
 被覆材140は、導体120の第1の端面128aおよび第2の端面128bを除く、長さ方向(X方向)の一部において、導体120の周囲を取り囲むように配置される。なお、本願では、導体120の被覆材140で取り囲まれた領域を、「被覆部」とも称する。
 実際には、被覆材140は、複数の絶縁フィルムを、導体120を介在させた状態で、相互に溶着することにより構成される。
 例えば、図2および図3に示した例では、被覆材140は、各々が内層144および外層146を有する、2枚の絶縁フィルム142で構成される。
 すなわち、被覆材140は、2枚の絶縁フィルム142を、内層144が内向きとなるように、導体120の上面122および下面124のそれぞれの側に設置し、両絶縁フィルム142の内層144同士を相互に溶融接合することにより、構成される。
 図2および図3に示した例では、2枚の絶縁フィルム142は、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126bの側で接合される。従って、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126bの側には、被覆材140の突出部133が形成される。
 ここで、図3に示すように、第1のリード部材100では、導体120の第1の側面126aに第1の追加層(「第1の絶縁材」とも称する)156aが設置されている。また、導体120の第2の側面126bには、第2の追加層(「第2の絶縁材」とも称する)156bが設置されている。
 このような第1の追加層156aの存在により、第1のリード部材100では、導体120の第1の側面126aと、該第1の側面126aに近接する、上下の絶縁フィルム142の内層144との間に、隙間が存在し難くなる。同様に、第2の追加層156bの存在により、導体120の第2の側面126bと、該第2の側面126bに近接する、上下の絶縁フィルム142の内層144との間に、隙間が存在し難くなる。
 その結果、第1のリード部材100では、従来のリード部材1のような隙間55の問題を、有意に抑制することができる。
 (各構成部材)
 次に、本開示の一実施形態によるリード部材に使用される各構成部材について、より詳しく説明する。なお、ここでは、明確化のため、図2および図3に示した第1のリード部材100を例に、その構成部材について説明する。従って、各構成部材を表す際には、図2および図3に示した参照符号を使用する。
 (導体120)
 導体120は、二次電池の電極またはそのリード線との間で、良好な電気的接続が形成される限り、いかなる材料で構成されてもよい。
 導体120は、例えば、アルミニウムまたは銅のような金属で構成されてもよい。また、導体120は、基材の表面に各種コーティング膜を設置することにより、構成されてもよい。そのようなコーティング膜としては、例えば、金属のめっき膜などが挙げられる。なおこの場合、基材は、導電性であっても絶縁性であってもよい。
 導体120の長さ(図2における長さL参照)は、これに限られるものではないが、例えば、20mm~90mmの範囲であってもよい。また、導体120の幅(図2における幅W参照)は、これに限られるものではないが、例えば、10mm~100mmの範囲であってもよい。さらに、導体120の厚さtは、これに限られるものではないが、例えば、0.1mm~3mmの範囲であってもよい。
 特に、第1のリード部材100では、導体120が厚くなっても、従来のリード部材1において生じ得る隙間55の発生を、有意に抑制することができる。
 また、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126bの少なくとも一方は、テーパ化されていてもよい。この場合、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126bにおいて、隙間の発生をよりいっそう抑制することができる。
 (被覆材140)
 被覆材140は、前述のように、複数の絶縁フィルム142で構成される。なお、図2および図3に示した例では、被覆材140は、上下2枚の絶縁フィルム142を、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126bで接合することにより構成される。
 しかしながら、これは単なる一例であって、2枚の絶縁フィルム142の接合箇所は、特に限られない。また、被覆材140は、3枚以上の絶縁フィルム142で構成されてもよい。
被覆材140において、突出部133の幅方向の長さ、すなわち導体120の第1の側面126aまたは第2の側面126bからの突出部分の寸法(図2に示す寸法E参照)は、特に限られないが、例えば、2mm~25mmの範囲である。また、被覆材140の長さ方向の寸法、すなわち図2に示した寸法Bは、特に限られないが、例えば、5mm~20mmの範囲である。
 (絶縁フィルム142)
 絶縁フィルム142は、多層構造を有し、少なくとも内層144および外層146の2層を有する。ただし、絶縁フィルム142は、3層以上の層で構成されてもよい。
 絶縁フィルム142の厚さは、適宜選択することができる。特に、絶縁フィルム142の厚さが20μm以上であると、薄過ぎて破損するという不具合が生じ難く、好ましい。ただし、絶縁フィルム142が厚過ぎると、第1のリード部材100の厚肉化を招く。従って、絶縁フィルム142の厚さは、20μm以上100μm以下が好ましく、30μm以上60μm以下がより好ましい。
 絶縁フィルム142の内層144は、通常、絶縁性の樹脂で構成される。
 内層144は、例えば、ポリオレフィン樹脂を40質量%以上含んでもよい。
 ポリオレフィン樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、アイオノマー樹脂、および変性ポリオレフィン等が例示される。特に、導体120との接着性の観点から、接着性ポリオレフィン樹脂が好ましい。
 接着性ポリオレフィン樹脂とは、マレイン酸、アクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸等のカルボン酸や、エポキシ等で変性されて接着性の官能基を持つポリオレフィン樹脂をいう。特に、無水マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂は、導体120との接着性、シール性に優れているので好ましい。
 樹脂成分は、ポリオレフィン樹脂に酸含有基が導入された酸基含有ポリオレフィン樹脂を含有する。
 ポリオレフィン樹脂とは、ラジカル重合性不飽和二重結合を有するオレフィン系単量体を重合又は共重合させてなる合成樹脂である。オレフィン系単量体としては、特に限定されず、例えば、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、4-メチル-1-ペンテンなどのα-オレフィンや、ブタジエン、イソプレンなどの共役ジエンなどが挙げられる。オレフィン系単量体は、単独で用いられても二種以上が併用されてもよい。
