WO2021090856A1 - 立体障害の大きなアミノ酸を含むペプチド化合物の製造方法 - Google Patents

立体障害の大きなアミノ酸を含むペプチド化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021090856A1
WO2021090856A1 PCT/JP2020/041279 JP2020041279W WO2021090856A1 WO 2021090856 A1 WO2021090856 A1 WO 2021090856A1 JP 2020041279 W JP2020041279 W JP 2020041279W WO 2021090856 A1 WO2021090856 A1 WO 2021090856A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alkyl
compound
amino acid
resin
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/041279
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
研一 野村
雄也 森田
橋本 哲
Original Assignee
中外製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中外製薬株式会社 filed Critical 中外製薬株式会社
Priority to KR1020227017551A priority Critical patent/KR20220092912A/ko
Priority to JP2021554957A priority patent/JPWO2021090856A1/ja
Priority to EP20884129.6A priority patent/EP4056580A4/en
Priority to CN202080075047.8A priority patent/CN114630835A/zh
Priority to US17/773,734 priority patent/US20230026641A1/en
Publication of WO2021090856A1 publication Critical patent/WO2021090856A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/06General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length using protecting groups or activating agents
    • C07K1/061General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length using protecting groups or activating agents using protecting groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/04General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length on carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/02General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length in solution
    • C07K1/026General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length in solution by fragment condensation in solution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/06General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length using protecting groups or activating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/06General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length using protecting groups or activating agents
    • C07K1/061General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length using protecting groups or activating agents using protecting groups
    • C07K1/063General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length using protecting groups or activating agents using protecting groups for alpha-amino functions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/107General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
    • C07K1/1072General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups
    • C07K1/1077General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups by covalent attachment of residues other than amino acids or peptide residues, e.g. sugars, polyols, fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0808Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms, e.g. Val, Ile, Leu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/64Cyclic peptides containing only normal peptide links

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a peptide compound containing an amino acid having a large steric hindrance.
  • Examples of so-called tough-targets that could not be used as drug discovery targets in conventional drugs include drug discovery that targets intracellular molecules, etc., or drug discovery by inhibiting protein-protein interaction. These have not been used as targets for drug discovery because the molecules of the drug cannot reach the target molecule of the disease, or the shape of the site of action of the target molecule is a shape that is difficult for conventional drugs to act on. (Non-Patent Document 1).
  • Non-Patent Document 2 Cyclic peptides are indicated not only for improving their ability to bind to targets, but also for being drug-like (drug-like: preferably showing both membrane permeability and metabolic stability). , Efficient cyclic peptide screening methods have been considered (Non-Patent Documents 3 and 4). In addition, the conditions required for an unnatural cyclic peptide containing a drug-like unnatural amino acid have been clarified, and its importance and its recognition in drug discovery are increasing (Patent Document 1).
  • Unnatural amino acids are an important element of this unnatural peptide, where unnatural amino acids, such as peptides containing N-methyl (or N-alkyl) amino acids, and in some cases N-methyl (or N-alkyl) amino acids, are important elements. It is widely recognized that the synthesis of a peptide containing a unit in which an alkyl) amino acid is contiguous is more difficult than that of a natural peptide due to its bulkiness (Non-Patent Documents 5 and 6).
  • Non-Patent Document 7 ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acids in which the ⁇ -position of the amino acid is substituted with two substituents are due to increased lipophilicity and steric damage. It has been reported that it contributes to limiting the degree of conformational freedom of peptides containing ⁇ and ⁇ -di-substituted amino acids and stabilizing them in vivo. Non-Patent Document 7). Can be expected to have an effect.
  • Non-Patent Document 8 In the method for producing peptides containing these unnatural amino acids, the Fmoc method, which is most commonly used for peptide synthesis, is known to be unsuitable due to the structural bulkiness of these unnatural amino acids ().
  • Non-Patent Document 8 In the method for producing peptides containing these unnatural amino acids, the Fmoc method, which is most commonly used for peptide synthesis, is known to be unsuitable due to the structural bulkiness of these unnatural amino acids ().
  • Non-Patent Documents 9 and 10 A method for selectively N-alkylating a target NH group is known (Non-Patent Documents 9 and 10). However, these methods are methods for binding ⁇ -mono-substituted amino acids and N-alkyl amino acids, and are practical for peptides having a sequence in which N-alkyl- ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acids and N-alkyl amino acids are linked. No synthetic method is known.
  • Non-Patent Document 5 exemplifies a method for producing a peptide containing an N-alkyl amino acid as a method for producing a peptide containing a bulky amino acid.
  • this document only describes the mechanism of side reactions in the condensation reaction of amino acids and the condensation reagent, and does not describe the condensation reaction of bulky ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acids.
  • Non-Patent Document 6 exemplifies a method for producing an N-alkyl amino acid and a method for producing a peptide containing an N-alkyl amino acid. Although this document exemplifies a production method focusing on an amino acid condensing agent, the condensation reaction of a bulkier ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acid is not described.
  • Non-Patent Document 7 describes a method for producing ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acids, usefulness of peptides containing ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acids, examples of ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acids, and methods for producing them. However, there is no description about the production of peptides containing sterically bulky amino acids.
  • Non-Patent Document 8 exemplifies a method for producing a peptide that is difficult to synthesize. This document describes the production of peptides with low solubility or easy aggregation, but does not describe how to solve the problem by using a condensation reaction.
  • Non-Patent Document 9 exemplifies a method for forming a peptide bond with an N-alkyl amino acid using a trifluoroacetyl group that can be removed under mild conditions, and a method for producing a peptide containing an N-alkyl amino acid.
  • the condensation reaction with the bulkier ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acids.
  • an isomer by-product in which the alkyl group is also introduced may be generated in the oxygen atom of the trifluoroacetyl group.
  • Non-Patent Document 10 describes a method for producing a peptide containing an N-alkyl amino acid by introducing an alkyl group into the nitrogen atom of an amino acid protected by a nosyl group.
  • Non-Patent Document 9 it is known that there is a problem in the production of the target product because a side reaction occurs in the step of deprotecting the nosyl group.
  • N-substituted- ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acids such as N-alkyl- ⁇ and ⁇ -di-substituted amino acids and N-substituted amino acids such as N-alkyl amino acids
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and provides a method for producing a peptide compound containing N-substituted- ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acid residues, and / or N-substituted amino acid residues. Is the subject.
  • N-substituted- ⁇ and ⁇ -di-substituted amino acids into N-substituted amino acids.
  • the present inventors have found a method for linking an N-substituted amino acid with an N-substituted- ⁇ , ⁇ -di substituted amino acid. Specifically, it is sterically less bulky than N-substituted amino acids, and N-unsubstituted-in which the reactivity of the carboxyl group is improved by protecting the amino group with an electron-attracting protecting group. It was found that the target amino acid can be efficiently introduced by using ⁇ and ⁇ -di-substituted amino acids.
  • an N-functionalization reaction such as an N-alkylation reaction is selectively carried out on the NH group whose acidity has increased due to the electron-attracting protecting group. Found to progress. Furthermore, focusing on the fact that the acidity of the NH group is increased due to the electron-attracting protective group, a specific base used for the N-functionalization reaction was found, and the present invention was completed. I arrived.
  • the present invention includes the following in a specific non-limiting aspect.
  • a method for producing a peptide compound, a salt thereof, or a mixture thereof which comprises the following steps: Step A: Protection of electron attraction with N-substituted amino acids, salts thereof, or mixtures thereof, or peptide compounds having an N-substituted amino acid residue at the N-terminal, salts thereof, or mixtures thereof.
  • N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acids with amino groups protected by groups, salts thereof, dehydrated products thereof, or solvates thereof are reacted in the presence or absence of a condensing reagent.
  • N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acid residue whose amino group is protected by an electron-attracting protective group which has an N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acid residue at the N-terminal.
  • Step B A step of obtaining a peptide compound, a salt thereof, or a solvate thereof containing a dipeptide residue in which an N-substituted amino acid residue is linked, and step B: an amino group with an electron-attracting protective group at the N-terminal.
  • a substituent is introduced into the amino group of the protected N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acid residue, and the amino group is an electron-attracting protective group.
  • Protected N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue at the N-terminal, and the dipeptide residue in which the N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue and the N-substituted amino acid residue are linked A step of obtaining a peptide compound containing a group, a salt thereof, or a mixture thereof.
  • the electron-attracting protecting group is a protecting group having a pKa (in water) of 6 to 11 for the NH group to which the protecting group is bonded.
  • [3] The method according to [1] or [2], wherein the pKa (in acetonitrile) of the conjugate acid of the base is 18 to 31.
  • [4] The method according to any one of [1] to [3], wherein the N-substituted amino acid or the peptide compound having an N-substituted amino acid residue at the N-terminal is supported on the resin for solid phase synthesis.
  • a peptide compound having an N-substituted amino acid or an N-substituted amino acid residue at the N-terminal is represented by the formula (2): [During the ceremony, P 2 is C 1- C 6 alkyl, C 2- C 6 alkenyl, or C 7- C 14 aralkyl.
  • R 2 is C 1- C 6 alkyl, C 1- C 6 haloalkyl, C 1- C 6 hydroxyalkyl, C 1- C 6 alkyl sulfonyl C 1- C 6 alkyl, C 2- C 6 alkynyl, 1 or C 1- C 6 Alkoxy C 1- C 6 Alkyne, C 3- C 8 Cycloalkyl, C 3- C 8 Cycloalkyl C 1- C 6 Alkyne, C 3- C 8 May Be Substituted by Multiple Halogen Cycloalkoxy C 1- C 6 alkyl, or C 7- C 14 alkyl, R 3 is hydroxy, O-PG 2 , any amino acid residue, or any peptide residue. PG 2 is a carboxyl-protecting group.
  • R 1 and Q 1 may be a 3- to 8-membered alicyclic ring or a 3- to 8-membered alicyclic ring together with the carbon atom to which they are attached. It forms a 4- to 7-membered saturated heterocycle.
  • the peptide compound obtained in step A is the formula (4): [During the ceremony, PG 1, R 1, and Q 1 is the same meaning as PG 1, R 1, and Q 1 of formula (3), P 2, R 2, and R 3 are each synonymous with P 2, R 2, and R 3 of formula (2)] The method according to any one of [1] to [6] represented by.
  • the substituent-introducing agent in step B is P 1 X (in the formula, P 1 is synonymous with P 1 in formula (1) and X is a leaving group), which is obtained in step B.
  • the peptide compound is of formula (1): [During the ceremony, P 1 is C 1- C 6 alkyl, C 2- C 6 alkenyl, or C 7- C 14 aralkyl. PG 1, R 1, and Q 1 is the same meaning as PG 1, R 1, and Q 1 of formula (3), P 2, R 2, and R 3 are each synonymous with P 2, R 2, and R 3 of formula (2)] The method according to any one of [1] to [7] represented by.
  • Formula (1) including the following steps: [During the ceremony, PG 1 is an amino protecting group and P 1 is C 1- C 6 alkyl, C 2- C 6 alkenyl, or C 7- C 14 aralkyl.
  • R 1 and Q 1 are C 1- C 6 alkyl, C 2- C 6 alkenyl, C 1- C 6 alkoxy C 1- C 6 alkyl, C 3- C 8 cycloalkyl C 1- C 6 alkyl, or substitutions. It may be selected independently of the C 7- C 14 alkoxy, or R 1 and Q 1 may be a 3- to 8-membered alicyclic ring or a 3- to 8-membered alicyclic ring together with the carbon atom to which they are attached.
  • P 2 is C 1- C 6 alkyl, C 2- C 6 alkenyl, or C 7- C 14 aralkyl.
  • R 2 is C 1- C 6 alkyl, C 1- C 6 haloalkyl, C 1- C 6 hydroxyalkyl, C 1- C 6 alkyl sulfonyl C 1- C 6 alkyl, C 2- C 6 alkynyl, 1 or C 1- C 6 Alkoxy C 1- C 6 Alkyne, C 3- C 8 Cycloalkyl, C 3- C 8 Cycloalkyl C 1- C 6 Alkyne, C 3- C 8 May Be Substituted by Multiple Halogen Cycloalkoxy C 1- C 6 alkyl, or C 7- C 14 alkyl, R 3 is hydroxy, O-PG 2 , any amino acid residue, or any peptide residue.
  • PG 2 is a carboxyl-protecting group.
  • the compound represented by (2), a salt thereof, a dehydrated product thereof, or a solvate thereof is reacted with a condensing reagent, or a compound represented by the formula (2), a salt thereof, or a solvate thereof is used.
  • a dehydrated product of the compound represented by the formula (3), a salt thereof, or a solvate thereof is reacted to form the formula (4):
  • PG 1, P 2, Q 1, and R 1 ⁇ R 3 are each a PG 1, P 2, Q 1, and R 1 ⁇ R 3 of formula (1) synonymous]
  • a compound represented by, a salt thereof or obtaining a solvate thereof and Step B: a compound represented by the formula (4), a salt thereof or a solvate thereof, is reacted with P 1 transfection reagent A step of obtaining a peptide compound represented by the formula (1), a salt thereof, or a solvate thereof.
  • R 1 and Q 1 form a cyclopropane ring, a cyclobutane ring, a cyclopentane ring, a cyclohexane ring, or a tetrahydropyran ring together with the carbon atom to which they are bonded, or R 1 and Q 1 and Q 1 is independently selected from methyl, ethyl, 2-methylpropyl, allyl, methoxymethyl, cyclohexylmethyl, optionally substituted benzyl, or optionally substituted phenethyl.
  • the method according to any one of [6] to [9].
  • the dehydrated body has the following formula: Wherein, Q 1 and R 1 are each as Q 1 and R 1 of formula (1) the same meaning, R 4 is a C 1 -C 5 haloalkyl. ] The method according to any one of [1] to [13] represented by. [15] The method according to [14], wherein R 1 and Q 1 form a 3- to 8-membered alicyclic ring together with the carbon atom to which they are bonded.
  • R 4 is trifluoromethyl, trichloromethyl, pentafluoroethyl, 1,2,2,2-tetrafluoro-1- (trifluoromethyl) ethyl or 2,2,2, -1-
  • [17] The method according to any one of [8] to [16], wherein P 1 is methyl, ethyl, n-propyl, i-propyl, allyl, benzyl, or phenethyl.
  • the base is [During the ceremony, RB 1 and RB 4 are either each independently C 1 -C 4 alkyl or RB 1 and RB 4, is together with the carbon atom to which the nitrogen atom and RB 4 RB 1 is bonded is bonded to form a 5- to 8-membered ring, RB 2 and RB 3 is either each independently C 1 -C 4 alkyl, or RB 2 and RB 3 is a nitrogen atom and the nitrogen atom and RB 3 RB 2 is bonded is bonded The nitrogen atom forms a 5- to 8-membered ring together with the carbon atom to which it is bonded], [During the ceremony, RB 6 is C 1 -C 4 alkyl, RB 5 and RB 7 are each either independently a C 1 -C 4 alkyl, which together with the nitrogen atom and the carbon atom to which respective nitrogen atom is bonded are bonded 5-8 Form a member ring, RB 8 is C 1- C 4 alkyl and RB 9 is C 1- C 1- C
  • the two B2s may be fused with two benzene rings of the phenyl group to form naphthalene],.
  • RB 10 is C 1 -C 4 alkyl either or RB 10 and RB 11, together with the nitrogen atom to which they are attached form a 5-8 membered ring, RB 11, except where RB 10 and RB 11 to form a 5- to 8-membered ring, or a C 1 -C 4 alkyl or RB 11 and RB 12, is, and the nitrogen atom they are attached Together with the phosphorus atom to which each nitrogen atom is bonded, a 5- to 8-membered ring is formed.
  • RB 12 except where RB 11 and RB 12 to form a 5- to 8-membered ring, C 1 -C 4 alkyl either or RB 12 and RB 13, is together with the nitrogen atom to which they are attached
  • RB 13 except where RB 12 and RB 13 to form a 5- to 8-membered ring, or a C 1 -C 4 alkyl or RB 13 and RB 14, is, and the nitrogen atom they are attached Together with the phosphorus atom to which each nitrogen atom is bonded, a 5- to 8-membered ring is formed.
  • RB 14 except where RB 13 and RB 14 to form a 5- to 8-membered ring, or a C 1 -C 4 alkyl or RB 14 and RB 15, is together with the nitrogen atom to which they are attached
  • RB 15 except where RB 14 and RB 15 to form a 5- to 8-membered ring, C 1 -C 4 alkyl, RB 16 is hydrogen, C 1 -C 8 alkyl or C 6 -C 10 aryl.
  • RB 17 is either C 1 -C 4 alkyl independently or RB 17 and RB 18, together with the nitrogen atom to which they are attached form a 5-8 membered ring, RB 18, except where RB 17 and RB 18 to form a 5- to 8-membered ring, or a C 1 -C 4 alkyl or RB 18 and RB 19, is, and the nitrogen atom they are attached Together with the phosphorus atom to which each nitrogen atom is bonded, a 5- to 8-membered ring is formed.
  • RB 19 is together with the nitrogen atom to which they are attached
  • RB 20 except where RB 19 and RB 20 to form a 5- to 8-membered ring, C 1 -C 4 alkyl
  • RB 21 is either C 1 -C 4 alkyl or RB 21 and RB 22, together with the nitrogen atom to which they are attached form a 5-8 membered ring
  • RB 22 except where RB 21 and RB 22 to form a 5- to 8-membered ring, or a C 1 -C 4 alkyl or RB 22 and RB 23, is, and the nitrogen atom they are attached Together with the phosphorus atom to which each nitrogen atom is bonded, a 5- to 8-membered ring is formed.
  • RB 25 except where RB 24 and RB 25 to form a 5- to 8-membered ring, C 1 -C 4 alkyl either or RB 25 and RB 26, is together with the nitrogen atom to which they are attached
  • RB 26 except where RB 25 and RB 26 to form a 5- to 8-membered ring, C 1 -C 4 alkyl, RB 27 is a C 1 -C 4 alkyl or C 6 -C 10 aryl.
  • the bases are 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undeca-7-ene (DBU), 1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-ene (DBN), 1,8-bis ( Tetramethylguanidino) naphthalene (TMGN), 7-methyl-1,5,7-triazabicyclo [4.4.0] deca-5-ene (MTBD), 2-tert-butyl-1,1,3,3- Tetramethylguanidine (BTMG), 1,5,7-triazabicyclo [4.4.0] deca-5-ene (TBD), tert-butylimino-tris (dimethylamino) phosphorane (P1-tBu), tert-butylimino- Tri (pyrrolidino) phosphorane (P1-t-Bu-tris (tetramethylene), BTPP), 2-tert-butylimino-2-diethylamino-1,3-dimethylperhydro-1,3,2-diaza
  • step B is carried out in a solvent selected from the group consisting of DMF, NMP, DMI, tetrahydrofuran, 2-methyltetrahydrofuran, and acetonitrile.
  • a peptide compound containing a dipeptide residue in which an N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue and an N-substituted amino acid residue are linked which comprises the method according to any one of [1] to [26].
  • the cyclic peptide compound contains 8 to 15 amino acid residues, contains at least 3 N-substituted amino acid residues, and contains at least one non-N-substituted amino acid residue, with at least 8 amino acid residues in the cyclic portion.
  • the method comprising a group.
  • a dipeptide residue in which an N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue and an N-substituted amino acid residue are linked which is useful for searching for a peptide drug, a peptide drug, and / or supplying a drug substance of a drug.
  • a peptide compound containing a group can be efficiently produced. Further, since a peptide compound in which various unnatural amino acid residues are bound can also be produced, a peptide compound having various structures can be provided.
  • FIG. 1 is a diagram showing the results of LCMS analysis (analysis condition: SQDFA05) of the reaction mixture of Example 2-4 detected at the maximum absorption wavelength using a photodiode array detector.
  • FIG. 2 is a diagram showing the results of LCMS analysis (analysis condition: SQDFA05) of the reaction mixture of Comparative Example 1 detected at the maximum absorption wavelength using a photodiode array detector.
  • FIG. 3 is a diagram showing the results of LCMS analysis (analysis condition: SQDFA05) of the reaction mixture of Comparative Example 2-4 detected at the maximum absorption wavelength using a photodiode array detector.
  • FIG. 4 is a diagram showing the results of LCMS analysis (analysis condition: SQDFA05) of the reaction mixture of Comparative Example 2-5 detected at the maximum absorption wavelength using a photodiode array detector.
  • AA Ammonium acetate CSA: (+) -10-Camfersulfonic acid
  • DBU 1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-Undecene
  • DCC N, N'-dicyclohexylcarbodiimide
  • DCM dichloromethaneDCE: 1,2 -Dichloroethane
  • DEAD azodicarboxylic acid diethyl
  • DMA dimethylacetamide
  • DMF N, N-dimethylformamide
  • DIAD azodicarboxylic acid diisopropyl
  • DIC N, N'-diisopropylcarbodiimide
  • DIPEA N, N-diisopropylethylamine
  • DMAP N, N-dimethyl -4-Aminopyridine
  • dtbbpy 4,4'-di-tert-butyl-2,2'-bipyridyl
  • EDTA ethylenedidi
  • halogen atom examples include F, Cl, Br or I.
  • alkyl is a monovalent group derived from an aliphatic hydrocarbon by removing one arbitrary hydrogen atom, and refers to a hetero atom (an atom other than carbon and a hydrogen atom) in the skeleton. ) Or has a subset of hydrocarbyl or hydrocarbon group structures that do not contain unsaturated carbon-carbon bonds and contain hydrogen and carbon atoms.
  • Alkyl includes not only linear ones but also branched chain ones. Specifically, the alkyl is an alkyl having 1 to 20 carbon atoms (C 1- C 20 , hereinafter, "C p- C q " means that the number of carbon atoms is p to q).
  • alkyl preferably C 1 -C 10 alkyl, or more preferably C 1 -C 6 alkyl.
  • alkyl specifically, methyl, ethyl, n-propyl, i-propyl, n-butyl, s-butyl, t-butyl, isobutyl (2-methylpropyl), n-pentyl, s-pentyl (1-pentyl).
  • Methylbutyl t-pentyl (1,1-dimethylpropyl), neopentyl (2,2-dimethylpropyl), isopentyl (3-methylbutyl), 3-pentyl (1-ethylpropyl), 1,2-dimethylpropyl, 2 -Methylbutyl, n-hexyl, 1,1,2-trimethylpropyl, 1,2,2-trimethylpropyl, 1,1,2,2-tetramethylpropyl, 1,1-dimethylbutyl, 1,2-dimethylbutyl , 1,3-Dimethylbutyl, 2,2-dimethylbutyl, 2,3-dimethylbutyl, 3,3-dimethylbutyl, 1-ethylbutyl, 2-ethylbutyl and the like.
  • alkenyl is a monovalent group having at least one double bond (two adjacent sp 2 carbon atoms). Depending on the arrangement of the double bond and the substitution (if any), the geometry of the double bond can be in the entogen (E) or tuzanmen (Z), cis or trans arrangement. Alkenyl includes not only linear ones but also branched chain ones.
  • C 2 -C 10 alkenyl alkenyl more preferably include C 2 -C 6 alkenyl, specifically, for example, vinyl, allyl, 1-propenyl, 2-propenyl, 1-butenyl, 2-butenyl (Including cis and trans), 3-butenyl, pentenyl, 3-methyl-2-butenyl, hexenyl and the like can be mentioned.
  • C 2 -C 6 alkenyl specifically, for example, vinyl, allyl, 1-propenyl, 2-propenyl, 1-butenyl, 2-butenyl (Including cis and trans), 3-butenyl, pentenyl, 3-methyl-2-butenyl, hexenyl and the like can be mentioned.
  • alkynyl is a monovalent group having at least one triple bond (two adjacent SP carbon atoms).
  • Alkynyls include not only linear ones but also branched chain ones.
  • C 2 -C 10 alkynyl as alkynyl more preferably include C 2 -C 6 alkynyl, specifically, for example, ethynyl, 1-propynyl, propargyl, 3-butynyl, pentynyl, hexynyl, 3-phenyl -2-Propynyl, 3- (2'-fluorophenyl) -2-propynyl, 2-hydroxy-2-propynyl, 3- (3-fluorophenyl) -2-propynyl, 3-methyl- (5-phenyl)- 4-Pentynyl and the like can be mentioned.
  • cycloalkyl means a saturated or partially saturated cyclic monovalent aliphatic hydrocarbon group, and includes a monocyclic ring, a bicyclo ring, and a spiro ring.
  • a monocyclic ring Preferably include C 3 -C 8 cycloalkyl the cycloalkyl, specifically, for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, bicyclo [2.2.1] heptyl, spiro [ 3.3] Heptyl and the like can be mentioned.
  • aryl means a monovalent aromatic hydrocarbon ring, preferably C 6- C 10 aryl. Specific examples of the aryl include phenyl and naphthyl (for example, 1-naphthyl and 2-naphthyl).
  • heterocyclyl means a non-aromatic cyclic monovalent group containing 1 to 5 heteroatoms in addition to carbon atoms.
  • the heterocyclyl may have double and / or triple bonds in the ring, and the carbon atom in the ring may be oxidized to form a carbonyl, which may be a monocyclic or fused ring.
  • the number of atoms constituting the ring is preferably 4 to 10 (4 to 10-membered heterocyclyl), more preferably 4 to 7 (4 to 7-membered heterocyclyl).
  • heterocyclyl examples include azetidinyl, oxetanyl, dihydrofuryl, tetrahydrofuryl, dihydropyranyl, tetrahydropyranyl, tetrahydropyridyl, tetrahydropyrimidyl, morpholinyl, thiomorpholinyl, pyrrolidinyl, piperidinyl, piperazinyl, pyrazoridinyl, imidazolinyl, Imidazolidinyl, oxazolidinyl, isooxazolidinyl, thiazolidinyl, isothiazolydinyl, 1,2-thiadinane, thiadiazolidinyl, azetidinel, oxazolidone, benzodioxanyl, benzoxazolyl, dioxolanyl, dioxanyl, tetrahydropyrrolo [1 , 2-c] Imid
  • heteroaryl means an aromatic cyclic monovalent group containing 1 to 5 heteroatoms in addition to a carbon atom.
  • the ring may be a single ring, a fused ring with another ring, or may be partially saturated.
  • the number of atoms constituting the ring is preferably 5 to 10 (5 to 10-membered heteroaryl), and more preferably 5 to 7 (5 to 7-membered heteroaryl).
  • heteroaryl for example, frill, thienyl, pyrrolyl, imidazolyl, pyrazolyl, thiazolyl, isothiazolyl, oxazolyl, isooxazolyl, oxadiazolyl, thiadiazolyl, triazolyl, tetrazolyl, pyridyl, pyrimidyl, pyridadinyl, pyrazinyl, triazinyl, benzofuranyl, benzothienyl.
  • Alkoxy as used herein, means an oxy group "alkyl” is bonded defined above, with preference given to C 1 -C 6 alkoxy. Specific examples of the alkoxy include methoxy, ethoxy, 1-propoxy, 2-propoxy, n-butoxy, i-butoxy, s-butoxy, t-butoxy, pentyloxy, 3-methylbutoxy and the like.
  • Acyl (alkanoyl) herein means that the hydrogen or the "alkyl” is a group in which a carbonyl group is bonded, preferably, C 1 -C 6 acyl, more preferably C 2 -C 4 Acyl is mentioned. Specific examples of the acyl include formyl, acetyl, propionyl, butanoyl and the like.
  • cycloalkoxy as used herein, means an oxy group "cycloalkyl" is bonded defined above, with preference given to C 3 -C 8 cycloalkoxy. Specific examples of cycloalkoxy include cyclopropoxy, cyclobutoxy, cyclopentyloxy and the like.
  • Alkylsulfonyl as used herein, means a sulfonyl group “alkyl” is bonded defined above, with preference given to C 1 -C 6 alkylsulfonyl. Specific examples of the alkyl sulfonyl include methyl sulfonyl and the like.
  • Hydroalkyl herein means a group wherein one of the “alkyl” definition, or more hydrogens are replaced by hydroxyl, C 1 -C 6 hydroxyalkyl are preferred. Specific examples of the hydroxyalkyl include hydroxymethyl, 1-hydroxyethyl, 2-hydroxyethyl, 2-hydroxy-2-methylpropyl, 5-hydroxypentyl and the like.
  • Haloalkyl refers to a group in which one or more hydrogens "alkyl” defined above is substituted with halogen, C 1 -C 6 haloalkyl are preferred, C 1 -C 6 fluoroalkyl Is more preferable. Specifically, as haloalkyl, for example, difluoromethyl, trifluoromethyl, 2,2-difluoroethyl, 2,2,2-trifluoroethyl, 3,3-difluoropropyl, 4,4-difluorobutyl, 5,5 -Difluoropentyl and the like.
  • Haloalkoxy refers to a group in which one or more hydrogens "alkoxy" defined above is substituted with halogen, C 1 -C 6 haloalkoxy is preferred. Specific examples of haloalkoxy include difluoromethoxy, trifluoromethoxy, 2,2-difluoroethoxy, 2,2,2-trifluoroethoxy and the like.
  • Haloacyl herein means that the carbonyl group in the "haloalkyl” is a group attached, preferably, C 2 -C 6 haloacyl, more preferably C 2 -C 4 haloacyl Can be mentioned.
  • Specific examples of haloacyl include trifluoroacetyl, trichloroacetyl, pentafluoropropionyl, 2,3,3,3-tetrafluoro-2- (trifluoromethyl) propionyl, 3,3,3-trifluoro-2-. Examples include (trifluoromethyl) propionyl.
  • alkoxyalkyl as used herein, the one or more hydrogens "alkyl” definition means been substituted with the "alkoxy" defined above, C 1 -C 6 alkoxy C 1 -C 6 alkyl are preferred, C 1 -C 6 alkoxy C 1 -C 2 alkyl is more preferable.
  • alkoxyalkyl for example, methoxymethyl, ethoxymethyl, 1-propoxymethyl, 2-propoxymethyl, n-butoxymethyl, i-butoxymethyl, s-butoxymethyl, t-butoxymethyl, pentyloxymethyl, Examples thereof include 3-methylbutoxymethyl, 1-methoxyethyl, 2-methoxyethyl and 2-ethoxyethyl.
  • cycloalkylalkyl means a group in which one or more hydrogens of the "alkyl” defined above are substituted with the "cycloalkyl” defined above, and C 3- C 8 cycloalkyl C.
  • 1- C 6 alkyl is preferred, and C 3- C 6 cycloalkyl C 1- C 2 alkyl is more preferred.
  • Specific examples of the cycloalkylalkyl include cyclopropylmethyl, cyclobutylmethyl, cyclopentylmethyl, cyclohexylmethyl and the like.
  • cycloalkoxyalkyl means a group in which one or more hydrogens of the "alkyl” in the above definition are substituted with the "cycloalkoxy” in the above definition, and C 3- C 8 cycloalkoxy C.
  • 1- C 6 alkyl is preferred, and C 3- C 6 cycloalkoxy C 1- C 2 alkyl is more preferred.
  • Specific examples of the cycloalkoxyalkyl include cyclopropoxymethyl and cyclobutoxymethyl.
  • Alkylsulfonyl alkyl as used herein, means one or more of “alkylsulfonyl” substituted radicals of hydrogen the definition of "alkyl” defined above, C 1 -C 6 alkylsulfonyl C 1- C 6 alkyl is preferred, and C 1- C 6 alkyl sulfonyl C 1- C 2 alkyl is more preferred.
  • Specific examples of the alkylsulfonylalkyl include methylsulfonylmethyl and 2- (methylsulfonyl) ethyl.
  • Alkyl (arylalkyl) as used herein, means at least one hydrogen atom is replaced by "aryl" defined group of "alkyl” defined above, preferably C 7 -C 14 aralkyl , C 7- C 10 aryl kills are more preferred.
  • Specific examples of the aralkyl include benzyl, phenethyl, 3-phenylpropyl and the like.
  • heteroarylkyl means a group in which at least one hydrogen atom of the "alkyl” defined above is substituted with the "heteroaryl” defined above, and is a 5- to 10-membered hetero.
  • Aryl C 1- C 6 alkyl is preferred, and 5-10 membered heteroaryl C 1- C 2 alkyl is more preferred.
  • Specific examples of the heteroarylalkyl include 3-thienylmethyl, 4-thiazolylmethyl, 2-pyridylmethyl, 3-pyridylmethyl, 4-pyridylmethyl, 2- (2-pyridyl) ethyl, and 2- (3-pyridyl).
  • the "carboxyl group protecting group” includes an alkyl ester type protecting group, a benzyl ester type protecting group, a substituted alkyl ester type protecting group and the like.
  • Specific examples of the carboxyl-protecting group include a methyl group, an ethyl group, a t-Bu group, a benzyl group, a trityl group, a cumyl group, a methoxytrityl group, a 2- (trimethylsilyl) ethyl group, and 2,2,2-trichloro. Ethyl group, allyl group and the like are exemplified.
  • the "amino group protecting group” includes a carbamate type protecting group, an amide type protecting group, an imide type protecting group, a sulfonamide type protecting group and the like.
  • Specific examples of the amino-protecting group include Fmoc, Boc, Cbz, Alloc, trifluoroacetyl, pentafluoropropionyl, phthaloyl, tosyl, 2-nitrobenzenesulfonyl, 4-nitrobenzenesulfonyl, and 2,4-dinitrobenzenesulfonyl. Illustrated.
  • the "alicyclic ring” in the present specification means a non-aromatic hydrocarbon ring.
  • the alicyclic ring may have an unsaturated bond in the ring or may be a polycyclic ring having two or more rings. Further, the carbon atoms constituting the ring may be oxidized to form a carbonyl.
  • the alicyclic ring is preferably a 3- to 8-membered alicyclic ring, and specific examples thereof include a cyclopropane ring, a cyclobutane ring, a cyclopentane ring, a cyclohexane ring, a cycloheptane ring, a cyclooctane ring, and a bicyclo [ 2.2.1] Heptane ring and the like can be mentioned.
  • heterocycle in the present specification means a non-aromatic heterocycle containing 1 to 5 heteroatoms in addition to a carbon atom.
  • the heterocycle may have double and / or triple bonds in the ring, and the carbon atom in the ring may be oxidized to form a carbonyl, or may be a monocycle, a condensed ring, or a spiro ring.
  • the number of atoms constituting the ring is not limited, but is preferably 3 to 12 (3 to 12-membered heterocycle), and more preferably 4 to 7 (4 to 7-membered heterocycle).
  • heterocycle examples include piperazine, pyrrolidine, piperidine, morpholine, homomorpholine, hexahydropyrazine, 3-oxopiperazine, 2-oxopyrrolidine, azetidine, 2-oxoimidazolidine, oxazolidine, dihydrofuran, and tetrahydrofuran.
  • saturated heterocycle means a non-aromatic heterocycle containing 1 to 5 heteroatoms in addition to a carbon atom and containing no double or / or triple bonds in the ring. To do.
  • the saturated heterocycle may be a monocyclic ring, or may form a fused ring with another ring, for example, an aromatic ring such as a benzene ring.
  • the saturated heterocycle When the saturated heterocycle forms a fused ring, the saturated heterocycle preferably includes a 4- to 7-membered saturated heterocycle, and specifically, for example, an azetidine ring, an oxazolidine ring, a tetrahydrofuran ring, a tetrahydropyrrol ring, and a morpholin ring.
  • Thiomorpholin ring pyrrolidine ring, 4-oxopyrrolidine ring, piperidine ring, 4-oxopiperidine ring, piperazin ring, pyrazolidine ring, imidazolidine ring, oxazolidine ring, isooxazolidine ring, thiazolidine ring, isothiazolidine ring, thiazilidine ring
  • Examples thereof include a ring, a sazolidone ring, a dioxolan ring, a dioxane ring, a thietan ring, an octahydroindole ring, and an indolin ring.
  • peptide chain refers to a peptide chain in which one or more natural and / or unnatural amino acids are linked by an amide bond and / or an ester bond.
  • the peptide chain is preferably a peptide chain containing 1 to 15 amino acid residues, and more preferably a peptide chain containing 5 to 12 amino acid residues.
  • the "peptide compound” in the present invention is not particularly limited as long as it is a peptide compound in which natural amino acids and / or unnatural amino acids are linked by an amide bond or an ester bond, but the number of amino acid residues is preferably 5 to 30 residues. It is more preferably a peptide compound having 8 to 15 residues, and even more preferably 9 to 13 residues. Peptide compounds also include those supported on solid-phase synthetic resins.
  • the peptide compound synthesized in the present invention preferably contains at least 3 N-substituted amino acids in one peptide, and more preferably contains at least 5 or more N-substituted amino acids. These N-substituted amino acids may be present continuously or discontinuously in the peptide compound.
  • amino acid constituting the peptide compound
  • amino acid residue constituting all or part of the peptide compound
  • peptide residue constituting all or part of the peptide compound
  • the peptide compound in the present invention may be linear or cyclic, and a cyclic peptide compound is preferable.
  • the "cyclic peptide compound” in the present invention is a cyclic peptide compound that can be obtained by cyclizing the N-terminal side group and the C-terminal side group of the linear peptide compound.
  • the cyclization is a carbon-nitrogen bond cyclization such as an amide bond, a carbon-oxygen bond cyclization such as an ester bond or an ether bond, a carbon-sulfur bond cyclization such as a thioether bond, or a carbon-carbon bond. It may be in any form, such as cyclization by cyclization by, or cyclization by construction of a heterocycle.
  • cyclization via a covalent bond such as an amide bond or a carbon-carbon bond is preferable, and cyclization via an amide bond between a carboxylic acid group in the side chain and an amino group in the N-terminal main chain is more preferable. ..
  • the positions of the carboxylic acid group, amino group, etc. used for cyclization may be those on the main chain or side chains, and are not particularly limited as long as they are in cyclizable positions.
  • one or more means one or two or more numbers.
  • the term means the number from one to the maximum number of substituents the group allows. Specific examples of "one or more” include 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, and / or larger numbers.
  • the "resin for solid phase synthesis” is not particularly limited as long as it can be used for the synthesis of peptide compounds by the solid phase method.
  • Specific examples of such solid-phase synthesis resins include CTC resin, Wang resin, SASRIN resin, trityl chloride resin (Trt resin), 4-methyltrityl chloride resin (Mtt resin), and 4-methoxytrityl chloride. Examples thereof include those that can be removed under acidic conditions such as resin (Mmt).
  • the resin can be appropriately selected according to the functional group on the amino acid side used.
  • a carboxylic acid main chain carboxylic acid or side chain carboxylic acid represented by Asp or Glu
  • a hydroxy group on the aromatic ring phenol group represented by Tyr
  • Trt resin trityl chloride resin
  • CTC resin 2-chlorotrityl chloride resin
  • the resin is trityl chloride resin (Trt resin) or 2-chlorotrityl chloride resin (CTC resin).
  • a resin may be described as a resin.
  • the resin for solid-phase synthesis can be linked to an amino acid at an arbitrary position, which is not limited to the C-terminal amino acid in the peptide.
  • the carboxyl group of the C-terminal amino acid is preferably linked to the resin for solid-phase synthesis, and the carboxyl group may be a carboxyl group in the main chain or a carboxyl group in the side chain.
  • the type of polymer constituting the resin is also not particularly limited. In the case of a resin composed of polystyrene, either 100-200 mesh or 200-400 mesh may be used.
  • the cross-linking rate is also not particularly limited, but a 1% DVB (divinylbenzene) cross-linked product is preferable.
  • examples of the type of polymer constituting the resin include Tentagel and Chemmatrix.
  • the substituents include, for example, alkyl, alkoxy, fluoroalkyl, fluoroalkoxy, oxo, aminocarbonyl, alkylsulfonyl, alkyl.
  • substituents include, for example, alkyl, alkoxy, fluoroalkyl, fluoroalkoxy, oxo, aminocarbonyl, alkylsulfonyl, alkyl.
  • substituents include, for example, alkyl, alkoxy, fluoroalkyl, fluoroalkoxy, oxo, aminocarbonyl, alkylsulfonyl, alkyl.
  • examples thereof include sulfonylamino, cycloalkyl, aryl, heteroaryl, heterocyclyl, arylalkyl, heteroarylalkyl, halogen, nitro, amino, monoalkylamino, dialkylamino, cyano, carboxyl, alkoxycarbonyl, for
  • substituents may be added to each of these, and these substituents are also not limited, and any substitution including, for example, a halogen atom, an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, a boron atom, a silicon atom, or a phosphorus atom.
  • a halogen atom an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, a boron atom, a silicon atom, or a phosphorus atom.
  • One or two or more may be freely selected independently from the group. That is, alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, aralkyl, cycloalkyl and the like which may be substituted are exemplified.
  • the compound described in the present invention can be a salt thereof or a solvate thereof.
  • the salts of the compounds described in the present invention include, for example, hydrochloride; hydrobromide; hydroiodide; phosphate; phosphonate; sulfate; methanesulfonate, p-toluenesulfonate.
  • Sulfates such as acetates, citrates, malates, tartrates, succinates, salicylates and the like; or alkali metal salts such as sodium and potassium salts; magnesium salts, calcium salts and the like.
  • Alkaline earth metal salts such as; ammonium salts such as ammonium salts, alkylammonium salts, dialkylammonium salts, trialkylammonium salts, tetraalkylammonium salts and the like are included. These salts are produced, for example, by contacting the compound with an acid or base.
  • the solvate of the compound described in the present invention refers to a phenomenon in which a solute molecule strongly attracts a solvent molecule in a solution to form one molecular group, and if the solvent is water, it is called a hydrate.
  • the compounds described in the present invention are solvated with an organic solvent such as alcohol (eg, methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, etc.), dimethylformamide, or diglyme, or a single solvent selected from water and the like. It may be a product or a solvent product with a plurality of solvents.
  • an organic solvent such as alcohol (eg, methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, etc.), dimethylformamide, or diglyme, or a single solvent selected from water and the like. It may be a product or a solvent product with a plurality of solvents.
  • amino acid in the present specification includes natural amino acids and unnatural amino acids (sometimes referred to as amino acid derivatives).
  • natural amino acid refers to Gly, Ala, Ser, Thr, Val, Leu, Ile, Ph, Tyr, Trp, His, Glu, Asp, Gln, Asn, Cys, Met, Lys, Arg, Pro. Point to.
  • the unnatural amino acid (amino acid derivative) is not particularly limited, and examples thereof include ⁇ -amino acid, D-type amino acid, N-substituted amino acid, ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acid, amino acid having a side chain different from that of natural amino acid, and hydroxycarboxylic acid. ..
  • any configuration is allowed, but it is preferably an L-type amino acid.
  • the selection of the side chain of the amino acid is not particularly limited, but in addition to the hydrogen atom, for example, an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an aryl group, a heteroaryl group, an aralkyl group, a heteroaralkyl group, a cycloalkyl group, or a spiro bond. It is freely selected from the cycloalkyl groups.
  • Substituents may be added to each, and these substituents are also not limited, and any substituent including, for example, a halogen atom, an O atom, an S atom, an N atom, a B atom, a Si atom, or a P atom.
  • substituents include, for example, a halogen atom, an O atom, an S atom, an N atom, a B atom, a Si atom, or a P atom.
  • One or two or more may be freely selected independently from the above. That is, an alkyl group, an alkoxy group, an alkenyl group, an alkynyl group, an aryl group, a heteroaryl group, an aralkyl group, a cycloalkyl group and the like which may be substituted, or an oxo, aminocarbonyl, a halogen atom and the like are exemplified.
  • the amino acid herein may be a compound having a
  • Examples of the substituent containing a halogen atom in the present specification include an alkyl group having a halogen as a substituent, a cycloalkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, an aryl group, a heteroaryl group, an aralkyl group and the like, and more specifically. Is exemplified by fluoroalkyl, difluoroalkyl, trifluoroalkyl and the like.
  • Examples of oxy (-OR) include alkoxy, cycloalkoxy, alkenyloxy, alkynyloxy, aryloxy, heteroaryloxy, aralkyloxy and the like.
  • the alkoxy, C 1 -C 4 alkoxy, is C 1 -C 2 alkoxy preferred, methoxy or ethoxy are preferred.
  • Examples of carbonyloxy include alkylcarbonyloxy, cycloalkylcarbonyloxy, alkenylcarbonyloxy, alkynylcarbonyloxy, arylcarbonyloxy, heteroarylcarbonyloxy, aralkylcarbonyloxy and the like. ..
  • carbonylthio examples include alkylcarbonylthio, cycloalkylcarbonylthio, alkenylcarbonylthio, alkynylcarbonylthio, arylcarbonylthio, heteroarylcarbonylthio, aralkylcarbonylthio and the like. ..
  • alkylaminocarbonyl e.g., C 1 -C 6 or C 1 -C 4 alkylaminocarbonyl, among others ethylaminocarbonyl, methyl aminocarbonyl are exemplified
  • Cycloalkylaminocarbonyl alkenylaminocarbonyl, alkynylaminocarbonyl, arylaminocarbonyl, heteroarylaminocarbonyl,
  • Examples of carbonylamino include alkylcarbonylamino, cycloalkylcarbonylamino, alkenylcarbonylamino, alkynylcarbonylamino, arylcarbonylamino, heteroarylcarbonylamino, aralkylcarbonylamino and the like. ..
  • Examples of oxycarbonylamino include alkoxycarbonylamino, cycloalkoxycarbonylamino, alkenyloxycarbonylamino, alkynyloxycarbonylamino, aryloxycarbonylamino, heteroaryloxycarbonylamino, aralkyloxy. Examples include carbonylamino.
  • sulfonylamino examples include alkylsulfonylamino, cycloalkylsulfonylamino, alkenylsulfonylamino, alkynylsulfonylamino, arylsulfonylamino, heteroarylsulfonylamino, aralkylsulfonylamino and the like.
  • H atom bonded to the N atom in the -NH-SO 2 -R is alkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, include other substituents aralkyl.
  • aminosulfonyl examples include alkylaminosulfonyl, cycloalkylaminosulfonyl, alkenylaminosulfonyl, alkynylaminosulfonyl, arylaminosulfonyl, heteroarylaminosulfonyl, aralkylaminosulfonyl and the like.
  • H atom bonded to the N atom in the -SO 2 -NHR alkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl include other substituents aralkyl.
  • sulfamoylamino examples include alkylsulfamoylamino, cycloalkylsulfamoylamino, alkenyl sulfamoylamino, alkynylsulfamoylamino, arylsulfamoylamino, hetero.
  • Aryl sulfamoyl amino, alkyne sulfamoyl amino and the like can be mentioned.
  • the two H atoms bonded to the N atom in -NH-SO 2- NHR are substituents independently selected from the group consisting of alkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, and aralkyl. It may be substituted, and these two substituents may form a ring.
  • Fluorosulfanilic (-SF 5 ) can be mentioned.
  • thio As an example of thio (-SR), it is selected from alkyl thio, cycloalkyl thio, alkenyl thio, alkynyl thio, aryl thio, hetero aryl thio, aralkyl thio and the like.
  • sulfinyl examples include alkylsulfinyl, cycloalkylsulfinyl, alkenylsulfinyl, alkynylsulfinyl, arylsulfinyl, heteroarylsulfinyl, aralkylsulfinyl and the like.
  • sulfonyl examples include alkylsulfonyl, cycloalkylsulfonyl, alkenylsulfonyl, alkynylsulfonyl, arylsulfonyl, heteroarylsulfonyl, aralkylsulfonyl and the like.
  • Substituents containing N atoms include azide (-N 3 , also referred to as "azido group”), cyano (-CN), primary amino (-NH 2 ), secondary amino (-NH-R; mono-substituted amino).
  • Examples of the secondary amino (-NH-R) include alkylamino, cycloalkylamino, alkenylamino, alkynylamino, arylamino, heteroarylamino, aralkylamino and the like.
  • tertiary aminos examples include, for example, alkyl (aralkyl) amino, alkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, aralkyl, etc., respectively.
  • Amino groups having any two substituents selected above may be mentioned, and these any two substituents may form a ring.
  • dialkylamino among others C 1 -C 6 dialkylamino, C 1 -C 4 dialkylamino, dimethylamino, diethylamino and the like.
  • C p- C q dialkylamino group refers to a group in which two C p- C q alkyl groups are substituted on an amino group, and both C p- C q alkyl groups are the same. May also be different.
  • the three substituents R, R', and R'' on the N atom are alkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl. , Heteroaryl, groups independently selected from aralkyl, for example, alkyl (aralkyl) (aryl) amidino and the like.
  • substituted guanidinos include R, R', R', and R''' as alkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl. , Aryl, heteroaryl, groups independently selected from alkynes, or groups in which these form a ring, and the like can be mentioned.
  • aminocarbonylamino examples include R, R', and R'' of hydrogen atom, alkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, aralkyl. Examples thereof include groups independently selected from the group, or groups forming a ring.
  • substituent containing a B atom examples include boron (-BR (R')) and dioxyboryl (-B (OR) (OR')). These two substituents R and R'are independently selected from alkyl, cycloalkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, heteroaryl, aralkyl, etc., or they may form a ring. .. Specifically, a cyclic boryl group is mentioned, and more specifically, a pinacholate boryl group, a neopentane diolato boryl group, a catecholate boryl group and the like can be mentioned.
  • alkyl C 1 -C 6 alkyl, C 1 -C 4 alkyl, methyl, C 7 -C 14 aralkyl, benzyl, phenethyl and the like Illustrated.
  • the main chain amino group of an amino acid may be unsubstituted (-NH 2 ) or substituted (ie, -NHR, where R may have a substituent alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl. , Heteroaryl, aralkyl, cycloalkyl, and a carbon chain bonded to an N atom and a carbon atom at the ⁇ -position, such as proline, may form a ring).
  • Such an amino acid in which the hydrogen atom of the main chain amino group is substituted may be referred to as an "N-substituted amino acid" in the present specification.
  • N- substituted amino acid as used herein, preferably N- alkyl amino acids, N-C 1 -C 6 alkyl amino acids, N-C 1 -C 4 alkyl amino acids, N- methyl amino acids, N-C 2 - Examples thereof include, but are not limited to, C 6 alkenyl amino acid, N-allyl amino acid, NC 7- C 14 aralkyl amino acid, N-benzyl amino acid, and N-phenethyl amino acid.
  • amino acid includes all isotopes corresponding to each.
  • An isotope of an “amino acid” is one in which at least one atom is replaced with an atom having the same atomic number (number of protons) but different mass number (sum of numbers of protons and neutrons).
  • isotopes contained in the "amino acid” as used herein is a hydrogen atom, a carbon atom, a nitrogen atom, an oxygen atom, a phosphorus atom, a sulfur atom, a fluorine atom, include a chlorine atom, respectively, 2 H, 3 H, 13 C, 14 C, 15 N, 17 O, 18 O, 32 P, 35 S, 18 F, 36 Cl and the like are included.
  • the present invention has an N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue at the N-terminus, comprising the steps A and B described below, said N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue.
  • the present invention relates to a method for producing a peptide compound, a salt thereof, or a mixture thereof, which comprises a dipeptide residue in which and an N-substituted amino acid residue are linked.
  • Step A is an electron-attracting agent of an N-substituted amino acid, a salt thereof, or a mixture thereof, or a peptide compound having an N-substituted amino acid residue at the N-terminal, a salt thereof, or a solvent thereof.
  • N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acids with amino groups protected by protective groups, salts thereof, dehydrated products thereof, or their solvates are reacted in the presence or absence of a condensing reagent.
  • a dipeptide residue having an N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue at the N-terminal and the N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue linked to the N-substituted amino acid residue is a step of obtaining a peptide compound, a salt thereof, or a mixture thereof, which comprises.
  • the inclusion of a dipeptide in a peptide compound means that the dipeptide is contained in the amino acid sequence constituting the peptide compound.
  • the "N-substituted amino acid" used in step A is any natural or unnatural amino acid in which the amino group of the backbone is -NHR, where R is any group other than hydrogen. ..
  • R for example, an alkyl which may be substituted, an alkenyl which may be substituted, an alkynyl which may be substituted, an aryl which may be substituted, a heteroaryl which may be substituted, and the like.
  • Alkyne which may be substituted, cycloalkyl which may be substituted, and the like can be mentioned, and in R, even if the carbon chain bonded to the N atom and the carbon atom at the ⁇ -position form a ring like proline. Often, the ring may be further substituted with any substituent.
  • the N-substituted amino acid may be in the form of a salt or a solvate.
  • the "peptide compound having an N-substituted amino acid residue at the N-terminal" used in step A is included in the peptide compound if it has the N-substituted amino acid residue at the N-terminal.
  • the type and number of amino acids in the above are not limited. Further, the peptide compound may be in the form of a salt or a solvate.
  • the N-substituted amino acid or the peptide compound having an N-substituted amino acid residue at the N-terminal used in step A is purchased from a commercial supplier or prepared by modifying the one purchased from a commercial supplier. May be good.
  • R 2 is C 1- C 6 alkyl, C 1- C 6 haloalkyl, C 1- C 6 hydroxyalkyl, C 1- C 6 alkyl sulfonyl C 1- C 6 alkyl, C 2- C 6 alkynyl, 1 or C 1- C 6 Alkoxy C 1- C 6 Alkyne, C 3- C 8 Cycloalkyl, C 3- C 8 Cycloalkyl C 1- C 6 Alkyne, C 3- C 8 May Be Substituted by Multiple Halogen Cycloalkoxy C 1- C 6 alkyl, or C 7- C 14 alkyl, R 3 is hydroxy, O-PG 2 , any amino acid residue, or any peptide residue. PG 2 is a carboxyl-protecting group. ] Examples thereof include the compound represented by, or a salt thereof, or a solvate thereof.
  • the "N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid in which the amino group is protected by an electron-attracting protective group" used in step A is any two optional amino acids other than hydrogen on the ⁇ carbon.
  • Amino acid having a substituent of, the amino group of the main chain of the amino acid is unsubstituted, and the amino group is protected by an electron-attracting protective group (that is, "protective group-NH-").
  • the amino acid may be in the form of a salt or a solvate.
  • the two substituents attached to the ⁇ -carbon may be the same or different.
  • substituents include, for example, an alkyl which may be substituted, an alkoxyalkyl which may be substituted, an alkenyl which may be substituted, an alkynyl which may be substituted, and an alkyl which may be substituted.
  • examples include good aryls, optionally substituted heteroaryls, optionally substituted aralkyls, optionally substituted heteroaralkyls, optionally substituted cycloalkyls, optionally substituted cycloalkylalkyls and the like. Be done.
  • the two substituents attached to the ⁇ -carbon form an alicyclic ring that may be substituted together with the carbon atom to which they are attached, or a heterocycle that may be substituted. May be.
  • N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acids in which the amino group is protected by the electron-attracting protecting group used in step A are purchased from a commercial supplier or purchased from a commercial supplier. It may be prepared by modifying one.
  • step A can carry out the reaction in the presence of a condensation reagent.
  • the condensation reaction proceeds, for example, when a dehydrated product of N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acids is used, the reaction may be carried out in the absence of a condensation reagent.
  • R 1 and Q 1 are C 1- C 6 alkyl, C 2- C 6 alkenyl, C 1- C 6 alkoxy C 1- C 6 alkyl, C 3- C 8 cycloalkyl C 1- C 6 alkyl, or substitutions. It may be selected independently of the C 7- C 14 alkoxy, or R 1 and Q 1 may be a 3- to 8-membered alicyclic ring or a 3- to 8-membered alicyclic ring together with the carbon atom to which they are attached. It forms a 4- to 7-membered saturated heterocycle.
  • Examples thereof include the compound represented by, or a salt thereof, or a solvate thereof.
  • the electron-attracting protecting group attached to the N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid is a protecting group in which the NH group to which the protecting group is attached has a pKa (in water) of 6 to 11.
  • a protecting group having an NH group pKa (in water) of 8 to 11 is preferable.
  • protecting groups include C 2 -C 6 haloacyl, more specifically, trifluoroacetyl, trichloroacetyl, pentafluoropropionyl, 2,3,3,3-fluoro-2 -(Trifluoromethyl) propionyl, 3,3,3-trifluoro-2- (trifluoromethyl) propionyl and the like can be mentioned.
  • the N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue obtained by step A has an N-terminal at the N-terminus, and the N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue and the N-substituted amino acid residue.
  • the following formula (4) [During the ceremony, PG 1, R 1, and Q 1 is the same meaning as PG 1, R 1, and Q 1 of formula (3), P 2, R 2, and R 3 are each synonymous with P 2, R 2, and R 3 of formula (2)] Examples thereof include the compound represented by, or a salt thereof, or a solvate thereof.
  • step B the amino group of the N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue whose amino group is protected by an electron-attracting protective group at the N-terminal of the peptide compound obtained in step A is added to the amino group.
  • a substituent is introduced to have an N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue at the N-terminal in which the amino group is protected by an electron-attracting protective group.
  • substituents introduced in this step include an alkyl which may be substituted, an alkenyl which may be substituted, an alkynyl which may be substituted, an aralkyl which may be substituted, and an substituted aralkyl. Cycloalkyl and the like may be mentioned.
  • the base used in step B preferably has a pKa (in acetonitrile) of its conjugate acid of 23 to 30.
  • a base having an amidine skeleton a base having a guanidine skeleton, and a base having a phosphazene skeleton, which will be described later.
  • the substituent-introducing agent used in step B is an amino group (an amino group of an N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue in which the amino group is protected by an electron-attracting protective group at the N-terminal. That is, it is used to introduce a substituent into "protective group-NH-").
  • An electrophile can be used as the substituent introduction agent.
  • a compound in which the substituent to be introduced and the elimination group for example, a sulfonic acid group such as a halogen, a trifluoromethanesulfonyl group, a methanesulfonyl group, or a tosyl group, or a phosphoric acid group
  • a substituent to be introduced and the elimination group for example, a sulfonic acid group such as a halogen, a trifluoromethanesulfonyl group, a methanesulfonyl group, or a tosyl group, or a phosphoric acid group
  • PG 1, R 1, and Q 1 is the same meaning as PG 1, R 1, and Q 1 of formula (3), P 2, R 2, and R 3 are each synonymous with P 2, R 2, and R 3 of formula (2)] Examples thereof include the compound represented by, or a salt thereof, or a solvate thereof.
  • the N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue produced by the method of the present invention has an N-substituted amino acid residue at the N-terminal, and the N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue and the N-substituted amino acid residue are present.
  • the "peptide compound containing the linked dipeptide residue" may be one in which the amino group at the N-terminal thereof is protected by a protective group, or one in which the protective group is removed and the amino group is free (NHR-).
  • the protecting group is the "N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -di, in which the amino group is protected by an electron-attracting protecting group" used in step A. It may be an electron-attracting protecting group due to a "substituted amino acid” or another protecting group (eg, Fmoc group) introduced after the electron-attracting protecting group has been deprotected.
  • the present invention can include a step of removing an electron-attracting protecting group and a step of introducing an arbitrary protecting group other than the protecting group.
  • the method described in “Greene's,” Protective Groups in Organic Synthesis "(5th edition, John Wiley & Sons 2014)" can be used for the attachment / detachment of the protecting group.
  • the present invention comprises a peptide compound, a salt thereof, comprising a structure in which two amino acid residues represented by formula (1) are linked, comprising Step A and Step B as shown in the following scheme.
  • the present invention relates to a method for producing a solvate thereof.
  • PG 1 is a protecting group for an amino group
  • a protecting group such that the pKa of the NH group to which PG 1 is bound is 11 or less is preferably used.
  • the pKa of the NH group to which PG 1 is bound is 11 or less, preferably 6 to 11, more preferably 8 to 11
  • P 1 is selectively attached to the NH group of the formula (4) to which PG 1 is bound. It is possible to introduce a group.
  • pKa a calculated value using Advanced Chemistry Development (ACD / Labs) Software V11.02 ((C) 1994-2019 ACD / Labs) can be used.
  • the NH group pka of tert-butyl (2,2,2-trifluoroacetyl) alaninate, to which trifluoroacetyl is attached to a nitrogen atom is 9.71 and 2-methyl-2- (2,2).
  • the NH group pka of tert-butyl 2-trifluoroacetamide) propanoate is 9.21.
  • the pka of the NH group of methyl 2-methyl-2- (2,2,3,3,3-pentafluoropropanamide) propanoate in which pentafluoropropionyl was bonded to a nitrogen atom was 9.27, and trichloro.
  • the pka of the NH group of methyl 2-methyl-2- (2,2,2-trichloroacetamide) propanoate, in which acetyl is attached to the nitrogen atom, is 9.72.
  • the pka of the NH group of methyl 2-acetamido-2-methylpropanoate in which an acetyl group having a weaker electron-attracting force than these haloacyl groups is bonded to a nitrogen atom is 14.36, and the acidity of the NH group is 14.36. Weaker than haloacyl groups.
  • PG 1 is a protecting group of the electron-withdrawing, such as acidity increases protons of NH groups are preferred, C 2 -C 6 haloacyl can be mentioned as such protecting groups.
  • the C 2 -C 6 haloacyl, trifluoroacetyl, trichloroacetyl, pentafluoropropionyl, 2,3,3,3-tetrafluoro-2- (trifluoromethyl) propionyl or 3,3,3, - 2- (Trifluoromethyl) propionyl and the like are preferable.
  • P 1 is C 1- C 6 alkyl, C 2- C 6 alkenyl, or C 7- C 14 aralkyl.
  • the C 1- C 6 alkyl is preferably methyl, ethyl, n-propyl, or i-propyl
  • P 1 is C 1- C 6 alkenyl. in some cases, preferably a C 1 -C 6 alkenyl, allyl
  • P 1 is, if a C 7 -C 14 aralkyl, preferably a C 7 -C 14 aralkyl, benzyl or phenethyl.
  • R 1 and Q 1 is, C 1 -C 6 alkyl, C 2 -C 6 alkenyl, C 1 -C 6 alkoxy C 1 -C 6 alkyl, C 3 -C 8 cycloalkyl C 1 - Selected independently of C 6 alkyl, or optionally substituted C 7- C 14 alkoxy, or R 1 and Q 1 are 3-8 together with the carbon atom to which they are attached. It forms a member alicyclic ring or a 4- to 7-membered saturated heterocycle.
  • R 1 and / or Q 1 is a C 1 -C 6 alkyl, preferably a C 1 -C 6 alkyl, methyl, ethyl, i- propyl, 2-methylpropyl. If R 1 and / or Q 1 is a C 2 -C 6 alkenyl, preferably a C 2 -C 6 alkenyl is allyl.
  • R 1 and / or Q 1 is C 1- C 6 alkoxy C 1- C 6 alkyl
  • the C 1- C 6 alkoxy C 1- C 6 alkyl is preferably methoxymethyl, ethoxymethyl, 1-propoxymethyl, 2-propoxymethyl, n-butoxymethyl, i-butoxymethyl, s-butoxymethyl, t-butoxymethyl, pentyloxymethyl, 3-methylbutoxymethyl, 1-methoxyethyl, 2-methoxyethyl, or 2-ethoxyethyl Is.
  • C 3- C 8 cycloalkyl C 1- C 6 alkyl is preferably cyclopropyl methyl, cyclobutyl methyl, cyclopentyl. Methyl, cyclohexylmethyl, cycloheptylmethyl, 2-cyclopropylethyl, 2-cyclobutylethyl, 2-cyclopentylethyl, 2-cyclohexylethyl.
  • R 1 and / or Q 1 may be substituted C 7- C 14 aralkyl
  • the C 7- C 14 aralkyl is preferably benzyl or phenethyl and is an aryl substituent of C 7- C 14 aralkyl. preferably halogen, C 1 -C 6 alkyl, C 1 -C 6 haloalkyl, C 1 -C 6 alkoxy, C 1 -C 6 haloalkoxy, and one or more groups selected from the group consisting of cyano as Is.
  • R 1 and Q 1 form a 3- to 8-membered alicyclic ring or a 4- to 7-membered saturated heterocycle together with the carbon atoms to which they are bonded, as a 3- to 8-membered alicyclic ring.
  • a cyclopropane ring, a cyclobutane ring, a cyclopentane ring, and a cyclohexane ring are preferable, and a tetrahydropyran ring is preferable as a 4- to 7-membered saturated heterocycle.
  • P 2 is a C 1 -C 6 alkyl, C 2 -C 6 alkenyl or C 7 -C 14 aralkyl.
  • the C 1- C 6 alkyl is preferably methyl, ethyl, n-propyl, or i-propyl
  • P 2 is C 1- C 6 alkenyl. in some cases, preferably a C 1 -C 6 alkenyl, allyl
  • P 2 is, if a C 7 -C 14 aralkyl, preferably a C 7 -C 14 aralkyl, benzyl or phenethyl.
  • R 2 is C 1- C 6 alkyl, C 1- C 6 haloalkyl, C 1- C 6 hydroxyalkyl, C 1- C 6 alkyl sulfonyl C 1- C 6 alkyl, C 2- C 6 alkynyl, one or more of which may C 1 -C be the 6 alkoxy C 1 -C 6 alkyl substituted by halogen, C 3 -C 8 cycloalkyl, C 3 -C 8 cycloalkyl C 1 -C 6 alkyl, C 3- C 8 cycloalkoxy C 1- C 6 alkyl, or C 7- C 14 alkyl.
  • R 2 C 1 -C 6 alkyl, C 1 -C 6 fluoroalkyl, C 1 -C 4 hydroxyalkyl, methylsulfonyl C 1 -C 2 alkyl, C 2 -C 3 alkynyl, one or more C 1- C 4 alkoxy which may be substituted with fluorine C 1- C 2 alkyl, C 3- C 6 cycloalkyl, C 3- C 6 cycloalkyl C 1- C 2 alkyl, C 3- C 6 cycloalkoxy C 1 -C 2 alkyl, benzyl, phenethyl.
  • R 2 for example, methyl, ethyl, n- propyl, i- propyl, 1-methylpropyl, 2-methylpropyl, n- butyl, 2-methylbutyl, 3-methylbutyl, n- pentyl, propargyl, 3,3-Difluorobutyl, 5,5-difluoropentyl, methoxymethyl, 1-methoxyethyl, 2-methoxyethyl, n-propoxymethyl, 1-hydroxyethyl, cyclopropoxymethyl, cyclobutoxymethyl, (2,2) Examples thereof include 2-trifluoroethoxy) methyl, 2-methylsulfonylethyl, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cyclopropylmethyl, cyclobutylmethyl, cyclopentylmethyl, cyclohexylmethyl, benzyl and phenethyl.
  • R 3 is hydroxy, O-PG 2 , any amino acid residue, or any peptide residue, where PG 2 is a protecting group for the carboxyl group.
  • PG 2 is a protecting group for the carboxyl group.
  • specific examples of PG 2 include alkyl such as t-butyl, trityl, cumyl, allyl, and benzyl.
  • R 3 is an arbitrary amino acid residue or an arbitrary peptide residue
  • the amino acid residue or peptide residue may be supported on a solid-phase synthesis resin.
  • the peptide residue is supported on the solid-phase synthesis resin, the resin is supported on the amino acid residue at the C-terminal of the peptide residue, but is supported on the amino acid residue at any other position.
  • the solid-phase synthesis resin examples include CTC resin, Wang resin, and SASRIN resin, and more preferably CTC resin.
  • R 3 is an arbitrary peptide residue
  • the peptide residue is composed of any kind and number of amino acid residues.
  • the number of amino acid residues constituting the peptide residue is preferably 2 to 13, and more preferably 2 to 9.
  • equation (1) the following equation: Specifically, as the amino acid residue represented by, for example, MeAib, MecLeu, Me (Me) Phe, Me (Me) Abu, Me (Me) Leu, Me (Me) Ser (Me), Me (Me) Examples include Phe, Me (Me) Cha, Me (Me) Val, EtAib, nPrAib, AllylAib, and BnAib.
  • equation (1) the following equation: Specifically, as the amino acid residue represented by, for example, MeAla, MeLeu, MeCha, MeVal, MeAla (cPent), MeAla (cBu), MeAla (cPr), MeChg, MeGly (cPent), MeGly (cBu), MeGly (cPr), MeAbu, MeNva, MeNle, MeNva (5-F2), MeHle, MeIle, MeSer (nPr), MeSer (cPr), MeHnl, MeHnl (7-F2), MePRA, MeSer (Me), MeThr, Examples include MeSer (cBu), MeSer (Tfe), MeThr (Me), MeHse (Me), MeMet (O2), EtVal, and nPrVal.
  • MeAla MeLeu, MeCha, MeVal, MeAla (cPent), MeAla (cBu), MeAla (cPr), MeChg, MeGly (cPent
  • R 3 is an arbitrary amino acid residue, specifically, as the amino acid residue, for example, MeSer (tBuOH), bAla, bMeAla, MeGly, MePhe, MePhe (3-F), MePhe (4-F), D-MePhe, 2-ACHxC, 2-ACPnC, 3-CF3-bAla, Asp-mor, Asp-mor (26-bicyc), Asp-mor (SO2), Asp-NMe2, Asp -oxz, Asp-pip, Asp-pip (345-F6), Asp-pip (4-Me), Asp-pip-tBu, Asp-piz (oxe), Asp-pyrro, Asp-pyrro (34-F4) , Asp-pyrro (3-Me2), D- (Propargyl) Gly- (C # CH2), D-3-Abu, D-3-MeAbu, D-Gly (Allyl
  • step A a compound represented by the formula (2), a salt thereof, or a solvate thereof and a compound represented by the formula (3), a salt thereof, a dehydrated product thereof, or a solvate thereof are prepared.
  • a dehydrated form of the compound represented by the formula (3) that is, the compound represented by the formula (3')
  • a salt thereof, or a solvate thereof was reacted in the absence of a condensing reagent.
  • the compound represented by the following formula (2) can be purchased from a commercial supplier, or, if necessary, a modified compound purchased from a commercial supplier can be used. Specifically, for example, a compound represented by the formula (2), by introducing the P 2 to those purchased from commercial suppliers, it can be produced.
  • P 2, R 2, and R 3 of formula (2) are respectively synonymous with P 2, R 2, and R 3 of formula (1).
  • the compound represented by the following formula (3) can be purchased from a commercial supplier, or, if necessary, a modified compound purchased from a commercial supplier can be used.
  • the compound represented by the formula (3) can be produced by introducing PG 1 into a compound purchased from a commercial supplier using a base and a PG 1 introduction reagent in a solvent. Can be done.
  • Specific examples of the PG 1 introduction reagent include ethyl trifluoroacetate, ethyl pentafluoropropionate, or ethyl trichloroacetate, trifluoroacetic anhydride, pentafluoropropionic anhydride, trichloroacetic anhydride and the like.
  • the base include N, N-diisopropylethylamine, triethylamine, sodium methoxydo, and sodium ethoxydo.
  • the solvent used when introducing PG 1 include methanol, ethanol, and the like when ethyl trifluoroacetate, ethyl pentafluoropropionate, or ethyl trichloroacetate is used as the introduction reagent. ..
  • examples thereof include dichloromethane, tetrahydrofuran, and pyridine.
  • PG 1, Q 1, and R 1 is PG 1, Q 1 of formula (1), and R 1 to be the same meanings.
  • Step A can be carried out by applying the reaction conditions known in the literature.
  • the methods described in the solid-phase synthesis handbook published by Merck Group on May 1, 2002 are exemplified, and these may be appropriately used according to the reaction conditions.
  • the condensation reagent used in step A DCC (N, N'-dicyclohexylcarbodiimide), DIC (N, N'-diisopropylcarbodiimide), EDCI ⁇ HCl (1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride)
  • a combination of a carbodiimide-based condensing agent typified by salt), a carbodiimide-based condensing agent and an additive typified by HOAt, HOBt, and oxyma, HATU (O- (7-aza-1H-benzotriazole-1-yl) -N , N, N', N'-tetramethyluronium hex
  • PG 1 is a C 2 -C 6 haloacyl
  • the oxazolone of formula (3 ') is a dehydration of the compound in Step A You can also do it.
  • Carbon atoms between the oxygen atoms and oxygen atoms and nitrogen atoms constituting the oxazolone ring is derived from the carbonyl group of C 2 -C 6 haloacyl of PG 1, C 2 -C 6 haloacyl haloalkyl group of R 4 is PG 1 from a C 1 -C 5 haloalkyl.
  • reactant for preparing the oxazolone include N, N'-diisopropylcarbodiimide, 1- (3-dimethylaminopropyl) -3-ethylcarbodiimide hydrochloride, thionyl chloride and the like.
  • R 1 and Q 1 are the same meaning as that of R 1 and Q 1 of formula (3).
  • R 1 and Q 1 may form a 3- to 8-membered alicyclic ring together with the carbon atoms to which they are bonded, and are specifically referred to as such a 3- to 8-membered alicyclic ring. Examples thereof include a cyclopropane ring, a cyclobutane ring, a cyclopentane ring, and a cyclohexane ring.
  • R 4 is C 1- C 5 haloalkyl, and specifically as C 1- C 5 haloalkyl, trifluoromethyl, trichloromethyl, pentafluoroethyl, 1,2. , 2,2-Tetrafluoro-1- (trifluoromethyl) ethyl, 2,2,2-trifluoro-1- (trifluoromethyl) ethyl and the like. Of these, trifluoromethyl is preferred.
  • Step B the compound represented by formula (4), a salt thereof or a solvate thereof is reacted with P 1 transfer reagent, peptide compounds represented by the formula (1), a salt thereof or their, This is a step of obtaining a solvate.
  • P 1 X as P 1 transfection reagent (wherein, P 1 has the same meaning as P 1 of the formula (1), X is a leaving group) can be used in combination with a base.
  • step B the compound represented by the formula (4), by the action of P 1 X in the presence of a suitable pKa of a base, selectively introducing a P 1 to the nitrogen atom to which PG 1 is bonded Can be done.
  • alkyl iodide, alkyl bromide, alkyl trifluoromethanesulfonate, alkyl p-toluenesulfonic acid alkenyl iodide, alkenyl bromide, alkenyl trifluoromethanesulfonate, p-toluenesulfonic acid.
  • alkenyl, aralkyl iodide, aralkyl bromide, aralkyl trifluoromethanesulfonate, and aralkyl p-toluenesulfonic acid examples thereof include alkenyl, aralkyl iodide, aralkyl bromide, aralkyl trifluoromethanesulfonate, and aralkyl p-toluenesulfonic acid.
  • P 1-introducing reagent is a methylating reagent, specifically as a methylating reagent, for example, include methyl iodide, dimethyl sulfate, methyl trifluoromethanesulfonate, p- toluenesulfonate methyl, such as methane sulfonic acid methyl is, if P 1-introducing reagent is ethyl reagent, specifically as ethyl reagent, e.g., ethyl iodide, ethyl bromide, diethyl sulfate, trifluoromethanesulfonic acid ethyl, p- toluenesulfonate, ethyl methanesulfonate Examples thereof include ethyl sulfonate.
  • P 1-introducing reagent is allyl reagent, specifically as allyl reagent, e.g., allyl chloride, allyl bromide and the like.
  • P 1-introducing reagent is benzyl reagent, specifically as benzyl reagent, e.g., benzyl chloride, benzyl bromide and the like.
  • P 1-introducing reagent is phenethyl reagent, specifically as phenethyl reagents, for example, (2-iodoethyl) benzene, and the like (2-bromoethyl) benzene.
  • a base having a basicity suitable for introducing P 1 into a target nitrogen atom can be used.
  • the basicity of a base is represented by the pKa of the conjugate acid of the base.
  • the pKa of the conjugate acid of the base is sometimes called the pKa of the base.
  • a base having pKa which is sufficient to dehydrogenate the hydrogen of the NH group to which P 1 is bonded, can be used.
  • the pKa of the conjugate acid of the base is a calculated value using Advanced Chemistry Development (ACD / Labs) Software V11.02 ((c) 1994-2019 ACD / Labs), Chem. Eur. J. 2002, 8, 1682-1693. , J. Org. Chem. 2005, 70, 3, 1019-1028, Eur. J. Org. Chem., 2019, 40, 6735-6748, or the values listed in the catalog of Sigma-Aldrich, etc. as appropriate. Can be done.
  • PKa depends on the solvent.
  • the pKa of the conjugate acids of DBU, DBN, TMGN, MTBD, and BTMG in water are 13.28, 13.42, 12.26, 14.37, and 13.81, respectively.
  • the pKa of the conjugate acids of DBU, TMGN, MTBD, P1-tBu, BTPP and BEMP in acetonitrile was 24.32, 25.1, 25.43, 26.9, 28.4, 27.6. Yes (Chem. Eur. J. 2002, 8, 1682-1693, Sigma-Aldrich catalog value).
  • the pKa of the conjugate acid of DBN in acetonitrile is 23.89 (Eur. J. Org. Chem., 2019, 40, 6735-6748).
  • the pKa value of the conjugate acid of the base in water (Advanced Chemistry Development (ACD / Labs) Software V11.02 ((C) 1994-2019 calculated by ACD / Labs)) and the pKa value in acetonitrile are in acetonitrile.
  • the pKa value of is about 10 to 14 larger.
  • a protecting group having a pKa (in water) of 11 or less for the NH group to which PG 1 is bound is preferably used.
  • the pKa (in water) of the NH group to which PG 1 is bound is preferably 6 to 11, and more preferably 8 to 11.
  • the pKa of the conjugate acid of the base required for deprotonating the proton of the NH group should be at least 2 or more, preferably 2 to 3, and more preferably 2 to 6 away from the pKa of the NH group. is necessary.
  • the pKa of the conjugate acid of the base used is (1) larger than the pKa of the NH group, and (2) the pKa is at least 2 or more, preferably at least 2.
  • Bases that are separated by 6 or more and have a value of (3) a larger value of pKa by the equivalent value of pKa in acetonitrile (10 to 14) in acetonitrile are preferable. If the pKa value (in acetonitrile) of the specific base conjugate acid is 18 to 31, 22 to 29, 22 to 30, 22 to 31, 23 to 29, 23 to 30, 23 to 31, the base of this reaction. Can be used as.
  • the range of pKa (in acetonitrile) of the conjugate acid of the base to be used is preferably 22 to 31.
  • the pKa (in acetonitrile) of the NH group to which PG 1 is bound is 8 to 11
  • the pKa (in acetonitrile) of the conjugate acid of the base used is 20 to 31, 20 to 30, 20 to 29, 21 to 31.
  • 21-30, 21-29, 22-31, 22-30, 22-29, 23-31, 23-30, 23-29 can be used as the base for this reaction.
  • the range of pKa (in acetonitrile) of the conjugate acid of the base to be used is preferably 23 to 30.
  • the base is represented by the following formula B1 having an amidine skeleton.
  • RB 1 and RB 4 are either each independently C 1 -C 4 alkyl or RB 1 and RB 4, is together with the carbon atom to which the nitrogen atom and RB 4 RB 1 is bonded is bonded
  • RB 2 and RB 3 is either each independently C 1 -C 4 alkyl, or RB 2 and RB 3 is a nitrogen atom and the nitrogen atom and RB 3 RB 2 is bonded is bonded
  • B1 having an amidine skeleton.
  • RB 1 ⁇ RB 4 is, when a C 1 -C 4 alkyl, and preferably methyl, ethyl as the C 1 -C 4 alkyl.
  • the 5- to 8-membered ring is preferably a pyrrolidine ring, a piperidine ring, an azepane ring, or the like.
  • the 5- to 8-membered ring is preferably a 1,4,5,6-tetrahydropyrimidine ring or the like.
  • DBU 1,8-diazabicyclo [5.4.0] undeca-7-ene
  • DBN 1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-ene
  • the base is represented by the following formula B2, which has a guanidine skeleton.
  • RB 6 is hydrogen or C 1 -C 4 alkyl
  • RB 5 and RB 7 are each either independently a C 1 -C 4 alkyl, which together with the nitrogen atom and the carbon atom to which respective nitrogen atom is bonded are bonded 5-8
  • RB 8 is C 1- C 4 alkyl
  • RB 9 is C 1- C 4 alkyl or phenyl
  • RB 8 and RB 9 are each nitrogen atom to which they are attached and each nitrogen atom.
  • the two B2s may be formed by condensing the two benzene rings of the phenyl group to form naphthalene.
  • the C 1- C 4 alkyl is preferably methyl
  • RB 9 is C 1- C 4 alkyl
  • the 4- alkyl is preferably t-butyl.
  • the 5- to 8-membered ring is preferably an imidazolidine ring, a hexahydropyrimidine ring, a 1,3-diazepan ring or the like.
  • the 5- to 8-membered ring is preferably a 1,4,5,6-tetrahydropyrimidine ring or the like.
  • TMGN 1,8-bis (tetramethylguanidineno) naphthalene
  • MTBD 7-methyl-1,5,7-triazabicyclo [4.4.0] deca- 5-ene
  • BTMG 2-tert-butyl-1,1,3,3-tetramethylguanidine
  • TBD 1,5,7-triazabicyclo [4.4.0] deca-5-ene
  • the base is represented by the following formula B3, which has a phosphazene skeleton.
  • RB 10 is C 1 -C 4 alkyl either or RB 10 and RB 11, together with the nitrogen atom to which they are attached form a 5-8 membered ring, RB 11, except where RB 10 and RB 11 to form a 5- to 8-membered ring, or a C 1 -C 4 alkyl or RB 11 and RB 12, is, and the nitrogen atom they are attached Together with the phosphorus atom to which each nitrogen atom is bonded, a 5- to 8-membered ring is formed.
  • RB 12 except where RB 11 and RB 12 to form a 5- to 8-membered ring, C 1 -C 4 alkyl either or RB 12 and RB 13, is together with the nitrogen atom to which they are attached
  • RB 13 except where RB 12 and RB 13 to form a 5- to 8-membered ring, or a C 1 -C 4 alkyl or RB 13 and RB 14, is, and the nitrogen atom they are attached Together with the phosphorus atom to which each nitrogen atom is bonded, a 5- to 8-membered ring is formed.
  • RB 14 except where RB 13 and RB 14 to form a 5- to 8-membered ring, or a C 1 -C 4 alkyl or RB 14 and RB 15, is together with the nitrogen atom to which they are attached
  • RB 15 except where RB 14 and RB 15 to form a 5- to 8-membered ring, C 1 -C 4 alkyl, RB 16 is hydrogen, C 1 -C 8 alkyl or C 6 -C 10 aryl.
  • the C 1- C 4 alkyl is preferably methyl or ethyl
  • RB 16 is C 1- C 8 alkyl
  • the C 1 as preferably -C 8 alkyl t- butyl, t- octyl.
  • the 5- to 8-membered ring is preferably a pyrrolidine ring, a piperidine ring, an azepane ring, or the like. Can be mentioned.
  • the 5-8 membered ring is bound to RB 11 , RB 12 , RB 13 and RB 14. It is preferably a 5- to 8-membered saturated ring containing no heteroatom other than each nitrogen atom and the phosphorus atom to which each nitrogen atom is bonded.
  • tert-butylimino-tris (dimethylamino) phosphorane (P1-tBu), tert-octylimimino-tris (dimethylamino) phosphorane (P1-t-Oct), tert-Butyl imino-tri (pyrrolidino) phosphorane (P1-t-Bu-tris (tetramethylene), BTPP), 2-tert-butylimino-2-diethylamino-1,3-dimethylperhydro-1,3,2-diazaphosphorin (BEMP), imino-tris (dimethylamino) phosphorane (HP1 (dma)) and the like.
  • the base is represented by B4 below, which has a phosphazene skeleton containing two phosphorus atoms via a nitrogen atom.
  • RB 17 is either C 1 -C 4 alkyl independently or RB 17 and RB 18, together with the nitrogen atom to which they are attached form a 5-8 membered ring, RB 18, except where RB 17 and RB 18 to form a 5- to 8-membered ring, or a C 1 -C 4 alkyl or RB 18 and RB 19, is, and the nitrogen atom they are attached Together with the phosphorus atom to which each nitrogen atom is bonded, a 5- to 8-membered ring is formed.
  • RB 19 is together with the nitrogen atom to which they are attached
  • RB 20 except where RB 19 and RB 20 to form a 5- to 8-membered ring, C 1 -C 4 alkyl
  • RB 21 is either C 1 -C 4 alkyl or RB 21 and RB 22, together with the nitrogen atom to which they are attached form a 5-8 membered ring
  • RB 22 except where RB 21 and RB 22 to form a 5- to 8-membered ring, or a C 1 -C 4 alkyl or RB 22 and RB 23, is, and the nitrogen atom they are attached Together with the phosphorus atom to which each nitrogen atom is bonded, a 5- to 8-membered ring is formed.
  • RB 25 is a C 1 -C 4 alkyl or C 6 -C 10 aryl.
  • the C 1- C 4 alkyl is preferably methyl or ethyl
  • the C 1 -C 4 the preferred alkyl is t- butyl.
  • the 5- to 8-membered ring is preferable. Examples thereof include a pyrrolidine ring, a piperidine ring, and an azepane ring.
  • RB 17 and RB 18 is C 1 -C 4 alkyl both preferably RB 19 and RB 20 also are both C 1 -C 4 alkyl, RB 17 and RB 18 to form a 5- to 8-membered ring , RB 19 and RB 20 also preferably form a 5- to 8-membered ring.
  • RB 21 and RB 22 are both C 1- C 4 alkyl
  • RB 23 and RB 24 and RB 25 and RB 26 are both C 1- C 4 alkyl
  • RB 21 and RB 22 are 5 to 5 to It is preferable that RB 23 and RB 24 and RB 25 and RB 26, which form an 8-membered ring, also form a 5- to 8-membered ring.
  • the 5-8 membered ring is bound to RB 11 , RB 12 , RB 13 and RB 14. It is preferably a 5- to 8-membered saturated ring containing no heteroatom other than each nitrogen atom and the phosphorus atom to which each nitrogen atom is bonded.
  • the solvent used in the reaction is an amide solvent typified by DMF or NMP, a urea solvent typified by DMI, tetrahydrofuran or 2 -Examples include an ether solvent typified by methyltetrahydrofuran and acetonitrile, and among these, an amide solvent is preferable.
  • pKa of the amino group protected by PG 1 water and is 6 ⁇ 11
  • pKa of a base conjugate acid (in acetonitrile) is 23-30
  • a combination of PG 1 and a base is preferred.
  • pKa of a base conjugate acid (in acetonitrile) is more preferably a combination of PG 1 and a base to be 23-27.
  • PG 1 is trifluoroacetyl
  • P 1 X is methyl iodide, dimethyl sulfate, ethyl iodide, allyl bromide, n-propyl iodide, bromide. It is preferably benzyl and the base is P1-tBu, TMGN, or MTBD.
  • Specific examples of the combination of PG 1 and a base include trifluoroacetyl and TMGN, trifluoroacetyl and P1-tBu, and trifluoroacetyl and MTBD.
  • the present invention has an N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue at the N-terminal, and the N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue and the N-substituted amino acid residue are linked.
  • N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residues and N-substituted amino acid residues were ligated, including the method for producing a peptide compound, a salt thereof, or a mixture thereof containing the dipeptide residue. It relates to a method for producing a peptide compound, a salt thereof, or a mixture thereof, which comprises a dipeptide residue.
  • the method has an N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue produced by the method described herein at the N-terminal, and the N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue and N.
  • a step of further condensing one or more amino acid residues and / or peptide residues at the N-terminal and / or C-terminal of a peptide compound containing a dipeptide residue linked to a substituted amino acid residue can be included.
  • the peptide compound produced by this method is any peptide compound containing a dipeptide residue in which an N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue and an N-substituted amino acid residue are linked.
  • a peptide compound in which any number and type of amino acids are linked to the N-terminal side and the C-terminal side of the dipeptide residue is included.
  • the invention desorbs an N-terminal protecting group (eg, PG 1 ) from the peptide compound of formula (1), a salt thereof, or a solvate thereof produced by the method of the invention. It also relates to a method for producing a cyclic peptide compound, further comprising a step of protecting, optionally extending a peptide chain, and a step of cyclizing a C-terminal group and an N-terminal group to form a cyclic portion.
  • the cyclic peptide compound contains 8 to 15 amino acid residues, preferably 10 to 13 amino acid residues, and has at least 3, preferably at least 3 to (the number of amino acid residues constituting the cyclic peptide compound-1). Contains at least one, preferably at least three non-N-substituted amino acid residues, with at least eight circular amino acid residues, preferably at least 10 amino acid residues. Includes groups.
  • a known method such as the method described in WO2013 / 100132 or WO2018 / 225864 can be used.
  • a step of cutting out from the resin may be included before the extension step and the step of forming the cyclic portion.
  • Example 1 Preparation of amino acids used in this example, peptides supported on the resin, etc.
  • Example 1-1 Fmoc-amino acids used for peptide synthesis by a peptide synthesizer In the peptide synthesis described in the present specification, the Fmoc-amino acids shown in Tables 3 to 5 were used for the synthesis by the peptide synthesizer. The Fmoc-amino acids listed in Tables 3 and 5 were purchased from commercial suppliers. The Fmoc-amino acids shown in Table 4 were synthesized according to the scheme shown below.
  • Examples 1-11 Compound AA2-001, (2S) -4- [3-chloro-4- (trifluoromethyl) phenyl] -2- (9H-fluorene-9-ylmethoxycarbonylamino) butanoic acid , (Fmoc-Hph (4-CF3-3-Cl) -OH) synthesis
  • a toluene solution (900 mL) of compound AA2-001-b (75 g, 158.93 mmol) was cooled to 0 ° C. and trifluoromethanesulfonic acid (TfOH) (42 mL, 3.00 eq) was added dropwise. After stirring at room temperature for 1 hour, water (75 mL) was added. The mixed solution was extracted with water, and the combined aqueous layer was extracted with ethyl acetate. The combined organic layers were washed with water, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • TfOH trifluoromethanesulfonic acid
  • Example 1-1-2 Compound AA2-002, (2S) -3-cyclobutyl-2- [9H-fluorene-9-ylmethoxycarbonyl (methyl) amino] propanoic acid (Fmoc-MeAla (cBu) -OH) Synthesis of
  • Boron trifluoride diethyl ether complex (BF 3. OEt 2 ) (3.50 mL, 27.6 mmol) was added, and the mixture was stirred for 2 hours.
  • An aqueous solution obtained by diluting a saturated aqueous sodium chloride solution with water to a half concentration was added to the reaction solution, and the mixture was stirred at room temperature for 15 minutes.
  • the organic layer separated from the obtained mixture was solvent-distilled under reduced pressure.
  • Example 1-1-3 Compound AA2-003, (2S) -2-cyclopentyl-2- [9H-fluorene-9-ylmethoxycarbonyl (methyl) amino] acetic acid (Fmoc-MeGly (cPent) -OH) Synthetic
  • Trifluoroacetic acid (76 mL, 984 mmol) was added to a mixture of the obtained compound AA2-003-b (31 g, 82 mmol) and triethylsilane (TES) (65.5 mL, 410 mmol) in dichloroethane (DCE) (90 mL). was added, and the mixture was stirred at 60 ° C. for 16 hours. The reaction mixture was cooled to room temperature, concentrated under reduced pressure, and the obtained solid was washed with n-hexane / ethyl acetate (95/5) and dried under reduced pressure to prepare compound AA2-003 ((2S) -2-cyclopentyl-2).
  • TES triethylsilane
  • DCE dichloroethane
  • Example 1-1-4 Compound AA2-004, (2S) -2-cyclobutyl-2- [9H-fluorene-9-ylmethoxycarbonyl (methyl) amino] acetic acid (Fmoc-MeGly (cBu) -OH) Synthetic
  • Example 1-1-5 Compound AA2-005, (2S) -3-cyclopentyl-2- [9H-fluorene-9-ylmethoxycarbonyl (methyl) amino] propanoic acid (Fmoc-MeAla (cPent) -OH) Synthesis of
  • Example 1-2 Preparation of amino acids, peptides, etc. supported on the resin used in this example.
  • the polymer or resin site when a compound is bonded to a polymer or resin, the polymer or resin site may be indicated by a circle. In addition, for the purpose of clarifying the reaction point of the resin site, it may be connected to ⁇ to indicate the chemical structure of the reaction site.
  • the 2-chlorotrityl group of the resin is an ester with the side chain carboxylic acid of Asp. They are connected through a bond.
  • pyrro means pyrrolidine, and in the above structure, the C-terminal carboxylic acid group forms an amide bond with pyrrolidine.
  • the support reaction of Fmoc amino acid on the resin was carried out according to the method described in WO2013 / 100132 or WO2018 / 225864.
  • 2-Chlorotrityl chloride resin (1.60 mmol / g, 100-200 mesh, 1% DVB, 48.7 g) and dehydrated dichloromethane (500 mL) were placed in a reaction vessel with a filter and shaken at room temperature for 20 minutes. After removing dichloromethane by applying nitrogen pressure, dehydrated methanol (12.63 mL) and diisopropylethylamine (DIPEA) (32.6 mL) were added to compound 1-2-1-b (15.91 g) and dehydrated dichloromethane (350 mL).
  • DIPEA diisopropylethylamine
  • the added mixture was added to the reaction vessel and shaken for 60 minutes. After removing the reaction solution by applying nitrogen pressure, a mixed solution of dehydrated methanol (97.3 mL) and diisopropylethylamine (DIPEA) (32.6 mL) added to dehydrated dichloromethane (350 mL) was added to the reaction vessel for 1 hour. Shake for 30 minutes. After removing the reaction solution by applying nitrogen pressure, dichloromethane (350 mL) was added and shaken for 5 minutes, and then nitrogen pressure was applied to remove the reaction solution.
  • DIPEA diisopropylethylamine
  • the obtained compound 1-2-1 (12.6 mg) was placed in a reaction vessel, DMF (2 mL) was added, and the mixture was shaken at room temperature for 1 hour. Then, DBU (40 ⁇ L) was added and shaken at 30 ° C. for 30 minutes. Then, DMF (8 mL) was added to the reaction mixture, and 1 mL of the solution was diluted with DMF (11.5 mL). The absorbance (294 nm) of the obtained diluted solution was measured (measured using Shimadzu, UV-1600PC (cell length 1.0 cm)).
  • the Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2) used in this example was prepared by a peptide synthesizer (Multipep RS; manufactured by Intavis). Was used by the Fmoc method. For the detailed operation procedure, follow the manual attached to the synthesizer.
  • Fmoc-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-1, 0.464 mmol / g) (100 mg per column) prepared in Example 1-2-1.
  • the solution (10% v / v) was set in the synthesizer.
  • dichloromethane DCM
  • Fmoc-Asp O-Trt (2-Cl) -resin
  • pyrro Compound 1-2-1, 0.464 mmol / g
  • De-Fmoc step 1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-Undecene (DBU) in DMF solution (2% v / v) was added 0.7 mL per column and allowed to stand for 5 to 10 minutes. De-Fmoc was performed. Subsequently, the resin was washed with DMF (0.7 mL per column, repeated 4 times).
  • DBU diazabicyclo [5.4.0] -7-Undecene
  • Extension step Add a mixture of the set Fmoc-amino acid solution (0.30 mL per column) and DIC / DMF solution (0.36 mL per column) to the resin that has undergone the de-Fmoc step, and at 40 ° C. It was left still. After completion of the reaction, the resin was washed with DMF (0.7 mL per column, repeated 4 times).
  • Example 1-2-3 Preparation of Fmoc-MePhe-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-3)
  • Example 1-2-4 (3R) -3- [9H-fluorene-9-ylmethoxycarbonyl (methyl) amino] butanoic acid-2-chlorotrityl resin (Fmoc-D-3-MeAbu-O-Trt) Synthesis of 2-Cl) resin, compound 1-2-4)
  • Example 1-3 Amino acid protected by a protecting group other than Fmoc used for peptide synthesis, and its dehydrated amino acid protected by a protecting group other than Fmoc used in the peptide synthesis described herein, and an amino acid thereof.
  • the dehydrated product was synthesized as follows.
  • Example 1-3-1 2-Methyl-2-[(2,2,2-trifluoroacetyl) amino] Preparation of propanoic acid (Tfa-Aib-OH) (Compound 1-3-1)
  • Example 2 An N-unsubstituted- ⁇ , ⁇ -di-substituted amino acid having a Tfa-protected N-terminal is extended to an amino acid residue whose N-terminal is N-substituted in a peptide during solid phase synthesis.
  • An experiment attempting to introduce N-substituted- ⁇ and ⁇ -di substituted amino acid residues through N-functionalization on the solid phase
  • Example 2-1 Elongation of Tfa-Aib-OH after de-Fmoc of Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2)
  • Example 2-1-1 After de-Fmoc of Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2), Tfa-Aib-OH using DIC Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2) (0.473 mmol) prepared in Example 1-2-2 in a reaction vessel equipped with an extension filter.
  • the obtained resin (Compound 2-1-1) was cut out as a peptide with a TFE / DCM solution (1/1 (v / v)), and the cut out solution was subjected to LCMS.
  • the analysis confirmed the production of the target peptide Tfa-Aib-MeVal-Asp-pyrro (Compound 2-1 *). No other peptide components were detected.
  • This resin (Compound 2-1-1) was used in Example 2-3.
  • Example 2-1-2 After de-Fmoc of Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2), oxyma was added as an additive using DIC.
  • Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2) prepared in Example 1-2-2 was placed in a reaction vessel equipped with an extension filter of Tfa-Aib-OH. -2) (0.473 mmol / g, 100 mg) was added, and Tfa-Aib was extended by the same method as in Example 2-1-1 except for the extension reagent.
  • Example 2-1-3 After de-Fmoc of Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2), Tfa-Aib-using EDCI-HCl. Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2) (0) prepared in Example 1-2-2 in a reaction vessel equipped with an extension filter for OH. .473 mmol / g, 100 mg) was added, and Tfa-Aib was extended by the same method as in Example 2-1-1 except for the extension reagent.
  • the extension reagent a solution obtained by mixing a 0.6 M Tfa-Aib-OH / NMP solution (0.3 mL) and an EDCI / HCl (48 mg, 0.250 mmol) / DMF solution (0.36 mL) was used.
  • a solution obtained by mixing a 0.6 M Tfa-Aib-OH / NMP solution (0.3 mL) and an EDCI / HCl (48 mg, 0.250 mmol) / DMF solution (0.36 mL) was used.
  • As a result of cutting out a peptide from the resin in the same manner as in Example 2-1-1 and analyzing it by LCMS it was added to the target peptide Tfa-Aib-MeVal-Asp-pyrro (Compound 2-1 *) 93.1% (UVarea).
  • Example 2-2 Nucleophilic substitution reaction of Tfa-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-1) to the Tfa amide site (methyl iodide as a methylating agent) , Tfa-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2) prepared in Example 2-1 in a reaction vessel equipped with an N-methylation filter using DBU) as a base.
  • DBU N-methylation filter using DBU
  • Example 2-3 Nucleophilic substitution reaction of Tfa-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-1) to the Tfa amide site (methyl iodide as a methylating agent) , Various bases) in a reaction vessel with an N-methylation filter, Tfa-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2) prepared in Example 2-1.
  • Dichloromethane (1 mL) was added to 1-1 or 2-1-3) (25 mg) and shaken at room temperature for 15 minutes to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed 4 times with DMF (0.7 mL).
  • Example 2-4 Tfa-protected deprotected nitrogen atmosphere of Tfa-MeAib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-2) after N-alkylation, hydrogen Triglym (triethylene glycol dimethyl ether) (6.6 mL) was added to sodium borohydride (0.5 g), and the mixture was stirred at room temperature for 10 minutes to obtain a 2.0 M sodium borohydride / trigrim solution.
  • hydrogen Triglym triethylene glycol dimethyl ether
  • the Tfa-protected raw material peptide Tfa-MeAib-MeVal-Asp-pyrro (Compound 2-2 *) was completely consumed, and the target peptide H-MeAib-MeVal-Asp-pyrro (Compound 2-4 *) was observed. ..
  • the LC chart is as shown in FIG. 1, and it was confirmed that synthesis with high purity is possible.
  • the present invention can introduce N-methyl- ⁇ and ⁇ -dialkyl amino acids with high purity following the bulky N-alkyl amino acids. Further, it has been confirmed that the subsequent de-Tfa step also proceeds satisfactorily, and it is possible to continue to carry out conventional peptide extension or the like from the N-terminal.
  • Example 2-5 Experiment in which various N-methyl- ⁇ and ⁇ -dialkyl amino acids were introduced on the solid phase following the bulky N-methyl amino acid (MeVal). Compound 2 was used using various Tfa-amino acids according to the following general formula. -5-1-1 to Compound 2-5-7-1 and Compound 2-5-1-2 to Compound 2-5-7-2 were synthesized.
  • Example 2-5-1 Synthesis of Tfa-Me (Me) Abu-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-1-2)
  • Example 2-5-1-1 After de-Fmoc of Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2), it was carried out in a reaction vessel with an extension filter of Tfa- (Me) Abu-OH.
  • Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2) (0.552 mmol / g, 100 mg) prepared by the same method as in Example 1-2-2. ) was added, dichloromethane (1 mL) was added, and the mixture was shaken at room temperature for 45 minutes to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed 3 times with DMF (0.7 mL). Subsequently, a 2% DBU / DMF solution (de-Fmoc solution: 0.7 mL) was added to the resin and shaken at room temperature for 5 minutes to de-Fmoc. After removing the de-Fmoc solution, the resin was washed 4 times with DMF (0.7 mL).
  • Example 2-5-1-2 With N-methylation filter by nucleophilic substitution reaction for Tfa amide site of Tfa- (Me) Abu-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-1-1)
  • Tfa- (Me) Abu-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro Compound 2-5-1).
  • 1) 45 mg
  • dichloromethane (1 mL
  • the mixture was shaken at room temperature for 45 minutes to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed 4 times with DMF (0.7 mL).
  • the same operation was performed three more times for the purpose of improving the reaction conversion rate.
  • the second methylation was performed at 40 degrees with shaking for 1.5 hours.
  • the third and fourth methylations were performed at 40 degrees with shaking for 1 hour.
  • the resin was washed 4 times with DMF and 4 times with DCM to give compound 2-5-1-2.
  • a part of the obtained resin was taken out, the peptide was excised with a TFE / DCM / DIPEA solution (1: 1: 0.015), and the excised solution was analyzed by LCMS to obtain the target peptide Tfa-Me (Me). 6.
  • Example 2-5-2 Synthesis of Tfa-Me (Me) Leu-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-2-2)
  • Example 2-5-2-1 After de-Fmoc of Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2), extension of Tfa- (Me) Leu-OH
  • Compound 1-2-2 Compound 1-2-2 (0.552 mmol / g, 100 mg), 0.6 M Tfa- (Me) Leu-OH (Compound 1-3-3-b) / DMF solution (0.
  • Example 2-5-2-2 Examples of N-methylation by nucleophilic substitution reaction of Tfa- (Me) Leu-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-2-1) with respect to the Tfa amide site.
  • Compound 2-5-2-2 (Tfa-Me (Me) Leu-MeVal-Asp (O-)) using compound 2-5-2-1 (45 mg) according to the method shown in 2-5-1-2. Trt (2-Cl) -resin) -pyrro) was synthesized in the same manner.
  • Example 2-5-3 Synthesis of Tfa-Me (Me) Ser (Me) -MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-3-2)
  • Examples 2-5-3-1 After de-Fmoc of Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2), extension of Tfa- (Me) Ser (Me) -OH
  • Compound 1-2-2 0.552 mmol / g, 100 mg
  • 0.6 M Tfa- (Me) Ser (Me) -OH Compound 1-3-4-b
  • Example 2-5-3-2 N-methyl by nucleophilic substitution reaction of Tfa- (Me) Ser (Me) -MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-3-1) with respect to the Tfa amide site.
  • compound 2-5-3-1 45mg
  • compound 2-5-3-2 Tfa-Me (Me) Ser (Me) - MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro
  • Examples 2-5-4 Synthesis of Tfa-Me (Me) Phe-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-4-2) Examples 2-5-4-1. After de-Fmoc of Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2), extension of Tfa- (Me) Phe-OH Example 2-5-1 Compound 1-2-2 (0.552 mmol / g, 100 mg), 0.6 M Tfa- (Me) Phe-OH (Compound 1-3-5) by setting the reaction time to 72 hours by the same method as in 1.
  • Example 2-5-4-2 Examples of N-methylation by nucleophilic substitution reaction of Tfa- (Me) Phe-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-4-1) with respect to the Tfa amide site.
  • Compound 2-5-4-2 (Tfa-Me (Me) Phe-MeVal-Asp (O-)) using compound 2-5-4-1 (45 mg) according to the method shown in 2-5-1-2.
  • Trt (2-Cl) -resin) -pyrro) was synthesized in the same manner. At this time, the second N-methylation was also carried out in 1 hour.
  • Examples 2-5-5 Synthesis of Tfa-Me (Me) Cha-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-5-2) Examples 2-5-5-1. After de-Fmoc of Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2), extension of Tfa- (Me) Cha-OH Example 2-5-1 Compound 1-2-2 (0.552 mmol / g, 100 mg), 0.6 M Tfa- (Me) Cha-OH (Compound 1-3-6) by setting the reaction time to 72 hours by the same method as in 1.
  • Example 2-5-5-2 Examples of N-methylation by nucleophilic substitution reaction of Tfa- (Me) Phe-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-5-1) with respect to the Tfa amide site.
  • Compound 2-5-5-2 (Tfa-Me (Me) Cha-MeVal-Asp (O-)) using compound 2-5-5-1 (45 mg) according to the method shown in 2-5-1-2. Trt (2-Cl) -resin) -pyrro) was synthesized in the same manner. At this time, the second N-methylation was also carried out in 1 hour.
  • Example 2-5-6 Synthesis of Tfa-Me (Me) Val-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-6-2) Examples 2-5-6-1. After de-Fmoc of Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2), extension of Tfa- (Me) Val-OH Example 2-5-1 Compound 1-2-2 (0.552 mmol / g, 100 mg), 0.6 M Tfa- (Me) Val-OH (Compound 1-3-7) by setting the reaction time to 72 hours by the same method as in 1.
  • Example 2-5-6-2 Examples of N-methylation by nucleophilic substitution reaction of Tfa- (Me) Val-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-6-1) with respect to the Tfa amide site. Based on the method shown in 2-5-1-2, the reaction temperature was set to 60 ° C., and compound 2-5-6-2 (40 mg) was used to compound compound 2-5-6-2 (Tfa-Me (Me)). Val-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro) was synthesized in the same manner. At this time, the second N-methylation was also carried out in 1 hour.
  • Examples 2-5-7 Synthesis of Tfa-MecLeu-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-7-2) Examples 2-5-7-1. After de-Fmoc of Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2), extension of Tfa-cLeu-OH is shown in Example 2-5-1-1. Compound 1-2-2 (0.552 mmol / g, 100 mg), 0.6 M Tfa-cLeu-OH (Compound 1-3-8-b) / DMF solution (0.3 mL) was used according to the above procedure.
  • Example 2-5-7-2 N-methylation by nucleophilic substitution reaction of Tfa-cLeu-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-5-7-1) to the Tfa amide site
  • Compound 2-5-7-2 Compound 2-5-7-2 (Tfa-MecLeu-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl)-) using compound 2-5-7-1 (45 mg) according to the method shown in 1-2. Resin) -pyrro) was synthesized in the same manner.
  • Example 2-5 As described above, based on the results of Example 2-5, it is practical to introduce various N-methyl- ⁇ and ⁇ -dialkyl amino acids other than MeAib, following the bulky N-methyl amino acid in solid-phase synthesis by the method of the present invention. It was shown that it is possible at various levels.
  • Example 2-6 Experiment in which various N-substituted- ⁇ , ⁇ -dialkyl amino acids were introduced on the solid phase following the bulky N-methyl amino acid (MeVal) Compound 2 was used using various Tfa-amino acids according to the following general formula. -6-1 to compound 2-6-4 were synthesized.
  • Example 2-6-1 Example 2-1-1 in a reaction vessel with an N-ethylation filter for the Tfa amide moiety of Tfa-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-1).
  • Tfa-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-1) (0.552 mmol / g, 50 mg) prepared by the same method as above, and dichloromethane ( 1 mL) was added and shaken at room temperature for 45 minutes to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed 4 times with DMF (0.7 mL).
  • the same operation was carried out four more times for the purpose of improving the reaction conversion rate.
  • the resin was washed 4 times with DMF and 4 times with DCM to give compound 2-6-1 (Tfa-EtAib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin).
  • -Pyrro was obtained.
  • a part of the obtained resin was taken out, the peptide was cut out with a TFE / DCM / DIPEA solution (1: 1: 0.015), and the cut out solution was analyzed by LCMS to analyze the target peptide Tfa-EtAib-MeVal-.
  • Example 2-6-2 Nn-propylation of Tfaamide site of Tfa-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-1) by the method shown in Example 2-6-1. , Compound 2-1 (0.552 mmol / g, 50 mg), compound 2-6-2 (Tfa-nPrAib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Trt)) with n-propyl iodide (54 ⁇ L ⁇ 5). Cl) -resin) -pyrro) was synthesized in the same manner.
  • Examples 2-6-3 N-allylation of the Tfa amide moiety of Tfa-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-1) N-allylation of the compound by the method shown in Example 2-6-1.
  • Compound 2-6-3 (Tfa-AllylAib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) using 2-1 (0.552 mmol / g, 50 mg) and allyl bromide (48 ⁇ L ⁇ 5).
  • -Pyrro was synthesized in the same manner.
  • Examples 2-6-4 N-Benzylation of Tfaamide site of Tfa-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-1) Compound by the method shown in Example 2-6-1.
  • Compound 2-6-4 (Tfa-BnAib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) using 2-1 (0.552 mmol / g, 50 mg), benzyl bromide (66 ⁇ L ⁇ 5).
  • -Pyrro was synthesized in the same manner.
  • Example 2-6 As described above, based on the results of Example 2-6, according to the method of the present invention, following the bulky N-methyl amino acid in solid-phase synthesis, not only N-methyl- ⁇ and ⁇ -dialkyl amino acids, but also N-substituted- ⁇ , It has been shown that the introduction of ⁇ -dialkyl amino acids is possible at a practical level.
  • Example 2-7 Experiment in which N-methyl- ⁇ , ⁇ -dialkylamino acid (MecLeu) was introduced on the solid phase following the bulky N-alkyl amino acid (EtVal / nPrVal) Compound 2-7-1 to Compound 2-7-1 to the following general formula. Compound 2-7-2, compound 2-7-3-1 to compound 2-7-3-4 and compound 2-7-4-1 to compound 2-7-4-4 were synthesized.
  • Example 2-7-1 Preparation of Fmoc-Val-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-1) Prepared in a reaction vessel with a filter by the same method as in Example 1-2-1. Add Fmoc-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-1) (0.552 mmol / g, 100 mg), add dichloromethane (1 mL), and at room temperature. The resin was shaken for 45 minutes to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed 3 times with DMF (0.7 mL).
  • the extension reaction was Fmoc-Val-OH (0.6 mol / L), 1-hydroxy-7-azabenzotriazole (HOAt, 0.375 mol / L) in NMP solution (0.3 mL) and 10% DIC / DMF. A solution mixed with the solution (0.36 mL) was added to the resin, and the mixture was shaken at 40 ° C. for 3 hours.
  • Example 2-7-2 Example 2-7-1 in a reaction vessel with Fmoc-Val-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-1) de-Fmoc and an N-terminal Ns filter. Add Fmoc-Val-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-1) (0.552 mmol / g, 100 mg per column) prepared in the above, and dichloromethane ( 1 mL) was added and shaken at room temperature for 45 minutes to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed twice with DMF (0.7 mL).
  • a 2% DBU / DMF solution (de-Fmoc solution: 0.7 mL) was added to the resin and shaken at room temperature for 10 minutes to de-Fmoc.
  • the resin is a DMF solution of DMF (0.7 mL), 1-hydroxy-7-azabenzotriazole (HOAt, 0.157 mol / L) and DIPEA (0.157 mol / L). It was washed sequentially with (0.7 mL) and DMF (0.7 mL), followed by 3 washes with THF (0.7 mL).
  • Examples 2-7-3-1 Example 2-in a reaction vessel with an N-ethylation filter by Mitsunobu reaction on the Ns amide moiety of Ns-Val-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-2). Add Ns-Val-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-2) (0.552 mmol / g, 100 mg) prepared in 7-2, and dichloromethane ( 1 mL) was added and shaken at room temperature for 45 minutes to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed twice with THF (1 mL).
  • Example 2-7-3-2 In a reaction vessel with a de-Ns filter for Ns-EtVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-3-1), in Example 2-7-3-1. Add Ns-Val-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-3-1) (0.552 mmol / g, 100 mg) prepared in the above, and dichloromethane (1 mL). ) was added and shaken at room temperature for 45 minutes to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed twice with NMP (0.7 mL).
  • Examples 2-7-3-3 The extension reaction of Tfa-cLeu-OH to H-EtVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-3-2) was 2- (trifluoromethyl)-on the resin.
  • Example 2-7-in a reaction vessel with an extension filter for Tfa-cLeu using 3-oxa-1-azaspiro [4.4] nona-1-en-4-one (Compound 1-3-9).
  • Add H-EtVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (0.552 mmol / g, 100 mg) prepared in 3-2.
  • Examples 2-7-3-4 Reaction vessel with N-methylation filter by nucleophilic substitution reaction on Tfa amide site of Tfa-cLeu-EtVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-3-3)
  • Tfa-cLeu-EtVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (66 mg) prepared in Example 2-7-3-3.
  • dichloromethane (1 mL) was added, and the mixture was shaken at room temperature for 1 hour to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed 4 times with DMF (0.7 mL).
  • Examples 2-7-4-1 Nn-propylation by Mitsunobu reaction of Ns-Val-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-2) to the Ns amide site
  • Example 2-7-3-1 Compound 2-7-4-1 (Ns-nPrVal-) with compound 2-7-2 (0.552 mmol / g, 100 mg) and 1-propanol (41 ⁇ L, 0.552 mmol) according to the procedure shown in.
  • Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro) was synthesized in the same manner.
  • Examples 2-7-4-2 De-Nsization of Ns-nPrVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-4-1) Compound 2 by the method shown in Example 2-7-3-2. Compound 2-7-4-2 (HnPrVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro) was similarly added using -7-4-1 (0.552 mmol / g, 100 mg). Synthesized.
  • Examples 2-7-4-3 2- (Trifluoromethyl) -3-oxa-1-azaspiro for H-nPrVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-4-2) [4.4] Extension of Tfa-cLeu with Nona-1-en-4-one (Compound 1-3-9) Compound 2-7-4-2 (0) by the method shown in Example 2-7-3-3. Compound 2-7-4-3 (Tfa-cLeu-nPrVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro) was similarly synthesized using .552 mmol / g, 100 mg).
  • Examples 2-7-4-4 N-methylation of Tfa-cLeu-nPrVal-Asp (OTrt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-7-4-3) by nucleophilic substitution reaction on the Tfa amide site
  • Compound 2-7-4-3 Compound 2-7-4-3 (0.552 mmol / g, 60 mg) was used in Compound 2-7-4-4 (Tfa-Methyl-nPrVal-Asp (O-Trt (2)) according to the method shown in -4. -Cl) -resin) -pyrro) was synthesized in the same manner.
  • Example 3 MeAib was introduced by the method of the present invention and peptide synthesis was carried out.
  • Peptide elongation was carried out by the following basic route according to the peptide synthesis method by the Fmoc method described in WO2013 / 100132 or WO2018 / 225864. .. That is, 1) A peptide extension reaction by the Fmoc method from the N-terminal of an amino acid, although the Asp side chain carboxylic acid or the peptide main chain carboxylic acid was supported on 2-chlorotrityl resin.
  • Example 3-1 (5S, 8S, 11S, 15R, 18S, 23aS, 29S, 35S, 37aS) -8,11-di ((S) -sec-butyl) -29- (3-chloro-4- (Trifluoromethyl) Penetyl) -35- (Cyclohexylmethyl) -18-Isopropyl-5,6,12,15,16,19,21,21,22,33,36-Undecamethyltetracosahydro-2H- Azete [2,1-u] Pyrrolo [2,1-i] [1,4,7,10,13,16,19,22,25,28,31] Undecaazacyclotetratoriacontin-4,7 , 10, 13, 17, 20, 23, 28, 31, 34, 37 (14H) -Synthesis of undecaone (Compound 3-1)
  • the obtained compound 3-1-a was swollen with DCM (1 mL) and then washed 4 times with DMF (1 mL).
  • a DMF solution (180 ⁇ L) of phosphazene base P1-tBu (38 ⁇ L, 0.150 mmol) and a DMF solution (180 ⁇ L) of methyl iodide (62 ⁇ L, 1 mmol) were added, and the mixture was shaken at 40 ° C. for 30 minutes in a closed seal.
  • the resin was washed 4 times with DMF (1 mL) and further washed 4 times with DCM (1 mL) to obtain compound 3-1-b.
  • a part of the obtained resin was cut out by TFE / DCM (1/1 (v / v)) and analyzed by LCMS to confirm the formation of compound 3-1-b *.
  • Solution 1 and solution 2 were mixed with the mixing vial of the synthesizer and then added to the resin to carry out a condensation reaction between the amino group on the resin and the Fmoc amino acid.
  • Synthesis was performed using a DMF solution (2% v / v) of diazabicycloundecene (DBU) as an Fmoc deprotecting solution. After washing the resin with DMF, the Fmoc deprotection was followed by a condensation reaction of Fmoc amino acids in one cycle, and this cycle was repeated to extend the peptide on the resin surface. After the peptide elongation was completed, the N-terminal Fmoc group of the resin was removed on a peptide synthesizer, and then the resin was washed with DMF.
  • DBU diazabicycloundecene
  • Example 3-2 Example in which peptide synthesis was carried out in the same manner as in Example 3-1 Compounds 3-2 to 3-9 were also synthesized in the same manner by the method shown in Example 3-1.
  • the relationship between the formal names, structures, and abbreviations of the amino acid residues constituting the cyclic peptides described in Compounds 3-1 to 3-9 (structural formulas are shown in Table 13) is shown in Tables 3 to 5 and Tables 3 to 5 above. It can be grasped from Table 11 below.
  • the LCMS analysis results are shown in Table 12.
  • Comparative Example 1 N-methylation of Tfa-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-1) by Mitsunobu reaction with respect to the Tfa amide site
  • a known method of performing the Mitsunobu reaction (Org. Lett. 2013, 15, 5012-5015) was attempted as a selective N-methylation method at the trifluoroacetamide site.
  • Tfa-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 2-1-2) prepared in Example 2-1-2 in a reaction vessel with a filter.
  • Dichloromethane (1 mL) was added to 473 mmol / g, 100 mg) and shaken at room temperature for 15 minutes to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed 4 times with THF (0.7 mL).
  • the obtained resin was cleaved with a TFE / DCM solution (1/1 (v / v)), and the cleaved solution was analyzed by LCMS.
  • the target peptide Tfa-MeAib-MeVal-Asp-pyrro In addition to the formation of compound 2-2 *), an O-methylated product of the Tfa amide moiety (compound C1-1), from which hydrolysis proceeded, H-Aib-MeVal-Asp-pyrro (compound C1-2). ) was detected.
  • the LC chart is shown in FIG.
  • Comparative Example 2 After extension of Fmoc-Aib-OH following N-methylamino acid in the conventional solid phase synthesis method, switching from Fmoc protection to Ns protection, N-methylation on an N-terminal resin, and de-Ns As a comparative example with the present invention, which attempted to introduce MeAib , N- in the solid phase synthesis method was performed by the same method as described in the literature (Nature Protocols 2012, 7, 3, 432-444). After the extension of Fmoc-Aib-OH following the methyl amino acid, the introduction of MeAib was attempted by switching from Fmoc protection to Ns protection, N-methylation on the N-terminal resin, and de-Ns.
  • Comparative Example 2-1 Fmoc-Aib-OH with a solid-phase extension reaction filter for Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2) Fmoc-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-2) (0.464 mmol / g, 100 mg) prepared in Example 1-2-2 was placed in a reaction vessel. ) was added with dichloromethane (1 mL) and shaken at room temperature for 30 minutes to swell the resin.
  • the resin was washed 4 times with DMF (0.7 mL) and 4 times with dichloromethane (0.7 mL).
  • the peptide was excised with a TFE / DCM solution (1/1 (v / v)), and the excised solution was analyzed by LCMS.
  • the target peptide Fmoc-Aib-MeVal-Asp-pyrro (Compound C2-1 *) was used. ) was generated at 60.4%.
  • the unreacted points of the obtained resin were capped with Z-Gly-OH (N- ⁇ -carbobenzoxglycine, CAS: 1138-80-3) purchased from a commercial supplier.
  • Comparative Example 2-2 Fmoc-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound C2-1) in a reaction vessel with de-Fmoc and N-terminal Ns conversion filter.
  • the resin was washed twice with DMF (1 mL). Subsequently, a 2% DBU / DMF solution (de-Fmoc solution: 0.7 mL) was added to the resin and shaken at room temperature for 10 minutes to de-Fmoc. After removing the de-Fmoc solution, the resin was washed 3 times with DMF (1 mL) followed by 4 times with THF (1 mL).
  • the unreacted points of the obtained resin were capped with Z-Gly-OH.
  • For capping add a mixture of 0.6M Z-Gly-OH / NMP solution (0.3 mL) and 10% DIC / DMF solution (0.36 mL) to the resin and shake at 40 ° C. for 2 hours. It was carried out by.
  • Comparative Example 2-3 Reaction vessel with N-methylation filter by Mitsunobu reaction on Ns amide site of Ns-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound C2-2)
  • Ns-Aib-MeVal-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound C2-2) (0.464 mmol / g, 100 mg) prepared in Comparative Example 2-2 was added to dichloromethane (100 mg). 1 mL) was added and shaken at room temperature for 20 minutes to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed 4 times with THF (1 mL).
  • Comparative Example 2-4 Ns-MeAib-MeVal-Asp (Ns-MeAib-MeVal-Asp) prepared in Comparative Example 2-3 was placed in a reaction vessel equipped with a de-Ns filter for Ns-MeAib-MeVal-Asp-pyrro resin (Compound C2-3). Add dichloromethane (0.5 mL) to O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound C2-3) (0.464 mmol / g, 50 mg) and shake at room temperature for 20 minutes to swell the resin. Was done. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed 4 times with NMP (0.5 mL).
  • NMP 0.5 mL
  • Ns- prepared by the same operation as in Comparative Examples 2-1 to 2-3 with respect to Compound 1-2-3 (100 mg) prepared in Example 1-2-3.
  • MeAib-MePhe-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound C2-5-1) (0.464 mmol / g, 50 mg) with dichloromethane (0.5 mL) added at room temperature 20
  • the resin was shaken for a minute to swell the resin. After removing the dichloromethane with a filter, the resin was washed 4 times with NMP (0.5 mL).
  • Fmoc-MePhe-Asp (O-Trt (2-Cl) -resin) -pyrro (Compound 1-2-3) (0.464 mmol /) prepared in Example 1-2-3 in a reaction vessel with a filter. g, 100 mg) was added, and the extension of Fmoc-MeAib was attempted by the same operation as in Reference Example 1. The elongation reaction was carried out at 40 ° C. for 15 hours.
  • a peptide compound containing a dipeptide residue in which an N-substituted- ⁇ , ⁇ -disubstituted amino acid residue and an N-substituted amino acid residue are linked is efficiently produced. It was found that it can be manufactured in.
  • the present invention is useful in the field of peptide synthesis.

Abstract

電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,α-ジ置換アミノ酸をN-置換アミノ酸またはN-置換アミノ酸残基をN末端に有するペプチド化合物に連結し、次いで特定の塩基の存在下で置換基導入剤を作用させてN末端のアミノ基に選択的に置換基を導入することでN-置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物を効率的に製造できることを見出した。

Description

立体障害の大きなアミノ酸を含むペプチド化合物の製造方法
 本発明は、立体障害の大きなアミノ酸を含むペプチド化合物の製造方法に関する。
 従来の医薬では創薬ターゲットとして使えなかった、いわゆるtough-targetの例として、細胞内の分子等を標的とする創薬、またはタンパク-タンパク相互作用の阻害による創薬などがあげられる。これらが創薬の標的に使われてこなかったのは、医薬の分子が疾病の標的分子に到達できないため、または標的分子の作用部位の形状が従来の医薬では作用しにくい形状であることが挙げられる(非特許文献1)。
 最近になって、従来の技術ではアクセスすることが困難であった、tough-targetにアクセスする方法として、環状ペプチドが注目されている(非特許文献2)。環状ペプチドの医薬への適応には、標的への結合能の向上だけでなく、ドラッグライク(薬らしさ:好ましくは、膜透過性と代謝安定性の両立を示す。)な環状ペプチドであることや、効率的な環状ペプチドのスクリーニング方法が考察されてきた(非特許文献3、4)。また、ドラッグライクな非天然アミノ酸を含む、非天然型環状ペプチドに必要とされる条件が明らかになり、創薬におけるその重要性とその認知度が高まっている(特許文献1)。非天然アミノ酸は、この非天然型ペプチドの重要な要素であるところ、非天然アミノ酸、例えばN-メチル(もしくは、N-アルキル)アミノ酸を含むペプチド、場合によっては、N-メチル(もしくは、N-アルキル)アミノ酸が連続するユニットを含むペプチドの合成は、その嵩高さによって天然型ペプチドに比べて高難易度であることは広く認知されている(非特許文献5、6)。
 アミノ酸の側鎖が天然アミノ酸と異なる非天然アミノ酸に視点を移してみると、アミノ酸のα位が二つの置換基で置換されたα,α-ジ置換アミノ酸は、脂溶性の増大、立体障害によるα,α-ジ置換アミノ酸を含むペプチドのコンフォメーション自由度の制限、生体内での安定化に寄与すると報告されており(非特許文献7)、薬効面およびドラッグライクの面の双方に大きく正の影響を及ぼすことが期待できる。
 これら非天然アミノ酸を含むペプチドの製造法に於いて、ペプチド合成に最も汎用されるFmoc法は、これら非天然アミノ酸の構造的な嵩高さに起因して、不向きであることが知られている(非特許文献8)。
 これらのことから、α,α-ジ置換アミノ酸のカルボキシル基の、アミノ酸のアミノ基への縮合反応によるペプチド合成、とりわけN-アルキル化α,α-ジ置換アミノ酸のカルボキシル基の、N-アルキル化アミノ酸のアミノ基への縮合反応によるペプチドの合成は、一方または双方のアミノ酸の立体的な嵩高さに起因して困難であることが容易に推測される。
 N-アルキルアミノ酸を連続的に導入する方法のひとつとして、N-アルキルアミノ酸より立体障害の小さいN-Hアミノ酸を縮合させてペプチドを合成し、得られたペプチド中に複数あるNH基のうち、目的とするNH基を選択的にN-アルキル化する方法が知られている(非特許文献9、10)。しかし、これらの方法は、α-モノ置換アミノ酸とN-アルキルアミノ酸を結合させる方法であり、N-アルキル-α,α-ジ置換アミノ酸とN-アルキルアミノ酸が結合した配列を持つペプチドの実用的な合成法は知られていない。
国際公開第2018/225864号
Annu. Rev. Pharmacol. Toxicol., 2016, 56, 23-40. Future Med. Chem. 2009, 1, 1289-1310. ACS Chem. Biol., 2013, 8, 488- 499. Drug Discovery Today, 2014, 19, 388-399. J. Peptide Res., 2005, 65, 153-166. Biopolymers, 109; e23110 (DOI:10.1002/bip.23110) 有機合成化学協会誌 2002, vol.60, No.2, 125-136. Chem. Soc. Rev., 2016, 45, 631-654. Org. Lett., 2013, 15, 5012-5015. J. Am. Chem. Soc., 1997, 119, 2301-2302.
 非特許文献5には、嵩高いアミノ酸を含むペプチドの製造法として、N-アルキルアミノ酸を含むペプチドの製造方法が例示されている。しかし、この文献はアミノ酸の縮合反応における副反応のメカニズムの考察と縮合試薬について記載するにとどまり、さらに嵩高いα,α-ジ置換アミノ酸の縮合反応については記載されていない。
 非特許文献6には、N-アルキルアミノ酸の製造方法と、N-アルキルアミノ酸を含むペプチドの製造方法が例示されている。この文献にはアミノ酸の縮合剤に焦点を当てた製造法が例示されているが、さらに嵩高いα,α-ジ置換アミノ酸の縮合反応は記載されていない。
 非特許文献7には、α,α-ジ置換アミノ酸の製造法と、α,α-ジ置換アミノ酸を含むペプチドの有用性、α,α-ジ置換アミノ酸の例示、およびそれらの製造方法が記載されているが、立体的に嵩高いアミノ酸を含むペプチドの製造についての記載はない。
 非特許文献8には、合成の困難なペプチドの製造法について例示されている。この文献には、溶解度が低い、あるいは凝集しやすいペプチドの製造について記載されているが、縮合反応を用いて課題を解決する方法についての記載はない。
 非特許文献9には、温和な条件で除去可能なトリフルオロアセチル基を用いたN-アルキルアミノ酸によるペプチド結合の形成法と、N-アルキルアミノ酸を含むペプチドの製造法が例示されている。しかし、さらに嵩高いα,α-ジ置換アミノ酸との縮合反応についての言及はない。また、トリフルオロアセチル基が結合した窒素原子にのみ選択的にアルキル基を導入できる訳ではなく、トリフルオロアセチル基の酸素原子にもアルキル基が導入された異性体の副生成物が生じることも知られている。
 非特許文献10には、ノシル基で保護されたアミノ酸の窒素原子にアルキル基を導入して、N-アルキルアミノ酸を含むペプチドを製造する方法が記載されている。しかし、ノシル基の脱保護工程では副反応が起こることから、目的物の製造に問題があることが知られている(非特許文献9)。
 以上のように、N-アルキル-α,α-ジ置換アミノ酸などのN-置換-α,α-ジ置換アミノ酸とN-アルキルアミノ酸などのN-置換アミノ酸との結合形成反応は困難だが、その有効な解決手段は知られていない。本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、N-置換-α,α-ジ置換アミノ酸残基、および/またはN-置換アミノ酸残基を含むペプチド化合物の製造方法を提供することを課題とする。より具体的には、N-置換アミノ酸にN-置換-α,α-ジ置換アミノ酸を導入する方法を提供することを課題とする。さらにはN-非置換-α,α-ジ置換アミノ酸残基のアミノ基を高選択的にN-官能基化する方法を提供することを課題とする。
 本発明者らは、N-置換アミノ酸とN-置換-α,α-ジ置換アミノ酸を連結させる方法を見出した。具体的には、N-置換アミノ酸と比較して立体的に嵩が低く、かつ電子求引性の保護基でアミノ基を保護することによりカルボキシル基の反応性を向上させたN-非置換-α,α-ジ置換アミノ酸を用いることで効率よく目的のアミノ酸を導入できることを見出した。またこれに続くアミノ基の官能基化では、電子求引性の保護基に起因して酸性度が上昇したNH基に対して選択的にN-アルキル化反応などのN-官能基化反応が進行することを見出した。さらには、電子求引性の保護基に起因してNH基の酸性度が上昇していることに着目し、N-官能基化反応に使用する特定の塩基を見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち本発明は、非限定の具体的な一態様において以下を包含する。
〔1〕N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を製造する方法であって、以下の工程を含む方法:
 工程A:N-置換アミノ酸、その塩、もしくはそれらの溶媒和物、またはN-置換アミノ酸残基をN末端に有するペプチド化合物、その塩、もしくはそれらの溶媒和物と、電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸、その塩、その脱水体、またはそれらの溶媒和物とを、縮合試薬の存在下または非存在下で反応させて、電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物、その塩、もしくはそれらの溶媒和物を得る工程、および
 工程B:N末端の電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基のアミノ基に、塩基と置換基導入剤の存在下、置換基を導入して、電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を得る工程。
〔2〕電子求引性の保護基が、該保護基が結合しているNH基のpKa(水中)が6~11となる保護基である、〔1〕に記載の方法。
〔3〕塩基の共役酸のpKa(アセトニトリル中)が18~31である、〔1〕または〔2〕に記載の方法。
〔4〕N-置換アミノ酸、またはN-置換アミノ酸残基をN末端に有するペプチド化合物が、固相合成用樹脂に担持されている、〔1〕~〔3〕のいずれかに記載の方法。
〔5〕N-置換アミノ酸、またはN-置換アミノ酸残基をN末端に有するペプチド化合物が、式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
[式中、
 Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルであり、
 Rは、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-CアルキルスルホニルC-Cアルキル、C-Cアルキニル、1つまたは複数のハロゲンによって置換されていてもよいC-CアルコキシC-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、C-CシクロアルコキシC-Cアルキル、またはC-C14アラルキルであり、
 Rは、ヒドロキシ、O-PG、任意のアミノ酸残基、または任意のペプチド残基であり、
 PGは、カルボキシル基の保護基である。]
で表される、〔1〕~〔4〕のいずれかに記載の方法。
〔6〕電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸が、式(3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
[式中、
 PGは、電子求引性の保護基であり、
 RおよびQは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-CアルコキシC-Cアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、または置換されていてもよいC-C14アラルキルから独立して選択されるか、あるいは
 RおよびQは、それらが結合している炭素原子と一緒になって3~8員脂環式環または4~7員飽和複素環を形成する。]
で表される、〔1〕~〔5〕のいずれかに記載の方法。
〔7〕工程Aで得られるペプチド化合物が、式(4):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
[式中、
 PG、R、およびQは式(3)のPG、R、およびQとそれぞれ同義であり、
 P、R、およびRは式(2)のP、R、およびRとそれぞれ同義である]
で表される、〔1〕~〔6〕のいずれかに記載の方法。
〔8〕工程Bにおける置換基導入剤がPX(式中、Pは、式(1)のPと同義であり、Xは脱離基である)であり、工程Bで得られるペプチド化合物が、式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
[式中、
 Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルであり、
 PG、R、およびQは式(3)のPG、R、およびQとそれぞれ同義であり、
 P、R、およびRは式(2)のP、R、およびRとそれぞれ同義である]
で表される、〔1〕~〔7〕のいずれかに記載の方法。
〔9〕以下の工程を含む、式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018
[式中、
 PGは、アミノ基の保護基であり、
 Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルであり、
 RおよびQは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-CアルコキシC-Cアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、または置換されていてもよいC-C14アラルキルから独立して選択されるか、あるいは
 RおよびQは、それらが結合している炭素原子と一緒になって3~8員脂環式環または4~7員飽和複素環を形成し、
 Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルであり、
 Rは、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-CアルキルスルホニルC-Cアルキル、C-Cアルキニル、1つまたは複数のハロゲンによって置換されていてもよいC-CアルコキシC-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、C-CシクロアルコキシC-Cアルキル、またはC-C14アラルキルであり、
 Rは、ヒドロキシ、O-PG、任意のアミノ酸残基、または任意のペプチド残基であり、
 PGは、カルボキシル基の保護基である。]
で表される2つのアミノ酸残基が連結された構造を含む、ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を製造する方法:
工程A:式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000019
[式中、P、R、およびRは、式(1)のP、R、およびRとそれぞれ同義である]
で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物、および式(3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000020
[式中、PG、Q、およびRは式(1)のPG、Q、およびRとそれぞれ同義である]
で表される化合物、その塩、その脱水体、またはそれらの溶媒和物を縮合試薬と反応させるか、または該式(2)で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物と、該式(3)で表される化合物の脱水体、その塩、またはそれらの溶媒和物とを反応させて、式(4):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000021
[式中、PG、P、Q、およびR~Rは、式(1)のPG、P、Q、およびR~Rとそれぞれ同義である]
で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を得る工程、および
工程B:式(4)で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物をP導入試薬と反応させて、式(1)で表されるペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を得る工程。
〔10〕RおよびQは、それらが結合している炭素原子と一緒になってシクロプロパン環、シクロブタン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、もしくはテトラヒドロピラン環を形成するか、または
 RおよびQは、メチル、エチル、2-メチルプロピル、アリル、メトキシメチル、シクロヘキシルメチル、置換されていてもよいベンジル、もしくは置換されていてもよいフェネチルから独立して選択される、
〔6〕~〔9〕のいずれかに記載の方法。
〔11〕式(3)および/または式(4)において、PGが結合しているNH基のpKa(水中)が6~11である、〔6〕~〔10〕のいずれかに記載の方法。
〔12〕PGが、C-Cハロアシルである、〔6〕~〔11〕のいずれかに記載の方法。
〔13〕C-Cハロアシルが、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、ペンタフルオロプロピオニル、2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロピオニル、または3,3,3-トリフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロピオニルである、〔12〕に記載の方法。
〔14〕脱水体が、下記式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000022
[式中、QおよびRは、式(1)のQおよびRとそれぞれ同義であり、Rは、C-Cハロアルキルである。]
で表される、〔1〕~〔13〕のいずれかに記載の方法。
〔15〕RおよびQが、それらが結合している炭素原子と一緒になって3~8員脂環式環を形成する、〔14〕に記載の方法。
〔16〕Rが、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、1,2,2,2-テトラフルオロ-1-(トリフルオロメチル)エチル、または2,2,2-トリフルオロ-1-(トリフルオロメチル)エチルである、〔14〕または〔15〕に記載の方法。
〔17〕Pが、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、アリル、ベンジル、またはフェネチルである、〔8〕~〔16〕のいずれかに記載の方法。
〔18〕Pが、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、アリル、ベンジル、またはフェネチルである、〔5〕~〔17〕のいずれかに記載の方法。
〔19〕Rが、固相合成用樹脂に担持された任意のアミノ酸残基または任意のペプチド残基である、〔5〕~〔18〕のいずれかに記載の方法。
〔20〕固相合成用樹脂が、CTC樹脂、Wang樹脂、またはSASRIN樹脂である、〔4〕~〔8〕および〔19〕のいずれかに記載の方法。
〔21〕縮合試薬がDICもしくはEDCI・HClのいずれか、またはDICおよびOxymaの組み合わせである、〔1〕~〔20〕のいずれかに記載の方法。
〔22〕P導入試薬が、PX(式中、Pは、式(1)のPと同義であり、Xは脱離基である)と塩基の組み合わせである、〔9〕~〔21〕のいずれかに記載の方法。
〔23〕塩基の共役酸のpKa(アセトニトリル中)が18~31である、〔22〕に記載の方法。
〔24〕塩基が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000023
[式中、
 RBとRBは、それぞれ独立してC-Cアルキルであるか、またはRBとRBは、RBが結合している窒素原子およびRBが結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RBとRBは、それぞれ独立してC-Cアルキルであるか、またはRBとRBは、RBが結合している窒素原子およびRBが結合している窒素原子ならびに該窒素原子が結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成する]、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000024
[式中、
 RBは、C-Cアルキルであり、
 RBとRBは、それぞれ独立してC-Cアルキルであるか、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RBは、C-Cアルキルであり、かつRBはC-Cアルキルまたはフェニルであるか、RBとRBは、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 ここでRBがフェニルである場合、2つのB2は、該フェニル基の2つのベンゼン環が縮合してナフタレンを形成してもよい]、
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000025
[式中、
 RB10は、C-Cアルキルであるか、またはRB10およびRB11は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB11は、RB10およびRB11が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB11およびRB12は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB12は、RB11およびRB12が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB12およびRB13は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB13は、RB12およびRB13が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB13およびRB14は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB14は、RB13およびRB14が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB14およびRB15は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB15は、RB14およびRB15が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであり、
 RB16は水素、C-Cアルキル、またはC-C10アリールである。]、および
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000026
[式中、
 RB17は、独立してC-Cアルキルであるか、またはRB17およびRB18は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB18は、RB17およびRB18が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB18およびRB19は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB19は、RB18およびRB19が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB19およびRB20は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB20は、RB19およびRB20が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであり、
 RB21は、C-Cアルキルであるか、またはRB21およびRB22は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB22は、RB21およびRB22が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB22およびRB23は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB23は、RB22およびRB23が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB23およびRB24は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB24は、RB23およびRB24が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB24およびRB25は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB25は、RB24およびRB25が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB25およびRB26は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB26は、RB25およびRB26が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであり、
 RB27は、C-Cアルキル、またはC-C10アリールである。]
からなる群から選ばれる、〔3〕~〔8〕および〔22〕~〔23〕のいずれかに記載の方法。
〔25〕塩基が、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノン-5-エン(DBN)、1,8-ビス(テトラメチルグアニジノ)ナフタレン(TMGN)、7-メチル-1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン(MTBD)、2-tert-ブチル-1,1,3,3-テトラメチルグアニジン(BTMG)、1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン(TBD)、tert-ブチルイミノ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホラン(P1-tBu)、tert-ブチルイミノ-トリ(ピロリジノ)ホスホラン(P1-t-Bu-トリス(テトラメチレン), BTPP)、2-tert-ブチルイミノ-2-ジエチルアミノ-1,3-ジメチルペルヒドロ-1,3,2-ジアザホスホリン(BEMP)、tert-オクチルイミノ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホラン(P1-t-Oct)、イミノ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホラン(HP1(dma))、1-tert-ブチル-2,2,4,4,4-ペンタキス(ジメチルアミノ)-2λ5,4λ5-カテナジ(ホスファゼン)(P2-t-Bu)、および1-エチル-2,2,4,4,4-ペンタキス(ジメチルアミノ)-2λ5,4λ5-カテナジ(ホスファゼン)(P2-Et)からなる群より選択される、〔3〕~〔8〕および〔22〕~〔24〕のいずれかに記載の方法。
〔26〕工程Bが、DMF、NMP、DMI、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、およびアセトニトリルからなる群から選ばれる溶媒中で行われる、〔1〕~〔25〕のいずれかに記載の方法。
〔27〕〔1〕~〔26〕のいずれかに記載の方法を含む、N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含むペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を製造する方法。
〔28〕〔1〕~〔27〕のいずれかに記載の方法によって製造されたペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物からN末端の保護基を脱保護する工程、
 任意でペプチド鎖を伸長する工程、および
 C末端側の基とN末端側の基を環化して環状部を形成する工程を含む、環状ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物の製造方法であって、
 該環状ペプチド化合物が、8~15のアミノ酸残基を含み、少なくとも3つのN置換アミノ酸残基を含み、かつ少なくとも1つのN置換されていないアミノ酸残基を含み、環状部が少なくとも8つのアミノ酸残基を含む、前記方法。
 本発明によれば、ペプチド医薬品、ペプチド医薬品の探索、および/または医薬品の原薬供給に有用なN-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含むペプチド化合物を、効率的に製造できる。また、種々の非天然アミノ酸残基が結合したペプチド化合物も製造可能であるため、構造の多様なペプチド化合物を提供できる。
図1は、フォトダイオードアレイ検出器を用い、最大吸収波長で検出した、実施例2-4の反応混合物のLCMS分析(分析条件:SQDFA05)の結果を示した図である。 図2は、フォトダイオードアレイ検出器を用い、最大吸収波長で検出した、比較例1の反応混合物のLCMS分析(分析条件:SQDFA05)の結果を示した図である。 図3は、フォトダイオードアレイ検出器を用い、最大吸収波長で検出した、比較例2-4の反応混合物のLCMS分析(分析条件:SQDFA05)の結果を示した図である。 図4は、フォトダイオードアレイ検出器を用い、最大吸収波長で検出した、比較例2-5の反応混合物のLCMS分析(分析条件:SQDFA05)の結果を示した図である。
 本発明において使用される略語を以下に記す。
AA:酢酸アンモニウム
CSA:(+)-10-カンファースルホン酸
DBU:1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン
DCC:N,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド
DCM:ジクロロメタン
DCE:1,2-ジクロロエタン
DEAD:アゾジカルボン酸ジエチル
DMA:ジメチルアセトアミド
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
DIAD:アゾジカルボン酸ジイソプロピル
DIC:N,N’-ジイソプロピルカルボジイミド
DIPEA:N,N-ジイソプロピルエチルアミン
DMAP:N,N-ジメチル-4-アミノピリジン
dtbbpy:4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジル
EDTA:エチレンジアミン四酢酸
FA:ギ酸
Fmoc:9-フルオレニルメチルオキシカルボニル基
NMP:N-メチル-2-ピロリドン
TBME:t-ブチルメチルエーテル
TES:トリエチルシラン
TFA:トリフルオロ酢酸
TFE:2,2,2-トリフルオロエタノール
THF:テトラヒドロフラン
THP:テトラヒドロピラニル基
TMSCl:クロロトリメチルシラン
HFIP:1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロピルアルコール
HOAt:1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール
HOBt:1-ヒドロキシベンゾトリアゾール
HOOBt:3,4-ジヒドロ-3-ヒドロキシ-4-オキソ-1,2,3-ベンゾトリアジン
IPAC:酢酸イソプロピル
oxyma:シアノ(ヒドロキシイミノ)酢酸エチル
PPTS:p-トルエンスルホン酸ピリジニウム
EDCI・HCl:1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩
TIPS:トリイソプロピルシラン
TfOH:トリフルオロメタンスルホン酸
HATU:O-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩
DMSO:ジメチルスルホキシド
Fmoc-Cl:カルボノクロリド酸(9H-フルオレン-9-イル)メチル
Fmoc-OSu:炭酸N-スクシンイミジル9-フルオレニルメチル
Ns:o-ニトロベンゼンスルホニル基
Trt:トリフェニルメチル基、またはトリチル基
Tfa:トリフルオロアセチル基
MTBD:7-メチル-1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン
TMGN:1,8-ビス(テトラメチルグアニジノ)ナフタレン
P1-tBu:tert-ブチルイミノ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホラン
(官能基等の定義)
 本明細書における「ハロゲン原子」としては、F、Cl、BrまたはIが例示される。
 本明細書において「アルキル」とは、脂肪族炭化水素から任意の水素原子を1個除いて誘導される1価の基であり、骨格中にヘテロ原子(炭素及び水素原子以外の原子をいう。)または不飽和の炭素-炭素結合を含有せず、水素及び炭素原子を含有するヒドロカルビルまたは炭化水素基構造の部分集合を有する。アルキルは直鎖状のものだけでなく、分枝鎖状のものも含む。アルキルとして具体的には、炭素原子数1~20(C-C20、以下「C-C」とは炭素原子数がp~q個であることを意味する)のアルキルであり、好ましくはC-C10アルキル、より好ましくはC-Cアルキルが挙げられる。アルキルとして、具体的には、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、イソブチル(2-メチルプロピル)、n-ペンチル、s-ペンチル(1-メチルブチル)、t-ペンチル(1,1-ジメチルプロピル)、ネオペンチル(2,2-ジメチルプロピル)、イソペンチル(3-メチルブチル)、3-ペンチル(1-エチルプロピル)、1,2-ジメチルプロピル、2-メチルブチル、n-ヘキシル、1,1,2-トリメチルプロピル、1,2,2-トリメチルプロピル、1,1,2,2-テトラメチルプロピル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、3,3-ジメチルブチル、1-エチルブチル、2-エチルブチル等が挙げられる。
 本明細書において「アルケニル」とは、少なくとも1個の二重結合(2個の隣接sp炭素原子)を有する1価の基である。二重結合および置換分(存在する場合)の配置によって、二重結合の幾何学的形態は、エントゲーゲン(E)またはツザンメン(Z)、シスまたはトランス配置をとることができる。アルケニルは、直鎖状のものだけでなく、分枝鎖状ものも含む。アルケニルとして好ましくはC-C10アルケニル、より好ましくはC-Cアルケニルが挙げられ、具体的には、たとえば、ビニル、アリル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル(シス、トランスを含む)、3-ブテニル、ペンテニル、3-メチル-2-ブテニル、ヘキセニルなどが挙げられる。
 本明細書において「アルキニル」とは、少なくとも1個の三重結合(2個の隣接SP炭素原子)を有する、1価の基である。アルキニルは、直鎖状のものだけでなく、分枝鎖状のものも含む。アルキニルとして好ましくはC-C10アルキニル、より好ましくはC-Cアルキニルが挙げられ、具体的には、たとえば、エチニル、1-プロピニル、プロパルギル、3-ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、3-フェニル-2-プロピニル、3-(2'-フルオロフェニル)-2-プロピニル、2-ヒドロキシ-2-プロピニル、3-(3-フルオロフェニル)-2-プロピニル、3-メチル-(5-フェニル)-4-ペンチニルなどが挙げられる。
 本明細書において「シクロアルキル」とは、飽和または部分的に飽和した環状の1価の脂肪族炭化水素基を意味し、単環、ビシクロ環、スピロ環を含む。シクロアルキルとして好ましくはC-Cシクロアルキルが挙げられ、具体的には、たとえば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、スピロ[3.3]ヘプチルなどが挙げられる。
 本明細書において「アリール」とは1価の芳香族炭化水素環を意味し、好ましくはC-C10アリールが挙げられる。アリールとして具体的には、たとえば、フェニル、ナフチル(たとえば、1-ナフチル、2-ナフチル)などが挙げられる。
 本明細書において「ヘテロシクリル」とは、炭素原子に加えて1~5個のヘテロ原子を含有する、非芳香族の環状の1価の基を意味する。ヘテロシクリルは、環中に二重およびまたは三重結合を有していてもよく、環中の炭素原子は酸化されてカルボニルを形成してもよく、単環でも縮合環でもよい。環を構成する原子の数は好ましくは4~10であり(4~10員ヘテロシクリル)、より好ましくは4~7である(4~7員ヘテロシクリル)。ヘテロシクリルとしては具体的には、たとえば、アゼチジニル、オキセタニル、ジヒドロフリル、テトラヒドロフリル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロピリジル、テトラヒドロピリミジル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、1,2-チアジナン、チアジアゾリジニル、アゼチジニル、オキサゾリドン、ベンゾジオキサニル、ベンゾオキサゾリル、ジオキソラニル、ジオキサニル、テトラヒドロピロロ[1,2-c]イミダゾール、チエタニル、3,6-ジアザビシクロ[3.1.1]ヘプタニル、2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、3-オキサ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、スルタム、2-オキサスピロ[3.3]ヘプチルなどが挙げられる。
 本明細書において「ヘテロアリール」とは、炭素原子に加えて1~5個のヘテロ原子を含有する、芳香族性の環状の1価の基を意味する。環は単環でも、他の環との縮合環でもよく、部分的に飽和されていてもよい。環を構成する原子の数は好ましくは5~10(5~10員ヘテロアリール)であり、より好ましくは5~7(5~7員ヘテロアリール)である。ヘテロアリールとして具体的には、たとえば、フリル、チエニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、ピラジニル、トリアジニル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾイミダゾリル、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、キノリル、イソキノリル、シンノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ベンゾジオキソリル、インドリジニル、イミダゾピリジルなどが挙げられる。
 本明細書において「アルコキシ」とは、前記定義の「アルキル」が結合したオキシ基を意味し、好ましくはC-Cアルコキシが挙げられる。アルコキシとして具体的には、たとえば、メトキシ、エトキシ、1-プロポキシ、2-プロポキシ、n-ブトキシ、i-ブトキシ、s-ブトキシ、t-ブトキシ、ペンチルオキシ、3-メチルブトキシなどが挙げられる。
 本明細書における「アシル(アルカノイル)」は、水素または前記「アルキル」にカルボニル基が結合した基であることを意味し、好ましくは、C-Cアシル、より好ましくはC-Cアシルが挙げられる。アシルとして、具体的には、ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブタノイルなどが例示される。
 本明細書において「シクロアルコキシ」とは、前記定義の「シクロアルキル」が結合したオキシ基を意味し、好ましくはC-Cシクロアルコキシが挙げられる。シクロアルコキシとして具体的には、たとえば、シクロプロポキシ、シクロブトキシ、シクロペンチルオキシなどが挙げられる。
 本明細書において「アルキルスルホニル」とは、前記定義の「アルキル」が結合したスルホニル基を意味し、好ましくはC-Cアルキルスルホニルが挙げられる。アルキルスルホニルとして具体的には、たとえば、メチルスルホニルなどが挙げられる。
 本明細書における「ヒドロキシアルキル」とは、前記定義の「アルキル」の1つ、または複数の水素が水酸基で置換された基を意味し、C-Cヒドロキシアルキルが好ましい。ヒドロキシアルキルとして具体的には、たとえば、ヒドロキシメチル、1-ヒドロキシエチル、2-ヒドロキシエチル、2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル、5-ヒドロキシペンチルなどが挙げられる。
 本明細書における「ハロアルキル」とは、前記定義の「アルキル」の1つまたは複数の水素がハロゲンで置換された基を意味し、C-Cハロアルキルが好ましく、C-Cフルオロアルキルがより好ましい。ハロアルキルとして具体的には、たとえば、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2,2-ジフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、3,3-ジフルオロプロピル、4,4-ジフルオロブチル、5,5-ジフルオロペンチルなどが挙げられる。
 本明細書における「ハロアルコキシ」とは、前記定義の「アルコキシ」の1つまたは複数の水素がハロゲンで置換された基を意味し、C-Cハロアルコキシが好ましい。ハロアルコキシとして具体的には、たとえば、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、2,2-ジフルオロエトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシなどが挙げられる。
 本明細書における「ハロアシル(ハロアルカノイル)」は、前記「ハロアルキル」にカルボニル基が結合した基であることを意味し、好ましくは、C-Cハロアシル、より好ましくはC-Cハロアシルが挙げられる。ハロアシルとして、具体的には、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、ペンタフルオロプロピオニル、2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロピオニル、3,3,3-トリフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロピオニルなどが例示される。
 本明細書における「アルコキシアルキル」とは、前記定義の「アルキル」の1つまたは複数の水素が前記定義の「アルコキシ」で置換された基を意味し、C-CアルコキシC-Cアルキルが好ましく、C-CアルコキシC-Cアルキルがより好ましい。アルコキシアルキルとして具体的には、たとえば、メトキシメチル、エトキシメチル、1-プロポキシメチル、2-プロポキシメチル、n-ブトキシメチル、i-ブトキシメチル、s-ブトキシメチル、t-ブトキシメチル、ペンチルオキシメチル、3-メチルブトキシメチル、1-メトキシエチル、2-メトキシエチル、2-エトキシエチルなどが挙げられる。
 本明細書における「シクロアルキルアルキル」とは、前記定義の「アルキル」の1つまたは複数の水素が前記定義の「シクロアルキル」で置換された基を意味し、C-CシクロアルキルC-Cアルキルが好ましく、C-CシクロアルキルC-Cアルキルがより好ましい。シクロアルキルアルキルとして具体的には、たとえば、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチルなどが挙げられる。
 本明細書における「シクロアルコキシアルキル」とは、前記定義の「アルキル」の1つまたは複数の水素が前記定義の「シクロアルコキシ」で置換された基を意味し、C-CシクロアルコキシC-Cアルキルが好ましく、C-CシクロアルコキシC-Cアルキルがより好ましい。シクロアルコキシアルキルとして具体的には、たとえば、シクロプロポキシメチル、シクロブトキシメチルなどが挙げられる。
 本明細書における「アルキルスルホニルアルキル」とは、前記定義の「アルキル」の1つまたは複数の水素が前記定義の「アルキルスルホニル」で置換された基を意味し、C-CアルキルスルホニルC-Cアルキルが好ましく、C-CアルキルスルホニルC-Cアルキルがより好ましい。アルキルスルホニルアルキルとして具体的には、たとえば、メチルスルホニルメチル、2-(メチルスルホニル)エチルなどが挙げられる。
 本明細書において「アラルキル(アリールアルキル)」とは、前記定義の「アルキル」の少なくとも一つの水素原子が前記定義の「アリール」で置換された基を意味し、C-C14アラルキルが好ましく、C-C10アラルキルがより好ましい。アラルキルとして具体的には、たとえば、ベンジル、フェネチル、3-フェニルプロピルなどが挙げられる。
 本明細書において「ヘテロアラルキル(ヘテロアリールアルキル)」とは、前記定義の「アルキル」の少なくとも一つの水素原子が前記定義の「ヘテロアリール」で置換された基を意味し、5~10員ヘテロアリールC-Cアルキルが好ましく、5~10員ヘテロアリールC-Cアルキルがより好ましい。ヘテロアリールアルキルとして具体的には、たとえば、3-チエニルメチル、4-チアゾリルメチル、2-ピリジルメチル、3-ピリジルメチル、4-ピリジルメチル、2-(2-ピリジル)エチル、2-(3-ピリジル)エチル、2-(4-ピリジル)エチル、2-(6-キノリル)エチル、2-(7-キノリル)エチル、2-(6-インドリル)エチル、2-(5-インドリル)エチル、2-(5-ベンゾフラニル)エチルなどが挙げられる。
 本明細書において「カルボキシル基の保護基」には、アルキルエステル型の保護基、ベンジルエステル型の保護基、置換されたアルキルエステル型の保護基などが挙げられる。カルボキシル基の保護基として具体的には、メチル基、エチル基、t-Bu基、ベンジル基、トリチル基、クミル基、メトキシトリチル基、2-(トリメチルシリル)エチル基、2,2,2-トリクロロエチル基、アリル基などが例示される。
 本明細書において「アミノ基の保護基」には、カルバメート型の保護基、アミド型の保護基、イミド型の保護基、スルホンアミド型の保護基などが挙げられる。アミノ基の保護基として具体的には、Fmoc、Boc、Cbz、Alloc、トリフルオロアセチル、ペンタフルオロプロピオニル、フタロイル、トシル、2-ニトロベンゼンスルホニル、4-ニトロベンゼンスルホニル、2,4-ジニトロベンゼンスルホニルなどが例示される。
 本明細書における「脂環式環」は、非芳香族炭化水素環を意味する。脂環式環は、環中に不飽和結合を有してもよく、2個以上の環を有する多環性の環でもよい。また環を構成する炭素原子は酸化されてカルボニルを形成してもよい。脂環式環として好ましくは3~8員脂環式環が挙げられ、具体的には、たとえば、シクロプロパン環、シクロブタン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、シクロヘプタン環、シクロオクタン環、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン環などが挙げられる。
 本明細書における「複素環」は、炭素原子に加えて1~5個のヘテロ原子を含有する、非芳香族の複素環を意味する。複素環は、環中に二重およびまたは三重結合を有していてもよく、環中の炭素原子は酸化されてカルボニルを形成してもよく、単環、縮合環、スピロ環でもよい。環を構成する原子の数は限定されないが、好ましくは3~12であり(3~12員複素環)、より好ましくは4~7である(4~7員複素環)。複素環としては具体的には、たとえば、ピペラジン、ピロリジン、ピペリジン、モルホリン、ホモモルホリン、ヘキサヒドロピラジン、3-オキソピペラジン、2-オキソピロリジン、アゼチジン、2-オキソイミダゾリジン、オキセタン、ジヒドロフラン、テトラヒドロフラン、ジヒドロピラン、テトラヒドロピラン、テトラヒドロピリジン、チオモルホリン、ピラゾリジン、イミダゾリン、オキサゾリジン、イソオキサゾリジン、チアゾリジン、イミダゾリジン、イソチアゾリジン、チアジアゾリジン、オキサゾリドン、ベンゾジオキサン、ジオキソラン、ジオキサン、テトラヒドロチオピランなどが挙げられる。
 本明細書における「飽和複素環」は、炭素原子に加えて1~5個のヘテロ原子を含有し、環中に二重結合および/または三重結合を含まない、非芳香族の複素環を意味する。飽和複素環は単環でもよく、他の環、例えば、ベンゼン環などの芳香環と縮合環を形成してもよい。飽和複素環が縮合環を形成する場合、飽和複素環として好ましくは4~7員飽和複素環が挙げられ、具体的には、たとえば、アゼチジン環、オキセタン環、テトラヒドロフラン環、テトラヒドロピラン環、モルホリン環、チオモルホリン環、ピロリジン環、4-オキソピロリジン環、ピペリジン環、4-オキソピペリジン環、ピペラジン環、ピラゾリジン環、イミダゾリジン環、オキサゾリジジン環、イソオキサゾリジン環、チアゾリジン環、イソチアゾリジン環、チアジアゾリジン環、サゾリドン環、ジオキソラン環、ジオキサン環、チエタン環、オクタヒドロインドール環、インドリン環などが挙げられる。
 本明細書において、「ペプチド鎖」とは、1つまたはそれ以上の天然アミノ酸および/または非天然アミノ酸がアミド結合および/またはエステル結合により連結されているペプチド鎖をいう。ペプチド鎖として好ましくは、1~15のアミノ酸残基を含むペプチド鎖であり、より好ましくは5~12のアミノ酸残基からなるペプチド鎖である。
 本発明における「ペプチド化合物」は、天然アミノ酸及び/又は非天然アミノ酸がアミド結合あるいはエステル結合によって連結されるペプチド化合物であれば特に限定されないが、アミノ酸残基数として好ましくは5~30残基、より好ましくは8~15残基、さらに好ましくは9~13残基のペプチド化合物である。固相合成用樹脂に担持されているものもペプチド化合物に含まれる。本発明において合成されるペプチド化合物は、1つのペプチド中に少なくとも3つのN-置換アミノ酸を含むことが好ましく、少なくとも5つ以上のN置換アミノ酸を含むことがより好ましい。これらのN置換アミノ酸は、ペプチド化合物中に連続して存在していても、不連続に存在していてもよい。本明細書において、ペプチド化合物を構成する「アミノ酸」を「アミノ酸残基」、ペプチド化合物の全部または一部を構成する「ペプチド」を「ペプチド残基」ということがある。本発明におけるペプチド化合物は、直鎖状でも環状でもよく、環状ペプチド化合物が好ましい。
 本発明における「環状ペプチド化合物」は、直鎖ペプチド化合物のN末端側の基とC末端側の基とを環化することにより得ることができる環状のペプチド化合物である。環化は、アミド結合のような炭素-窒素結合による環化、エステル結合やエーテル結合のような炭素-酸素結合による環化、チオエーテル結合のような炭素-硫黄結合による環化、炭素-炭素結合による環化、あるいは複素環構築による環化など、どのような形態であってもよい。これらのうちでは、アミド結合あるいは炭素-炭素結合などの共有結合を介した環化が好ましく、側鎖のカルボン酸基とN末端の主鎖のアミノ基によるアミド結合を介した環化がより好ましい。環化に用いられるカルボン酸基やアミノ基等の位置は、主鎖上のものでも、側鎖上のものでもよく、環化可能な位置にあれば、特に制限されない。
 本明細書において「1つまたは複数の」とは、1つまたは2つ以上の数を意味する。「1つまたは複数の」が、ある基の置換基に関連する文脈で用いられる場合、この用語は、1つからその基が許容する置換基の最大数までの数を意味する。「1つまたは複数の」として具体的には、たとえば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、および/またはそれより大きい数が挙げられる。
 本明細書において「固相合成用樹脂」は、固相法によるペプチド化合物の合成に用いることができるものであれば、特に限定されない。このような固相合成用樹脂として、具体的には、例えば、CTC樹脂、Wang樹脂、SASRIN樹脂、トリチルクロリド樹脂(Trt樹脂)、4-メチルトリチルクロリド樹脂(Mtt樹脂)、4-メトキシトリチルクロリド樹脂(Mmt)などの酸性条件で除去可能なものが挙げられる。樹脂は、用いられるアミノ酸側の官能基に合わせて適宜選択することができる。例えば、アミノ酸側の官能基としてカルボン酸(主鎖カルボン酸、もしくは、AspやGluに代表される側鎖カルボン酸)、又は、芳香環上のヒドロキシ基(Tyrに代表されるフェノール基)を用いる場合には、樹脂として、トリチルクロリド樹脂(Trt樹脂)もしくは2-クロロトリチルクロリド樹脂(CTC樹脂)を用いることが好ましい。アミノ酸側の官能基として脂肪族ヒドロキシ基(SerやThrに代表される脂肪族アルコール基)を用いる場合には、樹脂として、トリチルクロリド樹脂(Trt樹脂)、2-クロロトリチルクロリド樹脂(CTC樹脂)もしくは4-メチルトリチルクロリド樹脂(Mtt樹脂)を用いることが好ましい。なお、本明細書中にて、樹脂をレジンと記載する場合もある。固相合成用樹脂は、ペプチド中のC末端のアミノ酸に限定されない任意の位置のアミノ酸と連結することが可能である。C末端のアミノ酸のカルボキシル基が固相合成用樹脂と連結していることが好ましく、そのカルボキシル基は主鎖のカルボキシル基でも側鎖のカルボキシル基でもよい。
 樹脂を構成するポリマーの種類についても特に限定されない。ポリスチレンで構成される樹脂の場合には、100-200meshもしくは200-400meshのいずれを用いても良い。また、架橋率についても特に限定されないが、1%DVB(ジビニルベンゼン)架橋のものが好ましい。また、樹脂を構成するポリマーの種類として、Tentagel、またはChemmatrixが挙げられる。
 本明細書に記載の化合物の製造において、定義した基が実施方法の条件下で望まない化学的変換を受けてしまう場合、例えば、官能基の保護、脱保護等の手段を用いることにより、該化合物を製造することができる。ここで保護基の選択および脱着操作は、例えば、「Greene’s,“Protective Groups in Organic Synthesis”(第5版,John Wiley & Sons 2014)」に記載の方法を挙げることができ、これらを反応条件に応じて適宜用いればよい。また、必要に応じて置換基導入等の反応工程の順序を変えることもできる。
 本明細書において、「置換されていてもよい」という修飾語句が付与されている場合、その置換基としては、例えば、アルキル、アルコキシ、フルオロアルキル、フルオロアルコキシ、オキソ、アミノカルボニル、アルキルスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ハロゲン、ニトロ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シアノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、ホルミルなどが例示される。
 さらにこれらそれぞれに置換基が付与されていてもよく、それら置換基も制限されず、例えば、ハロゲン原子、酸素原子、硫黄原子、窒素原子、ホウ素原子、ケイ素原子、又はリン原子を含む任意の置換基の中から独立して1つ又は2つ以上自由に選択されてよい。すなわち、置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、シクロアルキルなどが例示される。
 本発明に記載の化合物は、その塩またはそれらの溶媒和物であることができる。本発明に記載の化合物の塩には、例えば、塩酸塩;臭化水素酸塩;ヨウ化水素酸塩;リン酸塩;ホスホン酸塩;硫酸塩;メタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩などのスルホン酸塩;酢酸塩、クエン酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、サリチル酸塩などのカルボン酸塩;または、ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩;マグネシウム塩、カルシウム塩などのアルカリ土類金属塩;アンモニウム塩、アルキルアンモニウム塩、ジアルキルアンモニウム塩、トリアルキルアンモニウム塩、テトラアルキルアンモニウム塩などのアンモニウム塩などが含まれる。これらの塩は、例えば、当該化合物と、酸または塩基とを接触させることにより製造される。本発明に記載の化合物の溶媒和物とは、溶液中で溶質分子が溶媒分子を強く引き付け、一つの分子集団をつくる現象をいい、溶媒が水であれば水和物と言う。本発明に記載の化合物は、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノールなど)、ジメチルホルムアミド、またはジグリムなどの有機溶媒、または水などから選択される単独の溶媒との溶媒和物でも、複数の溶媒との溶媒和物でもよい。
 本明細書における「アミノ酸」には、天然アミノ酸、及び非天然アミノ酸(アミノ酸誘導体ということがある)が含まれる。本明細書における「天然アミノ酸」とは、Gly、Ala、Ser、Thr、Val、Leu、Ile、Phe、Tyr、Trp、His、Glu、Asp、Gln、Asn、Cys、Met、Lys、Arg、Proを指す。非天然アミノ酸(アミノ酸誘導体)は特に限定されないが、β-アミノ酸、D型アミノ酸、N置換アミノ酸、α,α-ジ置換アミノ酸、側鎖が天然アミノ酸と異なるアミノ酸、ヒドロキシカルボン酸などが例示される。本明細書におけるアミノ酸としては、任意の立体配置が許容されるが、好ましくはL型アミノ酸である。アミノ酸の側鎖の選択は特に制限を設けないが、水素原子の他にも例えばアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、アラルキル基、ヘテロアラルキル基、シクロアルキル基、スピロ結合したシクロアルキル基から自由に選択される。それぞれには置換基が付与されていてもよく、それら置換基も制限されず、例えば、ハロゲン原子、O原子、S原子、N原子、B原子、Si原子、又はP原子を含む任意の置換基の中から独立して1つ又は2つ以上自由に選択されてよい。すなわち、置換されていてもよいアルキル基、アルコキシ基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、アラルキル基、シクロアルキル基など、または、オキソ、アミノカルボニル、ハロゲン原子などが例示される。非限定の一態様において、本明細書におけるアミノ酸は、同一分子内にカルボキシ基とアミノ基を有する化合物であってよい(この場合であっても、プロリン、ヒドロキシプロリンのようなイミノ酸もアミノ酸に含まれる)。
 本明細書におけるハロゲン原子を含む置換基としては、ハロゲンを置換基に有するアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、ヘテロアリール基、アラルキル基などが例示され、より具体的には、フルオロアルキル、ジフルオロアルキル、トリフルオロアルキルなどが例示される。
 O原子を含む置換基としては、ヒドロキシ(-OH)、オキシ(-OR)、カルボニル(-C=O-R)、カルボキシ(-COH)、オキシカルボニル(-C=O-OR)、カルボニルオキシ(-O-C=O-R)、チオカルボニル(-C=O-SR)、カルボニルチオ(-S-C=O-R)、アミノカルボニル(-C=O-NHR)、カルボニルアミノ(-NH-C=O-R)、オキシカルボニルアミノ(-NH-C=O-OR)、スルホニルアミノ(-NH-SO-R)、アミノスルホニル(-SO-NHR)、スルファモイルアミノ(-NH-SO-NHR)、チオカルボキシル(-C=O-SH)、カルボキシルカルボニル(-C=O-COH)などの基が挙げられる。
 オキシ(-OR)の例としては、アルコキシ、シクロアルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アラルキルオキシなどが挙げられる。アルコキシとしては、C-Cアルコキシ、C-Cアルコキシが好ましく、なかでもメトキシ、又はエトキシが好ましい。
 カルボニル(-C=O-R)の例としては、ホルミル(-C=O-H)、アルキルカルボニル、シクロアルキルカルボニル、アルケニルカルボニル、アルキニルカルボニル、アリールカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、アラルキルカルボニルなどが挙げられる。
 オキシカルボニル(-C=O-OR)の例としては、アルキルオキシカルボニル、シクロアルキルオキシカルボニル、アルケニルオキシカルボニル、アルキニルオキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、アラルキルオキシカルボニルなどが挙げられる。
 カルボニルオキシ(-O-C=O-R)の例としては、アルキルカルボニルオキシ、シクロアルキルカルボニルオキシ、アルケニルカルボニルオキシ、アルキニルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、ヘテロアリールカルボニルオキシ、アラルキルカルボニルオキシなどが挙げられる。
 チオカルボニル(-C=O-SR)の例としては、アルキルチオカルボニル、シクロアルキルチオカルボニル、アルケニルチオカルボニル、アルキニルチオカルボニル、アリールチオカルボニル、ヘテロアリールチオカルボニル、アラルキルチオカルボニルなどが挙げられる。
 カルボニルチオ(-S-C=O-R)の例としては、アルキルカルボニルチオ、シクロアルキルカルボニルチオ、アルケニルカルボニルチオ、アルキニルカルボニルチオ、アリールカルボニルチオ、ヘテロアリールカルボニルチオ、アラルキルカルボニルチオなどが挙げられる。
 アミノカルボニル(-C=O-NHR)の例としては、アルキルアミノカルボニル(例えば、C-C又はC-Cアルキルアミノカルボニル、なかでもエチルアミノカルボニル、メチルアミノカルボニルなどが例示される。)、シクロアルキルアミノカルボニル、アルケニルアミノカルボニル、アルキニルアミノカルボニル、アリールアミノカルボニル、ヘテロアリールアミノカルボニル、アラルキルアミノカルボニルなどが挙げられる。これらに加えて、-C=O-NHR中のN原子と結合したH原子が、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルでさらに置換された基が挙げられる。
 カルボニルアミノ(-NH-C=O-R)の例としては、アルキルカルボニルアミノ、シクロアルキルカルボニルアミノ、アルケニルカルボニルアミノ、アルキニルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、ヘテロアリールカルボニルアミノ、アラルキルカルボニルアミノなどが挙げられる。これらに加えて-NH-C=O-R中のN原子と結合したH原子が、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルでさらに置換された基が挙げられる。
 オキシカルボニルアミノ(-NH-C=O-OR)の例としては、アルコキシカルボニルアミノ、シクロアルコキシカルボニルアミノ、アルケニルオキシカルボニルアミノ、アルキニルオキシカルボニルアミノ、アリールオキシカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシカルボニルアミノ、アラルキルオキシカルボニルアミノなどが挙げられる。これらに加えて、-NH-C=O-OR中のN原子と結合したH原子がアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルでさらに置換された基が挙げられる。
 スルホニルアミノ(-NH-SO-R)の例としては、アルキルスルホニルアミノ、シクロアルキルスルホニルアミノ、アルケニルスルホニルアミノ、アルキニルスルホニルアミノ、アリールスルホニルアミノ、ヘテロアリールスルホニルアミノ、アラルキルスルホニルアミノなどが挙げられる。これらに加えて、-NH-SO-R中のN原子と結合したH原子がアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルでさらに置換された基が挙げられる。
 アミノスルホニル(-SO-NHR)の例としては、アルキルアミノスルホニル、シクロアルキルアミノスルホニル、アルケニルアミノスルホニル、アルキニルアミノスルホニル、アリールアミノスルホニル、ヘテロアリールアミノスルホニル、アラルキルアミノスルホニルなどが挙げられる。これらに加えて、-SO-NHR中のN原子と結合したH原子がアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルでさらに置換された基が挙げられる。
 スルファモイルアミノ(-NH-SO-NHR)の例としては、アルキルスルファモイルアミノ、シクロアルキルスルファモイルアミノ、アルケニルスルファモイルアミノ、アルキニルスルファモイルアミノ、アリールスルファモイルアミノ、ヘテロアリールスルファモイルアミノ、アラルキルスルファモイルアミノなどが挙げられる。さらに、-NH-SO-NHR中のN原子と結合した2つのH原子はアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、およびアラルキルからなる群より独立して選択される置換基で置換されていてもよく、またこれらの2つの置換基は環を形成しても良い。
 S原子を含む置換基として、チオール(-SH)、チオ(-S-R)、スルフィニル(-S=O-R)、スルホニル(-SO-R)、スルホ(-SOH)、ペンタフルオロスルファニル(-SF)が挙げられる。
 チオ(-S-R)の例としては、アルキルチオ、シクロアルキルチオ、アルケニルチオ、アルキニルチオ、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、アラルキルチオなどの中から選択される。
 スルフィニル(-S=O-R)の例としては、アルキルスルフィニル、シクロアルキルスルフィニル、アルケニルスルフィニル、アルキニルスルフィニル、アリールスルフィニル、ヘテロアリールスルフィニル、アラルキルスルフィニルなどが挙げられる。
 スルホニル(-SO-R)の例としては、アルキルスルホニル、シクロアルキルスルホニル、アルケニルスルホニル、アルキニルスルホニル、アリールスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、アラルキルスルホニルなどが挙げられる。
 N原子を含む置換基として、アジド(-N、「アジド基」ともいう)、シアノ(-CN)、1級アミノ(-NH)、2級アミノ(-NH-R;モノ置換アミノともいう。)、3級アミノ(-NR(R');ジ置換アミノともいう。)、アミジノ(-C(=NH)-NH)、置換アミジノ(-C(=NR)-NR'R")、グアニジノ(-NH-C(=NH)-NH)、置換グアニジノ(-NR-C(=NR''')-NR'R")、アミノカルボニルアミノ(-NR-CO-NR'R")、ピリジル、ピペリジノ、モルホリノ、アゼチジニルなどの基が挙げられる。
 2級アミノ(-NH-R)の例としては、アルキルアミノ、シクロアルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミノ、アラルキルアミノなどが挙げられる。
 3級アミノ(-NR(R');ジ置換アミノ)の例としては、例えばアルキル(アラルキル)アミノなど、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルなどの中からそれぞれ独立して選択される、任意の2つの置換基を有するアミノ基が挙げられ、これらの任意の2つの置換基は環を形成しても良い。具体的には、ジアルキルアミノ、なかでもC-Cジアルキルアミノ、C-Cジアルキルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノなどが例示される。本明細書において「C-Cジアルキルアミノ基」とは、アミノ基にC-Cアルキル基が2個置換された基をいい、両C-Cアルキル基は同一であっても異なっていてもよい。
 置換アミジノ(-C(=NR)-NR'R'')の例としては、N原子上の3つの置換基R、R'、およびR''が、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルの中からそれぞれ独立して選択された基、例えばアルキル(アラルキル)(アリール)アミジノなどが挙げられる。
 置換グアニジノ(-NR-C(=NR''')-NR'R'')の例としては、R、R'、R''、およびR'''が、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルの中からそれぞれ独立して選択された基、あるいはこれらが環を形成した基などが挙げられる。
 アミノカルボニルアミノ(-NR-CO-NR'R'')の例としては、R、R'、およびR''が、水素原子、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルの中からそれぞれ独立して選択された基、あるいはこれらは環を形成した基などが挙げられる。
 B原子を含む置換基として、ボリル(-BR(R'))やジオキシボリル(-B(OR)(OR'))などが挙げられる。これらの2つの置換基RおよびR'は、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキルなどの中からそれぞれ独立して選択されるか、あるいはこれらは環を形成してもよい。具体的には、環状ボリル基が挙げられ、さらに具体的には、ピナコラートボリル基、ネオペンタンジオラートボリル基、カテコラートボリル基などが挙げられる。
 本明細書におけるN置換アミノ酸の窒素原子上の置換基として具体的には、アルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、メチル、C-C14アラルキル、ベンジル、フェネチルなどが例示される。
 アミノ酸の主鎖アミノ基は、非置換(-NH)でも、置換されていてもよい(即ち、-NHR。ここで、Rは置換基を有していてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル、シクロアルキルを示し、またプロリンのようにN原子に結合した炭素鎖とα位の炭素原子とが環を形成していてもよい。)。このような主鎖アミノ基の水素原子が置換されているアミノ酸を、本明細書において「N-置換アミノ酸」と称する場合がある。本明細書における「N-置換アミノ酸」としては、好ましくはN-アルキルアミノ酸、N-C-Cアルキルアミノ酸、N-C-Cアルキルアミノ酸、N-メチルアミノ酸、N-C-Cアルケニルアミノ酸、N-アリルアミノ酸、N-C-C14アラルキルアミノ酸、N-ベンジルアミノ酸、N-フェネチルアミノ酸が例示されるが、これらに限定されるものではない。
 本明細書における「アミノ酸」にはそれぞれに対応する全ての同位体を含まれる。「アミノ酸」の同位体は、少なくとも1つの原子が、原子番号(陽子数)が同じで、質量数(陽子と中性子の数の和)が異なる原子で置換されたものである。本明細書の「アミノ酸」に含まれる同位体の例としては、水素原子、炭素原子、窒素原子、酸素原子、リン原子、硫黄原子、フッ素原子、塩素原子などがあり、それぞれ、H、H、13C、14C、15N、17O、18O、32P、35S、18F、36Cl等が含まれる。
(製造方法)
 ある態様において、本発明は、後述の工程Aおよび工程Bを含む、N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を製造する方法に関する。
(工程A)
 工程Aは、N-置換アミノ酸、その塩、もしくはそれらの溶媒和物、またはN-置換アミノ酸残基をN末端に有するペプチド化合物、その塩、もしくはそれらの溶媒和物と、電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸、その塩、その脱水体、またはそれらの溶媒和物とを、縮合試薬の存在下または非存在下で反応させて、N-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物、その塩、もしくはそれらの溶媒和物を得る工程である。本明細書において、ペプチド化合物がジペプチドを含むとは、該ペプチド化合物を構成するアミノ酸配列中に該ジペプチドを含むことを意味する。
 ある態様において、工程Aに用いられる「N-置換アミノ酸」は、主鎖のアミノ基が-NHRである任意の天然または非天然アミノ酸であり、ここで、Rは水素以外の任意の基である。Rとして具体的には、例えば、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいアラルキル、置換されていてもよいシクロアルキルなどが挙げられ、またRはプロリンのようにN原子に結合した炭素鎖とα位の炭素原子とが環を形成していてもよく、該環はさらに任意の置換基で置換されていてもよい。また、N-置換アミノ酸は塩の形態や溶媒和物の形態であってもよい。
 ある態様において、工程Aに用いられる「N-置換アミノ酸残基をN末端に有するペプチド化合物」は、前記N-置換アミノ酸残基をN末端に有していれば、該ペプチド化合物に含まれる他のアミノ酸の種類および数は限定されない。また、該ペプチド化合物は、塩の形態や溶媒和物の形態であってもよい。
 工程Aに用いられるN-置換アミノ酸、またはN-置換アミノ酸残基をN末端に有するペプチド化合物は、商業的供給業者から購入するか、あるいは商業的供給業者から購入したもの改変して調製してもよい。
 このようなN-置換アミノ酸、またはN-置換アミノ酸残基をN末端に有するペプチド化合物として具体的には、下記式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000027
[式中、
 Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルであり、
 Rは、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-CアルキルスルホニルC-Cアルキル、C-Cアルキニル、1つまたは複数のハロゲンによって置換されていてもよいC-CアルコキシC-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、C-CシクロアルコキシC-Cアルキル、またはC-C14アラルキルであり、
 Rは、ヒドロキシ、O-PG、任意のアミノ酸残基、または任意のペプチド残基であり、
 PGは、カルボキシル基の保護基である。]
で表される化合物、またはその塩、もしくはそれらの溶媒和物が挙げられる。
 ある態様において、工程Aに用いられる「電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸」は、アミノ酸のα炭素に水素以外の二つの任意の置換基を有し、アミノ酸の主鎖のアミノ基が非置換であり、かつ該アミノ基が電子求引性の保護基で保護されている(すなわち、「保護基-NH-」)、アミノ酸を意味する。該アミノ酸は、塩の形態や溶媒和物の形態であってもよい。α炭素に結合している二つの置換基は、同一でもよく、異なっていてもよい。該置換基として、具体的には、例えば、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルコキシアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、置換されていてもよいアラルキル、置換されていてもよいヘテロアラルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいシクロアルキルアルキルなどが挙げられる。また、α炭素に結合している二つの置換基はそれらが結合している炭素原子と一緒になって置換されていてもよい脂環式環、または置換されていてもよい複素環を形成していてもよい。
 工程Aに用いられる電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸は、商業的供給業者から購入するか、あるいは商業的供給業者から購入したものを改変することにより調製してもよい。
 ある態様において、工程Aは、縮合試薬の存在下で反応が行うことができる。一方、工程Aは、例えば、N-非置換-α,αジ置換アミノ酸の脱水体を用いる場合など、縮合反応が進行すれば、縮合試薬の非存在下で反応を行ってもよい。
 このような電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸として具体的には、下記式(3):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000028
[式中、
 PGは、電子求引性の保護基であり、
 RおよびQは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-CアルコキシC-Cアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、または置換されていてもよいC-C14アラルキルから独立して選択されるか、あるいは
 RおよびQは、それらが結合している炭素原子と一緒になって3~8員脂環式環または4~7員飽和複素環を形成する。]
で表される化合物、またはその塩、もしくはそれらの溶媒和物が挙げられる。
 ある態様において、N-非置換-α,αジ置換アミノ酸に結合した電子求引性の保護基は、該保護基が結合しているNH基のpKa(水中)が6~11となる保護基であり、NH基のpKa(水中)が8~11となる保護基が好ましい。このような保護基として具体的には、C-Cハロアシルが挙げられ、より具体的には、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、ペンタフルオロプロピオニル、2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロピオニル、または3,3,3-トリフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロピオニルなどが挙げられる。
 ある態様において、工程Aによって得られる、N-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物として具体的には、下記式(4):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000029
[式中、
 PG、R、およびQは式(3)のPG、R、およびQとそれぞれ同義であり、
 P、R、およびRは式(2)のP、R、およびRとそれぞれ同義である]
で表される化合物、またはその塩、もしくはそれらの溶媒和物が挙げられる。
(工程B)
 工程Bは、工程Aによって得られたペプチド化合物のN末端にある電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基のアミノ基に、塩基と置換基導入剤の存在下、置換基を導入して、電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、かつ該N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を得る工程である。
 本工程で導入される置換基として、具体的には、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル、置換されていてもよいアラルキル、置換されていてもよいシクロアルキルなどが挙げられる。
 ある態様において、工程Bに用いられる塩基は、その共役酸のpKa(アセトニトリル中)が23~30であるものが好ましい。このような塩基として具体的には、後述のアミジン骨格を有する塩基、グアニジン骨格を有する塩基、またはホスファゼン骨格を有する塩基などが挙げられる。
 ある態様において、工程Bに用いられる置換基導入剤は、N末端の電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基のアミノ基(すなわち「保護基-NH-」)に置換基を導入するために用いられる。置換基導入剤としては、求電子試薬を用いることができる。具体的には導入する置換基と脱離基(例えば、ハロゲン、トリフルオロメタンスルホニル基、メタンスルホニル基、もしくはトシル基などのスルホン酸基、またはリン酸基)とが結合した化合物を用いることができる。
 ある態様において、工程Bによって得られる電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物として具体的には、下記式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000030
[式中、
 Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルであり、
 PG、R、およびQは式(3)のPG、R、およびQとそれぞれ同義であり、
 P、R、およびRは式(2)のP、R、およびRとそれぞれ同義である]
で表される化合物、またはその塩、もしくはそれらの溶媒和物が挙げられる。
 本発明の方法によって製造される「N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物」は、そのN末端のアミノ基が保護基で保護されているものでも、保護基が除去されて遊離のアミノ基(NHR-)であるものでもよい。N末端のアミノ基が保護基で保護されている場合、該保護基は、工程Aに用いた「電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸」に起因した電子求引性の保護基でも、該電子求引性の保護基が脱保護された後に導入された別の保護基(例えば、Fmoc基)でもよい。本発明は、前記工程Aおよび前記工程Bに加えて、電子求引性の保護基を除去する工程および該保護基とは別の任意の保護基を導入する工程を含むことができる。保護基の脱着には、たとえば、「Greene’s,“Protective Groups in Organic Synthesis”(第5版,John Wiley & Sons 2014)」に記載の方法を用いることができる。
 ある態様において、本発明は、以下のスキームに示すとおりの工程Aおよび工程Bを含む、式(1)で表される2つのアミノ酸残基が連結された構造を含む、ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を製造する方法に関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000031
 上記の各式中、PGは、アミノ基の保護基であり、式(4)において、PGが結合しているNH基のpKaが11以下となるような保護基が好ましく用いられる。PGが結合しているNH基のpKaが11以下、好ましくは6~11、より好ましくは8~11の場合、PGが結合している式(4)のNH基に選択的にP基を導入することが可能である。pKaは、Advanced Chemistry Development (ACD/Labs) Software V11.02 ((C) 1994-2019 ACD/Labs)を用いた計算値を用いることができる。たとえば、トリフルオロアセチルが窒素原子に結合した、tert-ブチル(2,2,2-トリフルオロアセチル)アラニナートのNH基のpkaは9.71であり、2-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)プロパン酸tert-ブチルのNH基のpkaは9.21である。また、ペンタフルオロプロピオニルが窒素原子に結合した、2-メチル-2-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロパンアミド)プロパン酸メチルのNH基のpkaは9.27であり、トリクロロアセチルが窒素原子に結合した、2-メチル-2-(2,2,2-トリクロロアセトアミド)プロパン酸メチルのNH基のpkaは9.72である。その一方で、これらハロアシル基より電子求引力の弱いアセチル基が窒素原子に結合した、2-アセトアミド-2-メチルプロパン酸メチルのNH基のpkaは14.36であり、NH基の酸性度はハロアシル基より弱い。本発明において、PGは、NH基のプロトンの酸性度が高くなるような電子求引性の保護基が好ましく、このような保護基としてC-Cハロアシルが挙げられる。C-Cハロアシルとしては、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、ペンタフルオロプロピオニル、2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロピオニル、または3,3,3-トリフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロピオニルなどが好ましい。
 式(1)中、Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルである。Pが、C-Cアルキルである場合、C-Cアルキルとして好ましくは、メチル、エチル、n-プロピル、またはi-プロピルであり、Pが、C-Cアルケニルである場合、C-Cアルケニルとして好ましくは、アリルであり、Pが、C-C14アラルキルである場合、C-C14アラルキルとして好ましくは、ベンジルまたはフェネチルである。
 上記の各式中、RおよびQは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-CアルコキシC-Cアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、または置換されていてもよいC-C14アラルキルから独立して選択されるか、あるいは
 RおよびQは、それらが結合している炭素原子と一緒になって3~8員脂環式環または4~7員飽和複素環を形成する。
 Rおよび/またはQがC-Cアルキルである場合、C-Cアルキルとして好ましくは、メチル、エチル、i-プロピル、2-メチルプロピルである。Rおよび/またはQがC-Cアルケニルである場合、C-Cアルケニルとして好ましくはアリルである。Rおよび/またはQがC-CアルコキシC-Cアルキルである場合、C-CアルコキシC-Cアルキルとして好ましくはメトキシメチル、エトキシメチル、1-プロポキシメチル、2-プロポキシメチル、n-ブトキシメチル、i-ブトキシメチル、s-ブトキシメチル、t-ブトキシメチル、ペンチルオキシメチル、3-メチルブトキシメチル、1-メトキシエチル、2-メトキシエチル、または2-エトキシエチルである。Rおよび/またはQがC-CシクロアルキルC-Cアルキルである場合、C-CシクロアルキルC-Cアルキルとして好ましくはシクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、シクロヘプチルメチル、2-シクロプロピルエチル、2-シクロブチルエチル、2-シクロペンチルエチル、2-シクロへキシルエチルである。Rおよび/またはQが置換されていてもよいC-C14アラルキルである場合、C-C14アラルキルとして好ましくはベンジルまたはフェネチルであり、C-C14アラルキルのアリールの置換基として好ましくは、ハロゲン、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cアルコキシ、C-Cハロアルコキシ、およびシアノからなる群より選択される1つまたは複数の基である。
 RおよびQは、それらが結合している炭素原子と一緒になって3~8員脂環式環または4~7員飽和複素環を形成する場合、3~8員脂環式環として好ましくは、シクロプロパン環、シクロブタン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環であり、4~7員飽和複素環として好ましくはテトラヒドロピラン環である。
 上記の各式中、Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルである。Pが、C-Cアルキルである場合、C-Cアルキルとして好ましくは、メチル、エチル、n-プロピル、またはi-プロピルであり、Pが、C-Cアルケニルである場合、C-Cアルケニルとして好ましくは、アリルであり、Pが、C-C14アラルキルである場合、C-C14アラルキルとして好ましくは、ベンジルまたはフェネチルである。
 上記の各中、Rは、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-CアルキルスルホニルC-Cアルキル、C-Cアルキニル、1つまたは複数のハロゲンによって置換されていてもよいC-CアルコキシC-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、C-CシクロアルコキシC-Cアルキル、またはC-C14アラルキルである。
 Rとして好ましくは、C-Cアルキル、C-Cフルオロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、メチルスルホニルC-Cアルキル、C-Cアルキニル、1つまたは複数のフッ素によって置換されていてもよいC-CアルコキシC-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、C-CシクロアルコキシC-Cアルキル、ベンジル、フェネチルである。
 Rとして具体的には、たとえば、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、1-メチルプロピル、2-メチルプロピル、n-ブチル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、n-ペンチル、プロパルギル、3,3-ジフルオロブチル、5,5-ジフルオロペンチル、メトキシメチル、1-メトキシエチル、2-メトキシエチル、n-プロポキシメチル、1-ヒドロキシエチル、シクロプロポキシメチル、シクロブトキシメチル、(2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル、2-メチルスルホニルエチル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、ベンジル、フェネチルなどが挙げられる。
 上記の各式中、Rは、ヒドロキシ、O-PG、任意のアミノ酸残基、または任意のペプチド残基であり、ここでPGは、カルボキシル基の保護基である。RがO-PGである場合、PGとして具体的には、たとえば、t-ブチルなどのアルキルや、トリチル、クミル、アリル、ベンジルなどが挙げられる。Rが任意のアミノ酸残基、または任意のペプチド残基である場合、アミノ酸残基またはペプチド残基は、固相合成用樹脂に担持されていてもよい。ペプチド残基が固相合成用樹脂に担持されている場合、該樹脂はペプチド残基のC末端のアミノ酸残基に担持されていても、それ以外の任意の位置のアミノ酸残基に担持されていてもよい。固相合成用樹脂として、好ましくはCTC樹脂、Wang樹脂、またはSASRIN樹脂が挙げられ、さらに好ましくはCTC樹脂である。またRが任意のペプチド残基である場合、該ペプチド残基は任意の種類および数のアミノ酸残基によって構成される。ペプチド残基を構成するアミノ酸残基の数として好ましくは2~13であり、より好ましくは2~9である。
 式(1)中、以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000032
で表されるアミノ酸残基として具体的には、たとえば、MeAib、MecLeu、Me(Me)Phe、Me(Me)Abu、Me(Me)Leu、Me(Me)Ser(Me)、Me(Me)Phe、Me(Me)Cha、Me(Me)Val、EtAib、nPrAib、AllylAib、BnAibが挙げられる。
 式(1)中、以下の式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000033
で表されるアミノ酸残基として具体的には、たとえば、MeAla、MeLeu、MeCha、MeVal、MeAla(cPent)、MeAla(cBu)、MeAla(cPr)、MeChg、MeGly(cPent)、MeGly(cBu)、MeGly(cPr)、MeAbu、MeNva、MeNle、MeNva(5-F2)、MeHle、MeIle、MeSer(nPr)、MeSer(cPr)、MeHnl、MeHnl(7-F2)、MePRA、MeSer(Me)、MeThr、MeSer(cBu)、MeSer(Tfe)、MeThr(Me)、MeHse(Me)、MeMet(O2)、EtVal、nPrValが挙げられる。
 式(1)中、Rが任意のアミノ酸残基である場合、該アミノ酸残基として具体的には、たとえば、MeSer(tBuOH)、bAla、bMeAla、MeGly、MePhe、MePhe(3-F)、MePhe(4-F)、D-MePhe、2-ACHxC、2-ACPnC、3-CF3-bAla、Asp-mor、Asp-mor(26-bicyc)、Asp-mor(SO2)、Asp-NMe2、Asp-oxz、Asp-pip、Asp-pip(345-F6)、Asp-pip(4-Me)、Asp-pip-tBu、Asp-piz(oxe)、Asp-pyrro、Asp-pyrro(34-F4)、Asp-pyrro(3-Me2)、D-(Propargyl)Gly-(C#CH2)、D-3-Abu、D-3-MeAbu、D-Gly(Allyl)-(C#CH2)、D-Hph-(C#CH2)、D-Leu-(C#CH2)、D-MeAsp-pyrro、D-MeLeu-(C#CH2)、D-Pic(2)-(C#CH2)、D-Pro-(C#CH2)、D-Ser(iPen)-(C#CH2)、D-Ser(NtBu-Aca)-(C#CH2)、EtAsp-pip、MeAsp-aze、MeAsp-mor、MeAsp-mor(26-bicyc)、MeAsp-mor(SO2)、MeAsp-NMe2、MeAsp-oxz、MeAsp-pip、MeAsp-pip(345-F6)、MeAsp-pip(3-F2)、MeAsp-pip(4-F2)、MeAsp-pip(4-Me)、MeAsp-piz(oxe)、MeAsp-pyrro、MeAsp-pyrro(34-F4)、MeAsp-pyrro(3-Me2)、nPrAsp-pipが挙げられる。
 工程Aは、式(2)で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物と、式(3)で表される化合物、その塩、その脱水体、またはそれらの溶媒和物とを縮合試薬と反応させて、式(4)で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を得る工程、あるいは式(2)で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物、および式(3)で表される化合物の脱水体(すなわち、式(3’)で表される化合物)、その塩、またはそれらの溶媒和物とを縮合試薬の非存在下で反応させて、式(4)で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を得る工程である。
 以下の式(2)で表される化合物は、商業的供給業者から購入するか、あるいは必要に応じて、商業的供給業者から購入したものを改変して用いることができる。具体的にはたとえば、式(2)で表される化合物は、商業的供給業者から購入したものにPを導入することによって、製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000034
 式(2)のP、R、およびRは、式(1)のP、R、およびRとそれぞれ同義である。
 以下の式(3)で表される化合物は、商業的供給業者から購入するか、あるいは必要に応じて、商業的供給業者から購入したものを改変して用いることができる。具体的にはたとえば、式(3)で表される化合物は、商業的供給業者から購入したものに、溶媒中、塩基とPG導入試薬を用いてPGを導入することによって、製造することができる。PG導入試薬として具体的には、たとえば、トリフルオロ酢酸エチル、ペンタフルオロプロピオン酸エチル、またはトリクロロ酢酸エチル、トリフルオロ酢酸無水物、ペンタフルオロプロピオン酸無水物、トリクロロ酢酸無水物などが挙げられ、塩基として具体的には、たとえば、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどが挙げられる。PGの導入の際に用いられる溶媒として具体的には、トリフルオロ酢酸エチル、ペンタフルオロプロピオン酸エチル、またはトリクロロ酢酸エチルを導入試薬として用いた場合には、たとえば、メタノール、エタノールなどが挙げられる。また、トリフルオロ酢酸無水物、ペンタフルオロプロピオン酸無水物、トリクロロ酢酸無水物を導入試薬として用いた場合には、たとえば、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、ピリジンなどが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000035
 式中、PG、Q、およびRは式(1)のPG、Q、およびRとそれぞれ同義である。
 工程Aは、文献既知の反応条件を適用して行うことができる。例えば、メルク株式会社が平成14年5月1日に発行した固相合成ハンドブックなどに記載されている方法が例示され、これらを反応条件に応じて適宜用いればよい。工程Aで用いられる縮合試薬として、DCC(N,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド)、DIC(N,N’-ジイソプロピルカルボジイミド)、EDCI・HCl(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩)に代表されるカルボジイミド系縮合剤、カルボジイミド系縮合剤とHOAt、HOBt、oxymaに代表される添加剤の組み合わせ、HATU(O-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩)、HBTU(O-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩)、HCTU(O-(6-クロロ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩)、COMU((1-シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノモルホリノカルベニウムヘキサフルオロリン酸塩)に代表されるウロニウム塩系縮合剤、PyAOP((7-アザベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリスピロリジノホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩)、PyBOP(1H-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ-トリ(ピロリジノ)ホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩)、PyOxim([エチルシアノ(ヒドロキシイミノ)アセタト-O]トリ-1-ピロリジニルホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩)に代表されるホスホニウム塩系縮合剤、1-クロロ-N,N-2-トリメチル-1-プロペニルアミン(Ghosez試薬)、TCFH(クロロ-N,N,N’,N’-テトラメチルホルムアミジニウムヘキサフルオロリン酸塩)、PyCIU(N,N,N’,N’-ビス(テトラメチレン)クロロホルムアミジニウムヘキサフルオロリン酸塩)、BTFFH(フルオロ-N,N,N’,N’-ビス(テトラメチレン)ホルムアミジニウムヘキサフルオロリン酸塩)、TFFH(フルオロ-N,N,N’,N’-テトラメチルアミジニウムヘキサフルオロリン酸塩)に代表されるホルムアミジニウム塩系縮合剤などを用いることができる。好ましくは、DICもしくはEDCI・HClのいずれか、またはDICおよびOxymaの組み合わせである。
 また、PGがC-Cハロアシルである場合、式(3)で表される化合物から調製した、この化合物の脱水体である式(3’)で表されるオキサゾロンを工程Aに用いることもできる。オキサゾロン環を構成する酸素原子および酸素原子と窒素原子の間の炭素原子はPGのC-Cハロアシルのカルボニル基に由来し、RはPGのC-Cハロアシルのハロアルキル基に由来する、C-Cハロアルキルである。オキサゾロンを調製するための反応剤として具体的には、たとえば、N,N’-ジイソプロピルカルボジイミド、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩、塩化チオニルなどが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000036
 式(3’)で表される化合物において、RおよびQは式(3)のRおよびQと同義である。RおよびQは、それらが結合している炭素原子と一緒になって3~8員脂環式環を形成していてもよく、このような該3~8員脂環式環として具体的には、シクロプロパン環、シクロブタン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環などが挙げられる。
 式(3’)で表される化合物において、RはC-Cハロアルキルであり、C-Cハロアルキルとして具体的には、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、1,2,2,2-テトラフルオロ-1-(トリフルオロメチル)エチル、または2,2,2-トリフルオロ-1-(トリフルオロメチル)エチルなどが挙げられる。これらのうちでは、トリフルオロメチルが好ましい。
 工程Bは、式(4)で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物をP導入試薬と反応させて、式(1)で表されるペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を得る工程である。
 本発明では、P導入試薬としてPX(式中、Pは、式(1)のPと同義であり、Xは脱離基である)と塩基の組み合わせを用いることができる。工程Bでは、式(4)で表される化合物に、好適なpKaの塩基の存在下でPXを作用させることで、PGが結合した窒素原子に選択的にPを導入することができる。
 PXとして、具体的には、ヨウ化アルキル、臭化アルキル、トリフルオロメタンスルホン酸アルキル、p-トルエンスルホン酸アルキル、ヨウ化アルケニル、臭化アルケニル、トリフルオロメタンスルホン酸アルケニル、p-トルエンスルホン酸アルケニル、ヨウ化アラルキル、臭化アラルキル、トリフルオロメタンスルホン酸アラルキル、p-トルエンスルホン酸アラルキルなどが挙げられる。P導入試薬がメチル化試薬である場合、メチル化試薬として具体的には、たとえば、ヨウ化メチル、ジメチル硫酸、トリフルオロメタンスルホン酸メチル、p-トルエンスルホン酸メチル、メタンスルホン酸メチルなどが挙げられる、P導入試薬がエチル化試薬である場合、エチル化試薬として具体的には、たとえば、ヨウ化エチル、臭化エチル、ジエチル硫酸、トリフルオロメタンスルホン酸エチル、p-トルエンスルホン酸エチル、メタンスルホン酸エチルなどが挙げられる。P導入試薬がアリル化試薬である場合、アリル化試薬として具体的には、たとえば、塩化アリル、臭化アリルなどが挙げられる。P導入試薬がベンジル化試薬である場合、ベンジル化試薬として具体的には、たとえば、塩化ベンジル、臭化ベンジルなどが挙げられる。P導入試薬がフェネチル化試薬である場合、フェネチル化試薬として具体的には、たとえば、(2-ヨードエチル)ベンゼン、(2-ブロモエチル)ベンゼンなどが挙げられる。
 P導入試薬としてPXと塩基の組み合わせを用いる場合、塩基は、目的とする窒素原子にPを導入するのに適した塩基性度をもつものを用いることができる。塩基の塩基性度は、塩基の共役酸のpKaで表される。塩基の共役酸のpKaを塩基のpKaとよぶことがある。
 具体的には、Pが結合しているNH基の水素を脱水素化するに足る、pKaを持つ塩基を用いることができる。
 塩基の共役酸のpKaは、Advanced Chemistry Development (ACD/Labs) Software V11.02 ((c) 1994-2019 ACD/Labs)を用いた計算値、Chem. Eur. J. 2002, 8, 1682‐1693、J. Org. Chem.2005, 70, 3, 1019-1028、Eur. J. Org. Chem., 2019, 40, 6735-6748、またはSigma-Aldrich社のカタログ記載の値などを適宜参照することができる。
 pKaは溶媒により異なる。DBU、DBN、TMGN、MTBD、BTMGの共役酸の水中でのpKaは、それぞれ13.28、13.42、12.26、14.37、13.81である。((Advanced Chemistry Development (ACD/Labs) Software V11.02 ((c) 1994-2019 ACD/Labs)を用いた計算値))
 一方、DBU、TMGN、MTBD、P1-tBu、BTPP、BEMPの共役酸のアセトニトリル中でのpKaは、24.32、25.1、25.43、26.9、28.4,27.6である(Chem. Eur. J. 2002, 8, 1682‐1693、Sigma-Aldrich社のカタログ記載値)。DBNの共役酸のアセトニトリル中でのpKaは、23.89である(Eur. J. Org. Chem., 2019, 40, 6735-6748)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000037
 塩基の共役酸の水中でのpKa値(Advanced Chemistry Development (ACD/Labs) Software V11.02 ((C) 1994-2019 ACD/Labsによる計算値)と、アセトニトリル中でのpKa値は、アセトニトリル中でのpKa値のほうがおおよそ10~14大きい。
 本発明では、PGが結合しているNH基のpKa(水中)が11以下となるような保護基が好ましく用いられる。PGが結合しているNH基のpKa(水中)は、好ましくは6~11であり、より好ましくは8~11である。
 NH基のプロトンを脱プロトン化するのに必要な塩基の共役酸のpKaは、NH基のpKaと比較して、少なくとも2以上、好ましくは2~3、さらに好ましく2~6離れていることが必要である。
 したがって、PGが結合したNH基のpKaが6~11である場合、用いる塩基の共役酸のpKaは、(1)NH基のpKaより大きく、(2)さらにpKaは少なくとも2以上、好ましくは6以上離れていて、(3)さらに水中でのpKaのアセトニトリル中でのpKaの換算値分(10~14)大きな値のpKaを持つ塩基が好ましい。具体的な塩基の共役酸のpKa値(アセトニトリル中)として、18~31、22~29、22~30、22~31、23~29、23~30、23~31であれば本反応の塩基として用いることができる。用いる塩基の共役酸のpKa(アセトニトリル中)の範囲として好ましくは、22~31である。
 また、PGが結合したNH基のpKa(アセトニトリル中)が8~11である場合、用いる塩基の共役酸のpKa(アセトニトリル中)が20~31、20~30、20~29、21~31、21~30、21~29、22~31、22~30、22~29、23~31、23~30、23~29であれば本反応の塩基として用いることができる。用いる塩基の共役酸のpKa(アセトニトリル中)の範囲として好ましくは、23~30である。
 ある態様において、前記塩基はアミジン骨格を有する下記式B1で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000038
[式中、
 RBとRBは、それぞれ独立してC-Cアルキルであるか、またはRBとRBは、RBが結合している窒素原子およびRBが結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RBとRBは、それぞれ独立してC-Cアルキルであるか、またはRBとRBは、RBが結合している窒素原子およびRBが結合している窒素原子ならびに該窒素原子が結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成する]
 RB~RBが、C-Cアルキルである場合、該C-Cアルキルとして好ましくはメチル、エチルが挙げられる。
 RBとRBが5~8員環を形成する場合、該5~8員環として好ましくは、ピロリジン環、ピペリジン環、アゼパン環などが挙げられる。
 RBとRBが5~8員環を形成する場合、該5~8員環として好ましくは、1,4,5,6-テトラヒドロピリミジン環などが挙げられる。
 式B1で表される塩基として具体的には、たとえば、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノン-5-エン(DBN)などが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000039
 ある態様において、前記塩基はグアニジン骨格を有する下記式B2で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000040
[式中、
 RBは、水素またはC-Cアルキルであり、
 RBとRBは、それぞれ独立してC-Cアルキルであるか、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RBは、C-Cアルキルであり、かつRBはC-Cアルキルまたはフェニルであるか、RBとRBは、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 ここでRBがフェニルである場合、2つのB2は、該フェニル基の2つのベンゼン環が縮合してナフタレンを形成してもよい。]
 RB~RBが、C-Cアルキルである場合、該C-Cアルキルとして好ましくはメチルであり、RBが、C-Cアルキルである場合、該C-Cアルキルとして好ましくはt-ブチルである。
 RBとRBが5~8員環を形成する場合、該5~8員環として好ましくは、イミダゾリジン環、ヘキサヒドロピリミジン環、1,3-ジアゼパン環などが挙げられる。
 RBとRBが5~8員環を形成する場合、該5~8員環として好ましくは、1,4,5,6-テトラヒドロピリミジン環などが挙げられる。
 式B2で表される塩基として具体的には、たとえば、1,8-ビス(テトラメチルグアニジノ)ナフタレン(TMGN)、7-メチル-1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン(MTBD)、2-tert-ブチル-1,1,3,3-テトラメチルグアニジン(BTMG)、1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン(TBD)などが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000041
 ある態様において、前記塩基はホスファゼン骨格を有する下記式B3で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000042
[式中、
 RB10は、C-Cアルキルであるか、またはRB10およびRB11は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB11は、RB10およびRB11が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB11およびRB12は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB12は、RB11およびRB12が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB12およびRB13は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB13は、RB12およびRB13が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB13およびRB14は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB14は、RB13およびRB14が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB14およびRB15は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB15は、RB14およびRB15が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであり、
 RB16は水素、C-Cアルキル、またはC-C10アリールである。]
 RB10~RB15が、C-Cアルキルである場合、該C-Cアルキルとして好ましくはメチル、エチルであり、RB16が、C-Cアルキルである場合、該C-Cアルキルとして好ましくはt-ブチル、t-オクチルである。
 RB10とRB11、RB12とRB13、および/またはRB14とRB15が5~8員環を形成する場合、該5~8員環として好ましくは、ピロリジン環、ピペリジン環、アゼパン環などが挙げられる。
 RB11とRB12、および/またはRB13とRB14が5~8員環を形成する場合、該5~8員環は、RB11、RB12、RB13、およびRB14が結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子以外にヘテロ原子を含まない、5~8員の飽和環であることが好ましい。
 式B3で表される塩基として具体的には、たとえば、tert-ブチルイミノ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホラン(P1-tBu)、tert-オクチルイミノ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホラン(P1-t-Oct)、tert-ブチルイミノ-トリ(ピロリジノ)ホスホラン(P1-t-Bu-トリス(テトラメチレン), BTPP)、2-tert-ブチルイミノ-2-ジエチルアミノ-1,3-ジメチルペルヒドロ-1,3,2-ジアザホスホリン(BEMP)、イミノ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホラン(HP1(dma))などが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000043
 ある態様において、前記塩基は窒素原子を介した2つのリン原子を含むホスファゼン骨格を有する下記B4で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000044
[式中、
 RB17は、独立してC-Cアルキルであるか、またはRB17およびRB18は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB18は、RB17およびRB18が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB18およびRB19は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB19は、RB18およびRB19が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB19およびRB20は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB20は、RB19およびRB20が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであり、
 RB21は、C-Cアルキルであるか、またはRB21およびRB22は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB22は、RB21およびRB22が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB22およびRB23は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB23は、RB22およびRB23が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB23およびRB24は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB24は、RB23およびRB24が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB24およびRB25は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB25は、RB24およびRB25が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB25およびRB26は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
 RB26は、RB25およびRB26が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであり、
 RB27は、C-Cアルキル、またはC-C10アリールである。]
 RB17~RB26が、C-Cアルキルである場合、該C-Cアルキルとして好ましくはメチル、エチルであり、RB27が、C-Cアルキルである場合、該C-Cアルキルとして好ましくはt-ブチルである。
 RB17とRB18、RB19とRB20、RB21とRB22、RB23とRB24、RB25とRB26が5~8員環を形成する場合、該5~8員環として好ましくは、ピロリジン環、ピペリジン環、アゼパン環などが挙げられる。
 RB17とRB18が共にC-Cアルキルである場合、RB19とRB20も共にC-Cアルキルであることが好ましく、RB17とRB18が5~8員環を形成する、RB19とRB20も5~8員環を形成することが好ましい。
 RB21とRB22が共にC-Cアルキルである場合、RB23とRB24およびRB25とRB26も共にC-Cアルキルであることが好ましく、RB21とRB22が5~8員環を形成する、RB23とRB24およびRB25とRB26も5~8員環を形成することが好ましい。
 RB18とRB19、および/またはRB22とRB23が5~8員環を形成する場合、該5~8員環は、RB11、RB12、RB13、およびRB14が結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子以外にヘテロ原子を含まない、5~8員の飽和環であることが好ましい。
 式B4で表される塩基として具体的には、たとえば、1-tert-ブチル-2,2,4,4,4-ペンタキス(ジメチルアミノ)-2λ5,4λ5-カテナジ(ホスファゼン)(P2-t-Bu)、1-エチル-2,2,4,4,4-ペンタキス(ジメチルアミノ)-2λ5、4λ5-カテナジ(ホスファゼン)(P2-Et)などが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000045
 本発明において、P導入試薬としてPXと塩基の組み合わせを用いる場合、反応に用いる溶媒としては、DMFやNMPに代表されるアミド系溶媒、DMIに代表されるウレア系溶媒、テトラヒドロフランや2-メチルテトラヒドロフランに代表されるエーテル系溶媒、およびアセトニトリルが挙げられ、これらのうちではアミド系溶媒が好ましい。
 P導入試薬としてPXと塩基を用いる場合、PGで保護されたアミノ基のpKa(水中)が6~11であり、塩基の共役酸のpKa(アセトニトリル中)が23~30となるPGと塩基の組み合わせが好ましい。また、PGで保護されたアミノ基のpKa(水中)が8~11であり、塩基の共役酸のpKa(アセトニトリル中)が23~27となるPGと塩基の組み合わせがより好ましい。PG、PX、および塩基の組み合わせとしては、PGがトリフルオロアセチルであり、PXがヨウ化メチル、ジメチル硫酸、ヨウ化エチル、臭化アリル、ヨウ化n-プロピル、臭化ベンジルであり、塩基がP1-tBu、TMGN、またはMTBDであることが好ましい。具体的なPGと塩基の組み合わせとしては、トリフルオロアセチルとTMGN、トリフルオロアセチルとP1-tBu、トリフルオロアセチルとMTBDなどが挙げられる。
 ある態様において、本発明は、N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を製造する前記方法を含む、N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を製造する方法に関する。当該方法は、本明細書に記載された方法により製造されたN-置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含むペプチド化合物のN末端および/またはC末端に、1または複数のアミノ酸残基および/またはペプチド残基をさらに縮合させる工程を含むことができる。この方法により製造されたペプチド化合物は、N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む任意のペプチド化合物であり、これには、該ジペプチド残基のN末端側およびC末端側に任意の数および種類のアミノ酸が連結されたペプチド化合物が含まれる。
 ある態様において、本発明は、本発明の方法により製造された式(1)で表されるペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物からN末端の保護基(例えば、PG)を脱保護する工程、任意にペプチド鎖を伸長する工程、およびC末端側の基とN末端側の基を環化して環状部を形成する工程をさらに含む、環状ペプチド化合物の製造方法にも関する。
 環状ペプチド化合物は、8~15のアミノ酸残基、好ましくは10~13のアミノ酸残基を含み、少なくとも3個、好ましくは少なくとも3個~(環状ペプチド化合物を構成するアミノ酸残基数-1)個のN置換アミノ酸残基を含み、かつ少なくとも1個、好ましくは少なくとも3個のN置換されていないアミノ酸残基を含み、環状部が少なくとも8個のアミノ酸残基、好ましくは少なくとも10個のアミノ酸残基を含む。
 式(1)で表されるペプチド化合物からPGを脱保護する工程には、たとえば、「Greene’s,“Protective Groups in Organic Synthesis”(第5版,John Wiley & Sons 2014)」に記載の方法を用いることができる。
 ペプチド鎖を伸長する工程、および環状部を形成する工程には、たとえばWO2013/100132もしくはWO2018/225864に記載の方法など公知の方法を用いることができる。固相合成によってペプチド鎖を伸長した場合には、伸長工程と環状部を形成する工程の前に、樹脂からの切り出し工程を含んでもよい。
 なお、本明細書において引用された全ての先行技術文献は、参照として本明細書に組み入れられる。
 本発明の内容を以下の実施例、比較例及び参照例でさらに説明するが、本発明はその内容に限定されるものではない。全ての出発物質および試薬は商業的供給業者から入手、もしくは公知の方法を用いて合成した。LCMSの分析条件は表2に記載した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000046
実施例1:本実施例中で使用するアミノ酸やレジンに担持されたペプチド等の調製
実施例1-1:ペプチド合成機によるペプチド合成に用いるFmoc-アミノ酸
 本明細書内に記載するペプチド合成において、ペプチド合成機による合成には表3~表5に記載するFmoc-アミノ酸を用いた。
 表3、および表5記載のFmoc-アミノ酸は商業的供給業者から購入した。
 表4記載のFmoc-アミノ酸は以下に示すスキームのとおり合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000050
実施例1-1-1:化合物AA2-001、(2S)-4-[3-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)ブタン酸、(Fmoc-Hph(4-CF3-3-Cl)-OH)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000051
 (4S)-4-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニルアミノ]-5-オキソ-5-フェニルメトキシペンタン酸(Boc-Glu-OBn、CAS番号30924-93-7)(200g,592.82mmol)、N-ヒドロキシフタルイミド(106g,649.78mmol,1.10等量)、DMAP(3.6g,29.47mmol,0.05等量)のTHF(2L)溶液に、窒素雰囲気下、0℃にてDIC(138mL,1.54等量)を滴下にて加えた。反応液を25℃で16時間撹拌し、固形物をろ過にて取り除き、ろ液を減圧下溶媒留去した。残渣をトルエンで希釈し、生じた固体をろ過にて取り除き、ろ液を減圧下溶媒留去した。残渣を再結晶(アセトン/ヘプタン)にて精製し、化合物AA2-001-a(1-O-ベンジル 5-O-(1,3-ジオキソイソインドル-2-イル) (2S)-2-[(2-メチルプロパン-2-イル)オキシカルボニルアミノ]ペンタンジオエート)を得た。(230g,80%)
 LCMS(ESI)m/z=505.2(M+Na)+
 保持時間:0.992分(分析条件SMDmethod_16)
 臭化ニッケル三水和物(NiBr・3HO)(4g,0.07等量)および4,4’-ジ-tert-ブチル-2,2’-ビピリジル(dtbbpy)(3.9g,14.55mmol,0.07等量)をDMA(500mL)に加え、窒素雰囲気下、50℃で2時間撹拌しNi溶液を調製した。
 化合物AA2-001-a(100g,207.3mmol)、亜鉛粉末(70g,5等量)および4-ブロモ-2-クロロ-1-(トリフルオロメチル)ベンゼン(160g,617mmol,3等量)のDMA(500mL)混合液に、先に調整したNi溶液を添加し、25℃で16時間撹拌した。反応液にEDTA・2Na水溶液(10%)を加え、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル)で精製し、化合物AA2-001-bを得た。(75g,77%)
 LCMS(ESI)m/z=494(M+Na)+
 保持時間:2.863分(分析条件SMDmethod_17)
 化合物AA2-001-b(75g,158.93mmol)のトルエン溶液(900mL)を0℃に冷却し、トリフルオロメタンスルホン酸(TfOH)(42mL,3.00等量)を滴下にて加えた。室温で1時間撹拌後、水(75mL)を加えた。この混合液を水で抽出し、合わせた水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下溶媒留去した。残渣にアセトニトリル/水(900/900mL)を加え、水酸化ナトリウム水溶液(48%)でpHを7に調整した。この溶液にFmoc-OSu(51.2g,151.93mmol,0.95等量)を加え、pH7.8から8.0を維持しながら室温で16時間撹拌した。反応液をろ過し、ろ液を6mol/L塩酸水でpHを2に調整した。析出した固体を集め、50℃で乾燥して化合物AA2-001((2S)-4-[3-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェニル]-2-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)ブタン酸、Fmoc-Hph(4-CF3-3-Cl)-OH)を得た。(70g,87%)
 LCMS(ESI)m/z=525.8(M+Na)+
 保持時間:2.180分(分析条件SMDmethod_21)
 1H―NMR(300MHz,DMSO-d6)δ12.70(s,1H),7.91(d,J=7.5Hz,2H),7.79-7.59(m,5H),7.45-7.28(m,5H),4.40-4.19(m,3H),3.96-3.88(m,1H),2.82-2.60(m,2H),2.11-1.77(m,2H)
実施例1-1-2:化合物AA2-002、(2S)-3-シクロブチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパン酸(Fmoc-MeAla(cBu)-OH)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000052
 化合物AA2-002-a((2S)-3-シクロブチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ]プロパン酸、Fmoc-Ala(cBu)-OH)(3.36g,9.19mmol)のDCM(46mL)溶液に、窒素雰囲気下にてパラホルムアルデヒド(0.828g,27.6mmol)、無水硫酸マグネシウム(2.77g,22.99mmol)、三フッ化ほう素ジエチルエーテル錯体(BF・OEt)(1.398mL,11.03mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応液に飽和塩化ナトリウム水溶液を水で半分の濃度に希釈した水溶液を加え、さらにDCMを加えて希釈した。分離した有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液にて洗浄し、濾過をした。得られた有機層を減圧下溶媒留去して化合物AA2-002-bを粗生成物として得た(3.63g)。
 LCMS(ESI)m/z=378(M+H)+
 保持時間:1.01分(分析条件SQDFA05)
 得られた化合物AA2-002-b(3.47g)のDCM(30.6mL)溶液に、窒素雰囲気下、トリエチルシラン(4.39mL,27.6mmol)、水(0.166g,9.19mmol)、三フッ化ほう素ジエチルエーテル錯体(BF・OEt)(3.50mL,27.6mmol)を加え、2時間撹拌した。反応液に飽和塩化ナトリウム水溶液を水で半分の濃度に希釈した水溶液を加えて室温にて15分間撹拌した。得られた混合物から分離した有機層を減圧下溶媒留去した。得られた残渣を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸‐水/0.1%ギ酸‐アセトニトリル)にて精製することで化合物AA2-002((2S)-3-シクロブチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパン酸、Fmoc-MeAla(cBu)-OH)を得た。(3.18g,2工程91%)
 LCMS(ESI)m/z=380(M+H)+
 保持時間:0.94分(分析条件SQDFA05)
実施例1-1-3:化合物AA2-003、(2S)-2-シクロペンチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]酢酸(Fmoc-MeGly(cPent)-OH)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000053
 化合物AA2-003-a((2S)-2-シクロペンチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ]酢酸、Fmoc-Gly(cPent)-OH)(30.0g,82mmol)、パラホルムアルデヒド(7.39g,246mmol)およびCSA(0.954g,4.10mmol)のトルエン(160mL)混合液に、トリフルオロ酢酸(TFA)(9.0mL)を加えた後、60℃で4時間撹拌した。反応液を室温まで冷却後、固体をろ過により除去した。ろ液を酢酸エチル(220mL)で希釈後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順に洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後に減圧濃縮し、化合物AA2-003-bを粗生成物として得た。これ以上の精製は実施せずに次の反応を行った。
 LCMS(ESI)m/z=378(M+H)+
 保持時間:1.01分(分析条件SQDFA05)
 得られた化合物AA2-003-b(31g,82mmol)とトリエチルシラン(TES)(65.5mL,410mmol)をジクロロエタン(DCE)(90mL)の混合液にトリフルオロ酢酸(TFA)(76mL,984mmol)を加えて60℃で16時間撹拌した。反応液を室温まで冷却後に減圧濃縮し、得られた固体をn-ヘキサン/酢酸エチル(95/5)で洗浄し、減圧乾燥することで化合物AA2-003((2S)-2-シクロペンチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]酢酸、Fmoc-MeGly(cPent)-OH)を得た(29.1g,93%)。
 LCMS(ESI)m/z=380(M+H)+
 保持時間:0.92分(分析条件SQDFA05)
実施例1-1-4:化合物AA2-004、(2S)-2-シクロブチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]酢酸(Fmoc-MeGly(cBu)-OH)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000054
 化合物AA2-004-a(2S)-2-シクロブチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ]酢酸、Fmoc-Gly(cBu)-OH)(2.5g,7.11mmol)を出発原料とし、化合物AA2-002-bの合成と同様の手法にて化合物AA2-004-bを粗生成物として得た。
 LCMS(ESI)m/z=364(M+H)+
 保持時間:0.97分(分析条件SQDFA05)
 上記により得られた化合物AA2-004-bの全量を用いて、化合物AA2-002の合成と同様の手法にて反応後、逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)にて精製することで化合物AA2-004((2S)-2-シクロブチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]酢酸、Fmoc-MeGly(cBu)-OH)を得た。(2.32g,2工程89%)
 LCMS(ESI)m/z=366(M+H)+
 保持時間:0.88分(分析条件SQDFA05)
実施例1-1-5:化合物AA2-005、(2S)-3-シクロペンチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパン酸(Fmoc-MeAla(cPent)-OH)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000055
 化合物AA2-005-a((2S)-3-シクロペンチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ]プロパン酸、Fmoc-Ala(cPent)-OH)(10g,26.4mmol)を出発原料とし、化合物AA2-002-bの合成と同様の手法にて化合物AA2-005-b(10.5g)を粗生成物として得た。
 LCMS(ESI)m/z=392(M+H)+
 保持時間:1.05分(分析条件SQDFA05)
 得られた化合物AA2-005-b(10.5g)を用いて、化合物AA2-002の合成と同様の手法にて反応後、逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸水溶液/0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)にて精製することで化合物AA2-005((2S)-3-シクロペンチル-2-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]プロパン酸、Fmoc-MeAla(cPent)-OH)を得た。(10.11g,2工程96%)
 LCMS(ESI)m/z=394(M+H)+
 保持時間:0.98分(分析条件SQDFA05)
実施例1-2:本実施例中で使用するレジンに担持されたアミノ酸およびペプチド等の調製
実施例1-2-1:化合物1-2-1、(3S)-3-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)-4-オキソ-4-ピロリジン-1-イルブタン酸-2-クロロトリチルレジン(Fmoc-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000056
 本明細書では、ポリマーやレジンと化合物が結合した場合、ポリマーやレジン部位を○にて表記する場合がある。また、レジン部位の反応点を明確にさせる目的で、○に接続させて反応部位の化学構造を表記させる場合がある。例えば、上記の構造(Fmoc-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-1))では、レジンの2-クロロトリチル基がAspの側鎖カルボン酸とエステル結合を介して結合している。なお、pyrroとはピロリジンを意味し、上記の構造ではC末端のカルボン酸基がピロリジンとアミド結合を形成している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000057
 窒素雰囲気下、0℃にてDMF(600mL)にEDCI・HCl(67.1g,350mmol)、HOBt(43.4g,321mmol)、Fmoc-Asp(OtBu)-OH(120g,292mmol)を順に加え、0℃で1時間撹拌した。この反応液にピロリジン(26.3mL,321mmol)をゆっくり加え、0℃で1時間半撹拌した。反応液に酢酸エチル(10v)と0.5mol/L塩酸水(2v)を0℃で加え、有機層を分離した。得られた有機層を0.5mol/L塩酸水、水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液/水(1/1(v/v))、飽和塩化ナトリウム水溶液/水(1/1(v/v))で順に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下溶媒留去して化合物1-2-1-aを粗生成物として得た。(137.1g,quant.)
 LCMS(ESI)m/z=465(M+H)+
 保持時間:1.05分(分析条件SQD化合物AA05)
 氷冷下にて、化合物1-2-1-a(137g,395mmol)のDCM(137mL)溶液にTFA(271mL)を内温が10℃を超えないようにゆっくり加えた。室温で1時間撹拌後、ジイソプロピルエーテル(3.4L)を4回に分けて加え、析出した固体をろ取し、乾燥して化合物1-2-1-b((3S)-3-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)-4-オキソ-4-ピロリジン-1-イルブタン酸,Fmoc-Asp-pyrro)を得た。(108.4g,90%)
 LCMS(ESI)m/z=409(M+H)+
 保持時間:0.83分(分析条件SQD化合物AA05)
 Fmocアミノ酸のレジンへの担持反応は、WO2013/100132もしくはWO2018/225864に記載の方法に従って行った。フィルター付きの反応容器に2-クロロトリチルクロライドレジン(1.60mmol/g、100-200mesh、1%DVB、48.7g)と脱水ジクロロメタン(500mL)を入れ、室温にて20分間振とうした。窒素圧をかけてジクロロメタンを除いた後、化合物1-2-1-b(15.91g) と脱水ジクロロメタン(350mL)に脱水メタノール(12.63mL)及びジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(32.6mL)を加えた混合液を反応容器に添加し、60分間振とうした。窒素圧をかけて反応液を除いた後、脱水ジクロロメタン(350mL)に脱水メタノール(97.3mL)とジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(32.6mL)を加えた混合液を反応容器に添加し、1時間30分振とうした。窒素圧をかけて反応液を除いた後、ジクロロメタン(350mL)を入れ5分間振とうした後に窒素圧をかけて反応液を除いた。このジクロロメタンでのレジンの洗浄を5回繰り返し、得られたレジンを減圧下で一晩乾燥させ、(3S)-3-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)-4-オキソ-4-ピロリジン-1-イルブタン酸-2-クロロトリチルレジン(Fmoc-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro、化合物1-2-1、59.79g)を得た。
 担持率の確認のため、得られた化合物1-2-1(12.6mg)を反応容器に入れ、DMF(2mL)を加えて、室温にて1時間振とうした。その後、DBU(40μL)を加えて30℃で30分間振とうした。その後、反応混合液にDMF(8mL)を加え、その溶液1mLをDMF(11.5mL)で希釈した。得られた希釈溶液の吸光度(294nm)を測定(Shimadzu、UV-1600PC(セル長1.0cm)を用いて測定)した。樹脂に担持されているFmocアミノ酸のFmocに由来するジベンゾフルベンを測定することで、化合物1-2-1 の担持量を0.464mmol/gと算出した。
 なお、同様に合成した担持量が異なる別ロットについてもペプチド合成や検討等に使用した。
実施例1-2-2:Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000058
 本実施例中にて使用するFmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の調製は、ペプチド合成機(Multipep RS; Intavis社製)を用いて、Fmoc法により行った。操作の詳細な手順については合成機に付属のマニュアルに従った。
 実施例1-2-1にて調製したFmoc-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-1、0.464mmol/g)(1カラムあたり100mg)と、Fmoc-MeVal-OH(0.6mol/L)と1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール(HOAt,0.375mol/L)のNMP溶液、およびジイソプロピルカルボジイミド(DIC)のN,N-ジメチルホルムアミド(DMF)溶液(10%v/v)を合成機にセットした。
 合成を始めるにあたって、セットしたFmoc-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-1、0.464mmol/g)(1カラムあたり100mg)に対し、ジクロロメタン(DCM)を1カラムあたり1mLを加えて30分程度静置し、レジンを膨潤させた。続いてレジンをDMFにて洗浄した。
脱Fmoc工程
 1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)のDMF溶液(2%v/v)を1カラムあたり0.7mLを加えて5~10分間静置し、脱Fmocを行った。続いて、レジンをDMF(1カラムあたり0.7mL、4回繰り返す)にて洗浄した。
伸長工程
 脱Fmoc工程を経たレジンに対し、セットしたFmoc-アミノ酸溶液(1カラムあたり0.30mL)とDIC/DMF溶液(1カラムあたり0.36mL)とを混合した溶液を加え、40度にて静置した。反応完結後、レジンをDMF(1カラムあたり0.7mL、4回繰り返す)にて洗浄した。
 上記工程にて、Fmoc-MeValを伸長した。伸長後は脱Fmoc工程を行わずに、さらにDCMにて洗浄し、乾燥させた後、以後の検討に用いた。
 なお、化合物1-2-2が得られたことを確認する目的で、得られたレジンの一部に対し、TFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてペプチドの切り出しをおこなった。切り出した溶液をLCMSにて分析したところ、目的ペプチドFmoc-MeVal-Asp-pyrro(化合物1-2-2*)の生成が確認された。なお、本実施例において、化合物番号に*を付した場合には、反応の確認のためにレジンからペプチドを切り出して確認した化合物を示す。化合物1-2-2*は、化合物1-2-2に含まれるペプチドのカルボン酸と、レジンの2-クロロトリチル基との結合を切断したペプチド化合物を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000059
 LCMS (ESI) m/z = 522.32 (M+H)+
 保持時間:0.76分(分析条件SQDFA05)
実施例1-2-3:Fmoc-MePhe-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-3)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000060
 実施例1-2-2と同様に、Fmoc-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-1、0.464mmol/g)に対してFmoc-MePhe-OHを伸長することによって調製した。
 なお、化合物1-2-3が得られたことを確認する目的で、得られたレジンの一部に対し、TFE/DCM溶液(1/1(v/v)にてペプチドの切り出しをおこなった。切り出した溶液をLCMSにて分析したところ、目的ペプチドFmoc-MePhe-Asp-pyrro(化合物1-2-3*)の生成が確認された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000061
 LCMS (ESI) m/z = 570.31 (M+H)+
 保持時間:0.80分(分析条件SQDFA05)
実施例1-2-4:(3R)-3-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]ブタン酸-2-クロロトリチルレジン(Fmoc-D-3-MeAbu-O-Trt(2-Cl)resin、化合物1-2-4)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000062
 商業的供給業者より購入した(3R)-3-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]ブタン酸(Fmoc-D-3-MeAbu-OH)(11.5g,33.9mmol)と2-クロロトリチルクロライドレジン(1.69mmol/g、100-200mesh、1%DVB、50g、84.5mmol)を用い、化合物1-2-1の合成と同様の手法にて、(3R)-3-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]ブタン酸-2-クロロトリチルレジン(Fmoc-D-3-MeAbu-O-Trt(2-Cl)resin、化合物1-2-4)を得た。(58.95g,担持量0.343mmol/g)
 なお、同様に合成した担持量が異なる別ロットにおいても本実施例におけるペプチド合成に使用した。
実施例1-3:ペプチド合成に用いるFmoc以外の保護基で保護されたアミノ酸、およびその脱水体
 本明細書内に記載するペプチド合成において用いる、Fmoc以外の保護基で保護されたアミノ酸、およびその脱水体は以下のとおり合成した。
実施例1-3-1:2-メチル-2-[(2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ]プロパン酸 (Tfa-Aib-OH)(化合物1-3-1)の調製
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000063
 2-アミノ-2-メチルプロパン酸(25.0g)に対し、メタノール(242mL)、DIPEA(63.5mL,1.5等量)、トリフルオロ酢酸エチル((CAS番号383-63-1)、 37.6mL,1.3等量)を加え、混合物を50度にて18時間撹拌した。その後、溶媒を減圧留去し、得られた残渣に対して1N塩酸水溶液と酢酸エチルを加え、有機層と水層を分離した。得られた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥させ、溶媒を減圧留去し、18.2gの粗生成物を得た。
 粗生成物(16.0g)をTBME(80mL)に溶解した後、撹拌しながらヘプタン(320mL)を1時間以上かけて滴下した。混合物を氷冷下、さらに1時間撹拌した後、濾過をした。得られた粉末をTBME/ヘプタン溶液(1/4,32mL)で洗浄した後、減圧乾燥し、2-メチル-2-[(2,2,2-トリフルオロアセチル)アミノ]プロパン酸(Tfa-Aib-OH)(化合物1-3-1)を13.5g得た。
 LCMS (ESI) m/z = 197.93 (M-H)-
 保持時間:0.40分(分析条件SQDFA05)
実施例1-3-2.Tfa-(Me)Abu-OH((S)-2-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)ブタン酸、化合物1-3-2-b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000064
 化合物1-3-2-a((S)-2-アミノ-2-メチルブタン酸、イソバリン、H-(Me)Abu-OH)(15.0g,128mmol)のメタノール(150mL)溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(82.7g,640mmol)、トリフルオロ酢酸エチル(54.6g,384mmol)を加えた後、50℃で16時間撹拌した。反応液を室温まで冷却後、減圧濃縮し、得られた残渣をTBMEに溶解した後、1N塩酸水溶液で2回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後に減圧濃縮し、粗生成物を得た。得られた粗生成物をTBME/ヘキサン(1:7)から再結晶することで、化合物1-3-2-b((S)-2-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)ブタン酸)(12g,44%)を得た。
 LCMS(ESI)m/z=214.0(M+H)+
 保持時間:0.32分(分析条件SQDFA05)
実施例1-3-3.Tfa-(Me)Leu-OH((S)-2,4-ジメチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)ペンタン酸、化合物1-3-3-b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000065
 化合物1-3-3-a(2-メチルロイシン、(S)-2-アミノ-2,4-ジメチルペンタン酸、H-(Me)Leu-OH)(15.0g,103mmol)のメタノール(50mL)溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(40.1g,310mmol)、トリフルオロ酢酸エチル(44.0g,310mmol)を加えた後、50℃で16時間撹拌した。反応液を室温まで冷却後、減圧濃縮し、得られた残渣をTBMEに溶解した後、1N塩酸水溶液で2回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後に減圧濃縮し、粗生成物を得た。得られた粗生成物をTBME/ヘキサン(1:7)から再結晶することで、化合物1-3-3-b((S)-2,4-ジメチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)ペンタン酸)(10g,40%)を得た。
 LCMS(ESI)m/z=242.1(M+H)+
 保持時間:0.66分(分析条件SQDFA05)
実施例1-3-4.Tfa-(Me)Ser(Me)-OH((S)-3-メトキシ-2-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)プロパン酸、化合物1-3-4-b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000066
 化合物1-3-4-a(3-メトキシ-2-メチル-L-アラニン、(S)-2-アミノ-3-メトキシ-2-メチルプロパン酸、H-(Me)Ser(Me)-OH)(1.5g,11mmol)のメタノール(19mL)溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(5.9mL,34mmol)、トリフルオロ酢酸エチル(4.0mL)を加えた後、50℃で21時間撹拌した。反応液を室温まで冷却後、減圧濃縮し、得られた残渣をTBME(45mL)に溶解した後、1N塩酸水溶液(45mL)で2回、飽和塩化ナトリウム水溶液(45mL)で1回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後に減圧濃縮し、粗生成物を得た。得られた粗生成物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸‐水/0.1%ギ酸‐アセトニトリル)にて精製することで、化合物1-3-4-b((S)-3-メトキシ-2-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)プロパン酸)(2.07g,72%)を得た。
 LCMS(ESI)m/z=228.2(M-H)-
 保持時間:0.41分(分析条件SQDFA05)
実施例1-3-5.Tfa-(Me)Phe-OH((S)-2-メチル-3-フェニル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)プロパン酸、化合物1-3-5-b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000067
 化合物1-3-5-a((2S)-2-アミノ-2-メチル-3-フェニルプロパン酸、H-(Me)Phe-OH)(10.0g,55.8mmol)のメタノール(500mL)溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(21.63g,167.4mmol)、トリフルオロ酢酸エチル(23.78g,167.4mmol)を加えた後、50℃で16時間撹拌した。反応液を室温まで冷却後、減圧濃縮し、得られた残渣をTBMEに溶解した後、1N塩酸水溶液で2回、飽和塩化ナトリウム水溶液で1回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後に減圧濃縮し、粗生成物を得た。得られた粗生成物をTBME/ヘキサン(1:15)から再結晶することで、化合物1-3-5-b((S)-2-メチル-3-フェニル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)プロパン酸)(8g,52%)を得た。
 LCMS(ESI)m/z=274.0(M-H)-
 保持時間:0.68分(分析条件SQDFA05)
実施例1-3-6.Tfa-(Me)Cha-OH((S)-3-シクロヘキシル-2-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)プロパン酸、化合物1-3-6-c)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000068
 化合物1-3-6a(2-(9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニルアミノ)-3-シクロヘキシル-2-メチルプロパン酸、Fmoc-(Me)Cha-OH)のジクロロメタン(18.4mL)溶液に4-(3-フェニルプロピル)ピペリジン(4.7mL,22mmol)を加え、窒素雰囲気下室温で16時間撹拌した。反応液に水(8mL)を加えて生成物を抽出し、水層を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸‐水/0.1%ギ酸‐アセトニトリル)にて精製した。また、有機相に水(5mL)と2N塩酸(5mL)を加え、残る粗生成物を水層に抽出した後、水層を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸‐水/0.1%ギ酸‐アセトニトリル)にて精製した。カラム精製物を合わせることで化合物1-3-6-b((S)-2-アミノ-3-シクロヘキシル-2-メチルプロパン酸、H-(Me)Cha-OH)(1.1g,81%)とし、次の反応に用いた。
 LCMS(ESI)m/z=186.1(M+H)+
 保持時間:0.32分(分析条件SQDFA05)
 化合物1-3-6-b((S)-2-アミノ-3-シクロヘキシル-2-メチルプロパン酸、H-(Me)Cha-OH)(1.1g,6.0mmol)のメタノール(20mL)溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(3.1mL,18mmol)、トリフルオロ酢酸エチル(2.1mL)を加えた後、50℃で2時間撹拌した。反応液を室温まで冷却後、ジイソプロピルエチルアミン(3.1mL,18mmol)、トリフルオロ酢酸エチル(2.1mL)を加えた後、50度で20時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣をTBME(30mL)に溶解した後、1N塩酸水溶液(30mL)で2回、飽和塩化ナトリウム水溶液(40mL)で1回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後に減圧濃縮し、粗生成物を得た。得られた粗生成物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸‐水/0.1%ギ酸‐アセトニトリル)にて精製することで、化合物1-3-6-c((S)-3-シクロヘキシル-2-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)プロパン酸)(1.22g,72%)を得た。
 LCMS(ESI)m/z=280.2(M-H)-
 保持時間:0.75分(分析条件SQDFA05)
実施例1-3-7.Tfa-(Me)Val-OH((S)-2,3-ジメチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)ブタン酸、化合物1-3-7-b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000069
 化合物1-3-7-a((S)-2-アミノ-2,3-ジメチルブタン酸、H-(Me)Val-OH)(2.0g,15mmol)のメタノール(25mL)溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(8.0mL,46mmol)、トリフルオロ酢酸エチル(5.5mL)を加えた後、50度で3時間撹拌した。反応液を室温まで冷却後、ジイソプロピルエチルアミン(4.0mL,23mmol)トリフルオロ酢酸エチル(2.7mL)を加えた後、50度で16時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣をTBME(40mL)に溶解した後、1N塩酸水溶液(40mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(40mL)で順に洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後に減圧濃縮し、粗生成物を得た。得られた粗生成物を逆相カラムクロマトグラフィー(0.1%ギ酸‐水/0.1%ギ酸‐アセトニトリル)にて精製することで、化合物1-3-7-b((S)-2,3-ジメチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)ブタン酸)(1.17g,34%)を得た。
 LCMS(ESI)m/z=226.1(M-H)-
 保持時間:0.54分(分析条件SQDFA05)
実施例1-3-8.Tfa-cLeu-OH(1-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)シクロペンタン-1-カルボン酸、化合物1-3-8-b)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000070
 化合物1-3-8-a(1-アミノシクロペンタンカルボン酸、H-cLeu-OH)(25g,194mmol)のメタノール(100mL)溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(37.5g,290mmol)、トリフルオロ酢酸エチル(41.3g,290mmol)を加えた後、50度で2日間撹拌した。反応液を室温まで冷却後、ジイソプロピルエチルアミン(4.0mL,23mmol)、トリフルオロ酢酸エチル(2.7mL)を加えた後、50度で16時間撹拌した。反応液を減圧濃縮し、得られた残渣をTBMEに溶解した後、1N塩酸水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で順に洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過後に減圧濃縮し、粗生成物を得た。得られた粗生成物をTBME/ヘキサン(3:20)から再結晶することで、化合物1-3-8-b(1-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)シクロペンタン-1-カルボン酸)(20g,46%)を得た。
 LCMS(ESI)m/z=224.0(M-H)-
 保持時間:0.49分(分析条件SQDFA05)
実施例1-3-9.2-(トリフルオロメチル)-3-オキサ-1-アザスピロ[4.4]ノナ-1-エン-4-オン(化合物1-3-9)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000071
 化合物1-3-8-b(Tfa-cLeu-OH、1-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)シクロペンタン-1-カルボン酸)(25g,111mmol)のジクロロメタン(225mL)溶液に、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(27.7g,144mmolを加え、室温で2日間撹拌した。反応後、反応液を減圧濃縮し、粗生成物を得た。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル)にて精製することで、化合物1-3-9(2-(トリフルオロメチル)-3-オキサ-1-アザスピロ[4.4]ノナ-1-エン-4-オン)(11.9g,52%)を得た。
 LCMS(ESI)m/z=208.1(M+H)+
 保持時間:0.86分(分析条件SQDAA05)
実施例2:固相合成中のペプチドにてN末端がN-置換されたアミノ酸残基に対して、N末端がTfa保護されたN-無置換-α,α-ジ置換アミノ酸を伸長し、固相上でのN-官能基化を経てN-置換-α,α-ジ置換アミノ酸残基の導入を試みた実験
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000072
実施例2-1:Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の脱Fmoc後、Tfa-Aib-OHの伸長
実施例2-1-1:Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の脱Fmoc後、DICを用いたTfa-Aib-OHの伸長
 フィルター付きの反応容器に、実施例1-2-2にて調製したFmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)(0.473mmol/g,100mg)をいれ、ジクロロメタン(1mL)を加えて室温にて1時間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7mL)で3回洗浄した。続いて、レジンに2%DBU/DMF溶液(脱Fmoc溶液:0.7mL)を加えて室温にて5分間振とうし、脱Fmocをおこなった。脱Fmoc溶液を除去した後、レジンをDMF(0.7mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、Tfa-Aib-OHの伸長反応を実施した。
 伸長反応は0.6M Tfa-Aib-OH/NMP溶液(0.3mL)と10%DIC/DMF溶液(0.36mL)とを混合した溶液をレジンに加え、40度にて20時間振とうすることで実施した。
 伸長反応の液相をフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7mL)で4回、ジクロロメタン(0.7mL)で4回洗浄し、化合物2-1(Tfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)のロット1(以下では化合物2-1-1と記載)を得た。
 反応の進行を確認するため、得られたレジン(化合物2-1-1)をTFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-Aib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-1*)の生成を確認した。他のペプチド成分は検出されなかった。このレジン(化合物2-1-1)は、実施例2-3にて使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000073
 LCMS (ESI) m/z = 481.21 (M+H)+
 保持時間:0.53分(分析条件SQDFA05)
実施例2-1-2:Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の脱Fmoc後、DICを用い、oxymaを添加剤として加えたTfa-Aib-OHの伸長
 フィルター付きの反応容器に、実施例1-2-2にて調製したFmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)(0.473mmol/g,100mg)をいれ、伸長試薬以外は実施例2-1-1と同様の方法にてTfa-Aibの伸長をおこなった。伸長試薬は、0.6M Tfa-Aib-OH/0.375M oxyma/NMP溶液(0.3mL)と10%DIC/DMF溶液(0.36mL)とを混合した溶液を使用した。実施例2-1-1と同様にレジンからペプチドを切り出し、LCMSにて分析した結果、目的ペプチドTfa-Aib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-1*)87.50%(UVarea)に加えて、未反応のH-MeVal-Asp-pyrroが2.2%(UVarea)、および2つの同定されないピーク(それぞれ8.85,1.43%(UVarea))が確認された。このレジン(化合物2-1のロット2、以下では化合物2-1-2と記載)は、比較例1にて使用した。
実施例2-1-3:Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の脱Fmoc後、EDCI・HClを用いたTfa-Aib-OHの伸長
 フィルター付きの反応容器に、実施例1-2-2にて調製したFmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)(0.473mmol/g,100mg)をいれ、伸長試薬以外は実施例2-1-1と同様の方法にてTfa-Aibの伸長をおこなった。伸長試薬は、0.6M Tfa-Aib-OH/NMP溶液(0.3mL)とEDCI・HCl(48mg、0.250mmol)/DMF溶液(0.36mL)とを混合した溶液を使用した。実施例2-1-1と同様にレジンからペプチドを切り出し、LCMSにて分析した結果、目的ペプチドTfa-Aib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-1*)93.1%(UVarea)に加えて、未反応のH-MeVal-Asp-pyrroが3.0%(UVarea)、同定されない3.9%(UVarea)のピークが確認された。このレジン(化合物2-1のロット3、以下では化合物2-1-3と記載)は、実施例2-2および実施例2-3にて使用した。
実施例2-2:Tfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-1)のTfaアミド部位に対する求核置換反応(メチル化剤としてヨウ化メチル、塩基としてDBU)によるN-メチル化
 フィルター付きの反応容器に、実施例2-1にて調製したTfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-1-3)(25mg)にジクロロメタン(1mL)を加えて室温にて15分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをNMP(0.7mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、DBU(23μL)/NMP(0.35mL)溶液を加え、続いてヨウ化メチル(63μL)/NMP(0.35mL)溶液を加え、40度で30分間振とうした。液相をフィルターで除去した後、NMP(0.7mL)にて4回、ジクロロメタンにて4回洗浄した。得られたレジンを少量サンプリングし、TFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析した。
 1回目のメチル化を行ったレジンに対し、反応転換率の向上の目的で、再度、同様の操作を実施した。2回目のメチル化は40度で20時間振とうして実施した。レジン洗浄することで、化合物2-2を得た。得られたレジンを少量サンプリングし、TFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的物(化合物2-2*)と未反応物(化合物2-1*)を確認した。結果は、表6に示す通りだった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000074
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000075
 LCMS (ESI) m/z = 495.23 (M+H)+
 保持時間:0.57分(分析条件SQDFA05)
 この結果から、メチル化剤としてヨウ化メチルを、塩基としてDBU(共役酸のアセトニトリル中でのpKa=24.34(J. Org. Chem. 2005, 70, 1019-1028))を用いた求核置換反応にて、Tfa保護されたN末端選択的にN-メチル化が進行することが分かった。試薬を入れ替えて反応を繰り返すことで、反応の転換率を向上させられることが示された。
実施例2-3:Tfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-1)のTfaアミド部位に対する求核置換反応(メチル化剤としてヨウ化メチル、種々の塩基)によるN-メチル化
 フィルター付きの反応容器に、実施例2-1にて調製したTfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-1-1または2-1-3)(25mg)にジクロロメタン(1mL)を加えて室温にて15分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、塩基(添加量は表7中に記載)/DMF(0.35mL)溶液を加え、続いてヨウ化メチル(63μL)/DMF(0.35mL)溶液を加え、40度で15時間振とうした。液相をフィルターで除去した後、DMF(0.7mL)にて4回、ジクロロメタンにて4回洗浄し、化合物2-2を得た。得られたレジンを少量サンプリングし、TFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析した。
 切り出して反応確認をした結果は、表7に示す通りだった。P1-tBuを塩基として使用した場合には、過剰にメチル化された生成物(化合物2-3*)の生成も僅かに認められた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000076
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000077
 LCMS (ESI) m/z = 509.25 (M+H)+
 保持時間:0.59分(分析条件SQDFA05)
 この結果から、塩基としてDBUよりも強い塩基性を有するMTBD(共役酸のアセトニトリル中でのpKa=25.43(Chem. Eur. J. 2002, 8, 1682-1693))、TMGN(共役酸のアセトニトリル中でのpKa=25.1(Chem. Eur. J. 2002, 8, 1682-1693))、P1-tBu(共役酸のアセトニトリル中でのpKa=26.9(アルドリッチ社 ホスファゼン塩基に関するウェブサイトhttps://www.sigmaaldrich.com/chemistry/chemical-synthesis/technology-spotlights/phosphazenes.html(2019年10月10日に閲覧)))を用いた求核置換反応にて、目的のN-メチル化が進行することが示された。なお、P1-tBuを用いた場合には、該当箇所であるTfaアミド部位とは別の2級アミド部位(Aspのアミノ基とMeValのカルボキシル基から構成されるアミド部位)にて過剰にメチル化された生成物が僅かに(3.8%)確認された。この結果より、Tfaアミド部位で選択的にN-メチル化するためには、共役酸のpKaの値が27以下である塩基を用いることがより好ましいことが推察される。
実施例2-4:N-アルキル化後のTfa-MeAib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-2)のTfa保護の脱保護
 窒素雰囲気下、水素化ホウ素ナトリウム(0.5g)にトリグリム(トリエチレングリコールジメチルエーテル)(6.6mL)を加え、室温にて10分間撹拌し、2.0M水素化ホウ素ナトリウム/トリグリム溶液を得た。
 フィルター付きの反応容器に、実施例2-3、表7のrun3にて調製した、TMGNを塩基としてN-メチル化したレジン(化合物2-2)を加え、ジクロロメタン(1mL)を加えて室温にて30分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをTHF(0.7mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対しTHF(125μL)、メタノール(63μL)、先に調製した2.0M 水素化ホウ素ナトリウム/トリグリム溶液(63μL)を加え、室温で30分間振とうした。液相をフィルターで除去した後、メタノール(0.7mL)にて4回(各洗浄時間は1分間)、続いてジクロロメタン(0.7mL)にて4回洗浄し、化合物2-4を得た。得られたレジンを少量サンプリングし、TFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析した。
 Tfa保護された原料ペプチドTfa-MeAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-2*)は完全に消費され、目的ペプチドH-MeAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-4*)が観測された。LCチャートは図1のとおりで、高純度での合成が可能であることが確認された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000078
 目的ペプチドH-MeAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-4*)
 LCMS (ESI) m/z = 399.23 (M+H)+
 保持時間:0.35分(分析条件SQDFA05)
 以上のとおり、本発明によって、嵩高いN-アルキルアミノ酸に続いてN-メチル-α,α-ジアルキルアミノ酸を高純度で導入できることが示された。またこれに続く脱Tfa工程も良好に進行することが確認できており、引き続きN末端から従来のペプチド伸長等を実施することが可能である。
実施例2-5.固相上にて、嵩高いN-メチルアミノ酸(MeVal)に続き、種々のN-メチル-α,α-ジアルキルアミノ酸を導入した実験
 以下の一般式に従い、種々のTfa-アミノ酸を用いて化合物2-5-1-1~化合物2-5-7-1および化合物2-5-1-2~化合物2-5-7-2を合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000079
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000080
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000081
実施例2-5-1.Tfa-Me(Me)Abu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-1-2)の合成
実施例2-5-1-1.Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の脱Fmoc後、Tfa-(Me)Abu-OHの伸長
 フィルター付きの反応容器に、実施例1-2-2と同様の手法により調製したFmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)(0.552 mmol/g, 100 mg)をいれ、ジクロロメタン(1 mL)を加えて室温にて45分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)で3回洗浄した。続いて、レジンに2% DBU/DMF溶液(脱Fmoc溶液:0.7 mL)を加えて室温にて5分間振とうし、脱Fmocをおこなった。脱Fmoc溶液を除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、Tfa-(Me)Abu-OH(化合物1-3-2-b)の伸長反応を実施した。
 伸長反応は0.6 M Tfa-(Me)Abu-OH(化合物1-3-2-b)/NMP溶液(0.3 mL)と10% DIC/DMF溶液(0.36 mL)とを混合した溶液をレジンに加え、60度にて48時間振とうすることで実施した。
 伸長反応の液相をフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)で4回、ジクロロメタン(0.7 mL)で4回洗浄し、化合物2-5-1-1(Tfa-(Me)Abu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を得た。
 反応の進行を確認するため、得られたレジン(化合物2-5-1-1)を一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-(Me)Abu-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-1-1*)の生成を確認した。他のペプチド成分は検出されなかった。伸長後はDCMにて洗浄し、乾燥させた後、以後の検討に用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000082
 LCMS(ESI)m/z=495.4(M+H)+
 保持時間:0.56分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-1-2.Tfa-(Me)Abu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-1-1)のTfaアミド部位に対する求核置換反応によるN-メチル化
 フィルター付きの反応容器に、実施例2-5-1-1にて調製したTfa-(Me)Abu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-1-1)(45 mg)をいれ、ジクロロメタン(1 mL)を加えて室温にて45分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、TMGN(27mg)/DMF(0.175 mL)溶液を加え、続いてヨウ化メチル(31 μL)/DMF (0.175 mL)溶液を加え、40度で1時間振とうした。液相をフィルターで除去した後、DMF (0.7 mL)にて2回洗浄した。得られたレジンを少量サンプリングし、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析した。
 1回目のメチル化を行ったレジンに対し、反応転換率の向上の目的で、同様の操作をさらに3回実施した。2回目のメチル化は40度で1.5時間振とうして実施した。3回目と4回目のメチル化は40度で1時間振とうして実施した。4回のメチル化後、レジンをDMFで4回、さらにDCMで4回洗浄することで、化合物2-5-1-2を得た。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-Me(Me)Abu-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-1-2*)94.0%(UVarea)に加えてTfaアミド部位のO-メチル化体(化合物2-5-1-2a*)6.0%(UVarea)を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000083
 LCMS(ESI)m/z=509.5(M+H)+
 保持時間:0.60分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000084
 LCMS(ESI)m/z=509.5(M+H)+
 保持時間:0.69分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-2.Tfa-Me(Me)Leu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-2-2)の合成
実施例2-5-2-1.Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の脱Fmoc後、Tfa-(Me)Leu-OHの伸長
 実施例2-5-1-1に示した手法により、化合物1-2-2(0.552mmol/g,100mg),0.6M Tfa-(Me)Leu-OH(化合物1-3-3-b)/DMF溶液(0.3mL)を用いて化合物2-5-2-1(Tfa-(Me)Leu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-(Me)Leu-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-2-1*)(84.5% UVarea)に加えてMeVal-Asp-pyrroの過剰伸長体(化合物2-5-2-1a*)6.8%(UVarea)を主な不純物として確認した(脱Fmoc後の変換効率は>99%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000085
 LCMS(ESI)m/z=523.5(M+H)+
 保持時間:0.67分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000086
 LCMS(ESI)m/z=804.7(M+H)+
 保持時間:0.73分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-2-2.Tfa-(Me)Leu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-2-1)のTfaアミド部位に対する求核置換反応によるN-メチル化
 実施例2-5-1-2に示した手法により、化合物2-5-2-1(45mg)を用いて化合物2-5-2-2(Tfa-Me(Me)Leu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-Me(Me)Leu-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-2-2*)(68.5% UVarea)に加えてTfaアミド部位のO-メチル化体(化合物2-5-2-2a*)17.0%(UVarea)、出発原料である化合物2-5-2-1*(14.5% UVarea)を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000087
 LCMS(ESI)m/z=537.5(M+H)+
 保持時間:0.70分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000088
 LCMS(ESI)m/z=537.5(M+H)+
 保持時間:0.81分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-3.Tfa-Me(Me)Ser(Me)-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-3-2)の合成
実施例2-5-3-1.Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の脱Fmoc後、Tfa-(Me)Ser(Me)-OHの伸長
 実施例2-5-1-1に示した手法により、化合物1-2-2(0.552mmol/g,100mg),0.6M Tfa-(Me)Ser(Me)-OH(化合物1-3-4-b)/DMF溶液(0.3mL)を用いて化合物2-5-3-1(Tfa-(Me)Ser(Me)-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-(Me)Ser(Me)-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-3-1*)の生成を確認した。他のペプチド成分は検出されなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000089
 LCMS(ESI)m/z=511.4(M+H)+
 保持時間:0.55分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-3-2.Tfa-(Me)Ser(Me)-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-3-1)のTfaアミド部位に対する求核置換反応によるN-メチル化
 実施例2-5-1-2に示した手法により、化合物2-5-3-1(45mg)を用いて化合物2-5-3-2(Tfa-Me(Me)Ser(Me)-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-Me(Me)Ser(Me)-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-3-2*)の生成を確認した(94.0% UVarea)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000090
 LCMS(ESI)m/z=525.5(M+H)+
 保持時間:0.61分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-4.Tfa-Me(Me)Phe-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-4-2)の合成
実施例2-5-4-1.Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の脱Fmoc後、Tfa-(Me)Phe-OHの伸長
 実施例2-5-1-1と同様の手法により、反応時間を72時間とすることで化合物1-2-2(0.552mmol/g,100mg),0.6M Tfa-(Me)Phe-OH(化合物1-3-5-b)/DMF溶液(0.3mL)を用いて化合物2-5-4-1(Tfa-(Me)Phe-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-(Me)Phe-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-4-1*)の生成を確認した(81.4% UVarea)。脱Fmoc後の変換効率は>99%であり、主な不純物としてMeVal-Asp-pyrroの過剰伸長体(化合物2-5-4-1a*)4.1%(UVarea)の他、構造不明のピークが検出された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000091
 LCMS(ESI)m/z=557.5(M+H)+
 保持時間:0.68分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000092
 LCMS(ESI)m/z=838.7(M+H)+
 保持時間:0.73分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-4-2.Tfa-(Me)Phe-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-4-1)のTfaアミド部位に対する求核置換反応によるN-メチル化
 実施例2-5-1-2に示した手法により、化合物2-5-4-1(45mg)を用いて化合物2-5-4-2(Tfa-Me(Me)Phe-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。この時2回目のN-メチル化も1時間で実施した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-Me(Me)Phe-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-4-2*)(79.7% UVarea)の生成を確認した他、MeVal-Asp-pyrroの過剰伸長体(化合物2-5-4-2a*)とTfaアミド部位のO-メチル化体(化合物2-5-4-2b*)(あわせて11.8% UVarea)を不純物として検出した(出発原料の変換効率は100%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000093
 LCMS(ESI)m/z=571.5(M+H)+
 保持時間:0.74分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000094
 LCMS(ESI)m/z=852.7(M+H)+
 保持時間:0.79分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000095
 LCMS(ESI)m/z=571.5(M+H)+
 保持時間:0.79分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-5.Tfa-Me(Me)Cha-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-5-2)の合成
実施例2-5-5-1.Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の脱Fmoc後、Tfa-(Me)Cha-OHの伸長
 実施例2-5-1-1と同様の手法により、反応時間を72時間とすることで化合物1-2-2(0.552mmol/g,100mg),0.6M Tfa-(Me)Cha-OH(化合物1-3-6-c)/DMF溶液(0.3mL)を用いて化合物2-5-5-1(Tfa-(Me)Cha-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-(Me)Cha-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-5-1*)の生成を確認した(81.1% UVarea)。主な不純物としてMeVal-Asp-pyrroの過剰伸長体(化合物2-5-5-1a*)を含む複数の構造不明のピークが検出された(脱Fmoc後の変換効率は100%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000096
 LCMS(ESI)m/z=563.6(M+H)+
 保持時間:0.76分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000097
 LCMS(ESI)m/z=844.8(M+H)+
 保持時間:0.80分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-5-2.Tfa-(Me)Phe-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-5-1)のTfaアミド部位に対する求核置換反応によるN-メチル化
 実施例2-5-1-2に示した手法により、化合物2-5-5-1(45mg)を用いて化合物2-5-5-2(Tfa-Me(Me)Cha-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。この時2回目のN-メチル化も1時間で実施した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-Me(Me)Cha-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-5-2*)(74.4% UVarea)に加えてTfaアミド部位のO-メチル化体(化合物2-5-5-2a*)12.1%(UVarea)、出発原料である化合物2-5-5-1*(13.5% UVarea)を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000098
 LCMS(ESI)m/z=577.5(M+H)+
 保持時間:0.80分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000099
 LCMS(ESI)m/z=577.5(M+H)+
 保持時間:0.92分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-6.Tfa-Me(Me)Val-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-6-2)の合成
実施例2-5-6-1.Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の脱Fmoc後、Tfa-(Me)Val-OHの伸長
 実施例2-5-1-1と同様の手法により、反応時間を72時間とすることで化合物1-2-2(0.552mmol/g,100mg),0.6M Tfa-(Me)Val-OH(化合物1-3-7-b)/DMF溶液(0.3mL)を用いて化合物2-5-6-1(Tfa-(Me)Val-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-(Me)Val-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-6-1*)の生成を確認した(66.6% UVarea)。不純物としてMeVal-Asp-pyrroの過剰伸長体(化合物2-5-6-1a*)を含む複数の構造不明のピークが検出された(脱Fmoc後の変換効率は98%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000100
 LCMS(ESI)m/z=509.5(M+H)+
 保持時間:0.59分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000101
 LCMS(ESI)m/z=790.7(M+H)+
 保持時間:0.67分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-6-2.Tfa-(Me)Val-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-6-1)のTfaアミド部位に対する求核置換反応によるN-メチル化
 実施例2-5-1-2に示した手法に基づき、反応温度を60度とし、化合物2-5-6-1(40mg)を用いて化合物2-5-6-2(Tfa-Me(Me)Val-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。この時2回目のN-メチル化も1時間で実施した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-Me(Me)Val-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-6-2*)(21.2% UVarea)に加えてTfaアミド部位のO-メチル化体(化合物2-5-6-2a*)17.1%(UVarea)、出発原料である化合物2-5-6-1*(39.6% UVarea)を確認した。また、複数の構造不明ピークを検出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000102
 LCMS(ESI)m/z=523.5(M+H)+
 保持時間:0.65分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000103
 LCMS(ESI)m/z=523.5(M+H)+
 保持時間:0.77分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-7.Tfa-MecLeu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-7-2)の合成
実施例2-5-7-1.Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)の脱Fmoc後、Tfa-cLeu-OHの伸長
 実施例2-5-1-1に示した手法により、化合物1-2-2(0.552mmol/g,100mg),0.6M Tfa-cLeu-OH(化合物1-3-8-b)/DMF溶液(0.3mL)を用いて化合物2-5-7-1(Tfa-cLeu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-cLeu-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-7-1*)の生成を確認した。他のペプチド成分は検出されなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000104
 LCMS(ESI)m/z=507.4(M+H)+
 保持時間:0.56分(分析条件SQDFA05)
実施例2-5-7-2.Tfa-cLeu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-5-7-1)のTfaアミド部位に対する求核置換反応によるN-メチル化
 実施例2-5-1-2に示した手法により、化合物2-5-7-1(45mg)を用いて化合物2-5-7-2(Tfa-MecLeu-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-MecLeu-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-5-7-2*)(92.1% UVarea)の生成を確認した他、Tfaアミド部位のO-メチル化体(化合物2-5-7-2a*)7.9%(UVarea)を不純物として検出した(出発原料の変換効率は100%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000105
 LCMS(ESI)m/z=521.4(M+H)+
 保持時間:0.61分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000106
 LCMS(ESI)m/z=521.4(M+H)+
 保持時間:0.70分(分析条件SQDFA05)
 以上、実施例2-5の結果より、本発明の手法によって、固相合成において嵩高いN-メチルアミノ酸に続き、MeAib以外の種々のN-メチル-α,α-ジアルキルアミノ酸の導入が実用的なレベルにて可能であることが示された。
実施例2-6.固相上にて、嵩高いN-メチルアミノ酸(MeVal)に続き、種々のN-置換-α,α―ジアルキルアミノ酸を導入した実験
 以下の一般式に従い、種々のTfa-アミノ酸を用いて化合物2-6-1~化合物2-6-4を合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000107
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000108
実施例2-6-1.Tfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-1)のTfaアミド部位のN-エチル化
 フィルター付きの反応容器に、実施例2-1-1と同様の手法により調製したTfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-1)(0.552 mmol/g, 50 mg)をいれ、ジクロロメタン(1 mL)を加えて室温にて45分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、TMGN (29mg)/DMF (0.175 mL)溶液を加え、続いてヨウ化エチル(44 μL)/DMF (0.175 mL)溶液を加え、60度で1時間振とうした。液相をフィルターで除去した後、DMF (0.7 mL)にて2回洗浄した。得られたレジンを少量サンプリングし、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析した。
 1回目のエチル化を行ったレジンに対し、反応転換率の向上の目的で、同様の操作をさらに4回実施した。5回目のエチル化後、レジンをDMFで4回、さらにDCMで4回洗浄することで、化合物2-6-1(Tfa-EtAib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を得た。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-EtAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-6-1*)(26.1% UVarea)に加えてTfaアミド部位のO-エチル化体(化合物2-6-1a*)15.4%(UVarea)、出発原料化合物2-1*(54.8% UVarea)等を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000109
 LCMS(ESI)m/z=509.4(M+H)+
 保持時間:0.60分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000110
 LCMS(ESI)m/z=509.4(M+H)+
 保持時間:0.67分(分析条件SQDFA05)
実施例2-6-2.Tfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-1)のTfaアミド部位のN-n-プロピル化
 実施例2-6-1に示した手法により、化合物2-1(0.552mmol/g,50mg),n-プロピルヨージド(54 μL×5)を用いて化合物2-6-2(Tfa-nPrAib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-nPrAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-6-2*)(10.0% UVarea)に加えてTfaアミド部位のO-n-プロピル化体(化合物2-6-2a*)6.3% (UVarea)、出発原料化合物2-1*(82.7% UVarea)等を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000111
 LCMS(ESI)m/z=523.5(M+H)+
 保持時間:0.66分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000112
 LCMS(ESI)m/z=523.5(M+H)+
 保持時間:0.73分(分析条件SQDFA05)
実施例2-6-3.Tfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-1)のTfaアミド部位のN-アリル化
 実施例2-6-1に示した手法により、化合物2-1(0.552mmol/g,50mg),アリルブロミド(48 μL×5)を用いて化合物2-6-3(Tfa-AllylAib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-AllylAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-6-3*)(20.3% UVarea)に加えてTfaアミド部位のO-アリル化体(化合物2-6-3a*)6.9%(UVarea)、出発原料化合物2-1*(72.8% UVarea)を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000113
 LCMS(ESI)m/z=521.4(M+H)+
 保持時間:0.64分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000114
 LCMS(ESI)m/z=521.5(M+H)+
 保持時間:0.71分(分析条件SQDFA05)
実施例2-6-4.Tfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-1)のTfaアミド部位のN-ベンジル化
 実施例2-6-1に示した手法により、化合物2-1(0.552mmol/g,50mg),ベンジルブロミド(66 μL×5)を用いて化合物2-6-4(Tfa-BnAib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-BnAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-6-4*)(6.2% UVarea)に加えてTfaアミド部位のO-ベンジル化体(化合物2-6-4a*)7.7%(UVarea)、出発原料化合物2-1*(79.5% UVarea)を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000115
 LCMS(ESI)m/z=571.5(M+H)+
 保持時間:0.72分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000116
 LCMS(ESI)m/z=571.5(M+H)+
 保持時間:0.79分(分析条件SQDFA05)
 以上、実施例2-6の結果より、本発明の手法によって、固相合成において嵩高いN-メチルアミノ酸に続き、N-メチル-α,α-ジアルキルアミノ酸に限らず、N-置換-α,α-ジアルキルアミノ酸の導入が実用的なレベルにて可能であることが示された。
実施例2-7.固相上にて、嵩高いN-アルキルアミノ酸(EtVal/nPrVal)に続き、N-メチル-α,α-ジアルキルアミノ酸(MecLeu)を導入した実験
 以下の一般式に従い、化合物2-7-1~化合物2-7-2、化合物2-7-3-1~化合物2-7-3-4および化合物2-7-4-1~化合物2-7-4-4を合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000117
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000118
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000119
実施例2-7-1.Fmoc-Val-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-1)の調製
 フィルター付きの反応容器に、実施例1-2-1と同様の手法により調製したFmoc-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-1)(0.552 mmol/g, 100 mg)をいれ、ジクロロメタン(1 mL)を加えて室温にて45分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)で3回洗浄した。続いて、レジンに2% DBU/DMF溶液(脱Fmoc溶液:0.7 mL)を加えて室温にて5分間振とうし、脱Fmocをおこなった。脱Fmoc溶液を除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、Fmoc-Val-OHの伸長反応を実施した。
 伸長反応はFmoc-Val-OH(0.6 mol/L)、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール(HOAt, 0.375 mol/L)のNMP溶液(0.3mL)と10% DIC/DMF溶液(0.36 mL)とを混合した溶液をレジンに加え、40度にて3時間振とうすることで実施した。
 伸長反応の液相をフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)で4回、ジクロロメタン(0.7 mL)で4回洗浄し、化合物2-7-1(Fmoc-Val-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を得た。
 反応の進行を確認するため、得られたレジン(化合物2-7-1)の一部(~5 mg)を取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドFmoc-Val-Asp-pyrro(化合物2-7-1*)の生成を確認した(97.3% UVarea)。またValの過剰伸長体(化合物2-7-1a*)2.7%(UVarea)も同時に検出された。伸長後はDCMにて洗浄し、乾燥させた後、以後の検討に用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000120
 LCMS(ESI)m/z=508.4(M+H)+
 保持時間:0.72分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000121
 LCMS(ESI)m/z=607.5(M+H)+
 保持時間:0.74分(分析条件SQDFA05)
実施例2-7-2.Fmoc-Val-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-1)の脱FmocおよびN末端のNs化
 フィルター付きの反応容器に、実施例2-7-1にて調製したFmoc-Val-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-1)(0.552 mmol/g, 1カラムにつき100 mg)をいれ、ジクロロメタン(1 mL)を加えて室温にて45分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)で2回洗浄した。続いて、レジンに2% DBU/DMF溶液(脱Fmoc溶液:0.7 mL)を加えて室温にて10分間振とうし、脱Fmocをおこなった。脱Fmoc溶液を除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)、1-ヒドロキシ-7-アザベンゾトリアゾール(HOAt, 0.157 mol/L)とDIPEA(0.157 mol/L)のDMF溶液(0.7mL)、DMF(0.7mL)で順に洗浄し、続いてTHF(0.7 mL)で3回洗浄した。
 得られたレジンに対し、2,4,6-トリメチルピリジン(0.074 mL, 0.552 mmol)のTHF溶液(0.35 mL)および2-ニトロベンゼンスルホニルクロリド(0.049 g, 0.221 mmol)のTHF溶液(0.35 mL)を加え、40度にて3時間振とうした。
 液相をフィルターで除去した後、レジンをTHF(1 mL)で5回、ジクロロメタン(1 mL)で5回洗浄し、化合物2-7-2(Ns-Val-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を得た。
 伸長の進行を確認するため、得られたレジンの一部(~5 mg)を取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析したところ、目的ペプチドNs-Val-Asp-pyrro(化合物2-7-2*)が94.3%(UVarea)生成していることが確認された。Ns化後はDCMにて洗浄し、乾燥させた後、以後の検討に用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000122
 LCMS(ESI)m/z=471.3(M+H)+
 保持時間:0.55分(分析条件SQDFA05)
実施例2-7-3-1.Ns-Val-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-2)のNsアミド部位に対する光延反応によるN-エチル化
 フィルター付きの反応容器に、実施例2-7-2にて調製したNs-Val-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-2)(0.552 mmol/g, 100 mg)をいれ、ジクロロメタン(1 mL)を加えて室温にて45分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをTHF(1 mL)で2回洗浄した。
 別途1.5mLバイアルにトリフェニルホスフィン(72.0 mg, 0.276 mmol)のTHF(0.35mL)溶液とDIAD(54 μL、0.276 mmol)のTHF(0.35mL)溶液を加えて軽く振り混ぜ、室温にて15分間静置後、エタノール(32 μL、0.552 mmol)を加えて混和した後5分間静置した。得られた溶液を膨潤させたレジンに加え、35度にて1時間振とうした。液相をフィルターで除去した後、レジンをTHF(0.7 mL)で4回、ジクロロメタン(0.7 mL)で4回洗浄し、化合物2-7-3-1(Ns-EtVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を得た。
 得られたレジンの一部(~5 mg)をTFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドからの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析したところ、目的ペプチドNs-EtVal-Asp-pyrro(化合物2-7-3-1*)の生成を確認した(化合物2-7-2からの変換率は100%)。得られたレジンは乾燥させた後、以後の検討に用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000123
 LCMS(ESI)m/z=499.4(M+H)+
 保持時間:0.64分(分析条件SQDFA05)
実施例2-7-3-2.Ns-EtVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-3-1)の脱Ns化
 フィルター付きの反応容器に、実施例2-7-3-1にて調製したNs-Val-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-3-1)(0.552 mmol/g, 100 mg)をいれ、ジクロロメタン(1 mL)を加えて室温にて45分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをNMP(0.7 mL)で2回洗浄した。
 得られたレジンに対し、DBU(42 μL、0.276 mmol)/NMP溶液(0.35 mL)と1-ドデカンチオール(126 μL、0.552 mmol)/NMP溶液(0.35 mL)を加え、60度にて4時間振とうした。液相をフィルターで除去した後、NMP(0.7 mL)にて2回洗浄した。得られたレジンの一部を取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析した。
 1回目の脱Ns化を行ったレジンに対し、反応転換率の向上の目的で、再度、同様の操作を実施した。2回目の脱Ns化は60度で12時間振とうした。2回目の脱Ns化後、レジンをNMPで4回、さらにDCMで4回洗浄することで、化合物2-7-3-2(H-EtVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を得た。得られたレジンの一部を取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドH-EtVal-Asp-pyrro(化合物2-7-3-2*)84.6%(UVarea)に加えてに加え、Ns保護のニトロ基に対して1-ドデカンチオールがイプソ置換したと推定される不純物(化合物2-7-3-2a*)(12.6% UVarea)を検出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000124
 LCMS(ESI)m/z=314.3(M+H)+
 保持時間:0.26分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000125
 LCMS(ESI)m/z=654.5(M+H)+
 保持時間:1.25分(分析条件SQDFA05)
実施例2-7-3-3.H-EtVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-3-2)に対するTfa-cLeu-OHの伸長反応は、レジンに2-(トリフルオロメチル)-3-オキサ-1-アザスピロ[4.4]ノナ-1-エン-4-オン(化合物1-3-9)を用いたTfa-cLeuの伸長
 フィルター付きの反応容器に、実施例2-7-3-2にて調製したH-EtVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-3-2)(0.552 mmol/g, 100 mg)をいれ、ジクロロメタン(1 mL)を加えて室温にて45分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)で3回洗浄した。Tfa-cLeu-OHの伸長反応は、レジンに2-(トリフルオロメチル)-3-オキサ-1-アザスピロ[4.4]ノナ-1-エン-4-オン(化合物1-3-9)(0.582g,2.81mmol)をニートで加え、60度で48時間振盪することで実施した。反応の進行を確認するため、24時間後に少量の得られたレジンをサンプリングし、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドの生成を確認した。伸長反応後の液相をフィルターで除去した後、レジンをDMF(1 mL)で4回、ジクロロメタン(1 mL)で4回洗浄し、化合物2-7-3-3(Tfa-cLeu-EtVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を得た。
 反応の進行を確認するため、得られたレジン(化合物2-7-3-3)の一部を取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-cLeu-EtVal-Asp-pyrro(化合物2-7-3-3*)(55.5% UVarea)の生成を確認した他、EtVal-Asp-pyrroの過剰伸長体(化合物2-7-3-3a*)(18.0% UVarea)、Ns保護のニトロ基に対して1-ドデカンチオールがイプソ置換したと推定される不純物(化合物2-7-3-2a*)(11.8% UVarea)等を検出した。また、Tfa-cLeu-OHがレジンに担持されたようなピークも検出した。伸長後はDCMにて洗浄し、乾燥させた後、以後の検討に用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000126
 LCMS(ESI)m/z=521.5(M+H)+
 保持時間:0.60分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000127
 LCMS(ESI)m/z=816.7(M+H)+
 保持時間:0.69分(分析条件SQDFA05)
実施例2-7-3-4.Tfa-cLeu-EtVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-3-3)のTfaアミド部位に対する求核置換反応によるN-メチル化
 フィルター付きの反応容器に、実施例2-7-3-3にて調製したTfa-cLeu-EtVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-3-3)(66 mg)をいれ、ジクロロメタン(1 mL)を加えて室温にて1時間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7 mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、TMGN (59mg)/DMF (0.35 mL)溶液を加え、続いてヨウ化メチル(69 μL)/DMF (0.35 mL)溶液を加え、40度で1時間振とうした。液相をフィルターで除去した後、DMF(0.7 mL)にて2回洗浄した。得られたレジンの一部を取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析した。
 1回目のメチル化を行ったレジンに対し、反応転換率の向上の目的で、同様の操作をさらに2回実施した。3回のメチル化後、レジンをDMFで4回、さらにDCMで4回洗浄することで、化合物2-7-3-4(Tfa-MecLeu-EtVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を得た。得られたレジンの一部を取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-MecLeu-EtVal-Asp-pyrro(化合物2-7-3-4*)(53.2% UVarea)に加えてEtVal-Asp-pyrroが過剰伸長した後にMe化された化合物(化合物2-7-3-4a*)(29.8% UVarea)、Ns保護のニトロ基に対して1-ドデカンチオールがイプソ置換したと推定される不純物(化合物2-7-3-2a*)(11.9% UVarea)等を確認した。また、Tfa-cLeu-OHがレジンに担持され、Me化されたようなピークも検出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000128
 LCMS(ESI)m/z=535.4(M+H)+
 保持時間:0.66分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000129
 LCMS(ESI)m/z=830.7(M+H)+
 保持時間:0.75分(分析条件SQDFA05)
実施例2-7-4-1.Ns-Val-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-2)のNsアミド部位に対する光延反応によるN-n-プロピル化
 実施例2-7-3-1に示した手法により、化合物2-7-2(0.552mmol/g,100mg)および1-プロパノール(41 μL、0.552 mmol)を用いて化合物2-7-4-1(Ns-nPrVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドNs-nPrVal-Asp-pyrro(化合物2-7-4-1*)94.7%(UVarea)の生成を確認した(化合物2-7-2からの変換率は100%)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000130
 LCMS(ESI)m/z=513.4(M+H)+
 保持時間:0.69分(分析条件SQDFA05)
実施例2-7-4-2.Ns-nPrVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-4-1)の脱Ns化
 実施例2-7-3-2に示した手法により、化合物2-7-4-1(0.552mmol/g,100mg)を用いて化合物2-7-4-2(H-nPrVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドH-nPrVal-Asp-pyrro(化合物2-7-4-2*)81.1%(UVarea)に加えてに加え、Ns保護のニトロ基に対して1-ドデカンチオールがイプソ置換したと推定される不純物(化合物2-7-4-2a*)(15.1% UVarea)を検出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000131
 LCMS(ESI)m/z=328.3(M+H)+
 保持時間:0.28分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000132
 LCMS(ESI)m/z=668.6(M+H)+
 保持時間:1.28分(分析条件SQDFA05)
実施例2-7-4-3.H-nPrVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-4-2)に対する2-(トリフルオロメチル)-3-オキサ-1-アザスピロ[4.4]ノナ-1-エン-4-オン(化合物1-3-9)を用いたTfa-cLeuの伸長
 実施例2-7-3-3に示した手法により、化合物2-7-4-2(0.552mmol/g,100mg)を用いて化合物2-7-4-3(Tfa-cLeu-nPrVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-cLeu-nPrVal-Asp-pyrro(化合物2-7-4-3*)(53.1% UVarea)の生成を確認した他、nPrVal-Asp-pyrroの過剰伸長体(化合物2-7-4-3a*)(31.0% UVarea)、Ns保護のニトロ基に対して1-ドデカンチオールがイプソ置換したと推定される不純物(化合物2-7-4-2a*)(13.3% UVarea)等を検出した。また、Tfa-cLeu-OHがレジンに担持されたようなピークも検出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000133
 LCMS(ESI)m/z=535.5(M+H)+
 保持時間:0.65分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000134
 LCMS(ESI)m/z=844.8(M+H)+
 保持時間:0.77分(分析条件SQDFA05)
実施例2-7-4-4.Tfa-cLeu-nPrVal-Asp(OTrt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-7-4-3)のTfaアミド部位に対する求核置換反応によるN-メチル化
 実施例2-7-3-4に示した手法により、化合物2-7-4-3(0.552mmol/g,60mg)を用いて化合物2-7-4-4(Tfa-MecLeu-nPrVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro)を同様に合成した。得られたレジンを一部取り出し、TFE/DCM/DIPEA溶液(1:1:0.015)にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析し、目的ペプチドTfa-MecLeu-nPrVal-Asp-pyrro(化合物2-7-4-4*)(46.1% UVarea)に加えてnPrVal-Asp-pyrroが過剰伸長した後にMe化された化合物(化合物2-7-4-4a*)(38.3% UVarea)、Ns保護のニトロ基に対して1-ドデカンチオールがイプソ置換したと推定される不純物(化合物2-7-4-2a*)(12.6% UVarea)等を確認した。また、Tfa-cLeu-OHがレジンに担持され、Me化されたようなピークも検出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000135
 LCMS(ESI)m/z=549.5(M+H)+
 保持時間:0.71分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000136
 LCMS(ESI)m/z=858.7(M+H)+
 保持時間:0.83分(分析条件SQDFA05)
 以上、実施例2-7の結果より、本発明の手法によって、固相合成において嵩高いN-アルキルアミノ酸に続き、N-メチル-α,α-ジアルキルアミノ酸の導入が実用的なレベルにて可能であることが示された。
実施例3:本発明の手法にてMeAibを導入し、ペプチド合成を行った例
 WO2013/100132もしくはWO2018/225864に記載のFmoc法によるペプチド合成法に従い、下記の基本ルートでペプチドの伸長を行った。すなわち、
 1)Asp側鎖のカルボン酸もしくはペプチド主鎖カルボン酸を2-クロロトリチルレジンに担持させたものの、アミノ酸のN末からのFmoc法によるペプチド伸長反応、
 2)2-クロロトリチルレジンからのペプチドの切り出し過程、
 3)切り出し過程によって2-クロロトリチルレジンから外れて生じたAsp側鎖のカルボン酸もしくはペプチド主鎖カルボン酸と、ペプチド鎖N末端(三角ユニット)のアミノ基との縮合によるアミド環化、
 4)必要に応じたペプチド鎖に含む側鎖官能基の保護基の脱保護、
 5)preparativeHPLCによる化合物の精製、の5段階の工程である。本実施例において、特に記述がない限り、この基本ルートをもとにペプチド化合物の合成をおこなった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000137
実施例3-1:(5S,8S,11S,15R,18S,23aS,29S,35S,37aS)-8,11-ジ((S)-sec-ブチル)-29-(3-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェネチル)-35-(シクロヘキシルメチル)-18-イソプロピル-5,6,12,15,16,19,21,21,22,33,36-ウンデカメチルテトラコサヒドロ-2H-アゼト[2,1-u]ピロロ[2,1-i][1,4,7,10,13,16,19,22,25,28,31]ウンデカアザシクロテトラトリアコンチン-4,7,10,13,17,20,23,28,31,34,37(14H)-ウンデカオン(化合物3-1)の合成
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000138
 化合物3-1の合成は、化合物1-2-4より以下のスキームに従って行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000139
 (3R)-3-[9H-フルオレン-9-イルメトキシカルボニル(メチル)アミノ]ブタン酸-2-クロロトリチルレジン(Fmoc-D-3-MeAbu-O-Trt(2-Cl)resin)(化合物1-2-4、100mg,0.343mmol/g,0.0343mmol)を原料として用い、フィルター付きの反応容器にて実施例1-2-2に記載したペプチド伸長法でFmoc-MeVal-OHの伸長に続き、実施例2-1-1と同様の操作にてTfa-Aib-OH(2-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)プロパン酸)(化合物1-3-1)の伸長を行い、化合物3-1-aを得た。
 得られた化合物3-1-aをDCM(1mL)で膨潤させたのちDMF(1mL)で4回洗浄した。ホスファゼン塩基P1-tBu(38μL,0.150mmol)のDMF溶液(180μL)とヨウ化メチル(62μL,1mmol)のDMF溶液(180μL)を加え、密閉下40℃で30分振とうした。反応液を除いたのち、レジンをDMF(1mL)で4回洗浄し、さらにDCM(1mL)で4回洗浄し、化合物3-1-bを得た。得られたレジンの一部をTFE/DCM(1/1(v/v))で切り出してLCMSで分析を行い、化合物3-1-b*の生成を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000140
 LCMS(ESI)m/z=424(M-H)-
 保持時間:0.57分(分析条件SQDFA05)
 水素化ホウ素ナトリウム(NaBH)(758mg,20mmol)をフラスコに入れポンプアップしたのち窒素雰囲気下とし、トリグリム(10mL)に溶解して溶液Aとした。上記で得られた化合物3-1-bをDCM(1mL)で膨潤させたのち、THF(0.7mL)で4回洗浄した。レジンにTHF(0.5mL)、メタノール(0.25mL)、溶液A(0.25mL)を加えて開放系にて室温にて40分振とうした。反応液を除いたのち、メタノール(0.7mL)を加えて1分後に廃液する洗浄操作を4回繰り返し、さらにDCM(0.7mL)で同様に4回洗浄し、化合物3-1-cを得た。得られたレジンの一部をTFE/DCM(1/1(v/v))で切り出してLCMSで分析を行い、化合物3-1-c*の生成を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000141
 LCMS(ESI)m/z=330(M+H)+
 保持時間:0.33分(分析条件SQDFA05)
 化合物3-1-cを調製した後のペプチド伸長及び環化、精製の工程は以下の合成法に従っておこなった。
 実施例1-2-2同様に、化合物3-1-c(1カラムあたり100mg)と、各種Fmoc-アミノ酸(Fmoc-Pro-OH、Fmoc-Hph(4-CF3-3-Cl)-OH(化合物AA2-001)、Fmoc-MeGly-OH、Fmoc-MeCha-OH、Fmoc-Aze(2)-OH、Fmoc-MeAla-OH、Fmoc-Ile-OH、Fmoc-MeLeu-OH)(0.3-0.6mol/L)とHOAtもしくはoxymaもしくはHOOBt(0.375mol/L)のNMP溶液(溶液1)と、ジイソプロピルカルボジイミド(DIC)のN,N-ジメチルホルムアミド(DMF)溶液(10%v/v,溶液2)をペプチド合成機にセットした。
 溶液1と溶液2は合成機のmixing vialで混合した後にレジンに添加され、レジン上のアミノ基とFmocアミノ酸の縮合反応を行った。
 Fmoc脱保護溶液としてジアザビシクロウンデセン(DBU)のDMF溶液(2%v/v)を用いて合成を行った。レジンはDMFにて洗浄した後、Fmoc脱保護に次いでFmocアミノ酸の縮合反応を1サイクルとし、このサイクルを繰り返すことでレジン表面上にペプチドを伸長させた。ペプチド伸長完了後、レジンのN末端のFmoc基の除去をペプチド合成機上にて行った後、レジンをDMFにて洗浄した。
 得られた固相上に担持された鎖状ペプチドに対し、DCMを加えレジンを再膨潤させた後、レジンに2,2,2-トリフルオロエタノール(TFE)/DCM(1/1(v/v),2mL)を加えて室温にて2時間振とうした。続いてチューブ内の溶液を合成用カラムでろ過することによりレジンを除き、残ったレジンをさらに2,2,2-トリフルオロエタノール(TFE)/DCM(1/1(v/v),1mL)にて2回洗浄した。得られた全ての切り出し溶液を混合し、減圧下濃縮した。
 切り出し後に減圧下濃縮した残渣をDMF/DCM(1/1(v/v),8mL)に溶解した。0.5MのO-(7-アザ-1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N,N-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HATU)/DMF溶液(用いたレジン上のモル数(ローディング量(mmol/g)に使用したレジン量(通常は0.10g)をかけたもの)に対して1.5等量となる容量)と、DIPEA(用いたレジン上のモル数に対して1.8等量)を加え、室温にて2時間振とうした。その後、減圧下溶媒を留去した。目的の環状ペプチドの生成はLCMS測定によって確認した。
 その後、減圧下、溶媒を留去した後、DMFもしくはDMSOを加え、不溶物をフィルターろ過にて取り除いた後、preparative-HPLCで精製し、化合物3-1((5S,8S,11S,15R,18S,23aS,29S,35S,37aS)-8,11-ジ((S)-sec-ブチル)-29-(3-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェネチル)-35-(シクロヘキシルメチル)-18-イソプロピル-5,6,12,15,16,19,21,21,22,33,36-ウンデカメチルテトラコサヒドロ-2H-アゼト[2,1-u]ピロロ[2,1-i][1,4,7,10,13,16,19,22,25,28,31]ウンデカアザシクロテトラトリアコンチン-4,7,10,13,17,20,23,28,31,34,37(14H)-ウンデカオン)(4.1mg,9%)を得た。
 LCMSの分析結果は表12に記載した。
実施例3-2:実施例3-1と同様にペプチド合成を行った例
 実施例3-1にて示した手法により、化合物3-2~化合物3-9についても同様に合成した。なお、化合物3-1~化合物3-9(構造式は表13に記載)に記載の環状ペプチドを構成する各アミノ酸残基の正式名称、構造、および略称の関係は上述の表3~5および以下の表11から把握される。
 LCMSの分析結果は表12に記載した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000142
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000143
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000144
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000145
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000146
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000147
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000148
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000149
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000150
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000151
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000152
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000153
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000154
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000155
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000156
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000157
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000158
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000159
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000160
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000161
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000162
比較例1:Tfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-1)のTfaアミド部位に対する光延反応によるN-メチル化
 本発明との比較例として、トリフルオロアセタミド部位での選択的なN-メチル化法として、光延反応を行う既知の手法(Org. Lett. 2013, 15, 5012-5015)を試みた。
 フィルター付きの反応容器に、実施例2-1-2にて調製したTfa-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物2-1-2)(0.473mmol/g,100mg)にジクロロメタン(1mL)を加えて室温にて15分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをTHF(0.7mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、トリフェニルホスフィン(66.0mg)/THF(0.7mL)溶液、メタノール(20μL)、DIAD(49μL)を加え、40度にて30分間振とうした。液相をフィルターで除去した後、再度、トリフェニルホスフィン(66.0mg)/THF(0.7mL)溶液、メタノール(20μL)、DIAD(49μL)を加え、40度にて1時間振とうした。液相をフィルターで除去した後、レジンをTHF(0.7mL)で4回、ジクロロメタン(0.7mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンをTFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析したところ、目的ペプチドTfa-MeAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-2*)の生成に加え、Tfaアミド部位のO-メチル化した生成物(化合物C1-1)、そこから加水分解が進行したH-Aib-MeVal-Asp-pyrro(化合物C1-2)が検出された。LCチャートは図2のとおりである。
 目的ペプチドTfa-MeAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物2-2*)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000163
 LCMS (ESI) m/z = 495.26 (M+H)+
 保持時間:0.58分(分析条件SQDFA05)
 Tfaアミド部位にてO-メチル化した生成物(化合物C1-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000164
 LCMS (ESI) m/z = 495.26 (M+H)+
 保持時間:0.64分(分析条件SQDFA05)
 化合物C1-1から加水分解が進行したH-Aib-MeVal-Asp-pyrro(化合物C1-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000165
 LCMS (ESI) m/z = 385.26 (M+H)+
 保持時間:0.35分(分析条件SQDFA05)
 この結果より、文献(Org. Lett. 2013, 15, 5012-5015)とは異なり、N末端がα,α-ジアルキルアミノ酸の場合、N-メチル化に加えてO-メチル化も同時に大幅に進行してしまい、収率と純度の低下を招くことが確認された。この結果は、実施例2-2および実施例2-3で示されたN-選択的なメチル化の結果とは対照的である。
比較例2:従来の固相合成法でのN-メチルアミノ酸に続くFmoc-Aib-OH伸長後、Fmoc保護からNs保護への掛け替え、N末端のレジン上でのN-メチル化、および脱Nsを行うことで、MeAibの導入を試みた実験
 本発明との比較例として、文献記載と同様の方法(Nature Protocols 2012, 7, 3, 432-444)にて、固相合成法でのN-メチルアミノ酸に続くFmoc-Aib-OH伸長後に、Fmoc保護からNs保護への掛け替え、N末端のレジン上でのN-メチル化、および脱Nsを行うことで、MeAibの導入を試みた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000166
比較例2-1:Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)に対する、Fmoc-Aib-OHの固相での伸長反応
 フィルター付きの反応容器に、実施例1-2-2にて調製したFmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)(0.464mmol/g,100mg)にジクロロメタン(1mL)を加えて室温にて30分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをDMF(1mL)で2回洗浄した。続いて、レジンに2%DBU/DMF溶液(脱Fmoc溶液:0.7mL)を加えて室温にて10分間振とうし、脱Fmocをおこなった。脱Fmoc溶液を除去した後、レジンをDMF(0.7mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、Fmoc-Aib-OHの伸長反応を実施した。
 伸長反応は0.6M Fmoc-Aib-OH/0.375M oxyma/NMP溶液(0.3mL)と10%DIC/DMF溶液(0.36mL)とを混合した溶液をレジンに加え、50度にて15時間振とうすることで実施した。
 本伸長反応をさらに2回繰り返した。(2回目伸長条件:50度24時間、3回目伸長条件:50度20時間)
 伸長反応の液相をフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7mL)で4回、ジクロロメタン(0.7mL)で4回洗浄した。
 伸長の進行を確認するため、得られたレジンの一部(~5mg)を取り出し、未反応点に対し、Fmoc-Gly-OHにてキャッピングを行った。
 キャッピングは、0.6M Fmoc-Gly-OH/0.375M HOAt/NMP溶液(0.3mL)と10%DIC/DMF溶液(0.36mL)とを混合した溶液をレジンに加え、40度にて45分間振とうすることで実施した。
 伸長反応の液相をフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7mL)で4回、ジクロロメタン(0.7mL)で4回洗浄した。
 TFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析したところ、目的ペプチドFmoc-Aib-MeVal-Asp-pyrro(化合物C2-1*)が60.4%生成していることが確認できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000167
 LCMS (ESI) m/z = 605.52 (M-H)-
 保持時間:2.16分(分析条件SQDFA05long)
 なお、得られたレジンの未反応点は商業的供給業者から購入したZ-Gly-OH(N-α-カルボベンゾキシグリシン、CAS:1138-80-3)にてキャッピングを行った。
 キャッピングは、0.6M Z-Gly-OH/0.375M HOAt/NMP溶液(0.3mL)と10%DIC/DMF溶液(0.36mL)とを混合した溶液をレジンに加え、40度にて2時間振とうすることで実施した。
 キャッピング反応の液相をフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7mL)で4回、ジクロロメタン(0.7mL)で4回洗浄し、化合物C2-1を得た。
比較例2-2:Fmoc-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物C2-1)の、脱FmocおよびN末端のNs化
 フィルター付きの反応容器に、比較例2-1にて調製したFmoc-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物C2-1)(0.464mmol/g,100mg)を入れ、ジクロロメタン(1mL)を加えて室温にて30分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをDMF(1mL)で2回洗浄した。続いて、レジンに2%DBU/DMF溶液(脱Fmoc溶液:0.7mL)を加えて室温にて10分間振とうし、脱Fmocをおこなった。脱Fmoc溶液を除去した後、レジンをDMF(1mL)で3回、続いてTHF(1mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、2,4,6-トリメチルピリジン(0.062mL,0.464mmol)のTHF溶液(0.35mL)および2-ニトロベンゼンスルホニルクロリド(0.041g,0.186mmol)のTHF溶液(0.35mL)を加え、40度にて2時間振とうした。
 液相をフィルターで除去した後、レジンをTHF(1mL)で3回、ジクロロメタン(1mL)で4回洗浄した。
 上記の2-ニトロベンゼンスルホニルクロリドによるNs化をさらに2度繰り返した(2回目:40度、16時間振とう、3回目:40度21時間振とう)。
 伸長の進行を確認するため、得られたレジンの一部(~5mg)を取り出し、TFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてペプチドの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析したところ、目的ペプチドNs-Aib-MeVal-Asp-pyrro(化合物C2-2*)が64.9%生成していることが確認された。
 得られたレジンの未反応点をZ-Gly-OHにてキャッピングを行った。
 キャッピングは、0.6M Z-Gly-OH/NMP溶液(0.3mL)と10%DIC/DMF溶液(0.36mL)とを混合した溶液をレジンに加え、40度にて2時間振とうすることで実施した。
 伸長反応の液相をフィルターで除去した後、レジンをDMF(0.7mL)で4回、ジクロロメタン(0.7mL)で4回洗浄し、Ns-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物C2-2)を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000168
 LCMS (ESI) m/z = 568.45 (M-H)-
 保持時間:0.59分(分析条件SQDFA05)
比較例2-3:Ns-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物C2-2)のNsアミド部位に対する光延反応によるN-メチル化
 フィルター付きの反応容器に、比較例2-2にて調製したNs-Aib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物C2-2)(0.464mmol/g,100mg)にジクロロメタン(1mL)を加えて室温にて20分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをTHF(1mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、トリフェニルホスフィン(61.0mg,0.232mmol)とメタノール(19μL、0.464mmol)のTHF(0.7mL)溶液を加え、続いてDIAD(45μL、0.232mmol)を加え、40度にて30分間振とうした。液相をフィルターで除去した後、レジンをTHF(1mL)で4回、ジクロロメタン(1mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンの一部(~5mg)をTFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてペプチドからの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析したところ、目的ペプチドNs-MeAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物C2-3*)の生成を確認した(化合物C2-2からの変換率は96%)。残りのNs-MeAib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物C2-3)は、次工程に使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000169
 LCMS (ESI) m/z = 582.47 (M-H)-
 保持時間:0.63分(分析条件SQDFA05)
比較例2-4:Ns-MeAib-MeVal-Asp-pyrroレジン(化合物C2-3)の脱Ns化
 フィルター付きの反応容器に、比較例2-3にて調製したNs-MeAib-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物C2-3)(0.464mmol/g,50mg)にジクロロメタン(0.5mL)を加えて室温にて20分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをNMP(0.5mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、DBU(17μL、0.115mmol)/NMP溶液(0.35mL)と2-メルカプトエタノール(16μL、0.230mmol)/NMP溶液(0.30mL)を加え、室温にて1時間振とうした。液相をフィルターで除去した後、レジンをNMP(0.5mL)で4回、ジクロロメタン(0.5mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンの一部(~5mg)をTFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてレジンからの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析したところ、図3の通り、脱Ns化が進行した目的ペプチドH-MeAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物C2-4*)の生成を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000170
 LCMS (ESI) m/z = 399.29 (M+H)+
 保持時間:0.34分(分析条件SQDFA05)
比較例2-5:Ns-MeAib-MePhe-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrroの脱Ns化
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000171
 フィルター付きの反応容器に、実施例1-2-3で調製した化合物1-2-3(100mg)に対し、比較例2-1~比較例2-3と同様の操作にて調製したNs-MeAib-MePhe-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物C2-5-1)(0.464mmol/g,50mg)にジクロロメタン(0.5mL)を加えて室温にて20分間振とうし、レジンの膨潤をおこなった。ジクロロメタンをフィルターで除去した後、レジンをNMP(0.5mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンに対し、DBU(17μL、0.115mmol)/NMP溶液(0.35mL)と2-メルカプトエタノール(16μL、0.230mmol)/NMP溶液(0.30mL)を加え、室温にて1時間振とうした。液相をフィルターで除去した後、レジンをNMP(0.5mL)で4回、ジクロロメタン(0.5mL)で4回洗浄した。
 得られたレジンの一部(~5mg)をTFE/DCM溶液(1/1(v/v))にてレジンからの切り出しを行い、切り出した溶液をLCMSにて分析したところ、図4の通り、脱Ns化が進行した目的ペプチドH-MeAib-MePhe-Asp-pyrro(化合物C2-5-2*)の生成に加え、Ns保護のニトロ基に対して2-メルカプトエタノールがイプソ置換したと推定される不純物(化合物C2-5-3*)が検出された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000172
 LCMS (ESI) m/z = 447.31 (M+H)+
 保持時間:0.39分(分析条件SQDFA05)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000173
 LCMS (ESI) m/z = 661.74 (M-H)-
 保持時間:0.65分(分析条件SQDFA05)
 これら比較例2の結果から、嵩高いN-メチルアミノ酸のN末端に対して、嵩高いN-メチル-α,α-ジアルキルアミノ酸(この例では、MeAib)が導入できる一方、Fmoc-Aibの伸長、Ns基への保護基の掛け替えを含めた一連の工程を通して低純度、低収率となることが確認された。また、脱Nsの段階でNs保護基上での副反応により、純度低下を引き起こすことが判明した。文献記載の既知の条件では、嵩高いN-メチルアミノ酸のN末端に対して、嵩高いN-メチル-α,α-ジアルキルアミノ酸を高純度、高収率で導入することは困難であることが確認された。
参照例:従来の固相合成法でのN-メチルアミノ酸に続くFmoc-MeAib-OH伸長の試み
参照例1:Fmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)に対する、Fmoc-MeAib-OHの固相での伸長反応
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000174
 フィルター付きの反応容器に、実施例1-2-2にて調製したFmoc-MeVal-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-2)(0.464mmol/g,100mg)を入れ、比較例2-1と同様の操作にて、Fmoc-MeAib-OHの伸長を試みた。
 伸長反応は0.6M Fmoc-MeAib-OH/0.375M oxyma/NMP溶液(0.3mL)と10%DIC/DMF溶液(0.36mL)とを混合した溶液をレジンに加え、40度にて21時間振とうし、反応液を排出した後、同じ操作をもう一度繰り返した(40度にて21.5時間)。
 伸長反応後、比較例2-1と同様の操作にて、適宜レジンの洗浄、未反応点のFmoc-Gly-OHでのキャッピング、レジンからのペプチドの切り出しをおこない、切り出した溶液をLCMSにて分析したが、目的ペプチドFmoc-MeAib-MeVal-Asp-pyrro(化合物R1*)は検出されなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000175
参照例2:Fmoc-MePhe-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-3)に対する、Fmoc-MeAib-OHの固相での伸長反応
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000176
 フィルター付きの反応容器に、実施例1-2-3にて調製したFmoc-MePhe-Asp(O-Trt(2-Cl)-resin)-pyrro(化合物1-2-3)(0.464mmol/g,100mg)を入れ、参照例1と同様の操作にて、Fmoc-MeAibの伸長を試みた。伸長反応は、40度15時間にて実施した。
 その後、参照例1と同様の操作にて、適宜レジンの洗浄、未反応点のFmoc-Gly-OHでのキャッピング、レジンからのペプチドの切り出しをおこない、切り出した溶液をLCMSにて分析したところ、目的ペプチドFmoc-MeAib-MePhe-Asp-pyrro(化合物R2*)の生成は3.1%に留まった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000177
 LCMS (ESI) m/z = 669.43 (M+H)+
 保持時間:0.88分(分析条件SQDFA05)
 以上、参照例の結果より、従来の固相合成法(Fmoc法)でのN-メチルアミノ酸(すなわち、N-置換アミノ酸)に続くFmoc-MeAib-OH(すなわち、N-置換-α,αジ置換アミノ酸)の伸長は非常に難易度が高く、目的とするペプチドが得られないケースもあることが確認された。
 本発明により、固相法を用いたペプチド化合物の製造において、N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物を効率的に製造できることが見出された。本発明は、ペプチド合成の分野において有用である。

Claims (28)

  1.  N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を製造する方法であって、以下の工程を含む方法:
     工程A:N-置換アミノ酸、その塩、もしくはそれらの溶媒和物、またはN-置換アミノ酸残基をN末端に有するペプチド化合物、その塩、もしくはそれらの溶媒和物と、電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸、その塩、その脱水体、またはそれらの溶媒和物とを、縮合試薬の存在下または非存在下で反応させて、電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物、その塩、もしくはそれらの溶媒和物を得る工程、および
     工程B:N末端の電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸残基のアミノ基に、塩基と置換基導入剤の存在下、置換基を導入して、電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-置換-α,αジ置換アミノ酸残基をN末端に有し、該N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含む、ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を得る工程。
  2.  電子求引性の保護基が、該保護基が結合しているNH基のpKa(水中)が6~11となる保護基である、請求項1に記載の方法。
  3.  塩基の共役酸のpKa(アセトニトリル中)が18~31である、請求項1または2に記載の方法。
  4.  N-置換アミノ酸、またはN-置換アミノ酸残基をN末端に有するペプチド化合物が、固相合成用樹脂に担持されている、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5.  N-置換アミノ酸、またはN-置換アミノ酸残基をN末端に有するペプチド化合物が、式(2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    [式中、
     Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルであり、
     Rは、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-CアルキルスルホニルC-Cアルキル、C-Cアルキニル、1つまたは複数のハロゲンによって置換されていてもよいC-CアルコキシC-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、C-CシクロアルコキシC-Cアルキル、またはC-C14アラルキルであり、
     Rは、ヒドロキシ、O-PG、任意のアミノ酸残基、または任意のペプチド残基であり、
     PGは、カルボキシル基の保護基である。]
    で表される、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6.  電子求引性の保護基でアミノ基が保護されているN-非置換-α,αジ置換アミノ酸が、式(3):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
    [式中、
     PGは、電子求引性の保護基であり、
     RおよびQは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-CアルコキシC-Cアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、または置換されていてもよいC-C14アラルキルから独立して選択されるか、あるいは
     RおよびQは、それらが結合している炭素原子と一緒になって3~8員脂環式環または4~7員飽和複素環を形成する。]
    で表される、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7.  工程Aで得られるペプチド化合物が、式(4):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
    [式中、
     PG、R、およびQは式(3)のPG、R、およびQとそれぞれ同義であり、
     P、R、およびRは式(2)のP、R、およびRとそれぞれ同義である]
    で表される、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8.  工程Bにおける置換基導入剤がPX(式中、Pは、式(1)のPと同義であり、Xは脱離基である)であり、工程Bで得られるペプチド化合物が、式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
    [式中、
     Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルであり、
     PG、R、およびQは式(3)のPG、R、およびQとそれぞれ同義であり、
     P、R、およびRは式(2)のP、R、およびRとそれぞれ同義である]
    で表される、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9.  以下の工程を含む、式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
    [式中、
     PGは、アミノ基の保護基であり、
     Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルであり、
     RおよびQは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-CアルコキシC-Cアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、または置換されていてもよいC-C14アラルキルから独立して選択されるか、あるいは
     RおよびQは、それらが結合している炭素原子と一緒になって3~8員脂環式環または4~7員飽和複素環を形成し、
     Pは、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、またはC-C14アラルキルであり、
     Rは、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-CアルキルスルホニルC-Cアルキル、C-Cアルキニル、1つまたは複数のハロゲンによって置換されていてもよいC-CアルコキシC-Cアルキル、C-Cシクロアルキル、C-CシクロアルキルC-Cアルキル、C-CシクロアルコキシC-Cアルキル、またはC-C14アラルキルであり、
     Rは、ヒドロキシ、O-PG、任意のアミノ酸残基、または任意のペプチド残基であり、
     PGは、カルボキシル基の保護基である。]
    で表される2つのアミノ酸残基が連結された構造を含む、ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を製造する方法:
    工程A:式(2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
    [式中、P、R、およびRは、式(1)のP、R、およびRとそれぞれ同義である]
    で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物、および式(3):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
    [式中、PG、Q、およびRは式(1)のPG、Q、およびRとそれぞれ同義である]
    で表される化合物、その塩、その脱水体、またはそれらの溶媒和物を縮合試薬と反応させるか、または該式(2)で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物と、該式(3)で表される化合物の脱水体、その塩、またはそれらの溶媒和物とを反応させて、式(4):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
    [式中、PG、P、Q、およびR~Rは、式(1)のPG、P、Q、およびR~Rとそれぞれ同義である]
    で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を得る工程、および
    工程B:式(4)で表される化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物をP導入試薬と反応させて、式(1)で表されるペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を得る工程。
  10.  RおよびQは、それらが結合している炭素原子と一緒になってシクロプロパン環、シクロブタン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環、もしくはテトラヒドロピラン環を形成するか、または
     RおよびQは、メチル、エチル、2-メチルプロピル、アリル、メトキシメチル、シクロヘキシルメチル、置換されていてもよいベンジル、もしくは置換されていてもよいフェネチルから独立して選択される、
    請求項6~9のいずれか一項に記載の方法。
  11.  式(3)および/または式(4)において、PGが結合しているNH基のpKa(水中)が6~11である、請求項6~10のいずれかに記載の方法。
  12.  PGが、C-Cハロアシルである、請求項6~11のいずれか一項に記載の方法。
  13.  C-Cハロアシルが、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、ペンタフルオロプロピオニル、2,3,3,3-テトラフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロピオニル、または3,3,3-トリフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロピオニルである、請求項12に記載の方法。
  14.  脱水体が、下記式:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
    [式中、QおよびRは、式(1)のQおよびRとそれぞれ同義であり、Rは、C-Cハロアルキルである。]
    で表される、請求項1~13のいずれかに記載の方法。
  15.  RおよびQが、それらが結合している炭素原子と一緒になって3~8員脂環式環を形成する、請求項14に記載の方法。
  16.  Rが、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、1,2,2,2-テトラフルオロ-1-(トリフルオロメチル)エチル、または2,2,2-トリフルオロ-1-(トリフルオロメチル)エチルである、請求項14または15に記載の方法。
  17.  Pが、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、アリル、ベンジル、またはフェネチルである、請求項8~16のいずれかに記載の方法。
  18.  Pが、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、アリル、ベンジル、またはフェネチルである、請求項5~17のいずれかに記載の方法。
  19.  Rが、固相合成用樹脂に担持された任意のアミノ酸残基または任意のペプチド残基である、請求項5~18のいずれか一項に記載の方法。
  20.  固相合成用樹脂が、CTC樹脂、Wang樹脂、またはSASRIN樹脂である、請求項4~8および19のいずれか一項に記載の方法。
  21.  縮合試薬がDICもしくはEDCI・HClのいずれか、またはDICおよびOxymaの組み合わせである、請求項1~20のいずれか一項に記載の方法。
  22.  P導入試薬が、PX(式中、Pは、式(1)のPと同義であり、Xは脱離基である)と塩基の組み合わせである、請求項9~21のいずれか一項に記載の方法。
  23.  塩基の共役酸のpKa(アセトニトリル中)が18~31である、請求項22に記載の方法。
  24.  塩基が、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
    [式中、
     RBとRBは、それぞれ独立してC-Cアルキルであるか、またはRBとRBは、RBが結合している窒素原子およびRBが結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RBとRBは、それぞれ独立してC-Cアルキルであるか、またはRBとRBは、RBが結合している窒素原子およびRBが結合している窒素原子ならびに該窒素原子が結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成する]、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
    [式中、
     RBは、水素またはC-Cアルキルであり、
     RBとRBは、それぞれ独立してC-Cアルキルであるか、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RBは、C-Cアルキルであり、かつRBはC-Cアルキルまたはフェニルであるか、RBとRBは、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合している炭素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     ここでRBがフェニルである場合、2つのB2は、該フェニル基の2つのベンゼン環が縮合してナフタレンを形成してもよい]、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
    [式中、
     RB10は、C-Cアルキルであるか、またはRB10およびRB11は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB11は、RB10およびRB11が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB11およびRB12は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB12は、RB11およびRB12が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB12およびRB13は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB13は、RB12およびRB13が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB13およびRB14は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB14は、RB13およびRB14が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB14およびRB15は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB15は、RB14およびRB15が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであり、
     RB16は水素、C-Cアルキル、またはC-C10アリールである。]、および
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
    [式中、
     RB17は、独立してC-Cアルキルであるか、またはRB17およびRB18は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB18は、RB17およびRB18が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB18およびRB19は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB19は、RB18およびRB19が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB19およびRB20は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB20は、RB19およびRB20が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであり、
     RB21は、C-Cアルキルであるか、またはRB21およびRB22は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB22は、RB21およびRB22が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB22およびRB23は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB23は、RB22およびRB23が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB23およびRB24は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB24は、RB23およびRB24が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB24およびRB25は、それらが結合している各窒素原子および該各窒素原子が結合しているリン原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB25は、RB24およびRB25が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであるか、またはRB25およびRB26は、それらが結合している窒素原子と一緒になって5~8員環を形成し、
     RB26は、RB25およびRB26が5~8員環を形成する場合を除き、C-Cアルキルであり、
     RB27は、C-Cアルキル、またはC-C10アリールである。]
    からなる群から選ばれる、請求項3~8および22~23のいずれか一項に記載の方法。
  25.  塩基が、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(DBU)、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノン-5-エン(DBN)、1,8-ビス(テトラメチルグアニジノ)ナフタレン(TMGN)、7-メチル-1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン(MTBD)、2-tert-ブチル-1,1,3,3-テトラメチルグアニジン(BTMG)、1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン(TBD)、tert-ブチルイミノ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホラン(P1-tBu)、tert-ブチルイミノ-トリ(ピロリジノ)ホスホラン(P1-t-Bu-トリス(テトラメチレン), BTPP)、2-tert-ブチルイミノ-2-ジエチルアミノ-1,3-ジメチルペルヒドロ-1,3,2-ジアザホスホリン(BEMP)、tert-オクチルイミノ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホラン(P1-t-Oct)、イミノ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホラン(HP1(dma))、1-tert-ブチル-2,2,4,4,4-ペンタキス(ジメチルアミノ)-2λ5,4λ5-カテナジ(ホスファゼン)(P2-t-Bu)、および1-エチル-2,2,4,4,4-ペンタキス(ジメチルアミノ)-2λ5,4λ5-カテナジ(ホスファゼン)(P2-Et)からなる群より選択される、請求項3~8および22~24のいずれか一項に記載の方法。
  26.  工程Bが、DMF、NMP、DMI、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフラン、およびアセトニトリルからなる群から選ばれる溶媒中で行われる、請求項1~25のいずれか一項に記載の方法。
  27.  請求項1~26のいずれか一項に記載の方法を含む、N-置換-α,αジ置換アミノ酸残基とN-置換アミノ酸残基とが連結したジペプチド残基を含むペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物を製造する方法。
  28.  請求項1~27のいずれか一項に記載の方法によって製造されたペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物からN末端の保護基を脱保護する工程、
     任意でペプチド鎖を伸長する工程、および
     C末端側の基とN末端側の基を環化して環状部を形成する工程を含む、環状ペプチド化合物、その塩、またはそれらの溶媒和物の製造方法であって、
     該環状ペプチド化合物が、8~15のアミノ酸残基を含み、少なくとも3つのN置換アミノ酸残基を含み、かつ少なくとも1つのN置換されていないアミノ酸残基を含み、環状部が少なくとも8つのアミノ酸残基を含む、前記方法。
PCT/JP2020/041279 2019-11-07 2020-11-05 立体障害の大きなアミノ酸を含むペプチド化合物の製造方法 WO2021090856A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020227017551A KR20220092912A (ko) 2019-11-07 2020-11-05 입체 장애가 큰 아미노산을 포함하는 펩티드 화합물의 제조 방법
JP2021554957A JPWO2021090856A1 (ja) 2019-11-07 2020-11-05
EP20884129.6A EP4056580A4 (en) 2019-11-07 2020-11-05 METHOD FOR MANUFACTURING A PEPTIDE COMPOUND CONTAINING A HIGHLY STERICALLY HINDERED AMINO ACID
CN202080075047.8A CN114630835A (zh) 2019-11-07 2020-11-05 包含空间位阻大的氨基酸的肽化合物的制备方法
US17/773,734 US20230026641A1 (en) 2019-11-07 2020-11-05 Method for producing peptide compound comprising highly sterically hindered amino acid

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019202408 2019-11-07
JP2019-202408 2019-11-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021090856A1 true WO2021090856A1 (ja) 2021-05-14

Family

ID=75848549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/041279 WO2021090856A1 (ja) 2019-11-07 2020-11-05 立体障害の大きなアミノ酸を含むペプチド化合物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230026641A1 (ja)
EP (1) EP4056580A4 (ja)
JP (1) JPWO2021090856A1 (ja)
KR (1) KR20220092912A (ja)
CN (1) CN114630835A (ja)
WO (1) WO2021090856A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022097540A1 (ja) 2020-11-05 2022-05-12 中外製薬株式会社 ジケトピペラジン形成による欠損を抑制するペプチド合成方法
WO2024080333A1 (ja) * 2022-10-13 2024-04-18 中外製薬株式会社 N-置換アミノ酸残基を含む環状ペプチド化合物の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013100132A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 中外製薬株式会社 ペプチド化合物の環化方法
JP2015509940A (ja) * 2012-02-15 2015-04-02 エイルロン セラピューティクス,インコーポレイテッド ペプチドミメティック大環状化合物
WO2018225864A1 (ja) 2017-06-09 2018-12-13 中外製薬株式会社 膜透過性の高い環状ペプチド化合物、及びこれを含むライブラリ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7229158B2 (ja) * 2017-06-09 2023-02-27 中外製薬株式会社 N-置換アミノ酸を含むペプチドの合成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013100132A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 中外製薬株式会社 ペプチド化合物の環化方法
JP2015509940A (ja) * 2012-02-15 2015-04-02 エイルロン セラピューティクス,インコーポレイテッド ペプチドミメティック大環状化合物
WO2018225864A1 (ja) 2017-06-09 2018-12-13 中外製薬株式会社 膜透過性の高い環状ペプチド化合物、及びこれを含むライブラリ

Non-Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ACS CHEM. BIOL., vol. 8, 2013, pages 488 - 499
ANNU. REV. PHARMACOL. TOXICOL., vol. 56, 2016, pages 23 - 40
BRANDT WOLFGANG, HERBERG THOMAS, WESSJOHANN LUDGER: "Systematic conformational investigations of peptoids and peptoid-peptide chimeras", BIOPOLYMERS (PEPTIDE SCIENCE, vol. 96, no. 5, 2011, pages 651 - 668, XP055821617, DOI: 10.1002/bip.21620 *
BROWN ZACHARY Z., SCHAFMEISTER CHRISTIAN E.: "Exploiting an inherent neighboring group effect of alpha- amino acids to synthes Z.ize extremely hindered dipeptides", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 130, no. 44, 2008, pages 14382 - 14383, XP055821615, DOI: 10.1021/ ja806063k *
CARPINO, L. A. ET AL.: "Protected amino acid chlorides vs. protected amino acid fluorides: reactivity comparisons", TETRAHEDRON LETTERS, vol. 39, no. 3 / 4, 1998, pages 241 - 244, XP004100931, DOI: 10.1016/S0040-4039(97)10504-4 *
CAS , no. 30924-93-7
CHEM. EUR. J., vol. 8, 2002, pages 1682 - 1693
CHEM. SOC. REV., vol. 45, 2016, pages 631 - 654
DRUG DISCOVERY TODAY, vol. 19, 2014, pages 388 - 399
EUR. J. ORG. CHEM., vol. 40, 2019, pages 6735 - 6748
FUTURE MED. CHEM., vol. 1, 2009, pages 1289 - 1310
GREENE: "Protective Groups in Organic Synthesis", 2014, JOHN WILEY & SONS
J. AM. CHEM. SOC., vol. 119, 1997, pages 2301 - 2302
J. ORG. CHEM., vol. 70, no. 3, 2005, pages 1019 - 1028
J. PEPTIDE RES., vol. 65, 2005, pages 153 - 166
JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY, JAPAN, vol. 60, no. 2, 2002, pages 125 - 136
MERCK: "Solid-Phase Synthesis Handbook", 1 May 2002
NATURE PROTOCOLS, vol. 7, no. 3, 2012, pages 432 - 444
ORG. LETT., vol. 15, 2013, pages 5012 - 5015
See also references of EP4056580A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022097540A1 (ja) 2020-11-05 2022-05-12 中外製薬株式会社 ジケトピペラジン形成による欠損を抑制するペプチド合成方法
WO2024080333A1 (ja) * 2022-10-13 2024-04-18 中外製薬株式会社 N-置換アミノ酸残基を含む環状ペプチド化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021090856A1 (ja) 2021-05-14
EP4056580A1 (en) 2022-09-14
KR20220092912A (ko) 2022-07-04
EP4056580A4 (en) 2023-12-06
CN114630835A (zh) 2022-06-14
US20230026641A1 (en) 2023-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018225851A1 (ja) N-置換アミノ酸を含むペプチドの合成方法
WO2021090856A1 (ja) 立体障害の大きなアミノ酸を含むペプチド化合物の製造方法
US11492369B2 (en) Method for producing peptide, and method for processing bases
US11732002B2 (en) Deprotection method and resin removal method in solid-phase reaction for peptide compound or amide compound, and method for producing peptide compound
JP2022543391A (ja) トロフィネチドの組成物
JPH10500123A (ja) アミノスルホン酸の誘導体、プソイドペプチドの合成における同誘導体の利用、およびその製造法
WO2022097540A1 (ja) ジケトピペラジン形成による欠損を抑制するペプチド合成方法
EP4086272A1 (en) Methods for producing cyclic compounds comprising n-substituted amino acid residues
EP4269422A1 (en) Method for producing peptide compound containing n-substituted-amino acid residue
JP2022186851A (ja) N-置換アミノ酸残基を含む環状化合物の製造方法
PT98813B (pt) Processo para a preparacao de peptidos por sintese em fase solida
JP2009528282A (ja) 修飾アミノ酸
WO2023214577A1 (ja) ジケトピペラジン形成による欠損を抑制するペプチド合成方法
TW202210498A (zh) 高難度序列之有效率的胜肽縮合法
EP4249496A1 (en) Method for supporting amino acid on resin for solid-phase synthesis
CN116615411A (zh) 包含n-取代氨基酸残基的肽化合物的制造方法
Kudaj et al. An efficient synthesis of optically pure α-alkyl-β-azido-and α-alkyl-β-aminoalanines via ring opening of 3-amino-3-alkyl-2-oxetanones
CN117279928A (zh) 包含n-取代氨基酸残基的环状化合物的制备方法
JP5670332B2 (ja) ピペコリン酸リンカーおよび固体支持体についての化学へのその使用
Roshna Synthetic oligomers with heterogeneous backbones featuring alpha/beta-conjugated building blocks
WO2002099045A2 (en) Peptide beta-strand mimics based on 1,2-dihydro-3(6h)-pyridinone

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20884129

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021554957

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227017551

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020884129

Country of ref document: EP

Effective date: 20220607