WO2021065244A1 - 金属-ゴム複合体、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤ - Google Patents

金属-ゴム複合体、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2021065244A1
WO2021065244A1 PCT/JP2020/031734 JP2020031734W WO2021065244A1 WO 2021065244 A1 WO2021065244 A1 WO 2021065244A1 JP 2020031734 W JP2020031734 W JP 2020031734W WO 2021065244 A1 WO2021065244 A1 WO 2021065244A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
metal
acid
carboxylic acid
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/031734
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圭 木村
基氣 網谷
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to EP20872113.4A priority Critical patent/EP4039501A4/en
Priority to CN202080067769.9A priority patent/CN114450340B/zh
Priority to US17/642,072 priority patent/US20240092999A1/en
Publication of WO2021065244A1 publication Critical patent/WO2021065244A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/24Tracks of continuously flexible type, e.g. rubber belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/34Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics with reinforcing layers, e.g. of fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/34Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics with reinforcing layers, e.g. of fabric
    • B65G15/36Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics with reinforcing layers, e.g. of fabric the layers incorporating ropes, chains, or rolled steel sections
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/06Sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/08Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics

Definitions

  • the present invention relates to metal-rubber composites, conveyor belts, hoses, rubber crawlers and tires.
  • a composite of a metal member and rubber for the purpose of reinforcing the rubber and improving the strength and durability. It is called “metal-rubber composite”).
  • metal-rubber composite In order for such a metal-rubber composite to exhibit high strength and durability over a long period of time, it is necessary to strongly bond the metal and rubber.
  • an adhesion accelerator is blended on the rubber side, and the adhesion accelerator includes cobalt stearate, cobalt organic acid such as cobalt versatic acid, and the like. Salt is widely used.
  • Patent Document 1 discloses an adhesion promoter between a rubber and a metal made of a specific metal salt.
  • the adhesion promoter described in Patent Document 1 does not necessarily have a sufficient effect of promoting adhesion between the metal and rubber, and the metal without using a cobalt salt. It is necessary to further improve the adhesiveness between the rubber and the rubber.
  • Another object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art and to provide a metal-rubber composite having improved adhesiveness between a metal and a rubber. Another object of the present invention is to provide a conveyor belt, a hose, a rubber crawler and a tire having such a metal-rubber composite and having excellent durability.
  • the gist structure of the present invention that solves the above problems is as follows.
  • the metal-rubber composite of the present invention is a metal-rubber composite comprising a metal and rubber at least partially adhered to the metal.
  • the total concentration of at least one metal element selected from the group consisting of bismuth, copper, antimony, silver, niobium, molybdenum, zirconium and nickel in the region within 100 nm from the bonding interface between the metal and the rubber on the rubber side.
  • (C 1 ) is selected from the group consisting of bismuth, copper, antimony, silver, niobium, molybdenum, zirconium and nickel in the region of 100 nm to 200 nm from the bonding interface between the metal and the rubber toward the rubber side. It is characterized in that the ratio (C 1 / C 2 ) to the total concentration (C 2) of at least one metal element is 7.0 or more.
  • the metal-rubber composite of the present invention has high adhesiveness between the metal and the rubber.
  • the rubber comprises a rubber composition containing 0.01 to 10 parts by mass of sulfur with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • a strong adhesive layer can be formed and good adhesiveness can be exhibited.
  • the rubber comprises a rubber composition containing 2 parts by mass or more of silica with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • the adhesiveness between the metal and the rubber is further improved.
  • the rubber comprises a rubber composition containing 1 part by mass or more of resorcin with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • the adhesiveness between the metal and the rubber is further improved.
  • the rubber is a metal salt of a carboxylic acid (1) having 2 to 25 carbon atoms and metal types of bismuth, copper, antimony, silver, niobium, molybdenum, zirconium or nickel.
  • A [(RCOO) x MO] 3 Z
  • Z is the following formula (z-1) to formula (z-4): M is bismuth, copper, antimony, silver, niobium, molybdenum, zirconium or nickel, and (RCOO) is an aliphatic carboxylic acid residue having 2 to 25 carbon atoms independently.
  • x is an integer of (valence of M-1)], it is preferable to contain at least one selected from the group consisting of the compound (2). In this case, the adhesiveness between the metal and the rubber is further improved.
  • the rubber composition contains the metal salt (1) of the carboxylic acid, and the metal species in the metal salt (1) of the carboxylic acid is bismuth or copper. In this case, the adhesion between the metal and the rubber is good even under moist heat conditions.
  • the rubber composition contains the metal salt (1) of the carboxylic acid, and the carboxylic acid in the metal salt (1) of the carboxylic acid is an aliphatic monocarboxylic acid or an aliphatic dicarboxylic acid. .. In this case, the raw material is easily available.
  • the carboxylic acid in the metal salt (1) of the carboxylic acid is a saturated aliphatic monocarboxylic acid having 2 to 20 carbon atoms.
  • the metal salt (1) of the carboxylic acid is less likely to affect the sulfur cross-linking of the rubber component, and a cured rubber product having less adverse effect on the physical characteristics of the rubber can be obtained.
  • the carboxylic acid in the metal salt (1) of the carboxylic acid is 2-ethylhexanoic acid, neodecanoic acid, hexadecanoic acid or octadecanoic acid.
  • the metal salt (1) of the carboxylic acid is less likely to affect the sulfur cross-linking of the rubber component, and a cured rubber product having less adverse effect on the physical characteristics of the rubber can be obtained.
  • the rubber composition contains the compound (2) and M in the compound (2) is bismuth or copper. In this case, the adhesion between the metal and the rubber is good even under moist heat conditions.
  • the rubber composition contains the compound (2) and Z in the compound (2) has a structure represented by the formula (z-1). In this case, the adhesive force between the metal and the rubber is further increased.
  • the rubber composition contains the compound (2), and the (RCOO) in the compound (2) is a residue of a saturated aliphatic monocarboxylic acid having 2 to 20 carbon atoms.
  • the compound (2) does not crosslink the rubber component, further promotes the dispersion of the compound (2) in the vicinity of the metal or the adsorption of the compound (2) on the metal surface, and promotes the adhesion between the metal and the rubber. The effect can be more exerted.
  • (RCOO) in the compound (2) is a residue of 2-ethylhexanoic acid, a residue of neodecanoic acid, a residue of hexadecanoic acid or a residue of octadecanoic acid.
  • the compound (2) does not crosslink the rubber component, further promotes the dispersion of the compound (2) in the vicinity of the metal or the adsorption of the compound (2) on the metal surface, and promotes the adhesion between the metal and the rubber. The effect of rubber can be further exhibited.
  • the metal is galvanized. In this case, the adhesiveness between the metal and the rubber is further improved.
  • the conveyor belt of the present invention is characterized by including the metal-rubber composite described above.
  • the conveyor belt of the present invention has excellent durability.
  • the hose of the present invention is characterized by including the metal-rubber complex described above.
  • the hose of the present invention has excellent durability.
  • the rubber crawler of the present invention is characterized by including the metal-rubber complex described above.
  • the rubber crawler of the present invention has excellent durability.
  • the tire of the present invention is characterized by including the metal-rubber complex described above.
  • the tire of the present invention has excellent durability.
  • the present invention it is possible to provide a metal-rubber composite having improved adhesiveness between a metal and a rubber. Further, according to the present invention, it is possible to provide a conveyor belt, a hose, a rubber crawler and a tire having such a metal-rubber composite and having excellent durability.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing an example of an adhesion interface between a metal and a rubber of the metal-rubber composite of the present invention.
  • the metal-rubber complex 10 shown in FIG. 1 includes a metal 1 and a rubber 2 having at least a part bonded to the metal 1.
  • the ratio (C 1 / C 2 ) to the total concentration (C 2 ) of at least one metal element selected from the group consisting of and nickel is 7.0 or more, and 9.0 or more. preferable.
  • the metal elements are concentrated in the vicinity of the rubber 2 side of the adhesion interface AI between the metal 1 and the rubber 2.
  • the adhesiveness between the metal 1 and the rubber 2 is improved, and stable adhesive quality can be obtained.
  • the ratio of the total concentrations of the metal elements (C 1 / C 2 ) is 9.0 or more, the adhesiveness between the metal 1 and the rubber 2 is further improved.
  • the upper limit of the ratio of the total concentration of the metal elements (C 1 / C 2 ) is not particularly limited, and the total concentration of the metal elements (C 2 ) in the region B 2 may be 0.
  • the ratio of the total concentrations of the metal elements (C 1 / C 2 ) is usually 100 or less.
  • the vicinity of the bonding interface AI between the metal 1 and the rubber 2 on the rubber 2 side is at least one selected from the group consisting of bismuth, copper, antimony, silver, niobium, molybdenum, zirconium and nickel.
  • the region B 2 contains at least one metal element usually selected from the group consisting of bismuth, copper, antimony, silver, niobium, molybdenum, zirconium and nickel.
  • the region B 1 and region B 2 preferably contain at least one metal element selected from the group consisting of bismuth, copper, antimony, silver, niobium and molybdenum.
  • the region B 1 and the region B 2 may contain only one kind of the metal element, or may contain two or more kinds of the metal element.
  • the total concentration of the metal elements (C 1 ) in the region B 1 within 100 nm from the bonding interface AI between the metal 1 and the rubber 2 to the rubber side that is, 0 to 100 nm from the bonding interface AI toward the rubber side.
  • the ratio (C 1 / C 2 ) of the metal 1 to the total concentration (C 2 ) of the metal element in the region B 2 of 100 nm to 200 nm from the adhesive interface AI between the metal 1 and the rubber 2 toward the rubber side is As described in Examples described later, measurement is performed by a transmission electron microscope (TEM). Further, the distance from the bonding interface AI to both ends of the region B 1 and the region B 2 is the shortest distance.