 前記ポリオレフィン樹脂としては、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン等のポリエチレン;ホモポリプロピレン、ポリプロピレンのブロックコポリマー、ポリプロピレンのランダムコポリマー等のポリプロピレン;エチレン-ブテン-プロピレンのターポリマー等が挙げられる。これらのポリオレフィンの中でも、好ましくはポリエチレンおよびポリプロピレンが挙げられる。
 特に、内層144は、無水マレイン酸変性ポリプロピレンのような酸変性ポリプロピレン成分を、40質量%以上含有することが好ましい。
 絶縁フィルム142の外層146も、通常、絶縁性の樹脂で構成される。ただし、外層146は、内層144よりも融点が高く、絶縁フィルムの接合処理の際に、耐熱性を有する樹脂で構成される。
 外層146は、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)を含み、またはPETで構成されてもよい。
 内層144の厚さは、通常の場合、場所によって変化する。内層144は、導体120の上面122および下面124と面する側(以下、「上下側」と称する)では、比較的厚くなるのに対して、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126bと面する側(以下、「側部側」と称する)では、比較的薄くなる傾向にある。
 内層144の厚さは、上下側では、例えば、1μm~10μmの範囲、好ましくは2μm~5μmの範囲であってもよい。また、内層144の厚さは、側部側では、上下側よりも薄くてもよい。
 一方、外層146は、内層144に比べて、場所による厚さの変化が小さい傾向にある。外層146の厚さは、上下側および側部側のいずれにおいても、例えば、30mm~60mmの範囲である。
 内層144は、第1の追加層156aおよび第2の追加層156bよりも高い融点を有する。内層144は、融点が135℃~160℃の範囲であることが好ましく、融点が140℃~160℃の範囲であることがより好ましい。
 内層144の融点を135℃以上とすることにより、被覆材140形成のための加熱の際に、内層144の樹脂成分が流動し、導体120と絶縁フィルム142との間の接着力を十分に高めることができる。内層144の融点が160℃以上となると、流動性を得るために相応の熱量を投与する必要が生じる。従って、内層144の融点は160℃以下が望ましい。
 なお、内層144の融点は、示差走査熱量測定(DSC:Differential scanning calorimetry)法により測定される。
 ここで、一般に、第1のリード部材100において、絶縁フィルム142の長さ方向(X方向)における寸法は、内層144の方が外層146よりも長くなる傾向にある。
 これは、内層144は、ホットプレス処理における絶縁フィルム142同士の接合の際に溶融し、長さ方向(X方向)に延伸しやすい傾向にあるためである。
 このような内層144と外層146の性質の違いのため、製造された第1のリード部材100の被覆材140において、長さ方向(X方向)に沿って、内層144が外層146から突出する、いわゆる「はみ出し」現象が生じ得る。
 特に、従来のリード部材1では、製造過程におけるホットプレス処理の際に、隙間55の発生のリスクを軽減するため、絶縁フィルム42に対する上下方向からの押圧を必要以上に高めたり、ホットプレス処理の温度を必要以上に高めたりする場合がある。
 しかしながら、このような処理条件を採用した場合、得られるリード部材1において、内層44の外層46に対する「はみ出し」がより顕著になってしまう。また、そのような高温高圧条件を採用した場合、リード部材1の製造に、より長い時間が必要となり、これは製造効率が低下する原因となり得る。
 一方、第1のリード部材100では、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126bに、それぞれ、第1の追加層156aおよび第2の追加層156bが設けられている。また、これにより、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126bには、従来のような隙間55は生じ難い。
 このため、第1のリード部材100の場合、被覆材140の形成の際に、内層144に必要以上に押圧や熱を加える必要がなく、より小さな押圧および/またはより低い温度で、絶縁フィルム142を接合することができる。
 従って、第1のリード部材100では、従来のリード部材1に比べて、長さ方向(X方向)における内層144の「はみ出し」を有意に抑制することができる。
 例えば、図2において「P」で示されている内層144のはみ出し量Pは、2mm以下とすることができる。
 また、この場合、絶縁フィルム142の接合の際に、極端な高温高圧条件が必要ではなくなり、第1のリード部材100の製造のための時間が短縮化され、第1のリード部材100をより効率的に製造することが可能となる。
 第1のリード部材100において、絶縁フィルム142の内層144の長さ方向(X方向)における寸法は、例えば、5mm~20mmの範囲である。一方、絶縁フィルム142の外層146の長さ方向(X方向)における寸法は、例えば、5mm~22mmの範囲である。
 (第1の追加層156a、第2の追加層156b)
 第1の追加層156aは、内層144よりも融点の低い材料で構成される。これにより、2枚の絶縁フィルム142を接合する際に、第1の追加層156aを、内層144よりも流動化させることができる。またその結果、導体120の第1の側面126aに、第1の追加層156aを、より均一かつ迅速に分配させることが可能となる。
 例えば、第1の追加層156aは、融点が110℃~140℃の範囲であり、融点が120℃~135℃の範囲であることが好ましい。
 第1の追加層156aの融点は、示差走査熱量測定(DSC)法により測定される。
 第1の追加層156aは、例えば、絶縁性の樹脂で構成されてもよい。第1の追加層156aに含まれる樹脂としては、これに限られるものではないが、ポリオレフィン樹脂が挙げられる。
 ポリオレフィン樹脂としては、例えば、ポリオレフィン、環状ポリオレフィン、酸変性ポリオレフィン、および酸変性環状ポリオレフィンが挙げられる。すなわち、第1の追加層156aを構成する樹脂は、ポリオレフィン骨格を含んでいても含んでいなくてもよく、ポリオレフィン骨格を含んでいることが好ましい。
 第1の追加層156aを構成する樹脂がポリオレフィン骨格を含むことは、例えば、赤外分光法、ガスクロマトグラフィー質量分析法などにより把握できる。
 例えば、赤外分光法で無水マレイン酸変性ポリオレフィンを測定すると、波数1760cm-1付近および波数1780cm-1付近に無水マレイン酸由来のピークが検出される。
ただし、酸変性度が低い場合、ピークが検出されない場合がある。その場合、ポリオレフィン骨格の有無は、核磁気共鳴分光法により分析される。
