WO2021107074A1 - 紡糸ノズルおよび紡糸装置 - Google Patents

紡糸ノズルおよび紡糸装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021107074A1
WO2021107074A1 PCT/JP2020/044148 JP2020044148W WO2021107074A1 WO 2021107074 A1 WO2021107074 A1 WO 2021107074A1 JP 2020044148 W JP2020044148 W JP 2020044148W WO 2021107074 A1 WO2021107074 A1 WO 2021107074A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hole
spinning nozzle
peripheral surface
nozzle according
central axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/044148
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩 浜島
聖河 及川
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to CN202080080684.4A priority Critical patent/CN114746592B/zh
Priority to JP2021561531A priority patent/JP7238163B2/ja
Publication of WO2021107074A1 publication Critical patent/WO2021107074A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02JFINISHING OR DRESSING OF FILAMENTS, YARNS, THREADS, CORDS, ROPES OR THE LIKE
    • D02J1/00Modifying the structure or properties resulting from a particular structure; Modifying, retaining, or restoring the physical form or cross-sectional shape, e.g. by use of dies or squeeze rollers

Definitions

  • the present disclosure relates to spinning nozzles and spinning devices for use in the processing of yarn Taslan (DuPont, registered trademark).
  • Taslan processing has been widely used as a method of binding threads strongly in a loop shape with a bulky force by the force of compressed air.
  • a nozzle used for this Taslan processing in Patent Document 1, in order to supply a direct thread passage (4) capable of introducing a thread from one end and pulling out a textured thread from the other end and compressed air for sending the thread in the traveling direction. Texture nozzles with diagonal compressed air holes (15) have been proposed.
  • Patent Document 1 describes that the texture nozzle (nozzle core) is made of ceramics, cemented carbide or special steel.
  • the spinning nozzle of the present disclosure includes a supply unit having a first through hole for supplying yarn along the central axis, a second through hole connected to the first through hole along the central axis, and a second through hole from the outside.
  • An entangled portion having a plurality of flow paths for supplying gas for entwining the yarn toward the center, and a third through hole connected to the second through hole along the central axis and discharging the entangled yarn. It is provided with a discharge unit to have.
  • the entangled portion is arranged at least on the inner peripheral surface side in the circumferential direction of the entangled portion, and is composed of a plurality of first segments in which the side surfaces are brought into contact with each other.
  • the flow path in the entangled portion is inclined from the outer peripheral surface of the entangled portion toward the discharge portion, and at least among the opening edges where the flow path faces the second through hole, at least The opening edge of the portion where the angle between the inner peripheral surface of the flow path and the inner peripheral surface of the second through hole is the smallest is chamfered or curved.
  • the spinning apparatus of the present disclosure is provided with the above-mentioned spinning nozzle.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line XX of FIG. 1A. It is a schematic perspective view which shows an example of the 1st segment. It is the schematic cross-sectional view which shows the part where the 2nd through hole of the confounding part and the flow path in this disclosure intersect.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line XX shown in FIG. 1A showing another embodiment of the spinning nozzle of the present disclosure.
  • FIG. 1A is a front view showing an embodiment of the spinning nozzle of the present disclosure
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line XX.
  • the spinning nozzle 1 shown in FIGS. 1A and 1B is used in a spinning device for so-called Taslan processing.
  • Taslan processing is usually a process in which compressed air is blown onto the yarn (filament) and the yarn is mixed and entangled to form loops or slacks on the surface of the yarn, thereby increasing bulkiness and softening the texture.
  • the spinning nozzle 1 has a tubular supply portion 3, an entanglement portion 6, and a discharge portion 8 arranged in this order along the central axis C in the direction indicated by the arrow A.
  • the supply unit 3 has a first through hole 2 to which the thread is supplied in the direction indicated by the arrow A.
  • the entangled portion 6 includes a second through hole 4 connected to the first through hole 2 along the central axis C, and a plurality of flow paths 5 for supplying a gas for entwining threads from the outside toward the second through hole 4. And have.
  • the discharge unit 8 has a third through hole 7 that is connected to the second through hole 4 along the central axis C and discharges the entangled yarn.
  • the flow path 5 is inclined from the outer peripheral surface of the entangled portion 6 toward the discharge portion 8.
  • the inclination angle of the flow path 5 is preferably about 40 ° to 56 °, preferably about 43 ° to 53 ° with respect to the central axis C.
  • An outer shell portion 9 for integrally fixing these is provided on the outer peripheral surface side of the supply portion 3, the entanglement portion 6, and the discharge portion 8. That is, the outer shell portion 9 extends along the central axis C to the supply side end face of the supply portion 3 and the discharge side end face of the discharge portion 8.
  • the entangled portion 6 is composed of three first segments 61.
  • the first segment 61 is shown in FIG.
  • the first segment 61 has a fan-shaped cross section, and its opening angle ⁇ is about 120 °. Therefore, the tubular entangled portion 6 can be formed by arranging the three first segments 61 in the circumferential direction of the entangled portion 6 and bringing the side surfaces 61 into contact with another adjacent first segment 61. it can.
  • the entangled portion 6 is composed of three first segments 61, but the present invention is not limited to this, and the number of the first segments 61 can be selected in the range of, for example, 2 to 6. Is.
  • the flow path 5 in the entangled portion 6 is formed as follows. That is, the side surfaces 61a and 61a of each first segment 61 are provided with a groove 51 connecting the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the first segment 61, and the cross section perpendicular to the axial direction of the groove 51 can be any shape. Is also semicircular.
  • the grooves 51, 51 form a flow path 5 having a circular cross section in a state where the side surfaces 61a, 61a of the adjacent first segments 61, 61 are in contact with each other.
  • the flow path 5 having a circular cross section instead of the flow path 5 having a circular cross section, the flow path 5 having a rectangular cross section may be formed, and an effect similar to the above-mentioned effect can be obtained.
  • a flow path 5 connecting the outer peripheral surface and the inner peripheral surface may be formed inside the first segment 61.
  • the first segment 61 is preferably made of, for example, ceramics such as titanium carbide ceramics, titanium carbonitride ceramics, titanium nitride ceramics, aluminum oxide ceramics, zirconium oxide ceramics, and composite ceramics of aluminum oxide and zirconium oxide. ..
  • ceramics such as titanium carbide ceramics, titanium carbonitride ceramics, titanium nitride ceramics, aluminum oxide ceramics, zirconium oxide ceramics, and composite ceramics of aluminum oxide and zirconium oxide. ..
  • the mechanical properties of the ceramics for example, the Vickers hardness based on JIS R 1610: 2003 is 10 GPa or more, and the three-point bending strength based on JIS R 1601: 2008 is 310 MPa or more. If the wear resistance of the first segment 61 is increased, it will be less likely to be worn even if the first segment 61 is contacted and traveled for a long time on the wall surface forming the second through hole 4.
  • the ceramics constituting the first segment 61 are ceramics in which titanium carbide accounts for 70% by mass or more of the total 100% by mass of the components constituting the first segment 61.
  • the composite ceramics of aluminum oxide and zirconium oxide contain at least 10% by mass or more of aluminum oxide and zirconium oxide in the total 100% by mass of the components constituting the first segment 61, respectively, and the total content is 70. Ceramics that occupy more than% by mass.
  • the supply unit 3 and the discharge unit 8 are also made of ceramics such as the above-mentioned titanium carbide ceramics, titanium carbonitride ceramics, titanium nitride ceramics, aluminum oxide ceramics, zirconium oxide ceramics, aluminum oxide, and composite ceramics of zirconium oxide. Is good.
  • the components constituting the ceramics can be identified from the measurement results by an X-ray diffractometer using CuK ⁇ rays, and the content of each component can be determined, for example, by an ICP (Inductively Coupled Plasma) emission spectroscopic analyzer or fluorescence. It can be obtained by an X-ray analyzer.
  • the wall surface forming the flow path 5 represents the difference between the cutting level at a load length rate of 25% on the roughness curve and the cutting level at a load length rate of 75% on the roughness curve.
  • the cutting level difference (R ⁇ c) in the radius curve is preferably 0.3 ⁇ m or less.
  • the wall surface forming the flow path 5 preferably has an arithmetic average roughness Ra of 0.2 ⁇ m or less in the roughness curve.
  • the cutting level difference (R ⁇ c) is 0.3 ⁇ m or less or the arithmetic mean roughness Ra is 0.2 ⁇ m or less, the surface texture unevenness of the wall surface becomes small, so that turbulence in the flow path 5 is less likely to occur. Further, since the water repellency of the wall surface is increased, dirt is less likely to adhere to the wall surface, so that the wall surface can be easily cleaned and the number of cleanings can be reduced.
  • the cutting level difference (R ⁇ c) and arithmetic mean roughness (Ra) shall be measured using a shape analysis laser microscope (manufactured by KEYENCE CORPORATION, VK-X1100 or its successor model) in accordance with JIS B 0601: 2001. Can be done.
  • the measurement conditions are that the magnification is 240 times, the illumination method is coaxial epi-illumination, the cutoff value ⁇ s is absent, the cutoff value ⁇ c is 0.08 mm, the cutoff value ⁇ f is absent, and the termination effect is corrected.
  • the measurement range per location from the wall surface to be measured is set to, for example, 1425 ⁇ m ⁇ 1067 ⁇ m, and each measurement range is set to be measured at approximately equal intervals along the longitudinal direction. Draw four lines. Then, the line roughness may be measured for a total of eight lines to be measured in the two measurement ranges. The length of one wire to be measured is 1280 ⁇ m.
  • the outer shell portion 9 is composed of two second segments 91 and 91.
  • These second segments 91 and 91 are made of metal or plastic such as stainless steel (SUS304 or the like), carbon steel (S35C, S45C or the like), general structural rolled steel (SS400 or the like).
  • the side surfaces 91a of the second segments 91 and 91 are brought into contact with each other to form a tubular shape, which surrounds the supply portion 3, the entanglement portion 6, and the discharge portion 8.
  • the outer shell portion 9 protects the supply portion 3, the entanglement portion 6, and the discharge portion 8, so that the possibility of damage to these portions is reduced.
  • the second segments 91 and 91 are made of carbon steel (S35C, S45C, etc.) or rolled steel for general structure (SS400, etc.), these metals have high thermal conductivity, so that the wall surface forming the second through hole 4 is formed. Even if the thread is run in contact for a long time and heat is generated in the entangled portion 6, heat can be quickly dissipated through the second segments 91 and 91.
  • the plastic has a small specific gravity, so that the entire spinning nozzle 1 can be made lighter.
  • a groove 11 extending from the outer peripheral surface side to the inner peripheral surface side is formed on the side surface 91a of the second segment 91.
  • the groove 11 becomes a circular through hole in a state where the side surfaces 91a of the two second segments 91 are in contact with each other, and is configured to communicate with the flow path 5 located on the inner peripheral surface side.
  • a gas such as compressed air can be sent into the second passage 4.
  • the through hole formed by bringing the side surfaces 91a of the two second segments 91 into contact with each other preferably has a diameter larger than that of the flow path 5. This facilitates assembly and disassembly of the entangled portion 6 and the outer shell portion 8 by the first segment 61 and the second segment 91.
  • the outer shell portion 9 surrounds the supply portion 3, the entangled portion 6, and the discharge portion 8, but at least the entangled portion 6 may be surrounded and protected.
  • the second segment 91 is not limited to two, and can be selected in the range of 2 to 6.
  • the second segments 91 and 91 are in a state where the side surfaces are brought into contact with each other and the supply portion 3, the entanglement portion 6 and the discharge portion 8 are surrounded, and the supply portion 3 and the discharge portion 8 are respectively viewed from the outer peripheral side. It is fixed by a fastening member (not shown) such as an O-ring that is tightened toward the central axis C to form the outer shell portion 8. This facilitates assembly and disassembly of the entangled portion 6 and the outer shell portion 8 by the first segment 61 and the second segment 91.
  • a fastening member such as an O-ring that is tightened toward the central axis C to form the outer shell portion 8.
  • the discharge unit 8 includes two members arranged along the central axis C, that is, a first discharge unit 8a and a second discharge unit 8b. This facilitates assembly and disassembly, as described above. Further, the first discharge section 8a and the second discharge section 8b may also be composed of a plurality of segments and may be arranged in the circumferential direction of the discharge section 8 so that the side surfaces of the first discharge section 8a and the second discharge section 8b are brought into contact with each other. This makes assembly and disassembly even easier.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line XX shown in FIG. 1A showing another embodiment of the spinning nozzle of the present disclosure.
  • the first through-hole 2 has a truncated cone-shaped portion 2a whose diameter is reduced from the side to which the thread is supplied toward the second through-hole 4, and a cylindrical portion connected to the truncated cone-shaped portion 2a. It has 2b, and the apex angle ⁇ of the truncated cone-shaped portion 2a is preferably 13 ° or more and 19 ° or less.
  • the apex angle ⁇ is 13 ° or more, the opening area on the side where the yarn is supplied becomes large, so that the yarn can be easily supplied.
  • the apex angle ⁇ is 19 ° or less, the thickness around the end face on the side where the yarn is supplied can be sufficiently secured, so that chipping or chipping from the supply portion 3 is less likely to occur.
  • the third through hole 7 has a trumpet-shaped portion 7a whose diameter increases toward the side where the thread is discharged, and the radius of curvature of the inner peripheral surface forming the trumpet-shaped portion 7a.
  • R may be 4 times or more the diameter of the second through hole 4.
  • the trumpet-shaped portion 7a has a function of forming a loop or looseness on the thread-like surface, and a supersonic flow is generated in the third through hole 7a, so that, for example, an air velocity of 450 m / s or more can be obtained.
  • the presence of the trumpet-shaped portion 7a increases the thread discharge rate and improves the production efficiency.
  • the threads are entangled more efficiently.
  • the diameter of the second through hole 4 is 1 mm or more and 1.4 mm or less
  • the radius of curvature R of the inner peripheral surface is 5 mm or more and 7 mm or less.
  • At least one of the inner peripheral surfaces forming the first through hole 2, the second through hole 4 and the third through hole 7 has a cutting level at a load length rate of 25% in the roughness curve and a roughness curve.
  • the cutting level difference (R ⁇ c) in the roughness curve which represents the difference from the cutting level at a load length rate of 75%, may be 0.3 ⁇ m or less (excluding 0 ⁇ m). Since the oil-forming property of the inner peripheral surface is improved, the oil agent or the like adhering to the surface of the yarn is less likely to adhere, and the production efficiency of the Taslan processing is maintained for a long period of time.
  • At least one of the inner peripheral surfaces forming the first through hole 2, the second through hole 4, and the third through hole 7 may have an arithmetic mean roughness (Ra) of 0.2 ⁇ m or less in the roughness curve. ..
  • the arithmetic mean roughness (Ra) of the inner peripheral surface is 0.2 ⁇ m or less, the yarn is less likely to break even if the yarn is in sliding contact with the inner peripheral surface, and threshing is less likely to occur from the inner peripheral surface for a long period of time. Can be used over.
  • the cutting level difference (R ⁇ c) and arithmetic mean roughness (Ra) of the inner peripheral surfaces forming the first through hole 2, the second through hole 4 and the third through hole 7 are also the above-mentioned wall cutting level difference (R ⁇ c) and It may be measured by the same method as the method for measuring the arithmetic mean roughness (Ra).
  • the first through hole 2, the second through hole 4, and the third through hole 7 all have a circular cross-sectional shape perpendicular to the central axis C.
  • the diameter of the second through hole 4 should be equal to or larger than the diameter of the side of the first through hole 2 connected to the second through hole 4. In particular, when the diameter of the second through hole 4 is larger than the diameter of the first through hole 2, the alignment of the supply portion 3 and the entanglement portion 6 becomes easy when assembling the spinning nozzle 1.
  • the diameter of the third through hole 7 should be equal to or larger than the diameter of the second through hole 4.
  • the diameter of the third through hole 7 connected to the second through hole 4 is larger than the diameter of the second through hole 4, when assembling the spinning nozzle 1, the supply portion 3 and the entanglement portion 6 are aligned. Becomes easier.
  • the flow path 5 in the entangled portion 6 is inclined from the outer peripheral surface of the entangled portion 6 toward the discharge portion and opens to the inner peripheral surface of the entangled portion 6.
  • the central axis C1 of the flow path 5 intersects the central axis C of the second through hole 4.
  • the opening edge 10 of the portion where the angle between the inner peripheral surface of the flow path 5 and the inner peripheral surface of the second through hole 4 is the smallest is a curved surface. It is formed in a shape. As a result, it is possible to prevent the opening edge portion 10 from being chipped, especially during manufacturing.
  • the opening edge 10 may have a chamfered shape instead of a curved surface.
  • the radius of the curved surface connecting the inner peripheral surface of the flow path 5 and the inner peripheral surface of the second through hole 4 in the opening edge portion 10 is, for example, 0.03 mm to 0. It is 25 mm.
  • the chamfered size is, for example, 0.03 mm to 0.25 mm.
  • the radius of the curved surface and the size of the chamfer are 0.03 mm or more, the chipping of the opening edge 10 can be suppressed more remarkably, and when it is 0.25 mm or less, the possibility of turbulent flow is reduced.
  • the radius of the curved surface and the size of the chamfer are preferably 0.05 mm to 0.2 mm.
  • the size of the chamfer is the height in the normal direction from the inner peripheral surface of the second through hole 4.
  • the chamfered or curved surface shape may be formed on the entire circumference of the opening edge portion 10.
  • the spinning nozzle 1 of the present disclosure is used in a spinning device for spinning Taslan-processed yarn.
  • the diameter of the second through hole 4 and the flow path 5 is determined according to the material, thickness, and application of the thread to be entangled. If it becomes necessary to change, only the entangled portion 6 needs to be replaced.
  • the entangled portion 6 is configured by arranging a plurality of first segments 61 in the circumferential direction, the first segment 61 can be disassembled and easily replaced with a new first segment 61. Further, even if the entangled portion 6 is damaged due to repeated entanglement of threads, only the first segment 61 of the damaged portion needs to be replaced, so that the amount of waste can be reduced.
  • the opening edge portion 10 of the portion where the angle formed by the inner peripheral surface of the inclined flow path 5 and the inner peripheral surface of the second through hole 4 is the minimum is formed in a chamfered or curved surface shape. Therefore, it is possible to prevent the opening edge portion 10 from being damaged, especially during manufacturing.
  • the outer shell portion 9 is composed of a plurality of second segments 91, but the outer shell portion 9 is composed of one tubular body, and the supply portion 3, the entanglement portion 6, and the discharge portion 8 are contained therein. May be accommodated.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

紡糸ノズルは、中心軸に沿って糸が供給される第1通孔を有する供給部と、中心軸に沿って第1通孔に接続する第2通孔と外部から第2通孔に向かって糸を交絡させるための気体を供給する複数の流路とを有する交絡部と、中心軸に沿って第2通孔と接続し、交絡させた糸を排出する第3通孔を有する排出部と、を備える。交絡部は、少なくとも内周面側に、交絡部の周方向に配置され、互いに側面同士を当接させた複数の第1セグメントからなる。

Description

紡糸ノズルおよび紡糸装置
 本開示は、糸のタスラン(デュポン社、登録商標)加工に使用するための紡糸ノズルおよび紡糸装置に関する。
 タスラン加工は、糸を圧縮空気の力によって嵩高く、ループ状に強く結束させる手法として従来から広く用いられている。このタスラン加工に用いるノズルとして、特許文献1では、一端から糸を導入し、他端からテクスチャード加工糸を引き出せる直通の糸通路(4)と、糸を進行方向に送る圧搾空気を供給するための斜めの圧搾空気穴(15)を備えたテクスチャーノズルが提案されている。特許文献1には、テクスチャーノズル(ノズル芯)はセラミックス、超硬合金あるいは特殊鋼からなることが記載されている。
特許第3215341号公報
 本開示の紡糸ノズルは、中心軸に沿って糸が供給される第1通孔を有する供給部と、中心軸に沿って第1通孔に接続する第2通孔と外部から第2通孔に向かって糸を交絡させるための気体を供給する複数の流路とを有する交絡部と、中心軸に沿って第2通孔と接続し、交絡させた前記糸を排出する第3通孔を有する排出部と、を備える。交絡部は、少なくとも内周面側に、交絡部の周方向に配置され、互いに側面同士を当接させた複数の第1セグメントからなる。
 さらに、本開示の紡糸ノズルは、上記交絡部における流路が、交絡部の外周面から排出部に向かって傾斜しており、流路が第2通孔に臨む開口縁部のうち、少なくとも、流路の内周面と第2通孔の内周面とのなす角度が最小である部位の開口縁部が面取りまたは曲面状に形成されている。
 本開示の紡糸装置は、上記の紡糸ノズルを備えたものである。
本開示の紡糸ノズルの一実施形態を示す正面図である。 図1AのX-X線断面図である。 第1セグメントの一例を示す概略斜視図である。 本開示における交絡部の第2通孔と流路とが交わる部位を示す概略断面図である。 本開示の紡糸ノズルの他の実施形態を示す、図1Aに示すX-X線断面図である。
 本開示の実施形態は、タスラン加工によって交絡させる糸の材質、太さ、用途に応じて、簡単に適切な紡糸ノズルを使用することができ、交換も容易な紡糸ノズルを提供する。また、本開示の実施形態は、製造時等に欠損しにくい紡糸ノズルをも提供する。
 以下、図面を参照して、本開示の一実施形態に係る紡糸ノズルを説明する。図1Aは本開示の紡糸ノズルの一実施形態を示す正面図、図1BはそのX-X線断面図である。
 図1A、1Bに示す紡糸ノズル1は、いわゆるタスラン加工用の紡糸装置に使用されるものである。タスラン加工は、通常、圧縮空気を糸(フィラメント)に吹き当てて、糸を混繊交絡させて、糸条表面にループまたは弛みを形成させ、これにより嵩高性を高め、柔らかい風合いにする加工をいう。
 紡糸ノズル1は、図1Bに示すように、中心軸Cに沿って矢印Aで示す方向に順に筒状の供給部3と、交絡部6と、排出部8とが配置されている。
 供給部3は、矢印Aで示す方向に糸が供給される第1通孔2を有する。交絡部6は、中心軸Cに沿って第1通孔2に接続する第2通孔4と外部から第2通孔4に向かって糸を交絡させるための気体を供給する複数の流路5とを有する。排出部8は、中心軸Cに沿って第2通孔4に接続し交絡させた糸を排出する第3通孔7を有する。
 流路5は、交絡部6の外周面から排出部8に向かって傾斜している。流路5の傾斜角度は、中心軸Cに対して約40°~56°、好ましくは約43°~53°であるのがよい。
 供給部3、交絡部6および排出部8の外周面側には、これらを一体に固定するための外殻部9が設けられる。すなわち、外殻部9は、中心軸Cに沿って供給部3の供給側端面および排出部8の排出側端面まで延出している。
 交絡部6は、3つの第1セグメント61からなる。第1セグメント61を図2に示す。第1セグメント61は断面が扇形であり、その開き角度θは約120°である。従って、3つの第1セグメント61を交絡部6の周方向に配置し、隣接する別の第1セグメント61と互いに側面61同士を当接させることにより、筒状の交絡部6を形成することができる。
 なお、本実施形態では、交絡部6を3つの第1セグメント61から構成したが、これに限定されるものではなく、第1セグメント61の数は、例えば、2~6個の範囲で選択可能である。
 交絡部6における流路5は以下のようにして形成される。すなわち、各第1セグメント61の両側面61a、61aには、第1セグメント61の外周面と内周面とを接続する溝51を設けてあり、溝51の軸方向に垂直な断面は、いずれも半円状である。隣接する第1セグメント61,61の側面61a、61a同士が当接した状態で、前記溝51,51が断面円形の流路5を形成する。これにより、流路5を形成する溝51の壁面に起因すると予想される異常が発生しても、流路5を分解して、各第1セグメント61の壁面の観察をすることにより、異常の原因となった固着物等を容易に除去することができる。
 断面円形の流路5に代えて、断面矩形状の流路5を形成してもよく、上述した効果と同様の効果を得ることができる。
 側面61aの溝51に代えて、第1セグメント61の内部に、外周面と内周面とを接続する流路5を形成してもよい。これにより、溝51、51同士の位置合わせをしなくても済むので、流路5の軸方向に垂直な断面形状を真円に近くすることができ、流路5内での乱流が生じにくくなる。
 第1セグメント61は、例えば、炭化チタン質セラミックス、炭窒化チタン質セラミックス、窒化チタン質セラミックス、酸化アルミニウム質セラミックス、酸化ジルコニウム質セラミックス、酸化アルミニウムおよび酸化ジルコニウムの複合セラミックス等のセラミックスからなるのがよい。これにより、第1セグメント61の機械的特性および耐摩耗性を高くすることができるという利点がある。
 上記セラミックスの機械的特性としては、例えば、JIS R 1610:2003に準拠したビッカース硬度が10GPa以上であり、JIS R1601:2008に準拠した3点曲げ強度が310MPa以上である。
 第1セグメント61の耐摩耗性が高くなれば、第2通孔4を形成する壁面に長時間接触走行させても、摩耗しにくくなる。
 第1セグメント61を構成する上記セラミックスは、例えば、炭化チタン質セラミックスであれば、第1セグメント61を構成する成分の合計100質量%のうち、炭化チタンが70質量%以上を占めるセラミックスであり、炭窒化チタン質セラミックス、窒化チタン質セラミックス、酸化アルミニウム質セラミックスおよび酸化ジルコニウム質セラミックスについても同様である。酸化アルミニウムおよび酸化ジルコニウムの複合セラミックスとは、それぞれの第1セグメント61を構成する成分の合計100質量%のうち、酸化アルミニウムおよび酸化ジルコニウムがそれぞれ少なくとも10質量%以上含有し、合計の含有量で70質量%以上を占めるセラミックスである。
 供給部3および排出部8も上述した炭化チタン質セラミックス、炭窒化チタン質セラミックス、窒化チタン質セラミックス、酸化アルミニウム質セラミックス、酸化ジルコニウム質セラミックス、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウムの複合セラミックス等のセラミックスからなるのがよい。
 ここで、セラミックスを構成する成分は、CuKα線を用いたX線回折装置による測定結果から同定することができ、各成分の含有量は、例えば、ICP(Inductively Coupled Plasma)発光分光分析装置または蛍光X線分析装置により求めることができる。
 流路5を形成する壁面は、粗さ曲線における25%の負荷長さ率での切断レベルと、前記粗さ曲線における75%の負荷長さ率での切断レベルとの差を表す、前記粗さ曲線における切断レベル差(Rδc)が0.3μm以下であるのがよい。
 また、流路5を形成する壁面は、粗さ曲線における算術平均粗さRaが0.2μm以下であるのがよい。
 切断レベル差(Rδc)が0.3μm以下あるいは算術平均粗さRaが0.2μm以下であると、壁面の表面性状の凹凸が小さくなるので、流路5内での乱流が生じにくくなる。また、壁面の撥水性が高くなるため、壁面に汚れが付着しにくくなるので、壁面の洗浄を容易にしたり、洗浄の回数を削減したりすることができる。
 切断レベル差(Rδc)および算術平均粗さ(Ra)は、JIS B 0601:2001に準拠し、形状解析レーザ顕微鏡((株)キーエンス製、VK-X1100またはその後継機種)を用いて測定することができる。測定条件は、倍率を240倍、照明方式を同軸落射、カットオフ値λsを無し、カットオフ値λcを0.08mm、カットオフ値λfを無し、終端効果の補正を有りとする。測定方法は、測定対象とする壁面から1か所当たりの測定範囲を、例えば、1425μm×1067μmに設定して、各測定範囲毎に長手方向に沿って、略等間隔となるように測定対象とする線を4本引く。そして、2か所の測定範囲における測定対象とする合計8本の線に対して線粗さ計測を行えばよい。測定対象とする線1本当たりの長さは、1280μmである。
 外殻部9は、図1A、1Bに示すように、2つの第2セグメント91、91からなる。これらの第2セグメント91、91は、ステンレス鋼(SUS304等)、炭素鋼(S35C、S45C等)、一般構造用圧延鋼(SS400等)等の金属またはプラスチックからなる。そして、第2セグメント91、91の側面91a同士を当接させ筒形となって、供給部3、交絡部6および排出部8を囲繞する。これにより、誤って紡糸ノズル1を落下させても、外殻部9が供給部3、交絡部6および排出部8を保護しているので、これらが損傷するおそれが低減する。
 特に、第2セグメント91、91が炭素鋼(S35C、S45C等)または一般構造用圧延鋼(SS400等)からなると、これらの金属は熱伝導率が高いので、第2通孔4を形成する壁面に糸を長時間接触走行させて、熱が交絡部6に発生したとしても、第2セグメント91、91を介して速やかに放熱することができる。
 第2セグメント91、91がプラスチックからなると、プラスチックは比重が小さいので、紡糸ノズル1全体を軽くすることできる。
 第2セグメント91の側面91aには、外周面側から内周面側に至る溝11が形成されている。この溝11は、2つの第2セグメント91の側面91a同士を当接させた状態で円形の貫通孔となり、内周面側に位置する流路5と連通するように構成されている。これにより、圧縮空気等の気体を第2通路4内に送ることができる。
 2つの第2セグメント91の側面91a同士を当接させて形成される貫通孔は、流路5よりも径が大きいのが好ましい。これにより、第1セグメント61および第2セグメント91による交絡部6および外殻部8の組立および分解が容易となる。
 なお、本実施形態では、外殻部9は、供給部3、交絡部6および排出部8を囲繞しているが、少なくとも交絡部6を囲繞し、これを保護するようにしてもよい。また、第2セグメント91は2つに限定されるものではなく、2~6個の範囲で選択可能である。
 上記のように、第2セグメント91、91は、側面同士を当接させて、供給部3、交絡部6および排出部8を囲繞した状態で、供給部3および排出部8のそれぞれ外周側から中心軸Cに向かって締め付けるOリング等の締結部材(図示せず)によって固定され、外殻部8を形成する。これにより、第1セグメント61および第2セグメント91による交絡部6および外殻部8の組立および分解が容易となる。
 排出部8は、中心軸Cに沿って配列された2つの部材、すなわち第1排出部8aと第2排出部8bとからなる。これにより、上記と同様に、組立および分解が容易となる。また、第1排出部8aおよび第2排出部8bも複数のセグメントからなり、排出部8の周方向に配置され、互いに側面同士を当接させるようにしてもよい。これにより、組立および分解がより一層容易となる。
 図4は、本開示の紡糸ノズルの他の実施形態を示す、図1Aに示すX-X線断面図である。図4に示すように、第1通孔2は、糸が供給される側から第2通孔4に向かって縮径する円錐台状部2aと、円錐台状部2aに接続する円柱状部2bとを有し、円錐台状部2aの頂角αは13°以上19°以下であるのがよい。
 頂角αが13°以上であると、糸が供給される側の開口面積が大きくなるので、糸の供給が容易となる。頂角αが19°以下であると、糸が供給される側の端面周辺の厚みを十分確保することができるので、供給部3からのチッピングや欠けが生じにくくなる。
 図1Bおよび図4に示すように、第3通孔7は、糸が排出される側に向かって拡径するラッパ状部7aを有し、ラッパ状部7aを形成する内周面の曲率半径Rは、第2通孔4の直径の4倍以上であってもよい。
 ラッパ状部7aは糸状表面のループや緩みを形成する機能を有するともに、超音速流が第3通孔7a内で発生して、例えば、450m/s以上の空気速度を得ることができるので、ラッパ状部7aがあると、糸の排出速度が上がり生産効率が向上する。
 ラッパ状部7aを形成する内周面の曲率半径Rが第2通孔4の直径の4倍以上であると、糸の交絡がさらに効率的に行われる。
 例えば、第2通孔4の直径は、1mm以上1.4mm以下であり、内周面の曲率半径Rは、5mm以上7mm以下である。
 第1通孔2、第2通孔4および第3通孔7を形成する内周面の少なくともいずれかは、粗さ曲線における25%の負荷長さ率での切断レベルと、粗さ曲線における75%の負荷長さ率での切断レベルとの差を表す、粗さ曲線における切断レベル差(Rδc)が0.3μm以下(但し、0μmを除く)であってもよい。
 内周面の発油性が向上するので、糸の表面に付着していた油剤等が付着しにくくなり、タスラン加工の製造効率が長期間に亘って維持される。
 第1通孔2、第2通孔4および第3通孔7を形成する内周面の少なくともいずれかは、粗さ曲線における算術平均粗さ(Ra)が0.2μm以下であってもよい。
 内周面の算術平均粗さ(Ra)が0.2μm以下であると、糸が内周面に摺接しても糸が切れにくくなるとともに、内周面からも脱粒が生じにくくなるので長期間に亘って用いることができる。
 第1通孔2、第2通孔4および第3通孔7を形成する内周面の切断レベル差(Rδc)および算術平均粗さ(Ra)も上述した壁面の切断レベル差(Rδc)および算術平均粗さ(Ra)の測定方法と同じ方法で測定すればよい。
 第1通孔2、第2通孔4および第3通孔7は、いずれも中心軸Cに垂直な断面形状が円状である。第2通孔4の直径は、第1通孔2の第2通孔4に接続する側の直径と等しいか、それよりも大きいのがよい。特に第2通孔4の直径が第1通孔2の直径よりも大きい場合は、紡糸ノズル1を組み立てる場合、供給部3と交絡部6の位置合わせが容易となる。
 また、第3通孔7の直径は、第2通孔4の直径と等しいか、それよりも大きいのがよい。特に、第3通孔7の第2通孔4に接続する側の直径が第2通孔4の直径よりも大きい場合は、紡糸ノズル1を組み立てる場合、供給部3と交絡部6の位置合わせが容易となる。
 図3に示すように、交絡部6における流路5は、交絡部6の外周面から排出部に向かって傾斜し、交絡部6の内周面に開口している。流路5の中心軸C1は第2通孔4の中心軸Cと交差する。流路5が第2通孔4に臨む開口縁部のうち、流路5の内周面と第2通孔4の内周面とのなす角度が最小である部位の開口縁部10が曲面状に形成されている。これにより、特に製造時において、開口縁部10が欠けるのを抑制することができる。なお、開口縁部10は曲面状に代えて面取り形状であってもよい。開口縁部10が曲面状である場合、開口縁部10における流路5の内周面と第2通孔4の内周面とを接続する曲面の半径は、例えば、0.03mm~0.25mmである。
 開口縁部10が面取り形状である場合、面取りの大きさは、例えば、0.03mm~0.25mmである。曲面の半径や面取りの大きさが0.03mm以上であると、開口縁部10の欠けをより顕著に抑制することができ、0.25mm以下であると、乱流発生のおそれが低減する。特に、曲面の半径や面取りの大きさは、0.05mm~0.2mmであるとよい。
 ここで、第2通孔4の内周面に対して面取りを垂直にした場合、面取りの大きさとは、第2通孔4の内周面からの法線方向の高さである。
 また、面取りまたは曲面状は、開口縁部10の全周に形成してもよい。
 以上のように、本開示の紡糸ノズル1は、タスラン加工糸を紡糸するための紡糸装置に使用される。その際、本開示の紡糸ノズル1は、外殻部9を含む全体が分解可能であるので、交絡させる糸の材質、太さ、用途に応じて、第2通孔4や流路5の径を変える必要が生じた場合には、交絡部6のみを交換すればよい。しかも、交絡部6は複数の第1セグメント61を周方向に配置して構成されるものであるので、第1セグメント61を分解して、新しい第1セグメント61と容易に交換することができる。また、糸の交絡を重ねて交絡部6が損傷しても、損傷した箇所の第1セグメント61のみを交換すればよいので、廃棄物の量を削減することができる。
 さらに、本開示によれば、傾斜した流路5の内周面と第2通孔4の内周面とのなす角度が最小である部位の開口縁部10が面取りまたは曲面状に形成されているので、特に製造時において、当該開口縁部10が欠損するのを抑制することができる。
 以上、本開示の実施形態を説明したが、本開示は以上の実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲に記載の範囲内で種々の変更や改善が可能である。例えば、上記実施形態では、外殻部9は複数の第2セグメント91からなるが、外殻部9を1つの筒状体で構成し、その中に供給部3、交絡部6および排出部8を収容してもよい。
1   紡糸ノズル
2  第1通孔
 2a 円錐台状部
 2b 円柱状部
3  供給部
4  第2通孔
5  流路
 51  溝
6  交絡部
 61  第1セグメント
  61a 側面
7  第3通孔
 7a ラッパ状部
8  排出部
9  外殻部
 91  第2セグメント
  91a 側面
10 開口縁部
11 溝

Claims (16)

  1.  中心軸に沿って糸が供給される第1通孔を有する供給部と、
     前記中心軸に沿って前記第1通孔に接続する第2通孔と外部から前記第2通孔に向かって前記糸を交絡させるための気体を供給する複数の流路とを有する交絡部と、
     前記中心軸に沿って前記第2通孔と接続し、交絡させた前記糸を排出する第3通孔を有する排出部と、を備えてなる紡糸ノズルであって、
     前記交絡部は、少なくとも内周面側に、前記交絡部の周方向に配置され、互いに側面同士を当接させた複数の第1セグメントからなる紡糸ノズル。
  2.  少なくとも前記交絡部の外周面側に、互いに側面同士を当接させて前記交絡部を囲繞する複数の第2セグメントからなる外殻部を備える、請求項1に記載の紡糸ノズル。
  3.  前記第1セグメントはセラミックスからなり、前記第2セグメントは金属またはプラスチックからなる、請求項2に記載の紡糸ノズル。
  4.  前記第2セグメントは、前記中心軸に沿って前記供給部の供給側端面および前記排出部の排出側端面まで延出しており、外周側から前記中心軸に向かって締め付ける締結部材によって固定され、前記外殻部を形成する、請求項2または3に記載の紡糸ノズル。
  5.  前記第1セグメントは、各側面に前記第1セグメントの外周面と内周面とを接続する溝を有し、隣接する前記第1セグメントの側面同士が当接した状態で、各側面の前記溝が前記流路をなしている、請求項1から4のいずれかに記載の紡糸ノズル。
  6.  前記第1セグメントは、その内部に前記流路を有する、請求項1から4のいずれかに記載の紡糸ノズル。
  7.  前記流路を形成する壁面は、粗さ曲線における25%の負荷長さ率での切断レベルと、前記粗さ曲線における75%の負荷長さ率での切断レベルとの差を表す、前記粗さ曲線における切断レベル差(Rδc)が0.3μm以下である、請求項1から6のいずれかに記載の紡糸ノズル。
  8.  前記流路を形成する壁面は、粗さ曲線における算術平均粗さRaが0.2μm以下である、請求項1から7のいずれかに記載の紡糸ノズル。
  9.  中心軸に沿って糸が供給される第1通孔を有する供給部と、
     前記中心軸に沿って前記第1通孔に接続する第2通孔と外部から前記第2通孔に向かって前記糸を交絡させるための気体を供給する複数の流路とを有する交絡部と、
     前記中心軸に沿って前記第2通孔と接続し、交絡させた前記糸を排出する第3通孔を有する排出部と、を備えてなる紡糸ノズルであって、
     前記交絡部における前記流路は、前記交絡部の外周面から前記排出部に向かって傾斜しており、前記流路が前記第2通孔に臨む開口縁部のうち、少なくとも、前記流路の内周面と前記第2通孔の内周面とのなす角度が最小である部位の開口縁部が面取りまたは曲面状に形成されている紡糸ノズル。
  10.  前記第1通孔は、前記糸が供給される側から前記第2通孔に向かって縮径する円錐台状部と、該円錐台状部に接続する円柱部とを有し、前記円錐台状部の頂角は13°以上19°以下である、請求項1から9のいずれかに記載の紡糸ノズル。
  11.  前記第3通孔は、前記糸が排出される側に向かって拡径するラッパ状部を有し、該ラッパ状部を形成する前記排出部の内周面の曲率半径は、第2通孔の直径の4倍以上である請求項1から10のいずれかに記載の紡糸ノズル。
  12.  前記第1通孔、前記第2通孔および前記第3通孔を形成する内周面の少なくともいずれかは、粗さ曲線における25%の負荷長さ率での切断レベルと、前記粗さ曲線における75%の負荷長さ率での切断レベルとの差を表す、前記粗さ曲線における切断レベル差(Rδc)が0.3μm以下(但し、0μmを除く)である、請求項1から11のいずれかに記載の紡糸ノズル。
  13.  前記第1通孔、前記第2通孔および前記第3通孔を形成する内周面の少なくともいずれかは、粗さ曲線における算術平均粗さRaが0.2μm以下である、請求項1から12のいずれかに記載の紡糸ノズル。
  14.  前記第1通孔および前記第2通孔は、いずれも前記中心軸に垂直な断面形状が円状であって、前記第2通孔の直径は、前記第1通孔の前記第2通孔に接続する側の直径と等しいか、それよりも大きい、請求項1から13のいずれかに記載の紡糸ノズル。
  15.  前記第2通孔および前記第3通孔は、いずれも前記中心軸に垂直な断面形状が円状であって、前記第3通孔の前記第2通孔に接続する側の直径は、前記第2通孔の直径と等しいか、それよりも大きい、請求項1から14のいずれかに記載の紡糸ノズル。
  16.  請求項1から15のいずれかに記載の紡糸ノズルを備えてなる、紡糸装置。
PCT/JP2020/044148 2019-11-28 2020-11-27 紡糸ノズルおよび紡糸装置 WO2021107074A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080080684.4A CN114746592B (zh) 2019-11-28 2020-11-27 纺丝喷嘴以及纺丝装置
JP2021561531A JP7238163B2 (ja) 2019-11-28 2020-11-27 紡糸ノズルおよび紡糸装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019215239 2019-11-28
JP2019-215239 2019-11-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021107074A1 true WO2021107074A1 (ja) 2021-06-03

Family

ID=76129592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/044148 WO2021107074A1 (ja) 2019-11-28 2020-11-27 紡糸ノズルおよび紡糸装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7238163B2 (ja)
CN (1) CN114746592B (ja)
TW (1) TWI768571B (ja)
WO (1) WO2021107074A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927650A (ja) * 1972-07-17 1974-03-12
JPS60189575U (ja) * 1984-05-24 1985-12-16 帝人株式会社 糸条の流体加工ノズル
JPH11256445A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Toray Ind Inc 糸条の流体処理装置、および、交絡したフィラメントからなる糸条
JP2006077385A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Saurer Gmbh & Co Kg セラミックスノズルおよび合成のマルチフィラメント糸を押込み捲縮するための装置
JP2007501342A (ja) * 2003-05-27 2007-01-25 ヘベルライン・フアイバーテクノロジー・インコーポレイテッド ループ糸を製造するための装置用のノズルコア、ならびにノズルコアを製造するための方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039770B2 (ja) * 1977-06-24 1985-09-07 東レ株式会社 糸処理装置
CH681633A5 (ja) * 1990-07-02 1993-04-30 Heberlein & Co Ag
CH681989A5 (ja) * 1990-11-06 1993-06-30 Heberlein & Co Ag
DE4105689C1 (ja) * 1991-02-22 1992-10-08 Heinz Dipl.-Ing. 5200 Siegburg De Reinbold
JP2609009B2 (ja) * 1991-04-30 1997-05-14 帝人株式会社 ポリエステル極細繊維の製造方法
CN1153835A (zh) * 1995-09-14 1997-07-09 村田机械株式会社 假捻机的过线方法及装置
EP0845550B1 (de) * 1996-12-02 2004-03-24 B a r m a g AG Verfahren und Vorrichtungen zum Spinnen und Aufwickeln von Fäden
JP3314159B2 (ja) * 1998-11-30 2002-08-12 京セラ株式会社 糸条交絡処理装置
EP1411015B1 (en) * 2002-10-15 2008-04-23 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Yarn-processing system
JP5249510B2 (ja) * 2006-02-10 2013-07-31 株式会社Aikiリオテック 圧縮流体処理ノズル
EP2242348A4 (en) * 2008-01-18 2017-01-04 Kyocera Corporation Vacuum holding nozzle
JP5334110B2 (ja) * 2009-04-30 2013-11-06 株式会社吉野工業所 吐出ポンプ及び吐出ポンプ用押下げヘッド
JP5229117B2 (ja) * 2009-06-08 2013-07-03 東レ株式会社 マルチフィラメント糸の交絡付与装置および交絡付与方法
EP2644757A4 (en) * 2010-11-24 2017-01-04 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Hollow fiber membrane spinning nozzle, and method for manufacturing hollow fiber membrane
JP5877897B2 (ja) * 2011-06-16 2016-03-08 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOerlikon Textile GmbH & Co. KG 巻縮されたマルチフィラメント糸を製造する方法及び装置
JP6186759B2 (ja) * 2012-03-28 2017-08-30 東レ株式会社 マルチフィラメント糸の交絡処理装置、交絡処理方法および製造方法
CN102619277A (zh) * 2012-04-11 2012-08-01 上海京瓷电子有限公司 一种淤堵管道的清洗装置
JP6310879B2 (ja) * 2015-03-30 2018-04-11 本田技研工業株式会社 オイルジェット装置
CN110167902B (zh) * 2017-01-10 2022-03-11 京瓷株式会社 热处理用载置部件

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927650A (ja) * 1972-07-17 1974-03-12
JPS60189575U (ja) * 1984-05-24 1985-12-16 帝人株式会社 糸条の流体加工ノズル
JPH11256445A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Toray Ind Inc 糸条の流体処理装置、および、交絡したフィラメントからなる糸条
JP2007501342A (ja) * 2003-05-27 2007-01-25 ヘベルライン・フアイバーテクノロジー・インコーポレイテッド ループ糸を製造するための装置用のノズルコア、ならびにノズルコアを製造するための方法
JP2006077385A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Saurer Gmbh & Co Kg セラミックスノズルおよび合成のマルチフィラメント糸を押込み捲縮するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021107074A1 (ja) 2021-06-03
CN114746592A (zh) 2022-07-12
JP7238163B2 (ja) 2023-03-13
TW202120759A (zh) 2021-06-01
CN114746592B (zh) 2023-08-22
TWI768571B (zh) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9604286B2 (en) Drill
EP1412132A1 (en) Multiple segment high pressure fluidjet nozzle and method of making the nozzle
WO2021107074A1 (ja) 紡糸ノズルおよび紡糸装置
EP1818433A1 (en) Yarn processing nozzle
EP0947619A1 (en) Apparatus for fluid treatment of yarn and a yarn composed of entangled multifilament
JP4511799B2 (ja) 糸搬送通路と糸案内面とを備えた繊維処理機械
US10955624B2 (en) Cleaning nozzle and nozzle assembly and cleaning methods for optical fiber connectors
US4480434A (en) Air nozzle for processing a fiber bundle
JP7308988B2 (ja) 紡糸ノズルおよび紡糸装置
US6415991B1 (en) Silenced blowing nozzle
JPH0521620B2 (ja)
CA2705665A1 (en) Symmetrical multi-port powder injection nozzle
JPH0247330A (ja) 繊維を絡み合せる装置
US8336791B1 (en) Insert assembly for a nozzle
JP4461650B2 (ja) エアジェットルームにおける緯糸搬送ノズル
EP1207226A1 (en) Apparatus for fluid treatment of yarn and a yarn composed of entangled multifilament
US20030232582A1 (en) Blasting device
KR830002901B1 (ko) 실가닥 교락처리장치
SE505073C2 (sv) Gängförband för slående borrning
US9250392B2 (en) Detachable inlet guide for blown optical fiber
KR20030041770A (ko) 물 분사식 직기의 위사 삽입 노즐
JP6084245B2 (ja) ランスパイプ
RU2192338C2 (ru) Плазмотрон для воздушно-плазменной резки
JP2002249947A (ja) 糸交絡装置
JP2011157653A (ja) 糸処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20894054

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021561531

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20894054

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1