  • the metal (metal member) 1 of the metal-rubber composite 10 plays a role as a reinforcing material of the metal-rubber composite 10 and improves the strength of the rubber article containing the metal-rubber composite.
  • the metal 1 is not particularly limited and can take various shapes.
  • the metal 1 is a metal cord.
  • As the metal cord one made by twisting a plurality of metal wires (metal steel wires) or one made of a single metal wire is preferable.
  • the metal wire is not particularly limited, and examples thereof include wires such as iron, steel (stainless steel), lead, aluminum, copper, brass, bronze, Monel metal alloy, nickel, and zinc.
  • the metal 1 is a steel cord. When the metal 1 is a steel cord, it is easily deformed into a desired shape, and the productivity of the metal-rubber complex 10 is excellent.
  • the surface of the metal 1 is plated.
  • the plating is not particularly limited, but from the viewpoint of the adhesiveness between the metal 1 and the rubber 2, for example, zinc plating, copper plating, brass (brass) plating and the like can be mentioned, and among these, zinc plating is used. preferable.
  • the metal 1 is galvanized, the adhesiveness between the metal 1 and the rubber 2 is further improved.
  • the plating layer is also included in the metal, and the adhesive interface AI between the metal 1 and the rubber 2 refers to the interface between the plating layer and the rubber 2. ..
  • a rubber composition containing various compounding agents for the rubber component can be applied to the rubber (rubber portion of the complex) 2 of the metal-rubber complex 10.
  • a diene-based rubber can be used as the rubber component of the rubber composition used for the rubber 2.
  • the diene-based rubber include natural rubber (NR) and diene-based synthetic rubber.
  • the diene synthetic rubber include isoprene rubber (IR), butadiene rubber (BR), styrene-butadiene copolymer rubber (SBR), styrene-isoprene-butadiene rubber (SIBR), and ethylene-propylene-diene rubber (EPDM). , Chloroprene rubber (CR), acrylonitrile-butadiene copolymer rubber (NBR) and the like.
  • natural rubber is preferable from the viewpoint of easy elongation crystallization and excellent fracture characteristics.
  • These rubber components may be used alone or in a blend of two or more.
  • natural rubber (NR) and styrene-butadiene copolymer rubber (SBR) are preferable to use as the rubber component.
  • the rubber composition used for the rubber 2 has a metal salt (1) of a carboxylic acid having 2 to 25 carbon atoms and a metal type of bismuth, copper, antimony, silver, niobium, molybdenum, zirconium or nickel, and the following.
  • Z is the following formula (z-1) to formula (z-4): M is bismuth, copper, antimony, silver, niobium, molybdenum, zirconium or nickel, and (RCOO) is an aliphatic carboxylic acid residue having 2 to 25 carbon atoms independently.
  • x is an integer of (valence of M-1)], it is preferable to contain at least one selected from the group consisting of the compound (2).
  • the rubber composition used for the rubber 2 contains the metal salt (1) of the carboxylic acid and / or the compound (2) of the general formula (A), the adhesiveness between the metal 1 and the rubber 2 is further improved. To do.
  • the metal salt (1) of the carboxylic acid is preferably a metal salt of an aliphatic carboxylic acid having 2 to 25 carbon atoms.
  • the metal species are bismuth (Bi), copper (Cu), antimony (Sb), silver (Ag), niobium (Nb), molybdenum (Mo), zirconium (Zr) or nickel (Ni).
  • bismuth, copper, antimony and silver are preferable, and bismuth and copper are more preferable, from the viewpoint of good adhesion between the metal 1 and the rubber 2 even under moist heat conditions.
  • the compatibility of the carboxylic acid metal salt (1) with the rubber component is improved, and as a result, the metal 1 and the rubber 2 are combined. The adhesive strength between them is improved. Further, when an aliphatic carboxylic acid having 25 or less carbon atoms is used as the carboxylic acid, the synthesis of the carboxylic acid metal salt (1) is easy.
  • the aliphatic carboxylic acid having 2 to 25 carbon atoms for example, an aliphatic monocarboxylic acid and an aliphatic dicarboxylic acid are preferable.
  • the carbon number of the carboxylic acid means the number including the number of carbon atoms of the carboxyl group.
  • Examples of the aliphatic carboxylic acid having 2 to 25 carbon atoms include saturated aliphatic monocarboxylic acid and unsaturated aliphatic monocarboxylic acid.
  • Examples of the saturated aliphatic monocarboxylic acid include ethane acid, propanoic acid, butanoic acid, pentanoic acid, hexanoic acid, 2-ethylhexanoic acid, heptanic acid, octanoic acid, nonanoic acid, isononanoic acid, decanoic acid and neodecane.
  • Acids dodecanoic acid, tetradecanoic acid, hexadecanoic acid, heptadecanoic acid, octadecanoic acid, eicosanoic acid, docosanoic acid, tetracosanoic acid, naphthenic acid and the like can be mentioned.
  • Examples of the unsaturated aliphatic monocarboxylic acid include 9-hexadecenoic acid, cis-9-octadecenoic acid, 11-octadecenoic acid, cis, cis-9,12-octadecadienoic acid, 9,12, 15-Octadecatrienoic acid, 6,9,12-octadecatorienic acid, 9,11,13-octadecatrienic acid, abietic acid, 8,11-eicosadietic acid, 5,8,11-eikosatrienoic acid, 5,8,11,14-Eikosatetraenoic acid, tung oil fatty acid, flax fat oil acid, soybean oil fatty acid, tall oil fatty acid, resin acid, logonic acid, abietic acid, neo-avietic acid, palastolic acid, pimalic acid, dehydro Abietic acid and the like can be mentioned.
  • Examples of the aliphatic dicarboxylic acid having 2 to 25 carbon atoms include saturated aliphatic dicarboxylic acid and unsaturated aliphatic dicarboxylic acid.
  • Examples of the saturated aliphatic dicarboxylic acid include oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid and the like.
  • Examples of the unsaturated aliphatic dicarboxylic acid include fumaric acid and maleic acid.
  • carboxylic acids a cured rubber product that does not easily affect the sulfur cross-linking of the rubber component, is suitable for use in conveyor belts, hoses, rubber crawlers, tires, etc., and has little adverse effect on rubber physical properties can be obtained.
  • Saturated aliphatic monocarboxylic acids are preferred.
  • saturated aliphatic monocarboxylic acids having 2 to 20 carbon atoms are preferable, 2-ethylhexanoic acid, neodecanoic acid, hexadecanoic acid and octadecanoic acid are more preferable, and 2-ethylhexanoic acid is more preferable. Acids are particularly preferred.
  • the metal salt (1) of the carboxylic acid is, for example, an aliphatic carboxylic acid (a) having 2 to 25 carbon atoms as described in International Publication No. 2016/039375, and a metal (bismuth, copper, antimony, silver).
  • Niob, molybdenum, zirconium, nickel) oxides (b-1), metals (bismuth, copper, antimony, silver, niobium, molybdenum, zirconium, nickel) hydroxides (b-2) and metals (bismuth, A method (direct method) of directly reacting one or more selected from carbonates (b-3) of copper, antimony, silver, niobium, molybdenum, zirconium, nickel) with one or more, and fats having 2 to 25 carbon atoms.
  • the group carboxylic acid (a) and sodium hydroxide are reacted in the presence of water to obtain a sodium salt of the aliphatic carboxylic acid, and then the sodium salt of the aliphatic carboxylic acid and a metal (bismuth, copper, antimony, silver) are used.
  • (RCOO) in the above general formula (A) is a residue of an aliphatic carboxylic acid having 2 to 25 carbon atoms.
  • the compatibility of the compound (2) with the rubber component is improved, and as a result, the adhesive force between the metal 1 and the rubber 2 is improved.
  • the dispersibility of the compound (2) in the rubber component and the metal of the compound (2) is improved, and the effect of improving the adhesive force between the metal 1 and the rubber 2 is increased.
  • the carbon number of (RCOO) means a number including the number of carbon atoms of the carboxyl group.
  • the residue of the aliphatic monocarboxylic acid having 2 to 25 carbon atoms is preferable.
  • the residue of the aliphatic monocarboxylic acid the residue derived from the aliphatic monocarboxylic acid can be preferably exemplified.
  • the compound (2) does not crosslink the rubber component, and the dispersion of the compound (2) in the vicinity of the metal or the adsorption of the compound (2) on the metal surface is further promoted, so that the metal A saturated aliphatic monocarboxylic acid residue is preferable because the effect of promoting the adhesion between 1 and the rubber 2 can be further exhibited.
  • saturated aliphatic monocarboxylic acid residues saturated aliphatic monocarboxylic acid residues having 2 to 20 carbon atoms are preferable, and 2-ethylhexanoic acid residues, neodecanoic acid residues, and hexadecanoic acid residues are preferable. Acid residues and octadecanoic acid residues are more preferred.
  • M in the general formula (A) is a metal species, and specifically, bismuth (Bi), copper (Cu), antimony (Sb), silver (Ag), niobium (Nb), molybdenum (Mo). , Zirconium (Zr) or nickel (Ni).
  • bismuth, copper, antimony and silver are preferred, and bismuth and copper are more preferable, from the viewpoint of good adhesion between the metal 1 and the rubber 2 even under moist heat conditions.
  • x in the above general formula (A) is an integer of (valence of M-1).
  • Z in the general formula (A) has a structure selected from the formulas (z-1) to (z-4).
  • the structure represented by the above formula (z-1) is preferable because the adhesive force between the metal 1 and the rubber 2 is further increased.
  • the compound (2) represented by the general formula (A) is, for example, an aliphatic carboxylic acid (a) having 2 to 25 carbon atoms and 1 to 1 to carbon atoms as described in International Publication No. 2016/039375.
  • nickel 2-ethylhexanoate and 2-ethyl 2-ethylhexanoate are used from the viewpoint of adhesion between the metal 1 and the rubber 2.
  • Bismuth hexaneate is particularly preferred.
  • the total content of at least one selected from the group consisting of the metal salt (1) of the carboxylic acid and the compound (2) represented by the general formula (A) in the rubber composition used for the rubber 2 is , 0.01 to 20 parts by mass is preferable with respect to 100 parts by mass of the rubber component, 1 to 15 parts by mass is more preferable, and 5 to 10 parts by mass is even more preferable.
  • the total content of at least one metal element selected from the group consisting of bismuth, copper, antimony, silver, niobium, molybdenum, zirconium and nickel in the rubber composition used for the rubber 2 is the rubber component 100.
  • 0.5 parts by mass or more is preferable, 1.4 parts by mass or more is more preferable, 3 parts by mass or less is preferable, and 2.8 parts by mass or less is more preferable.
  • the adhesiveness between the metal 1 and the rubber 2 is further improved, and when it is 3 parts by mass or less, the rubber component undergoes a cross-linking reaction. The effect is small, and the rubber 2 is less likely to deteriorate.
  • silica, resorcin, chlorinated paraffin or the like is blended with the rubber composition used for the rubber 2. Is valid. Further, when the metal salt (1) of the carboxylic acid or the compound (2) is blended in the rubber composition used for the rubber 2, the type of the metal element and the type of the carboxylic acid can be appropriately selected.
