WO2021019685A1 - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021019685A1
WO2021019685A1 PCT/JP2019/029829 JP2019029829W WO2021019685A1 WO 2021019685 A1 WO2021019685 A1 WO 2021019685A1 JP 2019029829 W JP2019029829 W JP 2019029829W WO 2021019685 A1 WO2021019685 A1 WO 2021019685A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
person
doorway
infrared camera
conditioned space
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/029829
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
桃子 佐本
元志 手塚
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2021536515A priority Critical patent/JP7191231B2/ja
Priority to PCT/JP2019/029829 priority patent/WO2021019685A1/ja
Publication of WO2021019685A1 publication Critical patent/WO2021019685A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioning device that controls air conditioning based on the presence or absence of a person in the air conditioning target space.
  • Patent Document 1 the presence or absence of a person in the air-conditioned space is detected from an image signal acquired by a photographing means for photographing the air-conditioned space, and if the person is detected, the optimum air conditioning for the person in the air-conditioned space is described.
  • An air conditioner for control is described.
  • the position of a person in the air-conditioned space and the position of the entrance / exit of the air-conditioned space are focused on, and the person enters the air-conditioned space and the person from the air-conditioned space is photographed. It is being done to quickly grasp the exit.
  • air-conditioning control suitable for the experience of a person existing in the space is performed by an air-conditioning device.
  • the comfort of a person who has been in the air-conditioned space for a certain period of time or longer is ensured.
  • air conditioning in the space subject to air conditioning immediately after entering may not be comfortable.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide an air conditioner that enhances the comfort of a person who has entered the air-conditioned space.
  • the air conditioning device includes an image data acquisition means for acquiring image data inside the air-conditioned space and a control unit, and the control unit includes the image data acquired by the image data acquisition means.
  • a person detecting means for detecting whether or not a person exists inside the air-conditioned space
  • a doorway specifying means for specifying the position of at least one doorway in the air-conditioned space
  • the doorway specifying means When the entry detection means for detecting whether or not a person has entered the air-conditioned space from the specified entrance / exit and the entry detection means for detecting that a person has entered the air-conditioned space, the room is entered. It has a hot / cold feeling determining means for determining the hot / cold feeling of a person, and an air conditioning control means for controlling the air conditioning of the air conditioning target space based on the judgment result by the hot / cold feeling determining means. ..
  • the hot / cold feeling determination means determines the hot / cold feeling of the person, and based on the judgment result by the hot / cold feeling determination means, The air conditioning of the air conditioning target space is controlled. Therefore, it is possible to improve comfort for a person who has entered the air-conditioned space.
  • FIG. It is a block diagram of the air conditioner which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which conceptually shows the relationship between the light receiving element of an infrared camera, and the thermal image acquired by an infrared camera.
  • It is a flowchart which shows the processing procedure of the air conditioning control in the air conditioning apparatus which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a block diagram of the air conditioner which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is a flowchart which shows the processing procedure of the air conditioning control in the air conditioning apparatus which concerns on Embodiment 2.
  • Embodiment 3 It is a block diagram of the air conditioner which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. 1 It is a flowchart which shows the latter half of the processing procedure of the air conditioning control in the air conditioning apparatus which concerns on Embodiment 3. It is a block diagram of the air conditioner which concerns on Embodiment 4. FIG. It is a block diagram of the air conditioner which concerns on Embodiment 5. It is a figure explaining the mode of movement of the person to be followed. It is a figure explaining the mode of movement of the person to be followed.
  • the present invention is not limited to the following embodiments, and can be variously modified without departing from the gist of the present invention.
  • the present invention includes all combinations of configurations that can be combined among the configurations shown in the following embodiments.
  • the air conditioner shown in the drawings shows an example of a device to which the air conditioner of the present invention is applied, and the air conditioner of the present invention is not limited by the air conditioner shown in the drawings. Absent.
  • FIG. 1 is a block diagram of the air conditioner according to the first embodiment.
  • the air conditioner 1 has an image data acquisition means 10 and a control unit 20.
  • the image data acquisition means 10 includes an infrared camera 11 and a shooting direction control means 12.
  • the infrared camera 11 is for acquiring a thermal image of the air-conditioned space of the air conditioning device 1.
  • the shooting direction control means 12 is for controlling the shooting direction of the infrared camera 11.
  • FIG. 2 is a diagram conceptually showing the relationship between the light receiving element of the infrared camera and the thermal image acquired by the infrared camera.
  • n ( ⁇ 2) light receiving elements are arranged horizontally and m ( ⁇ 2) vertically. Therefore, the infrared camera 11 acquires a two-dimensional thermal image 100 having an number of n ⁇ m pixels.
  • the overall shooting mode is a mode in which the shooting direction of the infrared camera 11 is sequentially changed by the shooting direction control means 12 to acquire a thermal image of the entire air-conditioned space.
  • the fixed shooting mode is a mode in which the shooting direction of the infrared camera 11 is fixed by the shooting direction control means 12 and only a partial thermal image of the air-conditioned space is acquired.
  • the follow-up shooting mode is a mode in which the shooting direction of the infrared camera 11 is changed according to the movement of the person in the air-conditioned space in order to acquire a thermal image of the person.
  • the control unit 20 shown in FIG. 1 is composed of dedicated hardware or a CPU (Central Processing Unit) that executes a program stored in a memory.
  • the CPU is also referred to as a central processing unit, a processing unit, an arithmetic unit, a microprocessor, a microcomputer, or a processor.
  • control unit 20 When the control unit 20 is dedicated hardware, the control unit 20 may be, for example, a single circuit, a composite circuit, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field-Programmable Gate Array), or a combination thereof. Applicable. Each of the functional units realized by the control unit 20 may be realized by individual hardware, or each functional unit may be realized by one hardware.
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • FPGA Field-Programmable Gate Array
  • each function executed by the control unit 20 is realized by software, firmware, or a combination of software and firmware.
  • Software and firmware are written as programs and stored in memory.
  • the CPU realizes each function of the control unit 20 by reading and executing the program stored in the memory.
  • the memory is a non-volatile or volatile semiconductor memory such as RAM, ROM, flash memory, EPROM, or EEPROM.
  • a part of the function of the control unit 20 may be realized by dedicated hardware, and a part may be realized by software or firmware.
  • the control unit 20 includes a person detecting means 30, an entrance / exit specifying means 40, a room entry detecting means 50, a hot / cold feeling determining means 60, an air conditioning control means 70, and a storage unit 21 as the above-mentioned memory. There is.
  • the storage unit 21 is a storage unit composed of a non-volatile or volatile memory such as a RAM, a ROM, or a flash memory.
  • the storage unit 21 stores a program executed by the control unit 20 and various data used for controlling the operation of the air conditioner 1.
  • the person detecting means 30 detects whether or not a person exists inside the air-conditioned space based on the thermal image acquired by the infrared camera 11. If there is a heat source corresponding to the body temperature of the person in the thermal image acquired by the infrared camera 11, the person detecting means 30 detects the heat source as the person.
  • the heat source is a region in which pixels having a heat amount corresponding to the body temperature of a person are continuously solidified.
  • the doorway specifying means 40 identifies the position of the doorway in the air-conditioned space based on the thermal image acquired by the infrared camera 11.
  • the doorway is a place where a person enters the air-conditioned space from the space not subject to air conditioning, or the person exits from the inside of the air-conditioned section to the space not subject to air conditioning.
  • the doorway specifying means 40 controls the shooting direction control means 12 so that the infrared camera 11 follows the person when the person is detected by the person detecting means 30. Then, when the heat source indicating the person disappears from the thermal image while the photographing direction control means 12 is following the person, the doorway specifying means 40 identifies the region where the heat source has disappeared as the doorway.
  • FIG. 11 and 12 are diagrams for explaining the movement mode of the person to be followed.
  • FIG. 11A shows a mode in which the person disappears in the air-conditioned space when the person to be followed leaves the room from the doorway.
  • FIG. 11B shows a mode in which the person disappears in the thermal image when the person to be followed leaves the room from the doorway.
  • FIG. 12A shows a mode of movement in the air-conditioned space when the person to be followed moves at a high speed such as running in the air-conditioned space.
  • FIG. 12B shows a mode of movement in a thermal image when a person to be followed moves at a high speed such as running in an air-conditioned space.
  • the left figure of FIG. 11A schematically shows that the person 110 is living in the air-conditioned space and the person 110 is within the imaging range 101 of the infrared camera 11.
  • the left figure of FIG. 11B schematically shows a thermal image corresponding to FIG. 11A.
  • the central view of FIG. 11A schematically shows that the person 110 is about to leave the air-conditioned space through the doorway 102.
  • the central view of FIG. 11B schematically shows a thermal image corresponding to the central view of FIG. 11A.
  • the right figure of FIG. 11A schematically shows a state after the person 110 leaves the air-conditioned space through the entrance / exit 102 and disappears from the imaging range 101 of the infrared camera 11.
  • the right figure of FIG. 11 (b) schematically shows a thermal image corresponding to the right figure of FIG. 11 (a).
  • the left figure of FIG. 12A schematically shows that the person 110 is living in the air-conditioned space and the person 110 is within the imaging range 101 of the infrared camera 11.
  • the left figure of FIG. 12B schematically shows a thermal image corresponding to FIG. 12A.
  • a state in which the person 110 is running in the air-conditioned space and is moving at high speed from the central portion to the end portion of the imaging range 101 of the infrared camera 11 is schematically shown. Is shown.
  • the central view of FIG. 12B schematically shows a thermal image corresponding to the central view of FIG. 12A.
  • FIG. 12A shows a state in which the person 110 is about to deviate from the imaging range 101 of the infrared camera 11 as a result of moving at high speed such as running in the air-conditioned space.
  • the right figure of FIG. 12 (b) schematically shows a thermal image corresponding to the right figure of FIG. 12 (a).
  • the doorway specifying means 40 specifies the region where the heat source disappears as the doorway.
  • the room entry detecting means 50 detects whether or not a person has entered the air-conditioned space from the doorway specified by the doorway specifying means 40.
  • the room entry detection means 50 controls the shooting direction control means 12 and fixes the shooting direction of the infrared camera 11 to the doorway specified by the doorway specifying means 40. Then, in the thermal image acquired by the infrared camera 11, when a heat source corresponding to the human body temperature appears in the doorway specifying means 40, the room entry detecting means 50 detects the heat source as a person who has entered the air-conditioned space.
  • the hot / cold feeling determination means 60 determines the hot / cold feeling of a person who has entered the air-conditioned space from the doorway based on the thermal image acquired by the infrared camera 11.
  • the feeling of warmth and coldness is a feeling of temperature that a person who enters the air-conditioned space feels with respect to the current air-conditioning of the air-conditioned space, that is, temperature, humidity, air volume, and wind direction.
  • the hot / cold feeling determination means 60 determines whether the person who entered the air-conditioned space from the doorway is hot or cold.
  • the surface temperature of exposed parts such as the hand, face, and neck of the person in the thermal image is compared with the threshold value, and the warm / cold feeling determining means 60 determines the hot / cold feeling of the person. ..
  • the air conditioning control means 70 outputs a control signal to the refrigeration cycle operation means 71, the operation mode changing means 72, the set temperature changing means 73, the wind direction changing means 74, and the air volume changing means 75 according to the determination result of the hot / cold feeling determining means 60.
  • the air conditioner 1 includes, for example, a compressor (not shown), an outdoor heat exchanger, an indoor heat exchanger, a four-way valve, an outdoor blower, an indoor blower, an expansion valve, and the like.
  • the compressor, outdoor heat exchanger, indoor heat exchanger, four-way valve, outdoor blower, indoor blower, expansion valve, etc. are connected by pipes, and the pipes are filled with refrigerant.
  • a compressor, an outdoor heat exchanger, a four-way valve, an outdoor blower, and an expansion valve are provided in the outdoor unit, and an indoor heat exchanger and an indoor blower are provided in the indoor unit.
  • the indoor unit is arranged in the air-conditioned space, and the outdoor unit is arranged outside the air-conditioned space.
  • the air-conditioning control means 70 When it is determined by the hot / cold feeling determination means 60 that the person who has entered the air-conditioned space is hot and the current operation mode of the air conditioner 1 is cooling, the air-conditioning control means 70 performs the following control. .. When the air conditioning control is not operating even when the main power supply of the air conditioning device 1 is turned on, that is, when the air conditioning device 1 is started but the refrigeration cycle is stopped, the air conditioning control means 70 is a refrigerating cycle operating means. A control signal is sent to the 71 and the operation mode changing means 72 to start the cooling operation.
  • the air conditioning control means 70 uses the set temperature changing means 73 and the wind direction changing means 74.
  • a control signal is output to the air volume changing means 75, and the air conditioning is controlled so that the sensible temperature of the occupant is lowered.
  • the air-conditioning control means 70 when it is determined by the hot / cold feeling determination means 60 that the person who has entered the air-conditioned space is cold, the air-conditioning control means 70 is used by the person entering the room. Control the air conditioning so that the sensible temperature does not drop further. Specifically, in this case, the air conditioning control means 70 sends a control signal to any of the set temperature changing means 73, the wind direction changing means 74, and the air volume changing means 75 so that the sensible temperature of the occupant does not drop further. Is output to control any of the set temperature, wind direction and air volume.
  • the air-conditioning control means 70 When it is determined by the hot / cold feeling determination means 60 that the person who has entered the air-conditioned space is cold and the current operation mode of the air conditioning device 1 is heating, the air-conditioning control means 70 performs the following control. .. When the air conditioning control is not operating even when the main power of the air conditioning device 1 is turned on, that is, when the air conditioning device 1 is started but the refrigeration cycle is stopped, the air conditioning control means 70 is a refrigerating cycle operating means. A control signal is sent to the 71 and the operation mode changing means 72 to start the heating operation.
  • the air conditioning control means 70 uses the set temperature changing means 73 and the wind direction changing means if the air conditioning control of the air conditioning device 1 is in operation.
  • a control signal is output to 74 and the air volume changing means 75 to control the air conditioning so that the sensible temperature of the occupant rises.
  • the air-conditioning control means 70 is used by the person entering the room. Control the air conditioning so that the sensible temperature does not rise further. Specifically, in this case, the air conditioning control means 70 sends a control signal to any of the control signals to the set temperature changing means 73, the wind direction changing means 74, and the air volume changing means 75 so that the sensible temperature of the occupant does not rise further. Is output to control any of the set temperature, wind direction and air volume.
  • the current operation mode is determined, for example, from the current date.
  • the current date is set by the user, for example, by an operating means (not shown).
  • the air conditioner 1 when the air conditioner 1 is connected to the Internet by IoT (Internet of Things), it may be configured to acquire the current date from the Internet.
  • the hot / cold feeling determination means 60 refers to the table for associating the operation mode and the date stored in the storage unit 21, and determines the operation mode based on the current date.
  • the storage unit 21 is configured to store the previous operation mode, and the operation mode stored in the storage unit 21 is used. 60 may be configured.
  • the refrigeration cycle operation means 71 starts and stops the operation of the compressor based on the control signal from the air conditioning control means 70.
  • the operation mode changing means 72 controls the four-way valve based on the control signal from the air conditioning control means 70, and switches between the heating operation and the cooling operation.
  • the set temperature changing means 73 controls the temperature of the air-conditioning target space in which the indoor unit is arranged based on the control signal from the air-conditioning control means 70.
  • the wind direction changing means 74 controls the direction of the wind direction plate provided in the indoor unit based on the control signal from the air conditioning control means 70, and controls the direction of the air blown from the indoor unit to the air conditioning target space.
  • the air volume changing means 75 controls the air volume of the air blown from the indoor unit to the air conditioning target space based on the control signal from the air conditioning control means 70.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of air conditioning control in the air conditioner according to the first embodiment.
  • the person detecting means 30 controls the shooting direction control means 12 in the above-mentioned overall shooting mode, and the infrared camera 11 acquires a panoramic image of the air-conditioned space.
  • step S2 the person detecting means 30 checks whether or not a heat source corresponding to the human body temperature exists in the thermal image acquired in step S1. If a heat source corresponding to the human body temperature is present in the thermal image, the person detecting means 30 determines that there is a human body in the room, that is, there is a person in the air-conditioned space. In this case, the process proceeds to step S3. When the heat source corresponding to the human body temperature cannot be confirmed in the thermal image, the person detecting means 30 determines that there is no human body in the room, that is, no person exists in the air-conditioned space. In this case, the process returns to step S1, and the person detecting means 30 repeats the acquisition of the thermal image in the overall shooting mode.
  • step S3 the entrance / exit specifying means 40 controls the shooting direction control means 12 in the above-mentioned follow-up shooting mode. That is, the entrance / exit specifying means 40 controls the shooting direction control means 12 so that the shooting direction of the infrared camera 11 is changed at any time according to the movement of the heat source, which is the person confirmed in step S2.
  • step S3 the process of controlling the shooting direction control means 12 in the air-conditioned space in the entire shooting mode and acquiring the panoramic image of the air-conditioned space by the infrared camera 11 is executed as the interrupt process.
  • the control unit 20 may be configured as described above.
  • step S4 the doorway specifying means 40 checks whether or not the heat source has disappeared from the thermal image acquired from the infrared camera 11. When it is confirmed that the heat source has disappeared from the thermal image, the process proceeds to step S5. When the heat source continues to exist in the thermal image, the doorway specifying means 40 repeatedly executes the processes of steps S3 and S4.
  • step S5 the doorway specifying means 40 determines that the person has left the air-conditioned space from the air-conditioned space through the doorway, and recognizes the position where the heat source has disappeared as the doorway.
  • step S6 the room entry detection means 50 controls the shooting direction control means 12 in the fixed shooting mode described above. That is, the room entry detection means 50 controls the shooting direction control means 12 so that the shooting direction of the infrared camera 11 is fixed at the position specified as the doorway by the doorway specifying means 40 in step S5.
  • the process of controlling the shooting direction control means 12 in the air-conditioned space in the entire shooting mode and acquiring the panoramic image of the air-conditioned space by the infrared camera 11 is executed as the interrupt process.
  • the control unit 20 may be configured as described above.
  • the room entry detecting means 50 checks whether or not a heat source corresponding to the body temperature of the human body appears in the thermal image captured and acquired in the fixed photographing mode. When a heat source corresponding to the human body temperature appears in the thermal image, the room entry detecting means 50 determines that there is a human body entering the room, that is, a person has entered the air-conditioned space from the doorway. In this case, the process proceeds to step S8. When the appearance of a heat source corresponding to the human body temperature cannot be confirmed in the thermal image, the room entry detecting means 50 determines that there is no human body entering the room, that is, there is no person who has entered the air-conditioned space from the doorway. In this case, the process returns to step S6, and the room entry detection means 50 repeats the acquisition of the thermal image around the doorway in the fixed shooting mode.
  • step S8 the hot / cold feeling determining means 60 determines the hot / cold feeling of the person who is determined to have entered the air-conditioned space from the doorway in step S7. Then, the process proceeds to step S9.
  • step S9 the air conditioning control means 70 goes to the refrigeration cycle operation means 71, the operation mode changing means 72, the set temperature changing means 73, the wind direction changing means 74, and the air volume changing means 75 according to the determination result of the hot / cold feeling determining means 60. Outputs a control signal to control the air conditioning of the air conditioning target space.
  • the air-conditioning control means 70 When it is determined by the hot / cold feeling determination means 60 that the person who has entered the air-conditioned space is hot, the air-conditioning control means 70 has to turn on the main power supply of the air conditioner 1 but the air-conditioning control is not operating. , A control signal is sent to the refrigeration cycle operation means 71 and the operation mode changing means 72 in order to start the cooling operation. Further, when the hot / cold feeling determination means 60 determines that the occupants are hot, the air conditioning control means 70 changes the set temperature changing means 73 and the wind direction if the air conditioning control of the air conditioning device 1 is in operation. A control signal is output to the means 74 and the air volume changing means 75, and the air conditioning is controlled so that the sensible temperature of the occupant is lowered.
  • the air-conditioning control means 70 is used by the person entering the room. Control the air conditioning so that the sensible temperature does not rise further.
  • the air conditioning control means 70 outputs a control signal to any of the control signals to the set temperature changing means 73, the wind direction changing means 74, and the air volume changing means 75 so that the sensible temperature of the occupant does not rise further, and the set temperature and the wind direction And control one of the air volume.
  • the air-conditioning control means 70 When it is determined by the hot / cold feeling determining means 60 that the person who has entered the air-conditioned space is cold, the air-conditioning control means 70 must have the main power of the air conditioning device 1 turned on and the air-conditioning control not operating. , A control signal is sent to the refrigeration cycle operation means 71 and the operation mode changing means 72 in order to start the heating operation. Further, when the hot / cold feeling determining means 60 determines that the occupant is cold, the air conditioning control means 70 changes the set temperature changing means 73 and the wind direction if the air conditioning control of the air conditioning device 1 is in operation. A control signal is output to the means 74 and the air volume changing means 75, and the air conditioning is controlled so that the sensible temperature of the occupant rises.
  • the air-conditioning control means 70 when it is determined by the hot / cold feeling determination means 60 that the person who has entered the air-conditioned space is cold, the air-conditioning control means 70 is used by the person entering the room. Control the air conditioning so that the sensible temperature does not drop further.
  • the air conditioning control means 70 outputs a control signal to any of the control signals to the set temperature changing means 73, the wind direction changing means 74, and the air volume changing means 75 so that the sensible temperature of the occupant does not drop further, and the set temperature and the wind direction And control one of the air volume.
  • the hot / cold feeling determination means 60 is configured to use the current date set by the user by an operation means (not shown) or to acquire the current date from the Internet.
  • the hot / cold feeling determination means 60 uses a table for associating the operation mode and the date stored in the storage unit 21 described above.
  • the feeling of warmth and coldness of a person who has entered the air-conditioned space from outside the air-conditioned space is determined through the doorway, and the air-conditioning of the air-conditioned space is controlled based on the result. Therefore, the comfort of the person who entered the room can be improved.
  • the doorway specifying means 40 specifies the position of the doorway based on the temperature change of the thermal image acquired by the infrared camera 11, it is necessary for the user to input the data regarding the position of the doorway. There is no. Therefore, the burden on the user is reduced.
  • the doorway specifying means 40 specifies the position of the doorway based on the temperature change of the thermal image acquired by the infrared camera 11. It is not limited to this.
  • the user may use the external device of the air conditioning device 1 to input the position information of the entrance / exit in the air-conditioned space in advance.
  • FIG. 4 is a block diagram of the air conditioner according to the second embodiment.
  • the doorway specifying means 40 of the air conditioner 2 has an ambient temperature detecting means 41.
  • the ambient temperature detecting means 41 detects a change in the ambient temperature of the entrance / exit of the air-conditioned space in the thermal image acquired by the infrared camera 11.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of air conditioning control in the air conditioner according to the second embodiment. Since the processes from step S1 to step S4 are the same as the air conditioning control process of the first embodiment shown in FIG. 3, the description thereof will be omitted. In the second embodiment, if it is confirmed in step S4 that the heat source has disappeared from the thermal image by the doorway specifying means 40, the process proceeds to step S41.
  • step S41 the ambient temperature detecting means 41 of the doorway specifying means 40 checks whether or not a temperature change of a certain level or more has occurred around the position where the heat source has disappeared.
  • the door of the doorway is opened.
  • air that is not air-conditioned flows in from the outside of the air-conditioned space to the inside of the air-conditioned space, and a temperature change occurs around the doorway, for example, a wall and a floor. Therefore, when it is confirmed that a temperature change of a certain level or more has occurred around the position where the heat source has disappeared, the process proceeds to step S5, and the doorway specifying means 40 recognizes the position where the heat source has disappeared as the doorway.
  • the doorway specifying means 40 does not determine the position where the heat source has disappeared as the doorway, the process returns to step S1, and the processes after step S1 are repeated.
  • step S5 to step S9 is the same as the processing of the air conditioning control of the first embodiment shown in FIG. 3, so the description thereof will be omitted.
  • the heat source corresponding to the human body temperature disappears in the thermal image and a temperature change of a certain level or more occurs around the position where the heat source disappears
  • the heat source disappears in the doorway specifying means 40.
  • the doorway specifying means 40 specifies the position of the doorway based on the temperature change of the thermal image acquired by the infrared camera 11. , Not limited to this.
  • the user may use the external device of the air conditioning device 1 to input the position information of the entrance / exit in the air-conditioned space in advance.
  • FIG. 6 is a block diagram of the air conditioner according to the third embodiment.
  • the doorway specifying means 40 of the air conditioner 3 has a doorway recording means 42.
  • the doorway recording means 42 records the position specified as the doorway of the air-conditioned space and the total number of doorways in a memory (not shown) of the control unit 20.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the first half of the processing procedure of air conditioning control in the air conditioner according to the third embodiment.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the latter half of the processing procedure of air conditioning control in the air conditioner according to the third embodiment.
  • the processes from step S1 to step S5 are the same as the processes of steps S1 to S5 of the first embodiment shown in FIG. 3, and thus the description thereof will be omitted.
  • the doorway specifying means 40 identifies the doorway of the air-conditioned space in step S5
  • the process proceeds to step S51.
  • step S51 the doorway specifying means 40 compares the position of the doorway specified in step S5 with the position of the doorway recorded in the memory, and whether the doorway specified in step S5 is the newly specified doorway. Check if not. If the doorway specified in step S5 is the newly specified doorway, the process proceeds to step S52.
  • step S52 the doorway recording means 42 records the position of the doorway specified in step S5, and increments the total number N of the doorways of the air-conditioned space by 1. On the other hand, if the doorway specified in step S5 has already been recorded in the memory and is not a newly specified doorway, the process of step S52 is not executed and the process proceeds to step S53.
  • step S53 the doorway specifying means 40 checks whether or not a predetermined time has elapsed since the process of step S1 was first executed. When it is confirmed that the predetermined time has not elapsed since the process of step S1 was first executed, the process returns to step S1 and the subsequent processes are repeated. On the other hand, when it is confirmed that a predetermined time has elapsed since the process of step S1 was first executed, the process proceeds to step S61 of FIG.
  • step S61 the doorway specifying means 40 sets the variable n to 1.
  • step S62 the room entry detection means 50 controls the shooting direction control means 12 with respect to the entrance / exit n in the fixed shooting mode described above. That is, the room entry detection means 50 controls the shooting direction control means 12 so that the shooting direction of the infrared camera 11 is fixed to one of the plurality of doorways recorded in the processes of steps S1 to S51 of FIG. 7.
  • step S7 Since the same process as in step S7 of FIG. 3 is executed in step S7, detailed description thereof will be omitted.
  • the entry detection means 50 determines that there is a human body entering the room from the entrance / exit n, that is, a person has entered the air-conditioned space from the entrance / exit n, the process proceeds to step S8. Since the processes of steps S8 and S9 are the same as the processes of steps S8 and S9 of FIG. 3, the description thereof will be omitted.
  • step S7 if the entry detection means 50 determines that there is no human body entering the room from the entrance / exit n, that is, no person has entered the air-conditioned space from the entrance / exit n, the process proceeds to step S71.
  • step S71 the room entry detecting means 50 checks whether or not the set time has elapsed since the execution of step S62. When it is confirmed that the set time has not elapsed, the process returns to step S62, and the entry detection means 50 repeats the subsequent processes. If it is confirmed that the set time has elapsed, the process proceeds to step S72.
  • step S72 the entry detection means 50 increments the variable n by 1.
  • the process proceeds to step S73, and the room entry detecting means 50 checks whether or not the value of the variable n exceeds the total number N of the entrances and exits. When it is confirmed that the value of the variable n does not exceed the total number N of the entrances and exits, the entry detection means 50 returns to step S62, and the entry detection means 50 repeats the subsequent processes. When it is confirmed that the value of the variable n exceeds the total number N of the entrances and exits, the process ends.
  • the process of controlling the shooting direction control means 12 in the air-conditioned space in the entire shooting mode and acquiring the panoramic image of the air-conditioned space by the infrared camera 11 is the interrupt process.
  • the control unit 20 may be configured to be executed.
  • step S9 the entry detection means 50 increments the variable n by 1.
  • step S92 the entry detection means 50 checks whether or not the value of the variable n exceeds the total number N of the entrances and exits. When it is confirmed that the value of the variable n does not exceed the total number N of the entrances and exits, the entry detection means 50 returns to step S62, and the entry detection means 50 repeats the subsequent processes. When it is confirmed that the value of the variable n exceeds the total number N of the entrances and exits, the process ends.
  • the presence or absence of a human body entering the room is checked in order for a plurality of entrances and exits of the air-conditioned space, and when the human body entering the room is confirmed, it is based on the feeling of warmth and coldness of the person entering the room.
  • Air conditioning control is performed.
  • Air conditioning control is performed at any time. Therefore, comfort can be improved even in a situation where there are a plurality of entrances and exits in the air-conditioned space and a person enters and exits the room through the plurality of entrances and exits.
  • the third embodiment may also be configured to include the ambient temperature detecting means 41 as in the second embodiment.
  • the position of the doorway may be recorded.
  • the doorway specifying means 40 specifies the position of the doorway based on the temperature change of the thermal image acquired by the infrared camera 11. , Not limited to this.
  • the user may use the external device of the air conditioning device 1 to input the position information of a plurality of entrances and exits in the air-conditioned space in advance.
  • the user may set in advance the order in which the infrared cameras 11 are fixed, and the room entry detection means 50 may be configured so that the infrared cameras 11 are sequentially fixed to the plurality of doorways according to the set order.
  • FIG. 9 is a block diagram of the air conditioner according to the fourth embodiment.
  • the control unit 20 of the air conditioner 4 includes a usage count recording means 80.
  • the usage count recording means 80 records the usage count of a plurality of entrances and exits of the air-conditioned space. In the usage count recording means 80, only the entry from the entrance / exit of the air-conditioned space may be counted to be the usage count, or only the exit from the entrance / exit may be counted to be the usage count, and the entry / exit may be counted to be the usage count. May be.
  • the usage count data recorded by the usage count recording means 80 is stored in the storage unit 21 in consideration of changes in the lifestyle of the user, deletion of erroneously detected entrance / exit data, and the like. That is, the number of times of use of each entrance / exit recorded within the latest predetermined period, for example, within one month is stored in the storage unit 21, and the data outside the predetermined period is deleted from the storage unit 21 from the oldest one. Other configurations are the same as those in the third embodiment.
  • the room entry detection means 50 determines the fixed time of the shooting direction of the infrared camera 11 by the shooting direction control means 12 for each of the plurality of entrances and exits based on the number of times of use recorded by the usage count recording means 80. To do.
  • the room entry detecting means 50 controls the photographing direction controlling means 12 so that the fixed time of the infrared camera 11 becomes longer as the number of times of use increases, based on the number of times of use stored in the storage unit 21. To do. Further, the room entry detection means 50 sorts the data of the plurality of entrances and exits in descending order of the number of times of use, and sets the shooting direction control means 12 so that the shooting direction of the infrared camera 11 is fixed only for the upper predetermined number of doorways. Control.
  • the entry detection means 50 sorts the data of the plurality of entrances and exits in descending order of the number of times of use, and does not fix the shooting direction of the infrared camera 11 as erroneous detection for the lower predetermined number of entrances and exits.
  • the shooting direction control means 12 is controlled.
  • the entrance / exit of erroneous detection can be excluded from the processing target of the entry detection means 50. Therefore, the accuracy of the doorway characteristics is improved.
  • the entry detection means 50 may be configured so that the order of fixing the infrared cameras 11 at the plurality of entrances and exits is also set based on the number of times of use.
  • FIG. 10 is a block diagram of the air conditioner according to the fifth embodiment.
  • the control unit 20 includes a usage count recording means 80 and a usage time zone recording means 90. Since the usage count recording means 80 is the same as the usage count recording means 80 of the fourth embodiment, the description thereof will be omitted.
  • the usage time zone recording means 90 records the usage time zone in a day at a plurality of entrances and exits.
  • the usage time zone is a day divided into fixed time intervals, for example, hourly intervals.
  • the connection between each usage time zone and the actual time may be performed based on, for example, the current time set by the user with a remote controller (not shown) or the like.
  • the current time may be acquired from the Internet. Further, the counting may be started from the time when the main power is turned on to the air conditioner 1, and the use time zone may be divided by a predetermined time from the time when the power is turned on.
  • the usage time zone is stored in the storage unit 21.
  • the entry detection means 50 determines the mode of fixing the shooting direction of the infrared camera 11 to each entrance / exit based on the usage time zone and the number of usages stored in the storage unit 21.
  • the room entry detection means 50 fixes the shooting direction of the infrared camera 11 by the shooting direction control means 12 for each of the plurality of entrances and exits based on the usage time zone stored in the storage unit 21 during the day. Determine the time zone. Further, the room entry detecting means 50 determines the time for fixing the shooting direction of the infrared camera 11 for each entrance / exit based on the number of times of use stored in the storage unit 21.
  • a fixed time zone in the shooting direction of the infrared camera 11 is determined according to the time zone to be used.
  • the image data acquisition means 10 acquires a thermal image
  • the person detection means 30 detects a living human body
  • the entry detecting means 50 detects an entering human body. Etc. are not executed. Therefore, it is possible to suppress an increase in power consumption.
  • the efficiency of detecting the occupants is further improved for the user having a constant life rhythm.
  • the number of times of use per day is small, the detection accuracy of occupants at the entrance / exit that is used almost every day is improved. Therefore, the comfort of air conditioning by the air conditioner 1 is further improved.
  • the entry detection means 50 may be configured so that the order of fixing the infrared cameras 11 at the plurality of entrances and exits is also set based on the number of times of use for each time zone.
  • the entry detection means 50 is configured so as to change the fixed position from the position where the infrared camera 11 was fixed to the doorway having the shortest distance and to determine the order in which the infrared camera 11 is fixed to the plurality of doorways. Good.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

空気調和装置は、空調対象空間の内部の画像データを取得する画像データ取得手段と、制御部とを備える。制御部は、空調対象空間へ人物が入室したことが検知された場合、入室した人物の温冷感を判断する温冷感判断手段と、温冷感判断手段による判断結果に基づいて、空調対象空間の空調を制御する空調制御手段と、を有している。

Description

空気調和装置
 本発明は、空調対象空間における人物の有無に基づいて空調制御を行う空気調和装置に関するものである。
 特許文献1には、空調対象空間を撮影する撮影手段により取得される画像信号から空調対象空間における人物の有無を検知し、人物が検知されたら、空調対象空間内の人物に対して最適な空調制御を行う空気調和装置が記載されている。特許文献1の空気調和装置においては、空調対象空間における人物の位置、及び空調対象空間の出入り口の位置を重点的に撮像し、空調対象空間への人物の進入、及び空調対象空間からの人物の退出を速やかに把握することが行われている。
特開2008-224099号公報
 通常、空調対象空間においては、当該空間内に存在している人物の体感に適した空調制御が空気調和装置により行われる。この場合、空調対象空間に一定時間以上存在している人物の快適性は確保されることになる。これに対し、空調対象外の空間で活動し、空調対象外の空間の温度を体感していた人物にとって、進入直後の空調対象空間の空調が、快適ではない場合がある。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、空調対象空間に進入してきた人物の快適性が高められる空気調和装置を提供することを目的とする。
 本発明に係る空気調和装置は、空調対象空間の内部の画像データを取得する画像データ取得手段と、制御部と、を備え、前記制御部は、前記画像データ取得手段により取得された前記画像データに基づいて、前記空調対象空間の内部に人物が存在するか否かを検知する人物検知手段と、前記空調対象空間の少なくとも1つの出入り口の位置を特定する出入り口特定手段と、前記出入り口特定手段により特定された前記出入り口から前記空調対象空間へ人物が入室したか否かを検知する入室検知手段と、前記入室検知手段により前記空調対象空間へ人物が入室したことが検知された場合、入室した人物の温冷感を判断する温冷感判断手段と、前記温冷感判断手段による判断結果に基づいて、前記空調対象空間の空調を制御する空調制御手段と、を有しているものである。
 本発明に係る空気調和装置によると、出入り口から空調対象空間へ人物が入室した場合、温冷感判断手段が当該人物の温冷感を判断し、温冷感判断手段による判断結果に基づいて、空調対象空間の空調が制御される。従って、空調対象空間に進入してきた人物にとって快適性を向上させることができる。
実施の形態1に係る空気調和装置のブロック図である。 赤外線カメラの受光素子と赤外線カメラにより取得される熱画像との関係を概念的に示す図である。 実施の形態1に係る空気調和装置における空調制御の処理手順を示すフローチャートである。 実施の形態2に係る空気調和装置のブロック図である。 実施の形態2に係る空気調和装置における空調制御の処理手順を示すフローチャートである。 実施の形態3に係る空気調和装置のブロック図である。 実施の形態3に係る空気調和装置における空調制御の処理手順の前半を示すフローチャートである。 実施の形態3に係る空気調和装置における空調制御の処理手順の後半を示すフローチャートである。 実施の形態4に係る空気調和装置のブロック図である。 実施の形態5に係る空気調和装置のブロック図である。 追従対象の人物の移動の態様を説明する図である。 追従対象の人物の移動の態様を説明する図である。
 以下、本発明に係る空気調和装置の実施の形態を、図面を参照して説明する。本発明は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、本発明は、以下の各実施の形態に示す構成のうち、組合せ可能な構成のあらゆる組合せを含むものである。また、図面に示す空気調和装置は、本発明の空気調和装置が適用される機器の一例を示すものであり、図面に示された空気調和装置によって本発明の空気調和装置が限定されるものではない。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1に係る空気調和装置のブロック図である。空気調和装置1は、画像データ取得手段10と制御部20とを有している。画像データ取得手段10は、赤外線カメラ11と撮影方向制御手段12とを有している。
 赤外線カメラ11は、空気調和装置1の空調対象空間の熱画像を取得するためのものである。撮影方向制御手段12は、赤外線カメラ11の撮影方向を制御するためのものである。
 図2は、赤外線カメラの受光素子と赤外線カメラにより取得される熱画像との関係を概念的に示す図である。赤外線カメラ11の撮像部11Aには、受光素子が横にn(≧2)個、縦にm(≧2)個配置されている。従って、赤外線カメラ11により、n×m個の画素数を有する2次元の熱画像100が取得される。
 本実施の形態1において、赤外線カメラ11の撮影の態様には、全体撮影モードと、固定撮影モードと、追従撮影モードとの3つのモードがある。全体撮影モードとは、撮影方向制御手段12により赤外線カメラ11の撮影方向が順次変更され、空調対象空間の全体の熱画像を取得するモードである。固定撮影モードとは、撮影方向制御手段12により赤外線カメラ11の撮影方向が固定されて、空調対象空間の一部の熱画像のみを取得するモードである。追従撮影モードとは、人物の熱画像を取得するべく、空調対象空間にいる人物の動きに合わせて赤外線カメラ11の撮影方向を変更していくモードである。
 図1に示す制御部20は、専用のハードウェア、又はメモリに格納されるプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)で構成されている。尚、CPUは、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、又はプロセッサともいう。
 制御部20が専用のハードウェアである場合、制御部20は、例えば、単一回路、複合回路、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、又はこれらを組み合わせたものが該当する。制御部20が実現する各機能部のそれぞれを、個別のハードウェアで実現してもよいし、各機能部を一つのハードウェアで実現してもよい。
 制御部20がCPUの場合、制御部20が実行する各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、又はソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェア及びファームウェアはプログラムとして記述され、メモリに格納される。CPUは、メモリに格納されたプログラムを読み出して実行することにより、制御部20の各機能を実現する。ここで、メモリは、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、又はEEPROM等の、不揮発性又は揮発性の半導体メモリである。
 制御部20の機能の一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェア又はファームウェアで実現するようにしてもよい。
 制御部20は、人物検知手段30と、出入り口特定手段40と、入室検知手段50と、温冷感判断手段60と、空調制御手段70と、上述のメモリとして記憶部21と、を有している。
 記憶部21は、RAM、ROMまたはフラッシュメモリなどの不揮発性または揮発性のメモリからなる記憶部である。記憶部21は制御部20により実行されるプログラム、及び空気調和装置1の動作を制御するために用いられる様々なデータを記憶する。
 人物検知手段30は、赤外線カメラ11により取得される熱画像に基づいて、空調対象空間の内部に人物が存在するか否かを検知する。人物検知手段30は、赤外線カメラ11により取得される熱画像において、人物の体温に相当する熱源がある場合、当該熱源を人物として検知する。ここで、熱源とは、人物の体温に相当する熱量を有する画素が連続して固まっている領域である。
 出入り口特定手段40は、赤外線カメラ11により取得される熱画像に基づいて、空調対象空間の出入り口の位置を特定する。出入り口とは、人物が空調対象外の空間から空調対象空間の内部へ入室し、若しくは人物が空調対象区間の内部から空調対象外の空間へ退出する場所である。本実施の形態1において、出入り口特定手段40は、人物検知手段30により人物が検知されたら、赤外線カメラ11が人物を追従するよう撮影方向制御手段12を制御する。そして、撮影方向制御手段12が人物を追従している間に、熱画像から人物を示す熱源が消滅したとき、出入り口特定手段40は、その熱源が消滅した領域を出入り口として特定する。
 図11及び図12は、追従対象の人物の移動の態様を説明する図である。図11(a)は、追従対象の人物が出入り口から退室した場合の、空調対象空間における人物の消失の態様を示している。図11(b)は、追従対象の人物が出入り口から退室した場合の、熱画像における人物の消失の態様を示している。図12(a)は、追従対象の人物が空調対象空間で走る等して高速度で移動した場合の、空調対象空間における移動の態様を示している。図12(b)は、追従対象の人物が空調対象空間で走る等して高速度で移動した場合の、熱画像における移動の態様を示している。
 図11(a)の左図には、空調対象空間内に人物110が居室しており、赤外線カメラ11の撮像範囲101内に人物110が存在していることが模式的に示されている。図11(b)の左図は、図11(a)に対応する熱画像を模式的に示している。図11(a)の中央図には、人物110が空調対象空間から出入り口102を介して退室しようとしていることが模式的に示されている。図11(b)の中央図は、図11(a)の中央図に対応する熱画像を模式的に示している。図11(a)の右図には、人物110が空調対象空間から出入り口102を介して退室し、赤外線カメラ11の撮像範囲101から消失した後の状態が模式的に示されている。図11(b)の右図は、図11(a)の右図に対応する熱画像を模式的に示している。
 図12(a)の左図には、空調対象空間内に人物110が居室しており、赤外線カメラ11の撮像範囲101内に人物110が存在していることが模式的に示されている。図12(b)の左図は、図12(a)に対応する熱画像を模式的に示している。図12(a)の中央図には、人物110が空調対象空間内において走る等しており、赤外線カメラ11の撮像範囲101の中央部から端部へ向けて高速に移動している状態が模式的に示されている。図12(b)の中央図は、図12(a)の中央図に対応する熱画像を模式的に示している。図12(a)の右図には、人物110が空調対象空間内において走る等して高速に移動した結果、赤外線カメラ11の撮像範囲101から外れようとしている状態を示している。図12(b)の右図は、図12(a)の右図に対応する熱画像を模式的に示している。
 図12(b)に示されるように、人物110が高速に移動した結果、赤外線カメラ11の撮像範囲101から外れる場合、熱画像における人物110、すなわち熱源は撮像範囲101の端部から消えていく。これに対し、図11(b)に示されるように、人物110が出入り口102から退室する場合、熱画像における人物110、すなわち熱源は撮像範囲101の中央から消滅する。従って、本実施の形態1において、出入り口特定手段40は、熱画像の中央から人物110を示す熱源が消滅した場合、その熱源が消滅した領域を出入り口として特定する。
 入室検知手段50は、出入り口特定手段40により特定された出入り口から空調対象空間の内部へ人物が入室したか否かを検知する。入室検知手段50は、撮影方向制御手段12を制御し、赤外線カメラ11の撮影方向を出入り口特定手段40により特定された出入り口に固定させる。そして、赤外線カメラ11により取得される熱画像において、出入り口特定手段40に人間の体温に相当する熱源が出現したら、入室検知手段50は、当該熱源を空調対象空間へ入室した人物として検知する。
 温冷感判断手段60は、出入り口から空調対象空間の内部へ入室した人物の温冷感を、赤外線カメラ11により取得される熱画像に基づいて判断する。温冷感とは、空調対象空間の内部へ入室した人物が、空調対象空間の現在の空調、すなわち温度、湿度、風量、及び風向に対して体感する温度感覚である。換言すると、温冷感判断手段60は、出入り口から空調対象空間の内部へ入室した人物が暑がっているのか、若しくは寒がっているのかを判断する。本実施の形態1では、熱画像中の人物の手、顔、及び首等の露出している部分の表面温度を閾値と比較し、温冷感判断手段60は人物の温冷感を判断する。
 空調制御手段70は、温冷感判断手段60の判断結果に従って、冷凍サイクル運転手段71、運転モード変更手段72、設定温度変更手段73、風向変更手段74、及び風量変更手段75へ制御信号を出力する。本実施の形態1において、空気調和装置1は、例えば、不図示の圧縮機、室外熱交換器、室内熱交換器、四方弁、室外送風機、室内送風機、及び膨張弁等を有している。圧縮機、室外熱交換器、室内熱交換器、四方弁、室外送風機、室内送風機、及び膨張弁等は配管で接続されており、配管内には冷媒が充填されている。例えば、圧縮機、室外熱交換器、四方弁、室外送風機、及び膨張弁は室外機に設けられ、室内熱交換器及び室内送風機は室内機に設けられる。室内機は空調対象空間に配置され、室外機は空調対象空間の外に配置される。
 温冷感判断手段60により空調対象空間へ入室した人物が暑がっていると判断され、空気調和装置1の現在の運転モードが冷房である場合、空調制御手段70は、以下の制御を行う。空気調和装置1の主電源はオンでも空調制御が稼働していないとき、すなわち、空気調和装置1は起動しているが冷凍サイクルが停止しているとき、空調制御手段70は、冷凍サイクル運転手段71及び運転モード変更手段72に制御信号を送り、冷房運転を開始させる。温冷感判断手段60が入室者は暑がっていると判断した場合、空気調和装置1の空調制御が稼働中であれば、空調制御手段70は、設定温度変更手段73、風向変更手段74及び風量変更手段75へ制御信号を出力し、入室者の体感温度が下がるよう空調を制御する。
 また、運転モードが冷房で空調制御されているとき、空調対象空間へ入室した人物が寒がっていると温冷感判断手段60により判断された場合、空調制御手段70は、当該入室者の体感温度が更に下がらないよう空調制御する。具体的には、この場合、空調制御手段70は、当該入室者の体感温度が更に下がらないよう、設定温度変更手段73、風向変更手段74及び風量変更手段75へ制御信号のいずれかへ制御信号を出力し、設定温度、風向及び風量のうちのいずれかを制御する。
 温冷感判断手段60により空調対象空間へ入室した人物が寒がっていると判断され、空気調和装置1の現在の運転モードが暖房である場合、空調制御手段70は、以下の制御を行う。空気調和装置1の主電源がオンでも空調制御が稼働していないとき、すなわち、空気調和装置1は起動しているが冷凍サイクルが停止しているとき、空調制御手段70は、冷凍サイクル運転手段71及び運転モード変更手段72に制御信号を送り、暖房運転を開始させる。温冷感判断手段60が入室者は寒がっていると判断された場合、空調制御手段70は、空気調和装置1の空調制御が稼働中であれば、設定温度変更手段73、風向変更手段74、及び風量変更手段75へ制御信号を出力し、入室者の体感温度が上がるよう空調を制御する。
 また、運転モードが暖房で空調制御されているとき、空調対象空間へ入室した人物が暑がっていると温冷感判断手段60により判断された場合、空調制御手段70は、当該入室者の体感温度が更に上がらないよう空調制御する。具体的には、この場合、空調制御手段70は、当該入室者の体感温度が更に上がらないよう、設定温度変更手段73、風向変更手段74及び風量変更手段75へ制御信号のいずれかへ制御信号を出力し、設定温度、風向及び風量のうちのいずれかを制御する。
 現在の運転モードの判断は、例えば、現在の日付から判断する。現在の日付は、例えば、使用者により不図示の操作手段により設定される。また、空気調和装置1がIoT(Internet of Things)によりインターネットに接続されている場合、インターネットから現在の日付を取得するよう構成してもよい。この場合、温冷感判断手段60は、記憶部21に記憶されている運転モードと日付とを対応づけるテーブルを参照し、現在の日付に基づいて運転モードを判断する。
 運転モードについては、現在の日付から判断するのではなく、記憶部21に前回の運転モードを記憶するよう構成し、記憶部21に記憶されている運転モードを使用するよう、温冷感判断手段60を構成してもよい。
 空気調和装置1の主電源がオンだが空調制御が稼働していないとき、現在の運転モードを判断することにより、冬に使用者が暑がっている場合に冷房運転を開始することが回避され、夏に使用者が寒がっている場合に暖房運転を開始することが回避される。
 冷凍サイクル運転手段71は、空調制御手段70からの制御信号に基づいて、圧縮機の運転開始及び運転停止を行う。運転モード変更手段72は、空調制御手段70からの制御信号に基づいて、四方弁を制御し、暖房運転と冷房運転との切換を行う。設定温度変更手段73は、空調制御手段70からの制御信号に基づいて、室内機が配置される空調対象空間の温度を制御する。風向変更手段74は、空調制御手段70からの制御信号に基づいて、室内機に設けられている風向板の向きを制御し、室内機から空調対象空間へ吹き出される空気の向きを制御する。風量変更手段75は、空調制御手段70からの制御信号に基づいて、室内機から空調対象空間へ吹き出される空気の風量を制御する。
 図3は、実施の形態1に係る空気調和装置における空調制御の処理手順を示すフローチャートである。ステップS1で、人物検知手段30は、上述の全体撮影モードで撮影方向制御手段12を制御し、赤外線カメラ11により、空調対象空間のパノラマ画像を取得する。
 次いで、ステップS2で、人物検知手段30は、ステップS1で取得した熱画像中に人間の体温に相当する熱源が存在するかチェックする。熱画像中に人間の体温に相当する熱源が存在していたら、人物検知手段30は、居室人体あり、すなわち空調対象空間に人物がいると判断する。この場合、処理はステップS3へ進む。熱画像中に人間の体温に相当する熱源が確認できない場合、人物検知手段30は、居室人体なし、すなわち空調対象空間に人物は存在しないと判断する。この場合、処理はステップS1へ戻り、人物検知手段30は、全体撮影モードによる熱画像の取得を繰り返す。
 ステップS3では、出入り口特定手段40は、上述の追従撮影モードで撮影方向制御手段12を制御する。すなわち、ステップS2で確認された人物である熱源の動きに併せて、赤外線カメラ11の撮影方向が随時変更されるよう、出入り口特定手段40は、撮影方向制御手段12を制御する。
 尚、ステップS3の処理実行中に、空調対象空間内を全体撮影モードで撮影方向制御手段12を制御し、赤外線カメラ11により、空調対象空間のパノラマ画像を取得する処理が割り込み処理として実行されるよう、制御部20を構成してもよい。
 次いで、ステップS4で、出入り口特定手段40は、赤外線カメラ11から取得される熱画像の中から、熱源が消失していないか否かをチェックする。熱画像の中から熱源が消失したことが確認されたら、処理はステップS5へ進む。熱画像の中から熱源が存在し続けている場合、出入り口特定手段40は、ステップS3及びステップS4の処理を繰り返し実行する。
 人物が出入り口を介して空調対象空間から空調対象空間の外へ退室すると、熱画像の中から熱源が消失する。従って、ステップS5では、出入り口特定手段40は、人物が出入り口を介して空調対象空間から空調対象空間の外へ退室したと判断し、熱源が消失した位置を出入り口として認識する。
 次いで、処理はステップS6へ進む。ステップS6において、入室検知手段50は、上述の固定撮影モードで撮影方向制御手段12を制御する。すなわち、ステップS5で出入り口特定手段40により出入り口であるとして特定された位置に、赤外線カメラ11の撮影方向が固定されるよう、入室検知手段50は撮影方向制御手段12を制御する。尚、ステップS6の処理実行中に、空調対象空間内を全体撮影モードで撮影方向制御手段12を制御し、赤外線カメラ11により、空調対象空間のパノラマ画像を取得する処理が割り込み処理として実行されるよう、制御部20を構成してもよい。
 次いで、処理はステップS7へ進む。入室検知手段50は、固定撮影モードで撮影されて取得された熱画像において、人体の体温に相当する熱源が出現したか否かをチェックする。熱画像において人間の体温に相当する熱源が出現した場合、入室検知手段50は、入室人体あり、すなわち出入り口から空調対象空間に人物が入室したと判断する。この場合、処理はステップS8へ進む。熱画像中に人間の体温に相当する熱源の出現が確認できない場合、入室検知手段50は、入室人体なし、すなわち出入り口から空調対象空間に入室してきた人物は存在しないと判断する。この場合、処理はステップS6へ戻り、入室検知手段50は、固定撮影モードによる出入り口周辺の熱画像の取得を繰り返す。
 ステップS8では、温冷感判断手段60は、ステップS7で出入り口から空調対象空間の内部へ入室したと判断された人物の温冷感を判断する。次いで、処理はステップS9へ進む。ステップS9において、空調制御手段70は、温冷感判断手段60の判断結果に従って、冷凍サイクル運転手段71、運転モード変更手段72、設定温度変更手段73、風向変更手段74、及び風量変更手段75へ制御信号を出力、空調対象空間の空調を制御する。
 温冷感判断手段60により空調対象空間へ入室した人物が暑がっていると判断された場合、空調制御手段70は、空気調和装置1の主電源はオンだが空調制御が稼働していなければ、冷房運転を開始させるべく、冷凍サイクル運転手段71及び運転モード変更手段72に制御信号を送る。また、温冷感判断手段60が入室者は暑がっていると判断した場合、空調制御手段70は、空気調和装置1の空調制御が稼働中であれば、設定温度変更手段73、風向変更手段74、及び風量変更手段75へ制御信号を出力し、入室者の体感温度が下がるよう空調を制御する。
 また、運転モードが暖房で空調制御されているとき、空調対象空間へ入室した人物が暑がっていると温冷感判断手段60により判断された場合、空調制御手段70は、当該入室者の体感温度が更に上がらないよう空調制御する。空調制御手段70は、当該入室者の体感温度が更に上がらないよう、設定温度変更手段73、風向変更手段74及び風量変更手段75へ制御信号のいずれかへ制御信号を出力し、設定温度、風向及び風量のうちのいずれかを制御する。
 温冷感判断手段60により空調対象空間へ入室した人物が寒がっていると判断された場合、空調制御手段70は、空気調和装置1の主電源がオンで空調制御が稼働していなければ、暖房運転を開始させるべく、冷凍サイクル運転手段71及び運転モード変更手段72に制御信号を送る。また、温冷感判断手段60が入室者は寒がっていると判断した場合、空調制御手段70は、空気調和装置1の空調制御が稼働中であれば、設定温度変更手段73、風向変更手段74、及び風量変更手段75へ制御信号を出力し、入室者の体感温度が上がるよう空調を制御する。
 また、運転モードが冷房で空調制御されているとき、空調対象空間へ入室した人物が寒がっていると温冷感判断手段60により判断された場合、空調制御手段70は、当該入室者の体感温度が更に下がらないよう空調制御する。空調制御手段70は、当該入室者の体感温度が更に下がらないよう、設定温度変更手段73、風向変更手段74及び風量変更手段75へ制御信号のいずれかへ制御信号を出力し、設定温度、風向及び風量のうちのいずれかを制御する。
 ステップS9における運転モードの判断には、上述のように、現在の日付若しくは記憶部21に記憶されている運転モードが使用される。上述のように、温冷感判断手段60は、使用者が不図示の操作手段により設定した現在の日付を用いるか、若しくは、インターネットから現在の日付を取得するよう、構成されている。インターネットから現在の日付を取得する場合、温冷感判断手段60は、上述の記憶部21に記憶されている運転モードと日付とを対応づけるテーブルを使用する。
 本実施の形態1によれば、出入り口を介して空調対象空間の外から空調対象空間の入室した人物の温冷感を判断し、その結果に基づいて空調対象空間の空調が制御される。従って、入室した人物の快適性を向上させることができる。
 本実施の形態1によれば、赤外線カメラ11により取得した熱画像の温度変化に基づいて出入り口特定手段40が出入り口の位置を特定するため、使用者自身が出入り口の位置に関するデータを入力する必要が無い。従って、使用者の負担が軽減される。
 尚、本実施の形態1では、図3のステップS3~ステップS5の処理において、赤外線カメラ11により取得した熱画像の温度変化に基づいて出入り口特定手段40が出入り口の位置を特定しているが、これに限るものではない。使用者が空気調和装置1の外部機器を使用して、空調対象空間における出入り口の位置情報を予め入力しておいてもよい。
実施の形態2.
 図4は、実施の形態2に係る空気調和装置のブロック図である。本実施の形態2において、空気調和装置2の出入り口特定手段40は、周囲温度検知手段41を有している。周囲温度検知手段41は、赤外線カメラ11により取得した熱画像における空調対象空間の出入り口の周辺温度の変化を検知する。その他の構成は実施の形態1と同様である。
 図5は、実施の形態2に係る空気調和装置における空調制御の処理手順を示すフローチャートである。ステップS1~ステップS4までの処理は、図3に示す実施の形態1の空調制御の処理と同様であるので説明を省略する。本実施の形態2では、ステップS4において、出入り口特定手段40により熱画像の中から熱源が消失したことが確認されたら、処理はステップS41へ進む。
 ステップS41では、出入り口特定手段40の周囲温度検知手段41は、熱源が消失した位置の周辺で一定以上の温度変化が発生しているかチェックする。人物が出入り口から空調対象空間の外へ退室するとき、出入り口の扉を開ける。その結果、空調対象空間の外側から空調対象空間の内部へ、空調制御されていない空気が流入し、出入り口の周辺、例えば壁及び床で温度変化が発生する。従って、熱源が消失した位置の周辺で一定以上の温度変化が発生していることが確認されたら、処理はステップS5へ進み、出入り口特定手段40は、熱源が消失した位置を出入り口として認識する。
 一方、熱源が消失した位置の周辺で一定以上の温度変化が発生していない場合とは、人物が空調対象空間の外に退室したのでは無く、例えば、空調対象空間内に配置されている家具等の背後に移動したことが考えられる。従って、この場合、出入り口特定手段40は、熱源が消失した位置を出入り口とは判断せず、処理はステップS1へ戻り、ステップS1以降の処理が繰り返される。
 処理はステップS5~ステップS9までの処理は、図3に示す実施の形態1の空調制御の処理と同様であるので説明を省略する。
 本実施の形態2によれば、熱画像において人間の体温に相当する熱源が消失し、かつ熱源が消失した位置の周辺で一定以上の温度変化が発生したら、出入り口特定手段40は、熱源が消失した位置を出入り口と判断する。従って、出入り口の位置の特定の精度がより高くなる。
 尚、本実施の形態2においては、図5のステップS3~ステップS5の処理において、赤外線カメラ11により取得した熱画像の温度変化に基づいて出入り口特定手段40が出入り口の位置を特定しているが、これに限るものではない。使用者が空気調和装置1の外部機器を使用して、空調対象空間における出入り口の位置情報を予め入力しておいてもよい。
実施の形態3.
 図6は、実施の形態3に係る空気調和装置のブロック図である。本実施の形態3において、空気調和装置3の出入り口特定手段40は、出入り口記録手段42を有している。出入り口記録手段42は、空調対象空間の出入り口として特定された位置、及び出入り口の総数を、制御部20の不図示のメモリに記録する。
 図7は、実施の形態3に係る空気調和装置における空調制御の処理手順の前半を示すフローチャートである。図8は、実施の形態3に係る空気調和装置における空調制御の処理手順の後半を示すフローチャートである。図7において、ステップS1~ステップS5までの処理は、図3に示す実施の形態1のステップS1~ステップS5の処理と同様であるので説明を省略する。ステップS5で、出入り口特定手段40が空調対象空間の出入り口を特定したら、処理はステップS51へ進む。ステップS51では、出入り口特定手段40は、ステップS5で特定された出入り口の位置をメモリに記録されている出入り口の位置と比較し、ステップS5で特定された出入り口が新たに特定された出入り口であるか否かをチェックする。ステップS5で特定された出入り口が新たに特定された出入り口である場合、処理はステップS52へ進む。ステップS52では、出入り口記録手段42はステップS5で特定された出入り口の位置を記録し、空調対象空間の出入り口の総数Nを1インクリメントする。一方、ステップS5で特定された出入り口が既にメモリに記録されたものであり、新たに特定された出入り口ではない場合、ステップS52の処理は実行されず、処理はステップS53へ進む。
 ステップS53では、出入り口特定手段40は、最初にステップS1の処理を実行してから所定時間が経過したか否かをチェックする。最初にステップS1の処理を実行してから所定時間が経過していないことが確認されたら、処理はステップS1へ戻り、以降の処理が繰り返される。一方、最初にステップS1の処理を実行してから所定時間が経過したことが確認されたら、処理は図8のステップS61へ進む。
 ステップS61において、出入り口特定手段40は、変数nに1をセットする。次いでステップS62において、入室検知手段50は、出入り口nに対し、上述の固定撮影モードで撮影方向制御手段12を制御する。すなわち、図7のステップS1~ステップS51の処理で記録された複数の出入り口の1つに、赤外線カメラ11の撮影方向が固定されるよう、入室検知手段50は撮影方向制御手段12を制御する。
 次いで、処理はステップS7へ進む。ステップS7は図3のステップS7と同様の処理が実行されるので、詳細な説明は省略する。入室検知手段50が、出入り口nからの入室人体あり、すなわち出入り口nから空調対象空間に人物が入室したと判断した場合、処理はステップS8へ進む。ステップS8及びステップS9の処理は図3のステップS8及びステップS9の処理と同様なので説明は省略する。
 一方、ステップS7において、入室検知手段50が、出入り口nからの入室人体なし、すなわち出入り口nから空調対象空間に人物は入室していないと判断した場合、処理はステップS71へ進む。ステップS71において、入室検知手段50は、ステップS62を実行してから設定された時間が経過したか否かをチェックする。設定された時間が経過していないことが確認されたら、処理はステップS62へ戻り、入室検知手段50は以降の処理を繰り返す。また、設定された時間が経過したことが確認されたら、処理はステップS72へ進む。
 ステップS72において、入室検知手段50は変数nを1インクリメントする。次いで、ステップS73へ進み、入室検知手段50は変数nの値が出入り口の総数Nを越えたか否かをチェックする。入室検知手段50は変数nの値が出入り口の総数Nを越えていないことが確認された場合、処理はステップS62へ戻り、入室検知手段50は以降の処理を繰り返す。変数nの値が出入り口の総数Nを越えたことが確認されたら、処理は終了する。
 尚、ステップS71~ステップS73の処理実行中に、空調対象空間内を全体撮影モードで撮影方向制御手段12を制御し、赤外線カメラ11により、空調対象空間のパノラマ画像を取得する処理が割り込み処理として実行されるよう、制御部20を構成してもよい。
 また、ステップS9で空調制御手段70が上述の空調制御を行ったら、処理はステップS91へ進む。ステップS91では、入室検知手段50が変数nを1インクリメントする。次いで、ステップS92において、入室検知手段50は、変数nの値が出入り口の総数Nを越えたか否かをチェックする。入室検知手段50は変数nの値が出入り口の総数Nを越えていないことが確認されたら、処理はステップS62へ戻り、入室検知手段50は以降の処理を繰り返す。変数nの値が出入り口の総数Nを越えたことが確認されたら、処理は終了する。
 以上のように、本実施の形態3によれば、空調対象空間の複数の出入り口に対し、順番に入室人体の有無がチェックされ、入室人体が確認されたら、入室した人物の温冷感に基づく空調制御が実行される。これにより、空調対象空間内に滞在中の人物の体感温度が当該人物にとって快適な状態に空調制御が既に行われている場合において、新たに入室してきた人物の体感温度が快適なものとなるよう、空調制御が随時行われる。従って、空調対象空間に複数の出入り口があり、複数の出入り口を介して人物の入退室が行われている状況においても、快適性を向上させることができる。
 尚、本実施の形態3も、実施の形態2と同様、周囲温度検知手段41を備えるよう構成してもよい。
 また、上述の実施の形態1及び実施の形態2においても、出入り口の位置を記録するよう構成してもよい。
 尚、本実施の形態3においては、図7のステップS3~ステップS53の処理において、赤外線カメラ11により取得した熱画像の温度変化に基づいて出入り口特定手段40が出入り口の位置を特定しているが、これに限るものではない。使用者が空気調和装置1の外部機器を使用して、空調対象空間における複数の出入り口の位置情報を予め入力しておいてもよい。この場合、赤外線カメラ11を固定する順番を使用者が予め設定しておき、設定された順番に従って、赤外線カメラ11を複数の出入り口に順次固定するよう、入室検知手段50を構成してもよい。
実施の形態4.
 図9は、実施の形態4に係る空気調和装置のブロック図である。本実施の形態4において、空気調和装置4の制御部20は利用回数記録手段80を備えている。利用回数記録手段80は、空調対象空間の複数の出入り口の利用回数を記録する。利用回数記録手段80において、空調対象空間の出入り口からの入室のみをカウントして利用回数としてもよく、出入り口からの退室のみをカウントして利用回数としてもよく、入室及び退室をカウントして利用回数としてもよい。利用回数記録手段80により記録された利用回数のデータは、使用者の生活スタイルの変化、及び誤検出された出入り口のデータ削除等を考慮して、記憶部21に記憶される。すなわち、直近の所定期間内、例えば1ヶ月以内の記録済みの各出入り口の利用回数が記憶部21に記憶され、所定期間外のデータは古いものから記憶部21から消去される。その他の構成は、実施の形態3と同様である。本実施の形態4において、入室検知手段50は、利用回数記録手段80により記録された利用回数に基づいて、複数の出入り口毎の撮影方向制御手段12による赤外線カメラ11の撮影方向の固定時間を決定する。
 詳述すると、入室検知手段50は、記憶部21に記憶されている利用回数に基づいて、利用回数が多い出入り口ほど、赤外線カメラ11の固定時間がより長くなるよう、撮影方向制御手段12を制御する。さらに、入室検知手段50は、複数の出入り口のデータを利用回数の降順にソートし、上位の所定数の出入り口に対してのみ、赤外線カメラ11の撮影方向を固定するよう、撮影方向制御手段12を制御する。換言すると、入室検知手段50は、複数の出入り口のデータを利用回数の降順にソートし、下位の所定数の出入り口に対しては、誤検出されたものとして、赤外線カメラ11の撮影方向を固定しないよう、撮影方向制御手段12を制御する。
 本実施の形態4によれば、出入り口特定手段40により複数の出入り口が特定された場合、誤検出の出入り口を入室検知手段50の処理対象から外すことができる。従って、出入り口の特性の精度が向上する。
 尚、本実施の形態4において、複数の出入り口に赤外線カメラ11を固定する順番も、利用回数の多少に基づいて設定するよう、入室検知手段50を構成してもよい。
実施の形態5.
 図10は、実施の形態5に係る空気調和装置のブロック図である。本実施の形態5において、制御部20は利用回数記録手段80と利用時間帯記録手段90とを備えている。利用回数記録手段80は、実施の形態4の利用回数記録手段80と同様なので、説明を省略する。利用時間帯記録手段90は、複数の出入り口の一日における利用時間帯を記録する。利用時間帯とは、一日を一定の所定時間毎、例えば1時間毎に区切ったものである。各利用時間帯と実際の時刻との結びつけは、例えば使用者により不図示のリモコン等で設定された現在時刻に基づいて行われてもよい。また、空気調和装置5がIoTによってインターネットに接続されている場合、インターネットから現在時刻を取得するよう構成してもよい。また、空気調和装置1に元電源が投入された時点からカウントを開始し、電源投入時点からの所定時間ごとの区切りを利用時間帯としてもよい。利用時間帯は、記憶部21に記憶される。入室検知手段50は、記憶部21に記憶されている利用時間帯と利用回数とに基づいて、各出入り口に対する赤外線カメラ11の撮影方向の固定の態様を決定する。
 まず、入室検知手段50は、記憶部21に記憶されている利用時間帯に基づいて、複数の出入り口毎に、撮影方向制御手段12により赤外線カメラ11の撮影方向を固定する、1日のうちの時間帯を決定する。さらに、入室検知手段50は、各出入り口に対し、記憶部21に記憶されている利用回数に基づいて、赤外線カメラ11の撮影方向を固定する時間を決定する。
 本実施の形態5によれば、利用する時間帯に合わせて、赤外線カメラ11の撮影方向の固定時間帯が決定される。本実施の形態5によれば、空調対象空間に滞在する時間帯は、画像データ取得手段10による熱画像の取得、人物検知手段30による居室人体の検知、及び入室検知手段50による入室人体の検知等が実行されない。従って、消費電力の高騰を抑制することができる。
 本実施の形態5によれば、生活リズムが一定の使用者にとって、入室者の検知の効率がより向上する。また、1日の利用回数は少ないがほぼ毎日利用される出入り口における入室者の検知精度が向上する。従って、空気調和装置1による空調の快適性がより向上する。
 尚、本実施の形態5において、複数の出入り口に赤外線カメラ11を固定する順番も、時間帯ごとの利用回数の多少に基づいて設定するよう、入室検知手段50を構成してもよい。
 また、赤外線カメラ11を固定していた位置から最も距離の短い出入り口に固定位置を変更するよう、複数の出入り口に赤外線カメラ11を固定する順番を決定するよう、入室検知手段50を構成してもよい。
 1 空気調和装置、2 空気調和装置、3 空気調和装置、4 空気調和装置、10 画像データ取得手段、11 赤外線カメラ、11A 撮像部、12 撮影方向制御手段、20 制御部、21 記憶部、30 人物検知手段、40 出入り口特定手段、41 周囲温度検知手段、42 出入り口記録手段、50 入室検知手段、60 温冷感判断手段、70 空調制御手段、71 冷凍サイクル運転手段、72 運転モード変更手段、73 設定温度変更手段、74 風向変更手段、75 風量変更手段、80 利用回数記録手段、90 利用時間帯記録手段、100 熱画像、101 撮像範囲、102 出入り口、110 人物。

Claims (9)

  1.  空調対象空間の内部の画像データを取得する画像データ取得手段と、
     制御部と、を備え、
     前記制御部は、
     前記画像データ取得手段により取得された前記画像データに基づいて、前記空調対象空間の内部に人物が存在するか否かを検知する人物検知手段と、
     前記空調対象空間の少なくとも1つの出入り口の位置を特定する出入り口特定手段と、
     前記出入り口特定手段により特定された前記出入り口から前記空調対象空間へ人物が入室したか否かを検知する入室検知手段と、
     前記入室検知手段により前記空調対象空間へ人物が入室したことが検知された場合、入室した人物の温冷感を判断する温冷感判断手段と、
     前記温冷感判断手段による判断結果に基づいて、前記空調対象空間の空調を制御する空調制御手段と、を有している空気調和装置。
  2.  前記画像データ取得手段は、赤外線カメラと、前記赤外線カメラの撮影方向を制御する撮影方向制御手段とを有し、
     前記人物検知手段は、前記赤外線カメラにより取得される熱画像において、人間の体温に相当する熱源がある場合、当該熱源を人物として検知し、
     前記出入り口特定手段は、前記人物検知手段により人物が検知されたら、前記赤外線カメラが人物を追従するよう前記撮影方向制御手段を制御し、前記撮影方向制御手段が人物を追従している間に、前記熱画像から前記熱源が消滅したとき、前記熱源が消滅した領域を前記空調対象空間の前記出入り口として特定する請求項1に記載の空気調和装置。
  3.  前記画像データ取得手段は、赤外線カメラと、前記赤外線カメラの撮影方向を制御する撮影方向制御手段とを有し、
     前記人物検知手段は、前記赤外線カメラにより取得される熱画像において、人間の体温に相当する熱源がある場合、当該熱源を人物として検知し、
     前記出入り口特定手段は、前記撮影方向制御手段が人物を追従している間に、前記熱画像から前記熱源が消滅したとき、前記熱源が消滅した領域の周囲の温度を検知する周囲温度検知手段を有し、
     前記出入り口特定手段は、前記人物検知手段により人物が検知されたら、前記赤外線カメラが人物を追従するよう前記撮影方向制御手段を制御し、前記周囲温度検知手段が前記領域の周囲において温度変化があることを検知した場合、前記領域を前記空調対象空間の前記出入り口として特定する請求項1に記載の空気調和装置。
  4.  前記出入り口特定手段により前記出入り口が特定されたら、前記入室検知手段は、前記赤外線カメラの撮影方向が前記出入り口に固定されるよう前記撮影方向制御手段を制御し、前記赤外線カメラにより取得される熱画像において、前記出入り口において、人間の体温に相当する熱源が出現したら、当該熱源を前記空調対象空間へ入室した人物として検知する請求項2又は3に記載の空気調和装置。
  5.  前記出入り口特定手段は、特定された前記出入り口を記録する出入り口記録手段をさらに備える請求項2又は3に記載の空気調和装置。
  6.  前記温冷感判断手段は、前記熱画像に基づいて前記入室した人物の表面温度を取得し、前記表面温度を閾値と比較することにより、前記入室した人物の温冷感を判断する請求項2~4のいずれか一項に記載の空気調和装置。
  7.  前記空調対象空間に前記出入り口が複数ある場合、
     前記入室検知手段は、前記赤外線カメラの撮影方向が複数の前記出入り口に順番に固定されるよう前記撮影方向制御手段を制御する請求項5又は6に記載の空気調和装置。
  8.  前記制御部は、複数の前記出入り口の利用回数を記録する利用回数記録手段をさらに備え、
     前記入室検知手段は、前記利用回数に基づいて、複数の前記出入り口毎の前記撮影方向制御手段による前記赤外線カメラの撮影方向の固定時間を決定する請求項7に記載の空気調和装置。
  9.  前記制御部は、複数の前記出入り口の一日における利用時間帯を記録する利用時間帯記録手段をさらに備え、
     前記入室検知手段は、複数の前記出入り口毎に、前記撮影方向制御手段による前記赤外線カメラの撮影方向の、前記利用時間帯における前記固定時間を決定する請求項8に記載の空気調和装置。
PCT/JP2019/029829 2019-07-30 2019-07-30 空気調和装置 WO2021019685A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021536515A JP7191231B2 (ja) 2019-07-30 2019-07-30 空気調和装置
PCT/JP2019/029829 WO2021019685A1 (ja) 2019-07-30 2019-07-30 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/029829 WO2021019685A1 (ja) 2019-07-30 2019-07-30 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021019685A1 true WO2021019685A1 (ja) 2021-02-04

Family

ID=74229430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/029829 WO2021019685A1 (ja) 2019-07-30 2019-07-30 空気調和装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7191231B2 (ja)
WO (1) WO2021019685A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2023012922A1 (ja) * 2021-08-04 2023-02-09

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008224099A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
CN105135595A (zh) * 2015-07-31 2015-12-09 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法
JP2016021091A (ja) * 2014-07-11 2016-02-04 オムロン株式会社 部屋情報推定装置、部屋情報推定方法、および空気調和装置
JP2016040519A (ja) * 2015-12-28 2016-03-24 日立アプライアンス株式会社 空気調和機
CN106247558A (zh) * 2016-08-25 2016-12-21 珠海格力电器股份有限公司 空调器的控制方法和装置
JP2017203576A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 株式会社ノーリツ 空調装置
JP2018162925A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 三菱電機株式会社 空調制御装置、空気調和機、空調システム、空調制御方法およびプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017204499A1 (ko) 2016-05-23 2017-11-30 한온시스템 주식회사 이동형 공조장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008224099A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2016021091A (ja) * 2014-07-11 2016-02-04 オムロン株式会社 部屋情報推定装置、部屋情報推定方法、および空気調和装置
CN105135595A (zh) * 2015-07-31 2015-12-09 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法
JP2016040519A (ja) * 2015-12-28 2016-03-24 日立アプライアンス株式会社 空気調和機
JP2017203576A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 株式会社ノーリツ 空調装置
CN106247558A (zh) * 2016-08-25 2016-12-21 珠海格力电器股份有限公司 空调器的控制方法和装置
JP2018162925A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 三菱電機株式会社 空調制御装置、空気調和機、空調システム、空調制御方法およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2023012922A1 (ja) * 2021-08-04 2023-02-09
JP7438401B2 (ja) 2021-08-04 2024-02-26 三菱電機株式会社 空気調和機及びセンサ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7191231B2 (ja) 2022-12-16
JPWO2021019685A1 (ja) 2021-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3179175B1 (en) Air conditioner and control method therefor
JP6068280B2 (ja) 空気調和機
JP6046579B2 (ja) 空気調和機
JP2018189256A (ja) 空気調和機
JP6433834B2 (ja) 空調装置および空調機器の制御方法
WO2020217799A1 (ja) 空調システム
JP2010025359A (ja) 空気調和機
JP5504001B2 (ja) 電気機器および空気調和機
JP5725114B2 (ja) 空調システム
JP7330298B2 (ja) 空気調和システム
JPH06323599A (ja) 空気調和装置
JP2017194231A (ja) 空気調和機
JP6349046B1 (ja) 空気調和機
JP2013204835A (ja) 空気調和機
JP2015055384A (ja) 空気調和機
JP2015137836A (ja) 空気調和機、およびその室内ユニット
JP2018040501A (ja) 空気調和機
JP6285815B2 (ja) 空気調和機又は空気調和システム
WO2021019685A1 (ja) 空気調和装置
JP2015206483A (ja) 空気調和機
JP6925530B2 (ja) 空調装置、空調システム及び温度計測方法
US20210239337A1 (en) Apparatus and method for controlling temperature
JP7209869B2 (ja) 空調制御装置、空調システム、空調方法及びプログラム
JP6838592B2 (ja) 空気調和機
JP6906685B2 (ja) 空気調和システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19939756

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021536515

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19939756

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1