WO2021002337A1 - 美容方法 - Google Patents

美容方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021002337A1
WO2021002337A1 PCT/JP2020/025579 JP2020025579W WO2021002337A1 WO 2021002337 A1 WO2021002337 A1 WO 2021002337A1 JP 2020025579 W JP2020025579 W JP 2020025579W WO 2021002337 A1 WO2021002337 A1 WO 2021002337A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyvinyl alcohol
film
alcohol film
moisturizing
waterproof
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/025579
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
曽我部 敦
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to JP2021530024A priority Critical patent/JPWO2021002337A1/ja
Priority to CN202080048212.0A priority patent/CN114040745A/zh
Publication of WO2021002337A1 publication Critical patent/WO2021002337A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8129Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers or esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. polyvinylmethylether
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Definitions

  • Examples of the unmodified completely saponified polyvinyl alcohol include Gosenol (trademark) NL-05 (manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd.), KURARAY POVAL (trademark) PVA-117H (manufactured by Kuraray Co., Ltd.), and KURARAY POVAL (trademark) PVA- 124 (manufactured by Kuraray Co., Ltd.) can be mentioned, and examples of the anion-modified completely saponified polyvinyl alcohol include Gosenex TM T-330H (manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd.), which is completely diol-modified. Examples of the saponified polyvinyl alcohol include Nichigo G Polymer (trademark) OKS-1089 and Nichigo G Polymer (trademark) OKS-1109 (both manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation).
  • the polyvinyl alcohol film When the polyvinyl alcohol film is combined with, for example, a waterproof / moisture permeable layer described later to form a laminate, and the waterproof / moisture permeable layer cannot be separated from the laminate, a scanning electron microscope is used to form the laminate. Measure the cross section in the thickness direction. Then, the average value of the thicknesses of at least five points in the polyvinyl alcohol film in the laminated body can be defined as the thickness of the polyvinyl alcohol film.
  • the cosmetological method of the present disclosure is carried out by applying a moisturizing polyvinyl alcohol film to the body surface.
  • the moisturizing polyvinyl alcohol film applied to the skin can reduce or suppress the evaporation of water from the skin in a low humidity environment, and can sufficiently moisturize the skin even in a low humidity environment. ..
  • the function of producing moisturizing ingredients created by the skin itself is improved, and the turnover disorder in the stratum corneum is also improved, so that skin troubles such as rough skin are less likely to occur, and the beauty effect can be enhanced. ..
  • the means for applying the polyvinyl alcohol film to the body surface is not particularly limited.
  • the polyvinyl alcohol film may be attached to the body surface in the form of a self-standing film, or a composition for producing a polyvinyl alcohol film described later may be applied to the body surface. It may be carried out by.
  • Various components can be appropriately blended in the composition for producing a polyvinyl alcohol film of the present disclosure as long as it does not affect the effects of the present invention.
  • various components include lower alcohols, polyhydric alcohols, higher alcohols, oils, various extracts, anionic surfactants, cationic surfactants, amphoteric surfactants, nonionic surfactants, moisturizers, etc.
  • KURARAY POVAL TM PVA-117H manufactured by Kuraray Co., Ltd.
  • Kuraray Co., Ltd. which is an unmodified completely saponified polyvinyl alcohol, and ion-exchanged water are placed in a 10 mL vial so that the concentration of polyvinyl alcohol is 5.0% by mass.
  • the composition was mixed and stirred to prepare a composition for preparing a polyvinyl alcohol film.
  • 3.0 g of the obtained composition of the 5.0% by mass aqueous solution was added into a substantially circular petri dish having an area of 19.6 cm 2 and dried, and the sample for measurement, having a thickness of about 60 ⁇ m and a tsubo.
  • a polyvinyl alcohol film having an amount of about 7.6 mg / cm 2 was prepared.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

高湿度環境下又は汗をかいた状態では、ベタベタとした不快感などを低減させつつ肌に対する保湿性を確保することができ、また、低湿度環境下であっても、肌に対する保湿性を確保して美容効果を高めることができる美容方法を提供する。 本開示の美容方法は、保湿用ポリビニルアルコールフィルムを体表に適用することを含む。

Description

美容方法
 本開示は、保湿作用を利用する美容方法に関する。
 近年、肌のトラブルを改善するために、種々の美容方法が提案されている。
 特許文献1には、ニキビ予防とクレンジングとを同時に行う美容方法であって、成分(A):抗炎症剤、成分(B):殺菌剤、成分(C):脂肪酸エステル非イオン性界面活性剤、成分(D):保湿剤、及び成分(E):水を含む化粧水を、シートに含浸させる段階と、化粧水を含浸させたシートで肌上の汚れを拭き取る段階と、を備える、美容方法が開示されている。
 特許文献2には、皮膚上に、油性成分を5~50質量%含有する乳化化粧料を塗布した後、シート基材層及び皮膚表面に粘着可能な粘着剤層を有し、かつ、シート基材層及び粘着剤層を含むシート全体の水蒸気透過度が、200~2,000g/m・24hrsである皮膚貼付用シートを貼付する、美容方法が開示されている。
特開2016-132625号公報 特開2011-178693号公報
 例えば日本の場合、雨の多い梅雨の時期は、屋外環境の湿度が高くなる一方で、雨の少ない冬の時期は、湿度がかなり低くなる傾向にある。また近年、エアコンの使用などに伴い、屋内の職場環境又はショッピングセンターなどにおいても、湿度がかなり低い状態となっている場合がある。このような低湿度環境下では、肌からの水分が蒸散して肌の潤いがなくなり、肌荒れ、シワの発生等の肌トラブルが生じやすい傾向にあった。
 このような肌トラブルを改善するためには、一般に、グリセリン等の保湿剤を肌に塗布することが行われている。しかしながら、肌に適用した保湿剤成分が、皮膚から生じる水分を一時的に保持して保湿性能を発揮したとしても、外気の湿度が低いと、保持された水分は時間の経過に伴って外気中に蒸散してしまうため、十分な保湿効果を得ることができなかった。また、かかる保湿剤を肌に塗布した状態で汗をかいてしまった場合には、塗り広げた保湿剤によるオクルージョン効果により、汗が外気中に蒸散しづらくなり、ベタベタとした不快感を与えやすかった。
 また例えば、特許文献2に記載されるシートは、常に一定の比較的低い透湿性能を有しているため、汗を多量にかいた際に、効率よく汗を外気中に蒸散できず、ベタベタとした不快感を与えやいと考えられる。また、かかるシートは、シートを通じて皮膚からの水分が常に蒸散する状態にあるため、このようなシートでは、肌からの水分が蒸散しやすい低湿度環境下において十分な保湿効果が得られず、肌荒れ等の肌トラブルを十分に改善することはできないと考えられる。
 したがって、本開示の主題は、高湿度環境下又は汗をかいた状態では、ベタベタとした不快感などを低減させつつ肌に対する保湿性を確保することができ、また、低湿度環境下であっても、肌に対する保湿性を確保して美容効果を高めることができる美容方法を提供することである。
〈態様1〉
 保湿用ポリビニルアルコールフィルムを体表に適用する、美容方法。
〈態様2〉
 前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムの体表への適用が、自立型フィルムの形態で貼り付けることによって実施される、態様1に記載の美容方法。
〈態様3〉
 前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムの体表への適用が、ポリビニルアルコール及び水を含有する組成物を体表に塗布することによって実施される、態様1に記載の美容方法。
〈態様4〉
 体表に防水透湿層を適用した後に、前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムを体表に適用する、態様1~3のいずれかに記載の美容方法。
〈態様5〉
 前記防水透湿層の体表への適用が、自立型フィルムの形態で貼り付けることによって実施される、態様4に記載の美容方法。
〈態様6〉
 前記防水透湿層の体表への適用が、防水透湿層構成成分を体表に塗布することによって実施される、態様4に記載の美容方法。
〈態様7〉
 前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムの片面に防水透湿層を適用した後に、該防水透湿層を介して前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムを体表に適用する、態様1又は2に記載の美容方法。
〈態様8〉
 前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムの厚さが、100μm以下である、態様1~7のいずれかに記載の美容方法。
〈態様9〉
 前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムが、未変性のポリビニルアルコールを含む、態様1~8のいずれかに記載の美容方法。
〈態様10〉
 前記防水透湿層が、ワセリン及び流動パラフィンのうちの少なくとも一種を含むオイル層、ポリ乳酸層、並びに人工皮膚から選択される少なくとも一種である、態様4~9のいずれかに記載の美容方法。
〈態様11〉
 前記保湿用ポリビニルアルコールフィルム、又は前記保湿用ポリビニルアルコールフィルム及び前記防水透湿層を含む積層体を、水分蒸散試験で評価したときに、23℃40%RHの環境下で測定したときの水分蒸散量が、28℃70%RHの環境下で測定したときの水分蒸散量よりも少ない、態様1~10のいずれかに記載の美容方法。
 本開示によれば、高湿度環境下又は汗をかいた状態では、ベタベタとした不快感などを低減させつつ肌に対する保湿性を確保することができ、また、低湿度環境下であっても、肌に対する保湿性を確保して美容効果を高めることが可能な美容方法を提供することができる。
低湿度環境下において、本開示の保湿用ポリビニルアルコールフィルムを肌に適用した場合の水分の遮蔽状態を示した模式図である。 高湿度環境下において、本開示の保湿用ポリビニルアルコールフィルムを肌に適用した場合の水分の透過状態を示した模式図である。 低湿度環境下において、本開示の薄い保湿用ポリビニルアルコールフィルムを、水分量が比較的多い肌に適用した場合の水分の透過状態を示した模式図である。 低湿度環境下において、防水透湿層及び本開示の薄い保湿用ポリビニルアルコールフィルムを、水分量が比較的多い肌に適用した場合の水分の遮蔽状態を示した模式図である。 水分蒸散試験で使用するポリビニルアルコールフィルムで封止した測定用試料の模式図である。 28℃70%RH(高湿度環境)及び23℃40%RH(低湿度環境)の環境下での水分蒸散試験における各試料の水分蒸散量に関するグラフである。
 以下、本開示の実施の形態について詳述する。本開示は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、発明の本旨の範囲内で種々変形して実施できる。
 本開示の美容方法は、保湿用ポリビニルアルコールフィルムを体表に適用することを含む。
 原理によって限定されるものではないが、本開示の美容方法が、高湿度環境下又は汗をかいた状態では、ベタベタとした不快感などを低減させつつ肌に対する保湿性を確保することができ、また、低湿度環境下であっても、肌に対する保湿性を確保して美容効果を高めることができる作用原理は以下のとおりであると考える。なお、本開示において、ポリビニルアルコールを「PVA」と略す場合がある。
 乾燥にさらされた皮膚は、知らず知らずのうちに水分が奪われ、肌表面の角層の水分量が保てない状態になる場合がある。肌の水分が足りなくなると、肌自らがつくりだす保湿成分(天然保湿因子:Nature Moisturizing Factor (NMF))がうまくつくりだせなくなる。その結果、肌表面におけるバリア機能及び保湿機能が低下し、肌はダメージを受けやすくなるため、うるおいを失って肌あれ等を引き起こすと考えられている。
 また、肌表面の角層の水分が足りない状態が続くと、新しい細胞を早くつくってダメージを受けた角層を修復しようとするため、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)のスピードが速くなると同時に、未熟で不完全な細胞がどんどんつくりだされることになる。その結果、正常な角層をつくる準備が不十分となり、肌表面で水分を十分に保てず、肌あれが続くという悪循環に陥ると考えられている。
 PVAは、水分との親和性に優れることが一般に知られている。例えば、図1に示されるように、PVAフィルム101を肌に適用した場合、肌から蒸散した水分105は、フィルム中のPVA分子103と結びつき、PVA分子103が水分105を中心にして引き付け合うように移動し、水分を通す隙間107が生じると考えられる。しかしながら、外部環境の湿度が低いと、PVAフィルム101の最表面付近においては、PVA分子103の移動が生じないため、水分を通す隙間107が形成されないと考えられる。その結果、低湿度環境下では、肌から蒸散した水分はPVAフィルムの最表面よりも下位に留まり、大気中に蒸散されないため、低湿度環境下であっても肌を十分に保湿することができると考えている。これにより、肌自らがつくりだす保湿成分の生成機能が改善されるとともに、角層におけるターンオーバーの不調も改善されるため、肌あれ等の肌トラブルが生じがたくなり美容効果が高まると考えられる。
 一方、高湿度環境下又は多量に汗をかいた状態においては、例えば、図2に示されるように、PVAフィルム201の最表面付近のPVA分子203も、水分205を中心にして引き付け合うように移動し、フィルムの厚さ方向の全域において水分を通す隙間207が生じると考えられる。その結果、このような状況下では、汗などの過剰の水分は肌から蒸散させることができるため、ベタベタとした不快感を低減することができると考えている。なお、また高湿度環境下で、かつ肌が乾燥している場合には、PVAフィルム201を通じて環境中の湿分を肌に提供できると考えられる。
 図3に示されるように、例えば、PVAフィルム301が薄く、かつ、肌の水分量が多い場合は、低湿度環境下であっても水分を通す隙間307が形成されてしまい、肌からの水分が蒸散してしまう場合がある。このような場合には、図4に示されるように、PVAフィルム401と肌との間に防水透湿層409を適用することによって、水分を通す隙間407の形成を抑制することができる。防水透湿層409は透湿性を有しているとはいえ、むき出しの肌からの水分の移動は抑制している。そのため、防水透湿層409を通過する水分408は、かかる防水透湿層409が存在しない場合に比べて少ない割合でPVAフィルム401に侵入するため、上記のような場合であっても、PVAフィルム401の最表面付近には、PVA分子403の移動に伴う水分を通す隙間407が形成されず、肌を保湿して美容効果を高めることができると考えている。
 本開示における用語の定義は以下のとおりである。
 本開示において「湿度応答性」とは、湿度環境の変化に応じて、水分の蒸散量が変動する性能、具体的には、低湿度環境下での水分蒸散量が、高湿度環境下での水分蒸散量よりも少なくなる性能を意味する。
 本開示において「低湿度環境」とは、大気圧下、23℃のときの相対湿度で、50%RH以下、45%RH以下、40%RH以下、35%RH以下、又は30%RH以下の環境を意味する。かかる相対湿度の下限値については特に制限はないが、例えば、3%RH以上、5%RH以上、7%RH以上、又は10%RH以上とすることができる。また、かかる相対湿度は、例えば、温度の影響を受けない重量絶対湿度に換算することができ、重量絶対湿度としては、8.7g/kg以下、7.9g/kg以下、7.0g/kg以下、6.1g/kg以下、又は5.2g/kg以下とすることができ、また、0.52g/kg以上、0.86g/kg以上、1.2g/kg以上、又は1.7g/kg以上とすることができる。
 本開示において「高湿度環境」とは、大気圧下、28℃のときの相対湿度で、50%RH以上、55%RH以上、60%RH以上、65%RH以上、70%RH以上、又は75%RH以上の環境を意味する。かかる相対湿度の上限値については特に制限はないが、例えば、100%RH以下又は100%RH未満とすることができる。また、かかる相対湿度は、例えば、温度の影響を受けない重量絶対湿度に換算することができ、重量絶対湿度としては、12g/kg以上、13g/kg以上、14g/kg以上、15g/kg以上、17g/kg以上、又は18g/kg以上とすることができ、また、24g/kg以下又は24g/kg未満とすることができる。
 本開示において「フィルム」とは、ラップフィルムのように単独で持ち運び可能なフィルムに加え、コーティング膜のように単独では持ち運びできない薄膜状のフィルムも包含する。ここで本開示では、ラップフィルムのように単独で持ち運び可能なフィルムを「自立型フィルム」、単独で持ち運びできない薄膜状のフィルムを「非自立型フィルム」と称し、区別する場合がある。
 本開示において「美容」又は「美容方法」とは、本開示の保湿用ポリビニルアルコールフィルムを体表に対して適用して体表の状態を美しく整えて美化すること又は体表の状態を美しく整えて美化する方法を意味し、人間を手術、治療又は診断する方法とは相違する。
 本開示において「体表」とは、体の皮膚表面を意味する。
《保湿用ポリビニルアルコールフィルム》
 本開示の美容方法で使用される保湿用ポリビニルアルコールフィルム(単に「ポリビニルアルコールフィルム」又は「PVAフィルム」と称する場合がある。)は、湿度応答性を有するフィルムである。かかる湿度応答性は、水分蒸散試験によって算出した水分蒸散量で評価することができる。ここで水分蒸散量は、水分蒸散速度と呼ばれる場合もある。また、保湿用ポリビニルアルコールフィルムは美容効果を発現することができるため、かかる保湿用ポリビニルアルコールフィルムを備える構成を、「保湿用フィルム化粧料」、又は単に「化粧料」と称する場合がある。
〈評価方法1〉
 水分蒸散量は、図5に示されるように、水を20mL投入したバイアル瓶の開放部をPVAフィルム等の測定用サンプルで蓋をし、例えば、23℃40%RHの低湿度環境下において、蒸散量が時間に対してほぼ一定となる平衡状態になるまで静置した後で、水の減少量を測定し、単位面積及び単位時間当たりの水の減少量として算出することができる。
 本開示のポリビニルアルコールフィルムは、水分蒸散量を用いる水分蒸散試験で評価したときに、例えば、23℃40%RHの低湿度環境下で測定したときの水分蒸散量が、28℃70%RHの高湿度環境下で測定したときの水分蒸散量よりも少ないという湿度応答性を呈することができる。これに対し、開放系又はバイアル瓶にろ紙で蓋をしておく場合、23℃40%RHの低湿度環境下で測定したときの水分蒸散量は、28℃70%RHの高湿度環境下で測定したときの水分蒸散量よりも多くなる。
 本開示のポリビニルアルコールフィルムでは、具体的には、23℃40%RHの低湿度環境下で測定したときの水分蒸散量を、28℃70%RHの高湿度環境下で測定したときの水分蒸散量よりも、0.20mg/cm/h以上、0.25mg/cm/h以上、0.30mg/cm/h以上、0.40mg/cm/h以上、0.45mg/cm/h以上、又は0.50mg/cm/h以上少なくすることができ、また、この上限は、1.3mg/cm/h以下、1.2mg/cm/h以下、1.0mg/cm/h以下、又は0.95mg/cm/h以下とすることができる。
 なお、測定環境の雰囲気が、例えば、23℃40%RHの環境よりも湿度の低い環境であると、本開示のポリビニルアルコールフィルムは、水分の蒸散をより抑制することができる。したがって、この水分蒸散量及び後述する水分蒸散割合の差は、測定する雰囲気の湿度環境の差が開くと大きくなる傾向を示す。
〈評価方法2〉
 湿度応答性は、次のようにして求めた水分蒸散割合(%)を用いて評価することもできる。まず、水を20mL投入した開放系のバイアル瓶を、例えば、23℃40%RHの低湿度環境下において、蒸散量が時間に対してほぼ一定となる平衡状態になるまで静置した後で、水の減少量を測定し、単位面積及び単位時間当たりの水の減少量である水分蒸散量1を算出する。次いで、図5に示されるように、水を20mL投入した別のバイアル瓶の開放部をPVAフィルム等の測定用サンプルで蓋をし、同様の環境下で平衡状態になるまで静置した後で、水の減少量を測定し、単位面積及び単位時間当たりの水の減少量である水分蒸散量2を算出する。そして、この水分蒸散量1に対する水分蒸散量2の割合を百分率で求めて水分蒸散割合を算出することができる。
 本開示のポリビニルアルコールフィルムは、水分蒸散割合を用いる水分蒸散試験で評価したときに、例えば、23℃40%RHの低湿度環境下で測定したときの水分蒸散割合が、28℃70%RHの高湿度環境下で測定したときの水分蒸散割合よりも少ないという湿度応答性を呈することができる。これに対し、開放系又はバイアル瓶にろ紙で蓋をしておく場合、23℃40%RHの低湿度環境下で測定したときの水分蒸散量は、28℃70%RHの高湿度環境下で測定したときの水分蒸散量よりも多くなる。
 本開示のポリビニルアルコールフィルムでは、具体的には、23℃40%RHの低湿度環境下で測定したときの水分蒸散割合を、28℃70%RHの高湿度環境下で測定したときの水分蒸散割合よりも、2.0%以上、2.5%以上、3.0%以上、3.5%以上、又は4.0%以上少なくすることができ、また、この上限は、10%以下、9.5%以下、9.0%以下、又は8.5%以下とすることができる。
 ポリビニルアルコールフィルムは、低湿度環境下における水分の蒸散の低減又は抑制の観点から、例えば、不織布、又は物理的に貫通孔を付与したフィルムなどのように、透湿性を付与するために、開孔が全面にわたって常時形成されているようなフィルムではなく、開孔が全面にわたって常時形成されていないフィルムであることが好ましい。しかしながら、本開示のポリビニルアルコールフィルムは、上述した湿度応答性を呈することができる限り、フィルムに対し、例えばフィルム適用時のエア溜まりを改善するために、貫通孔が部分的に形成されていてもよい。
〈材料〉
 本開示のポリビニルアルコールフィルムを構成する材料としては、得られるフィルムが湿度応答性を呈する限り特に制限はなく、ポリビニルアルコール又はその誘導体を、単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。ポリビニルアルコールの誘導体としては、例えば、変性処理したポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラールなどを挙げることができる。また、湿度応答性の観点から、かかるフィルムは、未変性のポリビニルアルコール及び/又は変性処理したポリビニルアルコールで構成されていることが好ましい。
 ポリビニルアルコールとしては、例えば、鹸化度が99%以上の完全鹸化型ポリビニルアルコール、鹸化度が90%以上、99%未満の部分鹸化型ポリビニルアルコール、鹸化度が70%以上、90%未満の一部鹸化型ポリビニルアルコールを用いて調製することができる。これらのポリビニルアルコールは、単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。中でも、湿度応答性、特に、低湿度環境下における水分蒸散の抑制効果の観点から、完全鹸化型ポリビニルアルコール及び部分鹸化型ポリビニルアルコールが好ましく、完全鹸化型ポリビニルアルコールがより好ましい。ポリビニルアルコールの変性処理としては、例えば、ジオール変性、アニオン変性、カチオン変性などを挙げることができる。
 湿度応答性、特に、低湿度環境下における水分蒸散の抑制効果の観点から、未変性のポリビニルアルコール、又はジオール変性処理したポリビニルアルコールが好ましく、未変性のポリビニルアルコールがより好ましい。
 このようなポリビニルアルコールは、市販品を使用することができる。未変性の完全鹸化型ポリビニルアルコールとしては、例えば、ゴーセノール(商標)NL-05(三菱ケミカル株式会社製)、KURARAY POVAL(商標)PVA-117H(株式会社クラレ製)、KURARAY POVAL(商標)PVA-124(株式会社クラレ製)を挙げることができ、アニオン変性の完全鹸化型ポリビニルアルコールとしては、例えば、ゴーセネックス(商標)T-330H(三菱ケミカル株式会社製)を挙げることができ、ジオール変性の完全鹸化型ポリビニルアルコールとしては、例えば、ニチゴーGポリマー(商標)OKS-1089、ニチゴーGポリマー(商標)OKS-1109(いずれも三菱ケミカル株式会社製)を挙げることができる。
 未変性の部分鹸化型ポリビニルアルコールとしては、例えば、KURARAY POVAL(商標)PVA-617(株式会社クラレ製)を挙げることができ、ジオール変性の部分鹸化型ポリビニルアルコールとしては、例えば、ニチゴーGポリマー(商標)OKS-8096(三菱ケミカル株式会社製)を挙げることができる。
 未変性の一部鹸化型ポリビニルアルコールとしては、例えば、ゴーセノール(商標)GM-14、ゴーセノール(商標)PVA EG-05、ゴーセノール(商標)PVA EG-40(いずれも三菱ケミカル株式会社製)、KURARAY POVAL(商標)PVA-235(株式会社クラレ製)を挙げることができ、カチオン変性の一部鹸化型ポリビニルアルコールとしては、例えば、ゴーセノール(商標)PVA K-434(三菱ケミカル株式会社製)を挙げることができる。
〈厚さ〉
 ポリビニルアルコールフィルムの厚さとしては特に制限はなく、ポリビニルアルコールフィルムを適用する部位、使用目的、又は使用者の汗腺量若しくは肌からの水分蒸散量、或いは、後述する防水透湿層と組み合わせた場合の湿度応答性のバランスなどに応じて適宜調整することができる。例えば、ポリビニルアルコールフィルムの厚さとしては、100μm以下、70μm以下、50μm以下、20μm以下、15μm以下、13μm以下、10μm以下、7μm以下、5μm以下、3μm以下、1μm以下、又は0.5μm以下とすることができ、また、0.01μm以上、0.05μm以上、0.1μm以上、0.2μm以上、又は0.3μm以上とすることができる。特に、後述する防水透湿層と組み合わせて使用する場合には、ポリビニルアルコールフィルムの厚さは、15μm以下、13μm以下、10μm以下、7μm以下、5μm以下、3μm以下、1μm以下、0.7μm以下、又は0.5μm以下と薄くすることができ、また、0.01μm以上、0.05μm以上、0.1μm以上、0.2μm以上、又は0.3μm以上とすることができる。
 ポリビニルアルコールフィルムが、自立型フィルムである場合には、ポリビニルアルコールフィルムの厚さは、高精度デジマチックマイクロメータ(MDH-25MB、株式会社ミツトヨ製)を使用し、かかるフィルムの任意の部分の厚さを少なくとも5回測定して算出した平均値として定義することができる。ポリビニルアルコールフィルムの厚さが薄すぎて高精度デジマチックマイクロメータで測定できない場合には、以下に示す走査型電子顕微鏡を用いる同様の方法で、ポリビニルアルコールフィルムの厚さを求めることができる。
 ポリビニルアルコールフィルムが、例えば、後述する防水透湿層と組み合わさって積層体を構成し、かかる防水透湿層が積層体から分離できない場合には、走査型電子顕微鏡を使用してかかる積層体の厚さ方向断面を測定する。そして、積層体のうちのポリビニルアルコールフィルムにおける任意の少なくとも5箇所の厚さの平均値を、ポリビニルアルコールフィルムの厚さと定義することができる。
〈坪量〉
 ポリビニルアルコールフィルムは、厚さに代えて坪量で規定することもできる。ここで、本開示の坪量とは、フィルム1cm当たりの重量(mg)として定義することができる。ポリビニルアルコールフィルムの坪量としては、例えば、0.0010mg/cm以上、0.0060mg/cm以上、0.010mg/cm以上、0.025mg/cm以上、0.035mg/cm以上、0.050mg/cm以上、0.070mg/cm以上、0.10mg/cm以上、0.15mg/cm以上、0.30mg/cm以上、又は0.45mg/cm以上とすることができ、また、12.0mg/cm以下、8.5mg/cm以下、6.0mg/cm以下、4.5mg/cm以下、2.5mg/cm以下、2.0mg/cm以下、1.5mg/cm以下、1.2mg/cm以下、1.0mg/cm以下、0.80mg/cm以下、0.60mg/cm以下、0.35mg/cm以下、0.15mg/cm以下、0.10mg/cm以下、0.085mg/cm以下、又は0.060mg/cm以下とすることができる。
〈任意成分〉
 本開示のポリビニルアルコールフィルムには、本発明の効果に影響を及ぼさない範囲で、各種成分を適宜配合することができる。各種成分としては、例えば、保湿剤、高分子(例えばカルボキシビニルポリマー、(N,N-ジメチルアクリルアミド-2-アクリルアミドジメチルプロパンスルホン酸)架橋共重合体、2-メタクロイルオキシホスホリルコリン(MPC)とn-ブチルメタクリレート(BMA)とのコポリマー、ゴム、エラストマー、粘着剤、接着剤、粘着改質剤、接着改質剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、酸化防止助剤、架橋剤、光拡散剤、充填剤、皮膚栄養剤、ビタミン、医薬品、医薬部外品、化粧品等に適用可能な各種薬剤、有機系粉末、顔料、染料、色素、香料を挙げることができる。これらの任意成分は、単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。ここで、保湿剤であるグリセリンは、低湿度環境下における透湿性を増加させる場合があるため、保湿剤としては、グリセリン以外の保湿剤、例えばジプロピレングリコール、POE(14)POP(7)ジメチルエーテル等が好ましい。ここで、POEはポリオキシエチレンを意味し、POPはポリオキシプロピレンを意味する。
《防水透湿層》
 本開示の美容方法で使用される防水透湿層は、防水性及び透湿性を有する層であり、かかる層単独では湿度応答性を示さない層である。
 図3に示されるように、例えば、ポリビニルアルコールフィルム301が薄く、かつ、肌の水分量が多い場合は、低湿度環境下であっても水分を通す隙間307が形成されてしまい、肌からの水分が蒸散してしまう場合がある。このような場合には、図4に示されるように、ポリビニルアルコールフィルム401と肌との間に防水透湿層409を適用することによって、水分を通す隙間407の形成を抑制して保湿性を確保することができる。
 また、ポリビニルアルコールフィルムが厚くなると剛性等が増し、肌に適用しづらかったり、見栄えも悪くなる場合がある。防水透湿層は比較的薄くても、ポリビニルアルコールフィルムと組み合わせると、これらを含む積層体は、上述したポリビニルアルコールフィルムの湿度応答性能と同様に、十分な湿度応答性を提供することができるため、全体の厚さを低減することができる。その結果、かかる構成の積層体は、厚いポリビニルアルコールフィルムを使用する場合に比べ、肌への適用性及び見栄えを改善することができる。
 ポリビニルアルコールフィルムの体表側表面の反対側の表面は、外部環境との透湿性を調整するために使用される面であるため、かかる表面上には防水透湿層又は任意の追加の層が形成されていないことが好ましい。したがって、防水透湿層を予めポリビニルアルコールフィルムに適用して使用する場合には、かかる防水透湿層は、ポリビニルアルコールフィルムよりも体表側に配置されるように構成されていることが好ましい。
 防水透湿層は、単層構成であってもよく、或いは積層構成であってもよい。防水透湿層は、自立型フィルム又は非自立型フィルムの形態であってもよい。また、防水透湿層は、ポリビニルアルコールフィルムの全面に又は一部に対して適用されるように構成されていてもよい。
〈材料〉
 防水透湿層は、ポリビニルアルコールフィルムと組みわせたときに、上述した湿度応答性を呈し得る層であれば特に制限はない。防水透湿層としては、例えば、オイル層、ポリ乳酸層、及び人工皮膚から選択される少なくも一種を挙げることができる。
 オイル層の材料としては、例えば、エステル油などの極性油、炭化水素油などの非極性油を挙げることができる。中でも、湿度応答性の観点から、非極性油が好ましい。
 非極性油としては、例えば、ワセリン、流動パラフィン、テトライソブタン、水添ポリデセン、オレフィンオリゴマー、イソドデカン、イソヘキサデカン、スクワラン、ポリブテン、水添ポリブテン、ポリイソブテン、水添ポリイソブテン等が挙げられる。これらは単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。中でも、湿度応答性の観点から、ワセリン及び流動パラフィンが好ましい。
 人工皮膚を構成する材料としては、例えば、ウレタンゴム、オレフィンゴム、シリコーンゴム、アクリルゴム、天然ゴムなどのゴム若しくはエラストマー、又はα-ゲルなどを使用することができる。これらは単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。中でも、柔軟性、湿度応答性等の観点からシリコーンゴムが好ましい。
〈厚さ〉
 防水透湿層の厚さとしては特に制限はなく、防水透湿層を適用する部位、使用目的、又は使用者の汗腺量若しくは肌からの水分蒸散量、上述したポリビニルアルコールフィルムと組み合わせたときの湿度応答性のバランスなどに応じて適宜調整することができる。
〈坪量〉
 防水透湿層は、例えば、坪量で規定することもできる。防水透湿層の坪量としては、例えば、1.0mg/cm以上、1.2mg/cm以上、又は1.4mg/cm以上とすることができ、また、2.0mg/cm以下、1.8mg/cm以下、又は1.6mg/cm以下とすることができる。
〈任意成分〉
 本開示の防水透湿層には、本発明の効果に影響を及ぼさない範囲で、各種成分を適宜配合することができる。各種成分としては、例えば、保湿剤、高分子、ゴム、エラストマー、粘着剤、接着剤、粘着改質剤、接着改質剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、酸化防止助剤、光拡散剤、充填剤、皮膚栄養剤、ビタミン、医薬品、医薬部外品、化粧品等に適用可能な各種薬剤、有機系粉末、顔料、染料、色素、香料を挙げることができる。これらの任意成分は、単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。
《任意の構成層》
 本開示の保湿用ポリビニルアルコールフィルムは、本発明の効果に影響を及ぼさない範囲で、任意の構成層と組み合わせて使用することができる。かかる構成層として、例えば、透湿性を有する粘着剤層(例えば貫通孔を有する粘着剤層)、剥離性能を有する保護フィルム、剥離シートなどを挙げることができ、これらは単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。例えば、ポリビニルアルコールフィルムの片面に保護フィルムを適用し、かつ/又は反対側の面に剥離シートを適用することができる。ここで、保護フィルム、剥離シートの表面には、シリコーン等の剥離処理が施されていてもよい。また、保護フィルムと剥離シートのポリビニルアルコールフィルムに対する剥離性能は、同一であってもよく、又は異なっていてもよい。ポリビニルアルコールフィルムからの剥がしやすさの観点から、これらの剥離性能は異なっている方が好ましい。
 任意の構成層の材料としては、特に限定されるものではないが、取扱い性の観点から、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、綿、紙等を挙げることができる。任意の構成層は、フィルムの形態であってもよく、或いは不織布、編物、織物のような形態であってもよい。
《保湿用ポリビニルアルコールフィルムを用いた美容方法》
 本開示の美容方法は、保湿用ポリビニルアルコールフィルムを体表に適用することによって実施される。肌に適用された保湿用ポリビニルアルコールフィルムは、低湿度環境下での肌からの水分の蒸散を低減又は抑制することができ、低湿度環境下であっても肌を十分に保湿することができる。その結果、肌自らがつくりだす保湿成分の生成機能が改善されるとともに、角層におけるターンオーバーの不調も改善されるため、肌あれ等の肌トラブルが生じがたくなり、美容効果を高めることができる。
 ポリビニルアルコールフィルムの体表への適用手段は特に制限はなく、例えば、自立型フィルムの形態で体表へ貼り付けてもよく、或いは、後述するポリビニルアルコールフィルム作製用組成物を体表に塗布することによって実施してもよい。
 ポリビニルアルコールフィルムを自立型フィルムの形態で体表へ貼り付ける手段としては、例えば、ポリビニルアルコールフィルムが、透湿性を有する粘着剤層を備える場合には、かかる粘着剤層を介して体表に貼り付けることができる。または、ポリビニルアルコールフィルムは水に触れると粘着性を呈するため、かかるフィルムを適用する体表部分に水又は化粧水などを適用した後に、その部分にフィルムを貼り合わせてもよく、或いは、ポリビニルアルコールフィルムに水又は化粧水などを塗り広げた後に、かかるフィルムを体表に適用してもよい。
 ポリビニルアルコールフィルム作製用組成物の体表への塗布手段としては、例えば、組成物を投入したスプレー容器から組成物を皮膜が形成されるように散布して実施してもよく、或いは、スプレー機能を有さない容器に組成物を投入し、かかる容器から適量の組成物を指などに採取し、それを体表へ塗り広げるようにして実施してもよい。
 ポリビニルアルコールフィルムの体表への適用は、体表に防水透湿層を適用した後に実施してもよい。この場合、防水透湿層の体表への適用は、例えば、自立型フィルムの形態で貼り付けることによって実施してもよく、或いは、防水透湿層構成成分を体表に塗布することによって実施してもよい。ここで、ポリビニルアルコールフィルムの防水透湿層への適用は、ポリビニルアルコールフィルムの体表への適用手段と同様の方法で実施してもよく、或いは、防水透湿層自体が粘着性を有している場合には、その粘着性を利用してポリビニルアルコールフィルムを貼り合わせてもよい。
 防水透湿層を自立型フィルムの形態で体表へ貼り付ける手段としては、例えば、防水透湿層自体が粘着性を有する場合には、かかる形態の防水透湿層をそのまま体表へ貼り付けることができる。防水透湿層自体が粘着性を有さない場合には、例えば、透湿性を有する粘着剤層又は粘着性を有する別の防水透湿層を介して、かかる形態の防水透湿層を体表へ貼り付けることができる。
 防水透湿層構成成分の体表への塗布は、防水透湿層を構成する各種成分を含む組成物を調製し、上述したポリビニルアルコールフィルム作製用組成物と同様の方法で実施することができる。
 ポリビニルアルコールフィルムの体表への適用は、ポリビニルアルコールフィルムの片面に防水透湿層を適用した後に、この防水透湿層を介してポリビニルアルコールフィルムを体表に適用してもよい。ここで、防水透湿層のポリビニルアルコールフィルムへの適用は、防水透湿層自体が粘着性を有している場合には、その粘着性を利用してポリビニルアルコールフィルムに適用することができる。また、防水透湿層が粘着性を有していない場合には、透湿性の粘着剤層又は粘着性を有する別の防水透湿層を介してポリビニルアルコールフィルムに防水透湿層を適用することができる。この場合、防水透湿層の体表側の面にも透湿性の粘着剤層又は粘着性を有する別の防水透湿層を適用する、或いは、体表に透湿性の粘着剤層又は粘着性を有する別の防水透湿層を適用することによって、非粘着性の防水透湿層を備えるポリビニルアルコールフィルムを体表に適用することができる。
《保湿用ポリビニルアルコールフィルムの適用部位》
 保湿用ポリビニルアルコールフィルムは、体のあらゆる部分における皮膚の表面上、即ち、体表上であれば、いかなる箇所に貼り付けることができる。例えば、顔(唇、目元、鼻、頬、額など)、首、耳、手、腕、脚、足、胸、腹、背中等の皮膚表面に対して適宜貼り付けることができる。ここで、皮膚には、皮膚の表皮の角質が変化して硬化した爪なども含まれる。
《保湿用ポリビニルアルコールフィルムの製造方法》
 本開示の保湿用ポリビニルアルコールフィルムは、例えば、市販の所定厚のポリビニルアルコールフィルムを用いて製造することができ、或いは、ポリビニルアルコールフィルム作製用組成物を用いて製造することができる。
 ポリビニルアルコールフィルム作製用組成物を用いる製造方法としては、例えば、剥離シート上に、かかる組成物を任意の手段、例えば、オフセット印刷、グラビアコート、バーコート、ナイフコート、スプレーコート等の公知の塗布手段を用いて適用し、任意に、例えば、乾燥工程、架橋工程、防水透湿層の適用工程、保護フィルムなどの構成層の貼り合わせ工程、巻き取り工程などを適用して連続的に調製することができる。
 本開示の保湿用ポリビニルアルコールフィルムは、ポリビニルアルコールフィルム作製用組成物を用いて非連続的に調製することもできる。例えば、かかる組成物を容器又は成形型などに所定量添加し、乾燥させてポリビニルアルコールフィルムを調製してもよい。このとき、必要に応じ、例えば得られたポリビニルアルコールフィルムに対して、防水透湿層、保護フィルム、剥離シートなどを適用してもよい。或いは、組成物を、例えばチューブ容器、スプレー容器などに投入し、かかる容器から、組成物を体表に適用し、又は予め体表に適用した防水透湿層上に組成物を適用して乾燥させ、体表上にポリビニルアルコールフィルムを直接形成してもよい。
 保湿用ポリビニルアルコールフィルムは、適用する部位などに応じて、かかるフィルム又は該フィルムを備える積層体の大きさ及び形状を、例えば、ハーフカット、レーザーカットなどの公知のカット手段を用いて適宜調整することができる。
〈ポリビニルアルコールフィルム作製用組成物〉
 本開示の保湿用ポリビニルアルコールフィルムは、ポリビニルアルコールフィルム作製用組成物を用いて調製することができる。かかる組成物は、上述したポリビニルアルコール、水、及び下記の任意成分を適宜混合して調製することができる。
(任意成分)
 本開示のポリビニルアルコールフィルム作製用組成物には、本発明の効果に影響を及ぼさない範囲で、各種成分を適宜配合することができる。各種成分としては、例えば、低級アルコール、多価アルコール、高級アルコール、油分、各種抽出液、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、保湿剤、高分子、ゴム、エラストマー、粘着剤、接着剤、粘着改質剤、接着改質剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、酸化防止助剤、架橋剤、光拡散剤、充填剤、ゲル化剤(増粘剤)、皮膚栄養剤、ビタミン、医薬品、医薬部外品、化粧品等に適用可能な各種薬剤、有機系粉末、顔料、染料、色素、香料を挙げることができる。これらの任意成分は、単独で又は二種以上組み合わせて使用することができる。
《化粧料キット》
 本開示の保湿用ポリビニルアルコールフィルムは、ポリビニルアルコールフィルム、又はこのポリビニルアルコールフィルム作製用の組成物を備える化粧料キットの形態で提供することができる。
〈任意の部材〉
 化粧料キットは、この他に任意の部材を有していてもよい。このような任意の部材としては、例えば、上述した防水透湿層を適用し得る部材、カッター、ハサミ、鏡等を挙げることができる。これらの任意部材は、単独で又は二種以上組み合わせて化粧料キットに備えることができる。
 以下に実施例を挙げて、本発明についてさらに詳しく説明を行うが、本発明はこれらに限定されるものではない。
《実施例1~3及び比較例1~2》
 実施例1~3に記載される製造方法より得たポリビニルアルコール(PVA)フィルム、並びに比較のために使用したろ紙(比較例1)及びポリ乳酸フィルム(比較例2)について、以下に示す水分蒸散試験によって湿度応答性に関する評価を行った。その結果を表1及び図6に示す。なお、参考例として、開放系サンプルの結果を表1に示す。
〈水分蒸散試験〉
 20mLの水を投入したバイアル瓶の円形状の開放部(半径:0.7cm、面積:1.54cm)を各測定用サンプルで蓋をし、かかるバイアル瓶を所定の温度及び湿度条件の恒温槽内に静置した。蒸散量が時間に対してほぼ一定となる平衡状態になるまで約2~3日静置した後、バイアル瓶中の水の減少量を測定し、単位面積及び単位時間当たりの水の減少量である水分蒸散量を算出した。ここで、試験は、23℃40%RHの低湿度環境下と、28℃70%RHの高湿度環境下の二つの環境下で実施した。
〈実施例1〉
 ポリビニルアルコールの濃度が5.0質量%となるように、未変性の完全鹸化型ポリビニルアルコールであるKURARAY POVAL(商標)PVA-117H(株式会社クラレ製)及びイオン交換水を10mLのバイアル瓶中に配合して攪拌し、ポリビニルアルコールフィルム作製用組成物を調製した。次いで、得られた5.0質量%水溶液の組成物を、面積19.6cmの略円形状のシャーレ内に3.0g添加して乾燥させ、測定用サンプルである、厚さ約60μm、坪量約7.6mg/cmのポリビニルアルコールフィルムを調製した。
〈実施例2〉
 ポリビニルアルコールの濃度を1.0質量%に変更したこと以外は、実施例1と同様にして測定用サンプルであるポリビニルアルコールフィルムを調製した。得られたフィルムの厚さは約10μmであり、坪量は約1.5mg/cmであった。
〈実施例3〉
 ポリビニルアルコールの濃度を0.5質量%に変更したこと以外は、実施例1と同様にして測定用サンプルであるポリビニルアルコールフィルムを調製した。得られたフィルムの厚さは約6μmであり、坪量は約0.76mg/cmであった。
〈比較例1〉
 厚さ250μm、坪量14mg/cmのADVANTEC社製のろ紙#133を、比較例1の測定用サンプルとして使用した。
〈比較例2〉
 テトラヒドロフランを使用して調製した0.1質量%のポリ乳酸溶液を用い、スピンコート法によって厚さ約200nm、坪量約0.025mg/cmのポリ乳酸フィルムを調製した。このポリ乳酸フィルムを二枚重ね合わせたものを、比較例2の測定用サンプルとして使用した。
〈参考例1〉
 参考例として、バイアル瓶の開放部に蓋をしていない開放系のサンプルを使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
〈結果〉
 表1及び図6から明らかなように、比較例1のろ紙及び比較例2のポリ乳酸フィルムの場合は、低湿度環境下の方が高湿度環境下よりも水分の蒸散量が大きく、湿度応答性を示さなかった。一方、実施例1~3のポリビニルアルコールフィルムは、低湿度環境下における水分蒸散量は、高湿度環境下における水分蒸散量よりも明らかに低くなっており、湿度応答性を示すことが確認できた。
《実施例4、5及び比較例3》
 ヒトの肌に対する水分蒸散量の評価を実施し、その結果を表2にまとめる。ここでは、23℃40%RHの低湿度環境下及び28℃70%RHの高湿度環境下の二つの環境下において、キーストン社製のVAPO METERを用いて水分蒸散量を測定した。
〈実施例4〉
 実施例2で得られたポリビニルアルコールフィルム(厚さ約10μm)を、ヒトの左腕内側の肌表面に貼り合わせた。
〈実施例5〉
 ヒトの左腕内側の肌表面に対し、ワセリン(サンホワイトP-1、日興リカ株式会社製)を約1.5mg/cmの割合で塗布して防水透湿層を形成し、その上に、実施例2で得られたポリビニルアルコールフィルム(厚さ約10μm)を貼り合わせた。
〈比較例3〉
 素肌に対して水分蒸散量を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
〈結果〉
 表2から明らかなように、素肌自体は、高湿度環境下よりも低湿度環境下において水分の蒸散量が大きくなっていた。一方、ポリビニルアルコールフィルムを適用した実施例4及び5の場合には、高湿度環境下では、ベタベタとした不快感を呈することはなく、また、低湿度環境下における水分蒸散量は、高湿度環境下における水分蒸散量よりも低く抑えられ、低湿度環境下での肌の保湿性能を向上させ得ることが確認できた。なお、高湿度環境下において、実施例4の水分蒸散量は、比較例3の水分蒸散量よりも大きくなっているが、これは、比較例3の素肌の測定箇所と、実施例4のPVAフィルムを素肌に適用した箇所が相違したこと、すなわち、各測定箇所における素肌からの水分蒸散量が相違していたことが原因であると考えられる。
 100、200、300、400  保湿用フィルム化粧料
 101、201、301、401  ポリビニルアルコールフィルム
 103、203、303、403  ポリビニルアルコール分子
 105、205、305、405  水分
 107、207、307、407  水分を通す隙間
 408  防水透湿層を通過する水分
 409  防水透湿層

Claims (11)

  1.  保湿用ポリビニルアルコールフィルムを体表に適用する、美容方法。
  2.  前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムの体表への適用が、自立型フィルムの形態で貼り付けることによって実施される、請求項1に記載の美容方法。
  3.  前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムの体表への適用が、ポリビニルアルコール及び水を含有する組成物を体表に塗布することによって実施される、請求項1に記載の美容方法。
  4.  体表に防水透湿層を適用した後に、前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムを体表に適用する、請求項1~3のいずれか一項に記載の美容方法。
  5.  前記防水透湿層の体表への適用が、自立型フィルムの形態で貼り付けることによって実施される、請求項4に記載の美容方法。
  6.  前記防水透湿層の体表への適用が、防水透湿層構成成分を体表に塗布することによって実施される、請求項4に記載の美容方法。
  7.  前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムの片面に防水透湿層を適用した後に、該防水透湿層を介して前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムを体表に適用する、請求項1又は2に記載の美容方法。
  8.  前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムの厚さが、100μm以下である、請求項1~7のいずれか一項に記載の美容方法。
  9.  前記保湿用ポリビニルアルコールフィルムが、未変性のポリビニルアルコールを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の美容方法。
  10.  前記防水透湿層が、ワセリン及び流動パラフィンのうちの少なくとも一種を含むオイル層、ポリ乳酸層、並びに人工皮膚から選択される少なくとも一種である、請求項4~9のいずれか一項に記載の美容方法。
  11.  前記保湿用ポリビニルアルコールフィルム、又は前記保湿用ポリビニルアルコールフィルム及び前記防水透湿層を含む積層体を、水分蒸散試験で評価したときに、23℃40%RHの環境下で測定したときの水分蒸散量が、28℃70%RHの環境下で測定したときの水分蒸散量よりも少ない、請求項1~10のいずれか一項に記載の美容方法。
PCT/JP2020/025579 2019-07-03 2020-06-29 美容方法 WO2021002337A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021530024A JPWO2021002337A1 (ja) 2019-07-03 2020-06-29
CN202080048212.0A CN114040745A (zh) 2019-07-03 2020-06-29 美容方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-124742 2019-07-03
JP2019124742 2019-07-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021002337A1 true WO2021002337A1 (ja) 2021-01-07

Family

ID=74100522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/025579 WO2021002337A1 (ja) 2019-07-03 2020-06-29 美容方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2021002337A1 (ja)
CN (1) CN114040745A (ja)
WO (1) WO2021002337A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133008A (ja) * 1983-10-07 1985-07-16 アイシ−アイ・アメリカス・インコ−ポレ−テツド 四級窒素変性ポリビニルアルコ−ル重合体
JPH035411A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006131616A (ja) * 2004-10-04 2006-05-25 Kose Corp パック化粧料
JP2008255073A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Rika Kk フィルム状パック化粧料
CN103251511A (zh) * 2013-04-15 2013-08-21 武汉华卫科技有限公司 仿肤功能膜及其制备方法
US20160331649A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-17 Transfer Devices Inc. Skin treatment method
WO2018221534A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 日清オイリオグループ株式会社 油性保湿剤及びそれを含む皮膚外用組成物
JP2019077660A (ja) * 2017-10-27 2019-05-23 シンワ株式会社 美容シートの製造方法
JP2020105146A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 ちふれホールディングス株式会社 液晶形成用組成物、液晶含有乳化剤及びクリーム状又はフィルム状を呈する液晶含有化粧料

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101619223B1 (ko) * 2014-08-28 2016-05-11 주식회사 아모그린텍 미용시트 및 그 제조방법
CN109453051B (zh) * 2018-12-04 2020-07-10 宁夏农林科学院枸杞工程技术研究所 一种美白修复面膜及其制备方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60133008A (ja) * 1983-10-07 1985-07-16 アイシ−アイ・アメリカス・インコ−ポレ−テツド 四級窒素変性ポリビニルアルコ−ル重合体
JPH035411A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006131616A (ja) * 2004-10-04 2006-05-25 Kose Corp パック化粧料
JP2008255073A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Rika Kk フィルム状パック化粧料
CN103251511A (zh) * 2013-04-15 2013-08-21 武汉华卫科技有限公司 仿肤功能膜及其制备方法
US20160331649A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-17 Transfer Devices Inc. Skin treatment method
WO2018221534A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 日清オイリオグループ株式会社 油性保湿剤及びそれを含む皮膚外用組成物
JP2019077660A (ja) * 2017-10-27 2019-05-23 シンワ株式会社 美容シートの製造方法
JP2020105146A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 ちふれホールディングス株式会社 液晶形成用組成物、液晶含有乳化剤及びクリーム状又はフィルム状を呈する液晶含有化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021002337A1 (ja) 2021-01-07
CN114040745A (zh) 2022-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2751639C2 (ru) Способ обеспечения полезного воздействия на кожу
JP2009108007A (ja) ゲルシートおよびそれを用いたシート状化粧料
WO2014058066A1 (ja) 美容方法
CA2797707C (en) System and method for alleviating the appearance of scars and/or scar tissue
WO2016104644A1 (ja) 含水ゲル組成物
WO2021002124A1 (ja) 保湿用フィルム化粧料
JP2003313110A (ja) 皮膚粘着性シート
JP2015143214A (ja) パック
JP5160742B2 (ja) 透明又は半透明含水系外用貼付剤用組成物、及び、この組成物を用いた透明又は半透明外用貼付剤
WO2021002337A1 (ja) 美容方法
JP5361372B2 (ja) 身体貼付用シート剤
JP2009108006A (ja) ゲルシートの製造方法、ゲルシート、およびシート状化粧料
JP2000072619A (ja) シート状含水パック剤
JP2009108008A (ja) ゲルシート及びそれを用いたシート状化粧料
KR20110115063A (ko) 접착성 함수 겔시트
JP3877106B2 (ja) 化粧用ゲルシート
JP2002145763A (ja) 貼付剤
TW201841602A (zh) 身體化妝料
US9579388B2 (en) System and method for alleviating the appearance of scars and/or scar tissue
JP7340140B2 (ja) 含水組成物、含水組成物を構成した貼付剤、化粧品又は外皮用医薬品、並びに、これらの製造方法
WO2016208044A1 (ja) パック
JP7017680B2 (ja) 含水組成物、含水組成物を構成した貼付剤、化粧品又は外皮用医薬品、並びに、これらの製造方法
ES2224574T3 (es) Solucion de un polimero de tipo poliacrilico y/o polivinilico asociado a una carga y a un agente queratolitico y dispositivo cosmetico de limpieza y de cuidado de la piel.
JP2001335428A (ja) アイパック化粧料
TW201841615A (zh) 身體化妝料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20834284

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021530024

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20834284

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1