  • the metal element can be concentrated in the vicinity of the rubber 2 side of the bonding interface AI between the metal 1 and the rubber 2.
  • nickel is preferable as the metal element
  • octyl acid is preferable as the carboxylic acid.
  • the metal element can be concentrated in the vicinity of the rubber 2 side of the adhesion interface AI between the metal 1 and the rubber 2.
  • the rubber composition used for the rubber 2 preferably contains 2 parts by mass or more of silica with respect to 100 parts by mass of the rubber component, and more preferably 5 parts by mass or more of silica.
  • the adhesiveness between the metal 1 and the rubber 2 is further improved.
  • the silica content is preferably 50 parts by mass or less, more preferably 40 parts by mass or less, and more preferably 20 parts by mass or less, based on 100 parts by mass of the rubber component, from the viewpoint of productivity. It is more preferably parts by mass or less, and particularly preferably 15 parts by mass or less.
  • silica examples include wet silica (hydrous silicic acid), dry silica (silicic anhydride), surface-treated silica and the like, and wet silica is preferable from the viewpoint of productivity such as kneadability.
  • the rubber composition used for the rubber 2 preferably contains 1 part by mass or more of resorcin with respect to 100 parts by mass of the rubber component, and more preferably contains 2 parts by mass or more of resorcin.
  • the adhesiveness between the metal 1 and the rubber 2 is further improved.
  • the content of resorcin is preferably 10 parts by mass or less, more preferably 5 parts by mass or less, based on 100 parts by mass of the rubber component.
  • the rubber composition used for the rubber 2 preferably contains 1 part by mass or more of chlorinated paraffin with respect to 100 parts by mass of the rubber component, and more preferably contains 3 parts by mass or more of chlorinated paraffin.
  • the content of chlorinated paraffin is preferably 30 parts by mass or less, and more preferably 20 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • the rubber composition used for the rubber 2 preferably contains carbon black or the like as a reinforcing filler in addition to the silica.
  • the carbon black is not particularly limited, and for example, SAF, ISAF, HAF, FEF grade carbon black and the like can be used, and two or more of them may be used in combination.
  • the content of carbon black is not particularly limited, but is preferably 20 to 100 parts by mass, and more preferably 40 to 80 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • the rubber composition used for the rubber 2 preferably contains 0.01 to 10 parts by mass of sulfur with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • the metal element is concentrated in the vicinity of the bonding interface AI between the metal 1 and the rubber 2, but the rubber composition used for the rubber 2 contains 0.01 to 10 parts by mass of sulfur, the metal 1 and the rubber
  • the rubber component in 2, the concentrated metal element, and sulfur form a strong adhesive layer, and good adhesiveness can be exhibited.
  • the sulfur content in the rubber composition is more preferably in the range of 1 to 10 parts by mass and even more preferably in the range of 2 to 8 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • the sulfur is not particularly limited, and examples thereof include powdered sulfur, precipitated sulfur, colloidal sulfur, insoluble sulfur, and oil-treated sulfur.
  • the rubber composition used for the rubber 2 preferably contains a vulcanization accelerator.
  • the vulcanization accelerator include a sulfenamide-based vulcanization accelerator, a thiazole-based vulcanization accelerator, and the like.
  • the sulfenamide vulcanization accelerator include N-cyclohexyl-2-benzothiazolesulfenamide (CZ, CBS), N-tert-butyl-2-benzothiazolesulfenamide (NS, BBS), and N.
  • thiazole-based vulcanization accelerator examples include 2-mercaptobenzothiazole (M).
  • the content of the vulcanization accelerator is preferably 0.1 to 12 parts by mass, more preferably 0.2 to 10 parts by mass, and even more preferably 0.3 to 9 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the rubber component. preferable.
  • various compounding agents can be arbitrarily added to the rubber composition used for the rubber 2.
  • a compounding agent include stearic acid, zinc oxide (zinc oxide), wax, oil, anti-aging agent, processing aid and the like.
  • the rubber composition used for the rubber 2 can be produced by kneading using a mixer such as a Banbury mixer or a kneader.
  • the rubber composition used for the rubber 2 preferably has a cobalt compound content of 0.01 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the rubber component from the viewpoint of coping with future environmental regulations. It is more preferable that it does not contain a cobalt compound. Further, since the addition of the cobalt compound promotes thermal deterioration of the rubber composition, it is desirable that the cobalt compound is not contained from the viewpoint of deterioration resistance.
  • the cobalt compound (or cobalt metal or cobalt ion derived from the cobalt compound) may be transferred to the rubber 2 from the outside, but at least when producing the rubber composition used for the rubber 2, the cobalt compound is used. It is preferable not to mix.
  • the metal-rubber composite 10 undergoes, for example, a step of subjecting the metal 1 (cord or the like) to a cleaning treatment, if necessary, and then adhering the metal 1 to the rubber composition for the rubber 2.
  • a cleaning treatment if necessary, and then adhering the metal 1 to the rubber composition for the rubber 2.
  • a method of adhering the metal 1 and the rubber 2 for example, a method of vulcanizing and adhering the metal 1 and the rubber 2 under pressure and heating can be mentioned.
  • the conveyor belt of the present invention is characterized by including the above-mentioned metal-rubber composite. Since the conveyor belt of the present invention includes the above-mentioned metal-rubber composite having high adhesiveness between metal and rubber, it has excellent durability.
  • the above-mentioned rubber composition for rubber 2 is applied to a drive pulley, a driven pulley, and a shape-retaining rotor, which are at least below a metal reinforcing material (metal 1) made of a steel cord or the like in a conveyor belt.
  • the surface rubber (bottom cover rubber) on the inner peripheral side that comes into contact with, etc. and also for the surface rubber (top cover rubber) on the outer peripheral side that comes into contact with the transported article, above the metal reinforcing material (metal 1). It can also be used.
  • a metal reinforcing material is sandwiched between rubber sheets made of the above rubber composition, and the rubber sheet is heat-bonded and vulcanized and bonded to bond rubber to the metal reinforcing material. Covering is mentioned.
  • the hose of the present invention is characterized by including the above-mentioned metal-rubber composite.
  • Such a hose of the present invention has excellent durability because it includes the above-mentioned metal-rubber composite having high adhesiveness between metal and rubber.
  • the hose is a metal located between an inner rubber layer (inner tube rubber) located on the inner side in the radial direction, an outer surface rubber layer located on the outer side in the radial direction, and the inner surface rubber layer and the outer surface rubber layer. It has a reinforcing layer (metal 1).
  • the above-mentioned rubber composition for rubber 2 can be used for at least one of the inner surface rubber layer and the outer surface rubber layer.
  • the rubber crawler of the present invention is characterized by including the above-mentioned metal-rubber complex. Since the rubber crawler of the present invention includes the above-mentioned metal-rubber composite having high adhesiveness between metal and rubber, it has excellent durability.
  • the rubber crawler comprises a steel cord (metal 1), an intermediate rubber layer covering the steel cord, a core metal (metal 1) arranged on the intermediate rubber layer, and the intermediate rubber. It includes a main body rubber layer that surrounds the layer and the core metal, and further has a plurality of lugs on the ground contact surface side of the main body rubber layer.
  • the above-mentioned rubber composition for rubber 2 may be used for any part of the rubber crawler.
  • the tire of the present invention is characterized by including the above-mentioned metal-rubber composite.
  • Such a tire of the present invention has excellent durability because it includes the above-mentioned metal-rubber composite having high adhesiveness between metal and rubber.
  • the application site of the metal-rubber complex of the present invention in a tire is not particularly limited and may be appropriately selected depending on the intended purpose. Examples thereof include carcass, belts and bead cores.
  • a method for manufacturing the tire a conventional method can be used.
  • a carcass and a belt made of an unvulcanized rubber composition and a metal cord, a tread made of an unvulcanized rubber composition, and other members usually used for manufacturing a tire.
  • a desired tire for example, a pneumatic tire
  • ⁇ Making of metal-rubber complex As metal 1, a steel wire having a diameter of 0.39 mm and having a zinc-plated surface was prepared. Further, a rubber composition was prepared using a normal Bunbury mixer according to the formulation shown in Table 1, and the obtained rubber composition was rolled and molded into a rubber sheet having a thickness of 2 mm. The seven steel wires are arranged without gaps, the steel wires (metal 1) are covered with the rubber sheet (rubber 2) from above and below, and vulcanized at 167 ° C. for 11 minutes to prepare a metal-rubber composite 10. did. The metal element concentration ratio was measured with respect to the obtained metal-rubber complex 10 by the following method, and the adhesiveness was evaluated. The results are shown in Table 1.
  • the bismuth concentration ratio (C 1 / C 2 ) was measured for the metal-rubber composite 10 of Example 1 and Comparative Example 1, and the nickel concentration of the metal-rubber composite 10 of Example 2 was measured.
  • the ratio (C 1 / C 2 ) was measured.
  • Natural rubber RSS3 (classification of various grades of natural rubber according to international quality packaging standards) * 2 Styrene-butadiene copolymer rubber: “SBR1500” manufactured by JSR Corporation * 3 Carbon black: HAF grade carbon black * 4 Anti-aging agent: "Non-flex OD-3” manufactured by Seiko Kagaku Co., Ltd. * 5 Silica: “Nipsil AQ” manufactured by Toso Silica * 6 Oil: “Diana Procell Oil AH-58" manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.
  • Phenol resin Sumitomo Bakelite's "Sumilite Resin PR-12687” * 8 Resorcin: “RESORCINOL” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. * 9 Vulcanization accelerator: "Noxeller NS” manufactured by Ouchi Shinko Kagaku Co., Ltd. * 10 Chlorinated paraffin: "Empara 70" manufactured by Ajinomoto Fine-Techno Co., Ltd.
  • the metal-rubber composite 10 of the examples according to the present invention has high adhesiveness because the metal element is concentrated in the vicinity of the rubber 2 side of the adhesion interface AI between the metal 1 and the rubber 2. ..
  • the metal-rubber composite of the present invention can be used for conveyor belts, hoses, rubber crawlers, tires, and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

