WO2020204181A1 - 充電装置予約システム、通信端末、及び、サーバ装置 - Google Patents

充電装置予約システム、通信端末、及び、サーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020204181A1
WO2020204181A1 PCT/JP2020/015393 JP2020015393W WO2020204181A1 WO 2020204181 A1 WO2020204181 A1 WO 2020204181A1 JP 2020015393 W JP2020015393 W JP 2020015393W WO 2020204181 A1 WO2020204181 A1 WO 2020204181A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
charging device
reservation
information
ordinary
communication terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/015393
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏亮 向後
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to CN202080017858.2A priority Critical patent/CN113544009A/zh
Publication of WO2020204181A1 publication Critical patent/WO2020204181A1/ja
Priority to US17/462,452 priority patent/US20210394640A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • B60L53/665Methods related to measuring, billing or payment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/67Controlling two or more charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/68Off-site monitoring or control, e.g. remote control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/904Browsing; Visualisation therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/907Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/909Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using geographical or spatial information, e.g. location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Electricity, gas or water supply
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y10/00Economic sectors
    • G16Y10/40Transportation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y40/00IoT characterised by the purpose of the information processing
    • G16Y40/10Detection; Monitoring
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • B60L2240/72Charging station selection relying on external data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]

Abstract

充電装置予約システム(1)は、電動車両(6)に搭載した電池を普通充電する普通充電装置(2)の予約をするためのシステムである。通信端末(3)のμCOM(35)は、表示部(34)に普通充電装置(2)の情報を表示する。利用者(5)が、通信端末(3)の操作部(33)を用いて表示された普通充電装置(2)の予約要求を入力すると、サーバ装置(4)が、予約要求された普通充電装置(2)を予約する。通信端末(3)は、利用者(5)の操作により予約された普通充電装置(2)の周辺情報を表示する。

Description

充電装置予約システム、通信端末、及び、サーバ装置
 本発明は、電動車両に搭載した電池を普通充電する普通充電装置を検索する充電装置予約システム、当該充電装置予約システムに用いられる通信端末、及び、サーバ装置、に関する。
 電池を搭載した電動車両としては、電気自動車、ハイブリッド自動車、電動自転車、電動車椅子などがある。ところで、電動車両(特に電気自動車)の普及課題のひとつとして、充電スタンドが増えないと外出先で電池切れになったときに充電できないという不安がある。
 そこで、個人の住宅に設置した充電装置を所有者が使用しない間、他者に使用許可するための情報管理装置が提案されている(特許文献1)。特許文献1の情報管理装置は、充電したい他者の端末から送信された充電の要求条件を受信すると、要求条件を満たす充電装置を検索する。要求条件には、他者が充電装置を使用したい使用時間が含まれ、使用時間が現在時刻であれば、現在位置周辺が充電場所に設定される。使用時間がすぐでなければ、使用時間に走行しているであろう場所周辺が充電場所に設定される。
