WO2021049100A1 - 圧電素子 - Google Patents

圧電素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2021049100A1
WO2021049100A1 PCT/JP2020/020537 JP2020020537W WO2021049100A1 WO 2021049100 A1 WO2021049100 A1 WO 2021049100A1 JP 2020020537 W JP2020020537 W JP 2020020537W WO 2021049100 A1 WO2021049100 A1 WO 2021049100A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode layer
layer
piezoelectric element
single crystal
hole
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/020537
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
諭卓 岸本
伸介 池内
勝之 鈴木
文弥 黒川
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN202080062313.3A priority Critical patent/CN114342098A/zh
Publication of WO2021049100A1 publication Critical patent/WO2021049100A1/ja
Priority to US17/685,437 priority patent/US20220271728A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/13Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials
    • H03H9/131Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials consisting of a multilayered structure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02086Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02133Means for compensation or elimination of undesirable effects of stress
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02015Characteristics of piezoelectric layers, e.g. cutting angles
    • H03H9/02031Characteristics of piezoelectric layers, e.g. cutting angles consisting of ceramic
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02086Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02125Means for compensation or elimination of undesirable effects of parasitic elements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02228Guided bulk acoustic wave devices or Lamb wave devices having interdigital transducers situated in parallel planes on either side of a piezoelectric layer
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/13Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/171Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator implemented with thin-film techniques, i.e. of the film bulk acoustic resonator [FBAR] type
    • H03H9/172Means for mounting on a substrate, i.e. means constituting the material interface confining the waves to a volume
    • H03H9/174Membranes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/176Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator consisting of ceramic material
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/06Forming electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/07Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
    • H10N30/072Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by laminating or bonding of piezoelectric or electrostrictive bodies
    • H10N30/073Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by laminating or bonding of piezoelectric or electrostrictive bodies by fusion of metals or by adhesives
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/08Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies
    • H10N30/082Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies by etching, e.g. lithography
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/08Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies
    • H10N30/085Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies by machining
    • H10N30/086Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies by machining by polishing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8542Alkali metal based oxides, e.g. lithium, sodium or potassium niobates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • H03H2003/023Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks the resonators or networks being of the membrane type