本発明の課題は、金属とゴムとの間の接着性を向上させた金属-ゴム複合体を提供することであり、その解決手段は、金属(1)と、該金属(1)に少なくとも一部が接着しているゴム(2)と、を具える金属-ゴム複合体(10)であって、前記金属(1)と前記ゴム(2)との接着界面(AI)からゴム側に100nm以内の領域(B1)の、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム及びニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素の合計濃度(C1)と、前記金属(1)と前記ゴム(2)との接着界面(AI)からゴム側に向かって100nm~200nmの領域(B2)の、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム及びニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素の合計濃度(C2)と、の比(C1/C2)が7.0以上であることを特徴とする、金属-ゴム複合体(10)である。

Description

金属-ゴム複合体、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤ
 本発明は、金属-ゴム複合体、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤに関するものである。
 一般に、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤ等の強度が要求されるゴム物品には、ゴムを補強して強度及び耐久性を向上させる目的で、金属部材とゴムとの複合体(以下、「金属-ゴム複合体」と呼ぶ。)が用いられている。かかる金属-ゴム複合体が長期間にわたって高い強度及び耐久性を発揮するためには、金属とゴムとを強力に接着することが必要である。
 従来、前記金属とゴムとを直接加硫接着させるために、ゴム側には、接着促進剤が配合されており、該接着促進剤としては、ステアリン酸コバルトや、バーサチック酸コバルト等の有機酸コバルト塩が汎用されている。
 しかしながら、有機酸コバルト塩の毒性が懸念されており、コバルト塩を含有しないゴムの開発が求められている。かかる要請に対して、下記特許文献1には、特定の金属塩からなるゴムと金属との接着促進剤が開示されている。
国際公開第2016/039375号
 しかしながら、本発明者らが検討したところ、上記特許文献1に記載の接着促進剤は、金属とゴムとの間の接着を促進する効果が必ずしも十分でなく、コバルト塩を使用せずに、金属とゴムとの間の接着性を更に向上させる必要がある。
 そこで、本発明は、上記従来技術の問題を解決し、金属とゴムとの間の接着性を向上させた金属-ゴム複合体を提供することを課題とする。
 また、本発明は、かかる金属-ゴム複合体を具え、優れた耐久性を有する、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤを提供することを更なる課題とする。
 上記課題を解決する本発明の要旨構成は、以下の通りである。
 本発明の金属-ゴム複合体は、金属と、該金属に少なくとも一部が接着しているゴムと、を具える金属-ゴム複合体であって、
 前記金属と前記ゴムとの接着界面からゴム側に100nm以内の領域の、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム及びニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素の合計濃度(C1)と、前記金属と前記ゴムとの接着界面からゴム側に向かって100nm~200nmの領域の、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム及びニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素の合計濃度(C2)と、の比(C1/C2)が7.0以上であることを特徴とする。
 かかる本発明の金属-ゴム複合体は、金属とゴムとの間の接着性が高い。
 本発明の金属-ゴム複合体の好適例においては、前記ゴムが、ゴム成分100質量部に対して0.01~10質量部の硫黄を含むゴム組成物からなる。この場合、強固な接着層を形成して、良好な接着性を発揮できる。
 本発明の金属-ゴム複合体の他の好適例においては、前記ゴムが、ゴム成分100質量部に対して2質量部以上のシリカを含むゴム組成物からなる。この場合、金属とゴムとの間の接着性が更に向上する。
 本発明の金属-ゴム複合体の他の好適例においては、前記ゴムが、ゴム成分100質量部に対して1質量部以上のレゾルシンを含むゴム組成物からなる。この場合も、金属とゴムとの間の接着性が更に向上する。
 本発明の金属-ゴム複合体において、前記ゴムは、炭素数が2~25であり、金属種がビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム又はニッケルであるカルボン酸の金属塩(1)、及び下記一般式(A):
   [(RCOO)xMO]3Z   (A)
[式中、Zは、下記式(z-1)~式(z-4):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
のいずれかの構造であり、Mは、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム又はニッケルであり、(RCOO)は、それぞれ独立して炭素数2~25の脂肪族カルボン酸残基であり、xは、(Mの価数-1)の整数である]で表される化合物(2)からなる群より選択される少なくとも1種を含有することが好ましい。この場合、金属とゴムとの間の接着性が更に向上する。
 ここで、前記ゴム組成物は、前記カルボン酸の金属塩(1)を含有し、該カルボン酸の金属塩(1)中の金属種がビスマス又は銅であることが好ましい。この場合、湿熱条件下においても金属とゴムとの接着が良好となる。
 また、前記ゴム組成物は、前記カルボン酸の金属塩(1)を含有し、該カルボン酸の金属塩(1)におけるカルボン酸が、脂肪族モノカルボン酸又は脂肪族ジカルボン酸であることも好ましい。この場合、原料の入手が容易である。
 また、前記カルボン酸の金属塩(1)におけるカルボン酸が、炭素数2~20の飽和の脂肪族モノカルボン酸であることが更に好ましい。この場合、カルボン酸の金属塩(1)がゴム成分の硫黄架橋に影響を及ぼし難く、ゴム物性への悪影響が少ないゴム硬化物が得られる。
 また、前記カルボン酸の金属塩(1)におけるカルボン酸が、2-エチルヘキサン酸、ネオデカン酸、ヘキサデカン酸又はオクタデカン酸であることがより一層好ましい。この場合、カルボン酸の金属塩(1)がゴム成分の硫黄架橋に影響を更に及ぼし難く、ゴム物性への悪影響が更に少ないゴム硬化物が得られる。
 また、前記ゴム組成物は、前記化合物(2)を含有し、該化合物(2)中のMがビスマス又は銅であることも好ましい。この場合、湿熱条件下においても金属とゴムとの接着が良好となる。
 また、前記ゴム組成物は、前記化合物(2)を含有し、該化合物(2)中のZが前記式(z-1)で表される構造であることも好ましい。この場合、金属とゴムとの間の接着力が更に高くなる。
 また、前記ゴム組成物は、前記化合物(2)を含有し、該化合物(2)における(RCOO)が、炭素数2~20の飽和の脂肪族モノカルボン酸の残基であることも好ましい。この場合、化合物(2)がゴム成分を架橋せず、金属近傍への化合物(2)の分散又は金属表面への化合物(2)の吸着をより進行させ、金属とゴムとの接着を促進する効果をより発現できる。
 また、前記化合物(2)における(RCOO)が、2-エチルヘキサン酸の残基、ネオデカン酸の残基、ヘキサデカン酸の残基又はオクタデカン酸の残基であることが更に好ましい。この場合、化合物(2)がゴム成分を架橋せず、金属近傍への化合物(2)の分散又は金属表面への化合物(2)の吸着をより一層進行させ、金属とゴムとの接着を促進する効果をより一層発現できる。
 本発明の金属-ゴム複合体の他の好適例においては、前記金属に亜鉛メッキが施されている。この場合、金属とゴムとの間の接着性が更に向上する。
 また、本発明のコンベヤベルトは、上記に記載の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする。かかる本発明のコンベヤベルトは、優れた耐久性を有する。
 また、本発明のホースは、上記に記載の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする。かかる本発明のホースは、優れた耐久性を有する。
 また、本発明のゴムクローラは、上記に記載の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする。かかる本発明のゴムクローラは、優れた耐久性を有する。
 また、本発明のタイヤは、上記に記載の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする。かかる本発明のタイヤは、優れた耐久性を有する。
 本発明によれば、金属とゴムとの間の接着性を向上させた金属-ゴム複合体を提供することができる。
 また、本発明によれば、かかる金属-ゴム複合体を具え、優れた耐久性を有する、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤを提供することができる。
本発明の金属-ゴム複合体の、金属とゴムとの接着界面の一例を模式的に示した断面図である。
 以下に、本発明の金属-ゴム複合体、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤを、その実施形態に基づき、図面を参照しながら、詳細に例示説明する。
<金属-ゴム複合体>
 図1は、本発明の金属-ゴム複合体の、金属とゴムとの接着界面の一例を模式的に示した断面図である。
 図1に示す金属-ゴム複合体10は、金属1と、該金属1に少なくとも一部が接着しているゴム2と、を具える。
 ここで、金属1とゴム2との接着界面AIからゴム側に100nm以内の領域B1の、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム及びニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素の合計濃度(C1)と、金属1とゴム2との接着界面AIからゴム側に向かって100nm~200nmの領域B2の、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム及びニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素の合計濃度(C2)と、の比(C1/C2)は、7.0以上であり、9.0以上であることが好ましい。
 前記金属元素の合計濃度の比(C1/C2)が7.0以上であることは、金属1とゴム2との接着界面AIのゴム2側の近傍に、前記金属元素が濃縮されていることを意味し、接着界面AIのゴム2側の近傍に前記金属元素が濃縮されていることで、金属1とゴム2との間の接着性が向上し、安定した接着品質が得られる。また、前記金属元素の合計濃度の比(C1/C2)が9.0以上の場合、金属1とゴム2との間の接着性が更に向上する。
 なお、前記金属元素の合計濃度の比(C1/C2)の上限は、特に限定されるものではなく、前記領域B2の前記金属元素の合計濃度(C2)は0でもよいが、前記金属元素の合計濃度の比(C1/C2)は、通常は100以下である。
 前記金属1とゴム2との接着界面AIのゴム2側の近傍(前記領域B1)は、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム及びニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素を含み、また、前記領域B2は、通常は、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム及びニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素を含む。なお、前記領域B1及び領域B2は、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ及びモリブデンからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素を含むことが好ましい。前記領域B1及び領域B2は、前記金属元素を1種のみ含んでもよいし、2種以上含んでもよい。
 なお、金属1とゴム2との接着界面AIからゴム側に100nm以内(即ち、接着界面AIからゴム側に向かって0~100nm)の領域B1の、前記金属元素の合計濃度(C1)と、金属1とゴム2との接着界面AIからゴム側に向かって100nm~200nmの領域B2の、前記金属元素の合計濃度(C2)と、の比(C1/C2)は、後述する実施例に記載のように、透過型電子顕微鏡(TEM)により測定する。また、接着界面AIから領域B1及び領域B2の両端までの距離は、最短距離である。
 前記金属-ゴム複合体10の金属(金属部材)1は、金属-ゴム複合体10の補強材としての役割を担い、金属-ゴム複合体を具えるゴム物品の強度を向上させる。該金属1は、特に限定されるものではなく、種々の形状をとることができる。本発明の一実施態様においては、前記金属1は、金属コードである。該金属コードとしては、金属ワイヤー(金属鋼線)を複数本撚り合わせてなるもの、又は金属ワイヤーの単線からなるものが好ましい。また、該金属ワイヤーは、特に限定されないが、例えば、鉄、鋼(ステンレス鋼)、鉛、アルミニウム、銅、黄銅、青銅、モネル金属合金、ニッケル、亜鉛等の線材が挙げられる。なお、本発明の好適実施態様においては、前記金属1は、スチールコードである。金属1がスチールコードの場合、所望の形状に変形させ易く、金属-ゴム複合体10の生産性に優れる。
 前記金属1は、その表面に、メッキが施されていることが好ましい。ここで、メッキとしては、特に限定されないが、金属1とゴム2との接着性の観点から、例えば、亜鉛メッキ、銅メッキ、ブラス(真鍮)メッキ等が挙げられ、これらの中でも、亜鉛メッキが好ましい。金属1に亜鉛メッキが施されている場合、金属1とゴム2との間の接着性が更に向上する。なお、金属1にメッキが施されている場合には、該メッキ層も金属に含まれ、金属1とゴム2との接着界面AIとは、メッキ層とゴム2との界面を指すものとする。
 前記金属-ゴム複合体10のゴム(複合体のゴム部分)2には、ゴム成分に対して、種々の配合剤を配合したゴム組成物を適用することができる。
 前記ゴム2に用いるゴム組成物のゴム成分としては、例えば、ジエン系ゴムを用いることができる。該ジエン系ゴムとしては、例えば、天然ゴム(NR)、ジエン系合成ゴム等が挙げられる。ジエン系合成ゴムとしては、例えば、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、スチレン-ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、スチレン-イソプレン-ブタジエンゴム(SIBR)、エチレン-プロピレン-ジエンゴム(EPDM)、クロロプレンゴム(CR)、アクリロニトリル-ブタジエン共重合体ゴム(NBR)等が挙げられる。これらゴム成分の中でも、伸長結晶化し易く、破壊特性に優れる観点から、天然ゴム(NR)が好ましい。これらゴム成分は、1種単独でも、2種以上をブレンドして使用してもよい。また、金属-ゴム複合体10の破壊特性の観点から、ゴム成分として、天然ゴム(NR)とスチレン-ブタジエン共重合体ゴム(SBR)とを併用することが好ましい。
 前記ゴム2に用いるゴム組成物は、炭素数が2~25であり、金属種がビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム又はニッケルであるカルボン酸の金属塩(1)、及び下記一般式(A):
   [(RCOO)xMO]3Z   (A)
[式中、Zは、下記式(z-1)~式(z-4):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
のいずれかの構造であり、Mは、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム又はニッケルであり、(RCOO)は、それぞれ独立して炭素数2~25の脂肪族カルボン酸残基であり、xは、(Mの価数-1)の整数である]で表される化合物(2)からなる群より選択される少なくとも1種を含有することが好ましい。ゴム2に用いるゴム組成物が、前記カルボン酸の金属塩(1)及び/又は上記一般式(A)の化合物(2)を含む場合、金属1とゴム2との間の接着性が更に向上する。
 前記カルボン酸の金属塩(1)は、炭素数2~25の脂肪族カルボン酸の金属塩であることが好ましい。ここで、金属種は、ビスマス(Bi)、銅(Cu)、アンチモン(Sb)、銀(Ag)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、ジルコニウム(Zr)又はニッケル(Ni)である。これら金属種の中でも、湿熱条件下においても金属1とゴム2との接着が良好となる観点から、ビスマス、銅、アンチモン及び銀が好ましく、ビスマス及び銅がより好ましい。
 また、カルボン酸として、炭素数が2以上の脂肪族カルボン酸を用いた場合、カルボン酸金属塩(1)のゴム成分との相溶性が向上し、その結果として、金属1とゴム2との間の接着力が向上する。また、カルボン酸として、炭素数が25以下の脂肪族カルボン酸を用いた場合、カルボン酸金属塩(1)の合成が容易である。
 前記炭素数2~25の脂肪族カルボン酸としては、例えば、脂肪族モノカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸が好ましい。ここで、カルボン酸(脂肪族カルボン酸)の炭素数とは、カルボキシル基の炭素原子数を含めた数を言う。
 前記炭素数2~25の脂肪族カルボン酸としては、例えば、飽和の脂肪族モノカルボン酸、不飽和の脂肪族モノカルボン酸等が挙げられる。
 前記飽和の脂肪族モノカルボン酸としては、例えば、エタン酸、プロパン酸、ブタン酸、ペンタン酸、ヘキサン酸、2-エチルヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸、イソノナン酸、デカン酸、ネオデカン酸、ドデカン酸、テトラデカン酸、ヘキサデカン酸、ヘプタデカン酸、オクタデカン酸、エイコサン酸、ドコサン酸、テトラコサン酸、ナフテン酸等が挙げられる。
 また、前記不飽和の脂肪族モノカルボン酸としては、例えば、9-ヘキサデセン酸、cis-9-オクタデセン酸、11-オクタデセン酸、cis,cis-9,12-オクタデカジエン酸、9,12,15-オクタデカトリエン酸、6,9,12-オクタデカトリエン酸、9,11,13-オクタデカトリエン酸、エイコサン酸、8,11-エイコサジエン酸、5,8,11-エイコサトリエン酸、5,8,11,14-エイコサテトラエン酸、桐油脂肪酸、アマニ脂肪油酸、大豆油脂肪酸、トール油脂肪酸、樹脂酸、ロジン酸、アビエチン酸、ネオアビエチン酸、パラストリン酸、ピマール酸、デヒドロアビエチン酸等が挙げられる。
 前記炭素数2~25の脂肪族ジカルボン酸としては、例えば、飽和の脂肪族ジカルボン酸、不飽和の脂肪族ジカルボン酸等が挙げられる。
 前記飽和の脂肪族ジカルボン酸としては、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸等が挙げられる。
 また、前記不飽和の脂肪族ジカルボン酸としては、例えば、フマル酸、マレイン酸等が挙げられる。
 前記カルボン酸の中でも、ゴム成分の硫黄架橋に影響を及ぼし難く、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ、タイヤ等に使用するのに適した、ゴム物性への悪影響が少ないゴム硬化物が得られることから、飽和の脂肪族モノカルボン酸が好ましい。また、飽和の脂肪族モノカルボン酸の中でも、炭素数2~20の飽和の脂肪族モノカルボン酸が好ましく、2-エチルヘキサン酸、ネオデカン酸、ヘキサデカン酸及びオクタデカン酸がより好ましく、2-エチルヘキサン酸が特に好ましい。
 前記カルボン酸の金属塩(1)は、例えば、国際公開第2016/039375号に記載のような、炭素数2~25の脂肪族カルボン酸(a)と、金属(ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム、ニッケル)の酸化物(b-1)、金属(ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム、ニッケル)の水酸化物(b-2)及び金属(ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム、ニッケル)の炭酸塩(b-3)から選ばれる一種以上と、を直接反応させて製造する方法(直接法)や、炭素数2~25の脂肪族カルボン酸(a)と水酸化ナトリウムを水の存在下で反応させて脂肪族カルボン酸のナトリウム塩を得た後、該脂肪族カルボン酸のナトリウム塩と、金属(ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム、ニッケルの金属塩)の硫酸塩(c-1)、金属(ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム、ニッケル)の塩化物(c-2)及び金属(ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム、ニッケル)の硝酸塩(c-3)から選ばれる一種以上と、を反応させて製造する方法(複分解法)により得ることができる。
 上記一般式(A)中の(RCOO)は、炭素数2~25の脂肪族カルボン酸の残基である。炭素数が2以上の脂肪族カルボン酸の残基の場合、化合物(2)のゴム成分との相溶性が向上し、その結果として、金属1とゴム2との間の接着力が向上する。また、炭素数が25以下のカルボン酸の残基の場合、化合物(2)の合成が容易であることに加えて、化合物(2)のゴム成分中での分散性や化合物(2)の金属表面への吸着性が向上して、金属1とゴム2との間の接着力を向上させる効果が大きくなる。ここで、(RCOO)の炭素数とは、カルボキシル基の炭素原子数を含めた数を言う。
 前記炭素数2~25の脂肪族モノカルボン酸の残基としては、脂肪族モノカルボン酸の残基が好ましい。該脂肪族モノカルボン酸の残基としては、前記の脂肪族モノカルボン酸由来の残基を好ましく例示できる。
 前記脂肪族カルボン酸の残基の中でも、化合物(2)がゴム成分を架橋せず、金属近傍への化合物(2)の分散又は金属表面への化合物(2)の吸着をより進行させ、金属1とゴム2との接着を促進する効果をより発現できることから、飽和の脂肪族モノカルボン酸の残基が好ましい。また、飽和の脂肪族モノカルボン酸の残基の中でも、炭素数2~20の飽和の脂肪族モノカルボン酸の残基が好ましく、2-エチルヘキサン酸の残基、ネオデカン酸の残基、ヘキサデカン酸の残基及びオクタデカン酸の残基がより好ましい。
 上記一般式(A)中のMは、金属種であり、具体的には、ビスマス(Bi)、銅(Cu)、アンチモン(Sb)、銀(Ag)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)、ジルコニウム(Zr)又はニッケル(Ni)である。これら金属種の中でも、湿熱条件下においても金属1とゴム2との接着が良好となる観点から、ビスマス、銅、アンチモン及び銀が好まく、ビスマス及び銅がより好ましい。
 また、上記一般式(A)中のxは、(Mの価数-1)の整数である。
 上記一般式(A)中のZは、上記式(z-1)~式(z-4)から選ばれる構造である。上記構造の中でも、金属1とゴム2との間の接着力が更に高くなることから、上記式(z-1)で表される構造が好ましい。
 上記一般式(A)で表される化合物(2)は、例えば、国際公開第2016/039375号に記載のような、炭素数2~25の脂肪族カルボン酸(a)と、炭素数1~5の低級アルコールのホウ酸エステル(d-1)、炭素数1~5の低級アルコールのメタホウ酸エステル(d-2)、炭素数1~5の低級アルコールのリン酸エステル(d-3)又は炭素数1~5の低級アルコールの亜リン酸エステル(d-4)と、該エステル(d-1)~(d-4)中に存在している炭素数1~5の低級アルコール残基との揮発性エステルを生成可能な酸(e)と、金属源である金属化合物M(f)と、を混合、加熱し、得られる揮発性エステルを除去する方法により製造することができる。
 前記カルボン酸の金属塩(1)及び上記一般式(A)で表される化合物(2)の中でも、金属1とゴム2との接着性の観点から、2-エチルヘキサン酸ニッケル及び2-エチルヘキサン酸ビスマスが特に好ましい。
 前記ゴム2に用いるゴム組成物中の、前記カルボン酸の金属塩(1)及び上記一般式(A)で表される化合物(2)からなる群より選択される少なくとも1種の合計含有量は、ゴム成分100質量部に対して0.01~20質量部が好ましく、1~15質量部が更に好ましく、5~10質量部がより一層好ましい。
 また、前記ゴム2に用いるゴム組成物中の、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム及びニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素の合計含有量は、ゴム成分100質量部に対して0.5質量部以上が好ましく、1.4質量部以上がより好ましく、また、3質量部以下が好ましく、2.8質量部以下がより好ましい。前記金属元素の合計含有量が、0.5質量部以上の場合、金属1とゴム2との間の接着性が更に向上し、また、3質量部以下の場合、ゴム成分の架橋反応への影響が小さく、ゴム2が劣化し難い。
 前記金属1とゴム2との接着界面AIのゴム2側の近傍に前記金属元素を濃縮する方法としては、ゴム2に使用するゴム組成物に、シリカ、レゾルシン、塩素化パラフィン等を配合することが有効である。
 また、前記ゴム2に使用するゴム組成物に、前記カルボン酸の金属塩(1)や前記化合物(2)を配合する場合、金属元素の種類や、カルボン酸の種類を適宜選択することでも、金属1とゴム2との接着界面AIのゴム2側の近傍に、前記金属元素を濃縮することができる。ここで、金属元素としては、ニッケルが好ましく、カルボン酸としては、オクチル酸が好ましい。
 また、ゴム2の加硫条件(温度、時間等)を調整することでも、前記金属1とゴム2との接着界面AIのゴム2側の近傍に前記金属元素を濃縮できる。
 前記ゴム2に用いるゴム組成物は、前記ゴム成分100質量部に対して2質量部以上のシリカを含むことが好ましく、5質量部以上のシリカを含むことが更に好ましい。ゴム2に用いるゴム組成物がシリカを2質量部以上含む場合、金属1とゴム2との間の接着性が更に向上する。
 また、前記ゴム2に用いるゴム組成物において、シリカの含有量は、生産性の観点からは、ゴム成分100質量部に対して、50質量部以下が好ましく、40質量部以下が更に好ましく、20質量部以下がより一層好ましく、15質量部以下が特に好ましい。
 前記シリカとしては、例えば、湿式シリカ(含水ケイ酸)、乾式シリカ(無水ケイ酸)、表面処理シリカ等が挙げられ、混練性等の生産性の観点からは、湿式シリカが好ましい。
 前記ゴム2に用いるゴム組成物は、前記ゴム成分100質量部に対して1質量部以上のレゾルシンを含むことが好ましく、2質量部以上のレゾルシンを含むことが更に好ましい。ゴム2に用いるゴム組成物がレゾルシンを1質量部以上含む場合、金属1とゴム2との間の接着性が更に向上する。
 また、前記ゴム2に用いるゴム組成物において、レゾルシンの含有量は、ゴム成分100質量部に対して、10質量部以下であることが好ましく、5質量部以下であることが更に好ましい。
 前記ゴム2に用いるゴム組成物は、前記ゴム成分100質量部に対して1質量部以上の塩素化パラフィンを含むことが好ましく、3質量部以上の塩素化パラフィンを含むことが更に好ましい。ゴム2に用いるゴム組成物が塩素化パラフィンを1質量部以上含む場合、金属1とゴム2との間の接着性が更に向上する。
 また、前記ゴム2に用いるゴム組成物において、塩素化パラフィンの含有量は、ゴム成分100質量部に対して、30質量部以下であることが好ましく、20質量部以下であることが更に好ましい。
 前記ゴム2に用いるゴム組成物は、前記シリカの他にも、補強性充填剤として、カーボンブラック等を含有することも好ましい。
 前記カーボンブラックとしては、特に制限されることはなく、例えば、SAF、ISAF、HAF、FEF級のカーボンブラック等が使用でき、それらの2種以上を組み合わせて使用してもよい。カーボンブラックの含有量は、特に限定されないが、ゴム成分100質量部に対して20~100質量部であることが好ましく、40~80質量部であることが更に好ましい。
 前記ゴム2に用いるゴム組成物は、ゴム成分100質量部に対して0.01~10質量部の硫黄を含むことが好ましい。前記金属1とゴム2との接着界面AI近傍には、前記金属元素が濃化しているが、ゴム2に用いるゴム組成物が硫黄を0.01~10質量部含む場合、金属1と、ゴム2中のゴム成分と、濃化した金属元素と、硫黄とが、強固な接着層を形成して、良好な接着性を発揮できる。
 また、前記ゴム組成物中の硫黄の含有量は、ゴム成分100質量部に対して1~10質量部の範囲が更に好ましく、2~8質量部の範囲がより一層好ましい。
 前記硫黄としては、特に限定されるものではないが、粉末硫黄、沈降硫黄、コロイド硫黄、不溶性硫黄、オイル処理硫黄等が挙げられる。
 前記ゴム2に用いるゴム組成物は、加硫促進剤を含有することが好ましい。該加硫促進剤としては、例えば、スルフェンアミド系加硫促進剤、チアゾール系加硫促進剤等が挙げられる。該スルフェンアミド加硫促進剤としては、例えば、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド(CZ、CBS)、N-tert-ブチル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド(NS、BBS)、N-オキシジエチレン-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド(OBS)、N,N-ジイソプロピル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド(DPBS)、N,N-ジシクロヘキシル-2-ベンゾチアゾールスルフェンアミド(DZ、DCBS)等が挙げられる。また、前記チアゾール系加硫促進剤としては、2-メルカプトベンゾチアゾール(M)等が挙げられる。
 前記加硫促進剤の含有量は、ゴム成分100質量部に対して、0.1~12質量部が好ましく、0.2~10質量部がより好ましく、0.3~9質量部がより一層好ましい。
 前記ゴム2に用いるゴム組成物には、上記各成分の他、種々の配合剤を任意に配合することができる。そのような配合剤としては、例えば、ステアリン酸、亜鉛華(酸化亜鉛)、ワックス、オイル、老化防止剤、加工助剤等が挙げられる。
 また、前記ゴム2に用いるゴム組成物は、バンバリーミキサー、ニーダ等の混合機を用いて混練し作製することができる。
 前記ゴム2に用いるゴム組成物は、将来的な環境規制への対処の観点から、コバルト化合物の含有量が、前記ゴム成分100質量部に対して0.01質量部以下であることが好ましく、コバルト化合物を含まないことが更に好ましい。また、コバルト化合物の添加は、ゴム組成物の熱劣化を促進するため、耐劣化性の観点からも、コバルト化合物を含まないことが望ましい。なお、コバルト化合物(又はコバルト化合物に由来するコバルト金属若しくはコバルトイオン)が、外部からゴム2に移行することもあり得るが、少なくともゴム2に用いるゴム組成物を製造する際には、コバルト化合物を配合しないことが好ましい。
 前記金属-ゴム複合体10は、例えば、金属1(コード等)を、必要に応じて、洗浄処理を施した後、該金属1と前記ゴム2用のゴム組成物とを接着させる工程を経て
製造することができる。ここで、金属1とゴム2とを接着させる方法としては、例えば、金属1とゴム2とを加圧加熱下で加硫接着する方法等が挙げられる。
<コンベヤベルト>
 本発明のコンベヤベルトは、上述の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする。かかる本発明のコンベヤベルトは、金属とゴムとの間の接着性が高い、上述の金属-ゴム複合体を具えるため、優れた耐久性を有する。
 一実施形態においては、上述のゴム2用のゴム組成物を、コンベヤベルトのうち、少なくとも、スチールコード等からなる金属補強材(金属1)の下側の、駆動プーリー、従動プーリー、保形ローター等と接触する内周側の表層ゴム(下面カバーゴム)に用いることができ、また、金属補強材(金属1)の上側の、輸送物品と接触する外周側の表層ゴム(上面カバーゴム)に用いることもできる。
 前記コンベヤベルトの具体的な製造例としては、上記ゴム組成物からなるゴムシートで金属補強材を挟み込み、このゴムシートを加熱圧着して加硫接着することにより、金属補強材にゴムを接着及び被覆することが挙げられる。
<ホース>
 本発明のホースは、上述の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする。かかる本発明のホースは、金属とゴムとの間の接着性が高い、上述の金属-ゴム複合体を具えるため、優れた耐久性を有する。
 一実施形態において、ホースは、径方向内側に位置する内面ゴム層(内管ゴム)と、径方向外側に位置する外面ゴム層と、上記内面ゴム層及び上記外面ゴム層の間に位置する金属補強層(金属1)と、を具える。そして、一実施形態においては、上述のゴム2用のゴム組成物を、内面ゴム層及び外面ゴム層の少なくともいずれかに用いることができる。
<ゴムクローラ>
 本発明のゴムクローラは、上述の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする。かかる本発明のゴムクローラは、金属とゴムとの間の接着性が高い、上述の金属-ゴム複合体を具えるため、優れた耐久性を有する。
 一実施形態においては、ゴムクローラは、スチールコード(金属1)と、該スチールコードを被覆する中間ゴム層と、該中間ゴム層の上に配置された芯金(金属1)と、前記中間ゴム層と芯金とを囲む本体ゴム層とを具え、更に、本体ゴム層の接地面側に複数のラグを有している。ここで、上述のゴム2用のゴム組成物は、ゴムクローラのいずれの部位に用いてもよい。
<タイヤ>
 本発明のタイヤは、上述の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする。かかる本発明のタイヤは、金属とゴムとの間の接着性が高い、上述の金属-ゴム複合体を具えるため、優れた耐久性を有する。
 タイヤにおける本発明の金属-ゴム複合体の適用部位としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、カーカス、ベルト、ビードコア等が挙げられる。
 前記タイヤを製造する方法としては、慣用の方法を用いることができる。例えば、タイヤ成形用ドラム上に、未加硫ゴム組成物及び金属コードからなるカーカス及びベルト(金属-ゴム複合体10)、未加硫ゴム組成物からなるトレッド等の通常タイヤ製造に用いられる部材を順次貼り重ね、ドラムを抜き去ってグリーンタイヤとする。次いで、このグリーンタイヤを常法に従って加熱加硫することにより、所望のタイヤ(例えば、空気入りタイヤ)を製造することができる。
 以下に、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明は下記の実施例に何ら限定されるものではない。
<金属-ゴム複合体の作製>
 金属1として、表面に亜鉛メッキが施された、直径0.39mmのスチールワイヤを準備した。
 また、表1に示す配合処方に従い、通常のバンバリーミキサーを用いて、ゴム組成物を調製し、得られたゴム組成物を厚さ2mmのゴムシートに圧延成形した。
 上記スチールワイヤ7本を隙間なく並べ、該スチールワイヤ(金属1)を前記ゴムシート(ゴム2)で上下から被覆し、167℃で、11分間加硫して、金属-ゴム複合体10を作製した。
 得られた金属-ゴム複合体10に対して、下記の方法で、金属元素濃度比を測定し、接着性を評価した。結果を表1に示す。
(1)金属元素濃度比(C1/C2)の測定
 透過型電子顕微鏡(TEM)により、金属1とゴム2との接着界面近傍を観察し、STEM-EDXによるマッピング分析を実施後、2nm間隔のビスマス、ニッケル元素濃度ラインを抽出し、金属1とゴム2との接着界面AIからゴム側に100nm以内の領域B1におけるビスマス又はニッケルの算術平均濃度(C1)と、金属1とゴム2との接着界面AIからゴム側に向かって100nm~200nmの領域B2におけるビスマス又はニッケルの算術平均濃度(C2)との比(C1/C2)を測定した。測定は異なる箇所で2回実施し、その平均値を使用した。
 なお、実施例1及び比較例1の金属-ゴム複合体10については、ビスマスの濃度比(C1/C2)を測定し、実施例2の金属-ゴム複合体10については、ニッケルの濃度比(C1/C2)を測定した。使用装置及び観察条件は、以下の通りである。
 使用装置: 日本電子社製透過型電子顕微鏡「JEM-F200」
 観察条件: 加速電圧=200kV
 また、観察断面は、FIB装置を用いて、加速電圧30kVにて、膜厚100nm程度となるように薄膜加工を実施した。使用装置は、以下の通りである。
 FIB装置: エスアイアイナノテクノロジー製 (デュアルビーム低加速FIB/SEM複合装置)「XVision 200DB」
(2)接着性の評価
 上記のようにして作製した金属-ゴム複合体10の、7本のスチールコードのうち両端の2本を除く、5本をまとめてピーリングさせ、スチールコードに残存するゴムの被覆面積の割合をゴム被覆率として算出した。ゴム被覆率が大きい程、接着性が良好であることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
*1 天然ゴム: RSS3号(天然ゴム各種等級品の国際品質包装標準による分類)
*2 スチレン-ブタジエン共重合体ゴム: JSR社製「SBR1500」
*3 カーボンブラック: HAF級カーボンブラック
*4 老化防止剤: 精工化学社製「ノンフレックスOD-3」
*5 シリカ: 東ソー・シリカ社製「Nipsil AQ」
*6 オイル: 出光興産社製「ダイアナプロセルオイルAH-58」
*7 フェノール樹脂: 住友ベークライト社製「スミライトレジンPR-12687」
*8 レゾルシン: 住友化学社製「RESORCINOL」
*9 加硫促進剤: 大内新興化学社製「ノクセラーNS」
*10 塩素化パラフィン: 味の素ファインテクノ社製「エンパラ70」
*11 ネオデカン酸ビスマス: ビスマス含有=27質量%、DIC社製
*12 オクチル酸ニッケル: 2-エチルヘキサン酸ニッケル、ニッケル含有量=14質量%、DIC社製
*13 ジメタクリル酸亜鉛: 川口化学工業社製「アクターZMA」
*14 β-ナフトール: 三井化学ファイン社製「βナフトール」
*15 ヘキサメトキシメチル化メラミン: 日本サイテックインダストリー社製「CYREZ964RPC」
 表1から、本発明に従う実施例の金属-ゴム複合体10は、金属1とゴム2との接着界面AIのゴム2側の近傍に金属元素が濃縮されており、接着性が高いことが分かる。
 本発明の金属-ゴム複合体は、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ、タイヤ等に利用できる。
 1:金属、 2:ゴム、 10:金属-ゴム複合体、 AI:金属とゴムとの接着界面、 B1:金属とゴムとの接着界面からゴム側に100nm以内の領域、 B2:金属とゴムとの接着界面からゴム側に向かって100nm~200nmの領域

Claims (18)

  1.  金属と、該金属に少なくとも一部が接着しているゴムと、を具える金属-ゴム複合体であって、
     前記金属と前記ゴムとの接着界面からゴム側に100nm以内の領域の、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム及びニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素の合計濃度(C1)と、前記金属と前記ゴムとの接着界面からゴム側に向かって100nm~200nmの領域の、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム及びニッケルからなる群から選択される少なくとも1種の金属元素の合計濃度(C2)と、の比(C1/C2)が7.0以上であることを特徴とする、金属-ゴム複合体。
  2.  前記ゴムが、ゴム成分100質量部に対して0.01~10質量部の硫黄を含むゴム組成物からなる、請求項1に記載の金属-ゴム複合体。
  3.  前記ゴムが、ゴム成分100質量部に対して2質量部以上のシリカを含むゴム組成物からなる、請求項1又は2に記載の金属-ゴム複合体。
  4.  前記ゴムが、ゴム成分100質量部に対して1質量部以上のレゾルシンを含むゴム組成物からなる、請求項1~3のいずれか1項に記載の金属-ゴム複合体。
  5.  前記ゴムは、炭素数が2~25であり、金属種がビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム又はニッケルであるカルボン酸の金属塩(1)、及び下記一般式(A):
       [(RCOO)xMO]3Z   (A)
    [式中、Zは、下記式(z-1)~式(z-4):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    のいずれかの構造であり、Mは、ビスマス、銅、アンチモン、銀、ニオブ、モリブデン、ジルコニウム又はニッケルであり、(RCOO)は、それぞれ独立して炭素数2~25の脂肪族カルボン酸残基であり、xは、(Mの価数-1)の整数である]で表される化合物(2)からなる群より選択される少なくとも1種を含有するゴム組成物からなる、請求項1~4のいずれか1項に記載の金属-ゴム複合体。
  6.  前記ゴム組成物は、前記カルボン酸の金属塩(1)を含有し、該カルボン酸の金属塩(1)中の金属種がビスマス又は銅である、請求項5に記載の金属-ゴム複合体。
  7.  前記ゴム組成物は、前記カルボン酸の金属塩(1)を含有し、該カルボン酸の金属塩(1)におけるカルボン酸が、脂肪族モノカルボン酸又は脂肪族ジカルボン酸である、請求項5又は6に記載の金属-ゴム複合体。
  8.  前記カルボン酸の金属塩(1)におけるカルボン酸が、炭素数2~20の飽和の脂肪族モノカルボン酸である、請求項7に記載の金属-ゴム複合体。
  9.  前記カルボン酸の金属塩(1)におけるカルボン酸が、2-エチルヘキサン酸、ネオデカン酸、ヘキサデカン酸又はオクタデカン酸である、請求項8に記載の金属-ゴム複合体。
  10.  前記ゴム組成物は、前記化合物(2)を含有し、該化合物(2)中のMがビスマス又は銅である、請求項5に記載の金属-ゴム複合体。
  11.  前記ゴム組成物は、前記化合物(2)を含有し、該化合物(2)中のZが前記式(z-1)で表される構造である、請求項5又は10に記載の金属-ゴム複合体。
  12.  前記ゴム組成物は、前記化合物(2)を含有し、該化合物(2)における(RCOO)が、炭素数2~20の飽和の脂肪族モノカルボン酸の残基である、請求項5、10及び11のいずれか1項に記載の金属-ゴム複合体。
  13.  前記化合物(2)における(RCOO)が、2-エチルヘキサン酸の残基、ネオデカン酸の残基、ヘキサデカン酸の残基又はオクタデカン酸の残基である、請求項12に記載の金属-ゴム複合体。
  14.  前記金属に亜鉛メッキが施されている、請求項1~13のいずれか1項に記載の金属-ゴム複合体。
  15.  請求項1~14のいずれか1項に記載の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする、コンベヤベルト。
  16.  請求項1~14のいずれか1項に記載の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする、ホース。
  17.  請求項1~14のいずれか1項に記載の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする、ゴムクローラ。
  18.  請求項1~14のいずれか1項に記載の金属-ゴム複合体を具えることを特徴とする、タイヤ。
PCT/JP2020/031734 2019-09-30 2020-08-21 金属-ゴム複合体、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤ WO2021065244A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20872113.4A EP4039501A4 (en) 2019-09-30 2020-08-21 METAL-RUBBER COMPLEX, CONVEYOR BELT, FLEXIBLE HOSE, RUBBER TRACK AND TIRE
CN202080067769.9A CN114450340B (zh) 2019-09-30 2020-08-21 金属-橡胶复合体、输送带、软管、橡胶履带和轮胎
US17/642,072 US20240092999A1 (en) 2019-09-30 2020-08-21 Metal-rubber composite, conveyor belt, hose, rubber track, and tire

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-180740 2019-09-30
JP2019180740 2019-09-30
JP2019-215212 2019-11-28
JP2019215212A JP7397637B2 (ja) 2019-09-30 2019-11-28 金属-ゴム複合体、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021065244A1 true WO2021065244A1 (ja) 2021-04-08

Family

ID=75269893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/031734 WO2021065244A1 (ja) 2019-09-30 2020-08-21 金属-ゴム複合体、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240092999A1 (ja)
EP (1) EP4039501A4 (ja)
JP (1) JP7397637B2 (ja)
CN (1) CN114450340B (ja)
WO (1) WO2021065244A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939187B1 (ja) * 1970-06-09 1974-10-23
JPH04230397A (ja) * 1990-07-10 1992-08-19 Rhone Poulenc Chem Ltd 金属有機化合物
JPH0711052A (ja) * 1993-06-23 1995-01-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴムとスチールコードの接着促進剤
WO2016039375A1 (ja) 2014-09-12 2016-03-17 Dic株式会社 ゴムと金属との接着促進剤、ゴム組成物及びタイヤ
JP2017185938A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 株式会社ブリヂストン 金属コード−ゴム複合体及びタイヤ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4785033A (en) * 1984-02-27 1988-11-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber-metal adhesion promoters
US4521558A (en) * 1984-02-27 1985-06-04 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber-metal adhesion promoters
FR2869618B1 (fr) * 2004-04-30 2008-10-10 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc a adhesion amelioree vis a vis d'un renfort metallique.
US9023928B2 (en) * 2012-11-08 2015-05-05 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber compositions for bead apex, sidewall packing, base tread, breaker cushion, steel cord topping, strip adjacent to steel cords, tie gum, and sidewall, and pneumatic tires

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939187B1 (ja) * 1970-06-09 1974-10-23
JPH04230397A (ja) * 1990-07-10 1992-08-19 Rhone Poulenc Chem Ltd 金属有機化合物
JPH0711052A (ja) * 1993-06-23 1995-01-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴムとスチールコードの接着促進剤
WO2016039375A1 (ja) 2014-09-12 2016-03-17 Dic株式会社 ゴムと金属との接着促進剤、ゴム組成物及びタイヤ
JP2017185938A (ja) * 2016-04-07 2017-10-12 株式会社ブリヂストン 金属コード−ゴム複合体及びタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4039501A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP4039501A1 (en) 2022-08-10
EP4039501A4 (en) 2023-11-01
JP7397637B2 (ja) 2023-12-13
CN114450340A (zh) 2022-05-06
CN114450340B (zh) 2023-10-13
US20240092999A1 (en) 2024-03-21
JP2021055039A (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102326285B1 (ko) 고무와 금속과의 접착촉진제, 고무 조성물 및 타이어
KR102273441B1 (ko) 고무와 금속과의 접착촉진제, 고무 조성물 및 타이어
WO2021065931A1 (ja) ゴム組成物、ゴム-金属複合体、タイヤ、コンベヤベルト、ホース及びクローラ
WO2021065244A1 (ja) 金属-ゴム複合体、コンベヤベルト、ホース、ゴムクローラ及びタイヤ
JP7360883B2 (ja) ゴム組成物、複合体、ホース、コンベヤベルト、クローラおよびタイヤ
WO2022123869A1 (ja) ゴム組成物、ゴム-金属複合体、ホース、コンベヤベルト、ゴムクローラ及びタイヤ
JP2021053991A (ja) ゴム−金属複合体、コンベヤベルト、ホース、クローラ、及びタイヤ
JP2021053992A (ja) ゴム−金属複合体、コンベヤベルト、ホース、クローラ、及びタイヤ
CN114450337B (zh) 橡胶组合物、橡胶-金属复合体、输送带、软管、履带、和轮胎
JP7360882B2 (ja) ゴム組成物、複合体、ホース、コンベヤベルト、クローラおよびタイヤ
WO2022123893A1 (ja) ゴム組成物、ゴム-金属複合体、ホース、コンベヤベルト、ゴムクローラ及びタイヤ
JP2021054972A (ja) ゴム組成物、ゴム−金属複合体、コンベヤベルト、ホース、クローラ及びタイヤ
JP2021054971A (ja) ゴム組成物、ゴム−金属複合体、コンベヤベルト、ホース、クローラ及びタイヤ
WO2022215507A1 (ja) ゴム組成物、ゴム-金属複合体、タイヤ、ホース及びクローラ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20872113

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 17642072

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020872113

Country of ref document: EP

Effective date: 20220502