 その他、上述した充電装置予約システムに関連する技術として、特許文献2~4が挙げられる。
日本国特開2011-107929号公報 日本国特開2002-354609号公報 日本国特開2012-182879号公報 日本国特開2018-170823号公報
 上述した従来技術では、要求条件に充電場所と相関のある使用時間を含めていることから、他者(利用者)が走行中、充電したいときに充電の要求条件を送信することを前提としている。しかしながら、現状では、急速充電できる充電装置の数が非常に少ない。特に、個人の住宅には、普通充電装置が設置されていることが多く、急速充電装置が設置されていることはほとんどない。このため、利用者は、使用時間に検索された充電装置に行ったとしても、何時間も何もすることなく充電のために待つ必要があった。このため、従来技術は、普通充電を行う普通充電装置の検索には適していない、という問題があった。
 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、普通充電を行う普通充電装置の検索に適した充電装置予約システム、通信端末、及び、サーバ装置を提供することにある。
 前述した目的を達成するために、本発明に係る充電装置予約システム、通信端末、及び、サーバ装置は、下記[1]~[8]を特徴としている。
[1]
 電動車両に搭載した電池を普通充電する普通充電装置の予約をするための充電装置予約システムであって、
 前記普通充電装置の情報を提示する第1情報提示手段と、
 前記第1情報提示手段により提示された前記普通充電装置の予約要求が入力される予約入力手段と、
 前記予約要求された前記普通充電装置を予約する予約手段と、
 前記予約手段により予約された前記普通充電装置の周辺情報を提示する第2情報提示手段と、を備えた、
 充電装置予約システムであること。
[2]
 [1]に記載の充電装置予約システムにおいて、
 前記第1情報提示手段により提示された前記普通充電装置の周辺情報を提示する第3情報提示手段を備えた、
 充電装置予約システムであること。
[3]
 [1]又は[2]に記載の充電装置予約システムにおいて、
 前記周辺情報は、周辺施設に関する情報を含む、
 充電装置予約システムであること。
[4]
 [1]~[3]何れか1項に記載の充電装置予約システムにおいて、
 目的地が入力される目的地入力手段と、
 前記目的地入力手段により入力された目的地周辺の前記普通充電装置を検索する検索手段と、を備え、
 前記第1情報提示手段は、前記検索手段により検索された前記普通充電装置の情報を提示する、
 充電装置予約システムであること。
[5]
 [4]に記載の充電装置予約システムにおいて、
 前記予約入力手段には、前記第1情報提示手段により提示された前記普通充電装置の予約要求、使用開始時間及び使用終了時間が入力され、
 前記予約手段が、前記予約要求が入力された前記普通充電装置を前記使用開始時間から前記使用終了時間まで予約する、
 充電装置予約システムであること。
[6]
 [4]又は[5]に記載の充電装置予約システムにおいて、
 前記検索手段は、前記目的地入力手段により入力された目的地が所定の領域内であるとき、前記目的地までの交通機関と前記電動車両との乗り換え地点周辺の前記普通充電装置を検索する、
 充電装置予約システムであること。
[7]
 電動車両に搭載した電池を普通充電する普通充電装置の予約をするための通信端末であって、
 前記普通充電装置の情報及び前記普通充電装置の周辺情報を受信する情報受信手段と、
 受信した前記普通充電装置の情報を提示する第1情報提示手段と、
 前記第1情報提示手段により提示された前記普通充電装置の予約要求が入力される予約入力手段と、
 前記予約要求をサーバ装置に送信する予約送信手段と、
 前記予約要求の送信に応じて予約された前記普通充電装置の周辺情報を提示する第2情報提示手段と、を備えた、
 通信端末であること。
[8]
 電動車両に搭載した電池を普通充電する普通充電装置の予約をするためのサーバ装置であって、
 前記普通充電装置の情報及び前記普通充電装置の周辺情報を通信端末に送信する情報送信手段と、
 前記通信端末から前記普通充電装置の予約要求を受信する予約受信手段と、
 前記予約要求された前記普通充電装置を予約する予約手段と、を備えた、
 サーバ装置。
 上記[1]、[3]、[7]、[8]の構成の充電装置予約システムによれば、予約された普通充電装置の周辺情報を提示するので、利用者が周辺情報をもとに普通充電装置の周辺で観光、食事、買い物などをしている間に、充電することができる。
 上記[2]の構成の充電装置予約システムによれば、第1情報提示手段により提示された普通充電装置の周辺情報を提示するので、利用者が周辺情報をもとに予約する普通充電装置を選ぶことができる。
 上記[4]の構成の充電装置予約システムによれば、目的地周辺の普通充電装置が検索されるので、目的地で観光、食事、買い物などをしている間に、充電することができる。
 上記[5]の構成の充電装置予約システムによれば、使用開始時間、使用終了時間を指定して予約することができる。普通充電装置は、充電時間が長いため、時間指定の予約制とすることにより、検索した普通充電装置が利用できない、という事態を抑制することができる。
 上記[6]の構成の充電装置予約システムによれば、交通機関が発達している所定の領域で交通機関との乗り換え地点を案内することができる。
 本発明によれば、予約された普通充電装置の周辺情報が提示されるので、周辺情報をもとに普通充電装置の周辺で観光、食事、買い物などをしている間に、充電することができる。これにより、普通充電を行う充電装置の検索に適した充電装置予約システムを提供できる。
 以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本発明の充電装置予約システムの一実施形態を示す構成図である。 図2は、図1に示す通信端末の構成図である。 図3は、図1に示すサーバ装置の構成図である。 図4は、図1に示す充電装置予約システムの動作を説明するための通信シーケンス図である。 図5は、図4の続きを示す通信シーケンス図である。 図6は、図1に示すサーバ装置の充電装置の検索について説明するための説明図である。 図7は、図1に示す通信端末の表示部に表示される充電装置の検索結果の一例を示す図である。 図8は、図1に示す通信端末の表示部に表示される予約日入力画面の一例を示す図である。 図9は、図1に示す通信端末の表示部に表示される予約時間入力画面の一例を示す図である。 図10は、他の実施形態における図4の続きを示す通信シーケンス図である。 図11は、他の実施形態における図4の続きを示す通信シーケンス図である。
 本発明に関する具体的な実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
 電動車両に搭載した電池を充電する充電装置としては、普通充電装置と急速充電装置の二つに分けることができる。普通充電装置は、単相100Vまたは200Vを電源とし、充電に長時間かかるが、一般的な戸建て住宅・マンションなどに容易に設置することができる。以下、上記普通充電装置が行う充電を「普通充電」と称する。これに対して、急速充電装置は、三相200Vを電源とし、充電が短時間ですむが、容易に設置することができない。
 本実施形態の充電装置予約システム1は、上述した2種類の充電装置のうち普通充電装置を検索して、予約するためのシステムである。本実施形態においては、電動車両として電気自動車を例に説明するが、電動車両は電池を駆動源として走行する車両であればよく、ハイブリッド自動車、電動自転車などであってもよい。
 充電装置予約システム1は、普通充電を行う複数の普通充電装置2(以下、単に「充電装置2」と略記)と、これら充電装置2を利用する利用者5が所有する通信端末3と、通信端末3との通信により充電装置2の検索、予約などを実行するサーバ装置4と、を備えている。本実施形態において、充電装置2、通信端末3及びサーバ装置4はインターネット通信網7を介して互いに通信可能に構成されている。また、通信端末3及びサーバ装置4には、非接触ICカード技術が採用され、インターネット通信網7を介さずに互いに無線通信可能に構成されている。
 充電装置2は、全国各地の戸建て住宅、店舗などに設置され、後述するサーバ装置4のデータベース(以下、DB)42に予め登録された普通充電装置である。図1に示す例では、充電装置2は、充電コード21を用いて電動車両6の充電を行う形態であるが、電磁誘導を利用して非接触で充電する形態などであってもよい。充電装置2は、予約された通信端末3の認証、認証後の課金情報をサーバ装置4に送信する課金処理などを実行する。
 通信端末3は、例えばタブレットやスマートフォンなどから構成されている。通信端末3は、図2に示すように、インターネット通信網7に無線接続するための第1通信部31と、充電装置2と無線通信を行うための第2通信部32と、予約のための各種情報の入力操作が行われる操作部33(目的地入力手段、予約入力手段)と、サーバ装置4から送信された情報を表示する表示部34と、通信端末3全体の制御を司るマイクロコンピュータ(以下、μCOM)35と、を有している。
 本実施形態では、上記操作部33及び表示部34として、これらを一体に形成したタッチパネルから構成されている例について説明する。上記通信端末3のμCOM35は、第1、第3情報提示手段として機能し、サーバ装置4により検索された充電装置2の情報(周辺情報含む)を表示(提示)する。また、μCOM35は、第2情報提示手段として機能し、予約した充電装置2の情報(予約日時、周辺情報含む)を表示する。
 サーバ装置4は、図3に示すように、インターネット通信網7に接続するための通信部41と、複数の充電装置2の登録情報(設置場所、利用条件、パスデータ、周辺情報など)や予約状況が記憶されたDB42と、サーバ装置4全体の制御を司るμCOM43と、を有している。サーバ装置4のμCOM43は、検索手段として機能し、通信端末3からの入力に応じてDB42から充電装置2を検索し、その検索結果を通信端末3に送信する。μCOM43は、予約手段として機能し、通信端末3からの入力に応じて充電装置2の予約を確定し、確定した充電装置2を使用できるようにするためのパスデータを通信端末3に送信する。
 次に、上述した構成の充電装置予約システム1の動作について図4及び図5を参照して説明する。本実施形態の充電装置予約システム1は、利用者5が目的地(特に遠隔地)に行って、その先で観光、食事、買い物などをしている間に充電できる充電装置2を検索するのに最適なシステムである。利用者5は、目的地に行く計画が決定すると、充電装置2の予約を取るために通信端末3を操作して予約アプリを立ち上げる。
 これに応じて、通信端末3のμCOM34(以下、単に通信端末3と略記)は、予約アプリを実行する。通信端末3は、予約アプリを実行すると、まず表示部34に予約ボタン、予約確認ボタン(図示せず)が表示される。利用者5が予約ボタンを操作すると、通信端末3は、表示部34に目的地・出発地の入力画面を表示する。
 利用者5が通信端末3の操作部33を操作して目的地、出発地を入力すると(S1)、通信端末3は、目的地送信手段として機能する第1通信部を制御して、入力された目的地、出発地をサーバ装置4に送信する(S2)。サーバ装置4のμCOM43(以下、単にサーバ装置4と略記)は、目的地受信手段として機能する通信部41が目的地、出発地を受信すると(S3)、DB42から充電装置2を検索する(S4)。
 このとき、サーバ装置4は、図6に示すように目的地がMaaS(Mobility as a Service)領域A1(所定の領域)内であるか否かを判定する。MaaS領域A1とは、交通機関(バス、鉄道、地下鉄など)が発達し、マイカーがほとんど走行していない領域としてサーバ装置4に予め登録された領域である。サーバ装置4は、目的地がMaaS領域A1内にあると判定すると、目的地までの交通機関と利用者5が所有する電動車両6との乗り換え地点(例えば駅)を求める。乗り換え地点は、交通機関のデータや、利用者5が入力した目的地、出発地に基づいて求めることができる。なお、乗り換え地点としては、MaaS領域A1内であっても、MaaS領域A1外であってもよい。
 次に、サーバ装置4は、乗り換え地点周辺(乗り換え地点まで徒歩で行ける範囲内)を検索領域に設定し、設定した検索領域内の充電装置2を検索する。一方、サーバ装置4は、目的地がMaaS領域A1外であれば、目的地周辺(目的地まで徒歩で行ける範囲)を検索領域に設定し、設定した検索領域内の充電装置2を検索する。
 これにより、図6に示すように、MaaS領域A1外に自宅がある利用者5が、MaaS領域A1内を目的地とした場合、利用者5は、以下のことができる。即ち、利用者5は、自宅から乗り換え地点(駅など)周辺の充電装置2まで所有の電動車両6で移動し、充電装置2から乗り換え地点まで徒歩で向かって、乗り換え地点から目的地まで交通機関を利用することができる。一方、MaaS領域A1内に自宅がある利用者5が、MaaS領域A1外の例えば地方観光都市を目的地とした場合、利用者5は、以下のことができる。即ち、利用者5は、レンタカーなどの電動車両6で目的地周辺の充電装置2まで移動し、そこから徒歩で目的地に向かうことができる。
 その後、サーバ装置4は、検索結果送信手段、情報送信手段として機能する通信部41を制御して充電装置2の検索結果を通信端末3に送信する(S5)。充電装置2の検索結果には、検索された各充電装置2の情報(場所や予約状況)、各充電装置2の周辺情報などが含まれる。通信端末3は、検索結果受信手段、情報受信手段として機能する第1通信部が充電装置2の検索結果を受信すると(S6)、第1情報提示手段として機能し、検索結果を表示部34に表示する(S7)。検索結果の表示例としては、図7に示すように、地図上に検索された充電装置2を示すアイコンIを表示することが考えられる。また、目的地周辺で充電装置2を検索した場合は、地図上に目的地を示すアイコンを表示してもよい。乗り換え地点周辺で充電装置2を検索した場合は、地図上に乗り換え地点を示すアイコンを表示してもよい。勿論、地図を表示せずに、検索された充電装置2の住所の一覧を表示するようにしてもよい。
 利用者5が、例えば、予約したい充電装置2のアイコンIをタッチまたはクリックすると、通信端末3には、タッチまたはクリックしたアイコンIに対応する充電装置2が予約したい充電装置2として入力される(S8)。充電装置2が入力されると(S8)、通信端末3は、サーバ装置4から受信した予約状況に基づいて、図8に示す予約日入力画面を表示する(S9)。なお、利用者5は、S8において複数の充電装置2を入力して予約日入力画面に進むことができる。
 予約日入力画面には、利用者5が入力した各充電装置2(図8の表示例では充電装置A~C)の予約可能日が表示される。図8に示す例では、各充電装置A~Cの本日(4/18)から一週間後までの予約可能日、予約不可日を示す表が表示される。予約可能日には「○」が表示され、予約不可日には「×」が表示される。
 また、予約日入力画面には、利用者5が入力した各充電装置2に対応する周辺情報ボタン33Aが表示される。利用者5が、周辺情報ボタン33Aを操作(タッチ又はクリック)すると、操作した周辺情報ボタン33Aに対応する充電装置2に紐づけられた周辺情報が表示される。周辺情報としては、周辺施設に関する情報が含まれる。より詳しく説明すると、周辺情報としては、周辺施設のクーポン情報(割引券)、セール情報、観光情報などが含まれる。また、利用者5が、予約したい充電装置2の予約日の入力(例えば図8中の「○」のタッチまたはクリック)を行うと(S10)、通信端末3は図9に示す予約時間入力画面を表示する(S11)。
 予約時間入力画面には、利用者5が入力した充電装置2(図9に示す例では充電装置A)及び予約日(図9に示す例では4/21)における予約可能時間が表示される。図9に示す例では、1時間毎の予約可能時間、予約不可時間を示す表が表示される。予約可能時間には「予約可」が表示され、予約不可時間には「予約不可」が表示され、時間帯毎にチェック欄が表示される。
 利用者5が、操作部33を用いて「予約可」と表示される時間帯のチェック欄にチェックを入れると、通信端末3に使用開始時間、使用終了時間が入力される(S12)。即ち、使用開始時間を12:00、使用終了時間を14:00と入力したい場合、利用者は、12:00~13:00のチェック欄と、13:00~14:00のチェック欄にチェックを入れればよい。なお、「予約不可」と記載されている時間帯のチェック欄にはチェックが入れられないようになっている。
 その後、予約ボタン33Bを押すと、通信端末3は、予約送信手段として機能する第1通信部31を制御して、入力した充電装置2の予約要求、予約日時(予約日、使用開始時間、使用終了時間含む)をサーバ装置4に送信する(S13)。
 サーバ装置4は、予約受信手段として機能する通信部41が予約要求、予約日時を受信すると(S14)、予約を確定して(S15)、各充電装置2の予約状況を更新する(即ち、予約が確定された充電装置2の使用開始時間から使用終了時間までを予約不可にする)。その後、サーバ装置4は、予約要求された充電装置2の通信端末3にパスデータを含む予約確定通知を送信する(S16)。通信端末3は、パスデータを含む予約確定通知を受信すると(S17)、予約確定を表示すると共にパスデータを保存する(S18)。
 その後、利用者5が予約日時に予約した充電装置2の場所に行き、パスデータを送信して認証を行う(S19)。充電装置2は、パスデータを受信すると(S20)、パスデータの認証を行う(S21)。充電装置2は、認証できれば充電を開始すると共に(S22)、その課金情報をサーバ装置4及び予約した利用者5の通信端末3に送信する(S23)。
 なお、サーバ装置4は、課金情報を受信すると(S24)、クレジットカード、電子マネーや口座引き落としなどにより決算処理を行い(S25)、処理を終了する。また、通信端末3は、課金情報を受信すると、その課金情報を利用者5に通知して(S26)、処理を終了する。
 一方、利用者5が、予約アプリ立ち上げ時に予約確認ボタンを操作すると、通信端末3は、予約確定した充電装置2の情報(場所、予約日時、周辺情報)を表示する。これにより、利用者5は予約した充電装置2の場所、予約日時を確認することができる。また、利用者5は、周辺情報に含まれるクーポンを利用することもできる。
 上述した実施形態によれば、目的地周辺の普通充電装置2が検索されるので、目的地で観光、食事、買い物などをしている間に、充電することができる。これにより、普通充電を行う充電装置2の検索に適した充電装置予約システムを提供できる。
 上述した実施形態によれば、使用開始時間、使用終了時間を指定して予約することができる。普通充電装置2は、充電時間が長いため、時間指定の予約制とすることにより、検索した普通充電装置2が利用できない、という事態を抑制することができる。
 上述した実施形態によれば、目的地がMaaS領域内A1であれば、乗り換え地点周辺の普通充電装置2が検索されるので、交通機関が発達しているMaaS領域A1で交通機関との乗り換え地点を案内することができる。
 なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
 上述した実施形態によれば、目的地がMaaS領域A1であれば乗り換え地点周辺の充電装置2を検索していたが、これに限ったものではない。MaaS領域A1を設定せずに、目的地周辺のみの充電装置2を検索するようにしてもよい。この場合、通信端末3からサーバ装置4に目的地のみを送信すればよく、出発地を送信する必要はない。
 また、上述した実施形態によれば、サーバ装置4は、目的地や乗り換え地点周辺の充電装置2を検索し、利用者5の通信端末3に表示していたが、これに限ったものではない。サーバ装置4は、出発地から目的地までの間の経路周辺の充電装置2を検索し、利用者5の通信端末3に表示するようにしてもよい。また、サーバ装置4が、お勧めする観光地周辺の充電装置2を検索し、利用者5の通信端末3に表示するようにしてもよい。
 また、上述した実施形態によれば、利用者5が、目的地の入力画面に目的地を入力すると、例えば図7に示すように、目的地に紐づいた充電装置2の場所が表示され、その中から充電装置2が予約できるようになっていたが、これに限ったものではない。例えば、利用者5が、アプリを立ち上げ、予約ボタンを操作すると、例えば関東などの広域の地図上に充電装置2の場所が表示される。この場合、利用者5が、表示部34に表示された地図をスクロール操作、拡大・縮小操作して、目的地を中心とした地図を表示し、その地図内に表示された充電装置2を選択して予約できるようにしてもよい。即ち、利用者5が、地図をスクロール操作、拡大・縮小操作する毎に、目的地が入力、変更され、サーバ装置4は入力、変更された目的地の充電装置2を検索して通信端末3に送信する。
 また、上述した実施形態によれば、充電装置2は、インターネット通信網7に接続可能に設けられ、図5に示すように、充電装置2が課金情報をサーバ装置4に送信していたが、これに限ったものではない。充電装置2としては、インターネット通信網7に接続できなくてもよい。充電装置2としては、通信端末3と非接触で通信できるものであれば、例えば、図10に示すように、通信端末3が充電装置2から課金情報を受信すると(S26)、受信した課金情報をサーバ装置4に送信するようにしてもよい。なお、図10において、図5に示す動作と同じ部分については同一符号を付してその詳細な説明を省略する。
 また、上述した実施形態によれば、充電装置2は、通信端末3と通信できるように設けられ、図5及び図10に示すように、充電装置2が課金情報を通信端末3及びサーバ装置4に送信していたが、これに限ったものではない。充電装置2としては、インターネット通信網7に接続できなくても、通信端末3と通信できなくてもよい。
 この場合、利用者は、予約時間になったら予約した充電装置2の設置場所に行って充電を行う。そして、サーバ装置4は、予約が確定した後(図4のS15)、図10に示すように、予約時間になると課金情報を送信して(S27)、課金処理を実行する(S25)。通信端末3は、課金情報を受信すると、その課金情報を利用者5に通知して(S26)、処理を終了する。即ち、利用者は、サーバ装置4に対してキャンセル処理しないと予約した充電装置2に行かない場合であっても課金されるようになっている。
 上述した実施形態によれば、パスデータは、DB42に登録情報として予め登録されたものを利用していたが、これに限ったものではない。充電装置2が、インターネット通信網7に接続できるものであれば、例えば、周知のワンタイムパス認証技術を利用して、予約日時での1回限り有効な使い捨てのパスデータを用いてもよい。即ち、サーバ装置4が予約毎にパスデータを生成して、パスデータ及び予約日時を通信端末3と充電装置2とに送信する。充電装置2は、予約日時になると、サーバ装置4から送信された予約日時に対応したパスデータにより認証を行う。
 ここで、上述した本発明に係る充電装置予約システム、通信端末、及び、サーバ装置の実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]~[8]に簡潔に纏めて列記する。
[1]
 電動車両(6)に搭載した電池を普通充電する普通充電装置(2)の予約をするための充電装置予約システム(1)であって、
 前記普通充電装置の情報を提示する第1情報提示手段(35)と、
 前記第1情報提示手段(35)により提示された前記普通充電装置(2)の予約要求が入力される予約入力手段(33)と、
 前記予約要求された前記普通充電装置(2)を予約する予約手段(43)と、
 前記予約手段(43)により予約された前記普通充電装置(2)の周辺情報を提示する第2情報提示手段(35)と、を備えた、
 充電装置予約システム(1)。
[2]
 [1]に記載の充電装置予約システム(1)において、
 前記第1情報提示手段(35)により提示された前記普通充電装置(2)の周辺情報を提示する第3情報提示手段(35)を備えた、
 充電装置予約システム(1)。
[3]
 [1]又は[2]に記載の充電装置予約システム(1)において、
 前記周辺情報は、周辺施設に関する情報を含む、
 充電装置予約システム(1)。
[4]
 [1]~[3]何れか1項に記載の充電装置予約システム(1)において、
 目的地が入力される目的地入力手段(33)と、
 前記目的地入力手段(33)により入力された目的地周辺の前記普通充電装置(2)を検索する検索手段(43)と、を備え、
 前記第1情報提示手段(35)は、前記検索手段(43)により検索された前記普通充電装置(2)の情報を提示する、
 充電装置予約システム(1)。
[5]
 [4]に記載の充電装置予約システム(1)において、
 前記予約入力手段(33)には、前記第1情報提示手段(35)により提示された前記普通充電装置(2)の予約要求、使用開始時間及び使用終了時間が入力され、
 前記予約手段(43)が、前記予約要求が入力された前記普通充電装置(2)を前記使用開始時間から前記使用終了時間まで予約する、
 充電装置予約システム(1)。
[6]
 [4]又は[5]に記載の充電装置予約システム(1)において、
 前記検索手段(43)は、前記目的地入力手段(33)により入力された目的地が所定の領域(A1)内であるとき、前記目的地までの交通機関と前記電動車両(6)との乗り換え地点周辺の前記普通充電装置(2)を検索する、
 充電装置予約システム(1)。
[7]
 電動車両(6)に搭載した電池を普通充電する普通充電装置(2)の予約をするための通信端末(3)であって、
 前記普通充電装置(2)の情報及び前記普通充電装置(2)の周辺情報を受信する情報受信手段(31)と、
 受信した前記普通充電装置(2)の情報を提示する第1情報提示手段(35)と、
 前記第1情報提示手段(35)により提示された前記普通充電装置の予約要求が入力される予約入力手段(33)と、
 前記予約要求をサーバ装置(4)に送信する予約送信手段(31)と、
 前記予約要求の送信に応じて予約された前記普通充電装置(2)の周辺情報を提示する第2情報提示手段(35)と、を備えた、
 通信端末(3)。
[8]
 電動車両(6)に搭載した電池を普通充電する普通充電装置(2)の予約をするためのサーバ装置(4)であって、
 前記普通充電装置(2)の情報及び前記普通充電装置(2)の周辺情報を通信端末(3)に送信する情報送信手段(41)と、
 前記通信端末(3)から前記普通充電装置(2)の予約要求を受信する予約受信手段(41)と、
 前記予約要求された前記普通充電装置(2)を予約する予約手段(41)と、を備えた、
 サーバ装置(4)。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2019年4月5日出願の日本特許出願(特願2019-72712)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明によれば、予約された普通充電装置の周辺情報が提示されるので、周辺情報をもとに普通充電装置の周辺で観光、食事、買い物などをしている間に、充電することができる。これにより、普通充電を行う充電装置の検索に適した充電装置予約システムを提供できる。この効果を奏する発明は、充電装置予約システムに関して有用である。
 1 充電装置予約システム
 2 普通充電装置
 3 通信端末
 4 サーバ装置
 6 電動車両
 31 第1通信部(情報受信手段、予約送信手段)
 33 操作部(予約入力手段、目的地入力手段)
 35 μCOM(第1情報提示手段、第2情報提示手段、第3情報提示手段)
 41 通信部(情報送信手段、予約受信手段)
 43 μCOM(予約手段、検索手段)
 A1 MaaS領域(所定の領域)

Claims (8)

  1.  電動車両に搭載した電池を普通充電する普通充電装置の予約をするための充電装置予約システムであって、
     前記普通充電装置の情報を提示する第1情報提示手段と、
     前記第1情報提示手段により提示された前記普通充電装置の予約要求が入力される予約入力手段と、
     前記予約要求された前記普通充電装置を予約する予約手段と、
     前記予約手段により予約された前記普通充電装置の周辺情報を提示する第2情報提示手段と、を備えた、
     充電装置予約システム。
  2.  請求項1に記載の充電装置予約システムにおいて、
     前記第1情報提示手段により提示された前記普通充電装置の周辺情報を提示する第3情報提示手段を備えた、
     充電装置予約システム。
  3.  請求項1又は2に記載の充電装置予約システムにおいて、
     前記周辺情報は、周辺施設に関する情報を含む、
     充電装置予約システム。
  4.  請求項1~3何れか1項に記載の充電装置予約システムにおいて、
     目的地が入力される目的地入力手段と、
     前記目的地入力手段により入力された目的地周辺の前記普通充電装置を検索する検索手段と、を備え、
     前記第1情報提示手段は、前記検索手段により検索された前記普通充電装置の情報を提示する、
     充電装置予約システム。
  5.  請求項4に記載の充電装置予約システムにおいて、
     前記予約入力手段には、前記第1情報提示手段により提示された前記普通充電装置の予約要求、使用開始時間及び使用終了時間が入力され、
     前記予約手段が、前記予約要求が入力された前記普通充電装置を前記使用開始時間から前記使用終了時間まで予約する、
     充電装置予約システム。
  6.  請求項4又は5に記載の充電装置予約システムにおいて、
     前記検索手段は、前記目的地入力手段により入力された目的地が所定の領域内であるとき、前記目的地までの交通機関と前記電動車両との乗り換え地点周辺の前記普通充電装置を検索する、
     充電装置予約システム。
  7.  電動車両に搭載した電池を普通充電する普通充電装置の予約をするための通信端末であって、
     前記普通充電装置の情報及び前記普通充電装置の周辺情報を受信する情報受信手段と、
     受信した前記普通充電装置の情報を提示する第1情報提示手段と、
     前記第1情報提示手段により提示された前記普通充電装置の予約要求が入力される予約入力手段と、
     前記予約要求をサーバ装置に送信する予約送信手段と、
     前記予約要求の送信に応じて予約された前記普通充電装置の周辺情報を提示する第2情報提示手段と、を備えた、
     通信端末。
  8.  電動車両に搭載した電池を普通充電する普通充電装置の予約をするためのサーバ装置であって、
     前記普通充電装置の情報及び前記普通充電装置の周辺情報を通信端末に送信する情報送信手段と、
     前記通信端末から前記普通充電装置の予約要求を受信する予約受信手段と、
     前記予約要求された前記普通充電装置を予約する予約手段と、を備えた、
     サーバ装置。
PCT/JP2020/015393 2019-04-05 2020-04-03 充電装置予約システム、通信端末、及び、サーバ装置 WO2020204181A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080017858.2A CN113544009A (zh) 2019-04-05 2020-04-03 充电装置预订系统、通信终端以及服务器装置
US17/462,452 US20210394640A1 (en) 2019-04-05 2021-08-31 Charging device booking system, communications terminal, and server device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-072712 2019-04-05
JP2019072712A JP7015097B2 (ja) 2019-04-05 2019-04-05 充電サービスシステム、通信端末、及び、サーバ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/462,452 Continuation US20210394640A1 (en) 2019-04-05 2021-08-31 Charging device booking system, communications terminal, and server device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020204181A1 true WO2020204181A1 (ja) 2020-10-08

Family

ID=72669057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/015393 WO2020204181A1 (ja) 2019-04-05 2020-04-03 充電装置予約システム、通信端末、及び、サーバ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210394640A1 (ja)
JP (1) JP7015097B2 (ja)
CN (1) CN113544009A (ja)
WO (1) WO2020204181A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7460573B2 (ja) 2021-03-29 2024-04-02 矢崎総業株式会社 充電装置利用システム、サーバ及び充電装置利用システム用のプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119509A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 パイオニア株式会社 駐車場管理装置
JP2011174711A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Alpine Electronics Inc 車載ナビゲーション装置
JP2012034505A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Nippon Signal Co Ltd:The 車両用充電システム
JP2012163511A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Panasonic Corp ナビゲーション装置
JP2012251989A (ja) * 2011-05-09 2012-12-20 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
JP2013210281A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 電気自動車の経路探索システム及び方法
JP2019082415A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 トヨタ自動車株式会社 電動車両の情報提供方法および情報提供システムならびに端末

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4564142B2 (ja) 2000-06-20 2010-10-20 孝喜 西島 ネットワークを用いた予約管理システム及び方法
WO2014016880A1 (ja) 2012-07-23 2014-01-30 三菱電機株式会社 車載情報機器及びサーバ
US20150298565A1 (en) 2012-09-03 2015-10-22 Hitachi, Ltd. Charging support system and charging support method for electric vehicle
WO2015063967A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 制御方法、プログラム、情報処理装置、および予約システム
CN111114377A (zh) * 2013-11-28 2020-05-08 松下电器(美国)知识产权公司 信息输出方法、信息提示装置以及信息输出系统
CN108162771B (zh) * 2017-11-09 2020-11-10 贵州电网有限责任公司电力科学研究院 一种电动汽车智能充电导航方法
JP7280672B2 (ja) 2018-08-10 2023-05-24 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理方法、およびコンピュータプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010119509A1 (ja) * 2009-04-14 2010-10-21 パイオニア株式会社 駐車場管理装置
JP2011174711A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Alpine Electronics Inc 車載ナビゲーション装置
JP2012034505A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Nippon Signal Co Ltd:The 車両用充電システム
JP2012163511A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Panasonic Corp ナビゲーション装置
JP2012251989A (ja) * 2011-05-09 2012-12-20 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
JP2013210281A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Hitachi Automotive Systems Ltd 電気自動車の経路探索システム及び方法
JP2019082415A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 トヨタ自動車株式会社 電動車両の情報提供方法および情報提供システムならびに端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020171172A (ja) 2020-10-15
JP7015097B2 (ja) 2022-02-02
CN113544009A (zh) 2021-10-22
US20210394640A1 (en) 2021-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10714955B2 (en) Methods and systems for automatic electric vehicle identification and charging via wireless charging pads
US9815382B2 (en) Methods and systems for automatic electric vehicle identification and charging via wireless charging pads
JP6965696B2 (ja) 充電ステーションの情報提供システムおよび情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ
KR101703381B1 (ko) 자동 운전 무인 자동차 공유 시스템 및 그 운용 방법
JP5163238B2 (ja) 充電サービスシステム及び充電サービスステーション
US11808593B2 (en) Charging device searching system, communication terminal, and server device
CN103093551B (zh) 用于与充电站通信的系统和方法
CN104050883B (zh) 电子智能导向标识及其智能导向的方法
JP2013182597A (ja) タクシー運用システムおよびサーバ装置
JP2004310316A (ja) 配車処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録する記録媒体
US20190362272A1 (en) Transportation service system
WO2020204181A1 (ja) 充電装置予約システム、通信端末、及び、サーバ装置
JP2009122736A (ja) 課金振分システム、車載端末、および課金振分方法
WO2012114473A1 (ja) 車両用エネルギー補給料還元装置、および、車両用エネルギー補給料還元システム
JP2015179332A (ja) 移動体間情報交換システム、その制御方法及び制御プログラム
JP2012174107A (ja) 充電設備情報提供システム
JP2012048308A (ja) カーシェアリングシステム、車載機の目的地登録方法、車載機及び車両予約サーバ
JP2012064114A (ja) 充電支援システム、充電器管理装置、制御方法、及びプログラム
CN116343518A (zh) 电动机动车辆的引导系统
JP2016162438A (ja) カーシェアリングによる高齢者の送迎支援システム
KR20160104230A (ko) 사물인터넷 기반 모바일디바이스를 이용한 토탈 관광 서비스 시스템 및 그 방법
JP2002042299A (ja) ショートカット・デマンドバスの運行方法、その運行システム、及びこれに用いる情報提示システム
US20200103241A1 (en) Automobile operation control system
JP2001273589A (ja) 予約管理システム及びこれに使用される携帯端末
JP2015026265A (ja) シェアードカー用情報提供装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20782467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20782467

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1