WO2021024602A1 - プラグコネクタ及びそれを備えたコネクタセット並びにコネクタセットの抜去方法 - Google Patents

プラグコネクタ及びそれを備えたコネクタセット並びにコネクタセットの抜去方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021024602A1
WO2021024602A1 PCT/JP2020/022411 JP2020022411W WO2021024602A1 WO 2021024602 A1 WO2021024602 A1 WO 2021024602A1 JP 2020022411 W JP2020022411 W JP 2020022411W WO 2021024602 A1 WO2021024602 A1 WO 2021024602A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connector
plug
receptacle
plug connector
housing
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/022411
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宝 伊藤
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to US17/632,478 priority Critical patent/US11916326B2/en
Priority to EP20850928.1A priority patent/EP4009446A4/en
Priority to CN202080054456.XA priority patent/CN114175415B/zh
Publication of WO2021024602A1 publication Critical patent/WO2021024602A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • H01R12/774Retainers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/005Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure requiring successive relative motions to complete the coupling, e.g. bayonet type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/26Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for engaging or disengaging the two parts of a coupling device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • H01R13/635Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only by mechanical pressure, e.g. spring force
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement

Definitions

  • This disclosure relates to a plug connector, a connector set provided with the plug connector, and a method for removing the connector set.
  • a connector set in which a plug connector to which a sheet-shaped cable such as a flexible printed circuit (hereinafter referred to as FPC) is connected is inserted through an opening of a box-shaped receptacle connector and the two are fitted is known.
  • the electronic component or wiring board connected to the FPC and the electronic component or wiring board connected to the receptacle connector are electrically connected via the connector set (see, for example, Patent Documents 1 to 4).
  • the present invention has been made in view of this point, and an object of the present invention is to provide a plug connector that can be easily removed from a receptacle connector, a connector set provided with the plug connector, and a method for removing the connector set.
  • the plug connector according to the present disclosure is a plug connector fitted to a receptacle connector, and includes a housing and a plurality of plug terminals arranged in the housing.
  • a base portion accommodating the plurality of plug terminals, a lock mechanism configured to be locked to the receptacle connector when fitted with the receptacle connector, and a lock mechanism provided on each of the left and right sides of the base portion. It has at least a pair of side portions, and at least one of the pair of side portions is located in front of the first surface extending upward and the rear surface of the base and behind the first surface.
  • the second surface faces the receptacle connector with a gap between the first surface and the second surface extending upward. The surface is closer to the receptacle connector than the second surface.
  • the connector set according to the present disclosure is a connector set in which the plug connector and the receptacle connector are connected, and the receptacle connector has a box-shaped body having an opening on the rear surface and the inside of the opening of the body.
  • a locking portion capable of locking the locking mechanism is provided on an inner wall surface having at least a plurality of receptacle terminals arranged in the body and located above the body, and the plug connector is the body. It is characterized in that the plurality of plug terminals and the plurality of receptacle terminals are electrically connected to each other in a state of being housed inside the above.
  • the method for removing the connector set according to the present disclosure includes a jig arranging step of setting a jig having a predetermined shape in the housing so as to be parallel to the upper surface of the base portion, and a second part of the jig.
  • the plug connector can be easily removed from the receptacle connector by operating the jig in contact with the stepped portion.
  • the plug connector can be easily inserted and removed, and an electric circuit can be easily configured.
  • the plug connector can be easily removed from the receptacle connector.
  • FIG. 1 is a perspective view of a connector set according to an embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the connector set.
  • FIG. 3A is a plan view of the plug connector.
  • FIG. 3B is a front view of the housing.
  • FIG. 3C is a rear view of the plug connector.
  • FIG. 3D is a right side view of the housing.
  • FIG. 4 is a perspective view of the plug terminal.
  • FIG. 5A is a perspective view of the FPC seen from above.
  • FIG. 5B is a perspective view of the FPC seen from below.
  • FIG. 6A is a perspective view of the receptacle connector.
  • FIG. 6B is another perspective view of the receptacle connector.
  • FIG. 6C is a front view of the receptacle connector.
  • FIG. 7 is a perspective view of the receptacle terminal.
  • FIG. 8 is a perspective view of the CPA.
  • FIG. 9 is a perspective view of the removal jig.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a process of removing the connector set.
  • FIG. 11 is a perspective view of another plug connector.
  • FIG. 12 is a perspective view of another housing.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view taken along the line XIII-XIII of FIG.
  • FIG. 1 shows a perspective view of the connector set according to the present embodiment
  • FIG. 2 shows an exploded perspective view of the connector set.
  • the insertion / extraction direction of the receptacle connector 300 and the plug connector 100 in FIG. 1 is the front-rear direction
  • the arrangement direction of the conductor pattern 210 of the FPC 200 is the left-right direction
  • the side on which the receptacle connector 300 is arranged may be referred to as front or front, and the side on which the plug connector 100 is arranged on the opposite side may be referred to as rear or rear.
  • the side on which the connector position guarantee device 400 (hereinafter referred to as CPA400) is arranged may be referred to as an upper or upper side, and the side on the opposite side on which the reinforcing plate 230 is arranged may be referred to as a lower or lower side.
  • the connector set 600 includes a plug connector 100, a receptacle connector 300, and a CPA 400.
  • the FPC 200 is connected to the rear of the plug connector 100, while the front is fitted to the receptacle connector 300.
  • each of the plurality of plug terminals 140 (see FIG. 4) provided in the plug connector 100 comes into contact with each of the plurality of receptacle terminals 320 (see FIG. 7) provided in the receptacle connector 300.
  • the plug connector 100 and the receptacle connector 300 are electrically connected.
  • each of the plurality of connection terminals 212 provided in the FPC 200 is connected to each of the plurality of plug terminals 140.
  • the wiring board (not shown) connected to the rear end side of the FPC 200 or the electronic component (not shown) mounted on the wiring board (not shown) is connected to the receptacle connector 300 via the connector set 600.
  • An electric circuit is constructed by being electrically connected to a wiring board (not shown) or an electronic component mounted on the board (not shown).
  • FIG. 3A is a plan view of the plug connector
  • FIG. 3B is a front view of the housing
  • FIG. 3C is a rear view of the plug connector
  • FIG. 3D is a right side view of the housing.
  • FIG. 4 shows a perspective view of the plug terminal.
  • FIGS. 3A to 3D show a state in which the fixture 150 is attached to the housing 110.
  • the plug connector 100 has a housing 110 and a plurality of plug terminals 140.
  • the arrangement of the plug terminals 140 is a staggered arrangement of 20 pins in total in two rows above and below, but the arrangement is not particularly limited to this, and other arrangements can be appropriately taken.
  • the housing 110 is a component formed by molding a resin material, and has a base 111, a lock mechanism 120, and a pair of side portions 130.
  • the base portion 111 is formed with a plurality of upper terminal accommodating portions 112 and a plurality of lower terminal accommodating portions 113 penetrating the base portion 111 back and forth from the front surface to the rear surface.
  • the plurality of upper terminal accommodating portions 112 are provided at 10 locations on the base 111 at predetermined intervals in the left-right direction, and the upper plug terminals 141 are accommodated in each of the plurality of upper terminal accommodating portions 112.
  • the coupling portion 141b (see FIG. 4) on the base end side of the upper plug terminal 141 projects outward from the rear surface of the base portion 111 and is connected to the connection terminal 212 (see FIGS. 1 and 5A) of the FPC 200.
  • the plurality of lower terminal accommodating portions 113 are provided at 10 locations on the base portion 111 at predetermined intervals in the left-right direction, and the lower plug terminals 142 are accommodated in each of the plurality of lower terminal accommodating portions 113.
  • the coupling portion 142b (see FIG. 4) on the base end side of the lower plug terminal 142 projects outward from the rear surface of the base portion 111 and is connected to the connection terminal 212 (see FIGS. 1 and 5A) of the FPC 200.
  • the lower terminal accommodating portion 113 is provided at intervals from the upper terminal accommodating portion 112 in the vertical direction, and the plurality of upper terminal accommodating portions 112 and the plurality of lower terminal accommodating portions 113 are arranged in two rows in the front view. They are arranged in a staggered pattern.
  • fixture support portions 119 are formed on the left and right side surfaces of the base portion 111.
  • the fixture 150 is a plate-shaped metal member whose lower portion is bent. The lower surface of the fixture 150 is parallel to the lower surface of the base 111 when attached to the fixture support 119 of the base 111. Further, in this state, the side surface of the fixture 150 is in contact with the side surface of the base portion 111.
  • parallel means parallel including processing tolerances and assembly tolerances of each part, and does not mean that they are parallel or the same in a strict sense.
  • short or “equal” means the same or equal, including the processing tolerances and assembly tolerances of each part, and even means that the two to be compared are exactly the same or equal. It's not a thing.
  • Face-to-face means that the surfaces to be compared including the processing tolerance and assembly tolerance of each part are flush with each other, and even means that each surface is located in the same plane in a strict sense. It's not a thing.
  • the fixture support portion 119 is provided with a pair of slits into which the fixture 150 is inserted.
  • the side end portion of the fixing portion 150 is inserted into the slit, and the fixing tool 150 is attached to the fixing tool support portion 119.
  • the plug connector 100 is firmly fixed to the FPC 200 by connecting the fixture 150 attached to the fixture support portion 119 to the coupling terminal 213 (see FIGS. 1 and 5A) of the FPC 200 by soldering or the like. ..
  • a recess 115 is formed on the upper surface of the base 111.
  • the front of the recess 115 is open, and the pair of peripheral wall portions 114 surrounding the recess 115 have a substantially L-shape when viewed from above.
  • the pair of peripheral wall portions 114 are provided on the base portion 111 symmetrically in a top view. Further, the pair of peripheral wall portions 114 are provided at predetermined intervals in the left-right direction. Further, two ribs 116 are provided inside the recess 115 at predetermined intervals in the left-right direction, and the rib 116 extends upward from the bottom surface of the recess 115 and extends from the front end to the rear end of the recess 115. It extends in the front-back direction.
  • the upper surface of the peripheral wall portion 114 and the bottom surface of the recess 115 form a part of the upper surface of the base portion 111, respectively.
  • guide portions 117 are provided inside each of the two ribs 116.
  • the upper end portions of the guide portions 117 extend inward along the left-right direction.
  • the rear surface of the guide portion 117 is flush with the rear surface of the peripheral wall portion 114, while the front surface is located inside the recess 115 in view of the upper surface.
  • the guide portion 117 has a function of accommodating the lower arm 420 (see FIG. 8) of the CPA 400 and guiding the CPA 400 to a predetermined position.
  • a pair of lever protection portions 118 for protecting the lever are provided on the upper surface of the peripheral wall portion 114.
  • the lever protection portion 118 is provided so as to extend upward from the vicinity of the inner wall surface behind the peripheral wall portion 114 and further extend inward along the left-right direction, and has a substantially L-shape when viewed from the front. Further, the lever protection portion 118 is provided on the base portion 111 symmetrically when viewed from above.
  • the space between the upper surface of the guide portion 117 and the lower surface of the left and right extending portion of the lever protection portion 118 is configured as a space for accommodating the upper arm 410 (see FIG. 8) of the CPA 400.
  • the lock mechanism 120 is a part that is connected to the front of the base 111, specifically, the front end side of the bottom surface of the recess 115, and is supported in a cantilever shape, and is integrally molded with the base 111.
  • the lock mechanism 120 has a lever 121, a hook 122, and a release button 123.
  • the lever 121 is provided so as to extend upward from the front end side of the bottom surface of the recess 115 and further extend rearward until reaching between the pair of lever protection portions 118. That is, the lever 121 is cantileveredly supported by the base 111. Further, the rear surface, which is the front end surface of the lever 121, is located slightly forward of the rear surface of the lever protection portion 118. The height of the lever 121 is the same as the height of the rib 116, but is lower than the height of the peripheral wall portion 114. That is, the upper surface of the lever 121 is located at a position lower than the lower surface of the portion extending to the left and right of the lever protection portion 118, and the lever 121 and the lever protection portion 118 are provided at intervals in the vertical direction.
  • the hook 122 is provided so as to project upward from the upper surface of the lever 121, and is located at the central portion of the lever 121 when viewed from above. Further, two hooks 122 are provided at intervals along the left-right direction.
  • the release button 123 is provided so as to project upward from the upper surface of the lever 121, and is located at the rear end portion of the lever 121 when viewed from above.
  • the release button 123 projects on both the left and right sides on the rear end side, and has a substantially T-shape when viewed from above. Further, the release button 123 protrudes downward from the lower surface thereof, and has a substantially T-shape even when viewed from the front.
  • the lower surface of the release button 123 is provided at intervals in the vertical direction from the bottom surface of the recess 115.
  • the upper surface of the release button 123 is flush with the upper surface of the lever protection portion 118.
  • the housing 110 is provided with a pair of lever protection portions 118 to prevent the lever 121 from being displaced upward more than a predetermined value.
  • the pair of side portions 130 are provided so as to project outward from the rear end portion of the base 111 in the left-right direction and extend rearward.
  • the front surface 132 of each side portion 130 is located behind the front surface of the base portion 111.
  • the pair of side portions 130 are provided so as to surround the base end sides of the plurality of plug terminals 140 on both the left and right sides.
  • the side portion 130 is also integrally molded with the base portion 111 like the lock mechanism 120. In a state where the plug connector 100 is fitted to the receptacle connector 300, a portion of the base portion 111 that is in front of the front surface 132 of the side portion 130 is housed inside the body 310.
  • the side portion 130 is formed with two stepped portions 131 on the front end side and the upper end side.
  • the bottom surface 131a of the step portion 131 extends rearward continuously to the front surface 132 of the side portion 130.
  • the side surface 131b of the stepped portion 131 extends continuously upward to the bottom surface 131a of the stepped portion 131 and is continuous with the upper surface of the side portion 130.
  • the side surface 131b of the stepped portion 131 is located in front of the rear surface of the base portion 111 and behind the front surface 132 of the side portion 130. Further, the side surface 131b of the stepped portion 131 and the front surface 132 of the side portion 130 are connected to each other via a bottom surface 131a extending forward from the side surface 131b.
  • the stepped portion 131 is also a recess formed in the side portion 130 of the housing 110 with an upper and front opening.
  • the side surface 131b of the stepped portion 131 is located at a position rearward from the receptacle connector 300 with respect to the front surface 132 of the side portion 130 in a state where the plug connector 100 is fitted to the receptacle connector 300.
  • the plug connector 100 and the receptacle connector 300 are fitted so that the side surface 131b of the step portion 131 faces the receptacle connector 300 with a predetermined gap interposed therebetween.
  • the height of the step portion 131 is the same as or slightly lower than the height of the housing pressing portion 540 (see FIG. 9) of the removal jig 500 (hereinafter, simply referred to as the jig 500) described later. .. Further, the width of the step portion 131 in the front-rear direction is the same as or slightly narrower than the thickness of the housing pressing portion 540. Further, the gap between the side surface 131b of the stepped portion 131 and the receptacle connector 300 is wider than the thickness of the housing pressing portion 540.
  • the step portion 131 is formed on a side portion 130 located to the right of the release button 123 and a side portion 130 located to the left of the release button 123.
  • the distance between the step portion 131 located on the right and the center of the release button 123 is the same as or substantially the same as the distance between the step portion 131 located on the left and the center of the release button 123. Is preferable.
  • the step portion 131 may be located between the release button 123 and the guide portion 117 in a top view. Further, the step portion 131 located to the right of the release button 123 may be located at the right end of the housing 110. In this case, the step portion 131 may be a recess that opens to the right in addition to the upper side and the front side. Similarly, the stepped portion 131 located to the left of the release button 123 may be located at the left end of the housing 110. In this case, the step portion 131 may be a recess that opens to the left in addition to the upper side and the front side.
  • the stepped portions 131 are provided on both the left and right side portions 130 of the housing 110, but one stepped portion 131 may be provided on the housing 110, and three or more stepped portions 131. May be provided. Further, when one step portion 131 is provided here, it is preferable to provide it near the center of the housing 110. When providing three or more stepped portions 131, it is preferable that the three or more stepped portions 131 are arranged in the left-right direction. Further, it is preferable that three or more stepped portions 131 are arranged on one axis along the left-right direction in the left-right direction.
  • the front surface 132 of the side portion 130 comes into contact with the front surface of the body 310. That is, the front surface 132 of the side portion 130 is close to the receptacle connector 300 (specifically, the body 310). In other words, in a state where the plug connector 100 is fitted to the receptacle connector 300, the front surface 132 of the side portion 130 faces the receptacle connector 300 (specifically, the body 310).
  • the front surface 132 may face the body 310 with a gap in between, or may be in contact with the body 310. Further, in a state where the plug connector 100 is fitted to the receptacle connector 300, the front surface 132 may face each other with a member arranged between the front surface 132 and the body 310 interposed therebetween.
  • the front surface 132 of the side portion 130 is provided so as to be flush with the front surface of the release button 123.
  • the upper surface of the side portion 130 is provided so as to be flush with the upper surface of the base portion 111, in this case the upper surface of the peripheral wall portion 114.
  • the plurality of plug terminals 140 include a plurality of upper plug terminals 141 accommodated in the upper terminal accommodating portion 112 and a plurality of lower plug terminals 142 accommodated in the lower terminal accommodating portion 113. doing.
  • the upper plug terminal 141 is a component made by bending a metal plate material or the like, and has a coupling portion 141b connected to the connection terminal 212 of the FPC 200 on the base end side and a contact portion 141a in contact with the receptacle terminal 320 on the tip end side. Have each in.
  • the coupling portion 141b extends downward from the rear end side of the contact portion 141a and is bent rearward in the middle, and the coupling portion 141b and the connection terminal 212 of the FPC 200 are connected by soldering or the like (see FIG. 1). ..
  • the vertical length of the coupling portion 141b is set to be equal to the height from the upper surface of the FPC 200 to the upper terminal accommodating portion 112. Further, the joint portion 141b projects outward from the rear surface of the housing 110 (see FIGS. 1 and 2).
  • the contact portion 141a has a tubular shape extending in the front-rear direction and an open upper portion, and has a clip-like tip.
  • the contact portion 141a is accommodated in the upper terminal accommodating portion 112, and the tip of the contact portion 141a is configured to sandwich or press the receptacle terminal 320 in a state where the plug connector 100 is fitted to the receptacle connector 300.
  • the lower plug terminal 142 has a coupling portion 142b on the proximal end side and a contact portion 142a on the distal end side, respectively, like the upper plug terminal 141.
  • the contact portion 142a is housed in the lower terminal accommodating portion 113, and its shape is the same as that of the contact portion 141a of the upper plug terminal 141.
  • the connecting portion 142b extends downward from the rear end side of the contact portion 142a and is bent rearward in the middle.
  • the vertical length of the connecting portion 142b is set to be equal to the height from the upper surface of the FPC 200 to the lower terminal accommodating portion 113.
  • the coupling portion 142b projects outward from the rear surface of the housing 110 in the same manner as the coupling portion 141b of the upper plug terminal 141.
  • the length of the coupling portion 142b of the lower plug terminal 142 in the front-rear direction is shorter than that of the coupling portion 141b of the upper plug terminal 141.
  • FIG. 5A shows a perspective view of the FPC
  • FIG. 5B shows another perspective view of the FPC.
  • FIGS. 5A and 5B show a state in which the fixture 150 is attached to the FPC 200.
  • the FPC 200 is a sheet-shaped cable having a conductor pattern 210 and a support 220.
  • the support 220 is composed of a plurality of insulating films, and a conductor pattern 210 is formed on the upper surface of one of the films. Further, the surface of the conductor pattern 210 is protected by being covered with an insulating film (not shown) except for the connection terminal 212 and the coupling terminal 213.
  • the conductor pattern 210 has 20 wirings 211 provided at predetermined intervals along the left-right direction, and connection terminals 212 provided at the front ends of the wirings 211. As shown in FIG. 5A, of the 20 wirings 211, the even-numbered wiring 211 counting from the right end extends forward from the odd-numbered wiring 211.
  • the connection terminals 212 provided on the even-numbered wirings 211 are arranged in a row along the left-right direction.
  • the connection terminals 212 provided on the odd-numbered wirings 211 are arranged in a row along the left-right direction, while they are arranged behind the connection terminals 212 provided on the even-numbered wirings 211. That is, the connection terminals 212 of the conductor pattern 210 are arranged in two rows in a staggered pattern.
  • connection terminal 212 provided on the even-numbered wiring 211 is connected to the coupling portion 142b of the lower plug terminal 142, and the connection terminal 212 provided on the odd-numbered wiring 211 is connected to the coupling portion 141b of the upper plug terminal 141, respectively.
  • the odd-numbered wirings 211 and the even-numbered wirings 211 that are adjacent to each other are connected in the middle in order from the right end and have the same potential, but the potential is not particularly limited to each. Wiring may be electrically separated.
  • the conductor pattern 210 has a coupling terminal 213.
  • the coupling terminals 213 are provided in front of each connecting terminal 212 and on both left and right ends thereof, and are connected to the fixture 150 attached to the housing 110.
  • a reinforcing plate 230 is attached to the lower surface of the FPC 200.
  • the reinforcing plate 230 is, for example, a plate-shaped component made of glass epoxy resin, stainless steel, or the like. From the top view, the reinforcing plate 230 is attached below the connection terminal 212 and the coupling terminal 213. Further, the reinforcing plate 230 is attached to the lower surface of the support 220 by an adhesive or the like.
  • the reinforcing plate 230 With the reinforcing plate 230 attached to the FPC 200, a plurality of plug terminals 140 provided on the plug connector 100 are connected to the connection terminals 212 of the FPC 200, respectively, and the fixture 150 attached to the housing 110 is the FPC 200. It is connected to the coupling terminal 213.
  • the reinforcing plate 230 supports and reinforces the connection terminal 212 and the connection terminal 213 of the FPC 200 from below, so that the connection and connection between the terminals can be reliably performed.
  • the plug connector 100 is fitted to the receptacle connector 300, and both are connected.
  • the cutout portion 230a provided in front of the reinforcing plate 230 corresponds to the shape of the convex portion 314 (see FIG. 6B) provided on the inner wall surface below the body 310.
  • the shape of the notch portion 230a is set so that the notch portion 230a fits into the convex portion 314.
  • FIGS. 6A to 6C show a state in which the fixture 330 is attached to the body 310.
  • the receptacle connector 300 has a body 310 and a plurality of receptacle terminals 320.
  • the body 310 is a box-shaped part formed by molding a resin material, has an opening 311 at the rear, and is provided with a plug accommodating portion 312 inside. Further, as shown in FIG. 6C, a plurality of upper terminal insertion holes 315 and a plurality of lower terminal insertion holes 316 are formed on the front surface of the body 310. The plurality of upper terminal insertion holes 315 are provided at 10 locations on the front surface of the body 310 at predetermined intervals in the left-right direction, and upper receptacle terminals 321 (see FIG. 7) are provided in each of the plurality of upper terminal insertion holes 315. It is inserted.
  • a plurality of lower terminal insertion holes 316 are provided at 10 locations on the front surface of the body 310 at predetermined intervals in the left-right direction, and lower receptacle terminals 322 (see FIG. 7) are provided in each of the plurality of lower terminal insertion holes 316. ) Is inserted. Further, the lower terminal insertion holes 316 are provided at intervals from the upper terminal insertion holes 315 in the vertical direction, and the plurality of upper terminal insertion holes 315 and the plurality of lower terminal insertion holes 316 are viewed from the front. They are arranged in two rows in a staggered pattern.
  • fixture support portions 317 are formed on the left and right side surfaces of the body 310.
  • the fixture 330 is a component formed by bending the lower part of a plate-shaped metal member.
  • the lower surface of the fixture 330 is parallel to the lower surface of the body 310 when attached to the fixture support 317 of the body 310. Further, in this state, the side surface of the fixture 330 is in contact with the side surface of the body 310.
  • the fixture support portion 317 is provided with a pair of slits into which the fixture 330 is inserted. The front and rear ends of the fixture 330 are inserted into the slits, and the fixture 330 is attached to the fixture support portion 317. Further, the receptacle connector 300 is firmly fixed to the wiring board by connecting the fixture 330 attached to the fixture support portion 317 to a predetermined position on the wiring board (not shown) by soldering or the like.
  • a hook receiving portion (locking portion) 313 is provided above the inner wall surface of the body 310. Further, as shown in FIGS. 6A and 6B, a T-shaped convex portion 314 is provided below the inner wall surface of the body 310 in a top view.
  • the hook 122 provided on the plug connector 100 is caught by the hook receiving portion 313, so that the plug connector 100 is locked to the receptacle connector 300. And both are locked. Further, the notch portion 230a provided in the reinforcing plate 230 is fitted into the convex portion 314, and the positions of the FPC 200 and the plug connector 100 in the plug accommodating portion 312 are restricted.
  • the plurality of receptacle terminals 320 have a plurality of upper receptacle terminals 321 and a plurality of lower receptacle terminals 322.
  • the upper receptacle terminal 321 is a component formed by bending a metal plate material, and has a coupling portion 321b connected to a wiring board (not shown) on the base end side and a contact portion 321a in contact with the plug terminal 140 on the tip end side. Each has.
  • the joint portion 321b extends forward from the front end side of the contact portion 321a, is bent downward in the middle, is bent again, and extends forward.
  • the coupling portion 321b is connected to a connection terminal of a wiring board (not shown) by soldering or the like. Further, the joint portion 321b projects outward from the front surface of the body 310.
  • the contact portion 321a has a plate shape extending in the front-rear direction. The contact portion 321a is inserted into the upper terminal insertion hole 315 and is accommodated in the plug accommodating portion 312 of the body 310, and the tip of the contact portion 321a is sandwiched or sandwiched between the plug terminals 140 with the plug connector 100 fitted to the receptacle connector 300. It is configured to be pressed.
  • the lower receptacle terminal 322 has a coupling portion 322b on the base end side and a contact portion 322a on the tip end side, respectively, like the upper receptacle terminal 321.
  • the shape of the contact portion 322a is the same as that of the contact portion 321a of the upper receptacle terminal 321 and is housed in the plug accommodating portion 312 of the body 310.
  • the connecting portion 322b extends forward from the front end side of the contact portion 322a, is bent downward in the middle, is bent again, and extends forward.
  • the coupling portion 322b projects outward from the front surface of the body 310 in the same manner as the coupling portion 321b of the upper receptacle terminal 321.
  • the lower end of the coupling portion 321b of the upper receptacle terminal 321 is set to be located in the same plane as the lower end of the coupling portion 322b of the lower receptacle terminal 322. Further, the length of the coupling portion 322b of the lower receptacle terminal 322 in the front-rear direction is longer than that of the coupling portion 321b of the upper receptacle terminal 321. By doing so, the lower end of the coupling portion 321b of the upper receptacle terminal 321 and the lower end of the coupling portion 322b of the lower receptacle terminal 322 can be arranged in a staggered manner in two rows.
  • the CPA 400 includes two upper arms 410 provided at predetermined intervals in the left-right direction and two lower arms provided below the upper arms 410 at predetermined intervals. It has a 420 and a connecting portion 430 that connects the two upper arms 410 and the rear ends of the lower arms 420.
  • CPA400 is a part obtained by molding a resin material.
  • the CPA 400 When the plug connector 100 is not properly fitted to the receptacle connector 300, the CPA 400 does not move forward and is not housed inside the body 310. Therefore, the protrusion 411 provided on the upper arm 410 of the CPA 400 can be visually observed from above.
  • the lower arm 420 is placed between the guide portion 117 of the housing 110 and the upper surface of the base portion 111, specifically, the bottom surface of the recess 115, as described above. It fits in. Further, the upper arm 410 is fitted between the guide portion 117 of the housing 110 and the lever protection portion 118 as described above. Further, the lower portion of the connecting portion 430 abuts on the rear surface of the base portion 111 of the housing 110. As a result, the CPA 400 moves forward, and the upper arm 410 and the lower arm 420 are housed inside the body 310.
  • CPA400 is provided in this embodiment, it is not essential and may be omitted. By providing the CPA 400, the coupling force between the receptacle connector 300 and the plug connector 100 can be enhanced.
  • FIG. 9 shows a perspective view of the removal jig
  • FIG. 10 shows an explanatory view of the removal process of the connector set.
  • the jig 500 is a component having a flat plate-shaped substrate 510 and a tip portion 520, and is obtained by molding a resin material.
  • the longitudinal direction of the jig 500 is the above-mentioned front-rear direction
  • the lateral direction is the left-right direction
  • the extending direction of the tip portion 520 and the housing pressing portion 540 is the vertical direction.
  • the tip portion 520 is provided so that the front end of the substrate 510 is bent on both the left and right sides and extends downward. Further, on the lower surface of the substrate 510, a button pressing portion 530 extending rearward and downward from the front end is provided. The tip portion 520 and the button pressing portion 530 are provided at a predetermined distance in the left-right direction, and when viewed from the front, the tip portion 520 and the button pressing portion 530 have a notched shape. .. Further, each of the tip portions 520 is provided with a housing pressing portion 540 extending downward. The housing pressing portion 540 is thinner in the front-rear direction than the tip portion 520, but has a common front end surface.
  • the tip portion 520 By making the tip portion 520 thicker than the housing pressing portion 540, the strength of the jig 500 can be ensured.
  • the thickness of the tip portion 520 may be the same as the thickness of the housing pressing portion 540.
  • the inner corner portion of the tip portion 520 has a C chamfered shape. By doing so, as will be described later, when the jig 500 is set on the plug connector 100 and pressed downward, the catch is reduced and the pressing is easy.
  • the plug connector 100 can be easily removed from the receptacle connector 300 by using the jig 500 shown in FIG.
  • the plug connector 100 is fitted to the receptacle connector 300 so that it is parallel to the upper surface of the housing 110, in this case, the upper surface of the peripheral wall portion 114 of the base 111.
  • the tool 500 is set in the housing 110 (jig placement process).
  • the housing pressing portion 540 is fitted into the stepped portion 131 provided on the side portion 130 of the housing 110.
  • the lower surface of the button pressing portion 530 comes into contact with the upper surface of the release button 123 and presses the release button 123 downward.
  • the lower surface of the housing pressing portion 540 comes into contact with the bottom surface 131a of the step portion 131.
  • the jig 500 does not press the lever protection portion 118, and the lever protection portion 118 is not damaged.
  • the release button 123 is pressed downward, the hook 122 provided on the lever 121 is displaced downward, and the lock between the hook 122 and the hook receiving portion 313 is released (unlocking step).
  • the plug connector 100 includes a housing 110 and a plurality of plug terminals 140 arranged in the housing 110.
  • the front end side of the plurality of plug terminals 140 is housed in the housing 110, and the base end side is arranged so as to project from the rear surface of the housing 110.
  • the housing 110 includes a base 111 containing a plurality of plug terminals 140, a lock mechanism 120 configured to be locked to the receptacle connector 300 when fitted to the receptacle connector 300, and left and right sides of the base 111. It has at least a pair of side portions 130 provided on each side.
  • the base 111 accommodates the tip sides of a plurality of plug terminals 140. It has at least a pair of side portions 130 provided on both the left and right sides from the side surface of the base portion 111. Further, the pair of side portions 130 extend further rearward from the left and right side surfaces of the base portion 111, and are provided so as to surround the base end sides of the plurality of plug terminals 140 on both the left and right sides.
  • the front surface (first surface) 132 of each of the pair of side portions 130 is a surface extending upward.
  • a step portion 131 is formed on each side portion 130.
  • the bottom surface 131a of the step portion 131 extends rearward continuously to the front surface 132 of the side portion 130, while the side surface (second surface) 131b of the step portion 131 extends continuously upward to the bottom surface 131a and extends upward to the side portion 130. It is continuous on the upper surface of.
  • the side surface (second surface) 131b of the step portion 131 is located in front of the rear surface of the base portion 111 and behind the front surface (first surface) 132 of the side portion 130.
  • the side surface 131b of the step portion 131 faces the receptacle connector 300 with a gap in between. Further, the front surface 132 of the side portion 130 is closer to the receptacle connector 300 (specifically, the body 310) than the side surface 131b of the step portion 131.
  • the front surface 132 of the side portion 130 of the housing 110 is close to the receptacle connector 300. Therefore, by abutting the jig 500 on the stepped portion 131 provided on the front end side and the upper end side of the side portion 130 and operating the jig 500, the jig 500 abuts on the receptacle connector 300 and is rearwardly attached to the plug connector 100. A moving force can be applied. As a result, the plug connector 100 can be easily removed from the receptacle connector 300.
  • the plug connector 100 when the plug connector 100 is small and has a large number of pins, the plug connector 100 can be easily removed as compared with the conventional configurations disclosed in, for example, Patent Documents 1 to 4.
  • the lock mechanism 120 includes a lever 121 that is cantilevered in front of the base 111, a release button 123 that projects upward from the upper surface of the lever 121 and is provided behind the lever 121, and an upper surface of the lever 121. It has at least a release button 123 and a hook 122 provided in front of the release button 123 at a predetermined distance.
  • the lock mechanism 120 By configuring the lock mechanism 120 in this way, the plug connector 100 and the receptacle connector 300 can be reliably locked by operating the release button 123. Moreover, the lock can be easily released.
  • the front surface 132 of the pair of side portions 130 is provided so as to be flush with the front surface of the release button 123.
  • Each of the plurality of plug terminals 140 projects rearward from the rear surface of the base 111, and is electrically connected to the coupling portions 141b and 142b connected to the wiring 211 of the FPC 200 and the receptacle terminal 320 of the receptacle connector 300. , 142a and. Further, the wiring 211 is supported by the support 220.
  • Each plug terminal 140 is connected to the wiring 211 of the FPC 200, and the plug connector 100 is fitted to the receptacle connector 300, so that the wiring 211 of the FPC 200 is electrically connected to the plurality of receptacle terminals 320 provided on the receptacle connector 300. Be connected.
  • the connector set 600 is formed by connecting the plug connector 100 and the receptacle connector 300.
  • the receptacle connector 300 has at least a box-shaped body 310 having an opening 311 on the rear surface, and a plurality of receptacle terminals 320 whose front end side is housed in the body 310 and whose base end side projects from the front surface of the body 310. doing.
  • a hook receiving portion (locking portion) 313 capable of locking the lock mechanism 120 is provided on the inner wall surface above the body 310.
  • the front of the plug connector 100 is housed inside the body 310, and the plurality of plug terminals 140 and the plurality of receptacle terminals 320 are electrically connected by contacting their respective tips.
  • the plug connector 100 can be fitted to the receptacle connector 300 to securely lock both, and each of the plurality of plug terminals 140 provided on the plug connector 100 can be securely locked. It can be electrically connected to each of the plurality of receptacle terminals 320 provided on the connector 300.
  • an FPC 200 is connected to the plug connector 100, and a wiring board (not shown) connected to the FPC 200 or an electronic component (not shown) mounted on the wiring board (not shown) and a receptacle.
  • An electric circuit can be configured by electrically connecting a wiring board (not shown) connected to the connector 300 or an electronic component (not shown) mounted on the wiring board (not shown). At that time, since the plug connector 100 can be easily inserted and removed, the electric circuit can be easily configured.
  • the lock mechanism 120 by operating the lock mechanism 120, the lock between the plug connector 100 and the receptacle connector 300 can be easily set and released.
  • the method for removing the connector set 600 includes a jig arranging process, an unlocking process, and a removing process.
  • the jig arrangement step the jig 500 is set in the housing 110 so as to be parallel to the upper surface of the base 111 of the housing 110.
  • the unlocking step the housing pressing portion 540 provided on the jig 500 is brought into contact with the bottom surface 131a of the step portion 131.
  • the button pressing portion 530 provided on the jig 500 presses the release button 123 of the lock mechanism 120 downward, so that the hook 122 provided on the lock mechanism 120 and the hook receiving portion (engaged) provided on the body 310 are engaged. Stop) Release the lock with 313.
  • the housing 110 is moved backward and the plug connector 100 is pulled out from the receptacle connector 300 by lifting the rear of the jig 500 while pressing the housing 110 downward.
  • the button pressing portion 530 of the jig 500 is brought into contact with the release button 123, and the jig 500 is pressed downward to easily lock the lock mechanism 120 and the hook receiving portion 313. It can be released. Further, the housing 110 in contact with the housing pressing portion 540 can be moved rearward by using the contact portion between the jig 500 and the body 310 as a fulcrum. As a result, the plug connector 100 is easily pulled out from the receptacle connector 300.
  • the plug connector 100 can be pulled out without directly gripping the FPC 200, no extra force is applied to the FPC 200. Therefore, the wiring 211 is not broken or the connection between the connection terminal 212 and the plug terminal 140 is not disconnected, and it is possible to prevent the connection reliability between the FPC 200 and the plug connector 100 from being lowered. Further, even when the connector set 600 is small but it is difficult to manually remove the plug connector 100, this method can easily handle the case.
  • an FFC Flexible Flat Cable
  • the present invention is not limited to this, and for example, as shown in FIG. 11, a plurality of wirings 240 separately provided may be connected to the plug connector 100.
  • a lead wire (not shown) is covered with an insulating film to form the wiring 240, and the insulating film is removed from the tip portion of the wiring 240 to attach the connection component 241 to the plug terminal 140.
  • the connection component 241 and the plug terminal 140 are connected.
  • a plurality of wirings 240 may be supported by a support substrate, or a plurality of wirings 240 may be bundled.
  • a step portion 131 is provided on the side portion 130 of the housing 110, and when the plug connector 100 is pulled out from the receptacle connector 300, the housing pressing portion 540 of the jig 500 is inserted into the step portion 131.
  • the recess 133 may be provided instead of the stepped portion 131.
  • the bottom surface 133a of the recess 133 corresponds to the bottom surface 131a of the step portion 131 shown in FIGS. 2 to 3D
  • the inner wall surface (second surface) 133b behind the recess 133 corresponds to the side surface 131b of the step portion 131. That is, the inner wall surface 133b behind the recess 133 is located in front of the rear surface of the base 111 and behind the front surface 132 of the side 130. Further, in a state where the plug connector 100 is fitted to the receptacle connector 300, the inner wall surface 133b behind the recess 133 faces the receptacle connector 300 with a gap thereof. Further, the front surface 132 of the side portion 130 is closer to the receptacle connector 300 (specifically, the body 310) than the inner wall surface 133b behind the recess 133.
  • the plug connector 100 in a state where the plug connector 100 is fitted to the receptacle connector 300, the plug connector 100 may be accommodated inside the body 310 halfway through the recess 133. Also in this case, the inner wall surface 133b behind the recess 133 faces the receptacle connector 300 with a gap in between.
  • the front surface 132 of the side portion 130 may be brought close to or in contact with the body 310.
  • the bottom surface 131a of the stepped portion 131 and the bottom surface 133a of the recessed portion 133 do not have to be flat, and may be, for example, a curved surface recessed downward.
  • the number of terminals of the plug connector 100 and the receptacle connector 300 is not particularly limited to the example shown in the embodiment, and other values can be taken as appropriate. Further, the terminals of the plug connector 100 and the receptacle connector 300 may be arranged in a row.
  • the plug connector of the present disclosure is useful because it can be easily removed from the receptacle connector and a compact and multi-pin plug connector can be realized.
  • Plug connector 110 Housing 111 Base 112 Upper terminal accommodating part 113 Lower terminal accommodating part 114 Peripheral wall part 115 Recessed part 117 Guide part 118 Lever protection part 119 Fixture holding part 120 Lock mechanism 121 Lever 122 Hook 123 Release button 130 Side part 131 Step part 131a Bottom surface of stepped portion 131b Side surface of stepped portion (second surface) 132 Front of side (first surface) 133 Recessed 133a Bottom of the recess 133b Inner wall behind the recess (second surface) 140 Plug terminal 141 Upper plug terminal 141a Contact 141b Coupling 142 Lower plug terminal 142a Contact 142b Coupling 150 Fixture 200 FPC 210 Conductor pattern 211 Wiring 212 Connection terminal 213 Coupling terminal 220 Support 230 Reinforcing plate 300 Receptacle connector 310 Body 311 Opening 313 Hook receiving part (locking part) 314 Convex 315 Upper terminal insertion hole 316 Lower terminal insertion hole 317 Fixture holding part 320 Receptacle terminal 321 Upper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

プラグコネクタ100は、ハウジング110と、複数のプラグ端子140と、備えている。ハウジング110は、複数のプラグ端子140が収容された基部111と、ロック機構120と、基部111の左右両側にそれぞれ設けられた一対の側部130と、を少なくとも有している。一対の側部130のそれぞれには段差部131が形成されている。レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100が嵌合した状態において、段差部131の側面131bは、レセプタクルコネクタ300と間隙を挟んで対向し、側部130の前面132は、段差部131の側面131bよりもレセプタクルコネクタ300に近接する。

Description

プラグコネクタ及びそれを備えたコネクタセット並びにコネクタセットの抜去方法
 本開示は、プラグコネクタ及びそれを備えたコネクタセット並びにコネクタセットの抜去方法に関する。
 従来、フレキシブルプリント回路(Flexible Printed Circuit;以下、FPCという)等のシート状のケーブルが接続されたプラグコネクタを箱状のレセプタクルコネクタの開口から挿入して両者を嵌合させたコネクタセットが知られている。FPCに接続された電子部品または配線基板等とレセプタクルコネクタに接続された電子部品または配線基板等とがコネクタセットを介して電気的に接続される(例えば、特許文献1~4参照)。
国際公開第2016/088308号 特開2017-204399号公報 特開2018-206466号公報 特開2019-016486号公報
 ところで、近年、電気機器や、その内部に設けられた配線基板等の小型化に伴い、コネクタセットのさらなる小型化が要求されている。また、配線基板間で授受される信号の多様化に伴い、コネクタセットのさらなる多ピン化が要求されている。
 一方、コネクタセットが小型化かつ多ピン化することで、レセプタクルコネクタからプラグコネクタを抜去することが難しくなってきていた。
 本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、その目的は、レセプタクルコネクタから容易に抜去できるプラグコネクタ及びそれを備えたコネクタセット並びにコネクタセットの抜去方法を提供することにある。
 上記の目的を達成するため、本開示に係るプラグコネクタは、レセプタクルコネクタに嵌合されるプラグコネクタであって、ハウジングと、前記ハウジングに配置される複数のプラグ端子と、を備え、前記ハウジングは、前記複数のプラグ端子が収容された基部と、前記レセプタクルコネクタと嵌合した場合に前記レセプタクルコネクタに係止されるように構成されるロック機構と、前記基部の左右両側にそれぞれに設けられた一対の側部と、を少なくとも有し、前記一対の側部の少なくとも一方は、上方に延びる第1の面と、前記基部の後面よりも前方でかつ前記第1の面よりも後方に位置し、上方に延びる第2の面と、を有し、前記レセプタクルコネクタに前記プラグコネクタが嵌合した状態において、前記第2の面は、前記レセプタクルコネクタと間隙を挟んで対向し、前記第1の面は、前記第2の面よりも前記レセプタクルコネクタに近接することを特徴とする。
 本開示に係るコネクタセットは、前記プラグコネクタと、前記レセプタクルコネクタと、が接続されたコネクタセットであって、前記レセプタクルコネクタは、後面に開口を有する箱形形状のボディと、前記ボディの開口内に配置される複数のレセプタクル端子と、を少なくとも有し、前記ボディの上方に位置する内壁面には、前記ロック機構を係止可能な係止部が設けられており、前記プラグコネクタが前記ボディの内部に収容された状態において、前記複数のプラグ端子と前記複数のレセプタクル端子とが、それぞれ電気的に接続することを特徴とする。
 本開示に係るコネクタセットの抜去方法は、前記基部の上面と平行になるように所定の形状の治具を前記ハウジングにセットする治具配置工程と、前記治具の一部を前記第2の面に沿って挿入するとともに、前記治具が前記ロック機構を下方に押圧することで、前記ロック機構と前記ボディに設けられた前記係止部との係止を解除するロック解除工程と、を備える。
 本開示のプラグコネクタによれば、段差部に治具を当接させて操作することで、レセプタクルコネクタからプラグコネクタを容易に抜去することができる。
 本開示のコネクタセットによれば、プラグコネクタの挿抜が容易となり、簡便に電気回路を構成することができる。
 本開示のコネクタセットの抜去方法によれば、レセプタクルコネクタからプラグコネクタを容易に抜去することができる。
図1は、一実施形態に係るコネクタセットの斜視図である。 図2は、コネクタセットの分解斜視図である。 図3Aは、プラグコネクタの平面図である。 図3Bは、ハウジングを前方から見た図である。 図3Cは、プラグコネクタを後方から見た図である。 図3Dは、ハウジングの右方面図である。 図4は、プラグ端子の斜視図である 図5Aは、上方から見たFPCの斜視図である 図5Bは、下方から見たFPCの斜視図である 図6Aは、レセプタクルコネクタの斜視図である。 図6Bは、レセプタクルコネクタの別の斜視図である。 図6Cは、レセプタクルコネクタを前方から見た図である。 図7は、レセプタクル端子の斜視図である。 図8は、CPAの斜視図である。 図9は、抜去用治具の斜視図である。 図10は、コネクタセットの抜去工程の説明図である。 図11は、別のプラグコネクタの斜視図である。 図12は、別のハウジングの斜視図である。 図13は、図12のXIII-XIII線での断面模式図である。
 以下、本開示の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本開示、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものでは全くない。
 (実施形態)
 [コネクタセットの構成]
 図1は、本実施形態に係るコネクタセットの斜視図を、図2は、コネクタセットの分解斜視図をそれぞれ示す。なお、以降の説明において、図1におけるレセプタクルコネクタ300とプラグコネクタ100との挿抜方向を前後方向と、FPC200の導体パターン210の配列方向を左右方向と、前後方向及び左右方向とそれぞれ直交する方向を上下方向とそれぞれ呼ぶことがある。また、前後方向において、レセプタクルコネクタ300が配置された側を前方あるいは前と、その反対側のプラグコネクタ100が配置された側を後方あるいは後と呼ぶことがある。上下方向において、コネクタ位置保証デバイス400(以下、CPA400という)が配置された側を上方あるいは上と、その反対側の補強板230が配置された側を下方あるいは下と呼ぶことがある。
 また、以降に説明する図面において、FPC200の導体パターン210を見やすくするために、導体パターン210を上方から被覆する絶縁フィルムの図示を省略している。
 図1,2に示すように、コネクタセット600は、プラグコネクタ100とレセプタクルコネクタ300とCPA400とを備えている。プラグコネクタ100は後方にFPC200が接続される一方、前方がレセプタクルコネクタ300に嵌合している。レセプタクルコネクタ300の内部で、プラグコネクタ100に設けられた複数のプラグ端子140(図4参照)のそれぞれが、レセプタクルコネクタ300に設けられた複数のレセプタクル端子320(図7参照)のそれぞれと接触して、プラグコネクタ100とレセプタクルコネクタ300とが電気的に接続される。また、複数のプラグ端子140のそれぞれに、FPC200に設けられた複数の接続端子212のそれぞれが接続している。
 このようにすることで、FPC200の後端側に接続された配線基板(図示せず)あるいはこれに搭載された電子部品(図示せず)が、コネクタセット600を介して、レセプタクルコネクタ300に接続された配線基板(図示せず)あるいはこれに搭載された電子部品(図示せず)と電気的に接続されて、電気回路が構成される。
 [プラグコネクタの構成]
 図3Aは、プラグコネクタの平面図を、図3Bは、ハウジングを前方から見た図を、図3Cは、プラグコネクタを後方から見た図を、図3Dは、ハウジングの右方面図をそれぞれ示す。また、図4は、プラグ端子の斜視図を示す。なお、説明の便宜上、図3A~3Dにおいて、ハウジング110に固定具150が取り付けられた状態を示している。
 図1~3Dに示すように、プラグコネクタ100は、ハウジング110と複数のプラグ端子140とを有している。本実施形態において、プラグ端子140の配列は上下2列で計20ピンの千鳥配列であるが、特にこれに限定されず、適宜他の配列を取りうる。
 ハウジング110は樹脂材料を成形加工してなる部品であり、基部111とロック機構120と一対の側部130とを有している。
 図3B,3Cに示すように、基部111には、前面から後面にかけて基部111を前後に貫通する複数の上方端子収容部112と複数の下方端子収容部113とが形成されている。複数の上方端子収容部112は、左右方向に所定の間隔をあけて基部111に10箇所設けられており、複数の上方端子収容部112のそれぞれに上方プラグ端子141が収容される。また、上方プラグ端子141の基端側である結合部141b(図4参照)は基部111の後面から外側に突出してFPC200の接続端子212(図1,5A参照)に接続される。同様に、複数の下方端子収容部113は、左右方向に所定の間隔をあけて基部111に10箇所設けられており、複数の下方端子収容部113のそれぞれに下方プラグ端子142が収容される。また、下方プラグ端子142の基端側である結合部142b(図4参照)は基部111の後面から外側に突出してFPC200の接続端子212(図1,5A参照)に接続される。なお、下方端子収容部113は、上下方向に上方端子収容部112と間隔をあけて設けられており、前面視で、複数の上方端子収容部112と複数の下方端子収容部113とは2列の千鳥状に配列されている。
 また、基部111の左右両側面には固定具支持部119が形成されている。固定具150は、板状の金属部材で下方が折り曲げられてなる部品である。基部111の固定具支持部119に取り付けられた状態で、固定具150の下面は、基部111の下面と平行である。また、この状態で、固定具150の側面は、基部111の側面に接している。
 なお、本願明細書において、「平行」とは、各部品の加工公差や組立公差を含んで平行という意味であり、両者が厳密な意味で平行あるいは同じであることまでを意味するものではない。同様に、「同じ」あるいは「等しい」とは、各部品の加工公差や組立公差を含んで同じあるいは等しいという意味であり、比較対象となる両者が厳密な意味で同じあるいは等しいことまでを意味するものではない。「面一」とは、各部品の加工公差や組立公差を含んで比較対象となる面同士が面一という意味であり、各面が厳密な意味で同一平面内に位置することまでを意味するものではない。
 固定具支持部119には、固定具150が挿入される一対のスリットが設けられている。固定部150の側端部がスリットに挿入されて、固定具150が固定具支持部119に取り付けられる。また、固定具支持部119に取り付けられた固定具150が、半田付け等によりFPC200の結合端子213(図1,5A参照)に接続されることで、FPC200にプラグコネクタ100が強固に固定される。
 図2,3Aに示すように、基部111の上面には、凹部115が形成されている。この凹部115は前方が開放されており、凹部115を囲む一対の周壁部114は、上面視で略L字形状となっている。なお、一対の周壁部114は、上面視で左右対称に基部111に設けられている。また、一対の周壁部114は、左右方向に所定の間隔をあけて設けられている。また、凹部115の内側には、左右方向に所定の間隔をあけて2本のリブ116が設けられており、リブ116は凹部115の底面から上方に延びるとともに、凹部115の前端から後端まで前後方向に延びている。なお、周壁部114の上面及び凹部115の底面は、それぞれ基部111の上面の一部をなしている。
 また、図3A~3Cに示すように、2本のリブ116の内側にそれぞれガイド部117が設けられている。ガイド部117の上端部は、左右方向に沿ってそれぞれ内側に延びている。また、ガイド部117は、後面が周壁部114の後面と面一である一方、前面は、上面視で凹部115の内側に位置している。ガイド部117は、CPA400の下方アーム420(図8参照)を収容してCPA400を所定の位置にガイドする機能を有している。
 また、周壁部114の上面には後述するレバーを保護する一対のレバー保護部118が設けられている。レバー保護部118は、周壁部114の後方の内壁面の近傍から上方に延び、さらに左右方向に沿って内側に延びて設けられており、前面視で略L字形状をなしている。また、レバー保護部118は、上面視で左右対称に基部111に設けられている。ガイド部117の上面とレバー保護部118のうち左右に延びる部分の下面との間は、CPA400の上方アーム410(図8参照)を収容する空間として構成される。また
 ロック機構120は、基部111の前方、具体的には、凹部115の底面のうち前端側に連結され、片持ち状に支持された部品であり、基部111と一体成形されている。ロック機構120は、レバー121とフック122とリリースボタン123とを有している。
 レバー121は、凹部115の底面のうち前端側から上方に延び、さらに一対のレバー保護部118の間に達するまで後方に延びて設けられている。つまり、レバー121は基部111に片持ち状に支持されている。また、レバー121の先端面である後面はレバー保護部118の後面よりもわずかに前方に位置している。レバー121の高さはリブ116の高さと同じである一方、周壁部114の高さよりは低くなっている。つまり、レバー121の上面は、レバー保護部118のうち左右に延びる部分の下面よりも低い位置にあり、レバー121とレバー保護部118とは上下方向に間隔をあけて設けられている。
 フック122は、レバー121の上面から上方に突出して設けられており、上面視でレバー121の中央部分に位置している。また、フック122は左右方向に沿って間隔をあけて2つ設けられている。
 リリースボタン123は、レバー121の上面から上方に突出して設けられており、上面視でレバー121の後端部分に位置している。リリースボタン123は、後端側で左右両側にそれぞれ張り出しており、上面視で、略T字形状をなしている。また、リリースボタン123は、その下面から下方に突出しており、前面視でも、略T字形状をなしている。リリースボタン123の下面は、凹部115の底面と上下方向に間隔をあけて設けられている。また、リリースボタン123の上面は、レバー保護部118の上面と面一である。
 レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100を嵌合させる際、2つのフック122が、ボディ310に設けられたフック受け部(係止部)313(図6A,6C参照)に引っかかることで、レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100が係止される。一方、リリースボタン123を下方に押圧することで、レバー121の先端、つまり、後方が下方にたわみ、これに対応してレバー121に設けられたフック122が下方に変位して、フック122とフック受け部313との係止が解除される。これにより、レセプタクルコネクタ300からプラグコネクタ100を抜去することが可能となる。
 また、誤って、リリースボタン123が上方に変位するように操作されると、レバー121が破損する場合がある。このような不具合を回避するため、本実施形態では、ハウジング110に一対のレバー保護部118を設け、レバー121が所定以上に上方に変位するのを防止している。
 一対の側部130は、基部111の後端部分から左右方向に沿って外側にそれぞれ張り出すとともに、後方に延びて設けられている。それぞれの側部130の前面132は、基部111の前面よりも後方に位置している。また、一対の側部130は、複数のプラグ端子140の基端側を左右両側で囲むように設けられている。側部130もロック機構120と同様に基部111と一体成形されている。レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100が嵌合した状態において、基部111のうち、側部130の前面132よりも前方にある部分がボディ310の内部に収容される。
 側部130には、前端側かつ上端側に2つの段差部131が形成されている。段差部131の底面131aは、側部130の前面132に連続して後方に延びている。
 一方、段差部131の側面131bは、段差部131の底面131aに連続して上方に延び、側部130の上面に連続している。段差部131の側面131bは、基部111の後面より前方でかつ側部130の前面132よりも後方に位置している。また、段差部131の側面131bと側部130の前面132とは、側面131bから前方へと延びる底面131aを介して繋がっている。言い換えれば、段差部131は、ハウジング110の側部130に形成された、上方および前方が開口した凹部でもある。
 そのため、段差部131の側面131bは、レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100が嵌合した状態において、側部130の前面132よりもレセプタクルコネクタ300から後方に離れた位置にある。特に、段差部131の側面131bがレセプタクルコネクタ300と所定の間隙を挟んで対向するように、プラグコネクタ100とレセプタクルコネクタ300とは嵌合する。
 なお、段差部131の高さは、後述する抜去用治具500(以下、単に治具500という)のハウジング押圧部540(図9参照)の高さと同じかそれよりもわずかに低くなっている。また、段差部131の前後方向の幅は、ハウジング押圧部540の厚さと同じかそれよりもわずかに狭くなっている。また、段差部131の側面131bとレセプタクルコネクタ300との間の間隙は、ハウジング押圧部540の厚さよりも広くなっている。
 また、段差部131は、リリースボタン123よりも右に位置する側部130と、リリースボタン123よりも左に位置する側部130とに形成されている。ここで、右に位置する段差部131とリリースボタン123の中心との間の距離は、左に位置する段差部131とリリースボタン123の中心との間の距離と同一、または、ほぼ同一であることが好ましい。
 また、段差部131は、上面視でリリースボタン123とガイド部117との間に位置してもよい。また、リリースボタン123よりも右に位置する段差部131は、ハウジング110の右端に位置していてもよい。この場合、段差部131は、上方および前方に加え、さらに、右方に開口する凹部であってもよい。同様に、リリースボタン123よりも左に位置する段差部131は、ハウジング110の左端に位置していてもよい。この場合、段差部131は、上方および前方に加え、さらに、左方に開口する凹部であってもよい。
 なお、本実施例では、ハウジング110の左右の両方の側部130の各々に段差部131を設けているが、ハウジング110に一つの段差部131を設けてもよく、3つ以上の段差部131を設けてもよい。また、ここで、一つの段差部131を設ける場合は、ハウジング110の中央付近に設けることが好ましい。また、三つ以上の段差部131を設ける場合は、三つ以上の段差部131は、左右方向に配列されていることが好ましい。さらに、三つ以上の段差部131が左右方向において、左右方向に沿う一軸線上に並んでいることが好ましい。
 プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300に嵌合された状態で、側部130の前面132は、ボディ310の前面に当接する。つまり、側部130の前面132が、レセプタクルコネクタ300(具体的には、ボディ310)と近接する。言い換えれば、プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300に嵌合された状態において、側部130の前面132は、レセプタクルコネクタ300(具体的には、ボディ310)と向かい合う。
 なお、プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300に嵌合された状態において、前面132は、ボディ310と空隙を挟んで向かい合っていてもよいし、ボディ310と接触していてもよい。また、プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300に嵌合された状態において、前面132は、前面132とボディ310との間に配置された部材を挟んで向かい合っていてもよい。
 また、上面視で、側部130の前面132は、リリースボタン123の前面と面一となるように設けられている。側面視で、側部130の上面は、基部111の上面、この場合は周壁部114の上面と面一となるように設けられている。
 図4に示すように、複数のプラグ端子140は、上方端子収容部112に収容される複数の上方プラグ端子141と、下方端子収容部113に収容される複数の下方プラグ端子142と、を有している。
 上方プラグ端子141は、金属の板材を折り曲げ加工等してなる部品であり、FPC200の接続端子212に接続される結合部141bを基端側に、レセプタクル端子320に接触する接点部141aを先端側にそれぞれ有している。
 結合部141bは、接点部141aの後端側から下方に延びて、途中で後方に屈曲されており、結合部141bとFPC200の接続端子212とが半田付け等により接続される(図1参照)。結合部141bの上下方向の長さは、FPC200の上面から上方端子収容部112までの高さに等しくなるように設定されている。また、結合部141bはハウジング110の後面から外側に突出している(図1,2参照)。接点部141aは、前後方向に延び、上方が開放された筒状で、先端がクリップ状になっている。接点部141aは、上方端子収容部112に収容されるとともに、プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300に嵌合した状態で、先端がレセプタクル端子320を挟持または押圧するように構成されている。
 下方プラグ端子142は、上方プラグ端子141と同様に、基端側に結合部142bを、先端側に接点部142aをそれぞれ有している。接点部142aは、下方端子収容部113に収容され、その形状は上方プラグ端子141の接点部141aと同様である。また、結合部142bは、接点部142aの後端側から下方に延びて、途中で後方に屈曲されている。結合部142bの上下方向の長さは、FPC200の上面から下方端子収容部113までの高さに等しくなるように設定されている。結合部142bは、上方プラグ端子141の結合部141bと同様にハウジング110の後面から外側に突出している。なお、下方プラグ端子142の結合部142bは、前後方向の長さが上方プラグ端子141の結合部141bよりも短くなっている。このようにすることで、2列の千鳥状に配列されたFPC200の接続端子212と、上方プラグ端子141及び下方プラグ端子142のそれぞれの結合部141b,142bとを近接させて接続することができ、FPC200及びこれに接続されるプラグコネクタ100をそれぞれ小型化することができる。また、プラグコネクタ100の多ピン化及び狭ピッチ化が図れる。
 [FPCの構成]
 図5Aは、FPCの斜視図を、図5Bは、FPCの別の斜視図をそれぞれ示す。なお、説明の便宜上、図5A,5Bにおいて、FPC200に固定具150が取り付けられた状態を示している。
 図5A,5Bに示すように、FPC200は、導体パターン210と支持体220とを有したシート状のケーブルである。支持体220は複数の絶縁フィルムで構成されており、そのうちの1枚のフィルムの上面に導体パターン210が形成されている。また、導体パターン210の表面は、接続端子212と結合端子213を除いて、図示しない絶縁フィルムに覆われて保護されている。
 導体パターン210は、左右方向に沿って所定の間隔をあけて設けられた20本の配線211と、配線211のそれぞれの前端部に設けられた接続端子212とを有している。図5Aに示すように、20本の配線211のうち、右端から数えて偶数番目の配線211が、奇数番目の配線211よりも前方に延びている。偶数番目の配線211に設けられた接続端子212が左右方向に沿って一列に配列されている。奇数番目の配線211に設けられた接続端子212は左右方向に沿って一列に配列される一方、偶数番目の配線211に設けられた接続端子212よりも後方に配列されている。つまり、導体パターン210の接続端子212は2列の千鳥状に配列される。
 また、偶数番目の配線211に設けられた接続端子212が下方プラグ端子142の結合部142bと、奇数番目の配線211に設けられた接続端子212が上方プラグ端子141の結合部141bとそれぞれ接続される。
 なお、本実施形態では、右端から順に、互いに隣り合う奇数番目の配線211と偶数番目の配線211とが途中で接続されており、同電位となっているが、特にこれに限定されず、それぞれの配線が電気的に分離されていてもよい。
 また、導体パターン210は、結合端子213を有している。結合端子213は、各接続端子212よりも前方でかつそれらの左右両端側にそれぞれ設けられており、ハウジング110に取り付けられた固定具150と接続される。
 また、FPC200の下面には、補強板230が取り付けられている。補強板230は、例えば、ガラスエポキシ樹脂やステンレス等からなる板状の部品である。上面視で、補強板230は、接続端子212及び結合端子213の下方に取り付けられている。また、補強板230は、接着材等により支持体220の下面に貼り合わされている。
 FPC200に補強板230が取付けられた状態で、プラグコネクタ100に設けられた複数のプラグ端子140が、それぞれFPC200の接続端子212に接続され、さらに、ハウジング110に取り付けられた固定具150がFPC200の結合端子213に接続される。補強板230が、FPC200の接続端子212や結合端子213を下方から支持、補強することで、上記の端子間の接続や結合を確実に行うことができる。
 また、FPC200に補強板230が取り付けられ、かつプラグコネクタ100にFPC200が接続された状態で、プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300に嵌合され、両者が接続される。補強板230の前方に設けられた切り欠き部230aは、ボディ310の下方の内壁面に設けられた凸部314(図6B参照)の形状に対応している。プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300に嵌合されるとき、切り欠き部230aが凸部314に嵌まり込むように、切り欠き部230aの形状が設定されている。
 [レセプタクルコネクタ及びCPAの構成]
 図6Aは、レセプタクルコネクタの斜視図を、図6Bは、レセプタクルコネクタの別の斜視図を、図6Cは、レセプタクルコネクタを前方から見た図をそれぞれ示す。図7は、レセプタクル端子の斜視図を示す。また、図8は、CPAの斜視図を示す。なお、説明の便宜上、図6A~6Cにおいて、ボディ310に固定具330が取り付けられた状態を示している。
 図6A~6Cに示すように、レセプタクルコネクタ300は、ボディ310と複数のレセプタクル端子320とを有している。
 ボディ310は樹脂材料を成形加工してなる箱状の部品であり、後方に開口311を有し、内部にプラグ収容部312が設けられている。また、図6Cに示すように、ボディ310の前面には、複数の上方端子挿通孔315と複数の下方端子挿通孔316とが形成されている。複数の上方端子挿通孔315は、左右方向に所定の間隔をあけてボディ310の前面に10箇所設けられており、複数の上方端子挿通孔315のそれぞれに上方レセプタクル端子321(図7参照)が挿通される。また、複数の下方端子挿通孔316は、左右方向に所定の間隔をあけてボディ310の前面に10箇所設けられており、複数の下方端子挿通孔316のそれぞれに下方レセプタクル端子322(図7参照)が挿通される。また、なお、下方端子挿通孔316は、上下方向に上方端子挿通孔315と間隔をあけて設けられており、前面視で、複数の上方端子挿通孔315と複数の下方端子挿通孔316とは2列の千鳥状に配列されている。
 また、ボディ310の左右両側面には固定具支持部317が形成されている。固定具330は、板状の金属部材の下方が折り曲げられてなる部品である。ボディ310の固定具支持部317に取り付けられた状態で、固定具330の下面は、ボディ310の下面と平行である。また、この状態で、固定具330の側面は、ボディ310の側面に接している。
 固定具支持部317には、固定具330が挿入される一対のスリットが設けられている。固定具330の前後両側の端部がスリットに挿入されて、固定具330が固定具支持部317に取り付けられる。また、固定具支持部317に取り付けられた固定具330が、半田付け等により図示しない配線基板の所定の箇所に接続されることで、配線基板にレセプタクルコネクタ300が強固に固定される。
 図6A,6Cに示すように、ボディ310の内壁面のうち上方にはフック受け部(係止部)313が設けられている。また、図6A,6Bに示すように、ボディ310の内壁面のうち下方には上面視でT字形状の凸部314が設けられている。
 前述したように、レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100が嵌合される際に、プラグコネクタ100に設けられたフック122が、フック受け部313に引っかかることで、レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100が係止されて、両者がロックされる。また、補強板230に設けられた切り欠き部230aが凸部314に嵌まり込んで、プラグ収容部312内でのFPC200及びプラグコネクタ100の位置が規制される。
 図7に示すように、複数のレセプタクル端子320は、複数の上方レセプタクル端子321と、複数の下方レセプタクル端子322と、を有している。
 上方レセプタクル端子321は、金属の板材を折り曲げ加工等してなる部品であり、図示しない配線基板に接続される結合部321bを基端側に、プラグ端子140に接触する接点部321aを先端側にそれぞれ有している。
 結合部321bは、接点部321aの前端側から前方に延びて、途中で下方に屈曲され、再度屈曲されて前方に延びている。結合部321bは図示しない配線基板の接続端子に半田付け等により接続される。また、結合部321bはボディ310の前面から外側に突出している。接点部321aは、前後方向に延びた板状である。接点部321aは、上方端子挿通孔315に挿通されて、ボディ310のプラグ収容部312に収容されるとともに、プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300に嵌合した状態で、先端がプラグ端子140に挟持または押圧されるように構成されている。
 下方レセプタクル端子322は、上方レセプタクル端子321と同様に、基端側に結合部322bを、先端側に接点部322aをそれぞれ有している。接点部322aの形状は上方レセプタクル端子321の接点部321aと同様であり、また、ボディ310のプラグ収容部312に収容されている。また、結合部322bは、接点部322aの前端側から前方に延びて、途中で下方に屈曲され、再度屈曲されて前方に延びている。結合部322bは、上方レセプタクル端子321の結合部321bと同様にボディ310の前面から外側に突出している。上方レセプタクル端子321の結合部321bの下端は、下方レセプタクル端子322の結合部322bの下端と同じ平面内に位置するように設定されている。また、下方レセプタクル端子322の結合部322bは、前後方向の長さが、上方レセプタクル端子321の結合部321bよりも長くなっている。このようにすることで、上方レセプタクル端子321の結合部321bの下端と下方レセプタクル端子322の結合部322bの下端とを2列の千鳥状に配列することができる。
 図8に示すように、CPA400は、左右方向に所定の間隔をあけて設けられた2本の上方アーム410と、上方アーム410の下方に所定の間隔をあけて設けられた2本の下方アーム420と、2本の上方アーム410及び下方アーム420の後端部を連結する連結部430とを有している。CPA400は、樹脂材料を成形加工して得られる部品である。
 レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100が正しく嵌合されていない状態では、CPA400は前方に移動せず、ボディ310の内部に収容されないようになっている。このため、上面視でCPA400の上方アーム410に設けられた突起411を目視できる。一方、レセプタクルコネクタ300に正しくプラグコネクタ100が嵌合されると、下方アーム420は、前述したようにハウジング110のガイド部117と基部111の上面、具体的には凹部115の底面との間に嵌まり込む。また、上方アーム410は、前述したようにハウジング110のガイド部117とレバー保護部118との間に嵌まり込む。さらに、連結部430の下方は、ハウジング110の基部111の後面に当接する。これらにより、CPA400が前方に移動して、上方アーム410及び下方アーム420がボディ310の内部に収容される。
 このように、CPA400の位置を目視で確認することにより、レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100が正しく嵌合されているか否かを簡便に確認できる。
 なお、本実施形態では、CPA400を設けているが、必須ではなく省略してもよい。CPA400を設けることで、レセプタクルコネクタ300とプラグコネクタ100との結合力を高めることができる。
 [コネクタセットの抜去方法]
 図9は、抜去用治具の斜視図を、図10は、コネクタセットの抜去工程の説明図をそれぞれ示す。
 図9に示すように、治具500は、平板状の基板510と先端部520とを有する部品であり、樹脂材料を成形加工することにより得られる。なお、以降の説明において、治具500の長手方向を前述の前後方向とし、短手方向を左右方向とし、先端部520及びハウジング押圧部540の延びる方向を上下方向とする。
 先端部520は、基板510の前端が左右両側で曲げられて下方に延びて設けられている。また、基板510の下面には、前端から後方にかつ下方に延びるボタン押圧部530が設けられている。先端部520とボタン押圧部530とは左右方向に所定の間隔をあけて設けられており、前方から見て、先端部520とボタン押圧部530との間は切り欠かれた形状となっている。また、先端部520のそれぞれに、下方に延びるハウジング押圧部540が設けられている。ハウジング押圧部540は、先端部520よりも前後方向の厚さが薄くなっている一方、前端面が共通している。先端部520をハウジング押圧部540よりも厚くすることで、治具500の強度を確保できる。ただし、先端部520の厚さがハウジング押圧部540と厚さと同じであってもよい。また、先端部520の内側角部は、C面取りされた形状となっている。このようにすることで、後で述べるように、治具500をプラグコネクタ100にセットして下方に押圧する際、引っかかりが小さくなり、押圧しやすくなる。
 図9に示す治具500を用いて、レセプタクルコネクタ300からプラグコネクタ100を容易に抜去することができる。
 図10の一番上に示すように、プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300に嵌合された状態で、ハウジング110の上面、この場合、基部111の周壁部114の上面と平行となるように、治具500をハウジング110にセットする(治具配置工程)。
 次に、図10の中央に示すように、ハウジング110の側部130に設けられた段差部131にハウジング押圧部540を嵌め込む。治具500を下方に押圧すると、ボタン押圧部530の下面がリリースボタン123の上面に当接してリリースボタン123を下方に押圧する。さらに、治具500を下方に押圧すると、段差部131の底面131aにハウジング押圧部540の下面が当接する。このとき、ボタン押圧部530と先端部520との間は切り欠かれた形状となっているため、治具500がレバー保護部118を押圧せず、レバー保護部118が破損しないようになっている。また、リリースボタン123が下方に押圧されることで、レバー121に設けられたフック122が下方に変位して、フック122とフック受け部313との係止が解除される(ロック解除工程)。
 図10の一番下に示すように、治具500がハウジング110を下方に押圧した状態で、治具500の後方を持ち上げると、治具500とボディ310との当接部分が支点となって、先端部520及びハウジング押圧部540に斜め後ろ上への力が作用し、ハウジング押圧部540に当接されたハウジング110が後方に移動する。このことにより、プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300から抜去される(抜去工程)。
 [効果等]
 以上説明したように、本実施形態に係るプラグコネクタ100は、ハウジング110と、ハウジング110に配置される複数のプラグ端子140と、を備えている。なお、複数のプラグ端子140は、先端側がハウジング110に収納され、基端側がハウジング110の後面から突出して配置される。
 ハウジング110は、複数のプラグ端子140が収容された基部111と、レセプタクルコネクタ300と嵌合した場合にレセプタクルコネクタ300に係止されるように構成されるロック機構120と、基部111の左右両側にそれぞれに設けられた一対の側部130と、を少なくとも有している。なお、基部111には複数のプラグ端子140の先端側が収容される。基部111の側面から左右両側にそれぞれ設けられた一対の側部130と、を少なくとも有している。また、一対の側部130は基部111の左右両側の側面からさらに後方にそれぞれ延びて、複数のプラグ端子140の基端側を左右両側で囲むように設けられている。
 一対の側部130のそれぞれの前面(第1の面)132は、上方に延びた面である。また、それぞれの側部130には段差部131が形成されている。段差部131の底面131aは、側部130の前面132に連続して後方に延びる一方、段差部131の側面(第2の面)131bは、底面131aに連続して上方に延び、側部130の上面に連続している。また、段差部131の側面(第2の面)131bは、基部111の後面よりも前方でかつ側部130の前面(第1の面)132よりも後方に位置している。
 レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100が嵌合した状態において、段差部131の側面131bは、レセプタクルコネクタ300と間隙を挟んで対向している。また、側部130の前面132は、段差部131の側面131bよりもレセプタクルコネクタ300(具体的には、ボディ310)と近接する。
 プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300に嵌合されたとき、ハウジング110の側部130は、その前面132がレセプタクルコネクタ300と近接する。従って、側部130の前端側かつ上端側に設けられた段差部131に治具500を当接させて操作することで、治具500がレセプタクルコネクタ300に当接して、プラグコネクタ100に後方に移動する力を作用させることができる。このことにより、レセプタクルコネクタ300からプラグコネクタ100を容易に抜去できる。
 特に、プラグコネクタ100が小型かつ多ピンである場合に、例えば、特許文献1~4に開示された従来の構成に比べて、プラグコネクタ100の抜去が容易となる。
 ロック機構120は、基部111の前方に片持ち状に支持されたレバー121と、レバー121の上面から上方に突出し、かつレバー121の後方に設けられたリリースボタン123と、レバー121の上面から上方に突出し、かつリリースボタン123と所定の間隔をあけてその前方に設けられたフック122と、を少なくとも有している。
 ロック機構120をこのように構成することで、リリースボタン123の操作により、プラグコネクタ100とレセプタクルコネクタ300とのロックを確実に行うことができる。また、ロック解除を容易に行うことができる。
 上面視で、一対の側部130の前面132は、リリースボタン123の前面と面一となるように設けられている。
 複数のプラグ端子140のそれぞれは、基部111の後面から後方に突出し、FPC200の配線211に接続される結合部141b,142bと、レセプタクルコネクタ300のレセプタクル端子320に電気的に接続される接点部141a,142aと、を有している。また、配線211は支持体220に支持されている。
 各プラグ端子140がFPC200の配線211に接続され、プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300に嵌合されることで、FPC200の配線211がレセプタクルコネクタ300に設けられた複数のレセプタクル端子320にそれぞれ電気的に接続される。
 本実施形態に係るコネクタセット600は、プラグコネクタ100と、レセプタクルコネクタ300と、が接続されてなる。
 レセプタクルコネクタ300は、後面に開口311を有する箱形形状のボディ310と、先端側がボディ310に収納され、基端側がボディ310の前面から突出して配置される複数のレセプタクル端子320と、を少なくとも有している。
 ボディ310の上方の内壁面には、ロック機構120を係止可能なフック受け部(係止部)313が設けられている。
 プラグコネクタ100の前方がボディ310の内部に収容され、複数のプラグ端子140と複数のレセプタクル端子320とは、それぞれの先端同士が接触することで電気的に接続されている。
 コネクタセット600をこのように構成することで、プラグコネクタ100をレセプタクルコネクタ300に嵌合させて、両者を確実にロックできるとともに、プラグコネクタ100に設けられた複数のプラグ端子140のそれぞれを、レセプタクルコネクタ300に設けられた複数のレセプタクル端子320のそれぞれに電気的に接続することができる。
 本実施形態のコネクタセット600によれば、例えば、プラグコネクタ100にFPC200を接続し、FPC200に接続された配線基板(図示せず)あるいはこれに搭載された電子部品(図示せず)と、レセプタクルコネクタ300に接続された配線基板(図示せず)あるいはこれに搭載された電子部品(図示せず)とを電気的に接続して、電気回路を構成することができる。その際、プラグコネクタ100の挿抜が容易であるため、簡便に電気回路を構成することができる。
 また、ロック機構120を操作することで、プラグコネクタ100とレセプタクルコネクタ300とのロックを容易にセット及び解除できる。
 本実施形態に係るコネクタセット600の抜去方法は、治具配置工程とロック解除工程と抜去工程とを備えている。治具配置工程では、ハウジング110の基部111の上面と平行になるように治具500をハウジング110にセットする。また、ロック解除工程では、治具500に設けられたハウジング押圧部540を段差部131の底面131aに当接させる。さらに、治具500に設けられたボタン押圧部530がロック機構120のリリースボタン123を下方に押圧することで、ロック機構120に設けられたフック122とボディ310に設けられたフック受け部(係止部)313との係止を解除する。
 抜去工程では、ロック解除工程の後に、ハウジング110を下方に押圧した状態で治具500の後方を持ち上げることで、ハウジング110を後方に移動させてプラグコネクタ100をレセプタクルコネクタ300から引き抜く。
 本方法によれば、リリースボタン123に治具500のボタン押圧部530を当接させて、治具500を下方に押圧することで、ロック機構120とフック受け部313との係止を容易に解除できる。また、治具500とボディ310との当接部分が支点となって、ハウジング押圧部540に当接されたハウジング110を後方に移動させることができる。このことにより、プラグコネクタ100がレセプタクルコネクタ300から容易に引き抜かれる。
 また、本方法によれば、FPC200を直接把持せずにプラグコネクタ100を引き抜くことができるため、FPC200に余分な力が加わることない。このため、配線211が断線したり、接続端子212とプラグ端子140との接続が外れたりすることがなく、FPC200とプラグコネクタ100との接続信頼性が低下するのを抑制できる。また、コネクタセット600が小型でが、人の手でプラグコネクタ100を抜去するのが難しい場合にも、本方法によれば容易に対応できる。
 (その他の実施形態)
 なお、上記実施形態において、プラグコネクタ100にFPC200が接続される例を示したが、FFC(Flexible Flat Cable)が接続されるようにしてもよい。また、これに限られず、例えば、図11に示すように、それぞれ別個に設けられた複数の配線240がプラグコネクタ100に接続されるようにしてもよい。この場合、図示しない導線が絶縁被膜で被覆されて配線240が構成されており、配線240の先端部分で絶縁被膜が除去されてプラグ端子140との接続部品241が取り付けられている。この接続部品241とプラグ端子140とが接続される。また、図示しないが、複数の配線240が支持基板に支持されるようにしてもよいし、複数の配線240が結束されていてもよい。
 また、上記実施形態において、ハウジング110の側部130に段差部131を設け、レセプタクルコネクタ300からプラグコネクタ100を引き抜く場合に、段差部131に治具500のハウジング押圧部540を挿入するようにしたが、例えば、図12,13に示すように段差部131の代わりに凹部133を設けるようにしてもよい。
 この場合、凹部133の底面133aが図2~3Dに示す段差部131の底面131aに、凹部133の後方の内壁面(第2の面)133bが段差部131の側面131bにそれぞれ相当する。つまり、凹部133の後方の内壁面133bは、基部111の後面よりも前方でかつ側部130の前面132よりも後方に位置している。また、レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100が嵌合した状態において、凹部133の後方の内壁面133bは、レセプタクルコネクタ300と間隙を挟んで対向している。また、側部130の前面132は、凹部133の後方の内壁面133bよりもレセプタクルコネクタ300(具体的には、ボディ310)と近接する。
 このように、段差部131に代えて凹部133を設けた場合にも実施形態と同様の効果を奏することは言うまでもない。また、図13に示すように、レセプタクルコネクタ300にプラグコネクタ100が嵌合した状態において、凹部133の途中までボディ310の内部に収容されるようにしてもよい。この場合も、凹部133の後方の内壁面133bは、レセプタクルコネクタ300と間隙を挟んで対向する。なお、上記実施形態に示すのと同様に、側部130の前面132がボディ310に近接または当接するようにしてもよい。
 また、段差部131の底面131aや凹部133の底面133aは平面である必要はなく、例えば、下方に窪む曲面であってもよい。
 また、プラグコネクタ100及びレセプタクルコネクタ300の端子数は、実施形態に示した例に特に限定されず、適宜他の値を取りうる。また、プラグコネクタ100及びレセプタクルコネクタ300の各端子が1列に配列されていてもよい。
 本開示のプラグコネクタは、レセプタクルコネクタから容易に抜去でき、小型かつ多ピンのプラグコネクタを実現できるため有用である。
100  プラグコネクタ
110  ハウジング
111  基部
112  上方端子収容部
113  下方端子収容部
114  周壁部
115  凹部
117  ガイド部
118  レバー保護部
119  固定具保持部
120  ロック機構
121  レバー
122  フック
123  リリースボタン
130  側部
131  段差部
131a 段差部の底面
131b 段差部の側面(第2の面)
132  側部の前面(第1の面)
133  凹部
133a 凹部の底面
133b 凹部の後方の内壁面(第2の面)
140  プラグ端子
141  上方プラグ端子
141a 接点部
141b 結合部
142  下方プラグ端子
142a 接点部
142b 結合部
150  固定具
200  FPC
210  導体パターン
211  配線
212  接続端子
213  結合端子
220  支持体
230  補強板
300  レセプタクルコネクタ
310  ボディ
311  開口
313  フック受け部(係止部)
314  凸部
315  上方端子挿通孔
316  下方端子挿通孔
317  固定具保持部
320  レセプタクル端子
321  上方レセプタクル端子
321a 接点部
321b 結合部
322  下方レセプタクル端子
322a 接点部
322b 結合部
330  固定具
400  CPA(コネクタ位置保証デバイス)
410  上方アーム
420  下方アーム
430  連結部
500  抜去用治具(治具)
510  基板
520  先端部
530  ボタン押圧部
540  ハウジング押圧部
600  コネクタセット

Claims (8)

  1.  レセプタクルコネクタに嵌合されるプラグコネクタであって、
     ハウジングと、
     前記ハウジングに配置される複数のプラグ端子と、
     を備え、
     前記ハウジングは、
      前記複数のプラグ端子が収容された基部と、
      前記レセプタクルコネクタと嵌合した場合に前記レセプタクルコネクタに係止されるように構成されるロック機構と、
      前記基部の左右両側にそれぞれに設けられた一対の側部と、
     を少なくとも有し、
     前記一対の側部の少なくとも一方は、
      上方に延びる第1の面と、
      前記基部の後面よりも前方でかつ前記第1の面よりも後方に位置し、上方に延びる第2の面と、
    を有し、
     前記レセプタクルコネクタに前記プラグコネクタが嵌合した状態において、
     前記第2の面は、前記レセプタクルコネクタと間隙を挟んで対向し、
     前記第1の面は、前記第2の面よりも前記レセプタクルコネクタに近接することを特徴とするプラグコネクタ。
  2.  請求項1に記載のプラグコネクタにおいて、
     前記ロック機構は、
      前記基部の前方に連結され、片持ち状に支持されたレバーと、
      前記レバーの上面から上方に突出し、かつ前記レバーの後方に設けられたリリースボタンと、
      前記レバーの上面から上方に突出し、かつ前記リリースボタンと所定の間隔をあけて前記リリースボタンの前方に設けられたフックと、
     を少なくとも有していることを特徴とするプラグコネクタ。
  3.  請求項2に記載のプラグコネクタにおいて、
     上面視で、前記リリースボタンの前面は、前記一対の側部の前記第1の面と面一となるように設けられていることを特徴とするプラグコネクタ。
  4.  請求項1ないし3のいずれか1項に記載のプラグコネクタにおいて、
     前記複数のプラグ端子のそれぞれは、
     前記基部の後面から後方に突出し、配線に接続される結合部と、
     前記レセプタクルコネクタのレセプタクル端子に電気的に接続される接点部と、
    を有していることを特徴とするプラグコネクタ。
  5.  請求項4に記載のプラグコネクタにおいて、
     前記配線は支持体に支持されていることを特徴とするプラグコネクタ。
  6.  請求項1ないし5のいずれか1項に記載のプラグコネクタと、
     前記レセプタクルコネクタと、が接続されたコネクタセットであって、
     前記レセプタクルコネクタは、
      後面に開口を有する箱形形状のボディと、
      前記ボディの開口内に配置される複数のレセプタクル端子と、
      を少なくとも有し、
     前記ボディの上方に位置する内壁面には、前記ロック機構を係止可能な係止部が設けられており、
     前記プラグコネクタが前記ボディの内部に収容された状態において、 前記複数のプラグ端子と前記複数のレセプタクル端子とが、それぞれ電気的に接続することを特徴とするコネクタセット。
  7.  プラグコネクタとレセプタクルコネクタとが接続されたコネクタセットの抜去方法であって、
     前記プラグコネクタは、
      ハウジングと、
      前記ハウジングに配置される複数のプラグ端子と、
     を備え、
      前記ハウジングは、
       前記複数のプラグ端子が収容された基部と、
       前記レセプタクルコネクタと嵌合した場合に前記レセプタクルコネクタに係止されるように構成されるロック機構と、
       前記基部の左右両側にそれぞれ設けられた一対の側部と、
     を少なくとも有し、
      前記一対の側部の少なくとも一方は、
       上方に延びる第1の面と、
       前記基部の後面よりも前方でかつ前記第1の面よりも後方に位置し、上方に延びる第2の面と、
     を有し、
      前記レセプタクルコネクタに前記プラグコネクタが嵌合した状態において、
      前記第2の面は、前記レセプタクルコネクタと間隙を挟んで対向し、
      前記第1の面は、前記第2の面よりも前記レセプタクルコネクタに近接しており、
     前記レセプタクルコネクタは、
      後面に開口を有する箱形形状のボディと、
      前記ボディの開口内に配置される複数のレセプタクル端子と、
      を少なくとも有し、
      前記ボディの上方に位置する内壁面には、前記ロック機構を係止可能な係止部が設けられており、
      前記プラグコネクタが前記ボディの内部に収容された状態において、前記複数のプラグ端子と前記複数のレセプタクル端子とが、それぞれ電気的に接続しており、
     前記基部の上面と平行になるように所定の形状の治具を前記ハウジングにセットする治具配置工程と、
     前記治具の一部を前記第2の面に沿って挿入するとともに、前記治具が前記ロック機構を下方に押圧することで、前記ロック機構と前記ボディに設けられた前記係止部との係止を解除するロック解除工程と、
     を備えるコネクタセットの抜去方法。
  8.  請求項7に記載のコネクタセットの抜去方法であって、
     前記ロック解除工程の後に、前記ハウジングを下方に押圧した状態で前記ハウジングを後方に移動させて前記プラグコネクタを前記レセプタクルコネクタから引き抜く抜去工程
     をさらに備えるコネクタセットの抜去方法。
PCT/JP2020/022411 2019-08-02 2020-06-05 プラグコネクタ及びそれを備えたコネクタセット並びにコネクタセットの抜去方法 WO2021024602A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/632,478 US11916326B2 (en) 2019-08-02 2020-06-05 Plug connector and connector set having same, and method for removing connector set
EP20850928.1A EP4009446A4 (en) 2019-08-02 2020-06-05 CONNECTOR AND CONNECTOR KIT WITH IT AND METHOD OF REMOVING THE CONNECTOR KIT
CN202080054456.XA CN114175415B (zh) 2019-08-02 2020-06-05 插头连接器和包括该插头连接器的连接器组以及连接器组的拔出方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019143110A JP7407389B2 (ja) 2019-08-02 2019-08-02 プラグコネクタ及びそれを備えたコネクタセット並びにコネクタセットの抜去方法
JP2019-143110 2019-08-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021024602A1 true WO2021024602A1 (ja) 2021-02-11

Family

ID=74502601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/022411 WO2021024602A1 (ja) 2019-08-02 2020-06-05 プラグコネクタ及びそれを備えたコネクタセット並びにコネクタセットの抜去方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11916326B2 (ja)
EP (1) EP4009446A4 (ja)
JP (1) JP7407389B2 (ja)
CN (1) CN114175415B (ja)
WO (1) WO2021024602A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220314A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Yazaki Corp レバー嵌合式コネクタ
WO2010047345A1 (ja) * 2008-10-21 2010-04-29 木谷電器株式会社 太陽光発電システムにおける電力ケーブル接続用コネクタ装置
JP2011159574A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Yazaki Corp コネクタおよびコネクタ用治具
JP2015210918A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
WO2016088308A1 (ja) 2014-12-05 2016-06-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラグコネクタ及びコネクタセット
JP2017069091A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日本圧着端子製造株式会社 圧接コネクタ
JP2017204399A (ja) 2016-05-12 2017-11-16 モレックス エルエルシー コネクタ
JP2018206466A (ja) 2017-05-30 2018-12-27 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
JP2019016486A (ja) 2017-07-05 2019-01-31 第一精工株式会社 コネクタハウジング、コネクタ、及びコネクタユニット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3724550B2 (ja) * 1999-05-27 2005-12-07 第一電子工業株式会社 電気コネクタ
US20070054544A1 (en) 2005-09-07 2007-03-08 Toshihisa Hirata Holder for flat flexible circuitry
JP4823285B2 (ja) * 2008-09-19 2011-11-24 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気コネクタ
CN201562824U (zh) * 2009-05-31 2010-08-25 比亚迪股份有限公司 一种插头连接器
JP5471607B2 (ja) * 2010-03-03 2014-04-16 住友電装株式会社 コネクタ組立用治具
JP5638026B2 (ja) * 2012-05-01 2014-12-10 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ組立体
JP6312028B2 (ja) * 2014-01-09 2018-04-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 ケーブル保持部材、プラグコネクタ、コネクタ装置およびプラグコネクタの組立方法
JP5766848B1 (ja) * 2014-05-20 2015-08-19 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
JP6664111B2 (ja) 2014-12-05 2020-03-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラグコネクタ及びコネクタセット
JP6712799B2 (ja) * 2016-02-05 2020-06-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 コネクタおよび当該コネクタに用いられるヘッダならびにソケット
US10826241B2 (en) * 2018-04-27 2020-11-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Connector and connector terminal to be used in the connector
DE102019110669A1 (de) 2018-04-27 2019-10-31 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Verbinder und verbinderterminal zur verwendung in dem verbinder

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220314A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Yazaki Corp レバー嵌合式コネクタ
WO2010047345A1 (ja) * 2008-10-21 2010-04-29 木谷電器株式会社 太陽光発電システムにおける電力ケーブル接続用コネクタ装置
JP2011159574A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Yazaki Corp コネクタおよびコネクタ用治具
JP2015210918A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
WO2016088308A1 (ja) 2014-12-05 2016-06-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 プラグコネクタ及びコネクタセット
JP2017069091A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日本圧着端子製造株式会社 圧接コネクタ
JP2017204399A (ja) 2016-05-12 2017-11-16 モレックス エルエルシー コネクタ
JP2018206466A (ja) 2017-05-30 2018-12-27 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
JP2019016486A (ja) 2017-07-05 2019-01-31 第一精工株式会社 コネクタハウジング、コネクタ、及びコネクタユニット

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4009446A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021026869A (ja) 2021-02-22
CN114175415B (zh) 2024-04-19
JP7407389B2 (ja) 2024-01-04
US20220285868A1 (en) 2022-09-08
US11916326B2 (en) 2024-02-27
CN114175415A (zh) 2022-03-11
EP4009446A1 (en) 2022-06-08
EP4009446A4 (en) 2022-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5943774B2 (ja) コネクタ
TWI657626B (zh) 連接器
JP6391517B2 (ja) コネクタ
US6733325B2 (en) Connector assembly for a flat wire member
TWI287326B (en) Electrical connector
JP5253129B2 (ja) 基板対基板コネクタ
EP2654129B1 (en) Electrical connector
CN110061375B (zh) 连接器、对接连接器以及连接器组件
JPWO2009037796A1 (ja) フレキシブル配線基板の固定構造
JPWO2004114471A1 (ja) 電気コネクタ
JPH0597063U (ja) 電気コネクタ
JP2023001183A (ja) 金具、金具付きコネクタ及びコネクタ組立体
KR101042120B1 (ko) 전기 커넥터
JP4219545B2 (ja) フレキシブル基板の構造
WO2021024602A1 (ja) プラグコネクタ及びそれを備えたコネクタセット並びにコネクタセットの抜去方法
JP4022354B2 (ja) 基板用コネクタおよびコネクタの嵌合検知構造
JP2018198216A (ja) コネクタ
JP4316148B2 (ja) フラット配線材の接続構造およびフラット配線材用コネクタ
JP3256782B2 (ja) ロック機構付コネクタ
CN110880651A (zh) 扁平型导体用电连接器以及扁平型导体用电连接器组装体
WO2007041575A1 (en) Electric connector
JP7164492B2 (ja) コネクタ装置
US20070042629A1 (en) Latch for connector
JP6450574B2 (ja) コネクタ
JP4336708B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20850928

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020850928

Country of ref document: EP

Effective date: 20220302