Definitions

  • the present invention relates to a piezoelectric element.
  • the piezoelectric element described in Patent Document 1 is a piezoelectric thin film device including one or more piezoelectric thin film resonators.
  • the piezoelectric thin film device includes a piezoelectric thin film, an electrode, and a support.
  • the electrodes are formed on both main surfaces of the piezoelectric thin film, and face each other with the piezoelectric thin film interposed therebetween in the facing regions.
  • the bottom electrode is formed on the lower surface of the piezoelectric thin film, and the top electrode is formed on the upper surface of the piezoelectric thin film.
  • the support supports the piezoelectric thin film.
  • the piezoelectric thin film is formed with via holes penetrating between the lower surface and the upper surface of the piezoelectric thin film.
  • the piezoelectric thin film is etched to form a via hole penetrating between the upper surface and the lower surface of the piezoelectric thin film to expose the lower surface electrode.
  • the etching when a through hole is formed by etching from the first surface side to the second surface side of the single crystal piezoelectric layer, the etching does not stop and the electrode layer located on the second surface side is formed. In some cases, a through hole is formed so as to be continuous with the through hole. Further, if the etching does not stop even after the through hole is formed in the electrode layer, the member located on the side opposite to the single crystal piezoelectric layer side of the electrode layer so as to be continuous with the through hole of the electrode layer. In some cases, unintended holes may be formed by etching.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and when a through hole is formed in the single crystal piezoelectric layer, a hole is formed in a member located on the side opposite to the single crystal piezoelectric layer side of the electrode layer. It is an object of the present invention to provide a piezoelectric element capable of suppressing the above.
  • the piezoelectric element based on the first aspect of the present invention includes a single crystal piezoelectric layer, a first electrode layer, a second electrode layer, and a third electrode layer.
  • the single crystal piezoelectric layer has a first surface, a second surface, and a through hole.
  • the second surface is located on the opposite side of the first surface.
  • the through hole penetrates from the first surface to the second surface.
  • the first electrode layer is provided on the first surface side of the single crystal piezoelectric layer.
  • the second electrode layer is located on the second surface side of the single crystal piezoelectric layer. At least a part of the second electrode layer faces the first electrode layer via the single crystal piezoelectric layer.
  • a hole facing the through hole is formed in the second electrode layer.
  • the second electrode layer is composed of Pt, Ti, Al, Cu, Au, Ag, Mg, or an alloy containing at least one of these metals as a main component.
  • the third electrode layer is arranged on the side opposite to the single crystal piezoelectric layer side of the second electrode layer.
  • the third electrode layer is provided so as to have at least a portion located outside the edge of the hole at a distance from the edge of the hole when viewed from a direction perpendicular to the second surface.
  • the third electrode layer is composed of Ni or an alloy containing Ni as a main component.
  • the piezoelectric element based on the second aspect of the present invention includes a single crystal piezoelectric layer, a first electrode layer, a second electrode layer, and a third electrode layer.
  • the single crystal piezoelectric layer has a first surface, a second surface, and a through hole.
  • the second surface is located on the opposite side of the first surface.
  • the through hole penetrates from the first surface to the second surface.
  • the first electrode layer is provided on the first surface side of the single crystal piezoelectric layer.
  • the second electrode layer is located on the second surface side of the single crystal piezoelectric layer. At least a part of the second electrode layer faces the first electrode layer via the single crystal piezoelectric layer.
  • a hole facing the through hole is formed in the second electrode layer.
  • the third electrode layer is arranged on the side opposite to the single crystal piezoelectric layer side of the second electrode layer.
  • the third electrode layer is provided so as to have at least a portion located outside the edge of the hole at a distance from the edge of the hole when viewed from a direction perpendicular to the second surface.
  • the material constituting the third electrode layer has a lower etching rate with CF 4 gas than the material constituting the second electrode layer.
  • the present invention when a through hole is formed in the single crystal piezoelectric layer, it is possible to suppress the formation of a hole in a member located on the side opposite to the single crystal piezoelectric layer side of the electrode layer.
  • FIG. 1 It is a top view of the piezoelectric element which concerns on Embodiment 1 of this invention. It is sectional drawing which saw the piezoelectric element of FIG. 1 from the direction of the arrow of line II-II. It is sectional drawing which shows the through hole of the piezoelectric element which concerns on Embodiment 1 of this invention, and the periphery of the through hole. It is sectional drawing which shows the through hole and the periphery of the through hole of the piezoelectric element which concerns on 1st modification of Embodiment 1 of this invention. It is sectional drawing which shows the through hole of the piezoelectric element which concerns on the 2nd modification of Embodiment 1 of this invention, and the periphery of the through hole.
  • FIG. 1 is a plan view of the piezoelectric element according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the piezoelectric element of FIG. 1 as viewed from the direction of the arrow along line II-II.
  • the piezoelectric element 100 includes a single crystal piezoelectric layer 110, a first electrode layer 120, a second electrode layer 130, and a third electrode layer 140. And a base 150.
  • each of the first electrode layer 120, the second electrode layer 130, and the third electrode layer 140 may be an epitaxial growth film.
  • the single crystal piezoelectric layer 110 has a first surface 111, a second surface 112, and a through hole 113.
  • the second surface 112 is located on the opposite side of the first surface 111.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a through hole of the piezoelectric element according to the first embodiment of the present invention and the periphery of the through hole.
  • the through hole 113 penetrates from the first surface 111 to the second surface 112.
  • the single crystal piezoelectric layer 110 is formed with an inner cross section 114, and the inner cross section 114 faces the through hole 113.
  • the single crystal piezoelectric layer 110 is made of a lithium compound.
  • the lithium compound is lithium niobate (LiNbO 3 ) or lithium tantalate (LiTaO 3 ).
  • the first electrode layer 120 is provided on the first surface 111 side of the single crystal piezoelectric layer 110.
  • the first electrode layer 120 is made of Al, Pt, or the like. Further, an adhesion layer such as Ti may be located between the first electrode layer 120 and the single crystal piezoelectric layer 110.
  • the second electrode layer 130 is located on the second surface 112 side of the single crystal piezoelectric layer 110. At least a part of the second electrode layer 130 faces the first electrode layer 120 via the single crystal piezoelectric layer 110. Therefore, from the viewpoint of piezoelectric efficiency in the single crystal piezoelectric layer 110, the second electrode layer 130 is preferably made of a material having a lower electrical resistivity than the material constituting the third electrode layer 140.
  • the second electrode layer 130 is formed with a hole 131 facing the through hole 113.
  • the hole 131 penetrates the second electrode layer 130 in the direction perpendicular to the second surface 112. The hole 131 does not have to penetrate the second electrode layer 130.
  • the second electrode layer 130 is composed of Pt, Ti, Al, Cu, Au, Ag, Mg, or an alloy containing at least one of these metals as a main component.
  • the main component of a certain member means a component having an atomic concentration of more than 50% with respect to all the components in the member.
  • the second electrode layer 130 contains Pt as a main component.
  • an adhesion layer such as Ti or NiCr may be located between the second electrode layer 130 and the single crystal piezoelectric layer 110.
  • the third electrode layer 140 is arranged on the side opposite to the single crystal piezoelectric layer 110 side of the second electrode layer 130.
  • the third electrode layer 140 has a portion located outside the edge 132 of the hole 131 at intervals from the edge 132 of the hole 131 when viewed from the direction perpendicular to the second surface 112. It is provided to have at least. Specifically, the third electrode layer 140 has an outer peripheral edge 142 that surrounds the edge 132 of the hole 131 at intervals from the edge 132 of the hole 131 when viewed from the direction perpendicular to the second surface 112. It is provided.
  • the minimum dimension L of the distance between the edge 132 and the outer peripheral edge 142 is larger than the dimension of the average thickness of the second electrode layer 130. For example, the minimum dimension L of the interval is 10 times or more the dimension of the average thickness of the second electrode layer 130.
  • the outer peripheral edge 142 of the third electrode layer 140 is located inside the outer peripheral edge of the second electrode layer 130 when viewed from the direction perpendicular to the second surface 112.
  • the average thickness of the second electrode layer 130 is thinner than the average thickness of the third electrode layer 140.
  • the average thickness of each of the second electrode layer 130 and the third electrode layer 140 is the same as the second electrode layer 130 when the piezoelectric element 100 according to the present embodiment is viewed in a cross-sectional view as shown in FIG.
  • the thicknesses of the second electrode layer 130 and the third electrode layer 140 are measured at five arbitrarily selected locations where the third electrode layer 140 is in contact with each other, and the thicknesses at these five locations are averaged. It is the value that was set.
  • the third electrode layer 140 is composed of an alloy containing Ni as a main component, such as Ni, W, Mo, Ta, or NiCr.
  • the third electrode layer 140 is composed of Ni or an alloy containing Ni as a main component.
  • an adhesion layer such as Ti or NiCr may be located between the second electrode layer 130 and the third electrode layer 140.
  • the material constituting the third electrode layer 140 has a lower etching rate with CF 4 gas than the material constituting the second electrode layer 130.
  • the material constituting the third electrode layer 140 has a lower etching rate with CF 4 gas than the material constituting the single crystal piezoelectric layer 110.