 前記ポリオレフィンとしては、具体的には、低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン等のポリエチレン;ホモポリプロピレン、ポリプロピレンのブロックコポリマー(例えば、プロピレンとエチレンのブロックコポリマー)、ポリプロピレンのランダムコポリマー(例えば、プロピレンとエチレンのランダムコポリマー)等のポリプロピレン;エチレン-ブテン-プロピレンのターポリマー等が挙げられる。これらのポリオレフィンの中でも、好ましくはポリエチレンおよびポリプロピレンが挙げられる。
 前記環状ポリオレフィンは、オレフィンと環状モノマーとの共重合体であり、前記環状ポリオレフィンの構成モノマーであるオレフィンとしては、例えば、エチレン、プロピレン、4-メチル-1-ペンテン、ブタジエン、イソプレン、等が挙げられる。また、前記環状ポリオレフィンの構成モノマーである環状モノマーとしては、例えば、ノルボルネン等の環状アルケン;具体的には、シクロペンタジエン、ジシクロペンタジエン、シクロヘキサジエン、ノルボルナジエン等の環状ジエン等が挙げられる。これらのポリオレフィンの中でも、好ましくは環状アルケン、更に好ましくはノルボルネンが挙げられる。
 前記酸変性ポリオレフィンとは、前記ポリオレフィンをカルボン酸等の酸成分でブロック重合またはグラフト重合することにより変性したポリマーである。変性に使用される酸成分としては、例えば、マレイン酸、アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸等のカルボン酸またはその無水物が挙げられる。
 前記酸変性環状ポリオレフィンとは、環状ポリオレフィンを構成するモノマーの一部を、α,β-不飽和カルボン酸またはその無水物に代えて共重合することにより、あるいは環状ポリオレフィンに対してα,β-不飽和カルボン酸又はその無水物をブロック重合またはグラフト重合することにより得られるポリマーである。カルボン酸変性される環状ポリオレフィンについては、前記と同様である。また、変性に使用されるカルボン酸としては、前記酸変性ポリオレフィンの変性に使用されるものと同様である。
 これらの樹脂成分の中でも、好ましくはポリプロピレンなどのポリオレフィン、カルボン酸変性ポリオレフィン;更に好ましくはポリプロピレン、酸変性ポリプロピレンが挙げられる。
 第1の追加層156aは、例えば、酸変性ポリオレフィンのようなポリオレフィン樹脂を40質量%以上含んでもよい。
 第1の追加層156aに含まれるその他の材料は、特に限定されない。第1の追加層156aは、例えば、ポリプロピレン樹脂よりも低融点の熱可塑性樹脂、例えば、低密度ポリエチレン、エチレン・酢酸ビニル共重合体、もしくはエチレン・アクリル酸エステル共重合体等、ポリブテンおよびエチレンおよび/またはブテンとα-オレフィンとの共重合体;プロピレンとα-オレフィンとの共重合体として知られるブロックコポリマー、ランダムコポリマー若しくはグラフトコポリマー等の低融点ポリプロピレン;ポリエチレンテレフタレートまたはポリブチレンテレフタレートにおける、テレフタル酸ユニットのうちの少なくとも1部分がイソフタル酸、アジビン酸、フタル酸等のジカルボン酸で置換された低融点ポリエステル等の樹脂、または、合成ゴム、例えば、エチレン・プロピレンゴム、エチレン・プロピレン・ジエンゴム、スチレン・ブチジエンゴム、ポリブタジェン、クロロプレンゴム、塩素化ポリエチレン、ポリイソブチレン等およびこれらの混合物、あるいはイソシアネート系接着剤等の熱硬化型接着剤等を含有してもよい。
 第2の追加層156bについても、第1の追加層156aと同様のことが言える。
 なお、第1の追加層156aと第2の追加層156bは、必ずしも同じ材料である必要はない。ただし、プロセスの簡素化の観点から、第1の追加層156aと第2の追加層156bは、同じ材料で構成されることが好ましい。
 (本開示の一実施形態によるリード部材の適用例)
 次に、本開示の一実施形態によるリード部材の適用例について説明する。なお、ここでは、本開示の一実施形態によるリード部材の適用例として、二次電池のパッケージを挙げ、その構成について説明する。また、ここでは、本開示の一実施形態によるリード部材として、前述の第1のリード部材100を例に、二次電池のパッケージの構成について説明する。
 図4および図5には、本開示の一実施形態によるリード部材を備える二次電池のパッケージの構成例を概略的に示す。図4は、本開示の一実施形態によるリード部材を備える二次電池のパッケージの概略的な斜視図である。また、図5は、図4に示したパッケージのII-II線に沿った断面図である。
 図4および図5に示すように、二次電池のパッケージ200は、リチウムイオン二次電池のような二次電池(図示されていない)と、該二次電池を収容する封入容器210と、2つの第1のリード部材100とを有する。
 封入容器210は、内部に二次電池を密閉収容する役割を有する。また、各リード部材100は、二次電池の電極の一方と電気的に接続され、2つの電極端子を外部に導出する役割を有する。
 図5に示すように、第1のリード部材100は、第2の端面128bの近傍で、二次電池側から延伸するリード線204と電気的に接続される。図5からは明らかではないが、リード線204は、二次電池の一方の電極と電気的に接続されている。従って、各第1のリード部材100の導体120は、二次電池のそれぞれの電極への電気接続端子として利用することができる。
 図5に示すように、封入容器210は、最内層212、中間層214、および最外層216の、少なくとも3層で構成される。このうち、最内層212は、ポリオレフィン樹脂のような、二次電池の電解液に対して耐性を有する材料で構成される。また、中間層214は、例えば、アルミニウム、銅、およびステンレス鋼のような金属で構成される。さらに、最外層216は、中間層214を保護するため、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)のような樹脂で構成される。
 封入容器210は、例えば、二次電池を上下方向から覆うように配置した2枚の多層フィルムを、外周に沿って熱融着させることにより、構成される。これにより、図4に示すように、封入容器210の周囲に沿って、シール領域211が形成される。
 また、2枚の多層フィルムの熱融着の前に、これらの多層フィルムの間に、第1のリード部材100の第2の端面128bの側を予め挿入しておくことにより、多層フィルムの熱溶着の際に、第1のリード部材100がそれぞれの多層フィルムと熱融着される。なお、この際には、第1のリード部材100は、被覆材140の位置で多層フィルムと接着されるようにして、2枚の多層フィルムに対して配置される。
 これにより、図5に示すように、各第1のリード部材100を、第1の端面128aが封入容器210の外部に導出され、第2の端面128bが封入容器210の内部に導入されるように、封入容器210に対して配置することができる。また、封入容器210を、第1のリード部材100の被覆材140の位置で接着させることができる。
 このような二次電池のパッケージ200では、リード部材として、第1のリード部材100が適用されている。従って、二次電池のパッケージ200では、リード部材の導体の側面から、二次電池の電解液が漏洩したり、封入容器210の内部で発生した反応生成物が、リード部材内の隙間を介して漏洩したりする可能性を、有意に抑制することができる。
 (本開示の一実施形態によるリード部材の製造方法)
 次に、図6~図11を参照して、本開示の一実施形態によるリード部材の製造方法の一例について説明する。図6には、本開示の一実施形態によるリード部材の製造方法(以下、「第1の製造方法」と称する)のフローを模式的に示す。また、図7~図11には、第1の製造方法の一工程を概略的に示す。
 図6に示すように、第1の製造方法は、
(1)互いに対向する上面および下面と、互いに対向する第1の側面および第2の側面と、を有する導体を準備する工程(工程S110)と、
(2)第1の側面の一部および第2の側面の一部に絶縁性の追加層用材料を設置する(工程S120)と、
(3)第1の内層および第1の外層を有する第1の絶縁フィルムを、上面から見たとき追加層用材料を覆い、第1の内層が上面と面するように設置する工程(工程S130)と、
(4)第2の内層および第2の外層を有する第2の絶縁フィルムを、下面から見たとき追加層用材料を覆い、第2の内層が下面と面するように設置する工程(工程S140)と、
(5)第1の絶縁フィルムおよび第2の絶縁フィルムを、第1の側面および第2の側面の側で相互に溶融接合する工程(工程S150)と、
 を有する。
 以下、各工程について説明する。なおここでは、明確化のため、リード部材として図2および図3に示した第1のリード部材100を例に、第1の製造方法について説明する。従って、各部材を表す際には、図2および図3に示した参照符号を使用する。
 (工程S110)
 まず、導体120が準備される。導体120は、板状の形態を有する。前述のように、導体120は、上面122、下面124、第1の側面126a、第2の側面126b、第1の端面128a、および第2の端面128bを有する。
 導体120の厚さは、特に限られないが、例えば、0.1mm~3mmの範囲である。特に、第1の製造方法は、比較的厚い導体120に対しても適用可能であることに留意する必要がある。
 第1の側面126aおよび/または第2の側面126bは、テーパ加工されていてもよい。ただし、第1の製造方法では、テーパ加工は必須ではない。
 (工程S120)
 次に、後に第1の追加層156aおよび第2の追加層156bとなる追加層用材料(「絶縁材用材料」とも称する)が準備される。
 追加層用材料は、絶縁性の樹脂を含む。絶縁性の樹脂としては、例えば、前述の(第1の追加層156a、第2の追加層156b)の項で示したような樹脂が挙げられる。特に、追加層用材料は、ポリオレフィンを40質量%以上含むことが好ましい。
 なお、追加層用材料は、後述する絶縁フィルムの内層を構成する樹脂よりも融点が低い樹脂で構成されることが好ましい。この場合、以降の工程におけるホットプレス処理の際に、追加層用材料を十分に流動化させることができる。またその結果、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126bに、追加層用材料を、より均一かつ迅速に分配させることが可能となる。
 次に、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126b(以下、これらをまとめて「側面(126a、126b)」とも称する)のそれぞれに、追加層用材料が設置される。
 図7および図8には、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126bのそれぞれに、追加層用材料152が設置された状態を模式的に示す。なお、図7は、導体120の上面図である。また、図8は、図7におけるIII-III線に沿った断面図である。
 追加層用材料152を設置する方法は、特に限られない。追加層用材料152は、例えば、刷毛等を用いたペーストの塗布、液体もしくは液体と固体を含む分散液のスプレー、またはインクジェット印刷法によるインクの印刷等の方法で、導体120の側面126a、126bに設置されてもよい。これらの方法では、追加層用材料152を比較的簡単に設置することができる。
 (工程S130~工程S140)
 次に、第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bが準備される。第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bは、それぞれ、内層144と、外層146とを有する。
 また、図9および図10に示すように、導体120の上側に、該導体120の上面122と対向するようにして、第1の絶縁フィルム142aが配置され、導体120の下側に、導体120の下面124と対向するようにして、第2の絶縁フィルム142bが配置される。第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bは、それぞれの内層144が、導体120の側となるように配置される。
 なお、図9は、第1の絶縁フィルム142aと第2の絶縁フィルム142bの間に挟まれた導体120を、上面122の側から見た際の模式図である。また、図10は、図9における組立体のIV-IV線に沿った仮想的な断面図である。
 図9に示すように、第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bは、それぞれ、導体120の上面122の側から見たとき、側面126a、126bの追加層用材料152が設置された部分を含むように配置される。また、導体120の上面122の側から見たとき、第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bは、相互に重なるように配置される。
 (工程S150)
 次に、第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bが、図10の矢印Fで示す方向にホットプレス処理される。
 ホットプレス処理により、第1の絶縁フィルム142aが導体120の上面122と密着される。また、第2の絶縁フィルム142bが導体120の下面124と密着される。
 また、第1の絶縁フィルム142aの内層144と、第2の絶縁フィルム142bの内層144とが、導体120の側面126a、126bの側において溶融接合される。その結果、第1の絶縁フィルム142aと第2の絶縁フィルム142bとが一体化され、導体120の一部を取り囲むように、被覆材140が形成される。
 ここで、導体120の側面126a、126bには、追加層用材料152が設置されている。これらの追加層用材料152は、ホットプレス処理の際に溶融しまたは流動化する。従って、ホットプレス処理後に、導体120の第1の側面126aと内層144との間に、第1の追加層156aを形成することができる。また、導体120の第2の側面126bと内層144との間に、第2の追加層156bを形成することができる。
 これにより、図11に示すような断面構成を有する、第1のリード部材100が製造される。
 図11に示すように、第1の製造方法で製造される第1のリード部材100では、従来のリード部材1において生じ得る、導体120の側面126a、126bと、被覆材140の内層144の間の隙間を有意に抑制できる。
 また、前述のように、従来のリード部材1では、製造過程におけるホットプレス処理の際に、隙間55の発生のリスクを軽減するため、絶縁フィルム42に対する上下方向からの押圧を必要以上に高めたり、ホットプレス処理の温度を必要以上に高めたりする場合がある。
 しかしながら、このような処理条件を採用した場合、得られるリード部材1において、内層44の外層46に対する「はみ出し」がより顕著になってしまう。また、そのような高温高圧条件を採用した場合、リード部材1の製造に、より長い時間が必要となり、これは製造効率が低下する原因となり得る。
 これに対して第1の製造方法では、工程S150において、ホットプレス処理の際に、内層144に必要以上に押圧や熱を加える必要がなく、より小さな押圧および/またはより低い温度で、第1および第2の絶縁フィルム142a、142bを接合することができる。従って、第1の製造方法では、従来のリード部材1に比べて、長さ方向(X方向)における内層144の「はみ出し」が有意に抑制された第1のリード部材100を製造することができる。
 また、第1の製造方法では、第1および第2の絶縁フィルム142a、142bの接合の際に、高温高圧条件が必要ではなくなり、製造時間が短縮化され、第1のリード部材100をより効率的に製造することが可能となる。
 (本開示の別の実施形態によるリード部材の製造方法)
 次に、図12~図14を参照して、本開示の別の実施形態によるリード部材の製造方法について説明する。
 図12には、本開示の別の実施形態によるリード部材の製造方法(以下、「第2の製造方法」と称する)のフローを模式的に示す。また、図13~図14には、第2の製造方法の一工程を概略的に示す。
 図12に示すように、第2の製造方法は、
(1)第1の内層および第1の外層を有する第1の絶縁フィルム、ならびに第2の内層および第2の外層を有する第2の絶縁フィルムを準備する工程(工程S210)と、
(2)第1の絶縁フィルムにおいて、第1の内層の所定の2箇所の位置に追加層用材料を設置する工程(工程S220)と、
(3)互いに対向する上面および下面と、互いに対向する第1の側面および第2の側面と、を有する導体を準備する工程(工程S230)と、
(4)上面から見たとき、導体に対して第1の内層が上面と面するように第1の絶縁フィルムを設置する工程であって、これにより追加層用材料が導体の第1の側面の一部および第2の側面の一部に配置される、工程(工程S240)と、
(5)下面から見たとき、導体に対して第2の内層が下面と面するように第2の絶縁フィルムを設置する工程(工程S250)と、
(6)第1の絶縁フィルムおよび第2の絶縁フィルムを、第1の側面および第2の側面の側で相互に溶融接合する工程(工程S260)と、
 を有する。
 以下、各工程について説明する。なおここでは、明確化のため、リード部材として図2および図3に示した第1のリード部材100を例に、第2の製造方法について説明する。従って、各部材を表す際には、図2および図3に示した参照符号を使用する。
 (工程S210)
 まず、後に被覆材140となる、第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bが準備される。第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bは、それぞれ、内層144と、外層146とを有する。
 第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bは、それぞれ、前述の第1の製造方法における第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bと同じ構成であってもよい。
 (工程S220)
 次に、第1の絶縁フィルム142aの内層144の2箇所に、追加層用材料が設置される。
 図13には、第1の絶縁フィルム142aの上面図を示す。図13は、第1の絶縁フィルム142aを内層144の側から見た図である。
 図13に示すように、第1の絶縁フィルム142aは、該第1の絶縁フィルム142aの延伸軸方向(Y方向)に沿った2箇所に、延伸軸方向に対して垂直に配置された筋状の追加部分を有する。これらの筋状の追加部分を、図13の左側から順に、第1の追加層用材料162caおよび第2の追加層用材料162cbと称する。
 第1の追加層用材料162caおよび第2の追加層用材料162cbは、前述の第1の製造方法において、導体120の側面126a、126bに使用される追加層用材料152と同様の材料で構成される。
 特に、第1の追加層用材料162caおよび第2の追加層用材料162cbは、内層144よりも低融点の樹脂で構成されることが好ましい。この場合、以降の工程におけるホットプレス処理の際に、第1の追加層用材料162caおよび第2の追加層用材料162cbを十分に流動化させることができる。
 このような第1の追加層用材料162caおよび第2の追加層用材料162cbは、例えば、塗布法またはインクジェット印刷法などにより、第1の絶縁フィルム142aの内層144の上に設置されてもよい。
 第1の絶縁フィルム142aにおける第1の追加層用材料162caおよび第2の追加層用材料162cbの設置位置は、以降の工程S230で使用される導体120の幅および相対位置と対応するように選定される。例えば、導体120の幅がWの場合、第1の追加層用材料162caおよび第2の追加層用材料162cbの間隔は、W±1mmの範囲に設定されてもよい。
 また、例えば、工程S220において、導体120が、第1の絶縁フィルム142aの幅方向(図13におけるY方向)の略中央に配置される場合、第1の追加層用材料162caおよび第2の追加層用材料162cbは、第1の絶縁フィルム142aの幅方向(図13におけるY方向)の中心から、ほぼ等距離に設置されてもよい。
 なお、第2の絶縁フィルム142bにおいても同様に、内層144の2箇所に、第3の追加層用材料162daおよび第4の追加層用材料162dbが設けられてもよい(図14参照)。
 この場合、導体120の第1の側面126aおよび第2の側面126bが比較的厚い場合であっても、以降の工程S240~工程S250において、第1の側面126aおよび第2の側面126bに、追加層用材料を確実に設置することができる。
 以下、第2の絶縁フィルム142bの内層144にも、第3の追加層用材料162daおよび第4の追加層用材料162dbが設けられている場合を例に、工程S230以降の態様を説明する。
 (工程S230)
 次に、導体120が準備される。導体120は、板状の形態を有する。前述のように、導体120は、上面122、下面124、第1の側面126a、および第2の側面126b等を有する。
 (工程S240~工程S250)
 次に、図14に示すように、導体120の上側に、該導体120の上面122と対向するようにして、第1の絶縁フィルム142aが配置され、導体120の下側に、導体120の下面124と対向するようにして、第2の絶縁フィルム142bが配置される。
 第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bは、それぞれの内層144が、導体120の側となるように配置される。また、図14に示すように、第1の絶縁フィルム142aは、導体120の上面122の側から見たとき、第2の絶縁フィルム142bと相互に重なるように配置される。
 ここで、前述のように、第1の絶縁フィルム142aには、内層144の所定の位置に、第1の追加層用材料162caおよび第2の追加層用材料162cbが設置されている。また、第2の絶縁フィルム142bには、内層144の所定の位置に、第3の追加層用材料162daおよび第4の追加層用材料162dbが設置されている。
 従って、図14に示すように、導体120に対して、第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bを配置した場合、導体120の上面122から見たとき、第1および第3の追加層用材料162ca、162daは、いずれも導体120の第1の側面126aの位置、またはその近傍に配置される。同様に、導体120の下面124から見たとき、第2および第4の追加層用材料162cb、162dbは、いずれも導体120の第2の側面126bの位置、またはその近傍に配置される。
 (工程S260)
 次に、第1の絶縁フィルム142aおよび第2の絶縁フィルム142bが、図14の矢印Fで示す方向にホットプレス処理される。ホットプレス処理により、第1の絶縁フィルム142aが導体120の上面122と密着される。また、第2の絶縁フィルム142bが導体120の下面124と密着される。
 また、第1の絶縁フィルム142aの内層144と、第2の絶縁フィルム142bの内層144とが、導体120の側面126a、126bの側において溶融接合される。その結果、第1の絶縁フィルム142aと第2の絶縁フィルム142bとが一体化され、導体120の一部を取り囲むように、被覆材140が形成される。
 また、この際に、溶融状態または流動状態にある第1および第3の追加層用材料162ca、162daは、それぞれ、上および下方向から、導体120の第1の側面126aに押し付けられる。同様に、溶融状態または流動状態にある第2および第4の追加層用材料162cb、162dbは、それぞれ、上および下方向から、導体120の第2の側面126bに押し付けられる。
 その結果、ホットプレス処理後に、導体120の第1の側面126aと内層144との間に、第1の追加層156aを形成することができる。また、導体120の第2の側面126bと内層144との間に、第2の追加層156bを形成することができる。
 これにより、前述の図11に示すような断面構成を有する第1のリード部材100が製造される。
 図11に示すように、第2の製造方法で製造された第1のリード部材100では、従来のリード部材1において生じ得る、導体120の側面126a、126bと、被覆材140の内層144の間の隙間を有意に抑制できる。
 また、第2の製造方法では、第1の製造方法と同様、従来のリード部材1に比べて、長さ方向(X方向)における内層144の「はみ出し」が有意に抑制された第1のリード部材100を製造することができる。
 また、第2の製造方法では、第1および第2の絶縁フィルム142a、142bの接合の際に、高温高圧条件が必要ではなくなり、製造時間が短縮化され、第1のリード部材100をより効率的に製造することが可能となる。
 以上、第1および第2の製造方法を例に、本開示の一実施形態によるリード部材を製造する方法について説明した。しかしながら、これらは単なる一例であって、本開示の一実施形態によるリード部材は、別の方法で製造されてもよい。
 例えば、上記の第2の製造方法では、工程S220において、第1の絶縁フィルム142aの2箇所に追加層用材料162ca、162cbが設置され、第2の絶縁フィルム142bの2箇所に追加層用材料162da、162dbが設置される。
 しかしながら、これとは異なり、第2の絶縁フィルム142bの側には、追加層用材料162da、162dbが設置されなくてもよい。そのような態様は、特に導体120が比較的薄い場合には、有益である。
 あるいは、第1の絶縁フィルム142aには、第1の追加層用材料162ca(または第2の追加層用材料162cb)のみを設け、第2の絶縁フィルム142bには、第4の追加層用材料162db(または第3の追加層用材料162da)のみを設置してもよい。このような態様も、特に導体120が比較的薄い場合には、有益である。
 この他にも、当業者には、各種変形が想定できる。従って、本開示の範囲は、請求の範囲の記載により定められ、本開示には、請求の範囲の記載と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
 1    従来のリード部材
 20   導体
 22   上面(第3の面)
 24   下面(第4の面)
 26a  第1の側面(第1の面)
 26b  第2の側面(第2の面)
 33   突出部
 42   絶縁フィルム
 44   内層
 46   外層
 55   隙間
 100  第1のリード部材
 120  導体
 122  上面(第3の面)
 124  下面(第4の面)
 126a 第1の側面(第1の面)
 126b 第2の側面(第2の面)
 128a 第1の端面
 128b 第2の端面
 133  突出部
 140  被覆材
 142  絶縁フィルム
 142a 第1の絶縁フィルム
 142b 第2の絶縁フィルム
 144  内層
 146  外層
 152  追加層用材料(絶縁材用材料)
 156a 第1の追加層(第1の絶縁材)
 156b 第2の追加層(第2の絶縁材)
 162ca 第1の追加層用(絶縁材用)材料
 162cb 第2の追加層用(絶縁材用)材料
 162da 第3の追加層用(絶縁材用)材料
 162db 第4の追加層用(絶縁材用)材料
 200  二次電池のパッケージ
 204  リード線
 210  封入容器
 211  シール領域
 212  最内層
 214  中間層
 216  最外層

Claims (14)

  1.  導体と、被覆材とを有する二次電池用のリード部材であって、
     前記導体は、
      長さ方向および幅方向に延伸し、相互に対向する上面および下面と、
      前記長さ方向および厚さ方向に延伸し、前記上面と前記下面とを接続する、相互に対向する第1の側面および第2の側面と、
     を有し、
     前記被覆材は、前記上面、前記第1の側面、前記下面および前記第2の側面を取り囲むように、複数の絶縁フィルムを接合することにより構成されており、
     各絶縁フィルムは、前記導体に近い側から順に、内層および外層を有し、
     当該リード部材は、前記導体の前記被覆材で取り囲まれた領域において、前記導体の前記第1の側面および前記第2の側面に、それぞれ、第1の絶縁材および第2の絶縁材を有し、
     前記第1の絶縁材および前記第2の絶縁材は、前記内層よりも融点が低く、
     前記第1の絶縁材および前記第2の絶縁材はそれぞれ分離して設けられる、リード部材。
  2.  前記第1の絶縁材および前記第2の絶縁材は、ポリオレフィンを40質量%以上含み、融点が110℃~140℃の範囲である、請求項1に記載のリード部材。
  3.  前記内層は、ポリオレフィンを40質量%以上含み、融点が135℃~160℃の範囲である、請求項1または請求項2に記載のリード部材。
  4.  前記第1の絶縁材および前記第2の絶縁材の融点は、120℃~135℃の範囲であり、前記内層の融点は、140℃~160℃の範囲である、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のリード部材。
  5.  前記導体は、前記厚さ方向の寸法が0.1mm~3mmの範囲である、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のリード部材。
  6.  前記導体の前記第1の側面および前記第2の側面の少なくとも一つは、前記幅方向の先端に向かって薄くなるようにテーパ加工されている、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のリード部材。
  7.  二次電池が封入容器内に収容されて構成される二次電池のパッケージであって、
     前記封入容器から一部が突出するリード部材を有し、
     前記リード部材は、前記二次電池の電極と電気的に接続されており、
     前記リード部材は、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のリード部材である、二次電池のパッケージ。
  8.  二次電池用のリード部材の製造方法であって、
     a)互いに対向する第1の面および第2の面と、互いに対向し、前記第1の面および前記第2の面に直交する第3の面および第4の面と、を有する導体を準備する工程と、
     b)前記第1の面の一部および前記第2の面の一部に絶縁性の絶縁材用材料を設置する工程と、
     c)第1の内層および第1の外層を有する第1の絶縁フィルムを、前記第3の面から見たとき前記絶縁材用材料を覆い、前記第1の内層が前記第3の面と面するように設置する工程と、
     d)第2の内層および第2の外層を有する第2の絶縁フィルムを、前記第4の面から見たとき前記絶縁材用材料を覆い、前記第2の内層が前記第4の面と面するように設置する工程と、
     e)前記第1の絶縁フィルムおよび前記第2の絶縁フィルムを、前記第1の面および前記第2の面の側で相互に溶融接合する工程と、
     を有する、製造方法。
  9.  前記絶縁材用材料は、前記第1の絶縁フィルムの前記第1の内層、および前記第2の絶縁フィルムの前記第2の内層よりも融点が低い、請求項8に記載の製造方法。
  10.  二次電池用のリード部材の製造方法であって、
     a)第1の内層および第1の外層を有する第1の絶縁フィルム、ならびに第2の内層および第2の外層を有する第2の絶縁フィルムを準備する工程と、
     b)前記第1の絶縁フィルムにおいて、前記第1の内層の一部に第1の絶縁材用材料を設置する工程と、
     c)互いに対向する第1の面および第2の面と、互いに対向し、前記第1の面および前記第2の面に直交する第3の面および第4の面と、を有する導体を準備する工程と、
     d)前記第3の面から見たとき、前記導体に対して前記第1の内層が前記第3の面と面するように前記第1の絶縁フィルムを設置し、前記第1の絶縁材用材料が前記導体の前記第1の面の一部および前記第2の面の一部に配置される、工程と、
     e)前記第4の面から見たとき、前記導体に対して前記第2の内層が前記第4の面と面するように前記第2の絶縁フィルムを設置する工程と、
     f)前記第1の絶縁フィルムおよび前記第2の絶縁フィルムを、前記第1の面および前記第2の面の側で相互に溶融接合する工程と、
     を有する、製造方法。
  11.  前記b)の工程において、前記第1の内層の所定の2か所の位置に前記第1の絶縁材用材料を設置する、請求項10に記載の製造方法。
  12.  前記b)の工程は、前記第2の内層の一部に第2の絶縁材用材料を設置する工程を含む、請求項10または11に記載の製造方法。
  13.  前記第1の絶縁材用材料は、前記第1の絶縁フィルムの前記第1の内層、および前記第2の絶縁フィルムの前記第2の内層よりも融点が低い、請求項10から請求項12のいずれか一項に記載の製造方法。
  14.  前記第2の絶縁材用材料は、前記第1の絶縁フィルムの前記第1の内層、および前記第2の絶縁フィルムの前記第2の内層よりも融点が低い、請求項12に記載の製造方法。
PCT/JP2020/044336 2020-02-17 2020-11-27 リード部材、二次電池のパッケージ、およびリード部材の製造方法 WO2021166358A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080094833.2A CN115023855A (zh) 2020-02-17 2020-11-27 引线部件、二次电池的封装体、以及引线部件的制造方法
US17/759,762 US20230070569A1 (en) 2020-02-17 2020-11-27 Lead member, package of secondary battery, and method for producing lead member
KR1020227026045A KR20220122707A (ko) 2020-02-17 2020-11-27 리드 부재, 이차 전지의 패키지, 및 리드 부재의 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020024013A JP2021128896A (ja) 2020-02-17 2020-02-17 リード部材、二次電池のパッケージ、およびリード部材の製造方法
JP2020-024013 2020-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021166358A1 true WO2021166358A1 (ja) 2021-08-26

Family

ID=77391763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/044336 WO2021166358A1 (ja) 2020-02-17 2020-11-27 リード部材、二次電池のパッケージ、およびリード部材の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230070569A1 (ja)
JP (1) JP2021128896A (ja)
KR (1) KR20220122707A (ja)
CN (1) CN115023855A (ja)
TW (1) TW202203497A (ja)
WO (1) WO2021166358A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024014357A (ja) 2022-07-22 2024-02-01 住友電気工業株式会社 タブリードの収納容器、およびタブリードと収納容器との組合せ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000285904A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質電池及びその製造方法
KR20090076278A (ko) * 2008-01-08 2009-07-13 주식회사 엘지화학 밀봉성이 우수한 이차전지
KR20140012601A (ko) * 2012-07-19 2014-02-03 주식회사 엘지화학 이차전지 및 이를 포함하는 전기화학소자
JP2016162744A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 株式会社Gsユアサ 蓄電素子及びリード端子
KR20170117674A (ko) * 2016-04-14 2017-10-24 주식회사 엘지화학 실링용 박막층이 코팅된 전극 리드를 포함하고 있는 전지셀

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6006104B2 (ja) * 2012-02-29 2016-10-12 昭和電工パッケージング株式会社 タブリードの製造方法
JP6569282B2 (ja) * 2015-04-27 2019-09-04 住友電気工業株式会社 絶縁リード及び蓄電デバイス
JP2017117705A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 住友電気工業株式会社 リード部材および該リード部材を用いた電池
JP6647349B2 (ja) 2018-07-30 2020-02-14 藤森工業株式会社 非水系電池用の電極リード線部材の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000285904A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質電池及びその製造方法
KR20090076278A (ko) * 2008-01-08 2009-07-13 주식회사 엘지화학 밀봉성이 우수한 이차전지
KR20140012601A (ko) * 2012-07-19 2014-02-03 주식회사 엘지화학 이차전지 및 이를 포함하는 전기화학소자
JP2016162744A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 株式会社Gsユアサ 蓄電素子及びリード端子
KR20170117674A (ko) * 2016-04-14 2017-10-24 주식회사 엘지화학 실링용 박막층이 코팅된 전극 리드를 포함하고 있는 전지셀

Also Published As

Publication number Publication date
CN115023855A (zh) 2022-09-06
JP2021128896A (ja) 2021-09-02
TW202203497A (zh) 2022-01-16
US20230070569A1 (en) 2023-03-09
KR20220122707A (ko) 2022-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101494811B1 (ko) 봉지 필름의 제조 방법 및 봉지 필름
US10109826B2 (en) Secondary battery
JP6381234B2 (ja) タブ封止用絶縁フィルム及び電気化学デバイス
JP2014225378A (ja) タブリード用シール材、タブリードおよびリチウムイオン二次電池
US6632562B1 (en) Battery module composed of a plurality of serially connected cells, and method and structure for connecting cells
US20100221601A1 (en) Electrical part, nonaqueous-electrolyte cell, and lead conductor with insulating coating layer and sealed vessel each for use in these
WO2021166358A1 (ja) リード部材、二次電池のパッケージ、およびリード部材の製造方法
CN111933834B (zh) 树脂薄膜、金属端子部件、以及二次电池
JP7066227B2 (ja) 封止フィルム並びにそれを用いたタブリード及び二次電池
JP2009057400A (ja) 接着フィルムおよびその製造方法、ならびに、この接着フィルムを用いた電気部品、非水電解質電池、リード線、および封入容器
JP2023100867A (ja) 電極タブ、電池、及び電極タブの取付け方法
KR101719323B1 (ko) 절연성이 향상된 파우치형 이차전지 및 그의 제조방법
JP2021118108A (ja) タブリード、電池及びタブリードの製造方法
CN108274869A (zh) 接头密封体
JP7336287B2 (ja) 非水電解質二次電池およびその製造方法
JP2001189151A (ja) 電池の外装材
WO2021246472A1 (ja) 封止フィルム、電極リード線部材および電池
WO2019097877A1 (ja) 樹脂成形体およびタブリード
US20230235198A1 (en) Sealing Film, Electrode Lead Member, And Battery
WO2021241560A1 (ja) 封止フィルム、電極リード線部材および電池
KR101769106B1 (ko) 파우치형 이차전지 및 이에 적용되는 전극 리드 어셈블리
JP7229893B2 (ja) 電池
JP3570070B2 (ja) 非水電解質電池用リード線および非水電解質電池
KR20230109941A (ko) 파우치형 이차전지 및 이의 제조방법
JPH02109252A (ja) 電池用ptc装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20920355

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227026045

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20920355

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1