WO2021106658A1 - 無閉塞ポンプ - Google Patents

無閉塞ポンプ Download PDF

Info

Publication number
WO2021106658A1
WO2021106658A1 PCT/JP2020/042663 JP2020042663W WO2021106658A1 WO 2021106658 A1 WO2021106658 A1 WO 2021106658A1 JP 2020042663 W JP2020042663 W JP 2020042663W WO 2021106658 A1 WO2021106658 A1 WO 2021106658A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
suction port
foreign matter
peripheral side
inner peripheral
impeller
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/042663
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 裕之
康史 鳥元
慎吾 吉田
淳平 小川
大地 梅木
Original Assignee
株式会社鶴見製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社鶴見製作所 filed Critical 株式会社鶴見製作所
Priority to CN202080081886.0A priority Critical patent/CN114729644B/zh
Priority to KR1020227009284A priority patent/KR20220099537A/ko
Priority to EP20894890.1A priority patent/EP4067663A4/en
Priority to US17/780,350 priority patent/US20230011208A1/en
Publication of WO2021106658A1 publication Critical patent/WO2021106658A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D7/00Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04D7/02Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type
    • F04D7/04Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type the fluids being viscous or non-homogenous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D7/00Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04D7/02Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type
    • F04D7/04Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type the fluids being viscous or non-homogenous
    • F04D7/045Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type the fluids being viscous or non-homogenous with means for comminuting, mixing stirring or otherwise treating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D13/08Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven for submerged use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/20Mounting rotors on shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • F04D29/2261Rotors specially for centrifugal pumps with special measures
    • F04D29/2288Rotors specially for centrifugal pumps with special measures for comminuting, mixing or separating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • F04D29/24Vanes
    • F04D29/242Geometry, shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/426Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/426Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps
    • F04D29/4273Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for liquid pumps suction eyes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/445Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/70Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning
    • F04D29/708Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning specially for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2210/00Working fluids
    • F05D2210/10Kind or type
    • F05D2210/11Kind or type liquid, i.e. incompressible

Definitions

  • the present invention relates to a non-blocking pump.
  • the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-90313 discloses an impeller and a vertical non-blocking pump including a rectifying device arranged directly under the impeller and outside the suction port.
  • the rectifying device includes a rectifying plate that guides and pushes fibrous foreign matter such as cloth and strip toward the outer peripheral side of the impeller.
  • the straightening vane is formed so as to taper and radiate from the bottom to the top.
  • the rectifying device is configured to allow foreign matter to pass by guiding and pushing the foreign matter toward the outer peripheral side of the impeller by the rectifying plate.
  • the non-blocking pump described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-90313 since the rectifying device is arranged directly under the impeller, foreign matter may be caught between the rectifying device and the impeller. , There is a problem that the passage performance of foreign matter is poor. Further, the non-blocking pump described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-90313 is provided with a rectifying device as a dedicated configuration for passing foreign matter on the suction port side of the impeller, so that the device configuration is complicated. There is also the problem that it has become.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and one object of the present invention is non-obstruction capable of improving the passage performance of foreign matter without complicating the device configuration. To provide a pump.
  • the non-blocking pump in one aspect of the present invention includes a pump casing provided with a suction port, a main plate portion, and two or more blade portions arranged on the suction port side of the main plate portion.
  • the main plate is provided with an impeller that is fixed to one end of the rotating shaft and is arranged inside the pump casing, and the main plate portion is oriented in the axial direction of the rotating shaft toward the inner peripheral side in the radial direction of the rotating shaft.
  • the first end face extending in the direction intersecting the opposite direction and the end face in the reverse inflow direction connected to the first end face from the inner peripheral side in the radial direction of the first end face and located on the inner peripheral side in the radial direction. It includes a second end face that inclines with respect to the first end face so that it is located on the opposite side of the inflow toward the inner peripheral side in the radial direction, and is connected to the main plate protruding portion at the inner peripheral side end to be a pump.
  • the inner peripheral wall forming the suction port of the casing is provided in a part of the rotation direction of the rotation axis, is arranged along the second end surface with a gap from the second end surface, and is located on the center side of the suction port. Includes a suction port protrusion that protrudes into the.
  • the blade portion is the end face in the reverse inflow direction located on the outer peripheral side in the radial direction of the rotation axis, and extends in the direction intersecting the reverse inflow direction. It is an end face in the opposite inflow direction that is connected to the first end face from the inner peripheral side in the radial direction of the first end face and is located on the inner peripheral side in the radial direction, and is directed toward the inner peripheral side in the radial direction. Therefore, it is configured to include a second end face (front edge) that is inclined with respect to the first end face so as to be located on the opposite side of the inflow.
  • the gap between the rectifying device and the pump body (impeller) is not clogged with soft foreign matter, and the passing performance of the foreign matter can be improved. As a result, it is possible to improve the passage performance of foreign matter without complicating the device configuration.
  • two or more blades two or more blades can be arranged in a well-balanced manner around the rotating shaft. Therefore, as compared with the case where only one blade is provided, the impeller Vibration associated with rotation can be reduced. Therefore, it is possible to suppress a decrease in pump efficiency.
  • the main plate portion is provided with a main plate protruding portion that protrudes in the opposite direction of inflow toward the inner peripheral side in the radial direction of the rotation axis, and protrudes toward the center side of the suction port on the inner peripheral wall forming the suction port of the pump casing.
  • a suction port protrusion is provided. This suction port protrusion can eccentric the center of the swirling flow (spiral swirling flow generated by the rotation of the impeller) generated near the suction port when viewed from the axial direction of the rotating shaft. The center can be shifted from the protruding part of the main plate. In addition, foreign matter can be sucked in at an angle with respect to the direction of the rotation axis.
  • the suction port protrusion can reduce the opening area of the suction port and increase the suction speed of water and foreign matter. Therefore, it is possible to suppress a decrease in the suction flow rate even in a small water volume range. Further, since the second end surface allows the foreign matter to be sucked in at an angle with respect to the axial direction (inflow direction) of the rotating shaft (the foreign matter can be configured not to be sucked straight in the inflow direction). ), Foreign matter can be effectively flowed toward the discharge port.
  • the angle formed by the second end face and the first end face is preferably an obtuse angle.
  • the second end face can be projected toward the suction port side from the first end face, so that the second end face is caught on the end face of the blade portion and therefore stays across the suction port.
  • Foreign matter rubber gloves, stockings, etc. caught in the tip clearance (the gap between the first end surface of the blade portion and the surface of the pump casing facing the first end surface)) can be crushed and cut. As a result, it is possible to prevent foreign matter from being restrained by the tip clearance across the suction port.
  • the suction port protrusion is preferably formed in an angle range of 45 degrees or more around the rotation axis when viewed from the axial direction of the rotation axis.
  • the suction port protrusion can be provided in a relatively large angle range, so that the center of the swirling flow generated in the vicinity of the suction port can be reliably eccentric.
  • the suction port protruding portion can be projected from a relatively large angle range, the opening area of the suction port can be reduced by the suction port protruding portion, and the suction speed of water and foreign matter can be further increased.
  • the suction port protruding portion is formed in a relatively wide angle range, it is possible to prevent soft foreign matter from being entangled with the suction port protruding portion and causing restraint.
  • the inner peripheral side end of the suction port protruding portion is inside the radial direction of the rotation axis with respect to the inner peripheral side end of the blade portion connected to the main plate protruding portion. It is arranged on the circumferential side or at a position substantially corresponding to the inner peripheral end of the blade in the radial direction.
  • the protruding portion of the main plate has an inclined surface at the tip thereof that is inclined with respect to the direction orthogonal to the reverse inflow direction.
  • the tip of the protruding portion of the main plate has a substantially circular shape when viewed from the axial direction of the rotation axis.
  • the top of the inclined surface is formed to be round, so that the effect of removing foreign matter from the inclined surface is enhanced.
  • the inclined surface is preferably provided on the entire tip of the main plate protruding portion.
  • the apex on the opposite side of the inflow of the inclined surface is arranged at a substantially intermediate position between the two blades located near the apex in the rotation direction of the rotation axis.
  • the inner peripheral side end portion of the suction port protruding portion in the opposite direction of inflow is arranged close to the side surface of the main plate protruding portion when viewed from the axial direction of the rotation axis.
  • the main plate protrusion and the suction port protrusion can be arranged with a narrow (narrow) gap, so that foreign matter can be effectively removed in the gap between the main plate protrusion and the suction port protrusion. It can be cut and crushed, and more effectively can remove foreign matter from the inclined surface of the impeller.
  • the inner peripheral end portion of the suction port protruding portion in the reverse inflow direction is inclined with the apex on the opposite inflow direction of the inclined surface in the axial direction of the rotation axis. It is arranged between the point located at the bottom on the side opposite to the inflow direction of the surface.
  • the inner peripheral side portion (of the rotation axis) in the radial direction of the blade portion is located so as to spread toward the outer peripheral side in the radial direction toward the reverse inflow direction. It is tilted.
  • the blades are formed in a so-called screw shape. Therefore, as the impeller rotates, a force that pushes the foreign matter into the impeller can be applied, so that the foreign matter can easily come off from the gap between the suction port protrusion and the blade. As a result, the passage performance of foreign matter can be further improved.
  • the pump casing is provided on the facing surface on the opposite side of the inflow of the impeller facing the impeller, and is directed from the inner peripheral side to the outer peripheral side in the radial direction of the rotating shaft. It has an elongated foreign matter discharge groove extending from the outside, and the end portion on the inner peripheral side in the radial direction of the foreign matter discharge groove extends to the suction port protruding portion.
  • the pump casing surrounds the suction port and includes a facing surface that faces the impeller from the suction port side and extends in a direction substantially orthogonal to the axial direction of the rotation axis, and foreign matter is present on the facing surface.
  • a discharge groove is provided, and the foreign matter discharge groove has an edge portion that changes the angle at which the foreign matter discharge groove extends near the boundary portion between the suction port protruding portion and the facing surface when viewed from the axial direction of the rotating shaft. It is provided.
  • the end portion on the outer peripheral side in the radial direction of the foreign matter discharge groove is preferably located on the outer peripheral side of the blade portion in the radial direction.
  • the foreign matter discharge groove is preferably configured to become deeper from the upstream side to the downstream side in the rotation direction of the impeller along the rotation direction of the impeller. There is. With this configuration, the foreign matter can be effectively pushed into the foreign matter discharge groove along the rotation direction of the impeller, so that the foreign matter passage performance can be further improved.
  • the foreign matter discharge groove is preferably configured so that the width increases from the center of the pump casing toward the outer periphery. With this configuration, the foreign matter discharge groove is gradually widened in the discharge direction, so that the effect of pushing out the foreign matter in the discharge direction can be obtained.
  • the upstream side surface of the suction port protruding portion is an angle position of the tongue portion of the pump casing and the upstream side by 120 degrees from the tongue portion. It is located in the angular range between.
  • the impeller has a flow path on the negative pressure surface side of the blade portion on the main plate portion side and on the inner peripheral side in the radial direction from the flow path on the pressure surface side of the blade portion.
  • the main plate portion is provided with a ring-shaped weight portion that applies an inertial force to the impeller.
  • the inertial force of the rotating impeller can be increased by the flywheel effect obtained by the weight portion, so that the increase in torque due to the crushing of foreign matter and the impact can be offset.
  • the flywheel effect is an effect of making the rotation speed of a rotating body rotating around a predetermined axis as close as possible (an effect of eliminating unevenness of the rotation speed of the rotating body).
  • the thickness of the outer peripheral side in the radial direction of the blade portion is preferably larger than the thickness of the inner peripheral side in the radial direction of the blade portion.
  • an electric motor for rotating the rotating shaft is further provided, the rotation speed of the electric motor can be changed, and the driving power value of the electric motor is a predetermined first threshold value.
  • the number of revolutions of the electric motor is increased until the drive power value of the electric motor reaches a predetermined first threshold value or a predetermined second threshold value exceeding a predetermined first threshold value.
  • an electric motor for rotating the rotating shaft is further provided, and the drive power value of the electric motor exceeds the drive power reference value for a predetermined time or longer.
  • the drive power value of the electric motor exceeds the drive power reference value for a predetermined time or longer even if the drive of the electric motor is stopped and the restart is attempted a predetermined number of times. It is configured to rotate the impeller in the reverse direction.
  • the side surface of the main plate protruding portion and the inner peripheral side end portion of the suction port protruding portion are opposed to the foreign matter returned to the inner peripheral side of the impeller by the reverse rotation of the impeller. Since the proximity and separation are repeated, the non-blocking pump can effectively remove foreign matter entangled in the impeller and foreign matter restrained in the pump chamber.
  • the inner peripheral wall forming the suction port of the pump casing is the side where the suction port protrusion is arranged with respect to the rotation axis in a plan view in addition to the suction port protrusion. Further includes a recess provided on the opposite side of the suction port and recessed on the outer peripheral side in the radial direction of the suction port.
  • the passage performance of foreign matter can be further improved. Further, even if a large foreign matter flows in due to the recess, the foreign matter is moved to the recess, and the pressure on the downstream side wall in the rotation direction of the recess (rotation direction of the impeller) and the front edge (second end surface) of the rotating blade portion. Due to the "cutting action and crushing action" due to the change in the relative position with the surface side edge, foreign matter can be crushed to a size that allows it to pass through.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line 710-710 of FIG. It is the figure which showed the non-blocking pump by an embodiment from the lower part. It is a figure for demonstrating the behavior at the time of the foreign matter entangled with the inclined surface of the non-blocking pump by an embodiment. It is a top view which showed the suction cover provided with the foreign matter discharge groove of the non-blocking pump by embodiment.
  • 11 is a cross-sectional view of the foreign matter discharge groove, (A) is a cross section along the line 60-60, (B) is a cross section along the line 61-61, and (C) is a cross section along the line 61-62.
  • (A) is a diagram showing a state in which the main plate protruding portion and the suction port protruding portion are close to each other
  • (B) is a diagram showing a state in which the main plate protruding portion and the suction port protruding portion are separated from each other. It is sectional drawing along the line 800-800 of FIG. It is the figure which showed the non-blocking pump by a modification by a modification from the bottom.
  • the non-blocking pump 100 of the embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 14.
  • the non-blocking pump 100 is a vertical submersible electric pump in which the rotating shaft 1 extends in the vertical direction (Z direction).
  • the non-blocking pump 100 includes a rotating shaft 1, an electric motor 2, a pump casing 3, and an impeller 6.
  • the non-obstructing pump 100 of the present embodiment blocks even a relatively long and wide soft foreign substance (contaminant) (soft foreign substance) such as a towel, stockings, rubber gloves, bandages, and diapers. It is configured so that it can be passed through (sucked from the suction port 30 of the pump casing 3 and discharged from the discharge port 31 of the pump casing 3) without doing so.
  • contaminant soft foreign substance
  • the flow velocity in the discharge pipe (not shown) usually arranged on the downstream side of the discharge port 31 is a flow velocity (for example, 0.6 m) at which it is difficult for sediment to accumulate in the discharge pipe. It is used so as to have a flow rate of / s) or more and a flow velocity (for example, 3.0 m / s) or less that does not damage the pipe wall or coating in the discharge pipe.
  • the non-blocking pump 100 is used so that the flow velocity in the discharge pipe is about 1.8 m / s.
  • the rotating shaft 1 has a cylindrical shape extending in the vertical direction.
  • the impeller 6 is fixed to one end 1a (lower end) of the rotating shaft 1, and the electric motor 2 (rotor 21) is fixed to the other end 1b (upper end) side.
  • the axial direction of the rotating shaft 1 is shown by the Z direction.
  • the direction from one end 1a to the other end 1b (upper) is indicated by the Z1 direction
  • the direction from the other end 1b toward one end 1a (upper) is indicated by the Z2 direction.
  • the inflow direction of the suction port 30 of the pump casing 3 is (omitted) the same as the axial direction of the rotating shaft 1 (Z1 direction from one end 1a to the other end 1b). Further, the reverse inflow direction, which is the direction opposite to the inflow direction of the suction port 30 of the pump casing 3, is also (omitted) the same as the axial direction of the rotating shaft 1 (Z2 direction from the other end 1b toward one end 1a). ..
  • the radial direction of the rotation axis 1 is shown by the R direction.
  • the direction from the inner peripheral side to the outer peripheral side is indicated by the R1 direction
  • the direction from the outer peripheral side to the inner peripheral side is indicated by the R2 direction.
  • the rotation direction of the impeller 6 (rotation shaft 1) is shown by the K1 direction, and the reverse rotation direction of the impeller 6 is shown by the K2 direction.
  • the rotation direction of the impeller 6 is also the rotation direction of the rotation shaft 1.
  • the rotation direction (K1 direction) of the impeller 6 is a counterclockwise direction when viewed from the lower side (Z2 direction side). However, when the impeller 6 described later is rotated in the reverse direction, the rotation direction of the impeller 6 is the K2 direction.
  • the electric motor 2 is configured to rotate the rotating shaft 1.
  • the electric motor 2 is configured to rotate the impeller 6 via the rotating shaft 1.
  • the electric motor 2 includes a stator 20 having a coil and a rotor 21 arranged on the inner peripheral side of the stator 20.
  • a rotation shaft 1 is fixed to the rotor 21.
  • the electric motor 2 is configured to rotate the rotating shaft 1 together with the rotor 21 by generating a magnetic field by the stator 20. As a result, the impeller 6 rotates.
  • the electric motor 2 is configured so that the rotation speed can be changed by changing the drive power value of the electric motor 2 by the non-blocking pump 100.
  • the drive power value of the electric motor 2 falls below a predetermined first threshold value
  • the drive power value of the electric motor 2 becomes a predetermined first threshold value or a predetermined first threshold value. It is configured to increase the number of revolutions of the electric motor 2 until a predetermined second threshold value exceeding the above is reached.
  • the predetermined first threshold value and the predetermined second threshold value can be changed by setting.
  • the non-blocking pump 100 is configured to rotate the impeller 6 in the reverse direction when a foreign matter is entangled in the impeller 6 or the foreign matter is restrained in the pump chamber 3a. Specifically, the non-blocking pump 100 stops driving the electric motor 2 for a predetermined number of times when the drive power value of the electric motor 2 exceeds the drive power reference value for a predetermined time or longer. Even if the restart is attempted, if it is repeatedly determined that the drive power value of the electric motor 2 exceeds the drive power reference value for a predetermined time or longer, the impeller 6 is rotated in the reverse direction (rotates in the K2 direction). It is configured as follows.
  • the predetermined time and the predetermined number of times can be changed by setting.
  • the impeller 6 is arranged in the pump chamber 3a inside.
  • the pump chamber 3a is formed in a volute shape.
  • the pump casing 3 is provided with a tongue portion 4a at a corner portion between the space where the impeller 6 is arranged and the space on the discharge port 31 side.
  • the tongue portion 4a is a portion that protrudes inward of the pump casing 3 and divides the flow path when viewed from the Z direction described later.
  • the pump casing 3 includes a pump casing main body 4 and a suction cover 5 that is detachably installed from below with respect to the pump casing main body 4.
  • the pump casing main body 4 is provided with a discharge port 31 located at the most downstream side of the pump casing 3.
  • the suction cover 5 is provided with a suction port 30 located at the uppermost stream of the pump casing 3.
  • the impeller 6 is a so-called semi-open type impeller.
  • the impeller 6 is arranged inside the pump casing 3.
  • the impeller 6 includes a main plate portion 7 (shroud) and two blade portions 8 (vanes) arranged on the suction port 30 side (lower side) of the main plate portion 7.
  • the two blades 8 are evenly arranged when viewed from the Z direction so as to be rotationally symmetric with respect to the rotation center axis ⁇ of the rotation axis 1. That is, the impeller 6 is configured to overlap the other blade portion 8 when one blade portion 8 is rotated 180 degrees around the rotation center axis ⁇ of the rotation shaft 1. Therefore, the impeller 6 is configured such that a fluid reaction force acts on one blade portion 8 and the other blade portion 8 in a well-balanced manner during rotation. That is, the impeller 6 is configured so that it can rotate stably.
  • the main plate portion 7 projects in the reverse inflow direction (Z2 direction) toward the inner peripheral side (rotation center axis ⁇ side of the rotation shaft 1) which is the center side of the main plate portion 7.
  • the protrusion 70 is included.
  • the main plate portion 7 (main plate protruding portion 70) is formed in a mountain shape with the center side protruding downward.
  • the main plate portion 7 is provided with a main plate protruding portion 70 only on the inner peripheral side portion.
  • the upper portion of the main plate portion 7 is formed in a flat plate shape extending in a substantially horizontal direction.
  • the lowermost portion (end in the reverse inflow direction) of the main plate portion 7 is located in the reverse inflow direction (lower) (Z2 direction) with respect to the suction port 30. That is, the main plate protruding portion 70 (impeller 6) protrudes to the outside of the pump casing 3 through the suction port 30.
  • the blade portion 8 is connected to the main plate protruding portion 70 at the inner peripheral side end portion 80.
  • the blade portion 8 includes a first end surface 81 and a second end surface 82 (front edge) connected to the first end surface 81 from the inner peripheral side of the first end surface 81 in the radial direction (R direction).
  • the first end face 81 is an end face in the reverse inflow direction (Z2 direction).
  • the first end surface 81 is located on the outer peripheral side in the radial direction (R direction).
  • the first end surface 81 extends in a direction intersecting the reverse inflow direction.
  • the first end surface 81 extends in a substantially horizontal direction. That is, the first end surface 81 is a surface substantially orthogonal to the axial direction (Z direction) of the rotation axis 1.
  • the first end surface 81 is arranged close to the facing surface 5b (upper surface) of the suction cover 5 described later, and extends along the facing surface 5b of the suction cover 5.
  • the second end face 82 is an end face in the reverse inflow direction (Z2 direction).
  • the second end surface 82 is located on the inner peripheral side in the radial direction (R direction).
  • the second end surface 82 is connected to the main plate protruding portion 70 at the most inner peripheral side portion.
  • the second end surface 82 is inclined with respect to the first end surface 81 so as to be located in the reverse inflow direction (downward) (Z2 direction) toward the inner peripheral side in the radial direction.
  • the inclination angle of the second end surface 82 (front edge) is about 45 degrees with respect to the horizontal plane. That is, the blade portion 8 is formed so that the inner peripheral side (center side) in the radial direction (R direction) projects downward, similarly to the main plate protruding portion 70.
  • the first end surface 81 extends substantially horizontally and the second end surface 82 extends in the radial direction. Since it is inclined with respect to the first end surface 81 so as to be located in the opposite direction (downward) (Z2 direction) of the inflow toward the inner peripheral side of the above, the first end surface 81 and the second end surface 82 are formed.
  • the angle ⁇ is an obtuse angle. As an example, if the inclination angle of the second end surface 82 (front edge) is about 45 degrees with respect to the horizontal plane, the angle ⁇ formed by the first end surface 81 and the second end surface 82 is about 135 degrees. become.
  • the cutting range (cutting portion) of the foreign matter by the edge portion 51c of the foreign matter discharge groove 51 which will be described later, is shown by the frame of the alternate long and short dash line.
  • the blade portion 8 has an inner peripheral side portion (a portion of the rotation axis 1 on the rotation center axis ⁇ side) formed in a oblique flow shape.
  • the oblique flow shape is a so-called screw shape.
  • the inner peripheral side portion of the blade portion 8 is inclined so as to be located so as to spread toward the outer peripheral side in the radial direction (R direction) in the direction opposite to the inflow direction.
  • the inner peripheral side portion of the blade portion 8 does not extend straight (straight) toward the lower side (reverse inflow direction) (Z2 direction).
  • the inner peripheral side portion of the blade portion 8 is curved so as to warp toward the outer peripheral side in the direction opposite to the inflow direction.
  • the non-blocking pump 100 forms the blade portion 8 in a oblique flow shape, so that the foreign matter sucked from the suction port 30 is inflowed (upper) (Z1 direction) as the impeller 6 rotates. ), It is possible to effectively push the foreign matter to the downstream side by applying a mechanical and fluid force.
  • the impeller 6 has a flow path S1 (on the negative pressure surface 83a side of the blade portion 8) on the main plate portion 7 side and on the inner peripheral side (rotation center axis ⁇ side of the rotation shaft 1). (See FIG. 8) is configured to be narrower than the flow path S2 (see FIG. 8) on the pressure surface 83b side of the blade portion 8.
  • an R-shaped portion 84 (curved portion) is provided on the main plate portion 7 side of the impeller 6 and on the inner peripheral side (rotation center axis ⁇ side of the rotating shaft 1).
  • the R-shaped portion 84 is configured to smoothly connect the main plate protruding portion 70 and the negative pressure surface 83a and the pressure surface 83b connected to the main plate protruding portion 70 when viewed from below.
  • the R-shaped portion 84 is provided only in the vicinity of the main plate protruding portion 70 when viewed from below.
  • the R-shaped portion 84 is formed with a larger curvature on the portion on the negative pressure surface 83a side than on the portion on the pressure surface 83b side. That is, the R-shaped portion 84 is formed so that the negative pressure surface 83a side is located closer to the inflow reverse direction (downward) (Z2 direction) side so that the flow path S1 is narrower than the pressure surface 83b side. ing.
  • the impeller 6 is provided with two configurations for stably rotating the impeller 6 by giving the impeller 6 a momentum effect. Hereinafter, they will be described in order.
  • the main plate portion 7 is provided with a weight portion 71 for applying an inertial force to the impeller 6.
  • the weight portion 71 is provided on the upper portion (the portion on the Z1 direction side) and the outer peripheral side in the radial direction (R direction) of the main plate portion 7.
  • the weight portion 71 is formed in an annular shape surrounding the rotation center axis ⁇ of the rotation axis 1.
  • the thickness of the weight portion 71 is formed to be twice the thickness of the main plate portion 7.
  • the weight portion 71 may be formed of the same material as the main plate portion 7 and integrally provided with the main plate portion 7, or may be formed of a material different from the main plate portion 7 and installed (fixed) on the main plate portion 7. It may be a separate structure to be used.
  • the blade portion 8 is a portion on the outer peripheral side in the radial direction (R direction) rather than the portion on the inner peripheral side in the radial direction (R direction). It is formed so that the weight is heavier. Specifically, the blade portion 8 is formed so that the thickness on the outer peripheral side is larger than the thickness on the inner peripheral side. The thickness of the blade portion 8 is formed so as to gradually increase from the inner peripheral side to the outer peripheral side. In short, the blade portion 8 is formed so as to gradually become thicker from the inner peripheral side to the outer peripheral side. As an example, the thickness of the blade portion 8 on the outer peripheral side is formed to be 1.5 times the thickness on the inner peripheral side.
  • the impeller 6 can stabilize the speed at the time of rotation by the two configurations that generate the flywheel effect described above. As a result, the non-blocking pump 100 can cancel the impact and torque increase generated when the foreign matter is crushed, and suppress the increase in the current value and the generation of vibration in the pump operation.
  • the main plate protruding portion 70 is provided with a portion that becomes thinner at the lower end.
  • the main plate protruding portion 70 is provided with a cylindrical tubular portion 72 extending in the Z direction at the end in the reverse inflow direction (downward) (Z2 direction).
  • the tubular portion 72 has a smaller diameter than the portion on the upper side of the tubular portion 72. Therefore, a step is formed between the tubular portion 72 and the main plate protruding portion 70 on the upper side of the tubular portion 72.
  • the tubular portion 72 is a portion that is arranged in a height range that overlaps with the suction port protruding portion 50, which will be described later, and is arranged adjacent to the suction port protruding portion 50 (inner peripheral side end portion 50c).
  • the outer surface of the tubular portion 72 is on the inner peripheral side of the inner peripheral side end 80 of the blade portion 8 connected to the main plate protruding portion 70. It is arranged on (the rotation center axis ⁇ side of the rotation axis 1) (R2 direction side).
  • the tubular portion 72 (main plate protruding portion 70) has an inclined surface 73 at its tip that is inclined with respect to a direction (horizontal plane) orthogonal to the opposite inflow direction.
  • the tubular portion 72 (main plate protruding portion 70) generally has a shape such that the tip thereof is cut diagonally so as to have an elliptical cut end. Therefore, the inclined surface 73 is not provided at one point (corresponding range) in the axial direction (Z direction) of the rotating shaft 1, but is provided in a predetermined range in the axial direction (Z direction) of the rotating shaft 1.
  • the inclination angle of the inclined surface 73 with respect to the horizontal plane is smaller than 45 degrees.
  • the angle of inclination of the inclined surface 73 with respect to the horizontal plane is 30 degrees.
  • the tip (cylindrical portion 72) of the main plate protruding portion 70 has a substantially circular shape when viewed from the axial direction (Z direction) (lower side) of the rotating shaft 1.
  • the center of the inclined surface 73 substantially coincides with the rotation center axis ⁇ of the rotating shaft 1.
  • the inclined surface 73 is provided on the entire tip of the main plate protruding portion 70.
  • the entire inclined surface 73 is arranged below the suction port 30 (excluding the suction port protrusion 50) (see FIG. 1).
  • the apex 73a (lower end point) on the opposite side of the inflow of the inclined surface 73 is two blades 8 (a pair of blades 8) located in the vicinity of the apex 73a in the rotation direction (K1 direction) of the rotation axis 1. It is located approximately in the middle of. That is, in the rotation direction (K1 direction) of the rotation axis 1, the two blade portions 8 (pair of blade portions 8) are arranged at angle positions shifted by 90 degrees to one side and the other side of the apex 73a. ..
  • the non-blocking pump 100 is configured to disturb the balance of the foreign matter and facilitate suction by applying a force for pushing the foreign matter toward the apex 73a along the inclined surface 73.
  • the pump casing 3 includes the pump casing main body 4 and the suction cover 5 provided with the suction port 30 as described above.
  • the suction port is generally formed in a circular shape when viewed from below, but the suction port 30 of the present embodiment is formed in a shape different from the circular shape.
  • the suction port 30 of the present embodiment is formed of an arc and a portion protruding (positioning) on the inner peripheral side in the radial direction from the arc when viewed from below.
  • the inner peripheral wall forming the suction port 30 includes a suction port protrusion 50 provided in a part of the rotation shaft 1 in the rotation direction.
  • the suction port protruding portion 50 is arranged along the second end surface 82 (front edge) of the blade portion 8 with a slight gap from the second end surface 82.
  • the suction port protruding portion 50 is inclined along the inclined second end surface 82 of the impeller 6 and protrudes toward the inner peripheral side (center side) in the radial direction of the suction port 30 (see FIG. 1).
  • the suction port protruding portion 50 projects toward the rotation shaft 1 when viewed from below.
  • the inclination angle of the suction port protrusion 50 is about 45 degrees with respect to the horizontal plane of the second end surface 82
  • the inclination angle of the suction port protrusion 50 is about 45 degrees with respect to the horizontal plane. Yes (see FIGS. 1 and 4). That is, the inclination angle of the suction port protrusion 50 is substantially the same as the inclination angle of the second end surface 82.
  • the suction port protrusion 50 is formed in an angle range ⁇ 1 of 45 degrees or more around one rotation axis when viewed from the axial direction (Z direction) of the rotation axis 1. More specifically, the suction port protrusion 50 is formed in an angle range ⁇ 1 of 90 degrees or more around one rotation axis when viewed from the axial direction (Z direction) of the rotation axis 1.
  • the suction port protrusion 50 has two curved side surfaces (edges) that bulge outward when viewed from the Z direction.
  • the side surface located on the upstream side will be referred to as the upstream side surface 50a
  • the side surface located on the downstream side will be referred to as the downstream side surface 50b.
  • the upstream side surface 50a is configured to overlap the rotating blade portion 8 before the downstream side surface 50b when viewed from the Z direction.
  • the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 connecting the upstream side side surface 50a and the downstream side side surface 50b is formed so as to form a concentric arc centered on the rotation center axis ⁇ . ing.
  • the rotating blade portion 8 In the space sandwiched between the upstream side surface 50a and the blade portion 8, the rotating blade portion 8 generates a pushing force from the outside to the inside of the pump chamber 3a.
  • the non-blocking pump 100 is configured to suck foreign matter from between the upstream side surface 50a and the rotating blade portion 8 by utilizing this pushing force.
  • the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 is more radial (R) than the inner peripheral side end portion 80 of the blade portion 8 connected to the main plate protruding portion 70 of the impeller 6. It is located on the inner circumference side of the direction). That is, the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 is arranged at a position closer to the rotation center axis ⁇ of the rotation shaft 1 than the inner peripheral side end portion 80 of the blade portion 8.
  • the inner peripheral side end portion 50c (lower end) of the suction port protruding portion 50 in the opposite direction of inflow is the apex 73a (lower side) on the opposite inflow direction of the inclined surface 73 of the impeller 6 in the axial direction (Z direction) of the rotating shaft 1. (End point) and a point 73b (upper end point) located at the bottom of the inclined surface 73 in the direction opposite to the inflow direction.
  • the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 in the opposite direction of inflow is arranged close to the main plate protruding portion 70 (cylindrical portion 72). That is, the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 is arranged with a slight gap between it and the tubular portion 72. Therefore, the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 in the opposite direction of the inflow has a tubular portion 72 having an inclined surface 73 when the impeller 6 (cylindrical portion 72 having the inclined surface 73) rotates. On the other hand, proximity (relatively decreasing distance) and separation (relatively increasing distance) are alternately repeated (see FIG. 13).
  • Proximity means that the side surface 72a of the tubular portion 72 of the impeller 6 and the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 face each other in the horizontal direction at a predetermined rotation position of the impeller 6. is there.
  • the “separation” is a state in which the inclined surface 73 of the impeller 6 and the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 face each other in the horizontal direction at a predetermined rotation position of the impeller 6.
  • the gap between the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 and the impeller 6 in the horizontal direction is alternately expanded and contracted as the impeller 6 rotates.
  • the suction port protruding portion 50 is in the opposite direction of the inflow of the inclined surface 73 in the direction (horizontal direction) orthogonal to the axial direction of the rotating shaft 1 (see FIG. 1). Is located closer to the apex 73a (lower end point) on the opposite side of the inflow of the inclined surface 73 of the impeller 6 than the point 73b (upper end point) located at the bottom on the opposite direction side.
  • the suction port protruding portion 50 is a point more than the apex 73a in the direction (horizontal direction) orthogonal to the axial direction of the rotation axis 1 (see FIG. 1). It is arranged at a position close to 73b.
  • the upstream side surface 50a of the suction port protruding portion 50 is 120 degrees upstream of the tongue portion 4a of the pump casing 3 and the tongue portion 4a (pump chamber 3a). It is arranged in the angle range ⁇ a between the angle position (on the upstream side in the water flow direction) in the inside.
  • the non-blocking pump 100 is capable of sucking foreign matter from the vicinity of the upstream side surface 50a of the suction port protruding portion 50 arranged at a position relatively close to the tongue portion 4a through the suction port 30. It is configured. As a result, the non-blocking pump 100 can carry the sucked foreign matter to the discharge port 31 by a path of a relatively short distance.
  • the upstream side surface 50a of the suction port protruding portion 50 is 90 degrees upstream of the tongue portion 4a of the pump casing 3 and the tongue portion 4a (flow of water in the pump chamber 3a). It is more preferable to arrange it in the angle range ⁇ b between the angle position (on the upstream side in the direction). With this configuration, it is possible to carry the sucked foreign matter to the discharge port 31 by a path of a shorter distance.
  • the pump casing 3 (suction cover 5) has a foreign matter discharge groove 51.
  • the foreign matter discharge groove 51 is provided on the facing surface 5b (upper surface) of the impeller 6 facing the impeller 6 on the opposite side of the inflow (Z2 direction side).
  • the foreign matter discharge groove 51 has an elongated shape extending from the inner peripheral side in the radial direction (R direction) toward the outer peripheral side.
  • the foreign matter discharge groove 51 has a shape in which the cross section in the circumferential direction is substantially halved in the teardrop shape.
  • the foreign matter discharge groove 51 is formed so as to gradually increase in the rotation direction (K1 direction) of the impeller 6 from the inner peripheral side to the outer peripheral side in the radial direction. That is, the foreign matter discharge groove 51 is formed so that the width of the foreign matter discharge groove 51 increases and the radius of the bottom surface becomes gentle from the inner peripheral side to the outer peripheral side in the radial direction.
  • the pump casing 3 (suction cover 5) surrounds the suction port 30 and faces the impeller 6 from the suction port 30 side in a direction substantially orthogonal to the axial direction of the rotating shaft 1. It includes an extending facing surface 5b.
  • a foreign matter discharge groove 51 is provided on the facing surface 5b.
  • the foreign matter discharge groove 51 has an edge portion 51c that changes the angle at which the foreign matter discharge groove 51 extends in the vicinity of the boundary portion between the suction port protrusion 50 and the facing surface 5b when viewed from the axial direction of the rotating shaft 1. It is provided.
  • the edge portion 51c on the upstream side in the rotation direction of the impeller is upstream by a predetermined angle ⁇ 10 with respect to the tangent line of the foreign matter discharge groove 51 formed in the suction port protruding portion 50 when viewed from the axial direction of the rotation shaft 1. It changes from the side to the downstream side.
  • the edge portion 51c on the downstream side in the rotation direction of the impeller is upstream by a predetermined angle ⁇ 11 with respect to the tangent line of the foreign matter discharge groove 51 formed in the suction port protrusion 50 when viewed from the axial direction of the rotation shaft 1. It changes from the side to the downstream side.
  • the predetermined angle ⁇ 10 is 32.5 degrees
  • the predetermined angle ⁇ 11 is 21.2 degrees.
  • the end portion 51a on the inner peripheral side in the radial direction of the foreign matter discharge groove 51 extends (extends) to the suction port protruding portion 50.
  • the end portion 51b on the outer peripheral side in the radial direction of the foreign matter discharge groove 51 is located on the outer peripheral side of the blade portion 8 in the radial direction (R direction). That is, the foreign matter discharge groove 51 extends to the outer peripheral side in the radial direction (R direction) from the gap (slight gap) between the blade portion 8 where the restraint occurs and the facing surface 5b of the suction cover 5.
  • the foreign matter discharge groove 51 extends from the inner peripheral side in the radial direction (R direction) toward the outer peripheral side so as to swirl along the rotation direction (K1 direction) of the impeller 6.
  • the foreign matter discharge groove 51 has a curved shape along the flow direction of a swirling flow (a swirling spiral flow generated by the rotation of the impeller 6) generated in the pump chamber 3a due to the rotation of the rotating shaft 1.
  • a swirling flow a swirling spiral flow generated by the rotation of the impeller 6
  • the foreign matter discharge groove 51 has a function of suppressing the foreign matter from being restrained between the blade portion 8 and the pump casing 3. Therefore, the non-blocking pump 100 can reliably carry the foreign matter through the discharge port 31 through the foreign matter discharge groove 51.
  • the foreign matter discharge groove 51 is configured to gradually become deeper along the rotation direction of the impeller 6 from the upstream side to the downstream side in the rotation direction of the impeller 6.
  • the lower outer portion of the suction port 30 of the pump casing 3 is along the swirling flow so as not to obstruct the swirling flow. It is formed in a smooth shape.
  • the suction cover 5 is provided with a recess 5a that is recessed from below to above.
  • the recess 5a is arranged in the lower part of the suction cover 5 (outside the pump chamber 3a).
  • the recess 5a surrounds the suction port 30.
  • the recess 5a is provided with a plurality of first protruding portions 52 that project toward the inner peripheral side in the radial direction (R direction) when viewed from below.
  • the first protruding portion 52 is formed to secure an installation location of a member for attaching the suction cover 5 to the pump casing main body 4.
  • the first protrusions 52 are arranged at equal angular intervals (120 degree intervals) in the circumferential direction of the rotation shaft 1.
  • the first protrusion 52 is inclined on the upstream side in the rotation direction with respect to the outer peripheral surface of the recess 5a at a relatively small angle ⁇ 2 when viewed from below.
  • the first protruding portion 52 is inclined with respect to the outer peripheral surface of the recess 5a at an angle ⁇ 2 of 30 degrees or less in the impeller 6 rotation direction when viewed from below.
  • the first protruding portion 52 is inclined at an angle ⁇ 2 of 28 degrees with respect to the outer peripheral surface of the recess 5a when viewed from below.
  • the recess 5a is provided with a second protruding portion 53 that extends in the radial direction and projects downward when viewed from below.
  • the second protruding portion 53 is arranged between the outer peripheral surface of the recess 5a and the suction port protruding portion 50 so as to connect the outer peripheral surface of the recess 5a and the suction port protruding portion 50.
  • the second protruding portion 53 is formed in a rib shape.
  • the second protrusion 53 is inclined on the upstream side in the rotational direction at a relatively small angle ⁇ 3 with respect to the bottom surface (upper side surface) of the recess 5a when viewed from below.
  • the second protrusion 53 is inclined at an angle ⁇ 3 of 30 degrees or less with respect to the bottom surface of the recess 5a when viewed from below.
  • the second protrusion 53 is inclined at an angle ⁇ 3 of 30 degrees with respect to the bottom surface of the recess 5a when viewed from below.
  • the blade portion 8 is an end face in the reverse inflow direction (Z2 direction) located on the outer peripheral side in the radial direction (R direction) of the rotation axis 1, and is in a direction intersecting the reverse inflow direction.
  • the first end face 81 extending in the direction of the first end face 81 is connected to the first end face 81 from the inner peripheral side in the radial direction of the first end face 81, and is an end face in the opposite inflow direction located on the inner peripheral side in the radial direction. It is configured to include a second end surface 82 (front edge) that is inclined with respect to the first end surface 81 so as to be located on the opposite side of the inflow toward the inner peripheral side.
  • the gap between the rectifying device and the pump body (impeller) is not clogged with soft foreign matter, and the passing performance of the foreign matter can be improved. As a result, it is possible to improve the passage performance of foreign matter without complicating the device configuration. Further, by providing two or more blades 8, two or more blades 8 can be arranged in a well-balanced manner around the rotating shaft 1, so that the case where only one blade 8 is provided is compared with the case where only one blade 8 is provided. , The vibration accompanying the rotation of the impeller 6 can be reduced. Therefore, it is possible to suppress a decrease in pump efficiency.
  • the main plate portion 7 is provided with a main plate protruding portion 70 that projects in the opposite direction of inflow toward the inner peripheral side in the radial direction of the rotating shaft 1, and a suction port is provided on the inner peripheral wall forming the suction port 30 of the pump casing 3.
  • a suction port projecting portion 50 projecting from the center side of the 30 is provided. Since the suction port protrusion 50 can eccentric the center of the swirling flow (the spirally swirling flow generated by the rotation of the impeller 6) generated in the vicinity of the suction port 30 when viewed from the axial direction of the rotating shaft 1. , The center of the swirling flow can be shifted from the main plate protruding portion 70.
  • foreign matter can be sucked in at an angle with respect to the direction of the rotation axis.
  • the suction port protruding portion 50 can reduce the opening area of the suction port 30 and increase the suction speed of water and foreign matter. Therefore, it is possible to suppress a decrease in the suction flow rate even in a small water volume range.
  • the second end surface 82 can suck the foreign matter at an angle with respect to the axial direction (inflow direction) of the rotating shaft 1, it is possible to configure the structure so that the foreign matter is not sucked straight in the inflow direction. (Because it can be done), foreign matter can be effectively flowed toward the discharge port 31.
  • the angle formed by the second end surface 82 and the first end surface 81 is an obtuse angle.
  • the second end surface 82 can be projected toward the suction port 30 from the first end surface 81. Therefore, the second end surface 82 straddles the suction port 30 due to being caught by the end surface of the blade portion 8.
  • Crush and cut foreign matter (rubber gloves, stockings, etc. caught in the tip clearance (gap between the first end surface 81 of the blade portion 8 and the surface of the pump casing 3 facing the first end surface 81)). be able to.
  • the suction port protrusion 50 is formed in an angle range of 45 degrees or more around one rotation axis when viewed from the axial direction of the rotation axis 1.
  • the suction port protrusion 50 can be provided in a relatively large angle range, so that the center of the swirling flow generated in the vicinity of the suction port 30 can be reliably eccentric.
  • it is possible to effectively prevent foreign matter from getting entangled with the main plate protruding portion 70.
  • the suction port protruding portion 50 can be projected from a relatively large angle range, the opening area of the suction port 30 can be reduced by the suction port protruding portion 50, and the suction speed of water and foreign matter can be further increased.
  • the suction port protruding portion 50 is formed in a relatively wide angle range, it is possible to prevent soft foreign matter from being entangled with the suction port protruding portion 50 and causing restraint.
  • the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 has a radius of the rotation shaft 1 more than the inner peripheral side end portion 80 of the blade portion 8 connected to the main plate protruding portion 70. It is arranged on the inner peripheral side in the direction or at a position substantially corresponding to the inner peripheral side end portion 80 of the blade portion 8 in the radial direction.
  • the suction port protruding portion 50 can be projected to the vicinity of the main plate protruding portion 70, so that when the blade portion 8 passes near the suction port protruding portion 50, the suction port protruding portion 50 ensures that foreign matter is removed. Can be removed.
  • the foreign matter can be cut and crushed to a size that does not clog the outer circumference of the tongue portion 4a and the blade portion 8 and the tip clearance.
  • the main plate protruding portion 70 has an inclined surface 73 at the tip thereof, which is inclined with respect to the direction orthogonal to the inflow reverse direction.
  • the inclined surface 73 rotates, it is possible to apply a force to push the foreign matter to the top of the inclined surface 73 along the inclined surface 73.
  • the force acting on the foreign matter in the inflow direction can be made non-uniform. Therefore, when the foreign matter is entangled with the inclined surface 73, the foreign matter is out of balance and the foreign matter is removed from the inclined surface 73. can do.
  • the tip of the main plate protruding portion 70 has a substantially circular shape when viewed from the axial direction of the rotating shaft 1.
  • the top of the inclined surface 73 is formed to be round, so that the effect of removing foreign matter from the inclined surface 73 is enhanced.
  • the inclined surface 73 is provided on the entire tip of the main plate protruding portion 70.
  • a larger force can be applied to the foreign matter to push the foreign matter toward the top of the inclined surface 73 along the inclined surface 73. Therefore, when the foreign matter is entangled with the inclined surface 73, the balance of the foreign matter can be further disturbed, so that the foreign matter can be effectively removed from the inclined surface 73.
  • the apex 73a on the opposite side of the inflow of the inclined surface 73 is arranged at a substantially intermediate position of the two blades 8 located in the vicinity of the apex 73a in the rotation direction of the rotation axis 1. ing.
  • both the distance between the top and the blade 8 on one side and the blade 8 on the other side can be reduced (substantially minimized), so that the blade 8 is after the foreign matter is removed from the inclined surface 73. And it can be quickly crushed by the suction port protruding portion 50 and pushed into the suction port 30. As a result, the passage performance of foreign matter can be further improved.
  • the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 in the opposite direction of inflow is arranged close to the side surface of the main plate protruding portion 70 when viewed from the axial direction of the rotating shaft 1. ing.
  • the main plate protruding portion 70 and the suction port protruding portion 50 can be arranged with a narrow (narrow) gap, so that foreign matter can be effectively removed in the gap between the main plate protruding portion 70 and the suction port protruding portion 50. It can be cut and crushed, and foreign matter can be more effectively removed from the inclined surface 73 of the impeller 6.
  • the inner peripheral side end portion 50c of the suction port protruding portion 50 in the reverse inflow direction is inclined with the apex 73a on the opposite inflow direction of the inclined surface 73 in the axial direction of the rotation shaft 1. It is arranged between the surface 73 and the point 73b located at the bottom on the side opposite to the inflow direction of the surface 73. With this configuration, the side surface of the formed inclined surface 73 does not have a uniform length in the rotation axis direction (Z direction).
  • the radial inner peripheral side portion (of the rotation axis 1) of the blade portion 8 is inclined so as to be located so as to spread toward the outer peripheral side in the radial direction toward the reverse inflow direction. doing.
  • the blade portion 8 is formed in a so-called screw shape. Therefore, as the impeller 6 rotates, a force that pushes the foreign matter into the impeller 6 can be applied, so that the foreign matter easily comes off from the gap between the suction port protruding portion 50 and the blade portion 8. Become. As a result, the passage performance of foreign matter can be further improved.
  • the pump casing 3 is provided on the facing surface 5b on the opposite side of the inflow of the impeller 6 facing the impeller 6, and is provided from the inner peripheral side to the outer peripheral side in the radial direction of the rotating shaft 1. It has an elongated foreign matter discharging groove 51 extending toward the surface, and the end portion 51a on the inner peripheral side in the radial direction of the foreign matter discharging groove 51 extends to the suction port protruding portion 50.
  • the foreign matter discharge groove 51 causes the first end surface 81 and the second end surface 82 of the blade portion 8 (impeller 6) to face each other and the pump casing 3 facing the first end surface 81 and the second end surface 82 of the blade portion 8. It is possible to suppress the restraint of foreign matter in the gap with the surface 5b. As a result, the passage performance of foreign matter can be further improved.
  • the pump casing 3 surrounds the suction port 30, faces the impeller 6 from the suction port 30 side, and extends in a direction substantially orthogonal to the axial direction of the rotating shaft 1.
  • a foreign matter discharge groove 51 is provided on the facing surface 5b including the surface 5b, and the foreign matter discharge groove 51 is near the boundary portion between the suction port protruding portion 50 and the facing surface 5b when viewed from the axial direction of the rotating shaft 1.
  • An edge portion 51c for changing the angle at which the foreign matter discharge groove 51 extends is provided. As a result, the foreign matter can be caught on the edge portion 51c, and the foreign matter can be cut by the blade portion 8 of the impeller 6 passing over the foreign matter hooked on the edge portion 51c.
  • the radial end portion 51b of the foreign matter discharge groove 51 is located on the outer peripheral side of the blade portion 8 in the radial direction.
  • the foreign matter discharge groove 51 allows the foreign matter to reach the outside of the gap between the first end surface 81 of the blade portion 8 (impeller 6) and the facing surface 5b of the pump casing 3 facing the first end surface 81 of the blade portion 8. Since it can be guided, the passage performance of foreign matter can be further improved.
  • the foreign matter discharge groove 51 is configured to become deeper from the upstream side to the downstream side in the rotation direction of the impeller 6 along the rotation direction of the impeller 6. As a result, the foreign matter can be effectively pushed into the foreign matter discharge groove 51 along the rotation direction of the impeller 6, so that the foreign matter passage performance can be further improved.
  • the foreign matter discharge groove 51 is configured so that the width increases from the center of the pump casing 3 toward the outer circumference. As a result, the foreign matter discharge groove 51 is gradually widened in the discharge direction, so that the effect of pushing out the foreign matter in the discharge direction can be obtained.
  • the upstream side surface 50a of the suction port protruding portion 50 is 120 degrees upstream of the tongue portion 4a of the pump casing 3 and the tongue portion 4a. It is located in the angular range between the angular positions.
  • the upstream side surface 50a which is in a position where foreign matter is easily pushed into the pump chamber, can be arranged at a position relatively close to the tongue portion 4a.
  • the sucked foreign matter can be immediately discharged by shortening the time that it exists in the pump chamber 3a (volut). Therefore, it is possible to prevent foreign matter from getting entangled with the tongue portion 4a, the impeller 6 and the like. As a result, the passage performance of foreign matter can be further improved.
  • the flow path S1 on the negative pressure surface 83a side of the blade portion 8 is on the pressure surface 83b side of the blade portion 8 on the main plate portion 7 side and the inner peripheral side in the radial direction. It is configured to be narrower than the flow path S2 of.
  • the flow path S1 on the negative pressure surface 83a side by narrowing the flow path S1 on the negative pressure surface 83a side, the retention of the sucked foreign matter in the flow path S1 on the negative pressure surface 83a side is suppressed, and the foreign matter is pushed into the flow path S2 on the pressure surface 83b side.
  • Can pull foreign matter
  • the main plate portion 7 is provided with a ring-shaped weight portion 71 that applies an inertial force to the impeller 6.
  • the inertial force of the rotating impeller 6 can be increased by the flywheel effect obtained by the weight portion 71, so that the increase in torque due to the crushing of foreign matter and the impact can be offset.
  • the flywheel effect is an effect of making the rotation speed of a rotating body rotating around a predetermined axis as close as possible (an effect of eliminating unevenness of the rotation speed of the rotating body).
  • the thickness of the blade portion 8 on the outer peripheral side in the radial direction is larger than the thickness of the blade portion 8 on the inner peripheral side in the radial direction.
  • the electric motor 2 for rotating the rotating shaft 1 is further provided, the rotation speed of the electric motor 2 can be changed, and the driving power value of the electric motor 2 is a predetermined first threshold.
  • the value falls below the value, the number of revolutions of the electric motor 2 until the drive power value of the electric motor 2 reaches a predetermined first threshold value or a predetermined second threshold value exceeding the predetermined first threshold value.
  • the rotation speed of the electric motor 2 can be increased and the span for crushing the foreign matter can be shortened, so that the foreign matter can be crushed finely.
  • the pushing action of the foreign matter on the inclined surface 73 can be improved, so that the foreign matter can be easily separated from the inclined surface 73 of the impeller 6. ..
  • the water suction rate water suction amount
  • the passage performance of foreign matter can be further improved.
  • the electric motor 2 for rotating the rotating shaft 1 is further provided, and when the drive power value of the electric motor 2 exceeds the drive power reference value for a predetermined time or longer, electricity is supplied. If it is determined that the drive power value of the electric motor 2 continues to exceed the drive power reference value for a predetermined time or longer even if the drive of the motor 2 is stopped and the restart is attempted a predetermined number of times.
  • the impeller 6 is configured to rotate in the reverse direction. With this configuration, the impeller 6 rotates in the reverse direction, and the side surface of the main plate protruding portion 70 and the inner peripheral side of the suction port protruding portion 50 are opposed to the foreign matter returned to the inner peripheral side of the impeller 6. Since the end portion 50c repeats proximity and separation, the non-blocking pump 100 can effectively remove foreign matter entangled in the impeller 6 and foreign matter restrained in the pump chamber 3a.
  • the suction port 30 may be provided with the suction port protrusion 50 and the recess 201, as in the modified non-blocking pump 200 shown in FIG.
  • the inner peripheral wall forming the suction port 30 of the pump casing 3 is on the side opposite to the side where the suction port protrusion 50 is arranged with respect to the rotation axis 1 in a plan view in addition to the suction port protrusion 50.
  • the recess 201 provided in the suction port 30 and recessed on the outer peripheral side in the radial direction. When viewed from the Z1 direction, the recess 201 (the area of the recessed portion with respect to the arc of the suction port 30) is formed to be smaller than the suction port protruding portion 50.
  • the center of the swirling flow generated in the vicinity of the suction port 30 is more eccentric by providing the suction port protrusion 50 and the recess 201 as compared with the case where only the suction port protrusion 50 is provided. Can be made to. Therefore, it is possible to further suppress the entanglement of foreign matter with the main plate protruding portion 70 (see FIG. 1). As a result, the passage performance of foreign matter can be further improved. Further, when a relatively large foreign matter flows in, the foreign matter can be cut and crushed by the recess 201.
  • the non-blocking pump is a vertical submersible electric pump
  • the present invention is not limited to this.
  • the non-blocking pump may be a horizontal submersible electric pump.
  • a vertical submersible electric pump in which the motor is arranged on the lower side and the pump casing is arranged on the upper side may be used.
  • the drive source of the non-blocking pump is configured by a motor
  • the present invention is not limited to this.
  • the drive source may be composed of an engine.
  • the float may be attached to the pump and floated in water, and the pump may be configured as a submersible electric pump in which the motor is arranged so as to face the lower side and the suction port faces upward.
  • the depth of the foreign matter discharge groove is gradually increased from the upstream side to the downstream side in the rotation direction of the impeller, but the present invention is not limited to this.
  • the depth of the foreign matter discharge groove may be configured to gradually become shallower from the upstream side to the downstream side in the rotation direction of the impeller.
  • the depth of the foreign matter discharge groove is gradually increased from the upstream side to the downstream side in the rotation direction of the impeller, but the present invention is not limited to this.
  • the depth of the foreign matter discharge groove may be changed from the inner peripheral side to the outer peripheral side.
  • the impeller includes two blades, but the present invention is not limited to this.
  • the impeller may include three or more blades.
  • the upstream side surface of the suction port protruding portion is located at an angle between the tongue portion of the pump casing and the upstream side by 120 degrees (in the K2 direction) from the tongue portion.
  • the upstream side surface of the suction port protruding portion is arranged at an angle position on the upstream side by an angle larger than 120 degrees (in the K2 direction) with respect to the tongue portion of the pump casing. You may.
  • the first end face may be formed so as to be inclined with respect to the horizontal direction.
  • the first end surface may be inclined with respect to the horizontal direction so that the inner peripheral side in the radial direction is located in the opposite direction (downward) of the inflow.
  • the first end face is inclined so that the angle formed by the first end face and the second end face is an obtuse angle.
  • the suction port protrusion is formed in an angle range of 45 degrees or more around the rotation axis when viewed from the axial direction of the rotation axis, but the present invention is not limited to this.
  • the suction port protrusion may be formed in an angle range of less than 45 degrees around the rotation axis when viewed from the axial direction of the rotation axis.
  • the pump casing is composed of two members, a pump casing and a suction cover, has been shown, but the present invention is not limited to this.
  • the pump casing may be composed of only one member of the pump casing main body. In this case, both the suction port and the discharge port are provided in the pump casing main body.
  • the tip end (lower end portion) of the main plate protruding portion has a circular shape when viewed from below, but the present invention is not limited to this.
  • the tip (lower end) of the protruding portion of the main plate may have a shape different from the circular shape such as a rectangular shape or a gear shape when viewed from below.
  • the present invention is not limited to this.
  • the second end surface (first end surface) of the blade portion may be formed so as to be curved in a side view.
  • the inner peripheral side end portion of the suction port protruding portion is arranged on the inner peripheral side in the radial direction of the rotation axis with respect to the inner peripheral side end portion of the blade portion connected to the main plate protruding portion.
  • the present invention is not limited to this.
  • the inner peripheral side end portion of the suction port protruding portion may be arranged at a position substantially corresponding to the inner peripheral side end portion of the blade portion in the radial direction.
  • the present invention is not limited to this.
  • the inclination angle of the inclined surface with respect to the horizontal plane may be 45 degrees or more.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

この無閉塞ポンプは、ポンプケーシングと、主板部と羽根部とを含む羽根車とを備え、主板部は、流入逆方向に突出する主板突出部を含み、羽根部は、第1端面と第2端面とを含み、内周側端部において主板突出部に接続されており、ポンプケーシングの吸込口を形成する内周壁は、回転軸の回転方向の一部分に設けられ、第2端面に沿って、第2端面に対して隙間を隔てて配置されているとともに、吸込口の中心側に突出する吸込口突出部を含む。

Description

無閉塞ポンプ
 本発明は、無閉塞ポンプに関するものである。
 従来、羽根車を備える無閉塞ポンプが知られている。このような無閉塞ポンプは、特開2005-90313号公報に開示されている。
 上記特開2005-90313号公報には、羽根車と、羽根車の直下で吸込口の外側に配置された整流装置を備える縦型の無閉塞ポンプが開示されている。整流装置は、布状および帯状などの繊維状の異物を羽根車の外周側に向けてガイドして押しやる整流板を含んでいる。整流板は、下方から上方に向けて、テーパー状かつ放射状に広がるように形成されている。整流装置は、整流板により、異物を羽根車の外周側に向けてガイドして押しやることによって、異物を通過させるように構成されている。
特開2005-90313号公報
 しかしながら、上記特開2005-90313号公報に記載された無閉塞ポンプでは、整流装置が羽根車の直下に配置されていることから、整流装置と羽根車との間に異物が挟まる場合があるため、異物の通過性能が悪いという問題点がある。また、上記特開2005-90313号公報に記載された無閉塞ポンプでは、羽根車の吸込口側において、異物を通過させるための専用の構成として整流装置を備えていることから、装置構成が複雑化しているという問題点もある。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、装置構成を複雑化させることなく、異物の通過性能を向上させることが可能な無閉塞ポンプを提供することである。
 上記目的を達成するために、この発明の一の局面における無閉塞ポンプは、吸込口が設けられたポンプケーシングと、主板部と、主板部の吸込口側に配置される2枚以上の羽根部とを含み、回転軸の一端に固定され、ポンプケーシングの内側に配置される羽根車とを備え、主板部は、回転軸の半径方向の内周側に向かうにしたがって、回転軸の軸方向に略一致する吸込口からの水の流入方向とは逆方向である流入逆方向に突出する主板突出部を含み、羽根部は、半径方向の外周側に位置する流入逆方向の端面であり、流入逆方向と交差する方向に延びる第1端面と、第1端面の半径方向の内周側から第1端面に接続されるとともに、半径方向の内周側に位置する流入逆方向の端面であり、半径方向の内周側に向かうにしたがって流入逆方向側に位置するように第1端面に対して傾斜する第2端面とを含み、内周側端部において主板突出部に接続されており、ポンプケーシングの吸込口を形成する内周壁は、回転軸の回転方向の一部分に設けられ、第2端面に沿って、第2端面に対して隙間を隔てて配置されているとともに、吸込口の中心側に突出する吸込口突出部を含む。
 この発明の一の局面による無閉塞ポンプでは、上記のように、羽根部を、回転軸の半径方向の外周側に位置する流入逆方向の端面であり、流入逆方向と交差する方向に延びる第1端面と、第1端面の半径方向の内周側から第1端面に接続されるとともに、半径方向の内周側に位置する流入逆方向の端面であり、半径方向の内周側に向かうにしたがって流入逆方向側に位置するように第1端面に対して傾斜する第2端面(前縁)とを含むように構成する。これにより、従来のような羽根車とは別構成の整流装置を設けることなく、吸込口から吸い込まれる異物を第2端面および第1端面に沿って羽根車の外周側にガイドすることができるので、羽根車の回転により異物が羽根車に絡まることに起因して、異物がポンプ室に詰まることを抑制することができる。すなわち、従来のような異物が挟まりやすい専用の構成である整流装置を設けることなく、羽根車自体により異物が通過するように羽根車の外周側にガイドすることができる。また、従来のように整流装置を設ける必要がないので、整流装置とポンプ本体(羽根車)との隙間に軟弱異物が詰まることがなくなり、異物の通過性能を向上させることができる。以上の結果、装置構成を複雑化させることなく、異物の通過性能を向上させることができる。また、2枚以上の羽根部を設けることによって、回転軸の周りにバランスよく2枚以上の羽根部を配置することができるので、1枚のみ羽根部を設ける場合と比較して、羽根車の回転に伴う振動を低減することができる。このため、ポンプ効率の低下を抑制することができる。
 また、主板部に、回転軸の半径方向の内周側に向かうにしたがって流入逆方向に突出する主板突出部を設け、ポンプケーシングの吸込口を形成する内周壁に、吸込口の中心側に突出する吸込口突出部を設ける。この吸込口突出部により、回転軸の軸方向から見て、吸込口付近に発生する旋回流(羽根車の回転により生じる螺旋状に渦巻く流れ)の中心を偏心させることができるので、旋回流の中心を主板突出部からずらすことができる。また、回転軸方向に対して角度を設けて異物を吸い込むことができる。以上により、異物が主板突出部に絡まるのを抑制することができる。また、吸込口突出部により吸込口の開口面積を小さくして、水および異物の吸込速度を増大させることができる。このため、小水量域においても吸込み流速の低下を抑制できる。また、第2端面により、回転軸の軸方向(流入方向)に対して角度を付けて異物を吸い込むことができるので(流入方向に対して異物をまっすぐに吸い込まないように構成することができるので)、異物を吐出口に向けて効果的に流すことができる。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、第2端面と第1端面とのなす角度は、鈍角である。このように構成すれば、第1端面よりも第2端面を吸込口側に突出させることができるので、第2端面により、羽根部の端面に引っ掛かることに起因して、吸込口を跨いで留まる異物(チップクリアランス(羽根部の第1端面と第1端面と対向するポンプケーシングの面との間の隙間)に引っ掛かった状態のゴム手袋やストッキングなど)を破砕および切断することができる。これにより、吸込口を跨いでチップクリアランスに異物が拘束されるのを防止することができる。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、吸込口突出部は、回転軸の軸方向から見て、回転軸回りの45度以上の角度範囲に形成されている。このように構成すれば、比較的大きな角度範囲に吸込口突出部を設けることができるので、吸込口付近に発生する旋回流の中心を確実に偏心させることができる。その結果、異物が主板突出部に絡まるのを効果的に抑制することができる。また、比較的大きな角度範囲から吸込口突出部を突出させることができるので、吸込口突出部により吸込口の開口面積を小さくして、水および異物の吸込速度をより増大させることができる。このため、小水量域においても吸込み流速の低下をより抑制できる。また、吸込口突出部が比較的広い角度範囲で形成されているため、吸込口突出部に軟弱異物が絡みついて拘束が発生するのを抑制することができる。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、吸込口突出部の内周側端部は、主板突出部に接続される羽根部の内周側端部よりも、回転軸の半径方向の内周側に、または、半径方向において羽根部の内周側端部と略対応する位置に配置されている。このように構成すれば、主板突出部の近傍まで吸込口突出部を突出させることができるので、吸込口突出部の付近を羽根部が通過する際に、吸込口突出部により異物を確実に除去することができる。その結果、第2端面に異物が積層されるのを抑制することができる。また、舌部、羽根部の外周およびチップクリアランスに詰まることのない大きさまで異物を切断および破砕することができる。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、主板突出部は、先端に、流入逆方向に直交する方向に対して傾斜した傾斜面を有している。このように構成すれば、傾斜面が回転した際に、異物に対して傾斜面に沿って傾斜面の頂部に押しやる力を付与することができる。その結果、異物に対して流入方向へ作用する力を不均一にすることができるので、傾斜面に異物が絡まっている場合には、異物のバランスを崩して、傾斜面から異物を除去することができる。また、軟弱異物が捩れた場合でも、回転によって捩れの中心が回転軸の回転中心軸線から外れて頂部に寄ることと、傾斜面に沿って頂部に押しやられる力を受けることが相まって羽根車の吸込み側端面から外れやすくなる。
 この場合において、好ましくは、主板突出部の先端は、回転軸の軸方向から見て、略円形状を有している。このように構成すれば、傾斜面の頂部が丸く形成されるので、傾斜面から異物を除去する効果が高まる。
 上記主板突出部が傾斜面を有する構成において、好ましくは、傾斜面は、主板突出部の先端全面に設けられている。このように構成すれば、傾斜面が回転した際に、異物に対して傾斜面に沿って傾斜面の頂部に押しやる力を、より大きく付与することができる。このため、傾斜面に異物が絡まっている場合には、より大きく異物のバランスを崩すことができるので、傾斜面から異物を効果的に除去することができる。
 上記主板突出部が傾斜面を有する構成において、好ましくは、傾斜面の流入逆方向側の頂点は、回転軸の回転方向において、頂点の近傍に位置する2つの羽根部の略中間位置に配置されている。このように構成すれば、頂部と一方側の羽根部および他方側の羽根部までの距離の両方を小さくする(略最小にする)ことができるので、傾斜面から異物が外れた後、羽根部および吸込口突出部により速やかに破砕して、吸込口に押し込むことができる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 上記主板突出部が傾斜面を有する構成において、好ましくは、吸込口突出部の流入逆方向の内周側端部は、回転軸の軸方向から見て、主板突出部の側面に近接して配置されている。このように構成すれば、主板突出部と吸込口突出部とが狭い(狭隘な)隙間を隔てて配置することができるので、主板突出部と吸込口突出部との隙間において、異物を効果的に切断および破砕することができ、より効果的に羽根車の傾斜面から異物を外すことができる。
 上記主板突出部が傾斜面を有する構成において、好ましくは、吸込口突出部の流入逆方向の内周側端部は、回転軸の軸方向において、傾斜面の流入逆方向側の頂点と、傾斜面の流入逆方向とは反対方向側の底に位置する点との間に配置されている。このように構成すれば、形成された傾斜面の側面は回転軸方向の長さが均一では無いため、羽根車の回転に伴い、吸込口突出部の内周側端部と主板突出部の側面とが、「近接」と「離間」とを滑らかに繰り返すので、羽根車の傾斜面から異物が外れやすくなる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、羽根部の(回転軸の)半径方向の内周側部分は、流入逆方向に向かうにしたがって半径方向の外周側に広がるように位置するように傾斜している。このように構成すれば、いわゆるスクリュ形状に羽根部が形成される。このため、羽根車の回転に伴い、異物に対して羽根車の内部に押し込むような力を作用させることができるので、吸込口突出部と羽根部との隙間から異物が外れやすくなる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、ポンプケーシングは、羽根車に対向する羽根車の流入逆方向側の対向面に設けられ、回転軸の半径方向の内周側から外周側に向けて延びる細長形状の異物排出溝を有し、異物排出溝の半径方向の内周側の端部は、吸込口突出部まで延在している。このように構成すれば、異物排出溝により、羽根部(羽根車)の第1端面および第2端面と、羽根部の第1端面および第2端面と対向するポンプケーシングの対向面との隙間(ギャップ)における異物の拘束を抑制することができる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 この場合において、好ましくは、ポンプケーシングは、吸込口を取り囲むとともに、羽根車に対して吸込口側から対向し、回転軸の軸方向に略直交する方向に延びる対向面を含み、対向面に異物排出溝が設けられ、異物排出溝には、回転軸の軸方向から見て、吸込口突出部と対向面との境界部分の近傍に、異物排出溝が延在する角度を変化させるエッジ部が設けられている。このように構成すれば、エッジ部に異物を引っ掛けて、エッジ部に引っ掛けた異物の上を羽根車の羽根部が通過することにより異物を切断することができる。
 上記ポンプケーシングが異物排出溝を有する構成において、好ましくは、異物排出溝の半径方向の外周側の端部は、半径方向において、羽根部よりも外周側に位置している。このように構成すれば、異物排出溝により、異物を羽根部(羽根車)の第1端面と、羽根部の第1端面と対向するポンプケーシングの対向面との隙間の外側まで導くことができるので、異物の通過性能を一層向上させることができる。
 上記ポンプケーシングが異物排出溝を有する構成において、好ましくは、異物排出溝は、羽根車の回転方向に沿って、羽根車の回転方向の上流側から下流側に向かうにつれて深くなるように構成されている。このように構成すれば、羽根車の回転方向に沿って、異物排出溝に異物を効果的に押し込むことができるので、異物の通過性能を一層向上させることができる。
 上記ポンプケーシングが異物排出溝を有する構成において、好ましくは、異物排出溝は、ポンプケーシングの中心から外周に向かうにつれて幅が広がるように構成されている。このように構成すれば、吐出方向に向けて徐々に異物排出溝を広げることになるので、吐出方向に向けて異物を押し出す効果を得ることができる。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、回転軸の回転方向において、吸込口突出部の上流側側面は、ポンプケーシングの舌部と、舌部よりも120度だけ上流側の角度位置との間の角度範囲に配置されている。このように構成すれば、異物がポンプ室内に押し込まれやすい位置にある上流側側面を舌部に比較的近い位置に配置することができる。その結果、吸い込まれた異物がポンプ室(ボリュート)内に存在する時間を短くして即座に排出することができる。したがって、舌部や羽根車などに対して異物が絡まりにくくすることができる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、羽根車は、主板部側でかつ半径方向の内周側において、羽根部の負圧面側の流路が羽根部の圧力面側の流路よりも狭くなるように構成されている。このように構成すれば、負圧面側の流路を狭くすることにより、吸い込まれた異物の負圧面側の流路での滞留を抑制して、圧力面側の流路に異物を押しやる(異物を寄せる)ことができる。すなわち、異物を排出しやすくすることができる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、主板部には、羽根車に慣性力を付与する円環形状の錘部が設けられている。このように構成すれば、錘部により得られるはずみ車効果により、回転する羽根車の慣性力を大きくすることができるので、異物の破砕によるトルクの上昇と衝撃とを相殺することができる。なお、はずみ車効果とは、所定の軸まわりを回転する回転体の回転速度をなるべく一様に近づける効果(回転体の回転速度のむらをなくす効果)である。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、羽根部の半径方向の外周側の厚みは、羽根部の半径方向の内周側の厚みよりも大きい。このように構成すれば、羽根部により得られるはずみ車効果により、回転する羽根車の慣性力を大きくすることができるので、異物の破砕によるトルクの上昇と衝撃とを相殺することができる。また、既存の構成である羽根部によりはずみ車効果を得ることができる。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、回転軸を回転させる電気モータをさらに備え、電気モータの回転数を変更可能に構成され、電気モータの駆動電力値が所定の第1しきい値を下回った場合に、電気モータの駆動電力値が所定の第1しきい値または所定の第1しきい値を超える所定の第2しきい値に到達するまで、電気モータの回転数を増加させるように構成されている。このように構成すれば、電気モータの回転数を増加させて、異物を破砕するスパンを短くすることができるので、異物を細かく破砕することができる。また、通過する異物に対してより大きな遠心力を付与することにより、傾斜面における異物の押し上げ作用を向上させることができるので、異物が羽根車の傾斜面から外れやすくすることができる。また、水の吸込速度(吸込水量)を増大させることができる。以上の結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 上記主板突出部が傾斜面を有する構成において、好ましくは、回転軸を回転させる電気モータをさらに備え、電気モータの駆動電力値が駆動電力基準値を超えた状態が所定の時間以上継続した場合において、電気モータの駆動を停止して、所定の回数だけ再起動を試みても、繰り返し、電気モータの駆動電力値が駆動電力基準値を超えた状態が所定の時間以上継続すると判断したならば、羽根車を逆回転させるように構成されている。このように構成すれば、羽根車が逆回転することによって、羽根車の内周側に戻された異物に対して主板突出部の側面と、吸込口突出部の内周側端部とが、近接と離間とを繰り返すので、無閉塞ポンプは、羽根車に絡まった異物や、ポンプ室内で拘束された異物などを効果的に取り除くことができる。
 上記一の局面による無閉塞ポンプにおいて、好ましくは、ポンプケーシングの吸込口を形成する内周壁は、吸込口突出部に加えて、平面視で回転軸に対して吸込口突出部が配置される側とは反対側に設けられ、吸込口の半径方向の外周側に窪む凹部をさらに含む。このように構成すれば、吸込口突出部のみを設ける場合と比較して、吸込口突出部および凹部を設けることにより、吸込口付近に発生する旋回流の中心をより偏心させることができる。このため、異物の主板突出部への絡みつきをより抑制できる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。また、凹部により、大きな異物が流入しても、異物を凹部に移動させ、凹部の回転方向(羽根車の回転方向)の下流側側壁と回転する羽根部の前縁(第2端面)の圧力面側エッジとの相対位置の変化による「切断作用および破砕作用」により、異物を通過可能な大きさに破砕することができる。
 本発明によれば、上記のように、装置構成を複雑化させることなく、異物の通過性能を向上させることができる。
実施形態による無閉塞ポンプを模式的に示した断面図である。 図1の500-500線に沿った断面図である。 実施形態による無閉塞ポンプの分解斜視図である。 図1に示す各構成の中で羽根車のみを示した図である。 実施形態による無閉塞ポンプを模式的に示した断面図であり、羽根車および異物排出溝を回転方向に沿って投影した図である。 実施形態による無閉塞ポンプのポンプケーシング内に羽根車を配置した状態を示した斜視図である。 図1の510-510線に沿った断面図である。 (A)は図7の700-700線に沿った断面図であり、(B)は図7の710-710線に沿った断面図である。 実施形態による無閉塞ポンプを下方から示した図である。 実施形態による無閉塞ポンプの傾斜面に異物が絡まった際の挙動について説明するための図である。 実施形態による無閉塞ポンプの異物排出溝が設けられたサクションカバーを示した平面図である。 図11に示す異物排出溝の断面図であり、(A)は60-60線に沿った断面であり、(B)は61-61線に沿った断面であり、(C)は62-62線に沿った断面であり、(D)は63-63線に沿った断面である。 (A)は主板突出部と吸込口突出部との近接状態を示した図であり、(B)は主板突出部と吸込口突出部との離間状態を示した図である。 図9の800-800線に沿った断面図である。 変形例による無閉塞ポンプを下方から示した図である。
 以下、実施形態を図面に基づいて説明する。
(無閉塞ポンプの概略構成)
 図1~図14を参照して、実施形態の無閉塞ポンプ100について説明する。無閉塞ポンプ100は、回転軸1が上下方向(Z方向)に延びる縦型の水中電動ポンプである。
 図1に示すように、無閉塞ポンプ100は、回転軸1と、電気モータ2と、ポンプケーシング3と、羽根車6とを備えている。
 ここで、本実施形態の無閉塞ポンプ100は、タオルや、ストッキング、ゴム手袋、包帯、オムツなどの比較的長尺かつ幅広の軟らかい異物(夾雑物)(軟弱異物)などであっても、閉塞することなく通過(ポンプケーシング3の吸込口30から吸込み、ポンプケーシング3の吐出口31から吐出)させることが可能なように構成されている。
 また、無閉塞ポンプ100は、通常、吐出口31の下流側に配置される吐出管(図示せず)内の流速が、吐出管内に沈殿物が堆積し難いとされる流速(たとえば0.6m/s)以上で、かつ、吐出管内の管壁や塗装に損傷が生じない流速(たとえば3.0m/s)以下となるようにして使用される。一例ではあるが、無閉塞ポンプ100は、吐出管内の流速が約1.8m/sとなるようにして使用される。
(無閉塞ポンプの各部の概略構成)
 回転軸1は、上下方向に延びる円柱形状を有している。回転軸1は、一端1a(下端)に羽根車6が固定されており、他端1b(上端)側に電気モータ2(回転子21)が固定されている。
 ここで、各図では、回転軸1の軸方向をZ方向により示す。Z方向のうち、一端1aから他端1bに向かう方向(上方)をZ1方向により示し、他端1bから一端1aに向かう方向(上方)をZ2方向により示す。
 なお、ポンプケーシング3の吸込口30の流入方向は、回転軸1の軸方向(一端1aから他端1bに向かうZ1方向)に(略)一致する方向である。また、ポンプケーシング3の吸込口30の流入方向とは逆方向である流入逆方向も、回転軸1の軸方向(他端1bから一端1aに向かうZ2方向)に(略)一致する方向である。
 また、各図では、回転軸1の半径方向をR方向により示す。R方向のうち、内周側から外周側を向く方向をR1方向により示し、外周側から内周側を向く方向をR2方向により示す。
 また、各図では、羽根車6(回転軸1)の回転方向をK1方向により示し、羽根車6の回転方向の逆回転方向をK2方向により示す。羽根車6の回転方向は、回転軸1の回転方向でもある。なお、羽根車6の回転方向(K1方向)は、下方側(Z2方向側)から見て、反時計回り方向である。但し、後述する羽根車6を逆回転させる場合には、羽根車6の回転方向は、K2方向となる。
 電気モータ2は、回転軸1を回転させるように構成されている。そして、電気モータ2は、回転軸1を介して羽根車6を回転させるように構成されている。詳細には、電気モータ2は、コイルを有する固定子20と、固定子20の内周側に配置された回転子21とを含んでいる。回転子21には、回転軸1が固定されている。電気モータ2は、固定子20により磁界を発生させることによって、回転子21とともに回転軸1を回転させるように構成されている。その結果、羽根車6は回転する。
 電気モータ2は、無閉塞ポンプ100によって、電気モータ2の駆動電力値が変更されることにより、回転数を変更可能に構成されている。無閉塞ポンプ100は、電気モータ2の駆動電力値が所定の第1しきい値を下回った場合に、電気モータ2の駆動電力値が所定の第1しきい値または所定の第1しきい値を超える所定の第2しきい値に到達するまで、電気モータ2の回転数を増加させるように構成されている。これにより、電気モータ2の駆動電力値が所定の第1しきい値を下回るような無閉塞ポンプ100の流量が小さくなった場合(小水量域の場合)に、流れの速度を増加(復帰)させることができる。なお、上記所定の第1しきい値および上記所定の第2しきい値は、設定により変更可能である。
 また、無閉塞ポンプ100は、羽根車6に異物が絡まったり、ポンプ室3a内で異物が拘束された場合に、羽根車6を逆回転させるように構成されている。詳細には、無閉塞ポンプ100は、電気モータ2の駆動電力値が駆動電力基準値を超えた状態が所定の時間以上継続した場合において、電気モータ2の駆動を停止して、所定の回数だけ再起動を試みても、繰り返し、電気モータ2の駆動電力値が駆動電力基準値を超えた状態が所定の時間以上継続すると判断したならば、羽根車6を逆回転(K2方向に回転)させるように構成されている。これにより、螺旋状に広がる羽根部8を有する羽根車6が逆回転することによって、羽根車6の内周側に戻された異物に対して主板突出部70(筒状部72)の側面72aと、吸込口突出部50の内周側端部50cとが、近接と離間とを繰り返すので、無閉塞ポンプ100は、羽根車6に絡まった異物や、ポンプ室3a内で拘束された異物などを効果的に取り除くことが可能である。なお、上記所定の時間および上記所定の回数は、設定により変更可能である。
 図2に示すように、ポンプケーシング3は、内側のポンプ室3aに羽根車6が配置されている。ポンプ室3aは、ボリュート形状に形成されている。ポンプケーシング3には、羽根車6が配置される空間と吐出口31側の空間との間の角部分に舌部4aが設けられている。舌部4aは、後述するZ方向から見て、ポンプケーシング3の内側に突出して流路を分ける部分である。
 図3に示すように、ポンプケーシング3は、ポンプケーシング本体4と、ポンプケーシング本体4に対して下方から着脱可能に設置されるサクションカバー5とを含んでいる。ポンプケーシング本体4には、ポンプケーシング3の最下流に位置する吐出口31が設けられている。サクションカバー5には、ポンプケーシング3の最上流に位置する吸込口30が設けられている。
(羽根車の構成)
 羽根車6は、いわゆるセミオープン型の羽根車である。羽根車6は、ポンプケーシング3の内側に配置されている。羽根車6は、主板部7(シュラウド)と、主板部7の吸込口30側(下方側)に配置される2枚の羽根部8(ベーン)とを含んでいる。
 2枚の羽根部8は、回転軸1の回転中心軸線αに対して回転対称となるように、Z方向から見て、均等に配置されている。すなわち、羽根車6は、一方の羽根部8が回転軸1の回転中心軸線α回りに180度回転した場合に、他方の羽根部8に重なるように構成されている。したがって、羽根車6は、回転時において、一方の羽根部8および他方の羽根部8に対してバランスよく流体反力が作用するように構成されている。すなわち、羽根車6は、安定して回転することが可能なように構成されている。
 図1に示すように、主板部7は、主板部7の中心側である内周側(回転軸1の回転中心軸線α側)に向かうにしたがって、流入逆方向(Z2方向)に突出する主板突出部70を含んでいる。
 詳細には、図4に示すように、主板部7(主板突出部70)は、中心側が下方に突出する山形状に形成されている。なお、主板部7は、内周側部分のみに主板突出部70が設けられている。主板部7の上側部分は、略水平方向に延びる平板形状に形成されている。主板部7の最下部(流入逆方向の端部)は、吸込口30よりも流入逆方向(下方)(Z2方向)に位置している。すなわち、主板突出部70(羽根車6)は、吸込口30を通ってポンプケーシング3の外側に突出している。
 羽根部8は、内周側端部80において主板突出部70に接続されている。羽根部8は、第1端面81と、第1端面81の半径方向(R方向)の内周側から第1端面81に接続される第2端面82(前縁)とを含んでいる。
 再び図1を参照して、第1端面81は、流入逆方向(Z2方向)の端面である。第1端面81は、半径方向(R方向)の外周側に位置している。第1端面81は、流入逆方向と交差する方向に延びている。一例ではあるが、第1端面81は、略水平方向に延びている。すなわち、第1端面81は、回転軸1の軸方向(Z方向)に略直交する面である。また、第1端面81は、後述するサクションカバー5の対向面5b(上面)に近接して配置されるとともに、サクションカバー5の対向面5bに沿って延びている。
 第2端面82は、流入逆方向(Z2方向)の端面である。第2端面82は、半径方向(R方向)の内周側に位置している。第2端面82は、最も内周側の部分で主板突出部70に接続されている。第2端面82は、半径方向の内周側に向かうにしたがって、流入逆方向(下方)(Z2方向)に位置するように第1端面81に対して傾斜している。
 一例ではあるが、第2端面82(前縁)の傾斜角度は、水平面に対して約45度である。すなわち、羽根部8は、主板突出部70と同様に、半径方向(R方向)の内周側(中心側)が下方に突出するように形成されている。
 羽根車6および後述する異物排出溝51を回転方向に沿って投影した図5を参照して、上記の通り、第1端面81が略水平方向に延びているとともに、第2端面82が半径方向の内周側に向かうにしたがって流入逆方向(下方)(Z2方向)に位置するように第1端面81に対して傾斜していることから、第1端面81と、第2端面82とのなす角度θは、鈍角である。一例ではあるが、第2端面82(前縁)の傾斜角度は、水平面に対して約45度であるならば、第1端面81と、第2端面82とのなす角度θは、約135度になる。なお、図5では、後述する異物排出溝51のエッジ部51cによる異物の切断範囲(切削箇所)を一点鎖線の枠により示している。
 図3および図6に示すように、羽根部8は、内周側部分(回転軸1の回転中心軸線α側の部分)が斜流形状に形成されている。斜流形状とは、いわゆるスクリュ形状である。詳細には、羽根部8の内周側部分は、流入逆方向に向かうにしたがって、半径方向(R方向)の外周側に広がるように位置するように傾斜している。
 すなわち、羽根部8の内周側部分は、下方(流入逆方向)(Z2方向)に向けて真っすぐ(直線状)に延びているのではない。羽根部8の内周側部分は、流入逆方向に向かうにしたがって、外周側に反るように湾曲している。このように、無閉塞ポンプ100は、羽根部8を斜流形状に形成することによって、羽根車6の回転に伴って、吸込口30から吸い込んだ異物に対して流入方向(上方)(Z1方向)を向く機械的かつ流体的な力を作用させて、異物を下流側に効果的に押し込むことが可能となる。
 図7および図8に示すように、羽根車6は、主板部7側でかつ内周側(回転軸1の回転中心軸線α側)において、羽根部8の負圧面83a側の流路S1(図8参照)が羽根部8の圧力面83b側の流路S2(図8参照)よりも狭くなるように構成されている。
 詳細には、羽根車6の主板部7側でかつ内周側(回転軸1の回転中心軸線α側)には、R形状部84(湾曲部)が設けられている。R形状部84は、下方から見て、主板突出部70と、主板突出部70に接続される負圧面83aおよび圧力面83bとを滑らかに接続するように構成されている。R形状部84は、下方から見て、主板突出部70の近傍のみに設けられている。
 R形状部84は、圧力面83b側の部分よりも負圧面83a側の部分の方が、大きな曲率により形成されている。すなわち、R形状部84は、圧力面83b側よりも負圧面83a側の方が、狭い流路S1となるように、より流入逆方向(下方)(Z2方向)側まで位置するように形成されている。
 羽根車6には、羽根車6に対してはずみ車効果を持たせることにより、安定して羽根車6を回転させるための構成が2つ設けられている。以下、順に説明する。
 図1(図4)に示すように、はずみ車効果を持たせる第1の構成として、主板部7には、羽根車6に慣性力を付与する錘部71が設けられている。錘部71は、主板部7の上部(Z1方向側の部分)かつ半径方向(R方向)の外周側に設けられている。錘部71は、回転軸1の回転中心軸線αを囲む円環形状に形成されている。一例として、錘部71の厚みは主板部7の厚みの2倍に形成されている。なお、錘部71は、主板部7と同質の材料により形成され主板部7と一体的に設けられた構成でもよいし、主板部7とは異なる材料により形成され主板部7に設置(固定)される別体の構成であってもよい。
 図7に示すように、はずみ車効果を持たせる第2の構成として、羽根部8は、半径方向(R方向)の内周側の部分よりも、半径方向(R方向)の外周側の部分の方が重量が大きくなるように形成されている。具体的には、羽根部8は、外周側の厚みが、内周側の厚みよりも大きくなるように形成されている。なお、羽根部8の厚みは、内周側から外周側に向かうにつれて、徐々に大きくなるように形成されている。要するに、羽根部8は、内周側から外周側に向かうにつれて、徐々に太くなるように形成されている。一例として、羽根部8の外周側の厚みは内周側の厚みの1.5倍に形成されている。
 羽根車6は、上記説明したはずみ車効果を生じさせる2つの構成により、回転時の速度の安定化を図ることが可能となる。これにより、無閉塞ポンプ100は、異物破砕時において生じる衝撃とトルク上昇を相殺し、ポンプ運転における電流値の上昇と振動の発生を抑制することができる。
 図1および図6に示すように、主板突出部70には、下端に一段と細くなる部分が設けられている。詳細には、主板突出部70には、流入逆方向(下方)(Z2方向)の端部に、Z方向に延びる円筒形状の筒状部72が設けられている。筒状部72は、筒状部72の上方側の部分よりも直径が小さくなっている。したがって、筒状部72と、筒状部72の上方側の主板突出部70との間には、段差が形成されている。筒状部72は、後述する吸込口突出部50と重なる高さ範囲に配置されるとともに、吸込口突出部50(内周側端部50c)の近傍に隣接して配置される部分である。なお、回転軸1の軸方向(Z方向)(下方)から見て、筒状部72外表面は、主板突出部70に接続される羽根部8の内周側端部80よりも内周側(回転軸1の回転中心軸線α側)(R2方向側)に配置されている。
 筒状部72(主板突出部70)は、先端に、流入逆方向に直交する方向(水平面)に対して傾斜した傾斜面73を有している。要するに、筒状部72(主板突出部70)は、概して、楕円形状の切り口となるように、先端が斜めにカットされたような形状を有している。したがって、傾斜面73は、回転軸1の軸方向(Z方向)において1点(に対応する範囲)に設けられるのではなく、回転軸1の軸方向(Z方向)において、所定の範囲に設けられている。一例ではあるが、傾斜面73の水平面に対する傾斜角度は、45度よりも小さい。より詳細な一例として、傾斜面73の水平面に対する傾斜角度は、30度である。
 図9に示すように、主板突出部70の先端(筒状部72)は、回転軸1の軸方向(Z方向)(下方)から見て、略円形状を有している。回転軸1の軸方向(Z方向)(下方)から見て、傾斜面73の中心は、回転軸1の回転中心軸線αと略一致している。傾斜面73は、主板突出部70の先端全面に設けられている。傾斜面73の全体は、吸込口30(吸込口突出部50を除く)よりも下方に配置されている(図1参照)。
 傾斜面73の流入逆方向側の頂点73a(下方の端点)は、回転軸1の回転方向(K1方向)において、頂点73aの近傍に位置する2枚の羽根部8(一対の羽根部8)の略中間位置に配置されている。すなわち、回転軸1の回転方向(K1方向)において、2枚の羽根部8(一対の羽根部8)は、頂点73aの一方側および他方側に90度だけずれた角度位置に配置されている。
 ここで、無閉塞ポンプ100は、傾斜面73に沿って異物に対して頂点73a側に押しやる力を作用させることによって、異物のバランスを崩して吸い込みやすくなるように構成されている。
 また、図10(A)および(B)に段階的に示すように、無閉塞ポンプ100は、ポンプ室3aの外部において傾斜面73に軟弱異物が絡まった場合、傾斜面73によって捩れた軟弱異物の回転軸芯を遠心力により回転軸1の回転中心軸線αからずらすことによって、絡まった軟弱異物を外すことが可能なように構成されている。
(ポンプケーシングの構成)
 図9に示すように、ポンプケーシング3は、上記の通り、ポンプケーシング本体4と、吸込口30が設けられたサクションカバー5とを含んでいる。
 ここで、吸込口は、一般的には、下方から見て円形状に形成されるものではあるが、本実施形態の吸込口30は、円状とは異なる形状に形成されている。本実施形態の吸込口30は、下方から見て円弧および円弧よりも半径方向の内周側に突出する(位置する)部分により形成されている。
 詳細には、吸込口30を形成する内周壁は、回転軸1の回転方向の一部分に設けられる吸込口突出部50を含んでいる。吸込口突出部50は、羽根部8の第2端面82(前縁)に沿って、第2端面82に対して僅かな隙間を隔てて配置されている。吸込口突出部50は、羽根車6の傾斜した第2端面82に沿って傾斜するとともに、吸込口30の半径方向の内周側(中心側)に突出している(図1参照)。吸込口突出部50は、下方から見て、回転軸1に向けて突出している。一例ではあるが、吸込口突出部50の傾斜角度は、第2端面82の水平面に対する傾斜角度が約45度である場合、吸込口突出部50の傾斜角度は、水平面に対して約45度である(図1、図4参照)。すなわち、吸込口突出部50の傾斜角度は、第2端面82の傾斜角度と略同じである。
 吸込口突出部50は、回転軸1の軸方向(Z方向)から見て、回転軸1回りの45度以上の角度範囲θ1に形成されている。より詳細には、吸込口突出部50は、回転軸1の軸方向(Z方向)から見て、回転軸1回りの90度以上の角度範囲θ1に形成されている。
 吸込口突出部50は、Z方向から見て、外方に膨らむ2つの湾曲した側面(縁部)を有している。以下では、吸込口突出部50の2つの側面のうち、上流側に位置する側面を上流側側面50aとし、下流側に位置する側面を下流側側面50bとして説明する。
 上流側側面50aは、Z方向から見て、下流側側面50bよりも先に、回転する羽根部8に重なるように構成されている。一例ではあるが、上流側側面50aと下流側側面50bとが接続される吸込口突出部50の内周側端部50cは、回転中心軸線αを中心とした同心円の円弧となるように形成されている。
 上流側側面50aと羽根部8とに挟まれる空間には、回転する羽根部8によって、ポンプ室3aの外部から内部に向かう押込力が発生する。無閉塞ポンプ100は、この押込力を利用して、上流側側面50aと回転する羽根部8との間から異物を吸い込むように構成されている。
 図1に示すように、吸込口突出部50の内周側端部50cは、羽根車6の主板突出部70に接続される羽根部8の内周側端部80よりも、半径方向(R方向)の内周側に配置されている。すなわち、吸込口突出部50の内周側端部50cは、羽根部8の内周側端部80よりも、回転軸1の回転中心軸線αにより近い位置に配置されている。
 吸込口突出部50の流入逆方向の内周側端部50c(下端)は、回転軸1の軸方向(Z方向)において、羽根車6の傾斜面73の流入逆方向側の頂点73a(下方の端点)と、傾斜面73の流入逆方向とは反対方向側の底に位置する点73b(上方の端点)との間に配置されている。
 吸込口突出部50の流入逆方向の内周側端部50cは、主板突出部70(筒状部72)に近接して配置されている。すなわち、吸込口突出部50の内周側端部50cは、筒状部72との間に僅かな隙間を隔てて配置されている。このため、吸込口突出部50の流入逆方向の内周側端部50cは、羽根車6(傾斜面73を有する筒状部72)が回転する際に、傾斜面73を有する筒状部72に対して、近接(比較的間の距離が小さくなること)と、離間(比較的間の距離が大きくなること)とを交互に繰り返す(図13参照)。
 「近接」とは、羽根車6の所定の回転位置で、水平方向において、羽根車6の筒状部72の側面72aと吸込口突出部50の内周側端部50cとが対向する状態である。「離間」とは、羽根車6の所定の回転位置で、水平方向において、羽根車6の傾斜面73と吸込口突出部50の内周側端部50cとが対向する状態である。要するに、水平方向における吸込口突出部50の内周側端部50cと羽根車6との間の隙間は、羽根車6の回転に伴って、拡大および縮小を交互に繰り返す。
 図13(A)に示す近接状態の回転位置では、回転軸1(図1参照)の軸方向に直交する方向(水平方向)において、吸込口突出部50は、傾斜面73の流入逆方向とは反対方向側の底に位置する点73b(上方の端点)よりも、羽根車6の傾斜面73の流入逆方向側の頂点73a(下方の端点)に近い位置に配置されている。
 一方、図13(B)に示す離間状態の回転位置では、回転軸1(図1参照)の軸方向に直交する方向(水平方向)において、吸込口突出部50は、頂点73aよりも、点73bに近い位置に配置されている。
 図2に示すように、回転軸1の回転方向において、吸込口突出部50の上流側側面50aは、ポンプケーシング3の舌部4aと、舌部4aよりも120度だけ上流側(ポンプ室3a内における水の流れ方向の上流側)の角度位置との間の角度範囲θaに配置されている。
 したがって、無閉塞ポンプ100は、舌部4aに対して比較的近い位置に配置された吸込口突出部50の上流側側面50a付近から吸込口30を介して、異物を吸い込むことが可能なように構成されている。その結果、無閉塞ポンプ100は、比較的短い距離の経路により、吸い込んだ異物を吐出口31まで運ぶことが可能となる。
 なお、回転軸1の回転方向において、吸込口突出部50の上流側側面50aは、ポンプケーシング3の舌部4aと、舌部4aよりも90度だけ上流側(ポンプ室3a内における水の流れ方向の上流側)の角度位置との間の角度範囲θbに配置するのがより好ましい。このように構成すれば、より短い距離の経路により、吸い込んだ異物を吐出口31まで運ぶことが可能となる。
 図2(図11)に示すように、ポンプケーシング3(サクションカバー5)は、異物排出溝51を有している。異物排出溝51は、羽根車6に対向する羽根車6の流入逆方向側(Z2方向側)の対向面5b(上面)に設けられている。異物排出溝51は、半径方向(R方向)の内周側から外周側に向けて延びる細長形状を有している。
 図12(A)~(D)に示すように、異物排出溝51は、円周方向断面が略涙滴型を半分にした形状を有している。異物排出溝51は、半径方向の内周側から外周側に向かうにつれて、羽根車6の回転方向(K1方向)に徐々に大きくなるように形成されている。すなわち、異物排出溝51は、半径方向の内周側から外周側に向かうにつれて、異物排出溝51の幅が広がるとともに、底面のRが緩やかになるように形成されている。
 図11に示すように、ポンプケーシング3(サクションカバー5)は、吸込口30を取り囲むとともに、羽根車6に対して吸込口30側から対向し、回転軸1の軸方向に略直交する方向に延びる対向面5bを含んでいる。対向面5bには、異物排出溝51が設けられている。異物排出溝51には、回転軸1の軸方向から見て、吸込口突出部50と対向面5bとの境界部分の近傍に、異物排出溝51が延在する角度を変化させるエッジ部51cが設けられている。
 羽根車の回転方向上流側のエッジ部51cは、回転軸1の軸方向から見て、吸込口突出部50に形成された異物排出溝51の接線に対して所定の角度θ10の角度分、上流側から下流側に向けて変化している。羽根車の回転方向下流側のエッジ部51cは、回転軸1の軸方向から見て、吸込口突出部50に形成された異物排出溝51の接線に対して所定の角度θ11の角度分、上流側から下流側に向けて変化している。一例として、所定の角度θ10は、32.5度であり、所定の角度θ11は、21.2度である。
 図2(図11)に示すように、異物排出溝51の半径方向の内周側の端部51aは、吸込口突出部50まで延在している(延びている)。異物排出溝51の半径方向の外周側の端部51bは、半径方向(R方向)において、羽根部8よりも外周側に位置している。すなわち、異物排出溝51は、半径方向(R方向)において、拘束が生じる羽根部8とサクションカバー5の対向面5bとの隙間(僅かな隙間)よりも外周側まで延びている。異物排出溝51は、羽根車6の回転方向(K1方向)に沿って渦巻くようにして、半径方向(R方向)の内周側から外周側に向けて延びている。
 詳細には、異物排出溝51は、回転軸1の回転に伴いポンプ室3aに発生する旋回流(羽根車6の回転に伴い生じる渦巻いた螺旋状の流れ)の流れ方向に沿った湾曲形状を有している。なお、一例ではあるが、本実施形態では、異物排出溝51が、ポンプケーシング3に1つのみ設けられている。異物排出溝51は、羽根部8とポンプケーシング3との間に異物が拘束されるのを抑制する機能を有している。したがって、無閉塞ポンプ100は、異物排出溝51により、異物を吐出口31により確実に運ぶことが可能となる。
 異物排出溝51は、羽根車6の回転方向に沿って、羽根車6の回転方向の上流側から下流側に向かうにつれて徐々に深くなるように構成されている。
 図9および図13に示すように、ポンプケーシング3(サクションカバー5)の吸込口30の下方側の外側部分は、旋回流の流れを阻害することのないように、旋回流の流れに沿った滑らかな形状に形成されている。
 詳細には、サクションカバー5には、下方から上方に窪む凹部5aが設けられている。凹部5aは、サクションカバー5の下部(ポンプ室3aの外側)に配置されている。凹部5aは、吸込口30の周囲を取り囲んでいる。
 凹部5aには、下方から見て、半径方向(R方向)の内周側に突出する第1突出部52が複数設けられている。第1突出部52は、サクションカバー5をポンプケーシング本体4に取り付けるための部材の設置箇所を確保するために形成されている。一例として、第1突出部52は、回転軸1の周方向に等角度間隔(120度間隔)で配置されている。
 第1突出部52は、下方から見て、回転方向上流側が凹部5aの外周面に対して比較的小さな角度θ2により傾斜している。一例として、第1突出部52は、下方から見て、凹部5aの外周面に対して、羽根車6回転方向30度以下の角度θ2により傾斜している。より具体的な一例として、第1突出部52は、下方から見て、凹部5aの外周面に対して28度の角度θ2により傾斜している。このように構成することで、回転方向K1に対して緩やかな角度を持たせるので、異物の引っ掛かりを抑制することができる。
 また、凹部5aには、下方から見て、半径方向に延びて下方に突出する第2突出部53が設けられている。第2突出部53は、凹部5aの外周面と吸込口突出部50とを接続するように、凹部5aの外周面と吸込口突出部50との間に配置されている。第2突出部53は、リブ状に形成されている。このように第2突出部53を形成することによって吸込口突出部50の強度を向上させることができる。
 第2突出部53は、下方から見て、回転方向上流側が凹部5aの底面(上方側の面)に対して比較的小さな角度θ3により傾斜している。一例として、第2突出部53は、下方から見て、凹部5aの底面に対して30度以下の角度θ3により傾斜している。より具体的な一例として、第2突出部53は、下方から見て、凹部5aの底面に対して30度の角度θ3により傾斜している。このように構成することで、回転方向K1に対して緩やかな角度を持たせるので、異物の引っ掛かりを抑制することができる。
(実施形態の効果)
 本実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
 本実施形態では、上記のように、羽根部8を、回転軸1の半径方向(R方向)の外周側に位置する流入逆方向(Z2方向)の端面であり、流入逆方向と交差する方向に延びる第1端面81と、第1端面81の半径方向の内周側から第1端面81に接続されるとともに、半径方向の内周側に位置する流入逆方向の端面であり、半径方向の内周側に向かうにしたがって流入逆方向側に位置するように第1端面81に対して傾斜する第2端面82(前縁)とを含むように構成する。これにより、従来のような羽根車6とは別構成の整流装置を設けることなく、吸込口30から吸い込まれる異物を第2端面82および第1端面81に沿って羽根車6の外周側にガイドすることができるので、羽根車6の回転により異物が羽根車6に絡まることに起因して、異物がポンプ室3aに詰まることを抑制することができる。すなわち、従来のような異物が挟まりやすい専用の構成である整流装置を設けることなく、羽根車6自体により異物が通過するように羽根車6の外周側にガイドすることができる。また、従来のように整流装置を設ける必要がないので、整流装置とポンプ本体(羽根車)との隙間に軟弱異物が詰まることがなくなり、異物の通過性能を向上させることができる。以上の結果、装置構成を複雑化させることなく、異物の通過性能を向上させることができる。また、2枚以上の羽根部8を設けることによって、回転軸1の周りにバランスよく2枚以上の羽根部8を配置することができるので、1枚のみ羽根部8を設ける場合と比較して、羽根車6の回転に伴う振動を低減することができる。このため、ポンプ効率の低下を抑制することができる。
 また、主板部7に、回転軸1の半径方向の内周側に向かうにしたがって流入逆方向に突出する主板突出部70を設け、ポンプケーシング3の吸込口30を形成する内周壁に、吸込口30の中心側に突出する吸込口突出部50を設ける。この吸込口突出部50により、回転軸1の軸方向から見て、吸込口30付近に発生する旋回流(羽根車6の回転により生じる螺旋状に渦巻く流れ)の中心を偏心させることができるので、旋回流の中心を主板突出部70からずらすことができる。また、回転軸方向に対して角度を設けて異物を吸い込むことができる。以上により、異物が主板突出部70に絡まるのを抑制することができる。また、吸込口突出部50により吸込口30の開口面積を小さくして、水および異物の吸込速度を増大させることができる。このため、小水量域においても吸込み流速の低下を抑制できる。また、第2端面82により、回転軸1の軸方向(流入方向)に対して角度を付けて異物を吸い込むことができるので(流入方向に対して異物をまっすぐに吸い込まないように構成することができるので)、異物を吐出口31に向けて効果的に流すことができる。
 本実施形態では、上記のように、第2端面82と第1端面81とのなす角度は、鈍角である。これによって、第1端面81よりも第2端面82を吸込口30側に突出させることができるので、第2端面82により、羽根部8の端面に引っ掛かることに起因して、吸込口30を跨いで留まる異物(チップクリアランス(羽根部8の第1端面81と第1端面81と対向するポンプケーシング3の面との間の隙間)に引っ掛かった状態のゴム手袋やストッキングなど)を破砕および切断することができる。これにより、吸込口30を跨いでチップクリアランスに異物が拘束されるのを防止することができる。
 本実施形態では、上記のように、吸込口突出部50は、回転軸1の軸方向から見て、回転軸1回りの45度以上の角度範囲に形成されている。これによって、比較的大きな角度範囲に吸込口突出部50を設けることができるので、吸込口30付近に発生する旋回流の中心を確実に偏心させることができる。その結果、異物が主板突出部70に絡まるのを効果的に抑制することができる。また、比較的大きな角度範囲から吸込口突出部50を突出させることができるので、吸込口突出部50により吸込口30の開口面積を小さくして、水および異物の吸込速度をより増大させることができる。このため、小水量域においても吸込み流速の低下をより抑制できる。また、吸込口突出部50が比較的広い角度範囲で形成されているため、吸込口突出部50に軟弱異物が絡みついて拘束が発生するのを抑制することができる。
 本実施形態では、上記のように、吸込口突出部50の内周側端部50cは、主板突出部70に接続される羽根部8の内周側端部80よりも、回転軸1の半径方向の内周側に、または、半径方向において羽根部8の内周側端部80と略対応する位置に配置されている。これによって、主板突出部70の近傍まで吸込口突出部50を突出させることができるので、吸込口突出部50の付近を羽根部8が通過する際に、吸込口突出部50により異物を確実に除去することができる。その結果、第2端面82に異物が積層されるのを抑制することができる。また、舌部4a、羽根部8の外周およびチップクリアランスに詰まることのない大きさまで異物を切断および破砕することができる。
 本実施形態では、上記のように、主板突出部70は、先端に、流入逆方向に直交する方向に対して傾斜した傾斜面73を有している。これによって、傾斜面73が回転した際に、異物に対して傾斜面73に沿って傾斜面73の頂部に押しやる力を付与することができる。その結果、異物に対して流入方向へ作用する力を不均一にすることができるので、傾斜面73に異物が絡まっている場合には、異物のバランスを崩して、傾斜面73から異物を除去することができる。また、軟弱異物が捩れた場合でも、回転によって捩れの中心が回転軸1の回転中心軸線から外れて頂部に寄ることと、傾斜面73に沿って頂部に押しやられる力を受けることが相まって羽根車6の吸込み側端面から外れやすくなる。
 本実施形態では、上記のように、主板突出部70の先端は、回転軸1の軸方向から見て、略円形状を有している。これによって、傾斜面73の頂部が丸く形成されるので、傾斜面73から異物を除去する効果が高まる。
 本実施形態では、上記のように、傾斜面73は、主板突出部70の先端全面に設けられている。これによって、傾斜面73が回転した際に、異物に対して傾斜面73に沿って傾斜面73の頂部に押しやる力を、より大きく付与することができる。このため、傾斜面73に異物が絡まっている場合には、より大きく異物のバランスを崩すことができるので、傾斜面73から異物を効果的に除去することができる。
 本実施形態では、上記のように、傾斜面73の流入逆方向側の頂点73aは、回転軸1の回転方向において、頂点73aの近傍に位置する2つの羽根部8の略中間位置に配置されている。これによって、頂部と一方側の羽根部8および他方側の羽根部8までの距離の両方を小さくする(略最小にする)ことができるので、傾斜面73から異物が外れた後、羽根部8および吸込口突出部50により速やかに破砕して、吸込口30に押し込むことができる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 本実施形態では、上記のように、吸込口突出部50の流入逆方向の内周側端部50cは、回転軸1の軸方向から見て、主板突出部70の側面に近接して配置されている。これによって、主板突出部70と吸込口突出部50とが狭い(狭隘な)隙間を隔てて配置することができるので、主板突出部70と吸込口突出部50との隙間において、異物を効果的に切断および破砕することができ、より効果的に羽根車6の傾斜面73から異物を外すことができる。
 本実施形態では、上記のように、吸込口突出部50の流入逆方向の内周側端部50cは、回転軸1の軸方向において、傾斜面73の流入逆方向側の頂点73aと、傾斜面73の流入逆方向とは反対方向側の底に位置する点73bとの間に配置されている。このように構成することで、形成された傾斜面73の側面は回転軸方向(Z方向)の長さが均一では無いため、羽根車6の回転に伴い、吸込口突出部50の内周側端部50cと主板突出部70(筒状部72)の側面72aとが、「近接」と「離間」とを滑らかに繰り返すので、羽根車6の傾斜面73から異物が外れやすくなる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 本実施形態では、上記のように、羽根部8の(回転軸1の)半径方向の内周側部分は、流入逆方向に向かうにしたがって半径方向の外周側に広がるように位置するように傾斜している。これによって、いわゆるスクリュ形状に羽根部8が形成される。このため、羽根車6の回転に伴い、異物に対して羽根車6の内部に押し込むような力を作用させることができるので、吸込口突出部50と羽根部8との隙間から異物が外れやすくなる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 本実施形態では、上記のように、ポンプケーシング3は、羽根車6に対向する羽根車6の流入逆方向側の対向面5bに設けられ、回転軸1の半径方向の内周側から外周側に向けて延びる細長形状の異物排出溝51を有し、異物排出溝51の半径方向の内周側の端部51aは、吸込口突出部50まで延在している。これによって、異物排出溝51により、羽根部8(羽根車6)の第1端面81および第2端面82と、羽根部8の第1端面81および第2端面82と対向するポンプケーシング3の対向面5bとの隙間(ギャップ)における異物の拘束を抑制することができる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 本実施形態では、上記のように、ポンプケーシング3は、吸込口30を取り囲むとともに、羽根車6に対して吸込口30側から対向し、回転軸1の軸方向に略直交する方向に延びる対向面5bを含み、対向面5bに異物排出溝51が設けられ、異物排出溝51には、回転軸1の軸方向から見て、吸込口突出部50と対向面5bとの境界部分の近傍に、異物排出溝51が延在する角度を変化させるエッジ部51cが設けられている。これによって、エッジ部51cに異物を引っ掛けて、エッジ部51cに引っ掛けた異物の上を羽根車6の羽根部8が通過することにより異物を切断することができる。
 本実施形態では、上記のように、異物排出溝51の半径方向の外周側の端部51bは、半径方向において、羽根部8よりも外周側に位置している。これによって、異物排出溝51により、異物を羽根部8(羽根車6)の第1端面81と、羽根部8の第1端面81と対向するポンプケーシング3の対向面5bとの隙間の外側まで導くことができるので、異物の通過性能を一層向上させることができる。
 本実施形態では、上記のように、異物排出溝51は、羽根車6の回転方向に沿って、羽根車6の回転方向の上流側から下流側に向かうにつれて深くなるように構成されている。これによって、羽根車6の回転方向に沿って、異物排出溝51に異物を効果的に押し込むことができるので、異物の通過性能を一層向上させることができる。
 本実施形態では、上記のように、異物排出溝51は、ポンプケーシング3の中心から外周に向かうにつれて幅が広がるように構成されている。これによって、吐出方向に向けて徐々に異物排出溝51を広げることになるので、吐出方向に向けて異物を押し出す効果を得ることができる。
 本実施形態では、上記のように、回転軸1の回転方向において、吸込口突出部50の上流側側面50aは、ポンプケーシング3の舌部4aと、舌部4aよりも120度だけ上流側の角度位置との間の角度範囲に配置されている。これによって、異物がポンプ室内に押し込まれやすい位置にある上流側側面50aを舌部4aに比較的近い位置に配置することができる。その結果、吸い込まれた異物がポンプ室3a(ボリュート)内に存在する時間を短くして即座に排出することができる。したがって、舌部4aや羽根車6などに対して異物が絡まりにくくすることができる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 本実施形態では、上記のように、羽根車6は、主板部7側でかつ半径方向の内周側において、羽根部8の負圧面83a側の流路S1が羽根部8の圧力面83b側の流路S2よりも狭くなるように構成されている。これによって、負圧面83a側の流路S1を狭くすることにより、吸い込まれた異物の負圧面83a側の流路S1での滞留を抑制して、圧力面83b側の流路S2に異物を押しやる(異物を寄せる)ことができる。すなわち、異物を排出しやすくすることができる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 本実施形態では、上記のように、主板部7には、羽根車6に慣性力を付与する円環形状の錘部71が設けられている。これによって、錘部71により得られるはずみ車効果により、回転する羽根車6の慣性力を大きくすることができるので、異物の破砕によるトルクの上昇と衝撃とを相殺することができる。なお、はずみ車効果とは、所定の軸まわりを回転する回転体の回転速度をなるべく一様に近づける効果(回転体の回転速度のむらをなくす効果)である。
 本実施形態では、上記のように、羽根部8の半径方向の外周側の厚みは、羽根部8の半径方向の内周側の厚みよりも大きい。これによって、羽根部8により得られるはずみ車効果により、回転する羽根車6の慣性力を大きくすることができるので、異物の破砕によるトルクの上昇と衝撃とを相殺することができる。また、既存の構成である羽根部8によりはずみ車効果を得ることができる。
 本実施形態では、上記のように、回転軸1を回転させる電気モータ2をさらに備え、電気モータ2の回転数を変更可能に構成され、電気モータ2の駆動電力値が所定の第1しきい値を下回った場合に、電気モータ2の駆動電力値が所定の第1しきい値または所定の第1しきい値を超える所定の第2しきい値に到達するまで、電気モータ2の回転数を増加させるように構成されている。これによって、電気モータ2の回転数を増加させて、異物を破砕するスパンを短くすることができるので、異物を細かく破砕することができる。また、通過する異物に対してより大きな遠心力を付与することにより、傾斜面73における異物の押し上げ作用を向上させることができるので、異物が羽根車6の傾斜面73から外れやすくすることができる。また、水の吸込速度(吸込水量)を増大させることができる。以上の結果、異物の通過性能をより向上させることができる。
 本実施形態では、上記のように、回転軸1を回転させる電気モータ2をさらに備え、電気モータ2の駆動電力値が駆動電力基準値を超えた状態が所定の時間以上継続した場合において、電気モータ2の駆動を停止して、所定の回数だけ再起動を試みても、繰り返し、電気モータ2の駆動電力値が駆動電力基準値を超えた状態が所定の時間以上継続すると判断したならば、羽根車6を逆回転させるように構成されている。このように構成することにより、羽根車6が逆回転することによって、羽根車6の内周側に戻された異物に対して主板突出部70の側面と、吸込口突出部50の内周側端部50cとが、近接と離間とを繰り返すので、無閉塞ポンプ100は、羽根車6に絡まった異物や、ポンプ室3a内で拘束された異物などを効果的に取り除くことができる。
(変形例)
 なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく請求の範囲によって示され、さらに請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更(変形例)が含まれる。
 たとえば、上記実施形態では、吸込口に吸込口突出部のみを設けた例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、図15に示す変形例の無閉塞ポンプ200のように、吸込口30に吸込口突出部50および凹部201を設けてもよい。詳細には、ポンプケーシング3の吸込口30を形成する内周壁は、吸込口突出部50に加えて、平面視で回転軸1に対して吸込口突出部50が配置される側とは反対側に設けられ、吸込口30の半径方向の外周側に窪む凹部201をさらに含んでいる。なお、Z1方向から見て、凹部201(吸込口30の円弧に対して窪んだ部分の面積)は、吸込口突出部50よりも小さく形成されている。
 上記のように構成することによって、吸込口突出部50のみを設ける場合と比較して、吸込口突出部50および凹部201を設けることにより、吸込口30付近に発生する旋回流の中心をより偏心させることができる。このため、異物の主板突出部70(図1参照)への絡みつきをより抑制できる。その結果、異物の通過性能をより向上させることができる。また、比較的大きな異物が流入した場合に、凹部201により、異物を切断および破砕することができる。また、凹部201により、大きな異物が流入しても、異物を凹部201に移動させ、凹部201の回転方向(羽根車6の回転方向)の下流側側壁と回転する羽根部8の前縁(第2端面82)の圧力面側エッジとの相対位置の変化による「切断作用および破砕作用」により、異物を通過可能な大きさに破砕することができる。
 また、上記実施形態では、無閉塞ポンプを竪型の水中電動ポンプとした例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、無閉塞ポンプを横型の水中電動ポンプとしてもよい。また、モータが下側、ポンプケーシングが上側に配置された竪型の水中電動ポンプとしてもよい。
 また、上記実施形態では、無閉塞ポンプの駆動源をモータで構成した例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、駆動源をエンジンで構成してもよい。
 また、上記実施形態では、地面に設置して運転させる無閉塞ポンプとした例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、ポンプにフロートを取り付け水中に浮遊させ、モータが下側、吸込口が上側を向くように配置する水中電動ポンプとして構成してもよい。
 また、上記実施形態では、異物排出溝をポンプケーシングに1つのみ設けた例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、異物排出溝をポンプケーシングに複数設けてもよい。
 また、上記実施形態では、異物排出溝の深さを羽根車の回転方向の上流側から下流側に向かうにつれて徐々に深くなるように構成した例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、異物排出溝の深さを羽根車の回転方向の上流側から下流側に向かうにつれて徐々に浅くなるように構成してもよい。
 また、上記実施形態では、異物排出溝の深さを羽根車の回転方向の上流側から下流側に向かうにつれて徐々に深くなるように構成した例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、異物排出溝の深さを内周側から外周側に向けて変更するよう構成してもよい。
 また、上記実施形態では、羽根車が2枚の羽根部を含んでいる例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、羽根車が3枚以上の羽根部を含んでいてもよい。
 また、上記実施形態では、回転軸の回転方向において、吸込口突出部の上流側側面を、ポンプケーシングの舌部と、舌部よりも(K2方向に)120度だけ上流側の角度位置との間の角度範囲に配置した例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、たとえば、回転軸の回転方向において、吸込口突出部の上流側側面を、ポンプケーシングの舌部よりも(K2方向に)120度よりも大きい角度だけ上流側の角度位置に配置してもよい。
 また、上記実施形態では、第1端面を、略水平方向に延びるように形成した例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、第1端面を、水平方向に対して傾斜するように形成してもよい。たとえば、第1端面を、半径方向の内周側が流入逆方向(下方)に位置するように水平方向に対して傾斜させてもよい。この場合、第1端面を、水平方向に対して15度以下の角度で傾斜させるのが好ましい。この際、第1端面と第2端面とのなす角度が、鈍角となるように、第1端面を傾斜させる。
 また、上記実施形態では、吸込口突出部を、回転軸の軸方向から見て、回転軸回りの45度以上の角度範囲に形成した例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、吸込口突出部を、回転軸の軸方向から見て、回転軸回りの45度未満の角度範囲に形成してもよい。
 また、上記実施形態では、ポンプケーシングを、ポンプケーシングおよびサクションカバーの2部材により構成した例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、ポンプケーシングを、ポンプケーシング本体のみの1部材により構成してもよい。この場合、ポンプケーシング本体に吸込口および吐出口の両方を設ける。
 また、上記実施形態では、主板突出部の先端(下方の端部)が、下方から見て、円形状を有する例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、主板突出部の先端(下方の端部)が、下方から見て、矩形状やギヤ状などの円形状とは異なる形状を有していてもよい。
 また、上記実施形態では、羽根部の第2端面(第1端面)を、側面視で平坦になるように形成した例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、羽根部の第2端面(第1端面)を、側面視で湾曲するように形成してもよい。
 また、上記実施形態では、吸込口突出部の内周側端部を、主板突出部に接続される羽根部の内周側端部よりも回転軸の半径方向の内周側に配置した例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、吸込口突出部の内周側端部を、半径方向において羽根部の内周側端部と略対応する位置に配置してもよい。
 また、上記実施形態では、傾斜面の水平面に対する傾斜角度を、45度よりも小さくした例を示したが、本発明はこれに限らない。本発明では、傾斜面の水平面に対する傾斜角度を、45度以上としてもよい。
 1 回転軸
 1a 一端
 4a 舌部
 5b 対向面
 6 羽根車
 7 主板部
 8 羽根部
 30 吸込口
 50 吸込口突出部
 50a 上流側側面
 50c (吸込口突出部の)内周側端部
 51 異物排出溝
 51a (異物排出溝の内周側の)端部
 51b (異物排出溝の外周側の)端部
 51c エッジ部
 70 主板突出部
 71 錘部
 73 傾斜面
 73a 頂点
 73b (底に位置する)点
 80 (羽根部の)内周側端部
 81 第1端面
 82 第2端面
 83a 負圧面
 83b 圧力面
 100、200 無閉塞ポンプ
 S1 (羽根部の負圧面側の)流路
 S2 (羽根部の圧力面側の)流路
 

Claims (23)

  1.  吸込口(30)が設けられたポンプケーシングと、
     主板部(7)と、前記主板部の前記吸込口側に配置される2枚以上の羽根部(8)とを含み、回転軸(1)の一端(1a)に固定され、前記ポンプケーシングの内側に配置される羽根車(6)とを備え、
     前記主板部は、前記回転軸の半径方向の内周側に向かうにしたがって、前記回転軸の軸方向に略一致する前記吸込口からの水の流入方向とは逆方向である流入逆方向に突出する主板突出部(70)を含み、
     前記羽根部は、前記半径方向の外周側に位置する前記流入逆方向の端面であり、前記流入逆方向と交差する方向に延びる第1端面(81)と、前記第1端面の前記半径方向の内周側から前記第1端面に接続されるとともに、前記半径方向の内周側に位置する前記流入逆方向の端面であり、前記半径方向の内周側に向かうにしたがって前記流入逆方向側に位置するように前記第1端面に対して傾斜する第2端面(82)とを含み、内周側端部(80)において前記主板突出部に接続されており、
     前記ポンプケーシングの前記吸込口を形成する内周壁は、前記回転軸の回転方向の一部分に設けられ、前記第2端面に沿って、前記第2端面に対して隙間を隔てて配置されているとともに、前記吸込口の中心側に突出する吸込口突出部(50)を含む、無閉塞ポンプ(100、200)。
  2.  前記第2端面と前記第1端面とのなす角度は、鈍角である、請求項1に記載の無閉塞ポンプ。
  3.  前記吸込口突出部は、前記回転軸の軸方向から見て、前記回転軸回りの45度以上の角度範囲に形成されている、請求項1または2に記載の無閉塞ポンプ。
  4.  前記吸込口突出部の前記内周側端部(50c)は、前記主板突出部に接続される前記羽根部の前記内周側端部よりも、前記半径方向の内周側に、または、前記半径方向において前記羽根部の前記内周側端部と略対応する位置に配置されている、請求項1~3のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  5.  前記主板突出部は、先端に、前記流入逆方向に直交する方向に対して傾斜した傾斜面(73)を有している、請求項1~4のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  6.  前記主板突出部の先端は、前記回転軸の軸方向から見て、略円形状を有している、請求項5に記載の無閉塞ポンプ。
  7.  前記傾斜面は、前記主板突出部の先端全面に設けられている、請求項5または6に記載の無閉塞ポンプ。
  8.  前記傾斜面の前記流入逆方向側の頂点(73a)は、前記回転軸の回転方向において、前記頂点の近傍に位置する2つの前記羽根部の略中間位置に配置されている、請求項5~7のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  9.  前記吸込口突出部の前記流入逆方向の前記内周側端部は、前記回転軸の軸方向から見て、前記主板突出部の側面に近接して配置されている、請求項5~8のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  10.  前記吸込口突出部の前記流入逆方向の前記内周側端部は、前記回転軸の軸方向において、前記傾斜面の前記流入逆方向側の頂点と、前記傾斜面の前記流入逆方向とは反対方向側の底に位置する点(73b)との間に配置されている、請求項5~9のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  11.  前記羽根部の前記半径方向の内周側部分は、前記流入逆方向に向かうにしたがって前記半径方向の外周側に広がるように位置するように傾斜している、請求項1~10のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  12.  前記ポンプケーシングは、前記羽根車に対向する前記羽根車の前記流入逆方向側の対向面(5b)に設けられ、前記半径方向の内周側から外周側に向けて延びる細長形状の異物排出溝(51)を有し、
     前記異物排出溝の前記半径方向の内周側の端部(51a)は、前記吸込口突出部まで延在している、請求項1~11のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  13.  前記ポンプケーシングは、前記吸込口を取り囲むとともに、前記羽根車に対して前記吸込口側から対向し、前記回転軸の軸方向に略直交する方向に延びる前記対向面を含み、前記対向面に前記異物排出溝が設けられ、
     前記異物排出溝には、前記回転軸の軸方向から見て、前記吸込口突出部と前記対向面との境界部分の近傍に、前記異物排出溝が延在する角度を変化させるエッジ部(51c)が設けられている、請求項12に記載の無閉塞ポンプ。
  14.  前記異物排出溝の前記半径方向の外周側の端部(51b)は、前記半径方向において、前記羽根部よりも外周側に位置している、請求項12または13に記載の無閉塞ポンプ。
  15.  前記異物排出溝は、前記羽根車の回転方向に沿って、前記羽根車の回転方向の上流側から下流側に向かうにつれて深くなるように構成されている、請求項12~14のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  16.  前記異物排出溝は、前記ポンプケーシングの中心から外周に向かうにつれて幅が広がるように構成されている、請求項12~15のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  17.  前記回転軸の回転方向において、前記吸込口突出部の上流側側面(50a)は、前記ポンプケーシングの舌部(4a)と、前記舌部よりも120度だけ上流側の角度位置との間の角度範囲に配置されている、請求項1~16のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  18.  前記羽根車は、前記主板部側でかつ前記半径方向の内周側において、前記羽根部の負圧面(83a)側の流路(S1)が前記羽根部の圧力面(83b)側の流路(S2)よりも狭くなるように構成されている、請求項1~17のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  19.  前記主板部には、前記羽根車に慣性力を付与する円環形状の錘部(71)が設けられている、請求項1~18のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  20.  前記羽根部の前記半径方向の外周側の厚みは、前記羽根部の前記半径方向の内周側の厚みよりも大きい、請求項1~19のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  21.  前記回転軸を回転させる電気モータ(2)をさらに備え、
     前記電気モータの回転数を変更可能に構成され、前記電気モータの駆動電力値が所定の第1しきい値を下回った場合に、前記電気モータの駆動電力値が前記所定の第1しきい値または前記所定の第1しきい値を超える所定の第2しきい値に到達するまで、前記電気モータの回転数を増加させるように構成されている、請求項1~20のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  22.  前記回転軸を回転させる電気モータ(2)をさらに備え、
     前記電気モータの駆動電力値が駆動電力基準値を超えた状態が所定の時間以上継続した場合において、前記電気モータの駆動を停止して、所定の回数だけ再起動を試みても、繰り返し、前記電気モータの駆動電力値が前記駆動電力基準値を超えた状態が所定の時間以上継続すると判断したならば、前記羽根車を逆回転させるように構成されている、請求項5~10のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
  23.  前記ポンプケーシングの前記吸込口を形成する前記内周壁は、前記吸込口突出部に加えて、平面視で前記回転軸に対して前記吸込口突出部が配置される側とは反対側に設けられ、前記吸込口の前記半径方向の外周側に窪む凹部(201)をさらに含む、請求項1~22のいずれか1項に記載の無閉塞ポンプ。
     
PCT/JP2020/042663 2019-11-26 2020-11-16 無閉塞ポンプ WO2021106658A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080081886.0A CN114729644B (zh) 2019-11-26 2020-11-16 无堵塞泵
KR1020227009284A KR20220099537A (ko) 2019-11-26 2020-11-16 무폐색 펌프
EP20894890.1A EP4067663A4 (en) 2019-11-26 2020-11-16 BLOCK-FREE PUMP
US17/780,350 US20230011208A1 (en) 2019-11-26 2020-11-16 Non-Clogging Pump

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-213397 2019-11-26
JP2019213397A JP7276099B2 (ja) 2019-11-26 2019-11-26 無閉塞ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021106658A1 true WO2021106658A1 (ja) 2021-06-03

Family

ID=76088169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/042663 WO2021106658A1 (ja) 2019-11-26 2020-11-16 無閉塞ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230011208A1 (ja)
EP (1) EP4067663A4 (ja)
JP (3) JP7276099B2 (ja)
KR (1) KR20220099537A (ja)
CN (1) CN114729644B (ja)
WO (1) WO2021106658A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022001755A (ja) * 2020-06-22 2022-01-06 株式会社鶴見製作所 無閉塞ポンプ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136721Y2 (ja) * 1973-09-06 1976-09-09
JP2005090313A (ja) 2003-09-16 2005-04-07 Ebara Corp 無閉塞ポンプ
KR100722507B1 (ko) * 2005-12-14 2007-05-28 삼진공업 주식회사 이물질 절단장치가 구비된 수중펌프
JP2014034885A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Tsurumi Mfg Co Ltd 水中モータポンプ
WO2017198509A1 (en) * 2016-05-17 2017-11-23 Xylem Ip Management S.À R.L. Pump for pumping liquid as well as impeller assembly

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3692422A (en) * 1971-01-18 1972-09-19 Pierre Mengin Ets Shearing pump
JP2914902B2 (ja) * 1995-11-21 1999-07-05 謙助 冨田 水中ポンプ
DE19920243A1 (de) * 1999-05-03 2000-11-16 Weissenhorner Manfred Dickstoffpumpe
GB2371335B (en) * 2000-07-19 2004-07-07 Tsurumi Mfg Apparatus for retaining lubricating oil at sliding surface of shaft seal device disposed within oil chamber of submerged pump
JP2003011035A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Makoto:Kk クーラント供給装置の浸漬型ポンプ
US8469675B2 (en) * 2004-08-26 2013-06-25 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Priming protection
SE527818C2 (sv) * 2005-06-17 2006-06-13 Itt Mfg Enterprises Inc Pump för pumpning av förorenad vätska
CN200943586Y (zh) * 2006-07-03 2007-09-05 江苏迎浪科技集团有限公司 新型污水处理装置配套智能泵组
JP5050601B2 (ja) 2007-03-23 2012-10-17 日本電気株式会社 ジョブへの資源割当方式、ジョブへの資源割当方法およびプログラム
JP5132243B2 (ja) * 2007-10-17 2013-01-30 株式会社鶴見製作所 水中曝気装置
JP5357507B2 (ja) 2008-10-30 2013-12-04 アンリツ産機システム株式会社 テストピースおよび異物検出装置
JP5438587B2 (ja) * 2010-04-16 2014-03-12 株式会社山田製作所 ウォーターポンプにおけるインペラ
JP2012013269A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Hitachi Appliances Inc 熱交換器、その熱交換器を用いた冷凍サイクル装置、並びに、その冷凍サイクル装置を用いた空気調和機及びヒートポンプ給湯機
DE102011112580B4 (de) * 2011-09-08 2014-03-20 Schmalenberger Gmbh & Co. Kg Selbstansaugende Pumpe mit Schneidwerk
KR20130050407A (ko) 2011-11-07 2013-05-16 오수미 인터 모드에서의 움직임 정보 생성 방법
KR101366892B1 (ko) * 2012-03-15 2014-02-24 한세구 고효율 펌프 임펠러
JP5990793B2 (ja) 2012-06-07 2016-09-14 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信方法および集積回路
CN203394823U (zh) * 2013-04-11 2014-01-15 南京布鲁克林环保设备有限公司 一种具有切割功能的潜水排污泵
KR101353776B1 (ko) * 2013-07-26 2014-01-22 고일영 수중 스크루 펌프용 임펠러 구조
EP2922553A1 (en) 2013-10-04 2015-09-30 Glenmark Pharmaceuticals Limited Treatment of allergic rhinitis using a combination of mometasone and olopatadine
KR101562027B1 (ko) * 2014-02-04 2015-10-20 주식회사 한진펌프 이물질의 절단이 가능한 수중펌프
JP6310288B2 (ja) 2014-03-20 2018-04-11 日本ユニシス株式会社 画像処理装置および3次元物体トラッキング方法
KR101497052B1 (ko) * 2014-07-18 2015-02-27 김상국 이물질 절단 파쇄 기능을 갖는 수중펌프
CN104747455A (zh) * 2015-02-13 2015-07-01 南方泵业股份有限公司 一种无堵塞铡刀式切割泵
US10428827B2 (en) * 2015-10-23 2019-10-01 Minebea Mitsumi Inc. Centrifugal fan with a casing including structure for engaging with an object to which the centrifugal fan is installed
KR101830114B1 (ko) * 2016-02-29 2018-02-21 에스엠코리아 주식회사 임펠러 갭 가변형 인서트링이 구비된 수중모터펌프
CN205823649U (zh) * 2016-03-08 2016-12-21 株式会社荏原制作所 液体泵
CN107165832A (zh) * 2017-05-18 2017-09-15 朱德仲 一种防堵塞水泵
CN107237761A (zh) * 2017-08-11 2017-10-10 上海上涵自动化科技有限公司 防堵塞污水泵

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136721Y2 (ja) * 1973-09-06 1976-09-09
JP2005090313A (ja) 2003-09-16 2005-04-07 Ebara Corp 無閉塞ポンプ
KR100722507B1 (ko) * 2005-12-14 2007-05-28 삼진공업 주식회사 이물질 절단장치가 구비된 수중펌프
JP2014034885A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Tsurumi Mfg Co Ltd 水中モータポンプ
WO2017198509A1 (en) * 2016-05-17 2017-11-23 Xylem Ip Management S.À R.L. Pump for pumping liquid as well as impeller assembly

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4067663A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022001755A (ja) * 2020-06-22 2022-01-06 株式会社鶴見製作所 無閉塞ポンプ
JP7024822B2 (ja) 2020-06-22 2022-02-24 株式会社鶴見製作所 無閉塞ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
CN114729644A (zh) 2022-07-08
JP7276099B2 (ja) 2023-05-18
EP4067663A4 (en) 2024-01-10
TW202126906A (zh) 2021-07-16
JP2023090843A (ja) 2023-06-29
KR20220099537A (ko) 2022-07-13
EP4067663A1 (en) 2022-10-05
US20230011208A1 (en) 2023-01-12
JP2021085339A (ja) 2021-06-03
JP2023090842A (ja) 2023-06-29
JP7424533B2 (ja) 2024-01-30
CN114729644B (zh) 2024-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2230407A1 (en) Propeller fan
CN102042266A (zh) 涡轮式流体机械
KR101252984B1 (ko) 고속 원심 펌프용 유동 벡터 제어기
JP7424533B2 (ja) 無閉塞ポンプ
KR102540138B1 (ko) 이중 임펠러
JP5544318B2 (ja) 電動送風機及びそれを搭載した電気掃除機
JP6051056B2 (ja) 渦巻ポンプ
JP2009133267A (ja) 圧縮機のインペラ
JP4769118B2 (ja) 遠心式多翼送風機
TWI840632B (zh) 無閉塞泵
JP5300508B2 (ja) ポンプの羽根車およびポンプ
KR102495315B1 (ko) 밸런싱홈에 의해 자기평형 기능을 갖는 축류 임펠러 및 이를 구비한 축류펌프
JP2008101553A (ja) ウォーターポンプのインペラ
KR102210542B1 (ko) 원심팬
JP6802770B2 (ja) 流体機械
JP5905059B2 (ja) 渦巻ポンプ
JP4489394B2 (ja) 渦流ポンプ
JP6138009B2 (ja) 遠心形ターボ機械
WO2022064964A1 (ja) 渦流ポンプ
WO2011065039A1 (ja) 渦巻ポンプ
KR102634097B1 (ko) 와류 발생 장치를 구비한 임펠러
JP5207928B2 (ja) 渦巻ポンプ
JP5766461B2 (ja) ポンプ装置
KR20060129699A (ko) 원심 송풍기
WO2011135663A1 (ja) 渦巻ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20894890

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020894890

Country of ref document: EP

Effective date: 20220627