  • a recess may be further formed in the third electrode layer 140.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a through hole of the piezoelectric element and the periphery of the through hole according to the first modification of the first embodiment of the present invention.
  • the third electrode layer 140 is provided with a recess 141a facing the hole 131 of the second electrode layer 130.
  • the recess 141a is formed along the inner surface 133 of the second electrode layer 130, and is inside the edge 132 of the hole 131 when viewed from the direction perpendicular to the second surface 112. positioned.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a through hole of the piezoelectric element and the periphery of the through hole according to the second modification of the first embodiment of the present invention.
  • the third electrode layer 140 faces the hole 131 of the second electrode layer 130 so as to correspond to the entire hole 131.
  • a recess 141b is provided.
  • the recess 141b is formed so that the inner surface 133 of the hole 131 and the inner surface of the recess 141b are continuous with each other.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a through hole of the piezoelectric element and the periphery of the through hole according to the third modification of the first embodiment of the present invention.
  • the connection electrode 180c is provided in the through hole 113 in the second modification of the first embodiment of the present invention shown in FIG. There is.
  • connection electrode 180c is provided.
  • the connection electrode 180c is provided over the entire inner surface of the recess 141b. Further, the connection electrode 180c is continuously provided with the connection electrode 180c from the inner side surface 133 forming the hole 131 of the second electrode layer 130 to the inner cross section 114 of the single crystal piezoelectric layer 110.
  • the piezoelectric element 100 further includes an intermediate layer 160 and a support layer 170.
  • the intermediate layer 160 is a surface of the third electrode layer 140 opposite to the second electrode layer 130 side and a surface of the second electrode layer 130 opposite to the single crystal piezoelectric layer 110 side. It is provided in a portion not covered by the third electrode layer 140 and a portion of the second surface 112 of the single crystal piezoelectric layer 110 not covered by the second electrode layer 130.
  • the intermediate layer 160 is a layer made of, for example, SiO 2 .
  • the support layer 170 is provided on the surface of the intermediate layer 160 opposite to the single crystal piezoelectric layer 110 side.
  • the support layer is made of, for example, Si.
  • a metal bonding layer may be further located between the intermediate layer 160 and the support layer 170.
  • the laminated body 101 includes at least the first electrode layer 120, the single crystal piezoelectric layer 110, the second electrode layer 130, and the second electrode layer 130. It includes a three-electrode layer 140. In the present embodiment, the laminated body 101 further includes an intermediate layer 160 and a support layer 170. The base 150 supports the laminate 101.
  • the base portion 150 is located on the side opposite to the first electrode layer 120 side of the laminated body 101.
  • the base portion 150 is formed in an annular shape along the peripheral edge of the laminated body 101 when viewed from the laminating direction of the laminated body 101.
  • the base 150 is composed of a silicon oxide layer 151 located on the laminate 101 side and a single crystal silicon layer 152 located on the side opposite to the laminate 101 side. There is.
  • the silicon oxide layer 151 is in contact with the support layer 170.
  • the opening 102 is located inside the base 150 when viewed from the stacking direction.
  • the membrane portion 103 is formed on the laminated body 101. The membrane portion 103 overlaps the opening 102 and does not overlap the base 150 when viewed from the stacking direction.
  • the piezoelectric element 100 according to the present embodiment is simply located between the first electrode layer 120 and the second electrode layer 130 by applying a voltage between the first electrode layer 120 and the second electrode layer 130.
  • the crystalline piezoelectric layer 110 is driven so as to be distorted.
  • the membrane portion 103 can be greatly bent and vibrated in the stacking direction of the laminated body 101.
  • the piezoelectric element 100 according to the present embodiment can be used as, for example, an ultrasonic transducer.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a state in which a second electrode layer and a third electrode layer are provided on a piezoelectric single crystal substrate in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the first embodiment of the present invention.
  • the piezoelectric single crystal substrate 110S has a first main surface 111S and a second main surface 112S located on the opposite side of the first main surface 111S.
  • the second electrode layer 130 is provided on the second main surface 112S.
  • the third electrode layer 140 is provided on the surface of the second electrode layer 130 opposite to the piezoelectric single crystal substrate 110S.
  • Each of the second electrode layer 130 and the third electrode layer 140 is provided by patterning using a photolithography method, a vapor deposition lift-off method, or the like.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a state in which an intermediate layer is provided on the second main surface side of the piezoelectric single crystal substrate in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the first embodiment of the present invention.
  • an intermediate is formed on each surface of the piezoelectric single crystal substrate 110S, the second electrode layer 130, and the third electrode layer 140 by a CVD (Chemical Vapor Deposition) method or a PVD (Physical Vapor Deposition) method.
  • Layer 160 is provided.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a state in which the intermediate layer is polished in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the first embodiment of the present invention.
  • the surface of the intermediate layer 160 opposite to the piezoelectric single crystal substrate 110S side is flattened by chemical mechanical polishing (CMP) or the like.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a state in which a laminated substrate including a base is prepared in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the first embodiment of the present invention.
  • a laminated substrate 104S including a support layer 170 and a base 150 is prepared.
  • the laminated substrate 104S is an SOI (Silicon on Insulator) substrate.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a state in which a laminated substrate is bonded to an intermediate layer in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 11, the intermediate layer 160 is bonded to the support layer 170 side of the laminated substrate 104S.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a state in which a piezoelectric single crystal substrate is scraped to form a piezoelectric layer in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the first embodiment of the present invention.
  • the portion of the piezoelectric single crystal substrate 110S on the first main surface 111S side is ground and thinned by, for example, a grinder, and then the opposite portion is polished by CMP or the like to be flat. To form the single crystal piezoelectric layer 110.
  • a release layer may be formed by injecting ions in advance on the first main surface 111S side of the piezoelectric single crystal substrate 110S.
  • the release layer can be peeled off after joining to form the single crystal piezoelectric layer 110.
  • the piezoelectric single crystal substrate 110S may be further polished by CMP or the like to form the single crystal piezoelectric layer 110.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a state in which the first electrode layer is provided in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the first embodiment of the present invention.
  • the first electrode layer 120 is on the first surface 111 side of the single crystal piezoelectric layer 110 so that at least a part of the single crystal piezoelectric layer 110 faces the second electrode layer 130 via the single crystal piezoelectric layer 110.
  • the first electrode layer 120 is provided by patterning using a photolithography method, a vapor deposition lift-off method, or the like.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a state in which a through hole is provided in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the first embodiment of the present invention.
  • a through hole 113 is formed in the single crystal piezoelectric layer 110 and a hole 131 is formed in the second electrode layer 130 by RIE (Reactive Ion Etching) using CF 4 gas.
  • RIE Reactive Ion Etching
  • CF 4 gas CF 4 gas
  • connection electrode 180c is provided as shown in FIG.
  • the piezoelectric element 100 according to the first embodiment of the present invention as shown in FIGS. 1 to 6 is manufactured.
  • FIG. 15 is a diagram showing a through hole of the piezoelectric element according to the comparative example and the periphery of the through hole.
  • the third electrode layer 940 faces the through hole 113, and the second electrode layer The 930 is located on the second surface 112 of the single crystal piezoelectric layer 110, and is located on the side opposite to the single crystal piezoelectric layer 110 side of the third electrode layer 940.
  • the third electrode layer 940 suppresses the etching of the member of the second electrode layer 930 on the side opposite to the single crystal piezoelectric layer 110 side. be able to.
  • the second electrode layer 930 is located on the surface of the second electrode layer 930 on the side opposite to the single crystal piezoelectric layer 110 side of the third electrode layer 940. It has a neck portion 935 that connects to the portion of the single crystal piezoelectric layer 110 located on the second surface 112. Therefore, stress may be concentrated on the neck portion 935 and cracks may occur.
  • the third electrode layer 940 and the second electrode layer 930 are substantially electrically connected only on the peripheral side surface of the third electrode layer 940, so that the third electrode layer is formed. In some cases, a sufficient contact area cannot be secured between the 940 and the second electrode layer 930.
  • the third electrode layer 140 is arranged on the side opposite to the single crystal piezoelectric layer 110 side of the second electrode layer 130.
  • the third electrode layer 140 is provided so as to have at least a portion located outside the edge 132 of the hole 131 at a distance from the edge 132 of the hole 131 when viewed from a direction perpendicular to the second surface 112.
  • the second electrode layer 130 is composed of Pt, Ti, Al, Cu, Au, Ag, Mg, or an alloy containing at least one of these metals as a main component.
  • the third electrode layer 140 is made of Ni or an alloy containing Ni as a main component.
  • the stress concentration on the second electrode layer 130 can be relaxed. As a result, the occurrence of cracks in the second electrode layer 130 can be suppressed.
  • the piezoelectric element 100 includes the third electrode layer 140 on the second electrode layer 130.
  • the through hole 113 is formed by etching from the first surface side to the second surface side of the single crystal piezoelectric layer 110, the etching can be stopped in the third electrode layer 130.
  • holes are formed in the member located on the side of the second electrode layer 130 opposite to the single crystal piezoelectric layer 110 side, that is, the member located on the side of the third electrode layer 130 opposite to the single crystal piezoelectric layer 110 side. It can be suppressed from being formed.
  • the material constituting the third electrode layer 140 has a lower etching rate with CF 4 gas than the material constituting the second electrode layer 130.
  • the third electrode layer 140 acts as an etching stop layer. , The stress concentration on the second electrode layer 130 can be relaxed. As a result, the occurrence of cracks in the second electrode layer 130 can be suppressed.
  • the third electrode layer 140 is provided so as to have an outer peripheral edge 142 surrounding the hole 131 at intervals from the edge 132 of the hole 131 when viewed from a direction perpendicular to the second surface 112. There is.
  • the material constituting the third electrode layer 140 has a lower etching rate with CF 4 gas than the material constituting the single crystal piezoelectric layer 110.
  • the third electrode layer 140 is formed with a material that is less likely to be etched than the single crystal piezoelectric layer 110, it is possible to further suppress the penetration of the third electrode layer 140.
  • the hole 131 penetrates the second electrode layer 130 in the direction perpendicular to the second surface 112.
  • a connection electrode 180c may be continuously provided from above the inner side surface 133 constituting the hole 131 of the second electrode layer 130 to the portion of the third electrode layer 140 facing the hole 131. ..
  • a conductive path that conducts directly from the connection electrode 180c to the second electrode layer 130 and a conductive path that conducts directly to the second electrode layer 130 through the third electrode layer 140 are formed.
  • the electrical resistance can be reduced.
  • the minimum dimension L of the interval is larger than the dimension of the average thickness of the second electrode layer 130.
  • the second electrode is passed from the connection electrode 180c through the third electrode layer 140.
  • the electrical resistance can be reduced in the conductive path conducting to the layer 130.
  • the third electrode layer 140 may be provided with recesses 141a and 141b facing the hole 131 of the second electrode layer 130.
  • connection electrode 180c when the connection electrode 180c is provided, the contact area between the connection electrode 180c and the third electrode layer 140 can be increased, and the contact resistance between the connection electrode 180c and the third electrode layer 140 can be reduced.
  • connection electrode 180c may be provided over the entire inner surface of the recesses 141a and 141b.
  • a voltage can be applied to the third electrode layer 140 via the connection electrode 180c in a state where the contact resistance between the connection electrode 180c and the third electrode layer 140 is made smaller.
  • the single crystal piezoelectric layer 110 is made of a lithium compound. Even when the single crystal piezoelectric layer 110 is made of a lithium compound and is relatively difficult to be etched as in the present embodiment, the second electrode can be arranged by arranging the third electrode layer 140 as described above. The stress concentration on the layer 130 can be relaxed. As a result, the occurrence of cracks in the second electrode layer 130 can be suppressed.
  • the lithium compound is lithium niobate (LiNbO 3 ) or lithium tantalate (LiTaO 3 ).
  • the dielectric constant of the single crystal piezoelectric layer 110 can be lowered.
  • the driving efficiency of the piezoelectric element 100 can be improved.
  • the second electrode layer 130 contains Pt as a main component. Thereby, the electric resistance of the second electrode layer 130 can be reduced.
  • each of the first electrode layer 120, the second electrode layer 130, and the third electrode layer 140 is an epitaxial growth film. As a result, the fatigue characteristics of each electrode layer can be improved, and the reliability of the entire piezoelectric element 100 can be improved.
  • the piezoelectric element 100 includes a base portion 150 that supports a laminate 101 including at least a first electrode layer 120, a single crystal piezoelectric layer 110, a second electrode layer 130, and a third electrode layer 140. Further prepared.
  • the base portion 150 is located on the side opposite to the first electrode layer 120 side of the laminated body 101.
  • the base portion 150 is formed along the peripheral edge of the laminated body 101 when viewed from the laminating direction of the laminated body 101.
  • the drive of the single crystal piezoelectric layer 110 can be converted into the bending vibration of the membrane portion 103.
  • the base 150 is composed of a silicon oxide layer 151 located on the side of the laminated body 101 and a single crystal silicon layer 152 located on the side opposite to the side of the laminated body 101.
  • the piezoelectric element 100 according to the present embodiment can be used as an ultrasonic transducer.
  • the piezoelectric element according to the second embodiment of the present invention is different from the piezoelectric element 100 according to the first embodiment of the present invention mainly in that the configuration of the base is different. Therefore, the description of the configuration similar to that of the piezoelectric element 100 according to the first embodiment of the present invention will not be repeated.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view of the piezoelectric element according to the second embodiment of the present invention.
  • the base 250 is made of single crystal silicon.
  • the base 250 and the support layer 270 are made of the same member.
  • the piezoelectric element 200 according to this embodiment can be used as a bulk wave resonator.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a state in which a single-layer substrate including a base is prepared in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 17, a single-layer substrate 204S composed of single-crystal silicon is prepared.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a state in which a single-layer substrate is bonded to an intermediate layer in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the second embodiment of the present invention.
  • the intermediate layer 160 in the laminated body shown in FIG. 9 and the single-layer substrate 204S shown in FIG. 17 are joined.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view showing a state in which a piezoelectric single crystal substrate is scraped to form a piezoelectric layer in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view showing a state in which the first electrode layer is provided in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view showing a state in which a through hole is provided in the method for manufacturing a piezoelectric element according to the second embodiment of the present invention. As shown in FIGS.
  • the method for manufacturing the piezoelectric element 200 according to the second embodiment of the present invention is the same as the method for manufacturing the piezoelectric element 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • the layer 110 is formed, the first electrode layer 120 is provided, the through hole 113 and the hole 131 are formed, and a recess is formed in the third electrode layer 140 as needed.
  • the single-layer substrate 204S is scraped from the side opposite to the single-crystal piezoelectric layer 110 side by deep-drilling reactive ion etching.
  • the base 250 and the support layer 270 as shown in FIG. 16 are formed.
  • the piezoelectric element 200 according to the second embodiment of the present invention as shown in FIG. 16 is manufactured.
  • the second electrode layer 130 and the third electrode layer 140 are arranged in the same manner as the piezoelectric element 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • stress concentration on the second electrode layer 130 can be relaxed.
  • the occurrence of cracks in the second electrode layer 130 can be suppressed.
  • the piezoelectric element according to the third embodiment of the present invention is different from the piezoelectric element 200 according to the second embodiment of the present invention mainly in that the configuration of the first electrode layer is different. Therefore, the description of the configuration similar to that of the piezoelectric element 200 according to the second embodiment of the present invention will not be repeated.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of the piezoelectric element according to the third embodiment of the present invention.
  • the first electrode layer 320 has a comb-shaped outer shape when viewed from a direction perpendicular to the first surface 111.
  • the piezoelectric element 300 can be used as a plate wave type elastic wave device.
  • the term "plate wave” as used herein is a general term for various waves excited by the single crystal piezoelectric layer 110 having a film thickness of 1 ⁇ or less when the wavelength of the excited plate wave is 1 ⁇ .
  • the piezoelectric element 300 according to the present embodiment does not have a support layer, the intermediate layer 160 and the base portion 250 are in direct contact with each other.
  • the second electrode layer 130 and the third electrode layer 140 are arranged in the same manner as the piezoelectric element 100 according to the first embodiment of the present invention.
  • stress concentration on the second electrode layer 130 can be relaxed.
  • the occurrence of cracks in the second electrode layer 130 can be suppressed.
  • the piezoelectric element according to the fourth embodiment of the present invention is different from the piezoelectric element 100 according to the first embodiment of the present invention mainly in that a through slit is formed. Therefore, the description of the configuration similar to that of the piezoelectric element 100 according to the first embodiment of the present invention will not be repeated.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view of the piezoelectric element according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the laminated body 101 is provided with a through slit 405 that communicates with an opening 102 located inside the base 150 when viewed from the stacking direction. ing.
  • the bending vibration of the membrane portion 103 becomes larger, and the device characteristics of the piezoelectric element 100 can be improved.
  • 100, 200, 300, 400 Piezoelectric element, 101 laminate, 102 opening, 103 membrane part, 104S laminate substrate, 110 single crystal piezoelectric layer, 110S piezoelectric single crystal substrate, 111 first surface, 111S first main surface, 112 2nd surface, 112S 2nd main surface, 113 through hole, 114 inner cross section, 120, 320 1st electrode layer, 130, 930 2nd electrode layer, 131 hole, 132 edge, 133 inner surface, 140, 940 3rd Electrode layer, 141a, 141b recess, 142 outer periphery, 150,250 base, 151 silicon oxide layer, 152 single crystal silicon layer, 160 intermediate layer, 170,270 support layer, 180c connection electrode, 204S single layer substrate, 405 through slit , 935 neck part.

