WO2021161494A1 - 含水パルプ系原料処理機 - Google Patents

含水パルプ系原料処理機 Download PDF

Info

Publication number
WO2021161494A1
WO2021161494A1 PCT/JP2020/005708 JP2020005708W WO2021161494A1 WO 2021161494 A1 WO2021161494 A1 WO 2021161494A1 JP 2020005708 W JP2020005708 W JP 2020005708W WO 2021161494 A1 WO2021161494 A1 WO 2021161494A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
raw material
processing machine
water
based raw
material processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/005708
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
丈史 井出
Original Assignee
株式会社大善
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大善 filed Critical 株式会社大善
Priority to CN202080094740.XA priority Critical patent/CN115003880B/zh
Priority to US17/796,857 priority patent/US20230068151A1/en
Priority to PCT/JP2020/005708 priority patent/WO2021161494A1/ja
Publication of WO2021161494A1 publication Critical patent/WO2021161494A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C5/00Other processes for obtaining cellulose, e.g. cooking cotton linters ; Processes characterised by the choice of cellulose-containing starting materials
    • D21C5/02Working-up waste paper
    • D21C5/025De-inking
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/02Washing ; Displacing cooking or pulp-treating liquors contained in the pulp by fluids, e.g. wash water or other pulp-treating agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C5/00Other processes for obtaining cellulose, e.g. cooking cotton linters ; Processes characterised by the choice of cellulose-containing starting materials
    • D21C5/02Working-up waste paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Definitions

  • the present invention is a hydropulp-based raw material processing machine that can be used for final deinking treatment when reusing various used papers such as printing paper and for selective recovery treatment of active fibers contained in low-concentration papermaking wastewater. It is about.
  • the present invention has been made by paying attention to the above-mentioned conventional problems, and by having another member take on the same transport function instead of the screw blade, the above-mentioned drawbacks are maintained while maintaining the transport function as it is.
  • the purpose is to provide a vertical concentrating washer that can eliminate the above problems.
  • the invention of claim 1 of the present invention is a porous rotary drum that is rotatable around the axis with the vertical direction in the axial direction, and is arranged at the center of the axis of the rotary drum so as to project outward in the rotary drum.
  • a stirring blade is attached to the lower side, and a transport blade is attached to the upper side.
  • a rotating shaft that can rotate about an axis in the direction opposite to the rotating drum, and shower water that injects shower water from the outside toward the rotating drum.
  • a processing machine for a hydrous pulp-based raw material which comprises an injection means and in which a waste liquid raw material derived from a hydrous pulp-based raw material charged into the rotary drum is kneaded and washed by the stirring blade and then conveyed upward by the transport blade.
  • the transport blade has a plan view plate shape, and has a fan-shaped portion that expands and extends in a fan shape on the rear side in the rotation direction, and the plate surface thereof is downward in the rotation direction with respect to the axial direction of the rotation shaft. It is mounted in an inclined posture so as to come to, and the transport blades are mounted so as to draw a spiral along the circumferential direction of the rotating shaft while leaving a plurality of transport blades in a straight line in the vertical direction. It is a hydrous pulp-based raw material processing machine characterized by the above.
  • the invention of claim 2 is the water-containing pulp-based raw material processing machine according to claim 1, wherein the radial edge of the fan-shaped portion on the rear side in the rotation direction is warped and faces downward. It is a machine.
  • the transport blade is composed of two members, a mounting portion of a rotating shaft and a fan-shaped portion extending in a fan shape.
  • the fan-shaped portion is a hydrous pulp-based raw material processing machine characterized in that it is composed of a thinner plate than the mounting portion.
  • the invention of claim 4 is characterized in that, in the water-containing pulp-based raw material processing machine according to any one of claims 1 to 3, four transport blades are attached so as to go around the circumferential direction of the rotating shaft. It is a hydrous pulp-based raw material processing machine.
  • the invention of claim 5 is the water-containing pulp-based raw material processing machine according to any one of claims 1 to 4, wherein the stirring blade has a rectangular plate shape in a plan view, and the plate surface thereof is relative to the axial direction of the rotating shaft. It is installed in an inclined posture so that the front side in the rotation direction is downward with respect to the rear side, and a plurality of the stirring blades are installed so as to draw a spiral along the circumferential direction of the rotating shaft. It is a water-containing pulp-based raw material processing machine.
  • the rotary shaft is provided with a hole in the lower mounting portion of the stirring blade, and the hole is provided. It is a hydropulp-based raw material processing machine characterized in that it is used as a supply hole for a raw material into a rotating drum.
  • the shower water can be dropped to the lower stirring blade side while the plurality of transport blades cooperate to maintain the transport function.
  • FIG. 7 is a top view and a side view of the fan-shaped member of the transport blade of FIG. 7.
  • Moisture-containing pulp-based raw materials include paper materials that have already been deinked with chemicals and paper wastewater.
  • the water-containing pulp-based raw material processing machine A has a vertical shape and is placed on the base 1.
  • a steel plate for example, a cylindrical drum case 2 made of stainless steel is erected with the axial direction up and down.
  • a water supply pipe 3 is erected as a shower water injection means on the inner peripheral side of the cylindrical drum case 2, and a plurality of shower nozzles are arranged in series in the vertical direction on the water supply pipe 3. Both shower nozzles face the axial center.
  • a plurality of water supply pipes 3 can be installed at intervals in the circumferential direction.
  • the water supply pipe 4 of another water injection means is also upright, and similarly, a plurality of shower nozzles are arranged in series in the vertical direction.
  • the water supply pipe 4 can be moved in the vertical direction by the air cylinder, and the position of the shower nozzle moves in the vertical direction and shifts.
  • the water supply pipe 3 side is a fixed shower type
  • the water supply pipe 4 side is a sliding shower type.
  • the vertical concentrating washer of Patent Document 1 is used. It can be set to higher pressure than.
  • the water supply pipe 4 side is set to a higher pressure than the water supply pipe 3 side.
  • a rotating drum (body) 5 is provided inside the water supply pipes 3 and 4, so as to be rotatable counterclockwise around the axis as shown by the arrow.
  • the rotating drum 5 has a cylindrical shape having a substantially perfect circular cross section, and is arranged coaxially with the cylindrical drum case 2.
  • the water supply pipe 3 faces the rotating drum 5 over substantially the entire length in the height direction so that water can be injected from the shower nozzle onto the entire surface of the rotating drum 5. Further, the water supply pipe 4 can be moved up and down over almost the entire length in the height direction of the rotary drum 5 so that water can be sprayed from the shower nozzle to the entire surface of the rotary drum 5.
  • the rotating drum 5 is made of stainless steel, is made of punching metal, and is porous.
  • Each of the large number of punch holes 5a is a round hole having a substantially circular cross section, and is tapered in diameter evenly in the circumferential direction from the inside to the outside. The diameter and taper angle of the inner end of the punch hole 5a are set so that the effective fiber does not jump out of the drum.
  • a rotating shaft 6 is provided in a state of standing at the center in the axial direction.
  • a plurality of stirring blades 7 are attached to the lower side, and a plurality of conveying blades 8 are attached to the upper side.
  • the stirring blades 7, 7, ..., and the conveying blades 8, 8, ... Are all arranged radially around the rotating shaft 6 and project outward in the radial direction.
  • Both the stirring blade 7 and the transport blade 8 are made of stainless steel.
  • FIG. 2 is an image diagram showing a state in which the plurality of stirring blades 7 and the plurality of transport blades 8 are arranged in the rotary drum 5, and the shapes and arrangement relationships of the stirring blades 7 and the transport blades 8 are shown in FIG. It is shown exactly below.
  • the stirring means is composed of a plurality of stirring blades 7, 7, ....
  • the stirring blade 7 has a substantially rectangular flat plate shape, and one short side side is recessed in an arc shape.
  • the concave edge 7a is designed to fit into the outer peripheral surface of the mounted portion of the rotating shaft 6, that is, the convex curved surface.
  • the other short side is convex in an arc shape. Since the convex curved edge 7b is closest to the inner wall surface of the rotating drum 5, it has a shape along the concave curved surface of the rotating drum 5.
  • the stirring blades 7, 7, ... are attached so as to draw a spiral along the circumferential direction of the rotating shaft 6. Since the rotating shaft 6 rotates clockwise as shown by the arrow, the spiral direction is also mounted around the left hand correspondingly.
  • the eight stirring blades 7, 7, ... Are evenly arranged so as to go around, and the stirring blades 7, 7, ... Are arranged in a row in the vertical direction.
  • the plate surface 7c faces the axial direction of the rotating shaft 6, that is, the direction inclined with respect to the vertical direction, and the long side edge 7d on the front side in the rotation direction of the rotating shaft 6 is the long side on the rear side in the rotation direction. It is lowered with respect to the edge 7e.
  • the transport means is composed of a plurality of transport blades 8, 8, ....
  • the transport blade 8 is composed of two flat plate-shaped members, and the fan-shaped member 10 is formed of a thinner plate than the mounting member 9.
  • the mounting member 9 has substantially the same thickness as the stirring blade 7.
  • the mounting member 9 has a substantially rectangular flat plate shape like the stirring blade 7, and one short side side is recessed in an arc shape.
  • the concave edge 9a is designed to fit into the outer peripheral surface of the mounted portion of the rotating shaft 6, that is, the convex curved surface.
  • the other short side is convex in an arc shape.
  • the convex curved edge 9b Since the convex curved edge 9b is closest to the inner wall surface of the rotating drum 5, it has a shape along the concave curved surface of the rotating drum 5. However, the width dimension on the short side side of the mounting member 9 is larger than the width dimension on the short side side of the stirring blade 7.
  • the fan-shaped member 10 extends in a fan shape as shown in its name, and the edge portion on the proximal end side is cut off to form a linear proximal edge 10a.
  • the arc edge 10b on the opposite side is designed to have substantially the same radius of curvature as the convex curved edge 9b of the mounting member 9.
  • a small rectangular notch portion 10d is formed at a corner between the arc edge 10b and one radial edge 10c, and the arc edge 10b is formed from the radial edge 10c by the notch portion 10d. It overhangs to the outside. No notch is formed on the other radial edge 10e side.
  • the radial edge 10e is warped and points downward. Since the fan-shaped member 10 has a thin wall, this warping process is easy.
  • the radial edge 10c of the fan-shaped member 10 is superposed on the lower side of one long side edge 9c of the mounting member 9, and is connected and integrated by welding. That is, the radial edge 10c of the fan-shaped member 10 is used as a stacking allowance.
  • the mounting member 9 is flat as a whole, and the fan-shaped member 10 has a curved radial edge 10e, but other parts including the overlapping side are flat, so that the above connection is possible. ing.
  • the mounting members 9, 9, ... Of the transport blades 8, 8, ... are mounted so as to draw a spiral along the circumferential direction of the rotating shaft 6. Since the rotating shaft 6 rotates clockwise as shown by the arrow, the spiral direction is also mounted around the left hand correspondingly.
  • the four transport blades 8, 8, ... Are evenly arranged so as to go around, and the transport blades 8, 8, ... Adjacent to each other in the vertical direction are aligned in a row.
  • the plate surface ( the plate surface 9e of the mounting member 9 and the plate surface 10f of the fan-shaped member 10) of the transport blade 8 faces the axial direction of the rotating shaft 6, that is, the direction inclined with respect to the vertical direction, and is on the front side in the rotating direction.
  • the transfer blade 8 is configured as described above, and the raw material is conveyed upward while transferring to the adjacent transfer blades 8, 8, ... In a spiral shape, and the transfer image will be described in detail later.
  • the boundary between the rotary drum 5 and the base 1 has a sealing structure using sealing water, and the rotary drum 5 is rotatably mounted on a receiving portion on the base 1.
  • the rotary shaft 6 rotatably penetrates the axial direction of the rotary drum 5 and stands.
  • the rotating shaft 6 has a tubular shape, and its lower end opening communicates with the raw material supply pipe 11.
  • the raw material supply pipe 11 penetrates the side portion of the base 1 and enters the inside to communicate with the rotating shaft 6.
  • Supply holes 12, 12, ... , ... is designed to be discharged and supplied into the rotating drum 5.
  • Two supply holes 12 are arranged in the vertical direction, and four sets of the two are provided with an interval of 90 ° in the radial direction as a set.
  • the raw material discharge unit 13 for discharging the processed raw material is provided above.
  • the upper end opening of the rotating shaft 6 is closed by a blind cap 14, and diluted water can be supplied from the opening of the rotating shaft 6 for concentration adjustment, if necessary.
  • a drain port 15 is provided on the lower side of the drum case 2.
  • a drive mechanism is mounted on the upper side of the drum case 2.
  • the driving force of the rotary shaft motor 16 is transmitted to the rotary shaft 6 via a belt-pulley type transmission mechanism so that the rotary shaft 6 rotates.
  • the driving force of the rotary drum motor 17 is transmitted to the rotary drum 5 via a belt-pulley type transmission mechanism, so that the rotary drum 5 rotates.
  • the rotating shaft 6 and the rotary drum 5 are driven independently of each other by separate motors.
  • the rotating shaft 6 is rotatably supported by a bearing 18 with respect to the rotating drum 5, and their rotations are not interfered with each other.
  • the processing contents during the operation of the water-containing pulp-based raw material processing machine A will be described.
  • the hydrous pulp-based raw material processing machine A When the hydrous pulp-based raw material processing machine A is operated, the raw material is discharged and supplied from the supply hole 12 to the inside of the rotating drum 5, and while being rubbed by the rotation of the rotating drum 5 and the reverse rotation of the stirring blade 7, the outside is rubbed by centrifugal force. Since it is blown away and dehydrated, the effects of kneading, washing and dehydrating can be obtained. In particular, the rectangular shape of the stirring blade 7 is alive, and the stirring action works effectively on the rotating shaft 6 side as well. Further, since the supply holes 12 are arranged between the stirring blades 7 and 7 adjacent to each other on the upper and lower sides, the raw material discharged and supplied from the supply holes 12 is immediately subjected to the stirring action by the stirring blades 7.
  • the waste liquid is discharged from a large number of punch holes 5a of the rotary drum 5, and the raw material is cleaned and concentrated.
  • the effective fiber content is not discharged from the punch hole 5a, and the filtration function works. Therefore, it can be positively used not only for cleaning when the raw material is to be further deinked, but also for concentration by dehydration of the raw material in a wide concentration range including papermaking wastewater. Further, a part of the raw material adheres to the inner wall of the rotating drum 5 due to the action of centrifugal force, but it is peeled off by ejecting high-pressure shower water from the punch hole 5a to the inside. After that, it is conveyed upward by the conveying blade 8 and gradually discharged from the raw material discharging unit 13.
  • the transport blade 8 is responsible for the transport function, and the characteristic action is exhibited during the above-mentioned operation.
  • the stirring means and the transporting means share the rotary drum 5 and the rotary shaft 6, centrifugal force is also applied to the transporting means for the purpose of transporting. Therefore, the punch hole 5a is also provided in the upper portion of the rotating drum 5, and is used for ejecting shower water. Therefore, since the transport blade 8 itself does not have a configuration like the stirring blade 7, this point is inferior when focusing on the dehydration function using centrifugal force.
  • a gap S is formed between the transport blades 8, 8, ..., And the gap S is directly connected in the vertical direction. Therefore, the shower water can be dropped from the gap S to the lower stirring means side.
  • the raw material on the plate surface of the transport blade 8 is transferred to the adjacent upper stage side transport blades 8 and is transported upward by repeating this transfer, and the raw material receives centrifugal force and is transported to the rotating drum 5.
  • the transport blade 8 is fan-shaped and spreads toward the inner wall side of the rotating drum 5, so that an area on which the raw material can be stably placed and a sufficient gap S are secured in a well-balanced manner.
  • the radial edge 10e of the fan-shaped member 10 of the transport blade 8 is warped downward, and the excess amount of the raw material on the fan-shaped member 10 falls. Since the amount of transport can be adjusted by the degree of warpage, as a result, the time during which the raw material stays in the region of the lower stirring means and is subjected to kneading and washing and dehydration can be easily controlled.
  • the radial edge 10e of the fan-shaped member 10 is warped and faces downward, but the entire fan-shaped member 10 may be warped and faces downward except for the portion of the stacking allowance on the mounting member 9. ..
  • the transport blades 8, 8, ... are arranged in a row in which they are adjacent to each other in the vertical direction. In the above embodiment, the row is composed of 6 blades, but the number of blades is limited. Therefore, the optimum number of sheets will be specifically determined in consideration of circumstances such as the size of the processing machine and the type of processed material. Therefore, the number may increase from 6 to 8 to 11.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

縦型濃縮洗浄機では、処理済みの原料を上方に搬送するが、シャワー水を含んでしまっていた。すなわち、せっかく脱水していたのに、搬送過程で水分量が増えてしまっていた。 搬送羽根(8)は平面視板状で、回転方向後側に扇状に展開して延びる扇状部分(10)を有し、その板面が回転シャフト(6)の軸方向に対して回転方向前側が後側に対して下方にくるように傾斜姿勢で取付けられており、且つ、搬送羽根(8)が複数、上下方向に直状の連通部分を残しながら、回転シャフト(6)の周方向に沿って螺旋を描くように取付けられている。搬送羽根(8)どうしの隙間(S)から、シャワー水は落下する。搬送羽根(8)は回転ドラム(5)の内壁側に向かって広がった扇状になっており、原料が安定的に乗る面積と、十分な隙間(S)がバランス良く確保されている。

Description

含水パルプ系原料処理機
 本発明は、印刷紙等の各種古紙を再利用する際の最終的な脱墨処理や、濃度の低い製紙排水に含まれる有効繊維分の選択的な回収処理に利用できる含水パルプ系原料処理機に関するものである。
 印刷紙等の各種古紙を再利用するときには、薬剤を利用して脱墨処理するが、更に、100%近くまで脱墨処理したい場合や薬剤の量を減らしたい場合には、特許文献1に記載の縦型濃縮洗浄機を使用した追加の洗浄処理が提案されている。
 この縦型濃縮洗浄機は実機化されており、多数の孔が形成された回転ドラムの内部に撹拌羽根や搬送用スクリュー羽根が配設されており、処理原料を投入し、回転ドラム側と羽根側とを軸周りに逆方向に回転させると、揉み洗いが行われ、回転ドラムの孔から濾液が排出されて脱水されるようになっている。
特許第3410668号公報
 上記の縦型濃縮洗浄機では、回転ドラムと撹拌羽根等が互いに逆方向に軸周り回転するようになっており、格段の揉み洗い効果が確認されている。
 而して、回転ドラムと回転シャフトを共用しているため、搬送を目的とする上部分にも遠心力がかかるので、特許文献1では、その上部分にも回転ドラムに孔をあけてそこからシャワー水を噴出して、回転ドラムの内壁に遠心力の作用により付着した部分を剥ぎ落していた。
 しかしながら、搬送経路では撹拌羽根のような構成にはなっていないので、遠心力による脱水機能が劣っている。
 しかも、搬送手段としてスクリュー羽根を利用しており、シャワー水の逃げ場がなかった。
 そのため、搬送する原料が上記シャワー水を含んでしまっていた。すなわち、せっかく脱水していたのに、搬送過程で水分量が増えてしまっていた。
 本発明は上記従来の問題点に着目して為されたものであり、スクリュー羽根に代えて、別の部材で同等の搬送機能を担わせることで、搬送機能をそのまま維持しつつ、上記の欠点を解消できる縦型濃縮洗浄機を提供することを、その目的とする。
 本発明者は、試行錯誤の結果、搬送スクリューに代えて、特徴有る形状の搬送羽根を特定の配置で回転シャフトに取付けることにより、上記の欠点が解消されることを見出し、本発明を完成するに至った。
 製紙排水の有効繊維分の濃度が低いものは回収のしようがなく、排水処理設備にて製紙スラッジとなり、廃棄物として処分されていたが、上記の装置によれば、特に脱水機能がより向上されることから、有効繊維分を濃縮化できることが見出された。従って、上記のような製紙排水からの有効繊維分の回収に使用することもできる。
 そのため、本発明の装置は、洗浄作用は意図せずに働くとしても、上記したように洗浄効果を目的としない用途での利用も考えられることから、特許文献1での「濃縮洗浄機」に代えて、「含水パルプ系原料処理機」と表現している。
 本発明の請求項1の発明は、上下を軸方向とし、軸周りに回転可能な多孔質の回転ドラムと、前記回転ドラムの軸中心に配置され、前記回転ドラム内で外方に張り出すように下側には撹拌羽根が上側には搬送羽根がそれぞれ取付けられ、前記回転ドラムと逆方向に軸周りに回転可能な回転シャフトと、前記回転ドラムに向けて外側からシャワー水を噴射するシャワー水噴射手段とを備え、前記回転ドラムに投入された含水パルプ系原料由来の廃液原料が前記撹拌羽根により揉み洗いされた後前記搬送羽根により上方に搬送される、含水パルプ系原料の処理機において、前記搬送羽根は平面視板状で、回転方向後側に扇状に展開して延びる扇状部分を有し、その板面が前記回転シャフトの軸方向に対して回転方向前側が後側に対して下方にくるように傾斜姿勢で取付けられており、且つ、前記搬送羽根が複数、上下方向に直状の連通部分を残しながら、前記回転シャフトの周方向に沿って螺旋を描くように取付けられていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機である。
 請求項2の発明は、請求項1に記載した含水パルプ系原料処理機において、扇状部分の回転方向後側の径方向縁が反って下方に向いていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機である。
 請求項3の発明は、請求項2に記載した含水パルプ系原料処理機において、搬送羽根は回転シャフトの取付け部分と扇状に展開して延びる扇状部分との二つの部材で構成されており、前記扇状部分は前記取付け部分よりも薄板で構成されていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機である。
 請求項4の発明は、請求項1から3のいずれかに記載した含水パルプ系原料処理機において、搬送羽根が4枚で前記回転シャフトの周方向を一周するように取付けられていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機である。
 請求項5の発明は、請求項1から4のいずれかに記載した含水パルプ系原料処理機において、撹拌羽根は平面視長方形の板状で、その板面が前記回転シャフトの軸方向に対して回転方向前側が後側に対して下方にくるように傾斜姿勢で取付けられており、且つ、前記撹拌羽根が複数、前記回転シャフトの周方向に沿って螺旋を描くように取付けられていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機である。
 請求項6の発明は、請求項1から5のいずれかに記載した含水パルプ系原料処理機において、回転シャフトには、下側の撹拌羽根の取付け部分に孔が設けられており、前記孔が原料の回転ドラム内への供給孔として利用されていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機である。
 本発明の含水パルプ系原料処理機によれば、複数の搬送羽根が協働して搬送機能を維持しつつ、シャワー水を下方の撹拌羽根側に落とすことができる。
本発明の実施の形態に係る含水パルプ系原料処理機の概略正面図である。 図1の含水パイプ系原料処理機の前後方向における概略縦断面図である。 図2の含水パルプ系原料処理機の回転ドラムの詳細な構造を示す斜視図である。 図2の撹拌羽根の取付け状態を示す斜視図である。 図4の撹拌羽根の上面図及び側面図である。 図2の搬送羽根の取付け状態を示す斜視図である。 図6の搬送羽根の上面図及び側面図である。 図7の搬送羽根の取付け部材の上面図及び側面図である。 図7の搬送羽根の扇状部材の上面図及び側面図である。
 本発明の実施の形態に係る含水パルプ系原料処理機Aについて、図面にしたがって詳細に説明する。
 含水パルプ系原料には、既に薬剤により脱墨処理された段階の紙料や、製紙排水が含まれる。
 図1、図2に示すように、含水パルプ系原料処理機Aは、縦型になっており、基台1の上に載置される。この含水パルプ系原料処理機Aでは、鋼板、例えばステンレススチール製の円筒ドラムケース2を軸方向を上下にして立設されている。
 この円筒ドラムケース2の内周側には、シャワー水噴射手段として水供給管3が直立されており、この水供給管3にはシャワーノズルが上下方向に直列で複数配置されている。いずれのシャワーノズルも軸方向中心を向いている。水供給管3は周方向に間隔をあけて複数設置することも可能である。また、別の水噴射手段の水供給管4も直立されており、同様にシャワーノズルが上下方向に直列で複数配置されている。但し、水供給管4は、エアーシリンダーにより上下方向に移動可能になっており、シャワーノズルの位置が上下方向に動いてずれる。上記したように水供給管3側は固定シャワータイプ、水供給管4側は摺動シャワータイプになっている。
 シャワーノズルからのシャワー水の噴射圧力は、後述するように、回転ドラム5に金網が設けられていないので、金網の耐久性を気にせず、特許文献1の縦型濃縮洗浄機を使用した場合よりも、高圧に設定可能になっている。水供給管4側は水供給管3側よりも高圧に設定されている。
 水供給管3、4の内方に、回転ドラム(胴部)5が矢印に示すように、反時計方向に軸周りに回転可能に設けられている。この回転ドラム5は断面がほぼ真円の円筒形で、円筒ドラムケース2と同軸状に配置されている。水供給管3はシャワーノズルから回転ドラム5全面に水を噴射できるように、回転ドラム5の高さ方向のほぼ全長にわたって対向している。また、水供給管4はシャワーノズルから回転ドラム5全面に水を噴射できるように、回転ドラム5の高さ方向のほぼ全長にわたって上下移動可能になっている。
 図3に示すように、回転ドラム5はステンレススチール製になっており、パンチングメタルで構成され多孔質になっている。多数のパンチ孔5aは、いずれも、断面がほぼ真円の丸孔で内方から外方に向かって周方向に均等に拡径されてテーパ状になっている。パンチ孔5aの内方端の径とテーパ角度は、有効繊維がドラム外に飛び出さないように設定されている。
 回転ドラム5の内部には、軸方向中心に回転シャフト6が立った状態で設けられている。そして、その外周面には、下側に複数の撹拌羽根7が取付けられ、上側に複数の搬送羽根8が取付けられている。
 撹拌羽根7、7、……、搬送羽根8、8、……とも、回転シャフト6を中心に放射状に配置されており、径方向外方に張り出している。
 撹拌羽根7、搬送羽根8は、いずれもステンレススチール製になっている。
 なお、図2は、複数の撹拌羽根7、複数の搬送羽根8が回転ドラム5内に配置されている状態を示すイメージ図であり、撹拌羽根7、搬送羽根8の形状や配置関係は、図4以降で正確に示されている。
 図4に示すように、複数の撹拌羽根7、7、……で撹拌手段が構成されている。
 図5に示すように、撹拌羽根7はほぼ長方形の平板状になっており、一方の短辺側は円弧状に凹んでいる。この凹曲縁7aは回転シャフト6の被取付け部分の外周面、すなわち凸曲面に嵌り込むように設計されている。また、他方の短辺側は円弧状に凸している。この凸曲縁7bは回転ドラム5の内壁面に最接近するので、回転ドラム5の凹曲面に沿った形状になっている。
 撹拌羽根7、7、……が回転シャフト6の周方向に沿って螺旋を描くように取付けられている。回転シャフト6は矢印に示すように時計回りに回転するので、それに対応して螺旋方向も左手周りに取付けられている。8枚の撹拌羽根7、7、……で一周するように均等に配置されており、撹拌羽根7、7、……は上下方向で隣り合うものは揃って列になっている。
 撹拌羽根7は、板面7cが回転シャフト6の軸方向、すなわち上下方向に対して傾斜した方向を向いており、回転シャフト6の回転方向前側の長辺縁7dが回転方向後側の長辺縁7eに対して下がっている。
 図6に示すように、複数の搬送羽根8、8、……で搬送手段が構成されている。
 図7に示すように、搬送羽根8は二つの平板状部材で構成されており、取付け部材9よりも扇状部材10は薄板で構成されている。取付け部材9は撹拌羽根7とほぼ同じ厚さになっている。
 図8に示すように、取付け部材9は、撹拌羽根7と同様に、ほぼ長方形の平板状になっており、一方の短辺側は円弧状に凹んでいる。この凹曲縁9aは回転シャフト6の被取付け部分の外周面、すなわち凸曲面に嵌り込むように設計されている。また、他方の短辺側は円弧状に凸している。この凸曲縁9bは回転ドラム5の内壁面に最接近するので、回転ドラム5の凹曲面に沿った形状になっている。
 但し、取付け部材9の短辺側の幅寸法は、撹拌羽根7の短辺側の幅寸法よりも大きくなっている。
 図9に示すように、扇状部材10は、その名称に示すように扇状に拡がっており、基端側のエッジ部分は切り取られて直線状の基端縁10aになっている。反対側の円弧縁10bは、取付け部材9の凸曲縁9bとほぼ同じ曲率半径となるように設計されている。そして、円弧縁10bと一方の径方向縁10cとの間の角部には小さく長方形の切欠き部分10dが形成されており、その切欠き部分10d分だけ、円弧縁10bが径方向縁10cより外方に張り出している。他方の径方向縁10e側には切欠きは形成されていない。
 径方向縁10eは反って下方を向いている。扇状部材10は薄肉なので、この反り加工は容易になっている。
 取付け部材9の一方の長辺縁9cの下側に扇状部材10の径方向縁10cが重ね合され溶接により連結されて一体化されている。すなわち、扇状部材10の径方向縁10cが重ね代として利用されている。
 取付け部材9は全体が平らになっており、扇状部材10は径方向縁10eが反っているが重ね側を含めてその他の部分は平らになっているので、上記のような連結が可能となっている。
 搬送羽根8、8、……の取付け部材9、9、……が回転シャフト6の周方向に沿って螺旋を描くように取付けられている。回転シャフト6は矢印に示すように時計回りに回転するので、それに対応して螺旋方向も左手周りに取付けられている。4枚の搬送羽根8、8、……で一周するように均等に配置されており、搬送羽根8、8、……は上下方向で隣り合うものは揃って列になっている。
 搬送羽根8は、板面(=取付け部材9の板面9eと扇状部材10の板面10f)が回転シャフト6の軸方向、すなわち上下方向に対して傾斜した方向を向いており、回転方向前側の取付け部材9の長辺縁9dから回転方向後側の扇状部材10の径方向縁10eの直前までは平面状に上がっており、更に、径方向縁10eでは反りによって大きく下がっている。
 上記のように搬送羽根8、8、……が配置されているので、平面視で搬送羽根8、8、……どうしの間には隙間Sがあり、その隙間は上下方向に直状に連なっている。
 搬送羽根8は、上記のように構成されており、原料は螺旋状に隣り合う搬送羽根8、8、……に乗り移りながら上方に向かって搬送されるが、搬送イメージは後で詳述する。
 その他の構成について、以下で説明する。
 図2に示すように、回転ドラム5と基台1との境界はシール水を利用したシール構造になっており、回転ドラム5は基台1上の受け部に回転可能に載せられている。
 その回転ドラム5の軸方向を回転シャフト6が回転可能に貫通して立っている。回転シャフト6は筒状になっており、その下端開口は原料供給管11と連通している。この原料供給管11は基台1の側部を貫通して内部に入り込んで回転シャフト6と連通している。
 回転シャフト6の搬送羽根7、7、……の取付け部分には、供給孔12、12、……が設けられており、原料供給管11から送られてきた原料は、この供給孔12、12、……から回転ドラム5内に吐出供給されるようになっている。供給孔12は、上下方向に2つ並んでおり、この2つを一組として、径方向に90°の間隔をあけて四組設けられている。図1に示すように、処理済みの原料を排出する原料排出部13は、上方に設けられている。
 なお、回転シャフト6の上端開口はメクラキャップ14で閉じられており、必要に応じて、そこから濃度調整用に希釈水を供給できるようになっている。
 ドラムケース2の下方側には排水口15が設けられている。
 ドラムケース2の上側に駆動機構が搭載されている。
 回転シャフト用モータ16の駆動力が、ベルト・プーリー式の伝達機構を介して回転シャフト6に伝達されて、回転シャフト6が回転するようになっている。
 回転ドラム用モータ17の駆動力が、ベルト・プーリー式の伝達機構を介して回転ドラム5に伝達されて、回転ドラム5が回転するようになっている。
 このように回転シャフト6と回転ドラム5は、別々のモータにより互いに独立して駆動される。回転シャフト6は回転ドラム5に対して軸受18により回転可能に支持されており、それぞれの回転は干渉されない。
 次に、含水パルプ系原料処理機Aの運転中の処理内容について説明する。
 含水パルプ系原料処理機Aを運転すると、原料は供給孔12から回転する回転ドラム5の内部に吐出供給され、回転ドラム5の回転と撹拌羽根7の逆回転により揉まれながら、遠心力により外側に飛ばされ脱水されるので、揉み洗い洗浄及び脱水の効果が得られる。特に、撹拌羽根7の長方形の形状が生きて、回転シャフト6側でも撹拌作用が有効に働いている。また、供給孔12が上下に隣り合う撹拌羽根7、7の間に配置されているので、供給孔12から吐出供給された原料は直ちに撹拌羽根7による撹拌作用を受けることになる。
 廃液は回転ドラム5の多数のパンチ孔5aから排出され、原料は綺麗に洗浄され濃縮される。パンチ孔5aからは有効繊維分は排出されずに濾過機能が働く。
 従って、原料を更に脱墨処理したい場合の洗浄だけでなく、製紙排水も含めた幅広い濃度範囲の原料に対する脱水による濃縮化にも積極的に利用できるようになっている。
 また、回転ドラム5の内壁には遠心力の作用により原料の一部が付着するが、高圧のシャワー水を上記パンチ孔5aから内部に噴出させることで、剥ぎ落している。
 その後、搬送羽根8によって上方に搬送され、徐々に原料排出部13から排出される。
 含水パルプ系原料処理機Aでは、上述したように、搬送羽根8によって搬送機能を担わせており、上記した運転の際に特徴的な作用が発揮される。
 含水パルプ系原料処理機Aでは、撹拌手段と搬送手段とが回転ドラム5と回転シャフト6を共用しているため、搬送を目的とする搬送手段にも遠心力がかかる。そのため、パンチ孔5aは回転ドラム5の上部分にも設けられており、シャワー水の噴出用に利用されている。
 而して、搬送羽根8そのものは撹拌羽根7のような構成にはなっていないので、遠心力を利用した脱水機能に着目すればその点は劣っている。
 しかしながら、平面視で搬送羽根8、8、……どうしの間には隙間Sが形成され、その隙間Sは上下方向に直状に連なっている。従って、その隙間Sからシャワー水は下方の撹拌手段側に落下させることができる。
 搬送羽根8の板面上に乗った原料は、隣り合う上段側の搬送羽根8に乗り移り、この乗り移りの繰り返しにより上方に搬送されるようになっており、原料が遠心力を受けて回転ドラム5の内壁側に寄せられるが、搬送羽根8は回転ドラム5の内壁側に向かって広がった扇状になっており、原料が安定的に乗る面積と、十分な隙間Sがバランス良く確保されている。
 また、搬送羽根8の扇状部材10の径方向縁10eは下方に向かって反っており、扇状部材10に乗った原料のうち過剰分は落下する。搬送量をこの反り度合により調整できるので、結果として、原料が下側の撹拌手段の領域で滞留し揉み洗い及び脱水に供される時間を容易にコントロールすることができる。
 含水パルプ系原料処理機Aでは、このように撹拌作用及び搬送作用が働くので、特に、含水量の低減が求められている製紙排水からの有効繊維分の回収に適している。
 以上、本発明の実施の形態について詳述してきたが、具体的構成は、この実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計の変更などがあっても発明に含まれる。
 例えば、上記の実施の形態では、扇状部材10は、径方向縁10eが反って下方を向いているが、取付け部材9への重ね代の部分を除く全体が反って下方を向いていてもよい。
 また、搬送羽根8、8、……は上下方向で隣り合うものは揃って列になっており、上記の実施の形態では、この列は6枚での構成になっているが、枚数は限定されておらず、処理機のサイズや処理物の種類等の事情を考慮して具体的に最適な枚数を決定することになる。従って、6枚より増えて、8枚乃至11枚になる場合もある。
 1…基台   2…円筒ドラムケース
3、4…シャワー水噴射手段の水供給管   5…回転ドラム
5a…パンチ孔   6…回転シャフト   7…撹拌羽根 7a…凹曲縁
7b…凸曲縁   7c…板面   7d、7e…長辺縁
8…搬送羽根   9…取付け部材   9a…凹曲縁   9b…凸曲縁
9c、d…長辺縁   9e…板面   10…扇状部材
10a…基端縁   10b…円弧縁   10c、e…径方向縁
10d…切欠き部分   10f…板面   11…原料供給管
12…供給孔   13…原料排出部   14…メクラキャップ
15…排水口   16…回転シャフト用モータ
17…回転ドラム用モータ
A…含水パルプ系原料処理機   S…隙間

Claims (6)

  1.  上下を軸方向とし、軸周りに回転可能な多孔質の回転ドラムと、前記回転ドラムの軸中心に配置され、前記回転ドラム内で外方に張り出すように下側には撹拌羽根が上側には搬送羽根がそれぞれ取付けられ、前記回転ドラムと逆方向に軸周りに回転可能な回転シャフトと、前記回転ドラムに向けて外側からシャワー水を噴射するシャワー水噴射手段とを備え、前記回転ドラムに投入された含水パルプ系原料由来の廃液原料が前記撹拌羽根により揉み洗いされた後前記搬送羽根により上方に搬送される、含水パルプ系原料の処理機において、
     前記搬送羽根は平面視板状で、回転方向後側に扇状に展開して延びる扇状部分を有し、その板面が前記回転シャフトの軸方向に対して回転方向前側が後側に対して下方にくるように傾斜姿勢で取付けられており、且つ、
     前記搬送羽根が複数、上下方向に直状の連通部分を残しながら、前記回転シャフトの周方向に沿って螺旋を描くように取付けられていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機。
  2.  請求項1に記載した含水パルプ系原料処理機において、
     扇状部分の回転方向後側の径方向縁が反って下方に向いていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機。
  3.  請求項2に記載した含水パルプ系原料処理機において、
     搬送羽根は回転シャフトの取付け部分と扇状に展開して延びる扇状部分との二つの部材で構成されており、
     前記扇状部分は前記取付け部分よりも薄板で構成されていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機。
  4.  請求項1から3のいずれかに記載した含水パルプ系原料処理機において、
     搬送羽根が4枚で前記回転シャフトの周方向を一周するように取付けられていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機。
  5.  請求項1から4のいずれかに記載した含水パルプ系原料処理機において、
     撹拌羽根は平面視長方形の板状で、その板面が前記回転シャフトの軸方向に対して回転方向前側が後側に対して下方にくるように傾斜姿勢で取付けられており、且つ、
     前記撹拌羽根が複数、前記回転シャフトの周方向に沿って螺旋を描くように取付けられていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機。
  6.  請求項1から5のいずれかに記載した含水パルプ系原料処理機において、
     回転シャフトには、下側の撹拌羽根の取付け部分に孔が設けられており、前記孔が原料の回転ドラム内への供給孔として利用されていることを特徴とする含水パルプ系原料処理機。
PCT/JP2020/005708 2020-02-14 2020-02-14 含水パルプ系原料処理機 WO2021161494A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080094740.XA CN115003880B (zh) 2020-02-14 2020-02-14 含水纸浆系原料处理机
US17/796,857 US20230068151A1 (en) 2020-02-14 2020-02-14 Wet pulp material processing machine
PCT/JP2020/005708 WO2021161494A1 (ja) 2020-02-14 2020-02-14 含水パルプ系原料処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/005708 WO2021161494A1 (ja) 2020-02-14 2020-02-14 含水パルプ系原料処理機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021161494A1 true WO2021161494A1 (ja) 2021-08-19

Family

ID=77292819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/005708 WO2021161494A1 (ja) 2020-02-14 2020-02-14 含水パルプ系原料処理機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230068151A1 (ja)
CN (1) CN115003880B (ja)
WO (1) WO2021161494A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488302A (en) * 1977-09-28 1979-07-13 Reed International Ltd Method and apparatus for washing fiber stock
JPS56133009A (en) * 1980-02-21 1981-10-17 Voith Gmbh J M Rotary filter for fibriform suspension
JPS62299593A (ja) * 1986-06-19 1987-12-26 高柳 義晴 故紙パルプ洗浄濃縮装置
JPH0673681A (ja) * 1991-06-27 1994-03-15 F M S Oobaac Kk 古紙原料の洗浄方法及びその装置
JP2020007669A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 株式会社大善 含水パルプ系原料処理機
JP2020051009A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社大善 含水パルプ系原料処理機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3410668B2 (ja) * 1998-08-07 2003-05-26 株式会社大善 縦型濃縮洗浄機
CN110387763A (zh) * 2019-08-05 2019-10-29 山东晨钟机械股份有限公司 一种制浆行业用倾斜式圆筒筛选机

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488302A (en) * 1977-09-28 1979-07-13 Reed International Ltd Method and apparatus for washing fiber stock
JPS56133009A (en) * 1980-02-21 1981-10-17 Voith Gmbh J M Rotary filter for fibriform suspension
JPS62299593A (ja) * 1986-06-19 1987-12-26 高柳 義晴 故紙パルプ洗浄濃縮装置
JPH0673681A (ja) * 1991-06-27 1994-03-15 F M S Oobaac Kk 古紙原料の洗浄方法及びその装置
JP2020007669A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 株式会社大善 含水パルプ系原料処理機
JP2020051009A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社大善 含水パルプ系原料処理機

Also Published As

Publication number Publication date
CN115003880A (zh) 2022-09-02
US20230068151A1 (en) 2023-03-02
CN115003880B (zh) 2023-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7076137B2 (ja) 含水パルプ系原料処理機
US6458240B1 (en) Method for removing contaminants from fibers in recycle fiber pulping
FI111652B (fi) Puhdistuslaite
JP4958788B2 (ja) 石灰泥処理方法および装置
EP0549092B1 (en) Rotary drum filter
JP6294032B2 (ja) 紙製液体容器のプラスチックフィルムの分離方法
JP2018075571A (ja) 紙製液体容器の紙分とプラスチックフィルムとの分離装置
GB2027356A (en) Screw press
FI117711B (fi) Menetelmä ja laitteisto materiaalien tai materiaaliseosten käsittelemiseksi
WO2021161494A1 (ja) 含水パルプ系原料処理機
KR101160687B1 (ko) 인쇄기용 용지 청소장치
FI89520B (fi) Anordning foer behandling av massa
JP7075118B2 (ja) 含水パルプ系原料処理機
JP2008292102A (ja) 容器回転型混合乾燥機
JP3779669B2 (ja) パルプ洗浄機
JP5670394B2 (ja) 未晒パルプの洗浄装置
JP3410668B2 (ja) 縦型濃縮洗浄機
JP2902631B1 (ja) 紙料の遠心洗浄脱水機
JP6628973B2 (ja) 固液分離装置
JPH0698513B2 (ja) スクリュープレスにおける原液の供給装置
JPH11137920A (ja) 夾雑物除去装置
WO2002002868A1 (en) Wash press having an oscillating spray arrangement
JP7127593B2 (ja) 脱水機および脱水システム
JP3132814U (ja) 円筒型真空濾過機
JPS61149215A (ja) 濾過装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20918756

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20918756

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP