WO2021029207A1 - 発光表示装置および発光表示装置の画素回路チップ - Google Patents

発光表示装置および発光表示装置の画素回路チップ Download PDF

Info

Publication number
WO2021029207A1
WO2021029207A1 PCT/JP2020/028655 JP2020028655W WO2021029207A1 WO 2021029207 A1 WO2021029207 A1 WO 2021029207A1 JP 2020028655 W JP2020028655 W JP 2020028655W WO 2021029207 A1 WO2021029207 A1 WO 2021029207A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pixel
light emitting
circuit
circuit chip
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/028655
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武志 奥野
鈴木 良和
梶山 康一
Original Assignee
株式会社ブイ・テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブイ・テクノロジー filed Critical 株式会社ブイ・テクノロジー
Publication of WO2021029207A1 publication Critical patent/WO2021029207A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00

Definitions

  • the present invention relates to a light emitting display device such as a micro LED (Light Emitting Diode) display or an organic EL display (hereinafter referred to as an OLED display), and a pixel circuit chip of the light emitting display device.
  • a light emitting display device such as a micro LED (Light Emitting Diode) display or an organic EL display (hereinafter referred to as an OLED display)
  • OLED display organic EL display
  • Light emitting display devices such as micro LED displays and OLED (Organic Light Emitting Diode) displays are superior to liquid crystal display devices in terms of device characteristics such as high brightness, high contrast, and high reliability.
  • OLED Organic Light Emitting Diode
  • micro LED displays are expected to be applied to next-generation displays.
  • the backplane (circuit board) for driving the micro LED
  • the circuit board used for the liquid crystal display device and the OLED display include a circuit board provided with an LTPS-TFT (Low Temperature Polycrystalline Silicon Silicon Thin Film Transistor) and a circuit board provided with an oxide TFT.
  • LTPS-TFT Low Temperature Polycrystalline Silicon Silicon Thin Film Transistor
  • oxide TFT oxide TFT
  • Patent Document 1 As a method for solving the above problem, as disclosed in Patent Document 1, a flexible substrate is applied to a backplane, and a silicon chip having a pixel circuit built therein (hereinafter referred to as a pixel circuit chip) is mounted on the surface thereof. A method of driving an LED is known.
  • the aspect of the present invention is a circuit board in which a plurality of pixel regions are arranged in a matrix on the surface, and at least one or more arranged in each of the pixel regions.
  • a light emitting display device including a light emitting unit including the light emitting element of the above, and a pixel circuit chip mounted corresponding to the pixel region and driving the light emitting element of the light emitting unit.
  • the pixel circuit chip is a light emitting display device.
  • a pixel drive circuit connected to the light emitting element arranged in the pixel region and a logic circuit connected to the pixel drive circuit are provided, and the logic circuit outputs an output of the pixel region adjacent to each other. It is characterized in that the pixel drive circuit is input so as to sequentially drive the light emitting elements.
  • the pixel circuit chips are mounted one by one for each set of a plurality of pixel regions adjacent to each other, and the pixel drive circuit is arranged in the plurality of pixel regions belonging to the set. It is preferable that the logic circuit is connected to the light emitting element, and the pixel drive circuit is sequentially switched so as to sequentially drive the light emitting element in the set.
  • the logic circuit is a scan circuit.
  • the pixel region includes a plurality of the light emitting elements, and the pixel circuit chip controls the plurality of the light emitting elements.
  • the logic circuit is a selector circuit.
  • the logic circuit is a serial / parallel conversion circuit.
  • Another aspect of the present invention includes a circuit board in which a plurality of pixel regions are arranged in a matrix on the surface, and a light emitting unit including at least one or more light emitting elements arranged in each of the pixel regions.
  • a pixel circuit chip that is mounted on a light emission display device corresponding to the pixel region and drives the light emitting element of the light emitting unit, and is connected to the light emitting element arranged in the pixel region.
  • a logic circuit connected to the pixel drive circuit, the logic circuit causes the pixel drive circuit to input an output so as to sequentially drive the light emitting elements in the pixel regions adjacent to each other. It is characterized by.
  • one is mounted for each set of the plurality of pixel regions adjacent to each other, and the pixel drive circuit is connected to the light emitting elements arranged in the plurality of pixel regions belonging to the set. It is preferable that the logic circuit sequentially switches the pixel drive circuit so as to sequentially drive the light emitting element in the set.
  • the logic circuit is a scan circuit that sequentially selects all the light emitting elements in the set of pixel regions.
  • the logic circuit is the selector circuit.
  • the logic circuit is a serial / parallel conversion circuit.
  • the present invention it is possible to realize a high-quality light-emitting display device and a pixel circuit chip of the light-emitting display device that have achieved high definition and high resolution.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a main part showing a schematic configuration of a micro LED display (light emitting display device) according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional process diagram showing a process of mounting a pixel circuit chip and a micro LED chip on an FPC backplane in the micro LED display according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of a pixel circuit chip according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a configuration explanatory view of a pixel drive circuit built in the pixel circuit chip according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a circuit diagram of a pixel drive circuit built in the pixel circuit chip according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a main part showing a schematic configuration of a micro LED display (light emitting display device) according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional process
  • FIG. 6 is a circuit diagram of a scan circuit built in the pixel circuit chip according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 shows a micro LED display according to the first embodiment of the present invention, and is a plan explanatory view schematically showing a configuration and a display surface of a pixel circuit chip.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing a comparative example of a micro LED display.
  • FIG. 9 is a timing chart showing an example of driving timing of a micro LED display using the pixel circuit chip according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a plan view showing wiring patterns formed in four pixel regions adjacent to each other in the micro LED display according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 shows a comparative example of a micro LED display, and is a plan view showing a wiring pattern when a pixel circuit chip having only a pixel drive circuit is mounted in each of four pixel regions adjacent to each other.
  • FIG. 12 is an explanatory view of a main part showing a schematic configuration of a micro LED display (light emitting display device) according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a plan view showing wiring patterns in four pixel regions adjacent to each other in the micro LED display according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a circuit diagram showing a selector circuit built in the pixel circuit chip according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a timing chart showing the drive timing of the micro LED display according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a plan view showing wiring patterns in four pixel regions adjacent to each other in the micro LED display of the comparative example.
  • FIG. 17 is a plan view showing a main part of the FPC backplane in the micro LED display according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a configuration diagram showing a pixel circuit chip mounted on a micro LED display according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a timing chart showing the drive timing of the micro LED display according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a plan view of the micro LED display according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a plan view of the micro LED display according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 22 is a plan view of the micro LED display according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is a plan view showing a micro LED display according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of a micro LED display 1 as a light emitting display device according to the first embodiment.
  • the micro LED display 1 includes an FPC backplane 2 as a circuit board, a light emitting unit 3, and a pixel circuit chip 4.
  • the pixel circuit chip 4 incorporates a pixel drive circuit 5 and a scan circuit 6 as a logic circuit.
  • the FPC backplane 2 is composed of flexible FPCs (Flexible Printed Circuits). As shown in FIG. 1, the FPC backplane 2 has a plurality of pixel regions 2A arranged in a matrix on the surface. A light emitting unit 3 is mounted in each pixel region 2A.
  • a pixel circuit shared by these four pixel regions 2A is located in the center of these four pixel regions 2A.
  • Chip 4 is mounted. That is, the pixel circuit chips 4 are mounted one by one for a set of four pixel regions 2A adjacent to each other partitioned by the FPC backplane 2. Further, all the pixel regions 2A are connected to the pixel circuit chip 4 shared by the set to which the pixel region 2A belongs.
  • the FPC backplane 2 in the present embodiment has a multi-layer structure including four wiring layers having three insulating layers 21 and 22 and 23 inside.
  • Wiring layers 24n, 25n and the like are formed on the front and back surfaces of the FPC backplane 2.
  • Wiring layers 26n and 27n are formed between the insulating layer 21 and the insulating layer 22, and between the insulating layer 22 and the insulating layer 23.
  • the FPC backplane 2 has a through-hole via 28n penetrating the three-layer insulating layers 21 and 22,23 and a via 29n penetrating the joining two layers of the three-layer insulating layers 21 and 22,23. Is formed.
  • the light emitting unit 3 is composed of three chips of micro LED chips 3R, 3G, and 3B as light emitting elements that emit light with different R (red), G (green), and B (blue), respectively. Has been done.
  • electrodes 31 and 32 are provided on the lower surfaces of the respective micro LED chips 3R, 3G, and 3B. These electrodes 31 and 32 are connected to the pad portion of the wiring layer 24n formed on the surface of the FPC backplane 2.
  • a plurality of electrodes 41n are provided on the lower surface of the pixel circuit chip 4. These electrodes 41n are connected to a pad portion of a predetermined wiring layer 24n of the FPC backplane 2.
  • the pixel circuit chip 4 incorporates a pixel drive circuit 5 and a scan circuit 6 as a logic circuit.
  • the pixel drive circuit 5 is a circuit for converting each RGB data voltage of the image signal into a current for driving the micro LED chips 3R, 3G, and 3B. As shown in FIG. 4, the pixel drive circuit 5 is composed of three pixel drive circuits 5R, 5G, and 5B. These pixel drive circuits 5R, 5G, and 5B output drive current outputs Rout, Gout, and Bout for driving the red, green, and blue micro LED chips 3R, 3G, and 3B, respectively.
  • the pixel drive circuits 5R, 5G, and 5B include, for example, a first transistor M1 as a drive transistor and a second transistor M2 that appropriately drives the gate of the first transistor M1 with an analog voltage. It is configured to include a third transistor M3 that drives the lighting (light emission) of the micro LED chips 3R, 3G, and 3B on and off, a fourth transistor M4, a fifth transistor M5, a sixth transistor M6, and a capacitance Cs. Has been done.
  • the pixel drive circuits 5R, 5G, and 5B have a function of compensating for the threshold characteristic of the first transistor M1 as a drive transistor for driving the current of the micro LED chips 3R, 3G, and 3B.
  • the scan circuit 6 is a circuit that outputs a control signal for driving the pixel drive circuit 5 (5R, 5G, 5B), and is composed of a shift register and the like. As shown in FIG. 6, the scan circuit 6 functions as a shift register with, for example, five inverters Inv1 to Inv5 and four transfer gates Trn1 to Trn4.
  • the pixel drive circuits 5R, 5G, 5B and the scan circuit 6 constituting the pixel drive circuit 5 are built in a minute silicon chip based on the design rules of the silicon circuit. Therefore, in the present embodiment, it is possible to incorporate many elements into the pixel circuit chip 4 which is finer than the size of the pixel region 2A.
  • Display surface of light emitting display device As schematically shown in FIG. 7, by incorporating the scan circuit 6 in the pixel circuit chip 4, it is not necessary to manufacture scan drivers or the like in the frame portions 2s1 and 2s2 on both sides of the display surface of the FPC backplane 2. Therefore, it is possible to effectively utilize the display surface as an active area to the maximum extent. As shown in FIG. 7, in the present embodiment, only the data driver 7 may be connected to the FPC backplane 2.
  • FIG. 8 shows a comparative example with respect to the micro LED display 1 according to the present embodiment shown in FIG. 7.
  • a pixel drive circuit 101 is formed in each region of a plurality of pixel regions 2A partitioned by the FPC backplane 2.
  • the pixel drive circuit 101 is a circuit manufactured by using the process of manufacturing the LTPS-TFT.
  • the degree of circuit integration is high, it is difficult to build a circuit other than the pixel drive circuit in the pixel area 2A, and it is in the pixel area 2A or between the pixel areas 2A due to wiring or LTPS-TFT. The influence of the parasitic impedance generated between them becomes a problem.
  • the load for one line in the panel must be driven, and therefore the output buffer size must be increased. Therefore, in the FPC backplane 2 in which the LTPS-TFT is built, the influence on the size of the frame portion 2s1 is large.
  • the output is only the load of the output to the pixel area 2A of the current stage.
  • the silicon transistor built into the silicon chip is made of crystalline silicon, it has more than 10 times the driving capacity of the LTPS-TFT made of polycrystalline silicon, so it is a smaller size transistor. It is possible to deal with this by arranging.
  • the signal input from the scan circuit 6 of the pixel circuit chip 4 arranged in the previous stage is input to the scan circuit 6 of the current stage.
  • the output is output to the pixel drive circuit 5 in the pixel circuit chip 4 of the current stage, and is also output to the scan circuit 6 of the pixel circuit chip 4 of the subsequent stage.
  • the light emitting units 3 mounted on the respective pixel regions 2A are sequentially driven by the LED drive output from the pixel drive circuit 5. Will be done.
  • FIG. 9 shows the operation timing of the micro LED display 1 using the pixel circuit chip 4 according to the present embodiment.
  • the data signal data that emits light in the four pixel regions 2A (PIX1, PIX2, PIX3, PIX4) is generated in accordance with a predetermined timing of the switching signal SEL generated by the clock. It is supposed to be sent.
  • the scan signals O1, O2, O3, and O4 are signals created by the scan circuit 6 based on the switching signal SEL, and pixel drive data is transferred one by one.
  • the scan circuit 6 sequentially drives and outputs from the pixel drive circuit 5 to the light emitting unit 3 of the pixel area 2A (PIX1, PIX2, PIX3, PIX4) based on the data signal data.
  • the control signal is output so as to output.
  • FIG. 10 an example of a wiring pattern in which one pixel circuit chip 4 is mounted on four pixel regions 2A (PIX1, PIX2, PIX3, PIX4) forming a set is shown.
  • the pixel circuit chip 4 is mounted in the central mounting area A of the four pixel areas 2A.
  • the pixel circuit chip 4 mounted on the FPC backplane 2 is provided with two scan circuits 6.
  • the wirings 24n1, 24n6 are the input side 2 terminals, and the wirings 24n7, 24n12 are the output side 2 terminals.
  • Four wires 24n2, 24n3, 24n4, 24n5 are formed between the wiring 24n1 and the wiring 24n6 on the input side.
  • These wirings 24n2, 24n3, 24n4, 24n5 are wirings for R data, G data, B data, and a switching signal SEL, respectively.
  • the four wirings 24n8, 24n9, 24n10, 24n11 between the wiring 24n7 and the wiring 24n12, which are the two terminals on the output side, are the four wires of R data, G data, B data, and the switching signal SEL.
  • PIX2 pixel region 2A
  • PIX3 three wirings 24n16, 24n17, 24n18 connected to one electrode 31 of the three micro LED chips 3R, 3G, 3B of the light emitting unit 3 are formed.
  • Each of the other pixel regions 2A PIX1, PIX3, PIX4 also has three wirings connected to the three micro LED chips 3R, 3G, and 3B.
  • each pixel region 2A for example, PIX2
  • one wiring 24n27 connected to the other electrode 32 of the three micro LED chips 3R, 3G, 3B is formed.
  • two through-hole vias 28n1, 28n2 are used as through-hole vias for connecting to the wiring on the back surface side of the FPC backplane 2 in the four pixel regions 2A (PIX1, PIX2, PIX3, PIX4). Is provided. Since these through-hole vias 28n1 and 28n2 are also used as the adjacent four pixel regions 2A, an average of one through-hole via 28n is provided in the four pixel regions 2A. As other wiring, the two wirings 24n29 and 24n30 are formed so as to be connected to the through-hole vias 28n1, 28n2, respectively.
  • FIG. 10 a comparative example (FIG.) showing the conventional method in one pixel area 2A. From 11), it can be seen that the ratio of the area occupied by the wiring is small. Therefore, it is possible to increase the arrangement space of the light emitting unit 3 as compared with the case where the pixel drive circuit provided with the LTPS-TFT in the conventional pixel region is manufactured. Further, in the present embodiment, since the ratio of the area occupied by the wiring in one pixel area 2A is small, the pixel area 2A can be reduced, and high definition and high image quality of the display can be achieved. ..
  • the FPC backplane 2 in the micro LED display 1 according to the present embodiment has a small number of wires and does not use LTPS-TFT, it is possible to suppress the influence of parasitic impedance in the pixel area 2A and between the pixel areas 2A. Therefore, in the micro LED display 1 provided with the FPC backplane 2 according to the present embodiment, the generation of signal noise can be suppressed and the image quality of the micro LED display 1 can be improved.
  • the number of wirings can be reduced as described above, so that the number of wiring layers constituting the FPC backplane 2 can be reduced.
  • the wiring structure has four layers having the insulating layers 21, 22, and 23, but the number of layers of the wiring structure can be reduced.
  • FIG. 11 shows a comparative example with respect to the micro LED display 1 according to the present embodiment.
  • This comparative example shows a case where one pixel circuit chip is mounted in each pixel region.
  • the pixel circuit chip used in this comparative example includes only a pixel drive circuit.
  • the wiring pattern will be described with reference to FIG. 11, focusing on one pixel region 2A (upper left in FIG. 11) in the comparative example.
  • the pixel region PIX1 on the surface side, three wirings 24n1 to 24n3 on the input side, three wirings 24n10 to 24n12 on the output side, and three micro LED chips 3R, 3G, 3B of the light emitting unit 3 are located on the electrode side.
  • Three wirings 24n6 to 24n8 to be connected and wirings 24n5 are formed.
  • the pixel region PIX1 includes three through-hole vias 28n1,28n3,28n4, three vias 29n1,29n2,29n3, and three wirings 25n1,25n2,25n3 on the back surface side of the FPC backplane 2. ..
  • the micro LED display 1A includes an FPC backplane 2 as a circuit board, a light emitting unit 3 (see FIG. 13), and a pixel circuit chip 4A. As shown in FIG. 12, in the present embodiment, the pixel circuit chip 4A incorporates a pixel drive circuit 5 and a selector circuit 8 as a logic circuit.
  • the four pixel regions 2A (PIX1, PIX2, PIX3, PIX4) adjacent to each other have a pixel circuit shared by the four pixel regions 2A in the central portion of the four pixel regions 2A.
  • Chip 4A is mounted. That is, the pixel circuit chips 4A are mounted one by one for a set of four pixel regions 2A adjacent to each other partitioned by the FPC backplane 2. Further, all the pixel regions 2A are connected to the pixel circuit chip 4A shared by the set to which the pixel region 2A belongs.
  • the light emitting unit 3 is composed of three chips of micro LED chips 3R, 3G, and 3B as light emitting elements that emit light having different R (red), G (green), and B (blue), respectively. Has been done.
  • the pixel circuit chip 4A incorporates a pixel drive circuit 5 and a selector circuit 8 as a logic circuit.
  • the pixel drive circuit 5 is a circuit for converting each RGB data voltage of the image signal into a current for driving the micro LED chips 3R, 3G, and 3B.
  • These pixel drive circuits 5 output drive current outputs Rout, Gout, and Bout for driving the red, green, and blue micro LED chips 3R, 3G, and 3B, respectively.
  • the selector circuit 8 is a circuit that outputs a control signal for driving the pixel drive circuit 5 (5R, 5G, 5B). As shown in FIG. 14, the selector circuit 8 is, for example, a logic circuit composed of three inverters Inv1 to Inv3 and two NOR gates Nor1 and Nor2.
  • the pixel drive circuits 5R, 5G, 5B and the selector circuit 8 constituting the pixel drive circuit 5 are built in a minute silicon chip based on the design rules of the silicon circuit. Therefore, in the present embodiment, it is possible to incorporate many elements into the pixel circuit chip 4A, which is finer than the size of the pixel region 2A.
  • the pixel circuit chip 4A As shown in FIG. 12, in the pixel circuit chip 4A according to the present embodiment, there are a total of four signals, three RGB signals and one SEL, in the pixel regions 2A arranged adjacent to each other on the left and right. Is entered.
  • FIG. 15 is a timing chart showing the drive timing of the micro LED display 1A using the pixel circuit chip 4A.
  • SEL a signal that is inverted every 1 / 2HS cycle is input, and scan signals (ScanR, ScanL) corresponding to the pixel regions 2A adjacent to the left and right are generated.
  • the input RGB data is written to each pixel area 2A (PIX3 and PIX4, or PIX1 and PIX2) by each generated scan signal.
  • the ScanR signal and the ScanL signal are generated from the scan signal Scan and the switching signal SEL.
  • the output of such a selector circuit 8 is output to the pixel drive circuit 5 in the pixel circuit chip 4A.
  • the light emitting units 3 mounted on the respective pixel regions 2A are sequentially driven by the LED drive output from the pixel drive circuit 5. ..
  • the pixel regions 2A arranged so as to be adjacent to each other on the left and right share four of three RGB wirings 24nR, 24nG, 24nB and one SEL wiring 24nSEL.
  • the three wirings 24n1, 24n2, 24n3 connected to one electrode of the three micro LED chips 3R, 3G, and 3B of the light emitting unit 3 and the pixel circuit chip 4A are controlled.
  • Wiring 24n4, 25n1 (back side of the pixel area PIX3) as a control line for propagating the control signal for the function and via 29n1 on the power supply side are provided.
  • the control signal is created externally based on, for example, a frame timing of 60 Hz (17.67 ms), and is input to the pixel circuit chip 4A as a scan signal for each horizontal line of the display. Then, the circuits in each pixel circuit chip 4A are sequentially controlled based on the timing at which the control signal is input.
  • the wiring 24n4 as a control line is connected to the wiring 25n2 (the back surface side of the pixel area PIX3) of the adjacent pixel area 2A (PIX4). Further, in the pixel region 2A (PIX3), wiring 24n5 connected to the other electrode of the three micro LED chips 3R, 3G, 3B of the light emitting unit 3 is formed.
  • the wiring pattern formed on the FPC backplane 2 in the micro LED display 1A according to the present embodiment has been described above, but as shown in FIG. 13, the ratio of the area occupied by the wiring in one pixel area 2A is It turns out that it is small. Therefore, it is possible to increase the arrangement space of the light emitting unit 3 as compared with the case where the pixel drive circuit provided with the LTPS-TFT in the pixel region is manufactured.
  • the selector circuit 8 since the selector circuit 8 is used, wiring can be shared between adjacent pixel areas 2A, so that the total number of wirings can be reduced. Therefore, the number of electrodes of the pixel circuit chip 4A can be reduced, and the chip size can be reduced.
  • the influence of parasitic impedance and the like can be suppressed by reducing the number of wires and the like. Therefore, in the micro LED display 1A provided with the pixel circuit chip 4A according to the present embodiment, the generation of signal noise can be suppressed and the image quality of the micro LED display 1A can be improved.
  • FIG. 16 shows a comparative example with respect to the micro LED display 1A according to the present embodiment.
  • This comparative example is an example in which the pixel circuit chip does not have a built-in selector circuit.
  • the pixel circuit chip 4A is arranged in the center of the four pixel regions 2A.
  • each of the pixel regions 2A includes wirings 24R, 24G, and 24B corresponding to RGB.
  • the number of electrodes of the pixel circuit chip increases. That is, six RGB wirings are required between the pixel regions 2A adjacent to each other, and the number of electrodes of the pixel circuit chip connected to the wiring is also increased.
  • the number of wirings connected to the pixel circuit chip 4A can be reduced by providing the selector circuit 8, so that the pixel circuit chip 4A can be made smaller. Therefore, in the present embodiment, the area of the pixel region 2A can be reduced, and high definition and high image quality of the display can be achieved.
  • FIG. 17 is a plan view showing four pixel regions 2A adjacent to each other in the FPC backplane 2, and includes a light emitting unit 3 including the three micro LED chips 3R, 3G, and 3B used in the first embodiment. A similar light emitting unit is mounted. Further, in the central portion of the four pixel regions 2A, a mounting region A on which the pixel circuit chip 4B as shown in FIG. 18 is mounted is arranged.
  • the four pixel regions 2A (PIX1, PIX2, PIX3, PIX4) adjacent to each other have a pixel circuit shared by the four pixel regions 2A in the central portion of the four pixel regions 2A.
  • Chip 4B is mounted. That is, the pixel circuit chips 4B are mounted one by one for a set of four pixel regions 2A adjacent to each other partitioned by the FPC backplane 2. Further, all the pixel regions 2A are connected to the pixel circuit chip 4B shared by the set to which the pixel region 2A belongs.
  • the pixel circuit chip 4B incorporates a pixel drive circuit 5, a scan circuit 6 as a logic circuit, and a serial / parallel conversion circuit 9.
  • the pixel drive circuit 5 is a circuit for converting each RGB data voltage of the image signal into a current for driving the micro LED chips 3R, 3G, and 3B. These pixel drive circuits 5 output drive current outputs for driving the red, green, and blue micro LED chips 3R, 3G, and 3B, respectively.
  • the scan circuit 6 is a circuit that outputs a control signal for driving the pixel drive circuit 5 (5R, 5G, 5B), and is composed of a shift register and the like. Also in the present embodiment, the scan circuit 6 shown in FIG. 6 is used as in the first embodiment.
  • RGB data is input as serial data Sdata, and each Red data, Green data, and Blue are input in the serial / parallel conversion circuit 9. Convert to data.
  • the serial / parallel conversion circuit 9 can be easily configured with a small number of times by using the shift register circuit.
  • the enable data enable a scan signal from the scan circuit 6 can be used.
  • the Red data, Green data, and Blue data of the serial / parallel conversion circuit 9 are output to the pixel drive circuit 5.
  • the light emitting units 3 mounted on the respective pixel regions 2A are sequentially driven by the LED drive output from the pixel drive circuit 5. ..
  • the pixel drive circuits 5R, 5G, 5B, the scan circuit 6, and the serial / parallel conversion circuit 9 constituting the pixel drive circuit 5 are made of minute silicon based on the design rules of the silicon circuit. It is built in the chip. Therefore, in the present embodiment, it is possible to incorporate many elements into the pixel circuit chip 4B, which is finer than the size of the pixel region 2A.
  • RGB data wiring is performed on the input side and the output side between the pixel regions 2A arranged adjacent to each other on the left and right sides. Can be made into one wiring 24nRGB. Therefore, in the pair of pixel regions 2A that are adjacent to each other in the lateral direction, the number of wires can be reduced by two. Therefore, the area of the pixel area 2A can be reduced, which can contribute to high definition and high resolution of the micro LED display 1B.
  • the number of electrodes of the pixel circuit chip 4B can be reduced, so that the chip size can be reduced. Further, according to the present embodiment, the influence of parasitic impedance and the like can be suppressed. Therefore, in the micro LED display 1B provided with the pixel circuit chip 4B according to the present embodiment, the generation of signal noise can be suppressed and the image quality of the micro LED display 1B can be improved.
  • FIG. 20 shows a micro LED display 1C as a light emitting display device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • wirings 11 and 12 are formed so as to extend along the Y direction of the FPC backplane 10.
  • a plurality of pixel regions 10A are set at equal intervals along the wirings 11 and 12.
  • the light emitting unit 3 and the pixel circuit chip 4C are mounted on the pixel region 10A.
  • a slit 50 extending along the Y direction is formed in a region between rows of pixel regions 2A adjacent to each other.
  • the long slit 50 is backed by an FPC. It can be formed on the plane 10.
  • the resistance to bending and stretching forces in the X and Y directions can be further improved by forming the slit 50 extending in the Y direction. Therefore, in the present embodiment, it is possible to suppress the occurrence of damage to the wiring and damage to the connection of the pixel circuit chip 4C.
  • FIG. 21 shows a micro LED display 1D as a light emitting display device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • the micro LED display 1D according to the present embodiment has different slits 51 in length from the micro LED display 1C according to the fourth embodiment, and a plurality of slits 51 are intermittently provided along the Y direction. It is formed.
  • the resistance in the Y direction can be further improved by intermittently forming the slit 51 extending in the Y direction.
  • FIG. 22 shows a micro LED display 1E as a light emitting display device according to a sixth embodiment of the present invention.
  • the plurality of F wirings 13 are formed so as to be parallel to each other and extend along the X direction of the FPC backplane 10.
  • a plurality of pixel areas 10A are set at equal intervals along these wirings 13.
  • the pixel area 10A connected to the wiring 13 is connected to the pixel area 10A adjacent in the Y direction by the wiring 14.
  • Slits 52 extending in the Y direction are formed between the rows of the pixel regions 10A arranged along the Y direction and between the rows of the pixel regions 10A and between the wirings 13. Further, in the row of the pixel regions 10A arranged in the Y direction, a rectangular opening 53 is formed between the pixel regions 10A not connected by the wiring 14.
  • the areas of the slit 52 and the opening 53 formed in the FPC backplane 10 occupy a large proportion as a whole. Therefore, for example, the light transmission area when forming the transparent display is expanded. can do.
  • FIG. 23 shows the micro LED display 1F according to the seventh embodiment of the present invention.
  • a pixel circuit chip 4D arranged along the wiring 13 is formed.
  • the pixel circuit chip 4D arranged along the wiring 13 includes a pixel circuit chip 4D that is not connected in the Y direction and a pixel circuit chip 4D in which another pixel circuit chip 4D is connected by wiring 14 on both sides in the Y direction. And are arranged alternately.
  • the arrangement of the slit 52 and the opening 53 in the present embodiment is the same as that of the micro LED display 1E according to the sixth embodiment.
  • circuit diagrams of the scan circuit 6 and the selector circuit 8 are shown, but these are examples, and other circuits having the same functions as the scan circuit 6 and the selector circuit 8 are applied. Is also possible.
  • the light emitting unit 3 is composed of a set of three micro LED chips 3R, 3G, and 3B, but in the present invention, even if only one micro LED chip that emits white light is used. Applicable. It is also applicable to a display in which a phosphor and an ultraviolet light emitting LED are combined.
  • one pixel circuit chip 4 is mounted on a set of four pixel areas 2A, but in addition to the set of four pixel areas 2A, a set of a plurality of pixel areas 2A adjacent to each other is used. It is also possible to apply.
  • the FPC backplane 2 having flexibility as a circuit board is used, but of course, a circuit board having no flexibility may be used.
  • the configuration of the micro LED display 1 to which the micro LED chips 3R, 3G, and 3B are applied is applied as the light emitting element, but it is also within the scope of the present invention to apply the OLED as the light emitting element.
  • the OLED may be manufactured by a vapor deposition method as in the conventional case, may be chip-mounted in each pixel region 2A, or may be manufactured by a printing method on the FPC backplane 2. May be good.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

本願発明は、高精細化および高解像度化を可能にして高画質な発光表示装置を提供することを目的とする。 表面に複数の画素領域(2A)がマトリクス状に配置される回路基板(2)と、前記画素領域のそれぞれに配置される少なくとも1つ以上の発光素子(3R,3G,3B)を備える発光部(3)と、前記画素領域に対応して実装されて前記発光部の前記発光素子を駆動する画素回路チップ(4)と、を備えた発光表示装置(1)であって、前記画素回路チップは、前記画素領域内に配置された前記発光素子に接続される画素駆動回路(5)と、前記画素駆動回路に接続される論理回路(6)と、を備え、前記論理回路は、出力を、互いに隣接する前記画素領域の前記発光素子を順次駆動させるように、前記画素駆動回路に入力させる。

Description

発光表示装置および発光表示装置の画素回路チップ
 本発明は、マイクロLED(Light Emitting Diode)ディスプレイや有機ELディスプレイ(以下、OLEDディスプレイという)などの発光表示装置および発光表示装置の画素回路チップに関する。
 マイクロLEDディスプレイやOLED(Organic Light Emitting Diode)ディスプレイなどの発光表示装置は、液晶表示装置に比べて、高輝度、高コントラスト、高信頼性などのデバイス特性で優位性がある。特に、マイクロLEDディスプレイは、次世代のディスプレイへの適用が期待されている。
 マイクロLEDを駆動するためのバックプレーン(回路基板)としては、液晶表示装置やOLEDディスプレイに使用されている回路基板を用いることが考えられる。具体的には、LTPS-TFT(Low Temperature Polycrystalline Silicon Thin Film Transistor)を備える回路基板や、酸化物TFTを備える回路基板を挙げることができる。このようなバックプレーンの製作には、大規模な製造設備やコストが必要となり、少量多品種のディスプレイの生産には不向きであるという問題がある。
 ディスプレイの高精細化に伴い、バックプレーンにおいては、配線やTFTに起因する画素内や画素間に発生する寄生インピーダンスなどの影響により、信号ノイズが発生し易い。このような信号ノイズは、発光表示装置の画質を低下させるという問題がある。
 上記問題を解決する方法として、特許文献1に開示されるように、フレキシブル基板をバックプレーンに適用し、その表面に画素回路を内蔵したシリコンチップ(以下、画素回路チップという)を実装して、LEDを駆動する方法が知られている。
特許第6283412号公報
 しかしながら、上記画素回路チップを適用した場合、バックプレーン上に、画素回路チップ毎に必要な信号線、コントロール線、電源線などを配置する必要があり、バックプレーンにおける端子数の増加、チップ面積の増加が懸念される。
 本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであって、回路基板における端子数の増加やチップ面積の増加を防止して、高精細化および高解像度化を可能にして高画質な発光表示装置および、高画質な発光表示装置を実現する画素回路チップを提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の態様は、表面に複数の画素領域がマトリクス状に配置される回路基板と、前記画素領域のそれぞれに配置される少なくとも1つ以上の発光素子を備える発光部と、前記画素領域に対応して実装されて前記発光部の前記発光素子を駆動する画素回路チップと、を備えた発光表示装置であって、前記画素回路チップは、前記画素領域内に配置された前記発光素子に接続される画素駆動回路と、前記画素駆動回路に接続される論理回路と、を備え、前記論理回路は、出力を、互いに隣接する前記画素領域の前記発光素子を順次駆動させるように、前記画素駆動回路に入力させることを特徴とする。
 上記態様としては、前記画素回路チップは、互いに隣接する複数の前記画素領域でなる組ごとに1つずつ実装され、前記画素駆動回路は、前記組に属する複数の前記画素領域に配置された前記発光素子に接続され、前記論理回路は、出力を、前記組において、前記発光素子を順次駆動させるように、前記画素駆動回路を順次切り換えることが好ましい。
 上記態様としては、前記論理回路は、スキャン回路であることが好ましい。
 上記態様としては、前記画素領域は、複数の前記発光素子を備え、前記画素回路チップは、前記複数の前記発光素子を制御することが好ましい。
 上記態様としては、前記論理回路は、セレクタ回路であることが好ましい。
 上記態様としては、前記論理回路は、シリアル/パラレル変換回路であることが好ましい。
 本発明の他の態様は、表面に複数の画素領域がマトリクス状に配置される回路基板と、前記画素領域のそれぞれに配置される少なくとも1つ以上の発光素子を備える発光部と、を備えた発光表示装置に、前記画素領域に対応して実装されて前記発光部の前記発光素子を駆動する画素回路チップであって、前記画素領域内に配置された前記発光素子に接続される画素駆動回路と、前記画素駆動回路に接続される論理回路と、を備え、前記論理回路は、出力を、互いに隣接する前記画素領域の前記発光素子を順次駆動させるように、前記画素駆動回路に入力させることを特徴とする。
 上記態様としては、互いに隣接する複数の前記画素領域でなる組ごとに1つずつ実装され、前記画素駆動回路は、前記組に属する複数の前記画素領域に配置された前記発光素子に接続され、前記論理回路は、出力を、前記組において、前記発光素子を順次駆動させるように、前記画素駆動回路を順次切り換えることが好ましい。
 上記態様としては、前記論理回路は、前記画素領域の組における全部の前記発光素子を順次選択するスキャン回路であることが好ましい。
 上記態様としては、前記画素領域内の複数の前記発光素子を制御することが好ましい。
 上記態様としては、前記論理回路は、前記セレクタ回路であることが好ましい。
 上記態様としては、前記論理回路は、シリアル/パラレル変換回路であることが好ましい。
 本発明によれば、高精細化および高解像度化を達成した高画質な発光表示装置および発光表示装置の画素回路チップを実現できる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ(発光表示装置)の概略構成を示す要部構成図である。 図2は、本発明の第1の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイにおけるFPCバックプレーンに、画素回路チップとマイクロLEDチップを実装する工程を示す断面工程図である。 図3は、本発明の第1の実施の形態に係る画素回路チップの概略構成を示すブロック図である。 図4は、本発明の第1の実施の形態に係る画素回路チップに内蔵された画素駆動回路の構成説明図である。 図5は、本発明の第1の実施の形態に係る画素回路チップに内蔵された画素駆動回路の回路図である。 図6は、本発明の第1の実施の形態に係る画素回路チップに内蔵されたスキャン回路の回路図である。 図7は、本発明の第1の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイを示し、画素回路チップの構成と表示面とを模式的に示す平面説明図である。 図8は、マイクロLEDディスプレイの比較例を示す説明図である。 図9は、本発明の第1の実施の形態に係る画素回路チップを用いたマイクロLEDディスプレイの駆動タイミング例を示すタイミングチャートである。 図10は、本発明の第1の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイにおける互いに隣接する4つの画素領域に形成した配線パターンを示す平面図である。 図11は、マイクロLEDディスプレイの比較例を示し、互いに隣接する4つの画素領域のそれぞれに画素駆動回路のみを備える画素回路チップを実装する場合の配線パターンを示す平面図である。 図12は、本発明の第2の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ(発光表示装置)の概略構成を示す要部説明図である。 図13は、本発明の第2の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイにおける互いに隣接する4つの画素領域における配線パターンを示す平面図である。 図14は、本発明の第2の実施の形態に係る画素回路チップに内蔵されるセレクタ回路を示す回路図である。 図15は、本発明の第2の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイの駆動タイミングを示すタイミングチャートである。 図16は、比較例のマイクロLEDディスプレイにおける互いに隣接する4つの画素領域における配線パターンを示す平面図である。 図17は、本発明の第3の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイにおけるFPCバックプレーンの要部を示す平面図である。 図18は、本発明の第3の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイに実装される画素回路チップを示す構成図である。 図19は、本発明の第3の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイの駆動タイミングを示すタイミングチャートである。 図20は、本発明の第4の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイの平面図である。 図21は、本発明の第5の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイの平面図である。 図22は、本発明の第6の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイの平面図である。 図23は、本発明の第7の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイを示す平面図である。
 以下に、本発明の実施の形態に係る発光表示装置および発光表示装置の画素回路チップの詳細を図面に基づいて説明する。但し、図面は模式的なものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率や形状が異なる部分が含まれている。
[第1の実施の形態]
(発光表示装置の概略構成)
 図1は、第1の実施の形態に係る発光表示装置としてのマイクロLEDディスプレイ1の概略構成を示している。マイクロLEDディスプレイ1は、回路基板としてのFPCバックプレーン2と、発光部3と、画素回路チップ4と、を備えている。本実施の形態においては、画素回路チップ4は、画素駆動回路5および論理回路としてのスキャン回路6を内蔵している。
 FPCバックプレーン2は、可撓性を有するFPC(Flexible Printed Circuits)で構成されている。図1に示すように、FPCバックプレーン2は、表面にマトリクス状に区画されて配置された複数の画素領域2Aを有する。それぞれの画素領域2A内には、発光部3が実装されている。
 図1に示すように、互いに隣接する4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)には、これら4つの画素領域2Aの中央部に、これら4つの画素領域2Aで共用される画素回路チップ4が実装されている。すなわち、画素回路チップ4は、FPCバックプレーン2に区画された互いに隣接する4つの画素領域2Aの組に対して1つずつ実装されている。また、全ての画素領域2Aは、当該画素領域2Aが属する組で共用される画素回路チップ4に接続されている。
 図2に示すように、本実施の形態におけるFPCバックプレーン2は、内側に3層の絶縁層21,22,23を有する4層の配線層を備える多層構造である。FPCバックプレーン2の表裏面には、配線層24n,25nなどが形成されている。絶縁層21と絶縁層22との間、および絶縁層22と絶縁層23との間には、配線層26n,27nが形成されている。また、FPCバックプレーン2には、3層の絶縁層21,22,23を貫通するスルーホールビア28nや、3層の絶縁層21,22,23のうちの接合する2層を貫通するビア29nが形成されている。
 図1に示すように、発光部3は、それぞれR(赤)、G(緑)、B(青)の異なる発光を行う発光素子としてのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bの3つのチップで構成されている。
 図2に示すように、それぞれのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bの下面には、電極31,32が設けられている。これら電極31,32は、FPCバックプレーン2の表面に形成された配線層24nのパッド部に接続されている。画素回路チップ4の下面には、複数の電極41nが設けられている。これら電極41nは、FPCバックプレーン2の所定の配線層24nのパッド部に接続されている。
(画素回路チップの構成)
 ここで、FPCバックプレーン2に形成した配線パターンの説明に先駆けて、図3から図7を用いて、本実施の形態に係る画素回路チップ4の構成について説明する。
 図3に示すように、画素回路チップ4は、画素駆動回路5および論理回路としてのスキャン回路6を内蔵している。
 画素駆動回路5は、画像信号の各RGBデータ電圧を、マイクロLEDチップ3R,3G,3Bを駆動するための電流に変換するための回路である。図4に示すように、画素駆動回路5は、3つの画素駆動回路5R,5G,5Bで構成されている。これら画素駆動回路5R,5G,5Bは、赤、緑、青のそれぞれのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bを駆動するための駆動電流出力Rout,Gout,Boutを出力する。
 図5に示すように、画素駆動回路5R,5G,5Bは、例えば、駆動用トランジスタとしての第1トランジスタM1と、第1トランジスタM1のゲートに適宜のアナログ電圧駆動を行う第2トランジスタM2と、マイクロLEDチップ3R,3G,3Bの点灯(発光)のオンオフ駆動を行う第3トランジスタM3と、その他、第4トランジスタM4、第5トランジスタM5、第6トランジスタM6、および容量Csと、を備えて構成されている。画素駆動回路5R,5G,5Bは、マイクロLEDチップ3R,3G,3Bの電流駆動を行うための駆動トランジスタとしての第1トランジスタM1のしきい値特性を補償する機能を備える。
 スキャン回路6は、画素駆動回路5(5R,5G,5B)を駆動するための制御信号を出力する回路であり、シフトレジスタなどから構成されている。図6に示すように、スキャン回路6は、例えば、5つのインバータInv1~Inv5と、4つのトランスファーゲートTrn1~Trn4と、でシフトレジスタとして機能する。
 本実施の形態では、画素駆動回路5を構成する画素駆動回路5R,5G,5Bおよびスキャン回路6は、シリコン回路の設計ルールに基づいて微小なシリコンチップ内に作り込まれている。このため、本実施の形態では、画素領域2Aの大きさに比べて微細な画素回路チップ4に多くの素子を組み込むことが可能である。
(発光表示装置の表示面)
 図7に模式的に示すように、画素回路チップ4にスキャン回路6を内蔵したことにより、FPCバックプレーン2の表示面の両側の額縁部2s1,2s2にスキャンドライバなどを作製する必要がなくなる。そのため、表示面を最大限にアクティブ領域として有効活用することが可能となる。なお、図7に示すように、本実施の形態では、FPCバックプレーン2には、データドライバ7のみを接続する構成でよい。
 図8は、図7に示した本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1に対する比較例を示す。図8に示すマイクロLEDディスプレイ100は、FPCバックプレーン2に区画された複数の画素領域2Aのそれぞれの領域内に、画素駆動回路101を形成している。
 画素駆動回路101は、LTPS-TFTを作製するプロセスを用いて作製した回路である。この比較例では、回路の集積度が高い場合、画素領域2Aに画素駆動回路以外の回路を作り込むことが困難であり、配線やLTPS-TFTに起因する画素領域2A内や画素領域2A同士の間に発生する寄生インピーダンスなどの影響が問題となる。
 図8に示すように、LTPS-TFTを用いるスキャン回路(スキャンドライバ)6Aでは、パネル内の1ライン分の負荷を駆動しなければならず、そのため出力バッファサイズを大きくしなければならない。したがって、LTPS-TFTを作り込んだFPCバックプレーン2においては、額縁部2s1のサイズへの影響が大きい。
 これに対して、本実施の形態に係る画素回路チップ4を備えるマイクロLEDディスプレイ1では、出力は当段の画素領域2Aへの出力の負荷だけしかかからない。さらに、シリコンチップに内蔵されたシリコントランジスタは、結晶シリコンから造られているため、多結晶シリコンから造られているLTPS-TFTの10倍以上の駆動能力を持っているため、より小さいサイズのトランジスタを配置することで対応が可能である。
 また、図8に示した比較例では、表示面の額縁部2s1,2s2に、LTPS-TFTを含むスキャン回路6A,エミッションドライバ6Bなどを作製する必要があるため、表示面のアクティブ領域を干渉するという問題があった。特に、モバイル対応のディスプレイでは、額縁部の面積を極力削減して、表示面のアクティブ領域の面積を確保することが重要である。
 図3に示すように、本実施の形態に係る画素回路チップ4においては、前段に配置された画素回路チップ4のスキャン回路6から入力された信号は、当段のスキャン回路6に入力され、その出力が当段の画素回路チップ4内の画素駆動回路5へ出力されるとともに、後段の画素回路チップ4のスキャン回路6へ出力される。当段の画素回路チップ4を共有する4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)では、それぞれに実装された発光部3が、画素駆動回路5からのLED駆動用出力によって、順次駆動される。
 図9は、本実施の形態に係る画素回路チップ4を用いたマイクロLEDディスプレイ1の動作タイミングを示す。図7に示すように、本実施の形態では、クロックで生成された切り替え信号SELの所定のタイミングに合わせて、4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)で発光させるデータ信号dataが送られるようになっている。
 スキャン信号O1,O2,O3,O4は、切り替え信号SELに基づいてスキャン回路6で作成される信号であって、1つずつ画素駆動データを転送するようになっている。スキャン回路6は、前段のスキャン回路6からの入力を受けることにより、データ信号dataに基づいて、画素駆動回路5から画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)の発光部3へ順次駆動出力を出力するように、制御信号を出力する。
(FPCバックプレーンの配線パターン)
 次に、図10を用いて、画素回路チップ4を共有する4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)内に形成した配線について説明する。
 図10に示すFPCバックプレーン2においては、組をなす4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)に対して1つの画素回路チップ4を実装する場合の配線パターンの一例を示す。画素回路チップ4は、4つの画素領域2Aの中央の実装領域Aに実装されるようになっている。なお、このFPCバックプレーン2に実装される画素回路チップ4は、スキャン回路6を2つ備えるものを用いる。
 図10に示すように、組を構成する4つの画素領域2Aには、配線24n1,24n6が入力側2端子であり、配線24n7,24n12が出力側2端子となる。入力側の配線24n1と配線24n6との間には、4本の配線24n2,24n3,24n4,24n5が形成されている。これら配線24n2,24n3,24n4,24n5は、それぞれRデータ,Gデータ,Bデータと切り替え信号SELの配線である。
 出力側2端子となる配線24n7と配線24n12との間の4本の配線24n8,24n9,24n10,24n11は、Rデータ,Gデータ,Bデータと切り替え信号SELの4本である。
 例えば、画素領域2A(PIX2)においては、発光部3の3つのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bの一方の電極31に接続される3つの配線24n16,24n17,24n18が形成されている。その他の画素領域2A(PIX1,PIX3,PIX4)のそれぞれにおいても、3つのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bに接続される3つの配線を備えている。
 各画素領域2A(例えば、PIX2)には、3つのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bの他方の電極32に接続される1本の配線24n27が形成されている。
 図10においては、4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)において、FPCバックプレーン2の裏面側の配線と接続するためのスルーホールビアとしては、2本のスルーホールビア28n1,28n2が設けられている。なお、これらスルーホールビア28n1,28n2は、それぞれ隣接する4つの画素領域2Aと兼用されるため、4つの画素領域2Aにおいて平均1つのスルーホールビア28nが設けられたことになる。その他の配線としては、配線24n29,24n30の2本の配線がそれぞれスルーホールビア28n1,28n2に接続するように形成されている。
 以上、本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1におけるFPCバックプレーン2に形成した配線パターンについて説明したが、図10に示したように、1つの画素領域2A内において、従来を示す比較例(図11)より、配線が占める面積の割合が小さいことが判る。このため、従来の画素領域内にLTPS-TFTを備える画素駆動回路を作製した場合に比べて、発光部3の配置スペースを稼ぐことが可能となる。また、本実施の形態では、1つの画素領域2A内において、配線が占める面積の割合が小さいため、画素領域2Aを縮小化することが可能となり、ディスプレイの高精細化および高画質化を達成できる。
 本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1におけるFPCバックプレーン2では、配線数が少なく、LTPS-TFTを用いないため、画素領域2A内や画素領域2A間の寄生インピーダンスなどの影響を抑制できる。したがって、本実施の形態に係るFPCバックプレーン2を備えたマイクロLEDディスプレイ1では、信号ノイズが発生を抑制でき、マイクロLEDディスプレイ1の画質を向上させることができる。
 本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1では、上述のように配線数を少なくすることができるため、FPCバックプレーン2を構成する配線層の数を少なくすることが可能となる。例えば、図2に示すように、絶縁層21,22,23を有する4層の配線構造としたが、配線構造の層数を減らすことも可能となる。
 図11は、本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1に対する比較例を示す。
この比較例は、それぞれの画素領域に、画素回路チップを1つずつ実装した場合を示す。
この比較例で用いる画素回路チップは、画素駆動回路のみを備える。
 以下、図11を用いて、比較例における1つの画素領域2A(図11中左上)に着目して配線パターンについて説明する。画素領域PIX1においては、表面側に、入力側の3つの配線24n1~24n3と、出力側の3つの配線24n10~24n12と、発光部3の3つのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bの電極側に接続する3つの配線24n6~24n8と、配線24n5と、が形成されている。
 さらに、画素領域PIX1においては、3つのスルーホールビア28n1,28n3,28n4と、3つのビア29n1,29n2,29n3と、FPCバックプレーン2の裏面側の3つの配線25n1,25n2,25n3と、を備える。
 図11から判るように、それぞれの画素領域2Aの実装領域Aに、画素回路チップを実装しようとする場合、画素回路チップの占有面積が画素領域2A内の面積に対して大きな割合となる。このため、発光部3の占有領域を画素回路チップが干渉するという問題がある。
 また、1つの画素領域2A内において、信号線、コントロール線、電源線などを配置する必要があるため、FPCバックプレーン2における端子数が増加するという問題がある。このように、比較例では、画素回路チップに接続する配線が密集するため、FPCバックプレーン2の製造工程が増加するという問題がある。
[第2の実施の形態]
(発光表示装置の概略構成)
 次に、図12から図16を用いて、本発明の第2の実施の形態に係る発光表示装置としてのマイクロLEDディスプレイ1Aについて説明する。なお、本実施の形態において、上記第1の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1と同一部材または類似の部材には、同一または類似の符号を付して説明を省略する。
 マイクロLEDディスプレイ1Aは、回路基板としてのFPCバックプレーン2と、発光部3(図13参照)と、画素回路チップ4Aと、を備えている。図12に示すように、本実施の形態においては、画素回路チップ4Aは、画素駆動回路5および論理回路としてのセレクタ回路8を内蔵している。
 本実施の形態においても、互いに隣接する4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)には、これら4つの画素領域2Aの中央部に、これら4つの画素領域2Aで共用される画素回路チップ4Aが実装されている。すなわち、画素回路チップ4Aは、FPCバックプレーン2に区画された互いに隣接する4つの画素領域2Aの組に対して1つずつ実装されている。また、全ての画素領域2Aは、画素領域2Aが属する組で共用される画素回路チップ4Aに接続されている。
 図13に示すように、発光部3は、それぞれR(赤)、G(緑)、B(青)の異なる発光を行う発光素子としてのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bの3つのチップで構成されている。
(画素回路チップの構成)
 上述のように、画素回路チップ4Aは、画素駆動回路5および論理回路としてのセレクタ回路8を内蔵している。画素駆動回路5は、画像信号の各RGBデータ電圧を、マイクロLEDチップ3R,3G,3Bを駆動するための電流に変換するための回路である。これら画素駆動回路5は、赤、緑、青のそれぞれのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bを駆動するための駆動電流出力Rout,Gout,Boutを出力する。
 セレクタ回路8は、画素駆動回路5(5R,5G,5B)を駆動するための制御信号を出力する回路である。図14に示すように、セレクタ回路8は、例えば、3つのインバータInv1~Inv3と、2つのNORゲートNor1,Nor2と、で構成される論理回路である。
 本実施の形態においても、画素駆動回路5を構成する画素駆動回路5R,5G,5Bおよびセレクタ回路8は、シリコン回路の設計ルールに基づいて微小なシリコンチップ内に作り込まれている。このため、本実施の形態では、画素領域2Aの大きさに比べて微細な画素回路チップ4Aに多くの素子を組み込むことが可能である。
 図12に示すように、本実施の形態に係る画素回路チップ4Aにおいては、左右に隣接して配置された画素領域2Aに、3本のRGB信号と、1本のSELの合計4本の信号が入力される。
 図15は、この画素回路チップ4Aを用いたマイクロLEDディスプレイ1Aの駆動タイミングを示すタイミングチャートである。図15に示すように、SELは、1/2HS周期毎に反転する信号が入力され、左右に隣接する画素領域2Aに相当するスキャン信号(ScanR,ScanL)を生成する。生成された各スキャン信号により、入力されたRGBデータが各画素領域2A(PIX3とPIX4、もしくはPIX1とPIX2)へ書き込まれる。図14に示すように、スキャン信号Scanと切り替え信号SELから、上記ScanR信号とScanL信号が生成される。
 このようなセレクタ回路8の出力は、画素回路チップ4A内の画素駆動回路5へ出力される。この画素回路チップ4Aを共有する4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)では、それぞれに実装された発光部3が、画素駆動回路5からのLED駆動用出力によって、順次駆動される。
(FPCバックプレーンの配線パターン)
 次に、図13を用いて、画素回路チップ4Aを共有する4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)内に形成した配線パターンについて説明する。これら4つの画素領域2Aの中央には、画素回路チップ4Aが実装される実装領域Aが配置される。
 図13に示すように、左右に隣接するように配置された画素領域2A同士は、3本のRGB配線24nR,24nG,24nBと、1本のSEL配線24nSELとの4本を共用している。
 1つの画素領域2A(例えば、PIX3)では、発光部3の3つのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bの一方の電極に接続される3の配線24n1,24n2,24n3と、画素回路チップ4Aを制御するための制御信号を伝搬させる制御線としての配線24n4,25n1(画素領域PIX3の裏面側)と、電源側のビア29n1を備えている。なお、上記の制御信号は、例えば60Hz(17.67ms)のフレームタイミングに基づいて外部で作成され、ディスプレイの各水平方向のラインごとに、スキャン信号として画素回路チップ4Aに入力される。そして、制御信号が入力されるタイミングに基づいて、各画素回路チップ4A内の回路は、順次コントロールされる。
 なお、制御線としての配線24n4は、隣接する画素領域2A(PIX4)の配線25n2(画素領域PIX3の裏面側)と接続されている。また、画素領域2A(PIX3)には、発光部3の3つのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bの他方の電極に接続される配線24n5が形成されている。
 以上、本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1AにおけるFPCバックプレーン2に形成した配線パターンについて説明したが、図13に示したように、1つの画素領域2A内において、配線が占める面積の割合が小さいことが判る。このため、画素領域内にLTPS-TFTを備える画素駆動回路を作製した場合に比べて、発光部3の配置スペースを稼ぐことが可能となる。
 本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1AにおけるFPCバックプレーン2では、セレクタ回路8を用いたことにより、隣接する画素領域2A同士で配線を兼用することができるため、総配線数を少なくできる。このため、画素回路チップ4Aの電極数を減らすことができ、チップサイズを縮小することができる。
 本実施の形態によれば、配線数などを少なくすることによって、寄生インピーダンスなどの影響を抑制できる。したがって、本実施の形態に係る画素回路チップ4Aを備えたマイクロLEDディスプレイ1Aでは、信号ノイズの発生を抑制でき、マイクロLEDディスプレイ1Aの画質を向上させることができる。
 図16は、本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1Aに対する比較例を示す。この比較例は、画素回路チップがセレクタ回路を内蔵していない例である。この比較例においても、4つの画素領域2Aの中央に、画素回路チップ4Aが配置されている。この比較例は、各画素領域2Aのそれぞれが、RGBに対応する配線24R,24G,24Bを備えている。このように、互いに隣接する画素領域2A同士は、RGBの配線の組を兼用しないため、図示しない画素回路チップの電極数は多くなる。すなわち、互いに隣接する画素領域2A同士では6本のRGBの配線が必要となり、これに接続される画素回路チップの電極数も多くなる。
 したがって、本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1Aにおいては、セレクタ回路8を備えることにより、画素回路チップ4Aに接続する配線数を少なくできるため、画素回路チップ4Aを小さくすることが可能となる。したがって、本実施の形態では、画素領域2Aの面積を小さくすることが可能となり、ディスプレイの高精細化および高画質化を達成できる。
[第3の実施の形態]
(発光表示装置の構成)
 次に、図17から図19を用いて、本発明の第3の実施の形態に係る発光表示装置としてのマイクロLEDディスプレイ1Bについて説明する。なお、本実施の形態において、上記第1の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1と同一部材または類似の部材には、同一または類似の符号を付して説明を省略する。
 図17は、FPCバックプレーン2における互いに隣接する4つの画素領域2Aを示す平面図であり、上記第1の実施の形態で用いた3つのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bでなる発光部3と同様の発光部が実装される。また、4つの画素領域2Aの中央部には、図18に示すような画素回路チップ4Bが実装される実装領域Aが配置されている。
 本実施の形態においても、互いに隣接する4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)には、これら4つの画素領域2Aの中央部に、これら4つの画素領域2Aで共用される画素回路チップ4Bが実装される。すなわち、画素回路チップ4Bは、FPCバックプレーン2に区画された互いに隣接する4つの画素領域2Aの組に対して1つずつ実装されている。また、全ての画素領域2Aは、画素領域2Aが属する組で共用される画素回路チップ4Bに接続されている。
(画素回路チップの構成)
 図18に示すように、本実施の形態においては、画素回路チップ4Bは、画素駆動回路5と、論理回路としてのスキャン回路6およびシリアル/パラレル変換回路9と、を内蔵している。
 画素駆動回路5は、画像信号の各RGBデータ電圧を、マイクロLEDチップ3R,3G,3Bを駆動するための電流に変換するための回路である。これら画素駆動回路5は、赤、緑、青のそれぞれのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bを駆動するための駆動電流出力を出力する。
 スキャン回路6は、画素駆動回路5(5R,5G,5B)を駆動するための制御信号を出力する回路であり、シフトレジスタなどから構成されている。本実施の形態においても、上記第1の実施の形態と同様に、図6に示すスキャン回路6を用いる。
 本実施の形態に係る画素回路チップ4Bにおいては、図19のタイミングチャートで示すように、RGBデータをシリアルデータSdataとして入力させ、シリアル/パラレル変換回路9内でそれぞれのRedデータ、Greenデータ、Blueデータに変換する。シリアル/パラレル変換回路9は、シフトレジスタ回路を用いることで、少ない回数で簡単に構成できる。イネーブルデータEnableとしては、スキャン回路6からのスキャン信号を用いることができる。
このようなシリアル/パラレル変換回路9のRedデータ、Greenデータ、Blueデータの出力は、画素駆動回路5へ出力される。この画素回路チップ4Bを共有する4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)では、それぞれに実装された発光部3が、画素駆動回路5からのLED駆動用出力によって、順次駆動される。
 本実施の形態においても、画素駆動回路5を構成する画素駆動回路5R,5G,5Bと、スキャン回路6と、シリアル/パラレル変換回路9と、は、シリコン回路の設計ルールに基づいて微小なシリコンチップ内に作り込まれている。このため、本実施の形態では、画素領域2Aの大きさに比べて微細な画素回路チップ4Bに多くの素子を組み込むことが可能である。
(FPCバックプレーンの配線パターン)
 次に、図17を用いて、画素回路チップ4Bを共有する4つの画素領域2A(PIX1,PIX2,PIX3,PIX4)内に形成した配線パターンについて説明する。
 図17に示すFPCバックプレーン2においては、画素回路チップ内にシリアル/パラレル変換回路を内蔵すると、左右に隣接するように配置された画素領域2A同士で、入力側および出力側において、RGBデータ配線を1本の配線24nRGBにすることができる。このため、互いに横方向に隣接する一対の画素領域2Aにおいては、配線数を2本減らすことができる。したがって、画素領域2Aの面積を縮小することが可能となり、マイクロLEDディスプレイ1Bの高精細化および高解像度化に寄与することができる。
 さらに、本実施の形態では、画素回路チップ4Bの電極数を減らすことができるため、チップサイズを縮小することができる。また、本実施の形態によれば、寄生インピーダンスなどの影響を抑制できる。したがって、本実施の形態に係る画素回路チップ4Bを備えたマイクロLEDディスプレイ1Bでは、信号ノイズが発生を抑制でき、マイクロLEDディスプレイ1Bの画質を向上させることができる。
[第4の実施の形態]
 図20は、本発明の第4の実施の形態に係る発光表示装置としてのマイクロLEDディスプレイ1Cを示す。本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1Cは、FPCバックプレーン10のY方向に沿って延びるように配線11,12が形成されている。そして、これら配線11,12に沿って等間隔に複数の画素領域10Aが設定されている。なお、画素領域10Aには、発光部3や画素回路チップ4Cが実装されている。
 本実施の形態では、互いに隣接する画素領域2Aの列同士の間の領域に、Y方向に沿って延びるスリット50を形成している。本実施の形態では、画素回路チップ4Cに論理回路が内蔵され、例えば上記第1の実施の形態のように、スキャン回路6によりY方向のみに配線を形成できる場合に、長いスリット50をFPCバックプレーン10へ形成できる。
 本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1Cでは、Y方向に延びるスリット50を形成したことにより、X方向、Y方向への曲げ、延伸力に対する耐性をより向上できる。したがって、本実施の形態では、配線が破損することや、画素回路チップ4Cの接続の破損などの発生を抑制できる。
[第5の実施の形態]
 図21は、本発明の第5の実施の形態に係る発光表示装置としてのマイクロLEDディスプレイ1Dを示す。本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1Dは、上記第4の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1Cに対して、スリット51の長さが異なり、複数のスリット51がY方向に沿って間欠的に形成されている。
 本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1Dでは、Y方向に延びるスリット51を間欠的に形成したことにより、Y方向への耐性をより向上できる。
[第6の実施の形態]
 図22は、本発明の第6の実施の形態に係る発光表示装置としてのマイクロLEDディスプレイ1Eを示す。本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1Eでは、F複数の配線13が互いに平行をなして、FPCバックプレーン10のX方向に沿って延びるように形成されている。
 そして、これら配線13に沿って等間隔に複数の画素領域10Aが設定されている。配線13に接続された画素領域10Aは、Y方向に隣接する画素領域10Aと配線14で接続されている。
 Y方向に沿って配置された画素領域10Aの列同士の間および側方には、配線13同士の間に、Y方向に延びるスリット52が形成されている。また、Y方向に並ぶ画素領域10Aの列において、配線14で接続されていない画素領域10A同士の間には、矩形状の開口部53が形成されている。
 本実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1Eでは、全体としてFPCバックプレーン10に形成したスリット52および開口部53の面積が大きい割合で占めるため、例えば、透明ディスプレイを構成する際の光透過面積を拡大することができる。
[第7の実施の形態]
 図23は、本発明の第7の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1Fを示す。
このマイクロLEDディスプレイ1Fでは、配線13に沿って配置される画素回路チップ4Dが形成されている。配線13に沿って配置された画素回路チップ4Dは、Y方向に接続されない画素回路チップ4Dと、Y方向の両側に1つずつ他の画素回路チップ4Dが配線14で接続された画素回路チップ4Dと、が交互に配置されている。本実施の形態におけるスリット52および開口部53の配置は、上記第6の実施の形態に係るマイクロLEDディスプレイ1Eと同様である。
[その他の実施の形態]
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、この実施の形態の開示の一部をなす論述および図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなろう。
 例えば、上記の実施の形態では、スキャン回路6およびセレクタ回路8の回路図を示したが、これらは一例であり、スキャン回路6やセレクタ回路8と同等の機能を有する他の回路を適用することも可能である。
 例えば、上記の各実施の形態では、発光部3を3つのマイクロLEDチップ3R,3G,3Bの組で構成したが、本発明は、白色光を発光させる1つのマイクロLEDチップのみであっても適用可能である。また、蛍光体と紫外線発光LEDを組み合わせたディスプレイに対しても、適用可能である。
 上記の各実施の形態では、4つの画素領域2Aの組に対して1つの画素回路チップ4を実装したが、4つの画素領域2Aの組以外に、互いに隣接する複数の画素領域2Aの組に適用することも可能である。
 また、上記の各実施の形態では、回路基板としての可撓性を有するFPCバックプレーン2を用いているが、可撓性を有しない回路基板であっても勿論よい。
 上記の各実施の形態では、発光素子としては、マイクロLEDチップ3R,3G,3Bを適用したマイクロLEDディスプレイ1の構成を適用したが、発光素子としてOLEDを適用することも本発明の適用範囲である。なお、OLEDとしては、従来のように、蒸着法を用いて作製してもよいし、各画素領域2A内にチップ実装してもよいし、FPCバックプレーン2の上に印刷法によって作製してもよい。
 A 実装領域
 1,1A,1B,1C,1D,1E,1F マイクロLEDディスプレイ(発光表示装置)
 2 FPCバックプレーン(回路基板)
 2A 画素領域
 2s1,2s2 額縁部
 3 発光部
 3R,3G,3B マイクロLEDチップ(発光素子)
 4,4A,4B,4C,4D 画素回路チップ
 5 画素駆動回路
 6 スキャン回路(論理回路)
 7 データドライバ
 8 セレクタ回路(論理回路)
 9 シリアル/パラレル変換回路(論理回路)
 10 FPCバックプレーン(回路基板)
 10A 画素領域
 11、12、13,14 配線
 21,22,23 絶縁層
 24n,25n,26n,27n 配線層
 28 スルーホールビア
 29 ビア
 31,32 電極
 41n 電極
 50,51,52, スリット 53 開口部
 

Claims (12)

  1.  表面に複数の画素領域がマトリクス状に配置される回路基板と、
     前記画素領域のそれぞれに配置される少なくとも1つ以上の発光素子を備える発光部と、
     前記画素領域に対応して実装されて前記発光部の前記発光素子を駆動する画素回路チップと、
     を備えた発光表示装置であって、
     前記画素回路チップは、
     前記画素領域内に配置された前記発光素子に接続される画素駆動回路と、前記画素駆動回路に接続される論理回路と、を備え、
     前記論理回路は、
     出力を、
     互いに隣接する前記画素領域の前記発光素子を順次駆動させるように、前記画素駆動回路に入力させる、
     発光表示装置。
  2.  前記画素回路チップは、
     互いに隣接する複数の前記画素領域でなる組ごとに1つずつ実装され、
     前記画素駆動回路は、前記組に属する複数の前記画素領域に配置された前記発光素子に接続され、
     前記論理回路は、
     出力を、
     前記組において、前記発光素子を順次駆動させるように、前記画素駆動回路を順次切り換える、
     請求項1に記載の発光表示装置。
  3.  前記論理回路は、スキャン回路である、
     請求項1または請求項2に記載の発光表示装置。
  4.  前記画素領域は、複数の前記発光素子を備え、
     前記画素回路チップは、前記複数の前記発光素子を制御する、
     請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の発光表示装置。
  5.  前記論理回路は、セレクタ回路である、
     請求項4に記載の発光表示装置。
  6.  前記論理回路は、シリアル/パラレル変換回路である、
     請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の発光表示装置。
  7.  表面に複数の画素領域がマトリクス状に配置される回路基板と、前記画素領域のそれぞれに配置される少なくとも1つ以上の発光素子を備える発光部と、を備えた発光表示装置に、前記画素領域に対応して実装されて前記発光部の前記発光素子を駆動する画素回路チップであって、
     前記画素領域内に配置された前記発光素子に接続される画素駆動回路と、前記画素駆動回路に接続される論理回路と、を備え、
     前記論理回路は、
     出力を、
     互いに隣接する前記画素領域の前記発光素子を順次駆動させるように、前記画素駆動回路に入力させる、
     画素回路チップ。
  8.  互いに隣接する複数の前記画素領域でなる組ごとに1つずつ実装され、
     前記画素駆動回路は、前記組に属する複数の前記画素領域に配置された前記発光素子に接続され、
     前記論理回路は、
     出力を、
     前記組において、前記発光素子を順次駆動させるように、前記画素駆動回路を順次切り換える、
     請求項7に記載の画素回路チップ。
  9.  前記論理回路は、前記画素領域の前記組における全部の前記発光素子を順次選択するスキャン回路である、
     請求項7または請求項8に記載の画素回路チップ。
  10.  前記画素領域内の複数の前記発光素子を制御する、
     請求項7から請求項9のいずれか一項に記載の画素回路チップ。
  11.  前記論理回路は、セレクタ回路である、
     請求項10に記載の画素回路チップ。
  12.  前記論理回路は、シリアル/パラレル変換回路である、
     請求項7から請求項9のいずれか一項に記載の画素回路チップ。
     
PCT/JP2020/028655 2019-08-09 2020-07-27 発光表示装置および発光表示装置の画素回路チップ WO2021029207A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019147703A JP2021028679A (ja) 2019-08-09 2019-08-09 発光表示装置および発光表示装置の画素回路チップ
JP2019-147703 2019-08-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021029207A1 true WO2021029207A1 (ja) 2021-02-18

Family

ID=74570613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/028655 WO2021029207A1 (ja) 2019-08-09 2020-07-27 発光表示装置および発光表示装置の画素回路チップ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2021028679A (ja)
TW (1) TW202129620A (ja)
WO (1) WO2021029207A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022052A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Sony Corp 発光素子の駆動回路及び画像表示装置
JP2011527023A (ja) * 2008-06-30 2011-10-20 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タイル型電子ディスプレイ
JP2012529673A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 並列データ分配を用いるディスプレイデバイス
WO2014109207A1 (ja) * 2013-01-11 2014-07-17 ソニー株式会社 表示パネル、画素チップ、および電子機器
US20150339998A1 (en) * 2014-05-23 2015-11-26 Au Optronics Corporation Display device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003022052A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Sony Corp 発光素子の駆動回路及び画像表示装置
JP2011527023A (ja) * 2008-06-30 2011-10-20 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タイル型電子ディスプレイ
JP2012529673A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 並列データ分配を用いるディスプレイデバイス
WO2014109207A1 (ja) * 2013-01-11 2014-07-17 ソニー株式会社 表示パネル、画素チップ、および電子機器
US20150339998A1 (en) * 2014-05-23 2015-11-26 Au Optronics Corporation Display device

Also Published As

Publication number Publication date
TW202129620A (zh) 2021-08-01
JP2021028679A (ja) 2021-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102571354B1 (ko) 전계발광 표시장치
US20230316998A1 (en) Local passive matrix display
US9799267B2 (en) Display device and electronic apparatus
KR102411775B1 (ko) 엘이디 구동 유닛들이 형성된 tft 기판을 갖는 엘이디 디스플레이 장치
CN102365671B (zh) 具有串行控制的小芯片显示器件
EP2446430B1 (en) Passive-matrix chiplet drivers for displays
US11200847B2 (en) Display panel, display device and drive method
CN102405493A (zh) 用于二维显示器的小芯片驱动器对
US20240078960A1 (en) Display device
CN102414823B (zh) 具有定向的小芯片和总线的小芯片显示器
CN111430433B (zh) 显示面板及显示装置
JP2023528706A (ja) 発光基板及び表示装置
CN112310140B (zh) Led背板的像素结构、led显示面板及其制作方法
WO2021179833A1 (zh) 像素结构、显示面板以及显示装置
CN110660837A (zh) 显示面板及显示装置
WO2021029207A1 (ja) 発光表示装置および発光表示装置の画素回路チップ
JP2007140276A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
US11929012B2 (en) Display module and display apparatus having the same
JP2022098895A (ja) 表示装置及びその製造方法
WO2021005855A1 (ja) 表示装置
WO2022255056A1 (ja) 表示装置
US20220223576A1 (en) Display apparatus
WO2022230565A1 (ja) 表示装置
WO2022221985A1 (zh) 显示面板和显示装置
CN114300505A (zh) 发光模组和显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20852381

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20852381

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1