Abstract

圧電素子(100)において、第2電極層(130)は、単結晶圧電体層(110)の第2面(112)側に位置している。第2電極層(130)には、貫通孔(113)と面する孔部(131)が形成されている。第2電極層(130)は、Pt、Ti、Al、Cu、Au、Ag、Mg、または、これらの金属の少なくとも1つを主成分として含む合金で構成されている。第3電極層(140)は、第2電極層(130)の単結晶圧電体層(110)側とは反対側に配置されている。第3電極層(140)は、第2面(112)に垂直な方向から見て、孔部(131)の縁(132)と間隔をあけて孔部(131)の縁(132)より外側に位置する部分を少なくとも有するように設けられている。第3電極層(140)は、Ni、または、Niを主成分として含む合金で構成されている。

Description

圧電素子
 本発明は、圧電素子に関する。
 圧電素子の構成を開示した文献として、特開2008-244725号公報(特許文献1)がある。特許文献1に記載された圧電素子は、単数または複数の圧電薄膜共振子を含む圧電薄膜デバイスである。圧電薄膜デバイスは、圧電体薄膜と、電極と、支持体とを備えている。電極は、圧電体薄膜の両主面にそれぞれ形成され、対向領域において圧電体薄膜を挟んで対向している。下面電極が圧電体薄膜の下面に形成され、上面電極が圧電体薄膜の上面に形成されている。支持体は、前記圧電体薄膜を支持している。圧電体薄膜には、圧電体薄膜の下面と上面との間を貫通するバイアホールが形成されている。圧電素子の製造方法においては、圧電体薄膜のエッチングを行ない、圧電体薄膜の上面と下面との間を貫通するバイアホールを形成して下面電極を露出させる。
特開2008-244725号公報
 従来の圧電素子においては、単結晶圧電体層の第1面側から第2面側にかけてエッチングにより貫通孔を形成したときに、エッチングが停止せずに、第2面側に位置する電極層にも上記貫通孔と連続するように貫通孔が形成される場合がある。さらには、電極層に貫通孔が形成された後もエッチングが停止しなければ、電極層の貫通孔と連続するように、当該電極層の単結晶圧電体層側とは反対側に位置する部材にもエッチングによって意図しない孔が形成される場合がある。
 本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、単結晶圧電体層の貫通孔形成時に、電極層の単結晶圧電体層側とは反対側に位置する部材に孔が形成されることを抑制できる、圧電素子を提供することを目的とする。
 本発明の第1の局面に基づく圧電素子は、単結晶圧電体層と、第1電極層と、第2電極層と、第3電極層とを備えている。単結晶圧電体層は、第1面と、第2面と、貫通孔とを有している。第2面は、第1面の反対側に位置している。貫通孔は、第1面から第2面まで貫通している。第1電極層は、単結晶圧電体層の第1面側に設けられている。第2電極層は、単結晶圧電体層の第2面側に位置している。第2電極層は、少なくとも一部が単結晶圧電体層を介して第1電極層と対向している。第2電極層には、貫通孔と面する孔部が形成されている。第2電極層は、Pt、Ti、Al、Cu、Au、Ag、Mg、または、これらの金属の少なくとも1つを主成分として含む合金で構成されている。第3電極層は、第2電極層の単結晶圧電体層側とは反対側に配置されている。第3電極層は、第2面に垂直な方向から見て、孔部の縁と間隔をあけて孔部の縁より外側に位置する部分を少なくとも有するように設けられている。第3電極層は、Ni、または、Niを主成分として含む合金で構成されている。
 本発明の第2の局面に基づく圧電素子は、単結晶圧電体層と、第1電極層と、第2電極層と、第3電極層とを備えている。単結晶圧電体層は、第1面と、第2面と、貫通孔とを有している。第2面は、第1面の反対側に位置している。貫通孔は、第1面から第2面まで貫通している。第1電極層は、単結晶圧電体層の第1面側に設けられている。第2電極層は、単結晶圧電体層の第2面側に位置している。第2電極層は、少なくとも一部が単結晶圧電体層を介して第1電極層と対向している。第2電極層には、貫通孔と面する孔部が形成されている。第3電極層は、第2電極層の単結晶圧電体層側とは反対側に配置されている。第3電極層は、第2面に垂直な方向から見て、孔部の縁と間隔をあけて孔部の縁より外側に位置する部分を少なくとも有するように設けられている。第3電極層を構成する材料は、第2電極層を構成する材料より、CF4ガスによるエッチングレートが小さい。
 本発明によれば、単結晶圧電体層の貫通孔形成時に、電極層の単結晶圧電体層側とは反対側に位置する部材に孔が形成されることを抑制できる。
本発明の実施形態1に係る圧電素子の平面図である。 図1の圧電素子をII-II線矢印方向から見た断面図である。 本発明の実施形態1に係る圧電素子の貫通孔および貫通孔の周辺を示す断面図である。 本発明の実施形態1の第1変形例に係る圧電素子の貫通孔および貫通孔の周辺を示す断面図である。 本発明の実施形態1の第2変形例に係る圧電素子の貫通孔および貫通孔の周辺を示す断面図である。 本発明の実施形態1の第3変形例に係る圧電素子の貫通孔および貫通孔の周辺を示す断面図である。 本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、圧電単結晶基板に第2電極層および第3電極層を設けた状態を示す断面図である。 本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、圧電単結晶基板の第2主面側に中間層を設けた状態を示す断面図である。 本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、中間層を研磨した状態を示す断面図である。 本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、基部を含む積層基板を準備した状態を示す断面図である。 本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、中間層に積層基板を接合した状態を示す断面図である。 本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、圧電単結晶基板を削って圧電体層を形成した状態を示す断面図である。 本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、第1電極層を設けた状態を示す断面図である。 本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、貫通孔を設けた状態を示す断面図である。 比較例に係る圧電素子の貫通孔および貫通孔の周辺を示す図である。 本発明の実施形態2に係る圧電素子の断面図である。 本発明の実施形態2に係る圧電素子の製造方法において、基部を含む単層基板を準備した状態を示す断面図である。 本発明の実施形態2に係る圧電素子の製造方法において、中間層に単層基板を接合した状態を示す断面図である。 本発明の実施形態2に係る圧電素子の製造方法において、圧電単結晶基板を削って圧電体層を形成した状態を示す断面図である。 本発明の実施形態2に係る圧電素子の製造方法において、第1電極層を設けた状態を示す断面図である。 本発明の実施形態2に係る圧電素子の製造方法において、貫通孔を設けた状態を示す断面図である。 本発明の実施形態3に係る圧電素子の断面図である。 本発明の実施形態4に係る圧電素子の断面図である。
 以下、本発明の各実施形態に係る圧電素子について図面を参照して説明する。以下の実施形態の説明においては、図中の同一または相当部分には同一符号を付して、その説明は繰り返さない。
 (実施形態1)
 図1は、本発明の実施形態1に係る圧電素子の平面図である。図2は、図1の圧電素子をII-II線矢印方向から見た断面図である。
 図1および図2に示すように、本発明の実施形態1に係る圧電素子100は、単結晶圧電体層110と、第1電極層120と、第2電極層130と、第3電極層140と、基部150とを備えている。本実施形態において、第1電極層120、第2電極層130および第3電極層140の各々は、エピタキシャル成長膜であってもよい。
 図2に示すように単結晶圧電体層110は、第1面111と、第2面112と、貫通孔113とを有している。第2面112は、第1面111の反対側に位置している。
 図3は、本発明の実施形態1に係る圧電素子の貫通孔および貫通孔の周辺を示す断面図である。図3に示すように、貫通孔113は、第1面111から第2面112まで貫通している。また、単結晶圧電体層110には内側断面114が形成されており、内側断面114は、貫通孔113に面している。
 本実施形態において、単結晶圧電体層110はリチウム化合物からなる。具体的には、上記リチウム化合物は、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)またはタンタル酸リチウム(LiTaO3)である。
 図1および図2に示すように、第1電極層120は、単結晶圧電体層110の第1面111側に設けられている。第1電極層120は、AlまたはPtなどで構成されている。また、第1電極層120と単結晶圧電体層110との間には、Tiなどの密着層が位置していてもよい。
 第2電極層130は、単結晶圧電体層110の第2面112側に位置している。第2電極層130は、少なくとも一部が単結晶圧電体層110を介して第1電極層120と対向している。このため、単結晶圧電体層110における圧電効率の観点から、第2電極層130は、第3電極層140を構成する材料より電気抵抗率の低い材料によって構成されることが好ましい。
 図3に示すように、第2電極層130には、貫通孔113と面する孔部131が形成されている。本実施形態において、孔部131は、第2面112に垂直な方向において第2電極層130を貫通している。孔部131は、第2電極層130を貫通していなくてもよい。
 第2電極層130は、Pt、Ti、Al、Cu、Au、Ag、Mg、または、これらの金属の少なくとも1つを主成分として含む合金で構成されている。なお、ある部材の主成分とは、当該部材において、全ての成分に対する原子濃度が50%より大きい成分を意味する。本実施形態において、第2電極層130は、Ptを主成分として含む。また、第2電極層130と単結晶圧電体層110との間には、TiまたはNiCrなどの密着層が位置してもよい。
 図1および図2に示すように、第3電極層140は、第2電極層130の単結晶圧電体層110側とは反対側に配置されている。
 図3に示すように、第3電極層140は、第2面112に垂直な方向から見て、孔部131の縁132と間隔をあけて孔部131の縁132より外側に位置する部分を少なくとも有するように設けられている。具体的には、第3電極層140は、第2面112に垂直な方向から見て、孔部131の縁132と間隔をあけて孔部131の縁132を囲む外周縁142を有するように設けられている。本実施形態においては、縁132と外周縁142との上記間隔の最小寸法Lが、第2電極層130の平均厚さの寸法より大きい。たとえば、上記間隔の最小寸法Lは、第2電極層130の平均厚さの寸法の10倍以上である。
 図2および図3に示すように、第2面112に垂直な方向から見て、第3電極層140の外周縁142は、第2電極層130の外周縁より内側に位置している。本実施形態において、第2電極層130の平均厚さは、第3電極層140の平均厚さより薄い。なお、第2電極層130および第3電極層140の各々の平均厚さとは、本実施形態に係る圧電素子100を図3に示すような断面視で見たときに、第2電極層130と第3電極層140とが互いに接触している部分において任意に選んだ5箇所において第2電極層130および第3電極層140の各々の厚さを測定し、それらの5箇所における厚さを平均した値である。
 第3電極層140は、Ni、W、Mo、Ta、または、NiCrなどのNiを主成分として含む合金で構成される。本実施形態において、第3電極層140は、Ni、または、Niを主成分として含む合金で構成されている。また、第2電極層130と第3電極層140との間には、TiまたはNiCrなどの密着層が位置してもよい。
 第3電極層140を構成する材料は、第2電極層130を構成する材料より、CF4ガスによるエッチングレートが小さい。第3電極層140を構成する材料は、単結晶圧電体層110を構成する材料より、CF4ガスによるエッチングレートが小さい。
 ここで、本発明の実施形態1に係る圧電素子100においては、第3電極層140に凹部がさらに形成されていてもよい。
 図4は、本発明の実施形態1の第1変形例に係る圧電素子の貫通孔および貫通孔の周辺を示す断面図である。図4に示すように、本発明の実施形態1の第1変形例において、第3電極層140には、第2電極層130の孔部131に面する凹部141aが設けられている。本変形例において、凹部141aは、第2電極層130の内側面133に沿うように形成されており、かつ、第2面112に垂直な方向から見て、孔部131の縁132より内側に位置している。
 図5は、本発明の実施形態1の第2変形例に係る圧電素子の貫通孔および貫通孔の周辺を示す断面図である。図5に示すように、本発明の実施形態1の第2変形例において、第3電極層140には、孔部131の全体と対応するように、第2電極層130の孔部131に面する凹部141bが設けられている。本変形例においては、孔部131の内側面133と、凹部141bの内面とが互いに連続するように、凹部141bが形成されている。
 また、本発明の実施形態1に係る圧電素子100においては、接続電極がさらに設けられていてもよい。図6は、本発明の実施形態1の第3変形例に係る圧電素子の貫通孔および貫通孔の周辺を示す断面図である。図6に示すように、本発明の実施形態1の第3変形例においては、図5に示した本発明の実施形態1の第2変形例における貫通孔113に、接続電極180cが設けられている。
 図6に示すように、本変形例においては、第2電極層130の孔部131を構成する内側面133上から、第3電極層140のうち孔部131に面している部分にかけて、連続的に接続電極180cが設けられている。本変形例においては、接続電極180cが凹部141bの内面上全体にわたって設けられている。また、接続電極180cは、第2電極層130の孔部131を構成する内側面133上から、単結晶圧電体層110の内側断面114上にかけて連続的に接続電極180cが設けられている。
 図2に示すように、本発明の実施形態1に係る圧電素子100は、中間層160と支持層170とをさらに備えている。本実施形態において、中間層160は、第3電極層140の第2電極層130側とは反対側の面、第2電極層130の単結晶圧電体層110側とは反対側の面のうち第3電極層140に覆われていない部分、および、単結晶圧電体層110の第2面112のうち第2電極層130に覆われていない部分に設けられている。中間層160は、たとえばSiO2などで構成された層である。
 本実施形態において、支持層170は、中間層160の単結晶圧電体層110側とは反対側の面上に設けられている。支持層は、たとえばSiで構成されている。中間層160と支持層170との間には、金属からなる接合層がさらに位置していてもよい。
 図2に示すように、本発明の実施形態1に係る圧電素子100においては、積層体101が、少なくとも第1電極層120と、単結晶圧電体層110と、第2電極層130と、第3電極層140とを含んでいる。本実施形態において、積層体101は、中間層160と支持層170とをさらに含んでいる。基部150は、この積層体101を支持している。
 基部150は、積層体101の第1電極層120側とは反対側に位置している。基部150は、積層体101の積層方向から見て積層体101の周縁に沿うように環状に形成されている。
 図2に示すように、本実施形態において、基部150は、積層体101側に位置する酸化シリコン層151と、積層体101側とは反対側に位置する単結晶シリコン層152とで構成されている。本実施形態において、酸化シリコン層151は、支持層170と接している。
 図1および図2に示すように、本実施形態に係る圧電素子100において、開口102は、上記積層方向から見て、基部150の内側に位置している。また、本実施形態においては、積層体101に、メンブレン部103が形成されている。メンブレン部103は、積層方向から見て、開口102と重なっており、基部150と重なっていない。
 本実施形態に係る圧電素子100は、第1電極層120と第2電極層130との間に電圧を印加することにより、第1電極層120と第2電極層130との間に位置する単結晶圧電体層110が歪むように駆動する。これにより、メンブレン部103が、積層体101の積層方向に大きく屈曲振動することができる。本実施形態に係る圧電素子100は、たとえば超音波トランデューサとして用いることができる。
 以下、本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法について説明する。なお、以下の図7から図14に示す断面図は、図2と同様の断面視にて図示している。
 図7は、本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、圧電単結晶基板に第2電極層および第3電極層を設けた状態を示す断面図である。図7に示すように、圧電単結晶基板110Sは、第1主面111Sと、第1主面111Sの反対側に位置する第2主面112Sとを有している。第2電極層130は、第2主面112S上に設ける。第3電極層140は、第2電極層130の圧電単結晶基板110Sとは反対側の面上に設ける。第2電極層130および第3電極層140の各々は、フォトリソグラフフィ法、または、蒸着リフトオフ法などを用いてパターニングすることで設ける。
 図8は、本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、圧電単結晶基板の第2主面側に中間層を設けた状態を示す断面図である。図8に示すように、CVD(Chemical Vapor Deposition)法またはPVD(Physical Vapor Deposition)法などにより、圧電単結晶基板110S、第2電極層130および第3電極層140の各々の面上に、中間層160を設ける。
 図9は、本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、中間層を研磨した状態を示す断面図である。図9に示すように、中間層160の圧電単結晶基板110S側とは反対側の面を、化学機械研磨(CMP:Chemical Mechanical Polishing)などにより、平坦にする。
 図10は、本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、基部を含む積層基板を準備した状態を示す断面図である。図10に示すように、支持層170および基部150を含む積層基板104Sを準備する。本実施形態において、積層基板104SはSOI(Silicon on Insulator)基板である。
 図11は、本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、中間層に積層基板を接合した状態を示す断面図である。図11に示すように、積層基板104Sの支持層170側に中間層160を接合させる。
 図12は、本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、圧電単結晶基板を削って圧電体層を形成した状態を示す断面図である。図11および図12に示すように、圧電単結晶基板110Sにおける、第1主面111S側の部分を、たとえばグラインダにより研削して薄くした後、CMPなどにより上記反対側の部分を研磨して平坦にすることで、単結晶圧電体層110を形成する。
 なお、圧電単結晶基板110Sの第1主面111S側に、予めイオンを注入することにより、剥離層を形成していてもよい。圧電単結晶基板110Sを積層基板104Sに接合させる前に当該剥離層を形成しておくことで、接合後に当該剥離層を剥離して単結晶圧電体層110を形成することができる。上記剥離層を剥離した後、CMPなどにより圧電単結晶基板110Sをさらに研磨することで、単結晶圧電体層110を形成してもよい。
 図13は、本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、第1電極層を設けた状態を示す断面図である。図13に示すように、単結晶圧電体層110の第1面111側に、少なくとも一部が単結晶圧電体層110を介して第2電極層130と対向するように、第1電極層120を積層させる。第1電極層120は、フォトリソグラフフィ法、または、蒸着リフトオフ法などを用いてパターニングすることにより設ける。
 図14は、本発明の実施形態1に係る圧電素子の製造方法において、貫通孔を設けた状態を示す断面図である。図14に示すように、本実施形態において、CF4ガスによるRIE(Reactive Ion Etching)により、単結晶圧電体層110に貫通孔113を形成するとともに、第2電極層130に孔部131を形成する。本発明の実施形態1に係る圧電素子の第2変形例から第4変形例においては、孔部131を形成した後に第3電極層140に対して引き続きRIEを行うことで、さらに、図4から図6に示す凹部141a,141bを形成する。
 最後に、図2に示すように、深掘り反応性イオンエッチング(Deep RIE)により、基部150の単結晶圧電体層110側とは反対側から、単結晶シリコン層152および酸化シリコン層151を削ることで、開口102を形成する。また、必要に応じて、図6に示すように、接続電極180cを設ける。
 上記の工程により、図1から図6に示すような本発明の実施形態1に係る圧電素子100が製造される。
 ここで、比較例に係る圧電素子について説明する。図15は、比較例に係る圧電素子の貫通孔および貫通孔の周辺を示す図である。図15に示すように、比較例に係る圧電素子においては、本発明の実施形態1に係る圧電素子100とは異なり、第3電極層940が貫通孔113と面しており、第2電極層930が、単結晶圧電体層110の第2面112上に位置するとともに、第3電極層940の単結晶圧電体層110側とは反対側に位置している。
 本比較例においても、113を形成するためのエッチングを行う際、第2電極層930の単結晶圧電体層110側とは反対側の部材がエッチングされることを第3電極層940により抑制することができる。しかしながら、本比較例においては、第2電極層930が、第2電極層930のうち第3電極層940の単結晶圧電体層110側とは反対側の面上に位置している部分と、単結晶圧電体層110の第2面112に位置している部分とを互いに接続する、ネック部935を有している。このため、ネック部935に応力が集中し、クラックが生じる場合がある。さらには、当該クラックが生じると、第3電極層940と第2電極層930とが、実質的に第3電極層940の周側面のみにおいて電気的に接続することになるため、第3電極層940と第2電極層930とにおいて十分な接触面積が確保できないという場合がある。
 一方、本発明の実施形態1に係る圧電素子100において、第3電極層140は、第2電極層130の単結晶圧電体層110側とは反対側に配置されている。第3電極層140は、第2面112に垂直な方向から見て、孔部131の縁132と間隔をあけて孔部131の縁132より外側に位置する部分を少なくとも有するように設けられている。第2電極層130は、Pt、Ti、Al、Cu、Au、Ag、Mg、または、これらの金属の少なくとも1つを主成分として含む合金で構成されている。第3電極層140は、Ni、または、Niを主成分として含む合金で構成されている。
 このように、貫通孔113形成時にエッチングストップ層として作用する第3電極層140を、上記のように配置することで、第2電極層130への応力集中を緩和できる。ひいては、第2電極層130におけるクラックの発生を抑制できる。
 上記のように、本発明の実施形態1に係る圧電素子100は、第2電極層130上に第3電極層140を備えている。
 これにより、単結晶圧電体層110の第1面側から第2面側にかけてエッチングにより貫通孔113を形成したときに、第3電極層130においてエッチングをストップさせることができる。ひいては、第2電極層130の単結晶圧電体層110側とは反対側に位置する部材、すなわち、第3電極層130の単結晶圧電体層110側とは反対側に位置する部材に孔が形成されることを抑制できる。
 本発明の実施形態1に係る圧電素子100においては、第3電極層140を構成する材料が、第2電極層130を構成する材料より、CF4ガスによるエッチングレートが小さい。
 このように、第2電極層130と比較してCF4ガスによるエッチングレートが小さい第3電極層140を、上記のように配置することで、第3電極層140がエッチングストップ層として作用するとともに、第2電極層130への応力集中を緩和できる。ひいては、第2電極層130におけるクラックの発生を抑制できる。
 本実施形態において、第3電極層140は、第2面112に垂直な方向から見て、孔部131の縁132と間隔をあけて孔部131を囲む外周縁142を有するように設けられている。
 これにより、第2電極層130の単結晶圧電体層110側とは反対側に位置する部材のうち、第3電極層140以外の部材に孔が形成されることをさらに抑制することができる。
 本実施形態において、第3電極層140を構成する材料は、単結晶圧電体層110を構成する材料より、CF4ガスによるエッチングレートが小さい。
 これにより、第3電極層140を単結晶圧電体層110よりエッチングされにくい材料で構成することで、第3電極層140が貫通することをさらに抑制することができる。
 本実施形態において、孔部131は、第2面112に垂直な方向において第2電極層130を貫通している。第2電極層130の孔部131を構成する内側面133上から、第3電極層140のうち孔部131に面している部分にかけては、連続的に接続電極180cが設けられていてもよい。
 これにより、接続電極180cから、直接第2電極層130へ導通する導電経路と、第3電極層140を通って第2電極層130へ導通する導電経路とが形成されているため、電極全体の電気抵抗を小さくすることができる。
 本実施形態において、上記間隔の最小寸法Lが、第2電極層130の平均厚さの寸法より大きい。
 これにより、第2電極層130と第3電極層140の接触面積においては、十分な面積が確保できるため、図6に示すような、接続電極180cから第3電極層140を通って第2電極層130へ導通する導電経路において、電気抵抗を小さくすることができる。
 本実施形態において、第3電極層140には、第2電極層130の孔部131に面する凹部141a,141bが設けられていてもよい。
 これにより、接続電極180cが設けられた場合に、接続電極180cと第3電極層140との接触面積を増やして、接続電極180cと第3電極層140との接触抵抗を小さくすることができる。
 本実施形態においては、接続電極180cが凹部141a,141bの内面上全体にわたって設けられていてもよい。
 これにより、接続電極180cと第3電極層140との接触抵抗をより小さくした状態で、接続電極180cを介して第3電極層140に電圧を印加することができる。
 本実施形態において、単結晶圧電体層110はリチウム化合物からなる。本実施形態にように、単結晶圧電体層110がリチウム化合物からなることで比較的エッチングされにくい場合であっても、第3電極層140を、上述のように配置することで、第2電極層130への応力集中を緩和できる。ひいては、第2電極層130におけるクラックの発生を抑制できる。
 本実施形態において、リチウム化合物は、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)またはタンタル酸リチウム(LiTaO3)である。これにより、単結晶圧電体層110の誘電率を低くすることができる。ひいては、圧電素子100の駆動効率を向上できる。
 本実施形態において、第2電極層130は、Ptを主成分として含む。これにより、第2電極層130の電気抵抗を小さくすることができる。
 本実施形態において、第1電極層120、第2電極層130および第3電極層140の各々は、エピタキシャル成長膜である。これにより、各電極層の疲労特性が向上し、圧電素子100全体の信頼性を向上させることができる。
 本実施形態に係る圧電素子100は、少なくとも第1電極層120と、単結晶圧電体層110と、第2電極層130と、第3電極層140とを含む積層体101を支持する基部150をさらに備えている。基部150は、積層体101の第1電極層120側とは反対側に位置している。基部150は、積層体101の積層方向から見て積層体101の周縁に沿うように形成されている。
 これにより、単結晶圧電体層110の駆動をメンブレン部103の屈曲振動に変換することができる。
 本実施形態において、基部150は、積層体101側に位置する酸化シリコン層151と、積層体101側とは反対側に位置する単結晶シリコン層152とで構成されている。これにより、本実施形態に係る圧電素子100を超音波トランスデューサとして用いることができる。
 (実施形態2)
 以下、本発明の実施形態2に係る圧電素子について説明する。本発明の実施形態2に係る圧電素子は、基部の構成が異なる点が主に、本発明の実施形態1に係る圧電素子100と異なる。よって、本発明の実施形態1に係る圧電素子100と同様である構成については説明を繰り返さない。
 図16は、本発明の実施形態2に係る圧電素子の断面図である。図16に示すように、本発明の実施形態2に係る圧電素子200において、基部250は、単結晶シリコンで構成されている。基部250および支持層270は、同一の部材で構成されている。本実施形態に係る圧電素子200は、バルク波共振子として用いることができる。
 以下、本発明の実施形態2に係る圧電素子の製造方法について説明する。図17は、本発明の実施形態2に係る圧電素子の製造方法において、基部を含む単層基板を準備した状態を示す断面図である。図17に示すように、単結晶シリコン出構成された単層基板204Sを準備する。
 図18は、本発明の実施形態2に係る圧電素子の製造方法において、中間層に単層基板を接合した状態を示す断面図である。本発明の実施形態1に係る圧電素子100の製造方法において図9に示した積層体における中間層160と、図17に示した単層基板204Sとを接合する。
 図19は、本発明の実施形態2に係る圧電素子の製造方法において、圧電単結晶基板を削って圧電体層を形成した状態を示す断面図である。図20は、本発明の実施形態2に係る圧電素子の製造方法において、第1電極層を設けた状態を示す断面図である。図21は、本発明の実施形態2に係る圧電素子の製造方法において、貫通孔を設けた状態を示す断面図である。図19から図21に示すように、本発明の実施形態2に係る圧電素子200の製造方法においては、本発明の実施形態1に係る圧電素子100の製造方法と同様にして、単結晶圧電体層110形成し、第1電極層120を設け、貫通孔113および孔部131を形成し、また、必要に応じて凹部を第3電極層140に形成する。
 最後に、単層基板204Sを、深掘り反応性イオンエッチングにより単結晶圧電体層110側とは反対側から削る。これにより、図16に示すような基部250および支持層270が形成される。上記の工程により、図16に示すような本発明の実施形態2に係る圧電素子200が製造される。
 本実施形態においても、第2電極層130および第3電極層140が本発明の実施形態1に係る圧電素子100と同様に配置されるため、第2電極層130への応力集中を緩和できる。ひいては、第2電極層130におけるクラックの発生を抑制できる。
 (実施形態3)
 以下、本発明の実施形態3に係る圧電素子について説明する。本発明の実施形態3に係る圧電素子は、第1電極層の構成が異なる点が主に、本発明の実施形態2に係る圧電素子200と異なる。よって、本発明の実施形態2に係る圧電素子200と同様である構成については説明を繰り返さない。
 図22は、本発明の実施形態3に係る圧電素子の断面図である。図22に示すように、本発明の実施形態3に係る圧電素子300においては、第1面111に垂直な方向から見て、第1電極層320が櫛形の外形を有する。これにより、圧電素子300は、板波型の弾性波デバイスとして用いることができる。ただし、ここでいう「板波」とは、励振される板波の波長を1λとした場合に、膜厚1λ以下の単結晶圧電体層110に励振される種々の波を総称している。また、本実施形態に係る圧電素子300は、支持層を備えていないため、中間層160と基部250とが直接接触している。
 本実施形態においても、第2電極層130および第3電極層140が本発明の実施形態1に係る圧電素子100と同様に配置されるため、第2電極層130への応力集中を緩和できる。ひいては、第2電極層130におけるクラックの発生を抑制できる。
 (実施形態4)
 以下、本発明の実施形態4に係る圧電素子について説明する。本発明の実施形態4に係る圧電素子は、貫通スリットが形成されている点が主に、本発明の実施形態1に係る圧電素子100と異なる。よって、本発明の実施形態1に係る圧電素子100と同様である構成については説明を繰り返さない。
 図23は、本発明の実施形態4に係る圧電素子の断面図である。図23に示すように、本発明の実施形態4に係る圧電素子400において、積層体101には、積層方向から見て基部150の内側に位置する開口102に連通する、貫通スリット405が設けられている。これにより、メンブレン部103の屈曲振動がより大きくなり、圧電素子100のデバイス特性を向上させることができる。
 上述した実施形態の説明において、組み合わせ可能な構成を相互に組み合わせてもよい。
 今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 100,200,300,400 圧電素子、101 積層体、102 開口、103 メンブレン部、104S 積層基板、110 単結晶圧電体層、110S 圧電単結晶基板、111 第1面、111S 第1主面、112 第2面、112S 第2主面、113 貫通孔、114 内側断面、120,320 第1電極層、130,930 第2電極層、131 孔部、132 縁、133 内側面、140,940 第3電極層、141a,141b 凹部、142 外周縁、150,250 基部、151 酸化シリコン層、152 単結晶シリコン層、160 中間層、170,270 支持層、180c 接続電極、204S 単層基板、405 貫通スリット、935 ネック部。

Claims (17)

  1.  第1面と、該第1面の反対側に位置する第2面と、前記第1面から前記第2面まで貫通する貫通孔とを有する、単結晶圧電体層と、
     前記単結晶圧電体層の第1面側に設けられた第1電極層と、
     前記単結晶圧電体層の第2面側に位置し、少なくとも一部が前記単結晶圧電体層を介して前記第1電極層と対向し、かつ、前記貫通孔と面する孔部が形成された、第2電極層と、
     前記第2電極層の単結晶圧電体層側とは反対側に配置され、前記第2面に垂直な方向から見て、前記孔部の縁と間隔をあけて前記孔部の前記縁より外側に位置する部分を少なくとも有するように設けられた、第3電極層とを備え、
     前記第2電極層は、Pt、Ti、Al、Cu、Au、Ag、Mg、または、これらの金属の少なくとも1つを主成分として含む合金で構成されており、
     前記第3電極層は、Ni、または、Niを主成分として含む合金で構成されている、圧電素子。
  2.  前記第3電極層を構成する材料は、前記第2電極層を構成する材料より、CF4ガスによるエッチングレートが小さい、請求項1に記載の圧電素子。
  3.  第1面と、該第1面の反対側に位置する第2面と、前記第1面から前記第2面まで貫通する貫通孔とを有する、単結晶圧電体層と、
     前記単結晶圧電体層の第1面側に設けられた第1電極層と、
     前記単結晶圧電体層の第2面側に位置し、少なくとも一部が前記単結晶圧電体層を介して前記第1電極層と対向し、かつ、前記貫通孔と面する孔部が形成された、第2電極層と、
     前記第2電極層の単結晶圧電体層側とは反対側に配置され、前記第2面に垂直な方向から見て、前記孔部の縁と間隔をあけて前記孔部の前記縁より外側に位置する部分を少なくとも有するように設けられた、第3電極層とを備え、
     前記第3電極層を構成する材料は、前記第2電極層を構成する材料より、CF4ガスによるエッチングレートが小さい、圧電素子。
  4.  前記第3電極層は、前記第2面に垂直な方向から見て、前記孔部の前記縁と間隔をあけて前記孔部の前記縁を囲む外周縁を有するように設けられている、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の圧電素子。
  5.  前記第3電極層を構成する材料は、前記単結晶圧電体層を構成する材料より、CF4ガスによるエッチングレートが小さい、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の圧電素子。
  6.  前記孔部は、前記第2面に垂直な方向において前記第2電極層を貫通しており、
     前記第2電極層の前記孔部を構成する内側面上から、前記第3電極層のうち前記孔部に面している部分にかけて連続的に接続電極が設けられている、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の圧電素子。
  7.  前記間隔の最小寸法が、前記第2電極層の平均厚さの寸法より大きい、請求項6に記載の圧電素子。
  8.  前記第2電極層の平均厚さは、前記第3電極層の平均厚さより薄い、請求項6または請求項7に記載の圧電素子。
  9.  前記第3電極層には、前記第2電極層の前記孔部に面する凹部が設けられている、請求項6から請求項8のいずれか1項に記載の圧電素子。
  10.  前記接続電極が前記凹部の内面上全体にわたって設けられている、請求項9に記載の圧電素子。
  11.  前記単結晶圧電体層は、リチウム化合物からなる、請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の圧電素子。
  12.  前記リチウム化合物は、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)またはタンタル酸リチウム(LiTaO3)である、請求項11に記載の圧電素子。
  13.  前記第2電極層は、Ptを主成分として含む、請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の圧電素子。
  14.  前記第1電極層、前記第2電極層および前記第3電極層の各々は、エピタキシャル成長膜である、請求項1から請求項13のいずれか1項に記載の圧電素子。
  15.  少なくとも前記第1電極層と、前記単結晶圧電体層と、前記第2電極層と、前記第3電極層とを含む積層体を支持する基部をさらに備え、
     前記基部は、前記積層体の第1電極層側とは反対側に位置しており、かつ、前記積層体の積層方向から見て前記積層体の周縁に沿うように形成されている、請求項1から請求項14のいずれか1項に記載の圧電素子。
  16.  前記基部は、積層体側に位置する酸化シリコン層と、前記積層体側とは反対側に位置する単結晶シリコン層とで構成されている、請求項15に記載の圧電素子。
  17.  前記積層体には、前記積層方向から見て前記基部の内側に位置する開口に連通する、貫通スリットが設けられている、請求項15または請求項16に記載の圧電素子。
PCT/JP2020/020537 2019-09-12 2020-05-25 圧電素子 WO2021049100A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080062313.3A CN114342098A (zh) 2019-09-12 2020-05-25 压电元件
US17/685,437 US20220271728A1 (en) 2019-09-12 2022-03-03 Piezoelectric element

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-166218 2019-09-12
JP2019166218 2019-09-12

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/685,437 Continuation US20220271728A1 (en) 2019-09-12 2022-03-03 Piezoelectric element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021049100A1 true WO2021049100A1 (ja) 2021-03-18

Family

ID=74866086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/020537 WO2021049100A1 (ja) 2019-09-12 2020-05-25 圧電素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220271728A1 (ja)
CN (1) CN114342098A (ja)
WO (1) WO2021049100A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081645A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Murata Mfg Co Ltd 圧電装置およびその製造方法
JP2009005143A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Ngk Insulators Ltd 圧電薄膜デバイス
JP2010164331A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Seiko Epson Corp 入力装置及び電子機器
JP2011044528A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Seiko Epson Corp 圧電素子、圧電アクチュエーター、液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2011086783A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Sumitomo Precision Prod Co Ltd プラズマエッチング方法
US20160065172A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Akoustis, Inc. Membrane substrate structure for single crystal acoustic resonator device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007081645A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Murata Mfg Co Ltd 圧電装置およびその製造方法
JP2009005143A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Ngk Insulators Ltd 圧電薄膜デバイス
JP2010164331A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Seiko Epson Corp 入力装置及び電子機器
JP2011044528A (ja) * 2009-08-20 2011-03-03 Seiko Epson Corp 圧電素子、圧電アクチュエーター、液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP2011086783A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Sumitomo Precision Prod Co Ltd プラズマエッチング方法
US20160065172A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Akoustis, Inc. Membrane substrate structure for single crystal acoustic resonator device

Also Published As

Publication number Publication date
CN114342098A (zh) 2022-04-12
US20220271728A1 (en) 2022-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11152914B2 (en) Elastic wave device and method for manufacturing the same
WO2007034832A1 (ja) 弾性表面波素子及び弾性表面波装置
JP6642499B2 (ja) 弾性波装置
WO2019102952A1 (ja) 圧電デバイス及び圧電デバイスの製造方法
US11806750B2 (en) MEMS device
WO2021106265A1 (ja) 圧電デバイス
WO2021053884A1 (ja) 圧電素子およびその製造方法
WO2020059200A1 (ja) 圧電デバイス
US20210343929A1 (en) Piezoelectric device
WO2021049100A1 (ja) 圧電素子
WO2021053892A1 (ja) 圧電デバイスおよびその製造方法
JP5262136B2 (ja) 電子部品の製造方法
US20230115834A1 (en) Piezoelectric device
US20230106579A1 (en) Piezoelectric device
WO2021124611A1 (ja) トランスデューサ
WO2021053933A1 (ja) 圧電素子およびその製造方法
WO2021053886A1 (ja) 圧電素子
US20220045261A1 (en) Piezoelectric device
WO2021172259A1 (ja) 圧電デバイス
WO2020241820A1 (ja) 配線電極
WO2021210595A1 (ja) 圧電デバイス
US11985903B2 (en) Wiring electrode
WO2021210596A1 (ja) 圧電デバイス
WO2021100248A1 (ja) 圧電デバイス
WO2022107606A1 (ja) 弾性波装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20863805

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20863805

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP