WO2021132324A1 - 電気制御車両 - Google Patents

電気制御車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2021132324A1
WO2021132324A1 PCT/JP2020/048149 JP2020048149W WO2021132324A1 WO 2021132324 A1 WO2021132324 A1 WO 2021132324A1 JP 2020048149 W JP2020048149 W JP 2020048149W WO 2021132324 A1 WO2021132324 A1 WO 2021132324A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
threshold value
brake
acceleration
speed
acquisition unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/048149
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩明 橋本
Original Assignee
ナブテスコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナブテスコ株式会社 filed Critical ナブテスコ株式会社
Priority to CN202080090237.7A priority Critical patent/CN114901233A/zh
Priority to JP2021567530A priority patent/JP7261321B2/ja
Priority to EP20904564.0A priority patent/EP4082507A4/en
Publication of WO2021132324A1 publication Critical patent/WO2021132324A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/04Wheeled walking aids for patients or disabled persons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/18Controlling the braking effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/04Wheeled walking aids for patients or disabled persons
    • A61H2003/043Wheeled walking aids for patients or disabled persons with a drive mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/04Wheeled walking aids for patients or disabled persons
    • A61H2003/046Wheeled walking aids for patients or disabled persons with braking means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0161Size reducing arrangements when not in use, for stowing or transport
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0173Means for preventing injuries
    • A61H2201/0176By stopping operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1635Hand or arm, e.g. handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5069Angle sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5079Velocity sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5084Acceleration sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/30Trolleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque

Definitions

  • the present invention relates to an electrically controlled vehicle.
  • an electrically controlled vehicle for assisting the walking of an elderly person or a person with weak leg strength is known (for example, Patent Document 1).
  • the electrically controlled vehicle is used together with a pedestrian (user) when walking.
  • the torque brake of the motor is used to stop the electrically controlled vehicle to prevent the user from falling.
  • a distance measuring sensor monitors the distance between the user and the electrically controlled vehicle over time, and when the distance between the user and the electrically controlled vehicle exceeds a certain level, the fall occurs.
  • the distance between the user and the electrically controlled vehicle is simply measured, for example, clothing such as a coat or tie may block the distance measurement sensor, or the user's body may fall from the detection area of the distance measurement sensor for reasons other than tipping over.
  • the brake would be activated when it came off or the distance measurement sensor became wet or dirty. Therefore, there is still room for improvement in the technology for detecting a user's fall.
  • An object of the present invention is to provide an electrically controlled vehicle that can detect a user's fall and enhance safety by a new solution.
  • one aspect of the present invention is an acceleration sensor, a brake, and a brake control that electrically controls the brake when the acceleration detected by the acceleration sensor exceeds a threshold value to strengthen the braking force.
  • a unit and a threshold value changing unit that changes the threshold value according to the speed are provided.
  • the electrically controlled vehicle for example, a walking vehicle that assists the walking of an elderly person will be illustrated.
  • the electrically controlled vehicle at least any vehicle whose brake is controlled by electric power can be adopted.
  • the electrically controlled vehicle is driven by rotating the wheels using the force input to the vehicle, such as by being pushed by the user, as the main power source.
  • examples of such electrically controlled vehicles include wheelchairs, strollers, and trolleys for transporting loads.
  • the brake includes two types of brakes, a mechanical brake and an electric brake.
  • the mechanical brake refers to a brake in which a friction element such as a brake shoe is brought into contact with a wheel or an axle by a user's intentional operation to reduce the number of rotations of the wheel by the braking force of the friction element.
  • the electric brake is a brake that reduces the number of rotations of the wheels by braking force by recovering the kinetic energy generated by the rotation of the wheels by electric control regardless of the intentional operation of the user.
  • the electric brake also includes a brake in which the motor is rotationally driven in a direction opposite to the normal driving direction to reduce the number of rotations of the wheels.
  • the electrically controlled vehicle means a vehicle equipped with at least an electric brake. Therefore, even if the only element that is electrically controlled in the entire vehicle is the electric brake, it is included in the electrically controlled vehicle.
  • the forward direction and the backward direction may be used.
  • the forward direction means the direction in which the vehicle is advanced in the normal use state of the vehicle
  • the rear direction means the direction in which the vehicle is advanced in the normal use state of the vehicle.
  • pitch angle means an angle around an axis (pitch axis) extending in the vehicle width direction.
  • the roll angle means an angle around an axis (roll axis) extending in the front-rear direction of the vehicle.
  • the yaw angle means an angle around an axis (yaw axis) extending in the vertical direction of the vehicle.
  • pitching, rolling, and yawing mean rotational movements around their respective axes.
  • the inclination angle of the road surface means the inclination angle of the traveling surface of the vehicle.
  • the inclination angle of the road surface is estimated to be substantially the same as the inclination angle of the vehicle, and is indicated by the angle around the pitch axis or the roll axis, or the combination of the angles around the pitch axis and the roll axis.
  • FIG. 1 is a perspective view of a walking vehicle according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view of the walking vehicle 100 of FIG.
  • the walking vehicle 100 includes a main body frame 11, a pair of front wheels 12 and a pair of rear wheels 13 provided on the main body frame 11, and a support pad (body) provided on the main body frame 11.
  • a support portion) 14 is provided.
  • the pedestrian vehicle 100 assists the walking of an elderly person or a person with weak leg strength.
  • the user puts his forearm or elbow on the support pad 14, puts his weight (load) on the support pad 14, and holds the handlebar 15 and the brake lever 16 while holding the handlebar 15.
  • the handlebar 15 serves as a receiving portion that receives the force from the user, and the walking vehicle 100 moves by the force received by the receiving portion.
  • the main body frame 11 includes a pair of support frames 21 that are inclined by a predetermined angle from a direction perpendicular to the installation surface of the walking vehicle 100.
  • the support frame 21 is composed of a pipe-shaped member as an example.
  • a pair of lower frames 51 are horizontally arranged on the lower end side of the support frame 21.
  • a pair of front wheels 12 are attached to the front end side of the lower frame 51.
  • a pair of link mechanisms 55 are provided on the rear end side of the lower frame 51.
  • a pair of upper frames 54 are provided above the pair of lower frames 51.
  • One end side of a pair of rear wheel frames 57 is rotatably coupled to the rear end side of the upper frame 54 via a shaft 56.
  • a pair of rear wheels 13 are provided on the other end side of the rear wheel frame 57, respectively.
  • a pair of handles 24 are provided at the upper ends of the pair of support frames 21.
  • the pair of handles 24 are provided substantially horizontally with respect to the installation surface of the walking vehicle 100.
  • the pair of handles 24 are formed of a pipe-shaped member as an example.
  • Each of the pair of handles 24 is provided with a grip portion 23 (see FIG. 2) that the user grips to stabilize the posture when seated.
  • a pipe-shaped handle bar 15 integrated with the handles 24 is formed on the front side of the pair of handles 24 .
  • One end of the handlebar 15 is coupled to one of the pair of handles 24, and the other end of the handlebar 15 is coupled to the other handle 24.
  • the handlebar 15 may be formed of a member different from the handle 24.
  • a pair of brake shoes 25 are provided on the outer circumference of the pair of rear wheels 13.
  • the brake shoe 25 is connected to one end of a brake wire (not shown) arranged in the main body frame 11.
  • the other end of the wire is connected to a wire connection mechanism of a pair of brake units 61 provided on both sides of the handlebar 15.
  • the wire is stored in the main body frame 11, the wire may be arranged outside the main body frame so that the wire can be seen by the user in appearance.
  • a brake lever 16 is arranged in the front lower direction of the handlebar 15 so as to face the handlebar 15. Both ends of the brake lever 16 are connected to a pair of brake units 61, respectively. Both ends of the brake lever 16 are attached to the brake unit 61 via an urging means such as a winding spring. By pulling the brake lever 16 toward you (in the direction of arrow R1 in FIG. 2), the user can apply the mechanical brake by wire action. That is, the brake shoe 25 can be controlled by operating the brake lever 16.
  • the user pulls the brake lever 16 toward the front side (in the direction closer to the handlebar 15) to the brake operating position.
  • the brake shoe 25 moves and the brake shoe 25 presses the outer circumference of the rear wheel 13. This provides mechanical braking.
  • the brake lever 16 returns to the original position (normal position).
  • the brake shoe 25 is also separated from the rear wheel 13 and the mechanical brake is released.
  • the brake lever 16 can be lowered in the opposite direction (lower side) of the arrow R1.
  • the above-mentioned support pad 14 is mounted above the pair of handles 24 so as to straddle the pair of handles 24.
  • the support pad 14 is a form of a body support portion that supports a part of the user's body. In this embodiment, it is assumed that the user's forearm, elbow, or both are supported. However, it can also be used to support another part, such as the chin, hands, or chest.
  • a detection mechanism 71 (see FIG. 2) is provided between the handle 24 and the support pad 14 for detecting whether the walking vehicle 100 is being used for walking by the user. Specifically, the detection mechanism 71 detects whether a load (body weight) is applied to the support pad 14 by the user or whether the user is in contact with the support pad 14.
  • a load body weight
  • the shape of the support pad 14 is, for example, a horseshoe shape, but the shape is not limited to this, and any other shape may be used.
  • the support pad 14 is configured such that a cushion material such as a sponge or a rubber material is placed on a plate material such as a wooden board or a resin board and coated with an arbitrary covering material made of resin or cloth.
  • the present invention is not limited to this configuration, and any other configuration may be used.
  • One end side of a pair of arm members 26 is fixed to both left and right sides of the lower surface of the support pad 14.
  • the other end side of the arm member 26 is rotatably attached to the outside of the pair of handlebars 15.
  • the support pad 14 is automatically pushed up by providing a lock mechanism (not shown) and releasing the fixing by the lock mechanism. It may be configured. Alternatively, an electric mechanism (motor or the like) for rotating the arm member 26 may be provided, and the electric mechanism may be operated by activating the switch to push up the support pad 14.
  • a housing portion 27 (see FIG. 2) is provided so as to be suspended between the pair of upper frames 54.
  • the accommodating portion 27 has a bag shape with an opening at the upper side, and can accommodate a load inside.
  • the accommodating portion 27 may be made of resin or cloth.
  • the seat portion 37 for seating described above is provided as the lid portion of the accommodating portion 27, the seat portion 37 for seating described above is provided.
  • a lever 28 extending downward from the pair of upper frames 54 is provided on the rear side of the accommodating portion 27.
  • the lever 28 is arranged at a position where the user can step on the lever 28 with his / her legs.
  • the link mechanism 55 is folded so that the pair of rear wheel frames 57 and the pair of rear wheels 13 approach the pair of front wheels 12. As a result, the walking vehicle 100 can be folded.
  • FIG. 3 is a block diagram of the control system.
  • the pedestrian vehicle 100 includes a control unit 101, a sensor group 103, a motor 105, and a battery 107.
  • the pedestrian vehicle 100 supplies various information detected by the sensor group 103 to the control unit 101.
  • the control unit 101 processes the information supplied from the sensor group 103 to control the motor 105.
  • the control unit 101, the motor 105, the sensor group 103, and the battery 107 may be housed in one housing and integrally provided with the rear wheel 13 to be controlled. In this case, a housing containing the control unit 101, the motor 105, the sensor group 103, and the battery 107 may be attached to each of the pair of rear wheels 13.
  • the sensor for detecting the rotation speed of the rear wheel 13 and the motor 105 are arranged corresponding to each of the pair of rear wheels 13, and the other control unit 101 and the battery 107 are housed in the accommodating unit 27. May be accommodated. Further, a housing including a control unit 101, a battery 107, a sensor for detecting the rotation speed of the rear wheels 13, and a sensor for detecting the inclination angle may be attached to each of the pair of rear wheels 13.
  • the motor 105 is connected to the axle of the rear wheel 13 and controls the rotation speed of the rear wheel 13 under the control of the control unit 101. More specifically, the motor 105 functions as an electric brake that generates a braking force to suppress the rotation speed of the rear wheels 13.
  • the motor 105 rotates by the kinetic energy generated by the rotation of the rear wheels 13.
  • kinetic energy is recovered to increase the braking force of the rear wheels 13 by the motor 105, thereby reducing the rotation speed of the rear wheels 13.
  • the kinetic energy recovered by the motor 105 is stored in the battery 107. Therefore, the motor 105 functions as a regenerative brake or a dynamic brake.
  • the motor 105 When the battery 107 can be charged using an external power source, it is not necessary to charge the battery 107 by the motor 105, and kinetic energy such as an eddy current brake or an electromagnetic retarder is recovered and consumed as an electric brake. Brake may be used.
  • the motor 105 used as a regenerative brake include a servo motor, a stepping motor, an AC motor, and a DC motor. Further, for example, when the walking vehicle 100 has an assist function, the motor 105 may generate a reverse brake that rotates in a direction opposite to the direction in which the walking vehicle 100 is advanced to reduce the rotation speed of the rear wheels 13.
  • the battery 107 is electrically connected to the control unit 101 to supply electric power for driving the control unit 101. Further, the battery 107 may be electrically connected to each sensor of the sensor group 103 to supply electric power for driving the sensor group 103. As the battery 107, a secondary battery such as a lithium ion battery or a capacitor can be used. The battery 107 may be rechargeable using an external power source, or may be recharged only by the electric energy recovered by the motor 105.
  • the sensor group 103 includes a single sensor or a plurality of sensors, and transmits the detection result of each sensor to the control unit 101.
  • the sensor group 103 includes an angular velocity sensor 111 that detects the angular velocity of the vehicle around the pitch axis, the roll axis, and the yaw axis, an acceleration sensor 113 that detects the acceleration of the vehicle around the pitch axis, the roll axis, and the yaw axis, and rear. It is provided with a speed sensor 115 that detects the rotation speed and the rotation direction of the wheel 13.
  • a 6-axis inertial sensor in which they are combined may be used.
  • a 4-axis inertial sensor capable of detecting at least the angular velocity and acceleration around the pitch axis and the roll axis may be used.
  • a Hall element may be used as the speed sensor 115, or the speed may be calculated from the back electromotive force of the motor 105.
  • a geomagnetic sensor may be used instead of the acceleration sensor. The detection result of each sensor is transmitted to the control unit 101 as a signal by a wired method or a wireless method.
  • the sensor group 103 may include a tilt sensor 117 that detects the pitch axis of the vehicle or the tilt angle with respect to the horizontal plane around the pitch axis.
  • a sensor capable of detecting the angular velocity around the pitch axis and the acceleration in the roll axis direction may be used.
  • the history of the detection value of the acceleration sensor 113 or the change with time may be used to detect the inclination angle or the presence / absence of the inclination with respect to the horizontal plane, and in this case, the inclination sensor 117 is unnecessary.
  • the sensor group 103 may include a jerk sensor 119 for detecting jerk.
  • the detection value of the acceleration sensor 113 may be differentiated and calculated in order to acquire the jerk, and in this case, the jerk sensor 119 is unnecessary.
  • the detection value of the acceleration sensor 113 may be integrated to detect the speed, and in this case, the speed sensor 115 is unnecessary.
  • the acceleration in the front-rear direction may be calculated by differentiating the detection value of the speed sensor 115 without providing the acceleration sensor 113 for detecting the acceleration in the front-rear direction. In this case, the detection value of the speed sensor 115 may be second-order differentiated in order to calculate the jerk in the front-rear direction.
  • the acquisition of the velocity, the acceleration, and the jerk can be realized by using at least one of the acceleration sensor 113, the velocity sensor 115, and the jerk sensor 119. Therefore, the speed sensor 115 may cooperate with the control unit 101 to correspond to the speed acquisition unit and the acceleration acquisition unit, and the acceleration sensor 113 may also cooperate with the control unit 101 to correspond to the speed acquisition unit and the acceleration acquisition unit. ..
  • the pedestrian vehicle 100 may include a traveling resistance estimation unit 121.
  • the traveling resistance estimation unit 121 estimates the resistance of the road surface on which the pedestrian vehicle 100 is traveling.
  • the traveling resistance estimation unit 121 monitors the acceleration in the vertical direction of the walking vehicle 100 during traveling with time, and estimates the traveling resistance of the road surface. Further, the traveling resistance estimation unit 121 may image the traveling road surface and analyze the captured image to estimate the resistance of the road surface.
  • the control unit 101 controls the brake by controlling the motor 105.
  • the control unit 101 is composed of hardware such as a processor that performs various arithmetic processes such as an MPU (Micro Processing Unit), a memory for storing information and instructions, and a temporary memory used for arithmetic operations by the processor.
  • the control unit 101 is electrically connected to the battery 107, and electric power for driving each hardware is supplied from the battery 107.
  • the control unit 101 uses the detection results obtained from each sensor to increase or decrease the braking force of the motor 105. Specifically, the control unit 101 calculates the magnitude of the braking force using the detection results obtained from each sensor, and transmits the resistance value required to generate the braking force to the motor 105. Adjust the strength of power.
  • the control unit 101 includes a speed brake control unit 123, an inclination brake control unit 125, and a fall brake control unit 127 that generate braking force based on different braking principles under different operating conditions.
  • the overturn brake control unit 127 functions as a "brake control unit” or a "first brake control unit”
  • at least one of the tilt brake control unit 125 and the speed brake control unit 123 is a "second brake control unit”. It functions as.
  • the control unit 101 detects various conditions such as the traveling environment and the traveling state of the walking vehicle 100, and generates a braking force by the motor 105 according to various braking principles.
  • the speed brake control unit 123 controls the speed based on the input speed value.
  • the inclination brake control unit 125 controls the speed based on the input inclination value of the traveling road surface (or the pitch angle of the pedestrian vehicle 100).
  • the fall brake control unit 127 as the "brake control unit” controls the motor 105 based on the input acceleration to suppress the user from falling.
  • the brake shoe 25 can be electrically controlled by the speed brake control unit 123, the tilt brake control unit 125, or the fall brake control unit 127, the speed brake, the tilt brake, and the fall brake are performed only by controlling the brake shoe 25. You may.
  • the brake shoe 25 can be electrically controlled by the speed brake control unit 123, the tilt brake control unit 125, and the fall brake control unit 127, the speed brake, the tilt brake, and the fall brake are controlled by the brake shoe 25 and the motor 105. It may be executed in combination with.
  • the operations mainly performed by the control unit 101, the speed brake control unit 123, the tilt brake control unit 125, the fall brake control unit 127, and the assist control unit 129 are the instructions and information stored in the memory by the processor. It is realized by referring and executing the operation on the temporary memory.
  • the speed brake control unit 123 suppresses the speed and operates the speed brake when the speed of the walking vehicle 100 exceeds a predetermined value.
  • the speed brake control unit 123 acquires the detected value of the speed sensor 115 and monitors the detected value.
  • the speed brake is activated, for example, the motor 105 generates a braking force to suppress the rotational speed of the rear wheels 13. As a result, the speed of the walking vehicle 100 is suppressed and the safety is enhanced.
  • the fall brake control unit 127 operates the fall brake by suppressing the speed of the walking vehicle 100 when the user is likely to fall.
  • the acceleration of the pedestrian vehicle 100 tends to increase rapidly. Therefore, the fall brake control unit 127 operates the fall brake on the assumption that there is a risk of falling when the acceleration of the walking vehicle 100 exceeds a predetermined threshold value.
  • control unit 101 includes a threshold value changing unit 131 that manages the threshold value referred to by the fall brake control unit 127 and changes the threshold value according to the situation.
  • FIG. 4 is a graph showing the relationship between the threshold value of the fall brake and the speed.
  • the vertical axis shows the acceleration threshold value
  • the horizontal axis shows the speed of the walking vehicle 100.
  • the threshold value of acceleration is gradually reduced as the speed increases in the medium speed region.
  • the threshold value changing unit 131 refers to the detected value of the speed sensor 115 and reads out the threshold value corresponding to the detected speed. Next, the threshold value changing unit 131 sets the read threshold value as the threshold value for operating the fall brake.
  • the threshold value changing unit 131 continues the process of changing a series of threshold values at least while the pedestrian vehicle 100 is moving forward.
  • the threshold value in the low speed region is set relatively high in consideration of the acceleration when the user intentionally wants to suddenly accelerate the walking vehicle 100. Further, even if the user is about to fall while the walking vehicle 100 is traveling at high speed, it is considered that the acceleration of the walking vehicle 100 is not so high and the change is small. Therefore, the threshold value in the high-speed region should be set relatively lower than that in the low-speed region.
  • the speed less than A is the low speed region
  • the speed A or more and less than the speed B is the medium speed region
  • the speed B or more is the high speed region.
  • the threshold value is substantially divided into three stages: a high speed region, a medium speed region, and a low speed region.
  • the threshold is not divided stepwise in the high-speed region, the medium-speed region, and the low-speed region, and the velocity and the threshold have a relationship represented by a linear function or a quadratic function in which the threshold decreases as the velocity increases. You may be.
  • the threshold value is divided into three stages, but the threshold value may be divided into two stages, that is, the threshold value in the high speed region and the threshold value in the low speed region.
  • the threshold value changing unit 131 may perform binary control in which the threshold value is set in the high-speed region during normal luck and the threshold value is relatively increased when the speed becomes lower than a predetermined value.
  • the threshold value in the high speed region and the low speed region is constant, but the threshold value may be gradually reduced as the speed increases in these regions as well.
  • the threshold value for acceleration and the velocity may be inversely proportional to each other in each region.
  • the threshold value related to the acceleration for operating the fall brake can be changed based on the running speed.
  • the accuracy of tipping detection at low speed and high speed can be improved.
  • the threshold value for acceleration at low speed it is possible to suppress the fall brake from operating when the user intentionally tries to accelerate.
  • the walking vehicle 100 can detect the risk of falling with high accuracy without using a distance measuring sensor. It should be noted that such an effect does not prevent the walking vehicle 100 from being provided with a distance measuring sensor as an auxiliary to further improve the accuracy of fall detection.
  • the overturning brake and other electric brakes differ in the braking principle, that is, the detected value when the braking force is generated by the motor 105. Therefore, for example, it is conceivable that the condition for operating the fall brake while the tilt brake is operating is satisfied. For example, if the tilt brake is operating while traveling downhill and the user is about to fall in this state, it is conceivable that the acceleration is small when the user falls because the deceleration force is already generated by the tilt brake. For the same reason, it is possible that the acceleration is small when the vehicle falls while the speed brake is operating.
  • the threshold value changing unit 131 may change the threshold value when the braking force of the motor 105 is controlled by a braking principle different from the overturning brake (at least one of the tilt brake and the speed brake in this example). For example, when the threshold value for the acceleration at which the overturning brake operates is set to 1, the threshold value for the acceleration is changed to 1/3 while the braking force is applied by a brake other than the overturning brake.
  • the threshold value changing unit 131 detects the state of the tilt brake control unit 125 and the speed brake control unit 123, and detects the presence or absence of the tilt brake and the speed brake.
  • the fall detection accuracy can be improved by changing or correcting the threshold value while another brake, which has a different braking principle from the fall brake, is operating.
  • the total braking force of the fall brake and the other brake is the control when the fall brake is operated independently. It may be controlled to be equal to the power.
  • the threshold value related to the acceleration at which the fall brake operates is set to 1
  • the threshold value related to the acceleration is changed to 1.3 while the assist control unit 129 is executing the assist control.
  • the threshold value changing unit 131 detects the state of the assist control unit 129 and detects the presence or absence of assist control.
  • the threshold value changing unit 131 may correct the threshold value related to acceleration while the assist control unit 129 is executing the assist control. As an example, while the assist control is being executed, the threshold value changing unit 131 corrects the threshold value described in connection with FIG. 4 to 1.3 times the original value. Therefore, the threshold value changing unit 131 sets the threshold value in the low speed region to 13, the threshold value in the high speed region to 1.3 / 3, and gradually reduces the threshold value in the medium speed region from 1.3 to 1.3 / 3.
  • the threshold value changing unit 131 may change the threshold value according to the inclination of the road surface on which the pedestrian vehicle 100 is traveling. For example, when the user is about to fall while the pedestrian vehicle 100 is traveling on an uphill slope, it is considered that the acceleration of the pedestrian vehicle 100 is difficult to increase due to the resistance of the uphill slope. In this case, it is difficult for the fall brake to operate. On the contrary, when the walking vehicle 100 is traveling on a downward slope, the acceleration tends to increase, and it is conceivable that the acceleration reaches the threshold value even if the user does not fall.
  • the user when the walking vehicle 100 is traveling on an uphill slope, the user takes a forward leaning posture in order to put weight on the walking vehicle 100, and the position of the center of gravity of the user tends to move away from the walking vehicle 100. At this time, the user tends to accelerate in order to push up the walking vehicle 100.
  • the threshold value of the fall brake is not set high, the fall brake may be activated frequently.
  • the walking vehicle 100 is traveling on a downward slope, the user tends to bring the walking vehicle 100 closer to the body, and even if the user is about to fall, the walking vehicle 100 is unlikely to accelerate. In this case, if the threshold value is not set low, the fall detection may be delayed.
  • the threshold value changing unit 131 may change the threshold value based on the detection value of the pitch angle sensor. For example, when the threshold value for acceleration at which the fall brake is activated is set to 1, the threshold value for acceleration is changed to 1/3 while the walking vehicle 100 is traveling on a downward slope, and the walking vehicle 100 is traveling on an upward slope. During that time, the threshold for acceleration is changed to 1.3. The threshold value changing unit 131 determines whether or not there is an upslope or a downslope based on the detection value of the pitch angle sensor.
  • the threshold value changing unit 131 may correct the threshold value related to acceleration while traveling uphill or downhill.
  • the threshold value changing unit 131 corrects the threshold value described in connection with FIG. 4 to 1.3 times the original value. Therefore, the threshold value changing unit 131 sets the threshold value in the low speed region to 13, the threshold value in the high speed region to 1.3 / 3, and gradually reduces the threshold value in the medium speed region from 1.3 to 1.3 / 3.
  • the threshold value changing unit 131 corrects the threshold value described in connection with FIG. 4 to 1/3 times the original value. Therefore, the threshold value changing unit 131 gradually reduces the threshold value in the low speed region to 10/3, the threshold value in the high speed region to 1/9, and the threshold value in the medium speed region from 1/3 to 1/9.
  • the fall detection accuracy can be improved. Specifically, when the walking vehicle 100 is traveling on a downward slope, it is possible to suppress the operation of the fall brake even though the vehicle has not fallen by lowering the threshold value of the fall brake. Further, when the walking vehicle 100 is traveling on an uphill slope, the fall is made easier to detect by raising the threshold value of the fall brake.
  • the threshold value changing unit 131 may change the threshold value according to the resistance of the road surface on which the pedestrian vehicle 100 is traveling. For example, when the walking vehicle 100 is traveling on a road surface having high traveling resistance, it is conceivable that the acceleration is unlikely to increase even if the user is about to fall. In this case, it is difficult for the fall brake to operate. Therefore, the threshold value changing unit 131 may change the threshold value based on the estimation result of the running resistance estimation unit 121. For example, when the threshold value for the acceleration at which the fall brake operates is set to 1, the threshold value for the acceleration is changed to 1/3 while the walking vehicle 100 is traveling on a road surface having high running resistance.
  • the traveling resistance estimation unit 121 may have a simple configuration. Further, when the running resistance estimation unit 121 having high running resistance detection accuracy is used, the threshold value changing unit 131 may lower the threshold value regarding acceleration as the running resistance becomes higher.
  • the threshold value changing unit 131 may correct the threshold value related to acceleration while the walking vehicle 100 is traveling on a road surface having high running resistance.
  • the threshold value changing unit 131 corrects the threshold value described in connection with FIG. 4 to 1/3 times the original value. Therefore, the threshold value changing unit 131 gradually reduces the threshold value in the low speed region to 10/3, the threshold value in the high speed region to 1/9, and the threshold value in the medium speed region from 1/3 to 1/9.
  • the fall detection accuracy can be improved. Specifically, when the pedestrian vehicle 100 is traveling on a road surface having high traveling resistance, the threshold value of the fall brake is lowered to make it easier to detect a fall.
  • the pedestrian vehicle 100 changes the acceleration threshold value based on the traveling speed of the pedestrian vehicle 100, and the fall detection accuracy can be improved. As a result, the pedestrian vehicle 100 can activate the fall brake at an appropriate timing.
  • the threshold value changing unit 131 can change the threshold value based on the operating status of the brakes other than the overturning brake, the operating status of the assist control, the pitch angle, and the running resistance.
  • the threshold value changing unit 131 changes the threshold value based on the operating status of brakes other than the overturning brake, the operating status of assist control, the pitch angle, and the running resistance, the threshold value changing unit 131 does not necessarily change the threshold value based on the speed. It does not have to be provided.
  • the threshold value changing unit 131 When the threshold value changing unit 131 has a function of changing the threshold value based on the speed, the threshold value changing unit 131 changes the acceleration threshold value based on the speed, and further controls the operating status of the brakes other than the overturning brake and the assist control. Correct the acceleration threshold based on operating conditions, pitch angle, and running resistance. Therefore, the fall brake control unit 127 controls the braking force of the fall brake based on the threshold value regarding the corrected acceleration.
  • the overturning brake control unit 127 may not operate the overturning brake based on the jerk. For example, it is conceivable that the user intentionally wants to accelerate the pedestrian crossing 100 in an attempt to cross the pedestrian crossing. In such a case, it is not preferable that the acceleration of the walking vehicle 100 reaches the threshold value related to the acceleration and the overturning brake is activated.
  • FIG. 5 is a graph showing the time-dependent changes in acceleration when the user is about to fall.
  • the overturning brake control unit 127 refers to the jerk of the pedestrian vehicle 100 and operates the overturning brake when the acceleration becomes equal to or higher than the threshold for acceleration, provided that the jerk is equal to or less than the jerk related to acceleration.
  • the value of the jerk of the pedestrian vehicle 100 is a condition for operating the fall brake.
  • the fall brake control unit 127 obtains jerk by differentiating the detected value of the speed sensor 115 to the second order or differentiating the detected value of the acceleration sensor 113.
  • the detected value of the jerk sensor 119 may be acquired.
  • the threshold value for jerk is a reference value for estimating the posture and state of the user, and for example, a value of 0 can be set. When the threshold value for jerk is set to 0, it is determined that when the acceleration is increasing, it is not a fall but an intentional acceleration by the user.
  • the overturn brake control unit 127 When the jerk exceeds the threshold value 0, the overturn brake control unit 127 does not operate the overturn brake even if the detected value of the acceleration sensor 113 exceeds the threshold value for acceleration. On the contrary, when the acceleration is decreasing, the jerk is equal to or less than the threshold value 0. In this case, the overturn brake is activated when the detected value of the acceleration sensor 113 exceeds the threshold value related to acceleration. As a result, it is possible to prevent the fall brake from operating in response to the user's intentional acceleration.
  • the fall brake control unit 127 may release the fall brake based on the elapsed time after the braking force is strengthened by the fall brake.
  • the overturning brake control unit 127 starts measuring the time when the braking force is strengthened by the overturning brake, and releases the overturning brake after passing a threshold value for a predetermined time (for example, 0.2 seconds). Weaken the braking force.
  • the fall brake control unit 127 estimates that the user has regained his / her posture after the fall brake of the pedestrian vehicle 100 has been activated for a certain period of time. By releasing the fall brake at this timing, it is possible to prevent the user from starting to push the walking vehicle 100 while the braking force is increased by the fall brake.
  • the fall brake control unit 127 applies the fall brake based on a smaller threshold value (for example, 0.1 second). You may cancel it.
  • a smaller threshold value for example, 0.1 second. You may cancel it.
  • the fall brake control unit 127 releases the fall brake after 0.1 seconds have elapsed after increasing the braking force by the reverse brake.
  • the overturning brake control unit 127 may release the overturning brake when the speed of the walking vehicle 100 is lower than the predetermined speed threshold for a predetermined time after the braking force is strengthened by the overturning brake. ..
  • the determination of the passage of a predetermined time can be made based on whether or not a threshold value (for example, 0.2 seconds) for a predetermined time has been exceeded.
  • the threshold value changing unit 131 may change the threshold value regarding time according to the speed of the walking vehicle 100. For example, when the speed of the walking vehicle 100 is slow, the threshold value related to time is lowered, and when the speed of the walking vehicle 100 is high, the threshold value related to time is raised.
  • the fall brake control unit 127 determines that the user has regained his / her posture if the speed of the walking vehicle 100 is lower than the constant speed for a certain period of time. By releasing the fall brake at this timing, it is possible to prevent the user from starting to push the walking vehicle 100 while the braking force is increased by the fall brake. Further, by determining the posture of the user from the speed of the walking vehicle 100, it is possible to suppress the release of the fall brake even though the user has not regained his / her posture. In order for the fall brake control unit 127 to determine the posture of the user, the acceleration of the walking vehicle 100 may be referred to instead of the speed.
  • points are given in advance to conditions that can be detected by the sensor group 103 and are related to the posture of the user, and points are added each time the conditions are achieved, so that the total points exceed a certain value. You may release the fall brake when it becomes. For example, 1 point is added when the vehicle is in a slow-moving state (for example, traveling at a speed of 0.5 km / h or less), 10 points are added when the vehicle is in a stopped state (for example, traveling at a speed of 0.1 km / h or less), and the vehicle moves backward (for example, traveling at a speed of 0.1 km / h or less). 20 points will be added when the vehicle travels backward at a speed of 0.1 km / h or more.
  • the fall brake control unit 127 adds points from the detected values of the sensor group 103 each time the condition is achieved, and releases the fall brake when the total points reach, for example, 200 points.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the braking force and time when the overturning brake is activated.
  • the braking force of the motor 105 may be gradually weakened.
  • the reverse brake and the regenerative brake can be combined.
  • a strong braking force is required to support a user who falls by operating the fall brake.
  • the fall brake control unit 127 reverses the motor 105 to generate a reverse brake when the fall brake is activated and while the fall brake is maintained. After the release condition of the fall brake is achieved, the fall brake control unit 127 controls the motor 105 to switch the reverse brake to the regenerative brake. Next, the fall brake control unit 127 gradually weakens the braking force by the regenerative brake.
  • a strong braking force is applied when preventing a fall, and the braking force is gradually weakened when the user resumes walking.
  • the braking force is gradually reduced, but the braking force may be weakened by reducing the amount of reduction per unit time with a constant amount of change, or may be weakened stepwise. If the motor 105 does not have the reverse braking function, or if the battery 107 does not have enough power to generate the reverse braking, the strength of the regenerative braking may be adjusted stepwise.
  • the regenerative brake and the reverse brake may be combined when the fall brake is activated.
  • the regenerative brake is operated for a short time when the braking force is increased by the fall brake. After that, the motor 105 is rotated in the reverse direction to further increase the braking force by the reverse braking. With such control, sudden stop can be suppressed when the fall brake is activated. In addition, gear damage due to sudden deceleration can be suppressed.
  • the fall brake is activated at an appropriate timing to improve the safety of the user.
  • the present invention has industrial applicability in the field of electrically controlled vehicles.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

新たな解決手段により使用者の転倒を検出し安全性を高められる電気制御車両を提供する。 歩行車100は、ブレーキと、速度センサと、加速度センサと、加速度センサで検出された加速度が閾値以上となったときにブレーキを電気的に制御して制動力を強めるブレーキ制御部と、速度に応じて閾値を変更する閾値変更部とを備える。この構成により、速度に応じて加速度の閾値を変更でき使用者の転倒を検出し安全性を高められる。

Description

電気制御車両
 本発明は電気制御車両に関する。
 従来、老人や脚力の弱い人の歩行を補助するための電気制御車両が知られている(例えば特許文献1)。電気制御車両は、歩行時に歩行者(使用者)と一体となって使用される。一部の電気制御車両は、使用者が転倒しそうになったときにモータのトルクブレーキを利用して電気制御車両を停止させ使用者の転倒を抑制している。
特開2016-187485号公報
 使用者の転倒を検出する手段の一例として、測距センサにより使用者と電気制御車両との距離を経時的にモニタリングし使用者と電気制御車両との距離が一定以上になったときに転倒が発生したと判断してブレーキを作動させる技術がある。しかしながら使用者と電気制御車両との間の距離を測定しただけでは、例えばコートやネクタイなどの衣服が測距センサを遮ったり、使用者の身体が転倒以外の理由で測距センサの検出領域から外れたり、測距センサが濡れたり汚れたりしたときにブレーキを作動させてしまう可能性があった。従って、使用者の転倒を検出する技術には未だ改善の余地が残されている。
 本発明は新たな解決手段により使用者の転倒を検出し安全性を高められる電気制御車両を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために本発明のある態様は、加速度センサと、ブレーキと、加速度センサで検出された加速度が閾値以上となったときにブレーキを電気的に制御して制動力を強めるブレーキ制御部と、速度に応じて閾値を変更する閾値変更部とを備える。
本発明の一実施の形態による歩行車の斜視図である。 同歩行車の側面図である。 同歩行車の制御系統のブロック図である。 転倒ブレーキの閾値と速度との関係を示すグラフである。 使用者が転倒しそうになったときの加速度の時間毎の変化を示すグラフである。 転倒ブレーキ作動時の制動力と時間との関係を示すグラフである。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態による電気制御車両ついて説明する。以下の説明では、同一の構成には同一の符号を付し、それらについての繰り返しの説明は省略する。以下の実施形態では電気制御車両として、例えば高齢者の歩行を補助する歩行車を例示する。しかしながら電気制御車両としては、少なくとも電力によりブレーキを制御するあらゆる車両を採用できる。電気制御車両は、使用者が押す等して車両に入力された力を主動力源として車輪を回転させ駆動する。このような電気制御車両の一例としては歩行車の他に車椅子、ベビーカー、荷を搬送するための台車などがある。
 以下の説明を明確化するために、まずは以下の説明で用いられる用語の意味を説明する。本明細書においてブレーキとは、機械的ブレーキと電気的ブレーキの二種類のブレーキを含む。機械的ブレーキとは、車輪又は車軸に対して使用者の意図的操作によりブレーキシュー等の摩擦要素を接触させて摩擦要素の制動力により車輪の回転数を低下させるブレーキをいう。電気的ブレーキとは、使用者の意図的操作によらず電気的な制御により車輪の回転で生じる運動エネルギーを回収することで制動力により車輪の回転数を低下させるブレーキである。また電気的ブレーキは、モータを通常の駆動方向とは逆方向に回転駆動させて車輪の回転数を低下させるブレーキも含む。また本明細書において電気制御車両とは、少なくとも電気的ブレーキを備える車両を意味する。したがって、車両全体において電気で制御される要素が電気的ブレーキのみであっても電気制御車両に含まれる。また本明細書において方向を示す用語として、前方向及び後方向を用いることがある。前方向とは、車両の通常の使用状態において車両を前進させる方向を意味し、後方向とは車両の通常の使用状態において車両を前進させる方向を意味する。また本明細書において車両の姿勢を示す用語として「ピッチ角度」、「ロール角度」、及び「ヨー角度」を用いることがある。ピッチ角度とは、車幅方向に延びる軸(ピッチ軸)周りにおける角度を意味する。ロール角度とは、車両の前後方向に延びる軸(ロール軸)周りにおける角度を意味する。ヨー角度とは、車両の上下方向に延びる軸(ヨー軸)周りにおける角度を意味する。また、ピッチング、ローリング、及びヨーイングとは、それぞれの対応する軸周りにおける回転運動を意味する。また路面の傾斜角度とは、車両の走行面の傾斜角度を意味する。路面の傾斜角度は、実質的には車両の傾斜角度と同一であると推定され、ピッチ軸若しくはロール軸周りの角度、又はピッチ軸及びロール軸周りの角度の組み合わせによって示される。
 図1は、本発明の一実施の形態による歩行車の斜視図である。図2は、図1の歩行車100の側面図である。図1及び図2に示すように、歩行車100は、本体フレーム11と、本体フレーム11に設けられた一対の前輪12及び一対の後輪13と、本体フレーム11に設けられた支持パッド(身体支持部)14とを備えている。歩行車100は、老人や脚力の弱い人の歩行を補助する。使用者は、歩行車100の使用時に支持パッド14に前腕や肘を載せて、支持パッド14に体重(荷重)をかけた状態で、ハンドルバー15とブレーキレバー16とをつかみながらハンドルバー15を押して使用者が歩行車100に力を付与し歩行動作を行う。従ってハンドルバー15が使用者からの力を受ける受け部となり、歩行車100は受け部で受けた力で移動する。
 本体フレーム11は、歩行車100の設置面に垂直な方向から所定の角度だけ傾斜する一対の支持フレーム21を備えている。支持フレーム21は、一例としてパイプ状部材により構成される。支持フレーム21の下端側には、一対の下段フレーム51が水平に配設されている。下段フレーム51の前端側には、一対の前輪12が取り付けられている。下段フレーム51の後端側には、一対のリンク機構55が設けられている。
 一対の下段フレーム51の上方には、一対の上段フレーム54が設けられている。上段フレーム54の後端側には、一対の後輪フレーム57の一端側が軸56を介して回動可能に結合されている。後輪フレーム57の他端側には、一対の後輪13がそれぞれ設けられている。
 一対の支持フレーム21の上端部には、それぞれ一対のハンドル24が設けられている。一対のハンドル24は、歩行車100の設置面に対して概ね水平に設けられる。一対のハンドル24は、一例としてパイプ状部材により構成される。一対のハンドル24には、着座時に使用者が姿勢を安定させるためにつかまるグリップ部23(図2参照)がそれぞれ設けられている。また、一対のハンドル24の前方側には、ハンドル24と一体なパイプ状のハンドルバー15が形成されている。ハンドルバー15の一端は一対のハンドル24のうちの一方のハンドル24に結合され、ハンドルバー15の他端は他方のハンドル24に結合されている。なお、ハンドルバー15が、ハンドル24とは別部材により構成されてもよい。
 一対の後輪13の外周には、一対のブレーキシュー25(図1において省略、図2参照)が設けられている。ブレーキシュー25は、本体フレーム11内に配設されたブレーキワイヤー(図示せず)の一端に接続される。ワイヤーの他端は、ハンドルバー15の両側に設けられた一対のブレーキユニット61のワイヤー接続機構に連結される。なお、ワイヤーは本体フレーム11内に格納されているが、ワイヤーを本体フレームの外側に配設して、外観上、使用者から見えるような構成にしてもよい。
 ハンドルバー15の前下方向には、ハンドルバー15に対向するようにブレーキレバー16が配置されている。ブレーキレバー16の両端部はそれぞれ、一対のブレーキユニット61に連結されている。ブレーキレバー16の両端部は、巻きばね等の付勢手段を介してブレーキユニット61に取り付けられている。使用者は、ブレーキレバー16を手前に(図2の矢印R1の方向に)引くことで、ワイヤアクションにより、機械的ブレーキをかけることができる。すなわち、ブレーキレバー16の操作によりブレーキシュー25を制御できる。
 使用時には使用者は、ブレーキレバー16を手前側に(ハンドルバー15に近づける方向に)ブレーキ作動位置まで引く。ブレーキレバー16と連結されたワイヤーのアクションによって、ブレーキシュー25が移動してブレーキシュー25が後輪13の外周を押圧する。これによって、機械的なブレーキが行われる。使用者がブレーキレバー16から手を離すと、ブレーキレバー16は元の位置(通常位置)に戻る。これに伴って、ブレーキシュー25も後輪13から離れ機械的なブレーキが解除される。また、ブレーキレバー16は矢印R1の反対方向(下側)に降ろすことができるようになっている。ブレーキレバー16をパーキング位置まで降ろすことで、ワイヤアクションを介してブレーキシュー25で後輪13を押圧した状態を維持するパーキングブレーキがかけられる。
 一対のハンドル24の上方に、一対のハンドル24にまたがるようにして、上述した支持パッド14が搭載されている。支持パッド14は、使用者の身体の一部を支持する身体支持部の一形態である。本実施の形態では、使用者の前腕または肘またはこれらの両方を支持する使用形態を想定する。ただし、あご、手、または胸など、別の部位を支持する使用形態も可能である。
 ハンドル24と支持パッド14との間には、使用者により歩行車100が歩行に使用されているかを検出するための検出機構71(図2参照)が設けられている。具体的には、検出機構71は、支持パッド14に使用者から荷重(体重)がかけられているか、又は使用者が支持パッド14に接触しているかを検出する。
 支持パッド14の形状は、一例として馬蹄状であるが、これに限定されず、他の任意の形状でもよい。支持パッド14は、一例として、スポンジまたはゴム製素材のようなクッション材を、木板または樹脂板などの板材の上に置き、樹脂性や布製の任意の被覆材で被覆したものとして構成される。ただし、この構成に限定されず、他の任意の構成でもよい。
 支持パッド14の下面の左右両側には、一対のアーム部材26の一端側が固定されている。アーム部材26の他端側は、一対のハンドルバー15の外側にそれぞれ回動可能に取り付けられている。使用者は、支持パッド14を上方に押し上げる(跳ね上げる)ことで、支持パッド14が図2の矢印R2の方向に回動し、所定位置(退避位置)で固定される(図2の仮想線参照)。シート部37上には、使用者の上半身を収容する空間が確保される。この状態で使用者は、一対のグリップ部23を両手でつかみながら支持パッド14を背中側にしてシート部37に着座できる。グリップ部23をつかむことで、使用者は、着座の際に自身の姿勢を安定させられる。このように、支持パッド14は、押し上げられる前の位置(通常位置)において歩行車のシート部37に使用者が着座することを阻害し、押し上げられた後の位置(退避位置)において、シート部37に使用者が着座することを許容する。
 ここでは、使用者が手動で支持パッド14を押し上げる構成を示したが、別の例として、図示しないロック機構を設け、ロック機構により固定を解除することで、自動的に支持パッド14が押し上げられる構成でもよい。または、アーム部材26を回動させる電動機構(モータ等)を設け、電動機構をスイッチ起動により作動させることで、支持パッド14を押し上げる構成でもよい。
 一対の上段フレーム54の間には、収容部27(図2参照)が吊り下げられるように設けられている。収容部27は、上方が開口した袋形状を有し、内部に荷を収容できる。収容部27は、樹脂性でもよく、布製であってもよい。収容部27の蓋部として、上述した着座用のシート部37が設けられている。
 収容部27の後ろ側に、一対の上段フレーム54から下方向に延在したレバー28が設けられている。レバー28は、使用者がレバー28を脚で踏みつけることが可能な位置に配設されている。使用者がレバー28を下げることで一対の後輪フレーム57および一対の後輪13が、一対の前輪12に近づくようにリンク機構55が折り畳まれる。その結果、歩行車100を折畳める。
 図3は、制御系統のブロック図である。歩行車100は制御部101と、センサ群103と、モータ105と、バッテリ107とを備える。歩行車100は、センサ群103で検知された各種情報を制御部101に供給する。制御部101は、センサ群103から供給された情報を処理しモータ105を制御する。制御部101、モータ105、センサ群103、及びバッテリ107は、1つの筐体内に収容され、制御対象となる後輪13と一体的に設けられてもよい。この場合、一対の後輪13の各々に制御部101、モータ105、センサ群103、及びバッテリ107を収容した筐体を取り付けてもよい。また、センサ群103のうち後輪13の回転数を検出するセンサ及びモータ105を一対の後輪13の各々に対応させて配置し、それ以外の制御部101とバッテリ107を収容部27内に収容してもよい。また、一対の後輪13の各々に制御部101、バッテリ107、後輪13の回転数を検出するセンサ、及び傾斜角を検出するセンサを収容した筐体を取り付けてもよい。
〔モータ〕
 モータ105は、後輪13の車軸と接続されており制御部101による制御のもと後輪13の回転数を制御する。より具体的にはモータ105は、制動力を発生させて後輪13の回転数を抑制する電気式ブレーキとして機能する。モータ105は、後輪13の回転により生じた運動エネルギーにより回転する。モータ105が回転することで運動エネルギーが回収されモータ105による後輪13の制動力を高め、これにより後輪13の回転数を低下させる。モータ105が回収した運動エネルギーはバッテリ107に蓄えられる。したがってモータ105は、回生ブレーキ又は発電ブレーキとして機能する。なお、バッテリ107が外部電源を用いて充電可能な場合には、モータ105によってバッテリ107を充電する必要はなく、電気式ブレーキとして渦電流ブレーキや電磁式リターダのような運動エネルギーを回収して消費するブレーキを用いてもよい。回生ブレーキとして用いられるモータ105としては、サーボモータ、ステッピングモータ、ACモータ、DCモータ等がある。また例えば歩行車100がアシスト機能を備えている場合、モータ105は歩行車100を前進させる方向とは逆方向に回転して後輪13の回転数を低下させる逆転ブレーキを発生させてもよい。
〔バッテリ〕
 バッテリ107は、制御部101に電気的に接続され制御部101が駆動するための電力を供給する。また、バッテリ107をセンサ群103の各センサと電気的に接続しセンサ群103を駆動するための電力を供給してもよい。バッテリ107としてはリチウムイオン電池のような二次電池又はキャパシタ(コンデンサ)を用いることができる。バッテリ107は、外部電源を用いて充電可能なものであってもよいし、モータ105で回収した電気エネルギーのみによって充電されるものであってもよい。
〔センサ群〕
 センサ群103は、単数又は複数のセンサを備え各センサの検出結果を制御部101に送信する。センサ群103は、ピッチ軸、ロール軸、及びヨー軸周りの車両の角速度を検出する角速度センサ111と、ピッチ軸、ロール軸、及びヨー軸周りの車両の加速度を検出する加速度センサ113と、後輪13の回転数及び回転方向を検出する速度センサ115とを備える。角速度センサ111及び加速度センサ113として、これらを組み合わせた6軸慣性センサを用いてもよい。また、例えばヨー軸周りの角速度及び加速度を検出する必要がない場合には、少なくともピッチ軸及びロール軸周りの角速度及び加速度を検出可能な4軸慣性センサを用いてもよい。速度センサ115としてはホール素子を用いてもよいし、モータ105の逆起電力から速度を算出してもよい。また加速度センサの代わりに地磁気センサを用いてもよい。各センサの検出結果は、有線方式又は無線方式で信号として制御部101に送信される。
 また、センサ群103は車両のピッチ軸又はピッチ軸周りの水平面に対する傾斜角度を検出する傾斜センサ117を備えていてもよい。また、ロール角を検出する必要がない場合には、ピッチ軸周りの角速度及びロール軸方向の加速度を検出可能なセンサを用いてもよい。またピッチ角又はロール軸周りの回転を検出するためには加速度だけを検出できればよく、必ずしも角速度は必要ではない。また、水平面に対する傾斜角度又は傾斜の有無を検出するために加速度センサ113の検出値の履歴又は経時的な変化を用いてもよく、この場合には傾斜センサ117は不要である。また、センサ群103は加加速度を検出するためのジャークセンサ119を備えていてもよい。また、加加速度を取得するために加速度センサ113の検出値を微分して算出してもよく、この場合にはジャークセンサ119は不要である。また速度を検出するために加速度センサ113の検出値を積分してもよく、この場合には速度センサ115は不要である。また前後方向の加速度を検出する加速度センサ113を設けずに、速度センサ115の検出値を微分して前後方向の加速度を算出してもよい。この場合、前後方向の加加速度を算出するために速度センサ115の検出値を2階微分してもよい。このように速度、加速度、及び加加速度の取得は、加速度センサ113、速度センサ115、及びジャークセンサ119の少なくとも何れか1つを用いれば実現可能である。従って、速度センサ115は制御部101と共働して速度取得部及び加速度取得部に相当し得るし、加速度センサ113も制御部101と共働して速度取得部及び加速度取得部に相当し得る。
〔走行抵抗推定部〕
 歩行車100は、走行抵抗推定部121を備えていてもよい。走行抵抗推定部121は、歩行車100が走行している路面の抵抗を推定する。一例として走行抵抗推定部121は、歩行車100の走行時の鉛直方向の加速度を経時的にモニタリングし、路面の走行抵抗を推定する。また、走行抵抗推定部121は走行路面を撮像し、撮像画像を解析して路面の抵抗を推定してもよい。
〔制御部〕
 制御部101は、モータ105を制御することによりブレーキを制御する。制御部101は、MPU(Micro Processing Unit)のような各種演算処理を行うプロセッサ、情報及び命令を格納するメモリ、プロセッサによる演算の際に用いられる一時メモリのようなハードウェアにより構成される。制御部101はバッテリ107と電気的に接続され各ハードウェアを駆動するための電力はバッテリ107から供給される。制御部101は、各センサから得られた検出結果を利用してモータ105による制動力を強めたり弱めたりする。具体的には制御部101は、各センサから得られた検出結果を利用して制動力の大きさを演算し、制動力を発生させるために必要な抵抗値をモータ105に送信することで制動力の強さを調整する。
 制御部101は、それぞれ異なる作動条件で、異なる制動原理に基づき制動力を発生させる速度ブレーキ制御部123、傾斜ブレーキ制御部125、及び転倒ブレーキ制御部127を備える。実施形態の例では、転倒ブレーキ制御部127が「ブレーキ制御部」又は「第1ブレーキ制御部」として機能し、傾斜ブレーキ制御部125及び速度ブレーキ制御部123の少なくとも一方が「第2ブレーキ制御部」として機能する。制御部101は、歩行車100の走行環境、走行状態等の各種条件を検出し様々な制動原理によりモータ105により制動力を発生させる。速度ブレーキ制御部123は、入力された速度値に基づいて速度を制御する。傾斜ブレーキ制御部125は、入力された走行路面の傾斜値(又は歩行車100のピッチ角)に基づいて速度を制御する。「ブレーキ制御部」としての転倒ブレーキ制御部127は、入力された加速度に基づいてモータ105を制御して使用者の転倒を抑制する。ブレーキシュー25が速度ブレーキ制御部123、傾斜ブレーキ制御部125、又は転倒ブレーキ制御部127により電気的に制御できる場合には、速度ブレーキ、傾斜ブレーキ、及び転倒ブレーキをブレーキシュー25の制御だけで行ってもよい。また、ブレーキシュー25が速度ブレーキ制御部123、傾斜ブレーキ制御部125、及び転倒ブレーキ制御部127により電気的に制御できる場合には、速度ブレーキ、傾斜ブレーキ、及び転倒ブレーキをブレーキシュー25とモータ105との組み合わせで実行してもよい。
 〔アシスト制御〕
 また歩行車100は、歩行車100の加速をアシストするアシスト機能を備えていてもよい。アシスト制御部129は、加速度センサ113で検出された歩行車100の前進方向への加速度に基づいてアシスト力を算出する。アシスト制御部129はモータ105で生じさせるアシスト力を算出し、算出値に基づきモータ105を制御する。モータ105はアシスト制御部129による制御に基づいて後輪13にアシスト力を付与し、歩行車100に前進力を付与する。アシスト制御部129は、ピッチ角センサの検出値に基づく上り傾斜の有無、走行抵抗推定部121による走行抵抗の推定値等に基づいてアシスト力を増減させてもよい。
 以下、制御部101による具体的なモータ105の制御プロセスについて説明する。以下の説明において制御部101、速度ブレーキ制御部123、傾斜ブレーキ制御部125、転倒ブレーキ制御部127、及びアシスト制御部129が主体的に行う動作は、プロセッサがメモリに格納された命令及び情報を参照し一時メモリ上で演算を実行することで実現される。
〔速度ブレーキ〕
 一例として速度ブレーキ制御部123は、歩行車100の速度が所定以上になったときに速度を抑制して速度ブレーキを作動させる。この場合、速度ブレーキ制御部123は速度センサ115の検出値を取得し検出値をモニタリングする。速度ブレーキが作動すると、例えばモータ105が制動力を発生させ後輪13の回転速度を抑制する。これにより歩行車100の速度が抑制され安全性を高められる。
〔傾斜ブレーキ〕
 一例として傾斜ブレーキ制御部125は、歩行車100が走行する路面が所定角度以下の下り傾斜であるときに傾斜ブレーキを作動させて歩行車100の速度を抑制する。また他の例として、傾斜ブレーキ制御部125は、歩行車100が所定距離にわたり所定角度以下の傾斜を走行し続けている場合に傾斜ブレーキを発生させてもよい。また他の例として、傾斜ブレーキ制御部125は、歩行車100が所定時間にわたり所定角度以下の傾斜を走行し続けている場合に傾斜ブレーキを発生させてもよい。これらの場合、傾斜ブレーキ制御部125は加速度センサ113又は傾斜センサ117の検出値を取得し加速度を継続的にモニタリングする。傾斜ブレーキが作動すると、例えばモータ105が制動力を発生させ後輪13の回転速度を抑制する。これにより歩行車100の速度が抑制され安全性を高められる。
〔転倒ブレーキ〕
 一例として転倒ブレーキ制御部127は、使用者が転倒する可能性が高い場合に歩行車100の速度を抑制して転倒ブレーキを作動させる。歩行車100が平地を走行中に使用者が転倒する場合、歩行車100の加速度が急速に増加する傾向にある。従って転倒ブレーキ制御部127は、歩行車100の加速度が所定の閾値以上となった場合に転倒の恐れがあるとして転倒ブレーキを作動させる。
 また、制御部101は転倒ブレーキ制御部127が参照する閾値を管理し、状況に応じて変更する閾値変更部131を備える。
 図4は、転倒ブレーキの閾値と速度との関係を示すグラフである。図4では縦軸に加速度の閾値を示し、横軸に歩行車100の速度を示す。図4に示すように歩行車100の現在の速度が遅い場合には加速度の閾値が相対的に高くなり、歩行車100の現在の速度が速い場合には加速度の閾値が相対的に低くなる。また、図示の例では中速領域において加速度の閾値を速度が速くなるに従って漸減させている。閾値変更部131は、速度センサ115の検出値を参照し検出された速度に対応する閾値を読み出す。次いで閾値変更部131は読み出した閾値を、転倒ブレーキを作動させる閾値として設定する。閾値変更部131は、一連の閾値を変更する処理を少なくとも歩行車100が前進している間、継続する。
 低速領域の閾値は、使用者が意図的に歩行車100を急加速させたい場合の加速度を考慮して比較的高めに設定される。また歩行車100を高速で進行させている状態で使用者が転倒しそうになっても、歩行車100の加速度はそれほど高くならず変化が少ないことが考えられる。従って高速領域の閾値は低速領域よりも相対的に低く設定するのがよい。図示の例では、速度A未満を低速領域とし、速度A以上、速度B未満を中速領域とし、速度B以上を高速領域としている。速度Aのときの加速度に関する閾値を1とした場合に、速度A未満の低速領域では加速度に関する閾値は例えば10に設定される。中速領域では速度が大きくなるにつれて加速度に関する閾値が1/3まで漸減する。高速領域では加速度に関する閾値が1/3に設定される。
 図示の例では、閾値を実質的に高速領域、中速領域、及び低速領域の三段階に分けている。しかしながら閾値を高速領域、中速領域、及び低速領域において段階的に分けず、速度と閾値が、速度が増加するにつれて閾値が低下するような一次関数又は二次関数によって表される関係を有していてもよい。また上述の例では閾値を三段階に分けたが、高速領域における閾値と低速領域における閾値との二段階に分けてもよい。この場合、閾値変更部131は、例えば通常運手時には閾値を高速領域に設定しおき速度が所定値よりも低くなったときに閾値を相対的に高めるという二値制御を行ってもよい。また、図示の例では高速領域と低速領域における閾値を一定としたが、これらの領域においても速度が大きくなるにつれて閾値を漸減させてもよい。また、各領域内で加速度に関する閾値と速度を反比例させてもよい。
 このように走行時の速度に基づいて転倒ブレーキを作動させるための加速度に関する閾値を変更できる。これにより、低速時及び高速時における転倒の検出精度を高められる。また低速時に加速度に関する閾値を相対的に高くすることで、使用者が意図的に加速しようとしたときに転倒ブレーキが作動するのを抑制できる。また歩行車100は測距センサを用いることなく高い精度で転倒のおそれを検出できる。なお、このような効果は歩行車100に補助的に測距センサを設け、転倒の検出精度を更に高めることを妨げるものではない。
〔転倒ブレーキと、他のブレーキとの関係〕
 転倒ブレーキと、他の電気的ブレーキとでは制動原理、即ちモータ105により制動力を発生させるときの検出値が異なる。したがって、例えば傾斜ブレーキが作動している間に転倒ブレーキを作動させる条件が満たされることも考えられる。例えば下り傾斜を進行中に傾斜ブレーキが作動しておりこの状態で使用者が転倒しそうになった場合、既に傾斜ブレーキにより減速力が発生しているため転倒時には加速が少ないことが考えられる。速度ブレーキの作動中でも同様の理由により転倒時には加速が少ないことが考えられる。
 従って、転倒ブレーキとは異なる制動原理(この例では傾斜ブレーキと速度ブレーキの少なくとも何れか一方)によりモータ105の制動力が制御されている場合に閾値変更部131が閾値を変更してもよい。例えば転倒ブレーキが作動する加速度に関する閾値を1とした場合、転倒ブレーキ以外のブレーキにより制動力が作用している間は、加速度に関する閾値が1/3に変更される。閾値変更部131は傾斜ブレーキ制御部125及び速度ブレーキ制御部123の状態を検出し、傾斜ブレーキ及び速度ブレーキの発生の有無を検知する。
 また、閾値変更部131が速度に基づいて加速度に関する閾値を変更する場合には、転倒ブレーキとは異なる制動原理によりモータ105の制動力が制御されている間、閾値変更部131が加速度に関する閾値を補正してもよい。なおここでいう閾値を補正することとは閾値を変更することの具体的な1つの手段であり、閾値を変更することに含まれる。一例として、傾斜ブレーキが作動している間は、閾値変更部131は図4に関連して説明した閾値を元の値の1/3倍に補正する。従って、閾値変更部131は、低速領域での閾値を10/3にし、高速領域での閾値を1/9にし、中速領域での閾値を1/3から1/9まで漸減させる。
 このように転倒ブレーキとは制動原理の異なる他のブレーキが作動している間は閾値を変更し、又は補正することで転倒の検出精度を高められる。転倒ブレーキとは制動原理の異なる他のブレーキが作動している間に転倒ブレーキを発生させる場合には、転倒ブレーキと他のブレーキの制動力の合計が転倒ブレーキを単独で作動させたときの制動力と等しくなるように制御してもよい。
〔転倒ブレーキとアシスト制御との関係〕
 歩行車100がアシスト機能を備えている場合、アシスト制御を実行中に転倒ブレーキを作動させる条件が満たされることも考えられる。アシスト制御を実行中には、使用者によって歩行車100を押す力、及びモータ105のアシスト力の合計が歩行車100を加速させる。したがって、アシスト制御を実行中にはアシスト制御を実行していない場合と比較して歩行車100の加速度が加速度に関する閾値に達し易い傾向にある。従って、アシスト制御部129がアシスト制御を実行している間、閾値変更部131が閾値を変更してもよい。例えば転倒ブレーキが作動する加速度に関する閾値を1とした場合、アシスト制御部129がアシスト制御を実行している間は、加速度に関する閾値が1.3に変更される。閾値変更部131はアシスト制御部129の状態を検出し、アシスト制御の有無を検知する。
 また、閾値変更部131が速度に基づいて加速度に関する閾値を変更する場合には、アシスト制御部129によりアシスト制御が実行されている間、閾値変更部131が加速度に関する閾値を補正してもよい。一例として、アシスト制御が実行されている間、閾値変更部131は図4に関連して説明した閾値を元の値の1.3倍に補正する。従って、閾値変更部131は、低速領域での閾値を13にし、高速領域での閾値を1.3/3にし、中速領域での閾値を1.3から1.3/3まで漸減させる。
 このようにアシスト制御を実行している間は閾値を変更し、又は補正することで転倒の検出精度を高められる。具体的にはアシスト制御の実行中に使用者が転倒していないにも関わらず転倒ブレーキが作動するのを抑制できる。
〔転倒ブレーキとピッチ角との関係〕
 閾値変更部131は、歩行車100が走行している路面の傾斜に応じて閾値を変更してもよい。例えば歩行車100が上り傾斜を走行中に使用者が転倒しそうになった場合、上り傾斜の抵抗により歩行車100の加速度が上がり難いことが考えられる。この場合には、転倒ブレーキが作動し難い。反対に歩行車100が下り傾斜を走行中には加速度が上がり易く使用者が転倒していなくても加速度が閾値に達することが考えられる。例えば歩行車100が上り傾斜を走行中の場合、使用者は歩行車100に体重をかけるために前傾姿勢を取り使用者の重心位置が歩行車100から離れる傾向にある。またこのとき使用者は歩行車100を押し上げるために加速する傾向にある。このような場合、転倒ブレーキの閾値を高めに設定しておかなければ頻繁に転倒ブレーキが作動する可能性がある。反対に歩行車100が下り傾斜を走行中には使用者が歩行車100を身体に近づける傾向にあり、使用者が転倒しそうになっても歩行車100が加速しにくい。この場合は、閾値を低めに設定しておかなければ転倒の検知が遅れる可能性がある。従って閾値変更部131は、ピッチ角センサの検出値に基づいて閾値を変更してもよい。例えば転倒ブレーキが作動する加速度に関する閾値を1とした場合、歩行車100が下り傾斜を走行している間は加速度に関する閾値が1/3に変更され、歩行車100が上り傾斜を走行している間は加速度に関する閾値が1.3に変更される。閾値変更部131はピッチ角センサの検出値に基づき上り傾斜又は下り傾斜の有無を判断する。
 また、閾値変更部131が速度に基づいて加速度に関する閾値を変更する場合には、上り傾斜又は下り傾斜を走行中に、閾値変更部131が加速度に関する閾値を補正してもよい。一例として、歩行車100が下り傾斜を走行中している間、閾値変更部131は図4に関連して説明した閾値を元の値の1.3倍に補正する。従って、閾値変更部131は、低速領域での閾値を13にし、高速領域での閾値を1.3/3にし、中速領域での閾値を1.3から1.3/3まで漸減させる。一方で歩行車100が上り傾斜を走行している間、閾値変更部131は図4に関連して説明した閾値を元の値の1/3倍に補正する。従って、閾値変更部131は、低速領域での閾値を10/3にし、高速領域での閾値を1/9にし、中速領域での閾値を1/3から1/9まで漸減させる。
 このようにピッチ角に基づいて閾値を変更し、又は補正することで転倒の検出精度を高められる。具体的には歩行車100が下り傾斜を走行中には、転倒ブレーキの閾値を下げることで転倒していないにも関わらず転倒ブレーキが作動するのを抑制できる。また歩行車100が上り傾斜を走行中には、転倒ブレーキの閾値を上げることで転倒をより検出し易くする。
〔転倒ブレーキと走行抵抗との関係〕
 閾値変更部131は、歩行車100が走行している路面の抵抗に応じて閾値を変更してもよい。例えば歩行車100が走行抵抗の高い路面を走行中には、使用者が転倒しそうになっても加速度が上がり難いことが考えられる。この場合には、転倒ブレーキが作動し難い。従って閾値変更部131は、走行抵抗推定部121の推定結果に基づいて閾値を変更してもよい。例えば転倒ブレーキが作動する加速度に関する閾値を1とした場合、歩行車100が走行抵抗の高い路面を走行している間は加速度に関する閾値が1/3に変更される。この場合、走行抵抗を二値的に検出できればよく、走行抵抗推定部121を簡易的な構成にしてもよい。また走行抵抗の検出精度の高い走行抵抗推定部121を用いた場合、閾値変更部131は走行抵抗が高くになるにつれて加速度に関する閾値を低くしてもよい。
 また、閾値変更部131が速度に基づいて加速度に関する閾値を変更する場合には、歩行車100が走行抵抗の高い路面を走行中に、閾値変更部131が加速度に関する閾値を補正してもよい。一例として、歩行車100が走行抵抗の高い路面を走行している間、閾値変更部131は図4に関連して説明した閾値を元の値の1/3倍に補正する。従って、閾値変更部131は、低速領域での閾値を10/3にし、高速領域での閾値を1/9にし、中速領域での閾値を1/3から1/9まで漸減させる。
 このように走行抵抗に基づいて閾値を変更し、又は補正することで転倒の検出精度を高められる。具体的には歩行車100が走行抵抗の高い路面を走行中には、転倒ブレーキの閾値を下げることで転倒をより検出し易くする。
 以上のように歩行車100は、歩行車100の走行速度に基づいて加速度の閾値を変更し、転倒の検出精度を高められる。これにより歩行車100は適切なタイミングで転倒ブレーキを作動させられる。
 また、閾値変更部131は、転倒ブレーキ以外のブレーキの作動状況、アシスト制御の作動状況、ピッチ角、及び走行抵抗に基づいて閾値を変更できる。閾値変更部131が転倒ブレーキ以外のブレーキの作動状況、アシスト制御の作動状況、ピッチ角、及び走行抵抗に基づいて閾値を変更する場合、必ずしも閾値変更部131が速度に基づいて閾値を変更する機能を備えていなくてもよい。
 また閾値変更部131が速度に基づいて閾値を変更する機能を備えている場合、閾値変更部131は速度に基づいて加速度の閾値を変更し、さらに転倒ブレーキ以外のブレーキの作動状況、アシスト制御の作動状況、ピッチ角、及び走行抵抗に基づいて加速度に関する閾値を補正する。従って転倒ブレーキ制御部127は補正後の加速度に関する閾値に基づいて転倒ブレーキの制動力を制御する。
〔転倒ブレーキと、加加速度との関係〕
 閾値変更部131が速度に応じて加速度に関する閾値を変更する態様において、転倒ブレーキ制御部127は加加速度に基づいて転倒ブレーキを作動させないようにしてもよい。例えば使用者が横断歩道を渡ろうとして意図的に歩行車100を加速させたいことが考えられる。このような場合に歩行車100の加速度が加速度に関する閾値に達し転倒ブレーキが作動するのは好ましくない。
 図5は、使用者が転倒しそうになったときの加速度の時間毎の変化を示すグラフである。使用者が意図的に歩行車100を加速させる場合、実線L1で示すように歩行車100の加速度が増加し続ける傾向にある。使用者が転倒して歩行車100が加速する場合、破線L2で示すように歩行車100の加速度は増加するが使用者の身体の鉛直方向に対する傾斜角度が大きくなるにつれて歩行車100の加速度が鈍化するか、減少する傾向にある。従って、転倒ブレーキ制御部127は歩行車100の加加速度を参照し、加加速度が加加速度に関する閾値以下になっていることを条件として、加速度が加速度に関する閾値以上となったときに転倒ブレーキを作動させる。簡潔に言えば、歩行車100の加加速度の値が転倒ブレーキを作動させるための条件となる。
 転倒ブレーキ制御部127は、速度センサ115の検出値を2階微分するか加速度センサ113の検出値を微分し加加速度を取得する。センサ群103にジャークセンサ119が設けられている場合には、ジャークセンサ119の検出値を取得してもよい。加加速度に関する閾値は、利用者の姿勢、状態を推定するための基準の値であり、例えば値0を設定できる。加加速度に関する閾値を値0に設定すると、加速度が増加している場合には転倒ではなく使用者による意図的な加速であると判断される。転倒ブレーキ制御部127は加加速度が閾値0を超えている場合、加速度センサ113の検出値が加速度に関する閾値を超えていたとしても転倒ブレーキを作動させない。反対に加速度が減少している場合には加加速度が閾値0以下となる。この場合、加速度センサ113の検出値が加速度に関する閾値を超えた場合に転倒ブレーキを作動させる。これにより、使用者の意図的な加速に対して転倒ブレーキが作動するのを抑制できる。
〔転倒ブレーキの解除条件〕
 上述したいずれかの方法により作動した転倒ブレーキを解除するための条件は以下の通りであることが好ましい。
 一例として転倒ブレーキ制御部127は、転倒ブレーキにより制動力を強めた後の経過時間に基づいて転倒ブレーキを解除してもよい。この場合、転倒ブレーキ制御部127は転倒ブレーキにより制動力を強めたときに時間の計測を開始し、予め決められた時間(例えば0.2秒)に関する閾値を経過した後、転倒ブレーキを解除し制動力を弱める。転倒ブレーキ制御部127は、歩行車100の転倒ブレーキが一定時間作動したら使用者が体勢を立て直したと推定する。このタイミングで転倒ブレーキを解除することにより、転倒ブレーキにより制動力が高められたまま使用者が歩行車100を押し始めるのを抑制できる。
 また歩行車100がアシスト機能を備えておりモータ105を逆転させる逆転ブレーキにより制動力を高められる場合には、転倒ブレーキ制御部127は更に小さい閾値(例えば0.1秒)に基づいて転倒ブレーキを解除してもよい。逆転ブレーキにより制動力を高めた場合、逆転ブレーキをかけ続けると歩行車100が後進するおそれがある。従って、この場合転倒ブレーキ制御部127は逆転ブレーキにより制動力を高めた後、0.1秒経過後に転倒ブレーキを解除する。
 また他の例として転倒ブレーキ制御部127は、転倒ブレーキにより制動力を強めた後、歩行車100の速度が、予め決められた速度に関する閾値を所定時間下回っていたら転倒ブレーキを解除してもよい。所定時間の経過の判断は、予め決められた時間に関する閾値(例えば0.2秒)を超えたか否かで判断できる。また、閾値変更部131は歩行車100の速度に応じて時間に関する閾値を変更してもよい。例えば歩行車100の速度が遅い場合には時間に関する閾値を低くし、歩行車100の速度が速い場合には時間に関する閾値を高くする。転倒ブレーキ制御部127は、歩行車100の速度が一定時間だけ一定速度を下回っていたら使用者が体勢を立て直したと判断する。このタイミングで転倒ブレーキを解除することにより、転倒ブレーキにより制動力が高められたまま使用者が歩行車100を押し始めるのを抑制できる。また歩行車100の速度から使用者の体勢を判断することで、使用者が体勢を立て直していないにも関わらず転倒ブレーキを解除するのを抑制できる。なお、転倒ブレーキ制御部127が使用者の体勢を判断するためには速度に代えて歩行車100の加速度を参照してもよい。
 また他の例として、センサ群103により検出可能であり使用者の体勢に関連する条件に予め点数を付与しておき、条件が達成される度に点数を加算し、合計点数が一定値以上になったときに転倒ブレーキを解除してもよい。例えば徐行状態(例えば時速0.5km以下の走行)になったときに1点を加算し、停止状態(例えば時速0.1km以下の走行)になったときに10点を加算し、後進(例えば後方に時速0.1km以上の走行)になったときに20点を加算する。転倒ブレーキ制御部127はセンサ群103の検出値から条件が達成される度に点数を加算し、合計点数が例えば200点になったときに転倒ブレーキを解除する。
 このような転倒ブレーキの解除条件を設定することで、使用者が体勢を立て直した後にスムーズに歩行を再開できる。
 図6は転倒ブレーキ作動時の制動力と時間との関係を示すグラフである。図6に示すように転倒ブレーキを解除する場合、モータ105による制動力を徐々に弱めてもよい。この場合、逆転ブレーキと回生ブレーキとを組み合わせることができる。転倒ブレーキを作動させて転倒する使用者を支えるときは強い制動力が必要となる。転倒ブレーキ制御部127は転倒ブレーキを作動させるとき、及び転倒ブレーキを維持する間はモータ105を逆転させ逆転ブレーキを発生させる。転倒ブレーキの解除条件が達成された後、転倒ブレーキ制御部127はモータ105を制御して逆転ブレーキを回生ブレーキに切り替える。次いで転倒ブレーキ制御部127は回生ブレーキにより制動力を徐々に弱める。これにより、転倒を防止するときには強い制動力を作用させ、使用者が歩行を再開するときには徐々に制動力を弱められる。図示の例では制動力を漸減させているが、制動力を一定の変化量で単位時間あたりの減少量を減少させて弱めたり、段階的に弱めたりしてもよい。モータ105が逆転ブレーキ機能を有していない場合、又は逆転ブレーキを発生させるだけの電力がバッテリ107に残っていない場合には回生ブレーキの強さを段階的に調整してもよい。
 また、転倒ブレーキの作動時にも回生ブレーキと逆転ブレーキとを組み合わせてもよい。この場合、転倒ブレーキにより制動力を高めるときに僅かな時間だけ回生ブレーキを作動させる。その後、モータ105を逆回転させることで逆転ブレーキにより制動力を更に高める。このような制御により転倒ブレーキの作動時に急停止を抑制できる。また急減速によるギア破損等を抑制できる。
 以上のように歩行車100によれば適切なタイミングで転倒ブレーキを作動させ、使用者の安全性を高められる。
 上述の実施形態は例示であり、各構成は本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。特に上述の例では複数の数値を示したが、各数値は使用される歩行車100の性能、機能等に基づいて適宜変更可能である。
 本発明は、電気制御車両の分野において産業上利用性を有する。
 100 歩行車、 101 制御部、 103 センサ群、 105 モータ、 113 加速度センサ、 115 速度センサ、 121 走行抵抗推定部、 123 速度ブレーキ制御部、 125 傾斜ブレーキ制御部、 127 転倒ブレーキ制御部、 129 アシスト制御部、 131 閾値変更部

Claims (12)

  1.  車体に設けられた車輪に制動力を付与するブレーキと、
     前記車体の速度を取得する速度取得部と、
     前記車体の加速度を取得する加速度取得部と、
     前記加速度取得部で取得された加速度が閾値以上となったときに前記ブレーキを電気的に制御して制動力を強めるブレーキ制御部と、
     前記速度取得部で取得された速度に応じて前記閾値を変更する閾値変更部とを備える電気制御車両。
  2.  前記閾値変更部は、前記速度取得部で取得された速度が小さいときには前記閾値を相対的に高める請求項1に記載の電気制御車両。
  3.  前記閾値変更部は、前記速度取得部で取得された速度が大きいときには前記閾値を相対的に低める請求項1又は2に記載の電気制御車両。
  4.  車体に設けられた車輪に制動力を付与するブレーキと、
     前記車体の加速度を取得する加速度取得部と、
     前記加速度取得部で取得された加速度が閾値以上となったときに前記ブレーキを電気的に制御して制動力を強める第1ブレーキ制御部と、
     前記ブレーキを電気的に制御し第1ブレーキ制御部とは異なる条件で制動力を強める第2ブレーキ制御部と、
     前記第2ブレーキ制御部により前記ブレーキの制動力が制御されている場合に前記閾値を変更する閾値変更部とを備える電気制御車両。
  5.  車体に設けられた車輪と、
     前記車輪にアシスト力及び制動力を付与する電動機と、
     前記車体の加速度を取得する加速度取得部と、
     前記電動機を電気的に制御してアシスト力を付与するアシスト制御部と、
     前記電動機を電気的に制御し前記加速度取得部で取得された加速度が閾値以上となったときに制動力を強めるブレーキ制御部と、
     前記アシスト制御部が前記電動機にアシスト力を付与しているときに前記閾値を変更する閾値変更部とを備える電気制御車両。
  6.  車体に設けられた車輪に制動力を付与するブレーキと、
     前記車体の加速度を取得する加速度取得部と、
     前記車体のピッチ角を取得するピッチ角取得部と、
     前記ブレーキを電気的に制御し前記加速度取得部で取得された加速度が所定の閾値以上となったときに前記制動力を強めるブレーキ制御部と、
     前記ピッチ角取得部で取得されたピッチ角に応じて前記閾値を変更する閾値変更部とを備える電気制御車両。
  7.  車体に設けられた車輪に制動力を付与するブレーキと、
     前記車体の加速度を取得する加速度取得部と、
     前記車体が走行している路面の走行抵抗を推定する走行抵抗推定部と、
     前記ブレーキを電気的に制御し前記加速度取得部で取得された加速度が所定の閾値以上となったときに制動力を強めるブレーキ制御部と、
     前記走行抵抗推定部で推定された走行抵抗に応じて前記閾値を変更する閾値変更部とを備える電気制御車両。
  8.  車体に設けられた車輪に制動力を付与するブレーキと、
     前記車体の速度を取得する速度取得部と、
     前記車体の加速度を取得する加速度取得部と、
     前記車体の加加速度を取得する加加速度取得部と、
     前記ブレーキを電気的に制御し前記加加速度取得部が取得した加加速度が所定の閾値以下であり、かつ前記加速度取得部で取得された加速度が所定の閾値以上となったときに制動力を強めるブレーキ制御部と、
     前記速度取得部が取得した速度に応じて前記加速度に関する閾値を変更する閾値変更部とを備える電気制御車両。
  9.  車体に設けられた車輪に制動力を付与するブレーキと、
     前記車体の速度を取得する速度取得部と、
     前記車体の加速度を取得する加速度取得部と、
     前記ブレーキを電気的に制御し前記加速度取得部で取得された加速度が所定の閾値以上となったときに制動力を強め、前記速度取得部で取得された速度が所定の閾値以下になったときに制動力を弱めるブレーキ制御部と、
     前記速度取得部で取得した速度に応じて前記加速度に関する閾値を変更する閾値変更部とを備える電気制御車両。
  10.  前記ブレーキ制御部は、前記速度取得部で取得された速度が所定の期間以上、前記閾値以下になったときに前記ブレーキに付与している制動力を弱める請求項9に記載の電気制御車両。
  11.  前記閾値変更部は、前記速度取得部で取得された速度に応じて前記所定の期間を変更する請求項9に記載の電気制御車両。
  12.  前記ブレーキ制御部は、前記速度取得部で取得された速度が前記速度に関する閾値以下になったときに徐々にブレーキ力を低下させて前記ブレーキの制動力を弱める、請求項7乃至9のいずれか1項に記載の電気制御車両。
PCT/JP2020/048149 2019-12-25 2020-12-23 電気制御車両 WO2021132324A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080090237.7A CN114901233A (zh) 2019-12-25 2020-12-23 电气控制车辆
JP2021567530A JP7261321B2 (ja) 2019-12-25 2020-12-23 電気制御車両
EP20904564.0A EP4082507A4 (en) 2019-12-25 2020-12-23 ELECTRICALLY CONTROLLED VEHICLE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-235275 2019-12-25
JP2019235275 2019-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021132324A1 true WO2021132324A1 (ja) 2021-07-01

Family

ID=76574157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/048149 WO2021132324A1 (ja) 2019-12-25 2020-12-23 電気制御車両

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4082507A4 (ja)
JP (1) JP7261321B2 (ja)
CN (1) CN114901233A (ja)
WO (1) WO2021132324A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023015598A1 (zh) * 2021-08-13 2023-02-16 浙江益恒悦医疗科技有限公司 智能助行器的防滑及防摔控制方法、智能助行器、控制器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016013534A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 株式会社村田製作所 手押し車
JP2016187485A (ja) 2015-03-30 2016-11-04 ナブテスコ株式会社 電動歩行補助装置、電動歩行補助装置のプログラムおよび電動歩行補助装置の制御方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014188726A1 (ja) * 2013-05-22 2014-11-27 ナブテスコ株式会社 電動歩行補助装置、電動歩行補助装置の制御プログラムおよび電動歩行補助装置の制御方法
JP6812189B2 (ja) * 2015-10-05 2021-01-13 ナブテスコ株式会社 電動車両およびその制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016013534A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 株式会社村田製作所 手押し車
JP2016187485A (ja) 2015-03-30 2016-11-04 ナブテスコ株式会社 電動歩行補助装置、電動歩行補助装置のプログラムおよび電動歩行補助装置の制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4082507A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023015598A1 (zh) * 2021-08-13 2023-02-16 浙江益恒悦医疗科技有限公司 智能助行器的防滑及防摔控制方法、智能助行器、控制器
US11793705B2 (en) 2021-08-13 2023-10-24 Zhejiang Yihengyue Medical Technology Co., Ltd. Fall-resistant method of intelligent rollator, intelligent rollator and controller thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021132324A1 (ja) 2021-07-01
JP7261321B2 (ja) 2023-04-19
CN114901233A (zh) 2022-08-12
EP4082507A1 (en) 2022-11-02
EP4082507A4 (en) 2024-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6199380B2 (ja) 電動歩行補助装置、電動歩行補助装置の制御プログラムおよび電動歩行補助装置の制御方法
JP6901276B2 (ja) 電動車両
JP6812189B2 (ja) 電動車両およびその制御方法
JP6794099B2 (ja) 電動アシスト車、制御方法、およびプログラム
JP5795664B1 (ja) 歩行補助装置
JP7118607B2 (ja) 電動補助歩行車、電動補助歩行車の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP6055020B2 (ja) 歩行補助車
CN109199802B (zh) 辅助行走车及其控制方法
JP6059279B2 (ja) 歩行補助車および歩行補助車を制御するためのプログラム
WO2021132324A1 (ja) 電気制御車両
JP2022094589A (ja) 電動歩行補助車
JP2024069629A (ja) 歩行車
US20220218555A1 (en) Electric walking assisting vehicle
EP3308761B1 (en) Electric vehicle and method of breaking the same
WO2021079835A1 (ja) 電動車両、その制御方法、及びその制御プログラム
JPH10314234A (ja) 動力補助機付き車椅子
JP7479146B2 (ja) 電気制御車両
WO2021132325A1 (ja) 電動制動機構付き車両、車輪ユニット、及び車輪ユニットの制御用プログラム
WO2016047162A1 (ja) 歩行補助車
JP5770348B1 (ja) 歩行補助装置
JP7220810B2 (ja) 電動歩行補助車
JP2017035983A (ja) 手押し車
JP7122894B2 (ja) 電動車両および電動車両の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20904564

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021567530

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020904564

Country of ref document: EP

Effective date: 20220725