WO2021117402A1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021117402A1
WO2021117402A1 PCT/JP2020/041866 JP2020041866W WO2021117402A1 WO 2021117402 A1 WO2021117402 A1 WO 2021117402A1 JP 2020041866 W JP2020041866 W JP 2020041866W WO 2021117402 A1 WO2021117402 A1 WO 2021117402A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
semiconductor device
conductive member
coefficient
linear expansion
bonding material
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/041866
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久人 道越
浩史 野津
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Publication of WO2021117402A1 publication Critical patent/WO2021117402A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Definitions

  • This disclosure relates to a semiconductor device.
  • a semiconductor device including a semiconductor, a substrate, and a metal molded body bonded to the substrate by a sintered layer is known (for example, Patent Document 1).
  • the sintered layer and the metal molded body included in the semiconductor device disclosed in Patent Document 1 have a thin portion and a thick portion.
  • a semiconductor device includes a SiC semiconductor chip, a conductive member having conductivity and arranged on the SiC semiconductor chip, a conductive member bonded to the SiC semiconductor chip by the bonding material, and a conductive member. It comprises a copper wire to be joined with.
  • the coefficient of linear expansion of the conductive member is 2 ppm / K or more and 8 ppm / K or less.
  • FIG. 1 is a schematic plan view of the semiconductor device according to the first embodiment when viewed in the thickness direction of the substrate.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a part of the semiconductor device shown in FIG.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the semiconductor device shown in FIG. 2 in an enlarged manner.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of the conductive member included in the semiconductor device shown in FIG.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between stress and strain in oxygen-free copper.
  • FIG. 6 is a schematic perspective view for explaining a method of manufacturing a semiconductor device including a conductive member.
  • FIG. 7 is a schematic perspective view for explaining a method of manufacturing a semiconductor device including a conductive member.
  • FIG. 6 is a schematic perspective view for explaining a method of manufacturing a semiconductor device including a conductive member.
  • FIG. 8 is a schematic perspective view for explaining a method of manufacturing a semiconductor device including a conductive member.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view for explaining a method of manufacturing a semiconductor device including a conductive member.
  • FIG. 10 shows the result of the power cycle test.
  • temperature changes in the environment may be repeated over a wide temperature range from low temperature to high temperature.
  • the temperature may change repeatedly due to heat generation during operation of the semiconductor device and cooling when operation is stopped. Even in a situation where such temperature changes are repeated, reliability of stable operation is required.
  • one of the purposes is to provide a semiconductor device capable of improving the long-term reliability of operation even in a situation where temperature changes are repeated.
  • a semiconductor device includes a SiC semiconductor chip, a conductive member having conductivity and arranged on the SiC semiconductor chip, a conductive member bonded to the SiC semiconductor chip by the bonding material, and a conductive member. It comprises a copper wire to be joined with.
  • the coefficient of linear expansion of the conductive member is 2 ppm / K or more and 8 ppm / K or less.
  • a high-performance semiconductor device can be obtained by adopting a structure in which a copper wire is used to supply a current to a SiC semiconductor chip that has low on-resistance, high withstand voltage, and can be used even at high temperatures. Further, by arranging a conductive member on a SiC semiconductor chip and adopting a structure in which a copper wire is bonded onto the conductive member, the SiC semiconductor chip is damaged when the wire is bonded by, for example, ultrasonic bonding. Can be suppressed.
  • the SiC semiconductor chip is caused by the repetition of the temperature change due to the change of the environmental temperature and the repetition of the operation and the stop of the operation of the semiconductor device.
  • the conductive member joining material
  • the coefficient of linear expansion of the conductive member is set to 2 ppm / K or more and 8 ppm / K or less. According to the studies of the present inventors, by doing so, the long-term reliability of the operation is improved. This can be considered, for example, for the following reasons. Since the coefficient of linear expansion of the conductive member is 2 ppm / K or more and 8 ppm / K or less, the distance between the conductive member and the SiC semiconductor chip is higher than that in the case where the conductive member is a general metal (for example, copper). The difference in the coefficient of linear expansion becomes small (for example, the coefficient of linear expansion of copper is 17 ppm / K).
  • the coefficient of linear expansion means the coefficient of linear expansion at 30 ° C. to 200 ° C.
  • the coefficient of linear expansion of the conductive member may be 6 ppm / K or less.
  • the stress generated in the bonded region is set to the yield point or less. be able to. Therefore, even when the temperature changes, the change in dimensions within the elastic region can be suppressed. Therefore, even in a situation where the temperature changes repeatedly, the long-term reliability of the operation can be more reliably improved by preventing fatigue fracture.
  • the conductive member includes a plate-shaped first member arranged on the bonding material, a plate-shaped second member arranged on the first member, and a plate arranged on the second member.
  • the third member in the shape may be included.
  • the first member and the third member may be made of copper.
  • the material of the second member may be at least one of Invar (registered trademark), Kovar and 42alloy.
  • Invar, Kovar and 42alloy are all metals and have a smaller coefficient of linear expansion than general metals. Therefore, by selecting such a material as the material of the second member, it becomes easy to keep the coefficient of linear expansion of the conductive member within the above range.
  • the diameter of the wire may be 100 ⁇ m or more and 400 ⁇ m or less.
  • the diameter of the wire By setting the diameter of the wire to 100 ⁇ m or more, it is possible to easily flow a large current.
  • the diameter of the wire By setting the diameter of the wire to 400 ⁇ m or less, it is possible to prevent the contact area between the wire and the conductive member from becoming too large. Therefore, even in a situation where the temperature changes repeatedly, the long-term reliability of the operation can be improved more reliably.
  • the bonding material may be a sintered body made of silver or copper.
  • the SiC semiconductor chip and the conductive member can be bonded by an irreversible reaction, and the bonding strength can be increased. Further, since the melting point of such a sintered body after sintering becomes high, high heat resistance can be realized.
  • the thickness of the bonding material in the thickness direction of the SiC semiconductor chip may be 100 ⁇ m or less.
  • the electrical resistance and the thermal resistance between the SiC semiconductor chip and the wire can be reduced. Therefore, the semiconductor device can be operated efficiently.
  • a semiconductor device includes a SiC semiconductor chip, a conductive member having conductivity and arranged on the SiC semiconductor chip, a conductive member bonded to the SiC semiconductor chip by the bonding material, and a conductive member. It comprises a copper wire to be joined with.
  • the conductive member includes a plate-shaped first member arranged on the joining material, a plate-shaped second member arranged on the first member, and a plate-shaped third member arranged on the second member. And, including.
  • the first member and the third member are each made of copper.
  • the second member is made of an iron-based alloy containing 29% by mass or more and 52% by mass or less of nickel.
  • the volume of the first member is V 1
  • the Young's modulus of the first member is E 1
  • the coefficient of linear expansion of the first member is ⁇ 1
  • the volume of the second member is V 2
  • the Young's modulus of the second member is E 2
  • the formula (1) is used.
  • the coefficient of linear expansion ⁇ of the conductive member is 2 ppm / K or more and 8 ppm / K or less.
  • the strength of bonding between the bonding material and the first member can be increased. Further, the strength of the joint between the wire and the third member can be increased.
  • the above alloy as the second member, even if the first member and the third member are made of copper, it becomes easy to keep the coefficient of linear expansion as the conductive member within the above range.
  • the volume ratios of the first member, the second member and the third member are changed, and the coefficient of linear expansion as the conductive member is within the above range. It becomes easy to make it inside.
  • may be 6 ppm / K or less.
  • the material of the second member may be at least one of Invar, Kovar, and 42alloy.
  • Invar, Kovar and 42alloy are all metals and have a smaller coefficient of linear expansion than general metals. Therefore, by selecting such a material as the material of the second member, it becomes easy to keep the coefficient of linear expansion of the conductive member within the above range.
  • Invar, Kovar, and 42alloy are all iron-based alloys, and their yield stress is higher than that of copper-based alloys and aluminum-based alloys commonly used in components of power semiconductor devices, so their mechanical strength is high. It is expensive and can prevent fatigue deterioration.
  • the diameter of the wire may be 100 ⁇ m or more and 400 ⁇ m or less.
  • the diameter of the wire By setting the diameter of the wire to 100 ⁇ m or more, it is possible to easily flow a large current.
  • the diameter of the wire By setting the diameter of the wire to 400 ⁇ m or less, it is possible to prevent the contact area between the wire and the conductive member from becoming too large. Therefore, even in a situation where the temperature changes repeatedly, the long-term reliability of the operation can be improved more reliably.
  • the bonding material may be a sintered body made of silver or copper.
  • the SiC semiconductor chip and the conductive member can be bonded by an irreversible reaction, and the bonding strength can be increased.
  • the melting point of such a sintered body after sintering becomes high, high heat resistance can be realized.
  • the melting point is as high as 962 ° C to 1085 ° C, so the creep phenomenon that occurs above about half the melting point on the absolute temperature display is in the operating temperature range of -40 ° C to 200 ° C. It does not occur. As a result, plastic deformation below the yield stress does not occur, and fatigue deterioration can be prevented.
  • the bonding material may be a nickel-made sintered bonding material or a transitional liquid-phase sintered bonding material containing copper and tin, in addition to the silver or copper sintered body.
  • the thickness of the bonding material may be 100 ⁇ m or less. By setting the thickness of the bonding material to 100 ⁇ m or less, the electrical resistance and the thermal resistance between the SiC semiconductor chip and the wire can be reduced. Therefore, the semiconductor device can be operated efficiently.
  • the thickness of the bonding material is preferably 20 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less. By setting the thickness of the bonding material to 20 ⁇ m or more, the bonding strength of the bonding material can be made sufficiently strong, and for example, it can sufficiently withstand ultrasonic vibration during wire bonding. Therefore, it is possible to reduce the possibility of peeling from the bonding interface between the metal plate and the bonding material.
  • the thickness of the bonding material is set to 100 ⁇ m or less, in addition to the above effects, the creep phenomenon of the aluminum-based alloy used for the surface electrode of the SiC semiconductor chip can be suppressed. As a result, the effect of extending the service life can be surely obtained.
  • FIG. 1 is a schematic plan view of the semiconductor device according to the first embodiment when viewed in the thickness direction of the substrate.
  • FIG. 1 is a view corresponding to a plan view seen in the thickness direction of the substrate.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of a part of the semiconductor device shown in FIG.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view when the SiC semiconductor chip 15b, which is a vertical transistor chip described later, is cut in a cross section.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the semiconductor device shown in FIG. 2 in an enlarged manner.
  • the semiconductor device 11 includes a heat radiating plate 12, a first junction 19a, a substrate 13, a second junction 19b, and a plurality of SiC semiconductors. Chips 15a, 15b, 15c, bonding material 19c, conductive portion 24a, conductive member 24b, a plurality of terminals 17a, 17b, 17c, and a plurality of wires 18a, 18b, 18c, 18d, 18e, 18f. , Case 16 and.
  • the heat radiating plate 12 is made of, for example, copper or AlSiC.
  • the surface of the heat radiating plate 12 is subjected to, for example, nickel plating.
  • the planar shape of the heat radiating plate 12 is, for example, a rectangle whose length in the X direction is longer than the length in the Y direction.
  • the case 16 is made of, for example, an insulating resin.
  • the case 16 has a square tubular shape in which the length in the X direction is longer than the length in the Y direction.
  • the case 16 includes a first wall portion 23a, a second wall portion 23b, a third wall portion 23c, and a fourth wall portion 23d.
  • the first wall portion 23a and the second wall portion 23b are arranged so as to face each other in the X direction.
  • the third wall portion 23c and the fourth wall portion 23d are arranged so as to face each other in the Y direction.
  • the case 16 is attached to the first surface 12b located on one side of the substrate 13 in the thickness direction by, for example, an adhesive.
  • the substrate 13 is arranged on the first surface 12b side of the heat radiating plate 12 in the thickness direction of the substrate 13.
  • the substrate 13 is arranged in a region surrounded by the first wall portion 23a to the fourth wall portion 23d.
  • the substrate 13 is joined to the heat radiating plate 12 by the first joining portion 19a.
  • the substrate 13 includes a circuit pattern 14, a metal plate 21, and an insulating plate 22.
  • the substrate 13 has a structure in which a metal plate 21, an insulating plate 22, and a circuit pattern 14 are laminated.
  • the metal plate 21 is arranged on the side where the heat radiating plate 12 is located in the thickness direction of the substrate 13.
  • the metal plate 21 is made of copper, for example.
  • the insulating plate 22 is made of, for example, ceramic. Specifically, the insulating plate 22 is made of, for example, Si 3 N 4 .
  • the circuit pattern 14 is arranged in contact with the first surface 22b, which is one surface of the insulating plate 22, in the thickness direction of the substrate 13.
  • the circuit pattern 14 is composed of a plurality of circuit boards.
  • the circuit pattern 14 specifically includes a first circuit board 14a, a second circuit board 14b, a third circuit board 14c, and a fourth circuit board 14d.
  • the circuit pattern 14 is a so-called copper wiring.
  • the SiC semiconductor chips 15a to 15c are respectively bonded to the circuit pattern 14 by the second bonding portion 19b. Specifically, the semiconductor chips 15a and 15b are joined to the third circuit board 14c. The semiconductor chip 15c is joined to the fourth circuit board 14d.
  • the second joint 19b is, for example, a copper sintered body.
  • the SiC semiconductor chip 15c is, for example, a Schottky barrier diode chip.
  • the planar shape of the SiC semiconductor chip 15c is, for example, a square.
  • As the size of the SiC semiconductor chip 15c for example, a square having a side length of 5 mm can be selected.
  • the cathode electrode is arranged on the opposite surface side facing the fourth circuit board 14d, and the anode electrode is arranged on the opposite surface side of the facing surface and the substrate 13 in the thickness direction.
  • Both the SiC semiconductor chips 15a and 15b are vertical transistor chips, for example, a vertical MOSFET (Metal-Oxide-Semiconductor Field Effect Transistor).
  • the planar shapes of the SiC semiconductor chips 15a and 15b are, for example, square.
  • As the thickness C 1 of the SiC semiconductor chip 15b for example, 350 ⁇ m can be selected.
  • the drain electrode is arranged on the facing surface 25a side facing the third circuit board 14c.
  • the SiC semiconductor chip 15b includes a source pad 31b and a gate pad 32b.
  • the source pad 31b and the gate pad 32b are arranged on the surface 25b opposite to the facing surface 25a in the thickness direction of the substrate 13.
  • the source pad 31b is electrically connected to the source electrode of the SiC semiconductor chip 15b.
  • the gate pad 32b is electrically connected to the gate electrode of the SiC semiconductor chip 15b.
  • the surface of the source pad 31b is subjected to Ni plating treatment, and a very thin palladium plating is arranged on the Ni plating treatment.
  • the SiC semiconductor chip 15a includes a source pad 31a and a gate pad 32a. Since the configuration of the SiC semiconductor chip 15a is the same as the configuration of the SiC semiconductor chip 15b, the description thereof will be omitted.
  • the conductive member 24b has a plate shape in the present embodiment. Specifically, the conductive member 24b has a flat plate shape. The shape of the conductive member 24b is rectangular in a plan view of the substrate 13 in the thickness direction.
  • the conductive member 24b has a first surface 26a that comes into contact with the bonding material 19c, and a second surface 26b that is located on the opposite side of the first surface 26a in the thickness direction of the substrate 13.
  • the conductive member 24b is joined to the SiC semiconductor chip 15b by the bonding material 19c on the first surface 26a.
  • the bonding material 19c is arranged on the SiC semiconductor chip 15b. As the thickness C 2 of the bonding material 19c, 80 ⁇ m can be selected.
  • the conductive portion 24a is bonded to the SiC semiconductor chip 15a by the bonding material 19c.
  • the shapes of the conductive portion 24a and the conductive member 24b are octagonal with the four corners of the rectangle chamfered in a plan view in the thickness direction of the substrate 13 in order to suppress stress concentration on the four corners of the rectangle. , Or the shape may be such that the four corners of the rectangle have curvature.
  • the terminals 17a to 17c are made of metal.
  • the terminals 17a to 17c are formed by, for example, bending a flat metal member.
  • the electrical connection with the outside is secured by using the terminals 17a to 17c.
  • the three terminals 17a to 17c are attached to the case 16, respectively. Specifically, the terminals 17a and 17b are attached to the first wall portion 23a of the case 16 at intervals in the Y direction.
  • the terminal 17c is attached to the second wall portion 23b.
  • the wires 18a to 18f are made of copper.
  • the diameter D of the wires 18a to 18f those having a diameter D of 100 ⁇ m or more and 400 ⁇ m or less are selected.
  • the terminal 17a and the first circuit board 14a of the circuit pattern 14 are electrically connected by a wire 18a.
  • the terminal 17b and the second circuit board 14b of the circuit pattern 14 are electrically connected by a wire 18b.
  • the gate electrodes of the SiC semiconductor chips 15a and 15b and the first circuit plate 14a of the circuit pattern 14 are electrically connected by wires 18c, respectively.
  • the source electrodes of the SiC semiconductor chips 15a and 15b and the second circuit board 14b of the circuit pattern 14 are electrically connected by wires 18d, respectively.
  • the drain electrode located on the surface of the SiC semiconductor chips 15a and 15b opposite to the side on which the gate electrode and the source electrode are arranged and the third circuit plate 14c of the circuit pattern 14 are electrically connected.
  • the third circuit board 14c of the circuit pattern 14 and the fourth circuit board 14d of the circuit pattern 14 are connected by a wire 18e.
  • the cathode electrode of the SiC semiconductor chip 15c and the fourth circuit board 14d of the circuit pattern 14 are electrically connected.
  • the anode electrode of the SiC semiconductor chip 15c and the terminal 17c are electrically connected by a wire 18f.
  • the wires 18a to 18f are bonded to each member such as a SiC semiconductor chip 15a by, for example, ultrasonic bonding.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of the conductive member 24b included in the semiconductor device 11 shown in FIG.
  • the conductive member 24b includes a plate-shaped first member 41, a second member 42, and a third member 43.
  • the first member 41, the second member 42, and the third member 43 are flat plates, respectively.
  • the conductive member 24b has a structure in which the first member 41, the second member 42, and the third member 43 are laminated.
  • the conductive member 24b is arranged in the order of the first member 41, the second member 42, and the third member 43 from the substrate 13 side.
  • the first member 41 includes a first surface 26a and a second surface 41b located on the opposite side of the first surface 26a in the thickness direction.
  • the conductive member 24b is in contact with the bonding material 19c on the first surface 26a of the first member 41.
  • the thickness t 1 of the first member 41 is the length in the Z direction between the first surface 26a and the second surface 41b.
  • the material of the first member 41 is copper.
  • the second member 42 includes a first surface 42a and a second surface 42b located on the opposite side of the first surface 42a in the thickness direction.
  • the thickness t 2 of the second member 42 is the length in the Z direction between the first surface 42a and the second surface 42b.
  • the second member 42 is made of an iron-based alloy containing 29% by mass or more and 52% by mass or less of nickel.
  • the second member is made of an iron-based alloy containing 29% by mass or more and 52% by mass or less of nickel and a trace amount of additive elements.
  • the material of the second member 42 is Invar. Invar adds 36% by weight nickel to iron and contains 0.7% by weight manganese and less than 0.2% by weight carbon as trace components.
  • An example of the coefficient of linear expansion of Invar is 1.2 ppm / K.
  • the third member 43 includes a second surface 26b and a first surface 43a located on the opposite side of the second surface 26b in the thickness direction.
  • the conductive member 24b is joined to the wire 18d on the second surface 26b of the third member 43.
  • the thickness t 3 of the third member 43 is the length in the Z direction between the first surface 43a and the second surface 26b.
  • the material of the third member 43 is copper.
  • the coefficient of linear expansion of the conductive member 24b is 2 ppm / K or more and 8 ppm / K or less.
  • the coefficient of linear expansion of the conductive member 24b is adjusted within the above range by, for example, adjusting the volumes of the first member 41, the second member 42, and the third member 43 described above.
  • the volume of the first member 41 is V 1
  • the Young's modulus of the first member 41 is E 1
  • the coefficient of linear expansion of the first member 41 is ⁇ 1
  • the volume of the second member 42 is V 2
  • the second member 42 is E 2
  • the Young's modulus of is E 2
  • the coefficient of linear expansion of the second member 42 is ⁇ 2
  • the volume of the third member 43 is V 3
  • the Young's modulus of the third member 43 is E 3
  • the coefficient of linear expansion of the third member 43 is ⁇ .
  • the linear expansion coefficient ⁇ of the conductive member 24b represented by the above formula (1) is 2 ppm / K or more and 8 ppm / K or less.
  • the thickness of the first member 41 is set to the thickness t 1 , first. Assuming that the thickness of the 2 member 42 is t 2 and the thickness of the 3rd member 43 is t 3 , ⁇ is represented by the following equation (2).
  • the thickness t 1 of the first member 41 by adjusting the thickness t 3 of the thickness t 2 and the third member 43 of the second member 42, the linear expansion coefficient of the conductive members 24b alpha, 2 ppm / K or more 8ppm It shall be / K or less. Specifically, for example, the ratio of the thickness t 1 , the thickness t 2 and the thickness t 3 is set to 1: 3: 1.
  • the coefficient of linear expansion of the conductive member 24b is set to 2 ppm / K or more and 8 ppm / K or less.
  • the coefficient of linear expansion of the conductive member 24b is 2 ppm / K or more and 8 ppm / K or less.
  • the difference in the coefficient of linear expansion between the conductive member 24b and the SiC semiconductor chip 15b becomes small.
  • the difference in the amount of expansion and contraction between the two due to the change in temperature becomes small.
  • the thermal stress between the SiC semiconductor chip 15c and the conductive member 24b (bonding material 19c) is reduced, and the occurrence of cracks is suppressed.
  • the bonding material 19c that joins the SiC semiconductor chip 15b and the conductive member 24b is cracked, the bonding material 19c causes brittle fracture, or at the interface between the bonding material 19c and the SiC semiconductor chip 15c. It is possible to prevent the bonding material 19c from peeling off.
  • the contact area between the wire 18d and the conductive member 24b is small, the difference in the amount of expansion and contraction between the two due to a change in temperature does not increase to the extent that cracks occur at these interfaces.
  • the semiconductor device 11 is a semiconductor device capable of improving long-term reliability of operation even in a situation where temperature changes are repeated.
  • the method for measuring the coefficient of linear expansion in the present disclosure is as follows, for example. This was done using the laser speckle method.
  • the wavelength of the laser light source is an argon laser of 0.5145 ⁇ m
  • the laser spot diameter is 0.2 to 0.5 mm
  • the period, which is the reciprocal of the interval is calculated by estimating the spectrum of the entire signal from a finite interval.
  • the method (MEM (Maximum Entry Method)) was used.
  • MEM Maximum Entry Method
  • a measurement method first, a laser beam is irradiated to a sample, and the speckle pattern generated by the laser light is doubly exposed and recorded on one dry plate at a temperature of 30 ° C. and a temperature of 200 ° C.
  • interference fringes are obtained on the sample.
  • the amount of displacement is calculated based on the distance between the interference fringes.
  • the coefficient of linear expansion is calculated from the obtained displacement amount.
  • the calculated displacement amount and coefficient of linear expansion are average values of the area irradiated with the laser spot diameter.
  • Invar is used as the material of the second member 42.
  • the diameter of the wire 18d is 100 ⁇ m or more and 400 ⁇ m or less.
  • the diameter of the wire 18d is 100 ⁇ m or more and 400 ⁇ m or less.
  • the semiconductor device 11 is a semiconductor device that can more reliably improve the long-term reliability of operation even in a situation where temperature changes are repeated.
  • the bonding material is a copper sintered body.
  • the SiC semiconductor chip 15b and the conductive member 24b can be bonded by an irreversible reaction, and the bonding strength can be increased. Further, since the melting point of such a sintered body after sintering becomes high, high heat resistance can be realized.
  • the thickness of the bonding material 19c is 100 ⁇ m or less.
  • the electrical resistance and the thermal resistance between the SiC semiconductor chip 15b and the wire 18d can be reduced. Therefore, the semiconductor device 11 can be operated efficiently.
  • the coefficient of linear expansion of the conductive member 24b is 6 ppm / K or less. Therefore, using the copper bonding material 19c as described above, even if the temperature changes within the temperature range of -40 ° C to 200 ° C, the stress generated in the bonded region can be kept below the yield point. it can. Therefore, even when the temperature changes, the change in dimensions within the elastic region can be suppressed, and the long-term reliability of the operation can be more reliably improved by preventing fatigue fracture.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between stress and strain in oxygen-free copper.
  • the horizontal axis represents strain (%) and the vertical axis represents stress (MPa).
  • the stress at the yield point P of copper is about 53 MPa and the strain is 0.05%.
  • the coefficient of linear expansion of SiC is 4 ppm / K plus the value calculated by 0.05% (strain) x 10000 / (200- (-40) K (temperature difference)), and the coefficient of linear expansion 6 ppm / K is obtained.
  • the coefficient of linear expansion of 2 ppm / K is obtained by subtracting the value calculated by 0.05% (strain) x 10000 / (200- (-40) K (temperature difference)) from the coefficient of linear expansion of SiC of 4 ppm / K. Be done.
  • the substrate 13 is bonded onto the heat radiating plate 12 by the first bonding portion 19a, and the semiconductor chips 15a to 15c are bonded to predetermined positions of the circuit pattern 14 by the second bonding portion 19b.
  • FIG. 7, FIG. 8 and FIG. 9 are schematic perspective views for explaining a method of manufacturing the semiconductor device 11 including the conductive member 24b.
  • a source pad 31b and a gate pad 32b are arranged on one surface side of the SiC semiconductor chip 15b.
  • a paste-like member 33 containing copper particles, which becomes a bonding material 19c by sintering is applied onto the source pad 31b.
  • the flat conductive member 24b is placed in the region where the paste-like member 33 is applied.
  • the temperature is raised to the sintering temperature, and the paste-like member 33 is heated for a predetermined time to be sintered.
  • the source pad 31b and the conductive member 24b are joined by the joining material 19c.
  • the conductive member 24b and the wire 18d are bonded by ultrasonic bonding.
  • a plurality of wires 18d may be used.
  • the gate pad 32b and the wire 18c are also joined.
  • Other wires 18a to 18f are also joined to each member.
  • the space surrounded by the case 16 is sealed with a resin. In this way, the semiconductor device 11 is manufactured.
  • FIG. 10 shows the results of a power cycle test in a semiconductor device including the conductive member having the above-described configuration.
  • the horizontal axis represents the number of cycles (times) and the vertical axis represents the junction temperature T jmax (° C.).
  • the horizontal axis is represented by a logarithm.
  • sample A Sn 10 Sb, which is said to have strong thermal cycle resistance among lead-free solder materials, is used for the second joint 19b, while an aluminum wire is used for the wire 18d without using the conductive member 24b. If there was.
  • Sample B does not use the conductive member 24b and uses an aluminum wire for the wire 18d, but uses a copper sintered material for the second joint 19b and burns copper due to a temperature change during operation. This is a case where the linear expansion coefficient of the substrate 13 and the thickness of the second joint 19b are adjusted so that the thermal deformation of the binder is in the elastic region.
  • Sample C shows the case of a semiconductor device including the conductive member 24b having the above-described configuration.
  • the number of life cycles is 3500.
  • the number of life cycles is 52000.
  • peeling occurs at the bonding interface between the aluminum wire and the SiC semiconductor chip.
  • the number of life cycles is 352,250. As described above, it has a durability 6 times or more higher than that of sample B.
  • the semiconductor device including the conductive member 24b having the above-described configuration can improve the long-term reliability of operation even in a situation where the temperature changes repeatedly.
  • Invar is used as the second member 42, but the material of the second member 42 is not limited to this, and the material of the second member 42 is at least one of Invar, Kovar, and 42alloy. May be good. Invar, Kovar and 42alloy are all metals and have a smaller coefficient of linear expansion than general metals. Therefore, by selecting such a material as the material of the second member 42, it becomes easy to keep the coefficient of linear expansion of the conductive member 24b within the above range.
  • the bonding material 19c is made of copper, but the present invention is not limited to this, and the bonding material 19c may be a silver or copper sintered body.
  • the SiC semiconductor chip 15b and the conductive member 24b can be bonded by an irreversible reaction, and the bonding strength can be increased. Further, since the melting point of such a sintered body after sintering becomes high, high heat resistance can be realized.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

半導体装置は、SiC半導体チップと、導電性を有し、SiC半導体チップ上に配置される接合材と、接合材によりSiC半導体チップと接合される導電性部材と、導電性部材と接合される銅製のワイヤと、を備える。導電性部材の線膨張係数は、2ppm/K以上8ppm/K以下である。

Description

半導体装置
 本開示は、半導体装置に関するものである。
 本出願は、2019年12月12日出願の日本出願第2019-224378号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 半導体と、基板と、焼結層により基板に接合された金属成形体とを含む半導体装置が知られている(例えば、特許文献1)。特許文献1に開示の半導体装置に含まれる焼結層および金属成形体は、厚さの薄い部分と厚さの厚い部分を有する。
国際公開第2016/071079号
 本開示に従った半導体装置は、SiC半導体チップと、導電性を有し、SiC半導体チップ上に配置される接合材と、接合材によりSiC半導体チップと接合される導電性部材と、導電性部材と接合される銅製のワイヤと、を備える。導電性部材の線膨張係数は、2ppm/K以上8ppm/K以下である。
図1は、実施の形態1における半導体装置を基板の厚さ方向に見た場合の概略平面図である。 図2は、図1に示す半導体装置の一部の概略断面図である。 図3は、図2に示す半導体装置の一部を拡大して示す拡大断面図である。 図4は、図1に示す半導体装置に含まれる導電性部材の概略断面図である。 図5は、無酸素銅における応力と歪みとの関係を示すグラフである。 図6は、導電性部材を含む半導体装置の製造方法を説明するための概略斜視図である。 図7は、導電性部材を含む半導体装置の製造方法を説明するための概略斜視図である。 図8は、導電性部材を含む半導体装置の製造方法を説明するための概略斜視図である。 図9は、導電性部材を含む半導体装置の製造方法を説明するための概略斜視図である。 図10は、パワーサイクル試験の結果である。
 [本開示が解決しようとする課題]
 半導体装置においては、環境の温度変化が低温から高温に至る広い温度範囲で繰り返される場合がある。また、半導体装置の動作時の発熱と動作の停止時の冷却とによる温度の変化が繰り返される場合がある。このような温度の変化が繰り返される状況においても、安定して動作する信頼性が求められる。
 そこで、温度の変化が繰り返される状況においても、動作の長期的な信頼性を向上することができる半導体装置を提供することを目的の1つとする。
 [本開示の効果]
 上記半導体装置によれば、温度の変化が繰り返される状況においても、動作の長期的な信頼性を向上することができる。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。本開示に従った半導体装置は、SiC半導体チップと、導電性を有し、SiC半導体チップ上に配置される接合材と、接合材によりSiC半導体チップと接合される導電性部材と、導電性部材と接合される銅製のワイヤと、を備える。導電性部材の線膨張係数は、2ppm/K以上8ppm/K以下である。
 低オン抵抗かつ高耐圧であり、高温でも使用可能なSiC半導体チップに銅製のワイヤで電流を供給する構造を採用することにより、高性能な半導体装置を得ることができる。また、SiC半導体チップ上に導電性部材を配置し、当該導電性部材上に銅製のワイヤが接合される構造を採用することにより、例えば超音波接合によりワイヤを接合する場合のSiC半導体チップの損傷を抑制することができる。
 しかし、本発明者らの検討によれば、このような構造の半導体装置においては、環境温度の変化や半導体装置の動作と動作の停止との繰り返しに起因する温度変化の繰り返しにより、SiC半導体チップと導電性部材との間(接合材)において割れが発生し、半導体装置の動作の長期的な信頼性が不十分となる問題がある。
 本開示の半導体装置においては、導電性部材の線膨張係数が2ppm/K以上8ppm/K以下に設定される。本発明者らの検討によれば、このようにすることにより、動作の長期的な信頼性が向上する。これは、例えば以下のような理由によるものと考えることができる。導電性部材の線膨張係数が2ppm/K以上8ppm/K以下であることにより、導電性部材が一般的な金属(例えば銅)である場合に比べて導電性部材とSiC半導体チップとの間の線膨張係数の差が小さくなる(例えば銅の線膨張係数は17ppm/K)。そうすると、温度の変化に伴う両者の伸縮量の差が小さくなる。その結果、SiC半導体チップと導電性部材との間(接合材)における熱応力が低減され、割れの発生が抑制される。一方、導電性部材の線膨張係数が2ppm/K以上8ppm/K以下である場合、銅製のワイヤと導電性部材との線膨張係数の差が大きくなる。しかし、ワイヤと導電性部材との接触面積は小さいため、温度の変化に伴う両者の伸縮量の差は、これらの界面において割れが発生するほどには増大しない。その結果、本開示の半導体装置によれば、温度の変化が繰り返される状況においても、動作の長期的な信頼性を向上することができる。なお、線膨張係数については、30℃~200℃における線膨張係数を意味する。
 上記半導体装置において、導電性部材の線膨張係数は、6ppm/K以下であってもよい。このようにすることにより、例えば、銅製の接合材を用い、-40℃から200℃の温度範囲内で温度変化が生じた場合でも、接合している領域に発生する応力を降伏点以下とすることができる。よって、温度変化時においても、弾性域内での寸法の変化に抑えることができる。したがって、温度の変化が繰り返される状況においても、疲労破壊を防ぐことにより動作の長期的な信頼性をより確実に向上することができる。
 上記半導体装置において、導電性部材は、接合材上に配置される板状の第1部材と、第1部材上に配置される板状の第2部材と、第2部材上に配置される板状の第3部材と、を含んでもよい。第1部材および第3部材は、銅製であってもよい。第1部材を銅製とすることにより、接合材と第1部材との接合の強度を高めることが容易になる。第3部材を銅製とすることにより、銅製のワイヤと第3部材との接合の強度を高めることが容易になる。したがって、温度の変化が繰り返される状況においても、動作の長期的な信頼性をより向上することができる。
 上記半導体装置において、第2部材の材質は、Invar(登録商標)、Kovarおよび42alloyのうちの少なくともいずれか1つであってもよい。Invar、Kovarおよび42alloyはいずれも金属であって、一般的な金属よりも線膨張係数が小さい。よって、第2部材の材質としてこのような材質を選択することにより、導電性部材の線膨張係数を上記範囲内にすることが容易になる。
 上記半導体装置において、ワイヤの直径は、100μm以上400μm以下であってもよい。ワイヤの直径を100μm以上とすることにより、大電流を流しやすくすることができる。ワイヤの直径を400μm以下とすることにより、ワイヤと導電性部材との接触面積が大きくなりすぎることを回避することができる。したがって、温度の変化が繰り返される状況においても、動作の長期的な信頼性をより確実に向上することができる。
 上記半導体装置において、接合材は、銀製または銅製の焼結体であってもよい。このようにすることにより、不可逆的な反応でSiC半導体チップと導電性部材とを接合して、接合強度を高くすることができる。また、このような焼結体の焼結後の融点は高くなるため、高耐熱性を実現することができる。
 上記半導体装置において、SiC半導体チップの厚さ方向における接合材の厚さは、100μm以下であってもよい。接合材の厚さを100μm以下とすることにより、SiC半導体チップとワイヤとの間における電気抵抗と熱抵抗を小さくすることができる。よって、半導体装置を効率的に動作させることができる。
 本開示に従った半導体装置は、SiC半導体チップと、導電性を有し、SiC半導体チップ上に配置される接合材と、接合 材によりSiC半導体チップと接合される導電性部材と、導電性部材と接合される銅製のワイヤと、を備える。導電性部材は、接合材上に配置される板状の第1部材と、第1部材上に配置される板状の第2部材と、第2部材上に配置される板状の第3部材と、を含む。第1部材および第3部材はそれぞれ、銅製である。第2部材は、29質量%以上52質量%以下のニッケルを含む鉄基合金製である。第1部材の体積をV、第1部材のヤング率をE、第1部材の線膨張係数をα、第2部材の体積をV、第2部材のヤング率をE、第2部材の線膨張係数をα、第3部材の体積をV、第3部材のヤング率をE、第3部材の線膨張係数をαとした場合に、式(1)によって表される導電性部材の線膨張係数αは、2ppm/K以上8ppm/K以下である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 このような半導体装置によれば、接合材と第1部材との接合の強度を高くすることができる。また、ワイヤと第3部材との接合の強度を高くすることができる。
 また、第2部材として上記合金製とすることにより、第1部材および第3部材を銅製としても、導電性部材としての線膨張係数を上記範囲内にすることが容易となる。導電性部材の線膨張係数を上記式で算出した値を採用することにより、第1部材、第2部材および第3部材の体積割合を変化させて、導電性部材としての線膨張係数を上記範囲内とすることが容易となる。
 上記半導体装置において、αは、6ppm/K以下であってもよい。このようにすることにより、例えば、銅製の接合材を用い、-40℃から200℃の温度範囲内で温度変化が生じた場合でも、接合している領域に発生する応力を降伏点以下とすることができる。よって、温度変化時においても、弾性域内での寸法の変化に抑えることができる。したがって、温度の変化が繰り返される状況においても、疲労破壊を防ぐことにより動作の長期的な信頼性をより確実に向上することができる。
 上記半導体装置において、第2部材の材質は、Invar、Kovarおよび42alloyのうちの少なくともいずれか1つであってもよい。Invar、Kovarおよび42alloyはいずれも金属であって、一般的な金属よりも線膨張係数が小さい。よって、第2部材の材質としてこのような材質を選択することにより、導電性部材の線膨張係数を上記範囲内にすることが容易になる。さらに、Invar、Kovarおよび42alloyはいずれも鉄基合金であり、パワー半導体装置の構成部品で一般的に使われる銅基合金やアルミニウム基合金よりも降伏応力が大きいため、これ自体の機械的強度が高く、疲労劣化を防ぐこともできる。
 上記半導体装置において、ワイヤの直径は、100μm以上400μm以下であってもよい。ワイヤの直径を100μm以上とすることにより、大電流を流しやすくすることができる。ワイヤの直径を400μm以下とすることにより、ワイヤと導電性部材との接触面積が大きくなりすぎることを回避することができる。したがって、温度の変化が繰り返される状況においても、動作の長期的な信頼性をより確実に向上することができる。
 上記半導体装置において、接合材は、銀製または銅製の焼結体であってもよい。このようにすることにより、不可逆的な反応でSiC半導体チップと導電性部材とを接合して、接合強度を高くすることができる。また、このような焼結体の焼結後の融点は高くなるため、高耐熱性を実現することができる。銀製または銅製の焼結体の場合、融点は962℃ないし1085℃と高いため、絶対温度表示での融点の約半分の温度以上で起こるクリープ現象は、-40℃~200℃の使用温度範囲で生じることがない。これにより、降伏応力以下での塑性変形は起きることがなく、疲労劣化を防ぐことができる。なお、接合材は、銀製または銅製の焼結体以外に、ニッケル製の焼結接合材や、銅と錫を含む遷移的液相焼結接合材でもよい。
 上記半導体装置において、接合材の厚さは、100μm以下であってもよい。接合材の厚さを100μm以下とすることにより、SiC半導体チップとワイヤとの間における電気抵抗と熱抵抗を小さくすることができる。よって、半導体装置を効率的に動作させることができる。接合材の厚さは、20μm以上100μm以下であることが好ましい。接合材の厚さを20μm以上とすることにより、接合材の接合強度を十分に強いものとすることができ、たとえばワイヤ接合時の超音波振動に十分に耐えることができる。したがって、金属板と接合材との接合界面から剥がれるおそれを低減することができる。一方、接合材の厚さを100μm以下とすることにより、上記効果に加え、SiC半導体チップ表面電極に使用されているアルミニウム基合金のクリープ現象を抑制することができる。その結果、長寿命化の効果を確実に得ることができる。
 [本開示の実施形態の詳細]
 次に、本開示の半導体装置の一実施形態を、図面を参照しつつ説明する。以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照符号を付しその説明は繰り返さない。
 (実施の形態1)
 本開示の実施の形態1における半導体装置の構成について説明する。図1は、実施の形態1における半導体装置を基板の厚さ方向に見た場合の概略平面図である。図1は、基板の厚さ方向に見た平面視に相当する図である。図2は、図1に示す半導体装置の一部の概略断面図である。図2は、後述する縦型のトランジスタチップであるSiC半導体チップ15bを含む断面で切断した場合の断面図である。図3は、図2に示す半導体装置の一部を拡大して示す拡大断面図である。
 図1、図2および図3を参照して、実施の形態1における半導体装置11は、放熱板12と、第1接合部19aと、基板13と、第2接合部19bと、複数のSiC半導体チップ15a,15b,15cと、接合材19cと、導電性部分24aと、導電性部材24bと、複数の端子17a,17b,17cと、複数のワイヤ18a,18b,18c,18d,18e,18fと、ケース16と、を備える。
 放熱板12は、例えば銅製またはAlSiC製である。放熱板12の表面には、例えばニッケルめっき処理が施される。放熱板12の平面形状は、例えばX方向の長さがY方向の長さよりも長い長方形である。
 ケース16は、例えば絶縁性を有する樹脂製である。本実施形態において、ケース16は、X方向の長さの方がY方向の長さよりも長い四角筒状である。ケース16は、第1壁部23aと、第2壁部23bと、第3壁部23cと、第4壁部23dとを含む。第1壁部23aと第2壁部23bとは、X方向において対向して配置される。第3壁部23cと第4壁部23dとは、Y方向において対向して配置される。ケース16は、例えば接着剤により基板13の厚さ方向の一方側に位置する第1の面12bに取り付けられる。
 基板13は、基板13の厚さ方向において放熱板12の第1の面12b側に配置される。基板13は、第1壁部23a~第4壁部23dによって囲まれる領域内に配置される。基板13は、第1接合部19aにより放熱板12に接合される。
 基板13は、回路パターン14と、金属板21と、絶縁板22とを含む。基板13は、金属板21と、絶縁板22と、回路パターン14とが積層された構造を有する。金属板21は、基板13の厚さ方向において放熱板12が位置する側に配置される。金属板21は、例えば銅製である。絶縁板22は、例えばセラミック製である。絶縁板22は、具体的には例えばSiから構成される。
 回路パターン14は、基板13の厚さ方向において、絶縁板22の一方側の面である第1の面22bに接触して配置される。回路パターン14は、複数の回路板から構成される。本実施形態においては、回路パターン14は、具体的には、第1回路板14aと、第2回路板14bと、第3回路板14cと、第4回路板14dとを含む。本実施形態においては、回路パターン14は、いわゆる銅配線である。
 SiC半導体チップ15a~15cは、第2接合部19bによって回路パターン14にそれぞれ接合される。具体的には、半導体チップ15a,15bは、第3回路板14cに接合される。半導体チップ15cは、第4回路板14dに接合される。第2接合部19bは、例えば銅製の焼結体である。
 SiC半導体チップ15cは、例えばショットキーバリアダイオードチップである。SiC半導体チップ15cの平面形状は、例えば正方形である。SiC半導体チップ15cのサイズとしては、例えば正方形の一辺の長さが5mmのものを選択することができる。SiC半導体チップ15cにおいて、第4回路板14dに対向する対向面側にカソード電極が配置され、対向面と基板13の厚さ方向の反対の面側にアノード電極が配置される。
 SiC半導体チップ15a,15bは共に、縦型のトランジスタチップであり、例えば縦型のMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field Effect Transistor)である。SiC半導体チップ15a,15bの平面形状はそれぞれ、例えば正方形である。SiC半導体チップ15a,15bのサイズとしては、例えば正方形の一辺の長さが3mmのものを選択することができる。SiC半導体チップ15bの厚さCとしては、例えば350μmを選択できる。
 SiC半導体チップ15bにおいて、第3回路板14cに対向する対向面25a側にドレイン電極が配置される。SiC半導体チップ15bは、ソースパッド31bおよびゲートパッド32bを含む。SiC半導体チップ15bにおいて、対向面25aと基板13の厚さ方向の反対側の面25b側にソースパッド31bおよびゲートパッド32bが配置される。ソースパッド31bは、SiC半導体チップ15bのソース電極と電気的に接続される。ゲートパッド32bは、SiC半導体チップ15bのゲート電極と電気的に接続される。なお、ソースパッド31bの表面にはNiめっき処理が施されており、その上にごく薄いパラジウムめっきが配置されている。SiC半導体チップ15aは、ソースパッド31aおよびゲートパッド32aを含む。SiC半導体チップ15aの構成は、SiC半導体チップ15bの構成と同様であるため、その説明を省略する。
 導電性部材24bは、本実施形態においては、板状である。具体的には、導電性部材24bは、平板状である。導電性部材24bの形状は、基板13の厚さ方向に見た平面視において長方形である。導電性部材24bは、接合材19cと接触する第1の面26aと、基板13の厚さ方向において第1の面26aと反対側に位置する第2の面26bとを有する。導電性部材24bは、第1の面26aにおいて接合材19cによりSiC半導体チップ15bと接合される。接合材19cは、SiC半導体チップ15b上に配置される。接合材19cの厚さCとしては、80μmを選択できる。導電性部材24bの厚さCとしては、0.1mmを選択できる。同様に、導電性部分24aは、接合材19cによりSiC半導体チップ15aと接合される。導電性部分24aおよび導電性部材24bの形状はそれぞれ、長方形の四隅への応力集中を抑制するため、基板13の厚さ方向に見た平面視において長方形の四隅が面取りされて八角形であるか、または長方形の四隅が曲率を有する形状であってもよい。
 端子17a~17cは、金属製である。本実施形態においては、端子17a~17cは、それぞれ例えば、平板状の金属の部材を折り曲げて形成される。半導体装置11においては、端子17a~17cを利用することにより、外部との電気的な接続が確保される。3つの端子17a~17cは、それぞれケース16に取り付けられている。具体的には、端子17aおよび端子17bは、Y方向に間隔をあけてケース16の第1壁部23aに取り付けられる。端子17cは、第2壁部23bに取り付けられる。
 ワイヤ18a~18fは、銅製である。ワイヤ18a~18fの直径Dとしては、100μm以上400μm以下のものが選択される。
 端子17aと回路パターン14の第1回路板14aとは、ワイヤ18aで電気的に接続される。端子17bと回路パターン14の第2回路板14bとは、ワイヤ18bで電気的に接続される。SiC半導体チップ15a,15bのゲート電極と回路パターン14の第1回路板14aとは、それぞれワイヤ18cで電気的に接続される。SiC半導体チップ15a,15bのソース電極と回路パターン14の第2回路板14bとは、それぞれワイヤ18dで電気的に接続される。SiC半導体チップ15a,15bのゲート電極およびソース電極が配置される側とは反対側の面に位置するドレイン電極と回路パターン14の第3回路板14cとは、電気的に接続される。回路パターン14の第3回路板14cと回路パターン14の第4回路板14dとは、ワイヤ18eで接続される。SiC半導体チップ15cのカソード電極と回路パターン14の第4回路板14dとは、電気的に接続される。SiC半導体チップ15cのアノード電極と端子17cとは、ワイヤ18fで電気的に接続される。ワイヤ18a~18fは、例えば超音波接合によりSiC半導体チップ15a等の各部材と接合されている。
 次に、導電性部材24bの具体的な構成について説明する。なお、導電性部分24aの構成については、導電性部材24bの構成と同様であるため、その説明を省略する。図4は、図1に示す半導体装置11に含まれる導電性部材24bの概略断面図である。図4を参照して、導電性部材24bは、いずれも板状の第1部材41と、第2部材42と、第3部材43と、を含む。第1部材41、第2部材42および第3部材43はそれぞれ、平板状である。導電性部材24bは、第1部材41と第2部材42と第3部材43とが積層された構造である。導電性部材24bは、基板13側から第1部材41、第2部材42、第3部材43の順に配置されている。
 第1部材41は、第1の面26aと、厚さ方向において第1の面26aと反対側に位置する第2の面41bと、を含む。導電性部材24bは、第1部材41の第1の面26aにおいて、接合材19cと接触している。第1部材41の厚さtは、第1の面26aと第2の面41bとの間のZ方向の長さである。第1部材41の材質は、銅である。
 第2部材42は、第1の面42aと、厚さ方向において第1の面42aと反対側に位置する第2の面42bと、を含む。第2部材42の厚さtは、第1の面42aと第2の面42bとの間のZ方向の長さである。第2部材42は、29質量%以上52質量%以下のニッケルを含む鉄基合金製である。具体的には、第2部材は、29質量%以上52質量%以下のニッケルと微量の添加元素を含む鉄基合金製である。具体的には、第2部材42の材質は、Invar(インバー)である。Invarは、鉄に36質量%のニッケルを加え、微量成分としての0.7質量%のマンガンと0.2質量%未満の炭素を含む。Invarの線膨張係数の一例としては、1.2ppm/Kが挙げられる。
 第3部材43は、第2の面26bと、厚さ方向において第2の面26bと反対側に位置する第1の面43aと、を含む。導電性部材24bは、第3部材43の第2の面26bにおいて、ワイヤ18dと接合されている。第3部材43の厚さtは、第1の面43aと第2の面26bとの間のZ方向の長さである。第3部材43の材質は、銅である。
 導電性部材24bとしては、例えば、第1部材41と第2部材42と第3部材43とを再結晶温度以下で冷間圧延し、その後、拡散焼鈍することにより接合し一体化したクラッド材を採用することができる。
 導電性部材24bの線膨張係数は、2ppm/K以上8ppm/K以下である。導電性部材24bの線膨張係数は、例えば上記した第1部材41、第2部材42および第3部材43の体積を調整することにより、上記した範囲内に調整される。
 ここで、第1部材41の体積をV、第1部材41のヤング率をE、第1部材41の線膨張係数をα、第2部材42の体積をV、第2部材42のヤング率をE、第2部材42の線膨張係数をα、第3部材43の体積をV、第3部材43のヤング率をE、第3部材43の線膨張係数をαとした場合に、上記式(1)によって表される導電性部材24bの線膨張係数αは、2ppm/K以上8ppm/K以下である。
 なお、導電性部材24bの厚さ方向に見て第1部材41と第2部材42と第3部材43の面積が同じであった場合、第1部材41の厚さを厚さt、第2部材42の厚さを厚さt、第3部材43の厚さを厚さtとすると、αは、以下の式(2)によって表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 第1部材41の厚さt、第2部材42の厚さtおよび第3部材43の厚さtを調整して、導電性部材24bの線膨張係数αを、2ppm/K以上8ppm/K以下とする。具体的には例えば、厚さtと厚さtと厚さtの比率について、1:3:1とする。
 上記半導体装置11によると、導電性部材24bの線膨張係数が2ppm/K以上8ppm/K以下に設定される。導電性部材24bの線膨張係数が2ppm/K以上8ppm/K以下であることにより、導電性部材24bとSiC半導体チップ15bとの間の線膨張係数の差が小さくなる。そうすると、温度の変化に伴う両者の伸縮量の差が小さくなる。その結果、SiC半導体チップ15cと導電性部材24bとの間(接合材19c)における熱応力が低減され、割れの発生が抑制される。具体的には、SiC半導体チップ15bと導電性部材24bとを接合する接合材19cに亀裂が生じたり、接合材19cが脆性破壊を引き起こしたり、接合材19cとSiC半導体チップ15cとの界面において、接合材19cが剥がれてしまうことを抑制することができる。一方、ワイヤ18dと導電性部材24bとの接触面積は小さいため、温度の変化に伴う両者の伸縮量の差は、これらの界面において割れが発生するほどには増大しない。その結果、上記半導体装置11は、温度の変化が繰り返される状況においても、動作の長期的な信頼性を向上することができる半導体装置となっている。
 本開示における線膨張係数の測定方法は、例えば以下の通りである。レーザースペックル法を用いて行った。レーザー光源の波長を0.5145μmのアルゴンレーザーとし、レーザースポット径を0.2~0.5mmとし、間隔の逆数である周期の算出については、有限区間から全体の信号のスペクトル推定を行う最大エントロピー法(MEM(Maximum Entropy Method))を用いた。計測方法としては、まずレーザー光を試料に照射し、これにより生じたスペックルパターンを温度30℃の場合と温度200℃の場合とで1枚の乾板上に2重に露光し、記録する。2重に露光した乾板にレーザー光を照射すると、試料に干渉縞が得られる。この干渉縞の間隔を基に変位量を求める。求められた変位量から、線膨張係数を算出する。算出された変位量および線膨張係数は、レーザースポット径が照射されたエリアの平均値となる。
 上記半導体装置11において、第2部材42の材質として、Invarが採用されている。第2部材42の材質としてこのような材質を選択することにより、導電性部材24bの線膨張係数を上記範囲内にすることが容易になる。
 本実施形態において、ワイヤ18dの直径は、100μm以上400μm以下である。ワイヤ18dの直径を100μm以上とすることにより、大電流を流しやすくすることができる。ワイヤ18dの直径を400μm以下とすることにより、ワイヤ18dと導電性部材24bとの接触面積が大きくなりすぎることを回避することができる。したがって、上記半導体装置11は、温度の変化が繰り返される状況においても、動作の長期的な信頼性をより確実に向上することができる半導体装置となっている。
 本実施形態において、接合材は、銅製の焼結体である。このようにすることにより、不可逆的な反応でSiC半導体チップ15bと導電性部材24bとを接合して、接合強度を高くすることができる。また、このような焼結体の焼結後の融点は高くなるため、高耐熱性を実現することができる。
 本実施形態において、接合材19cの厚さは、100μm以下である。接合材19cの厚さを100μm以下とすることにより、SiC半導体チップ15bとワイヤ18dとの間における電気抵抗と熱抵抗を小さくすることができる。よって、半導体装置11を効率的に動作させることができる。
 本実施形態においては、導電性部材24bの線膨張係数は、6ppm/K以下である。よって、上記したように銅製の接合材19cを用い、-40℃から200℃の温度範囲内で温度変化が生じた場合でも、接合している領域に発生する応力を降伏点以下とすることができる。よって、温度変化時においても、弾性域内での寸法の変化に抑えることができ、疲労破壊を防ぐことにより動作の長期的な信頼性をより確実に向上することができる。
 図5は、無酸素銅における応力と歪みとの関係を示すグラフである。図5において、横軸は歪み(%)を示す、縦軸は応力(MPa)を示す。図5を参照して、銅の降伏点Pにおける応力は約53MPaであり、歪みは、0.05%である。温度サイクルを-40℃~200℃とした場合において、変形量を弾性域内に収めることができる。具体的には、SiCの線膨張係数4ppm/Kに0.05%(歪み)×10000/(200-(-40)K(温度差))で算出される値が足されて、線膨張係数6ppm/Kが得られる。SiCの線膨張係数4ppm/Kから0.05%(歪み)×10000/(200-(-40)K(温度差))で算出される値が引かれて、線膨張係数2ppm/Kが得られる。
 次に、上記半導体装置11の製造方法の一例について簡単に説明する。第1接合部19aにより基板13を放熱板12上に接合し、第2接合部19bにより回路パターン14の所定の位置に半導体チップ15a~15cを接合する。
 図6、図7、図8および図9は、導電性部材24bを含む半導体装置11の製造方法を説明するための概略斜視図である。まず、図6を参照して、SiC半導体チップ15bの一方の面側には、ソースパッド31bおよびゲートパッド32bが配置されている。図7を参照して、焼結により接合材19cとなる、銅の粒子を含んだペースト状部材33をソースパッド31b上に塗布する。次に図8を参照して、ペースト状部材33を塗布した領域に、平板状の導電性部材24bを載置する。その後、焼結温度まで昇温して所定時間ペースト状部材33を加熱して焼結させる。このようにして、ソースパッド31bと導電性部材24bとを接合材19cにより接合する。その後、図9を参照して、超音波接合により、導電性部材24bとワイヤ18dとを接合する。このワイヤ18dは複数本でも構わない。ゲートパッド32bとワイヤ18cとも接合する。他のワイヤ18a~18fも各部材と接合する。次に、ケース16に取り囲まれた空間を樹脂によって封止する。このようにして半導体装置11を製造する。
 次に、上記した構成の導電性部材を含む半導体装置におけるパワーサイクル試験の結果を図10に示す。パワーサイクル試験については、IEC60749に準拠して行い、ton/toff=1/13(秒)とし、ΔTを135(℃)とし、Tjmaxを200(℃)とし、Iloadを125(A)とし、基準EOL(End of Life)をΔTj+20%としている。図10を参照して、横軸はサイクル数(回)を示し、縦軸は、ジャンクション温度Tjmax(℃)を示す。横軸は対数で表している。サンプルAは、第2接合部19bに鉛フリーはんだ材の中では熱サイクル耐性に強いとされているSn10Sbを用いる一方、導電性部材24bを用いず、ワイヤ18dにアルミニウム製のワイヤを用いた場合である。サンプルBは、導電性部材24bを用いず、ワイヤ18dにアルミニウム製のワイヤを用いているが、第2接合部19bには銅製の焼結材を用い、かつ動作時の温度変化による銅製の焼結材の熱変形が弾性域になるように基板13の線膨張係数と第2接合部19bの厚さを調整した場合である。サンプルCは、上記した構成の導電性部材24bを含む半導体装置の場合を示す。
 図10を参照すると、サンプルAの場合、寿命サイクル数は3500回である。サンプルAの場合、3500回では、第2接合部19bとSiC半導体チップ15bとの間に剥離が生じている。サンプルBの場合、寿命サイクル回数は52000回である。この場合、アルミニウム製ワイヤとSiC半導体チップとの間の接合界面に剥離が生じている。一方、サンプルCの場合、寿命サイクル回数は352250回である。このように、サンプルBよりも6倍以上高い耐久性を有する。上記した構成の導電性部材24bを含む半導体装置は、温度の変化が繰り返される状況においても、動作の長期的な信頼性を向上することができる。
 上記の実施の形態においては、第2部材42としてInvarを用いることとしたが、これに限らず、第2部材42の材質は、Invar、Kovarおよび42alloyのうちの少なくともいずれか1つであってもよい。Invar、Kovarおよび42alloyはいずれも金属であって、一般的な金属よりも線膨張係数が小さい。よって、第2部材42の材質としてこのような材質を選択することにより、導電性部材24bの線膨張係数を上記範囲内にすることが容易になる。
 上記の実施の形態においては、接合材19cは、銅製であることとしたが、これに限らず、接合材19cは、銀製または銅製の焼結体であってもよい。このようにすることにより、不可逆的な反応でSiC半導体チップ15bと導電性部材24bとを接合して、接合強度を高くすることができる。また、このような焼結体の焼結後の融点は高くなるため、高耐熱性を実現することができる。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本開示の範囲は上記した説明ではなく、請求の範囲によって規定され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
11 半導体装置
12 放熱板
12b,22b,25a,25b,26a,26b,41b、42a,42b,43a 面
13 基板
14 回路パターン
14a 第1回路板
14b 第2回路板
14c 第3回路板
14d 第4回路板
15a,15b,15c,51 SiC半導体チップ
16 ケース
17a,17b,17c 端子
18a,18b,18c,18d,18e,18f ワイヤ
19a 第1接合部
19b 第2接合部
19c 接合材
21 金属板
22 絶縁板
23a 第1壁部
23b 第2壁部
23c 第3壁部
23d 第4壁部
24a 導電性部分
24b 導電性部材
31a,31b ソースパッド
32a,32b ゲートパッド
33 ペースト状部材
41 第1部材
42 第2部材
43 第3部材
A,B,C サンプル
D 直径
,C,C,t,t,t 厚さ
P 降伏点
jmax ジャンクション温度

Claims (13)

  1.  SiC半導体チップと、
     導電性を有し、前記SiC半導体チップ上に配置される接合材と、
     前記接合材により前記SiC半導体チップと接合される導電性部材と、
     前記導電性部材と接合される銅製のワイヤと、を備え、
     前記導電性部材の線膨張係数は、2ppm/K以上8ppm/K以下である、半導体装置。
  2.  前記導電性部材の線膨張係数は、6ppm/K以下である、請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記導電性部材は、
     前記接合材上に配置される板状の第1部材と、
     前記第1部材上に配置される板状の第2部材と、
     前記第2部材上に配置される板状の第3部材と、を含み、
     前記第1部材および前記第3部材は、銅製である、請求項1または請求項2に記載の半導体装置。
  4.  前記第2部材の材質は、Invar、Kovarおよび42alloyのうちの少なくともいずれか1つである、請求項3に記載の半導体装置。
  5.  前記ワイヤの直径は、100μm以上400μm以下である、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の半導体装置。
  6.  前記接合材は、銀製または銅製の焼結体である、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の半導体装置。
  7.  前記接合材の厚さは、100μm以下である、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の半導体装置。
  8.  SiC半導体チップと、
     導電性を有し、前記SiC半導体チップ上に配置される接合材と、
     前記接合材により前記SiC半導体チップと接合される導電性部材と、
     前記導電性部材と接合される銅製のワイヤと、を備え、
     前記導電性部材は、
     前記接合材上に配置される板状の第1部材と、
     前記第1部材上に配置される板状の第2部材と、
     前記第2部材上に配置される板状の第3部材と、を含み、
     前記第1部材および前記第3部材はそれぞれ、銅製であり、
     前記第2部材は、29質量%以上52質量%以下のニッケルを含む鉄基合金製であり、
     前記第1部材の体積をV、前記第1部材のヤング率をE、前記第1部材の線膨張係数をα、前記第2部材の体積をV、前記第2部材のヤング率をE、前記第2部材の線膨張係数をα、前記第3部材の体積をV、前記第3部材のヤング率をE、前記第3部材の線膨張係数をαとした場合に、
     式(1)によって表される前記導電性部材の線膨張係数αは、2ppm/K以上8ppm/K以下である、半導体装置。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
  9.  前記αは、6ppm/K以下である、請求項8に記載の半導体装置。
  10.  前記第2部材の材質は、Invar、Kovarおよび42alloyのうちの少なくともいずれか1つである、請求項8または請求項9に記載の半導体装置。
  11.  前記ワイヤの直径は、100μm以上400μm以下である、請求項8から請求項10のいずれか1項に記載の半導体装置。
  12.  前記接合材は、銀製または銅製の焼結体である、請求項8から請求項11のいずれか1項に記載の半導体装置。
  13.  前記接合材の厚さは、100μm以下である、請求項8から請求項12のいずれか1項に記載の半導体装置。
PCT/JP2020/041866 2019-12-12 2020-11-10 半導体装置 WO2021117402A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019224378 2019-12-12
JP2019-224378 2019-12-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021117402A1 true WO2021117402A1 (ja) 2021-06-17

Family

ID=76329764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/041866 WO2021117402A1 (ja) 2019-12-12 2020-11-10 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021117402A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269848A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2011119600A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Hitachi Cable Ltd 放熱板の製造方法及び放熱板
WO2017073233A1 (ja) * 2015-10-28 2017-05-04 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2018186220A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 株式会社 日立パワーデバイス 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269848A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Hitachi Ltd 半導体装置
JP2011119600A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Hitachi Cable Ltd 放熱板の製造方法及び放熱板
WO2017073233A1 (ja) * 2015-10-28 2017-05-04 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2018186220A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 株式会社 日立パワーデバイス 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4207896B2 (ja) 半導体装置
US20110298121A1 (en) Power semiconductor device
JP4893095B2 (ja) 回路基板およびこれを用いた半導体モジュール
CN109314063B (zh) 电力用半导体装置
JP4893096B2 (ja) 回路基板およびこれを用いた半導体モジュール
JP2010109132A (ja) 熱電モジュールを備えたパッケージおよびその製造方法
JP2007311441A (ja) パワー半導体モジュール
CN102593081A (zh) 包括散热器的半导体器件
JP5214936B2 (ja) 半導体装置
US8860220B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP4989552B2 (ja) 電子部品
JP2008041752A (ja) 半導体モジュールおよび半導体モジュール用放熱板
CN107615464A (zh) 电力用半导体装置的制造方法以及电力用半导体装置
EP3276657A1 (en) Cooler, power semiconductor module arrangement having a cooler, and methods for producing the same
JP4683043B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5370460B2 (ja) 半導体モジュール
JP5218621B2 (ja) 回路基板およびこれを用いた半導体モジュール
JP4228926B2 (ja) 半導体装置
JP6881304B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
WO2021117402A1 (ja) 半導体装置
JP2015026667A (ja) 半導体モジュール
JP7127641B2 (ja) 半導体装置
JP6011410B2 (ja) 半導体装置用接合体、パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JPWO2019116910A1 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2005259918A (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20898233

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20898233

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP