WO2020203601A1 - ブロックイソシアネート、複層膜の製造方法、および、複層膜 - Google Patents
ブロックイソシアネート、複層膜の製造方法、および、複層膜 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2020203601A1 WO2020203601A1 PCT/JP2020/013516 JP2020013516W WO2020203601A1 WO 2020203601 A1 WO2020203601 A1 WO 2020203601A1 JP 2020013516 W JP2020013516 W JP 2020013516W WO 2020203601 A1 WO2020203601 A1 WO 2020203601A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- mass
- intermediate coating
- group
- base
- polyisocyanate
- Prior art date
Links
- 0 CC(C(F)(F)F)(C(*)(*(C)(C)C(*)(*)C1(*)*)[N+]([O-])=O)C1=O Chemical compound CC(C(F)(F)F)(C(*)(*(C)(C)C(*)(*)C1(*)*)[N+]([O-])=O)C1=O 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D7/00—Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
- B05D7/50—Multilayers
- B05D7/56—Three layers or more
- B05D7/57—Three layers or more the last layer being a clear coat
- B05D7/572—Three layers or more the last layer being a clear coat all layers being cured or baked together
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/2805—Compounds having only one group containing active hydrogen
- C08G18/2815—Monohydroxy compounds
- C08G18/283—Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/42—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
- C08G18/44—Polycarbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/62—Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
- C08G18/6216—Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/703—Isocyanates or isothiocyanates transformed in a latent form by physical means
- C08G18/705—Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium
- C08G18/706—Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium the liquid medium being water
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/77—Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
- C08G18/78—Nitrogen
- C08G18/79—Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/791—Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
- C08G18/792—Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8003—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
- C08G18/8006—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
- C08G18/8009—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203
- C08G18/8022—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203 with polyols having at least three hydroxy groups
- C08G18/8025—Masked aliphatic or cycloaliphatic polyisocyanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8003—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
- C08G18/8006—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
- C08G18/8009—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203
- C08G18/8022—Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203 with polyols having at least three hydroxy groups
- C08G18/8029—Masked aromatic polyisocyanates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8061—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
- C08G18/807—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D133/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D133/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C09D133/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
- C09D133/062—Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
- C09D133/066—Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing -OH groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/04—Polyurethanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/02—Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
- B05D1/04—Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying involving the use of an electrostatic field
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2201/00—Polymeric substrate or laminate
- B05D2201/02—Polymeric substrate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2202/00—Metallic substrate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2350/00—Pretreatment of the substrate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2350/00—Pretreatment of the substrate
- B05D2350/20—Chromatation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2401/00—Form of the coating product, e.g. solution, water dispersion, powders or the like
- B05D2401/20—Aqueous dispersion or solution
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2401/00—Form of the coating product, e.g. solution, water dispersion, powders or the like
- B05D2401/20—Aqueous dispersion or solution
- B05D2401/21—Mixture of organic solvent and water
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2420/00—Indexing scheme corresponding to the position of each layer within a multilayer coating relative to the substrate
- B05D2420/01—Indexing scheme corresponding to the position of each layer within a multilayer coating relative to the substrate first layer from the substrate side
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2420/00—Indexing scheme corresponding to the position of each layer within a multilayer coating relative to the substrate
- B05D2420/02—Indexing scheme corresponding to the position of each layer within a multilayer coating relative to the substrate second layer from the substrate side
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2420/00—Indexing scheme corresponding to the position of each layer within a multilayer coating relative to the substrate
- B05D2420/03—Indexing scheme corresponding to the position of each layer within a multilayer coating relative to the substrate third layer from the substrate side
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2502/00—Acrylic polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D2503/00—Polyurethanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/02—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
- B05D3/0254—After-treatment
- B05D3/0272—After-treatment with ovens
Definitions
- the present invention relates to a blocked isocyanate, a method for producing a multi-layer film, and a multi-layer film.
- the polyurethane coating film is usually formed by mixing a polyol component and a polyisocyanate component to prepare a coating composition, applying the coating composition to an object to be coated, and curing the coating composition.
- a water-dispersed polyisocyanate used by dispersing in water is desired in order to reduce the use of an organic solvent from the viewpoint of reducing the environmental load and improving the working environment.
- Patent Document 1 2,2,6,6-tetramethylpiperidine and the like are exemplified as the blocking agent.
- the coating composition is desired to have an improved pot life from the viewpoint of workability, and the polyurethane coating film is required to have excellent solvent resistance.
- the present invention provides a blocked isocyanate capable of improving the pot life of the polyurethane resin composition while ensuring water dispersibility and imparting excellent solvent resistance to the polyurethane resin.
- the present invention [1] is a blocked isocyanate in which the isocyanate group of the hydrophilic group-containing polyisocyanate, which is a reaction product of the polyisocyanate and the polyoxyethylene compound, is blocked by a blocking agent, and the polyisocyanate is an aliphatic poly.
- the blocking agent contains an isocyanate and / or an aromatic aliphatic polyisocyanate, and the blocking agent contains a piperidone-based compound represented by the following general formula (1), and the content of the oxyethylene group in the hydrophilic group-containing polyisocyanate is 1.0.
- Contains blocked isocyanate which is from mass% to 35 mass%.
- each of R 1 ⁇ R 4, .R 1 ⁇ R 4 represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, which may be the same as each other or may be different from each other.
- each of R 5 ⁇ R 8, .R 5 ⁇ R 8 represents an alkyl group or a hydrogen atom number of 1 to 4 carbon atoms, which may be the same as each other or may be different from each other.
- the present invention [2] includes the blocked isocyanate according to the above [1], wherein the polyoxyethylene compound has a number average molecular weight of 400 or more and 1000 or less.
- the present invention [3] includes the blocked isocyanate according to the above [1] or [2], wherein each of R 1 to R 4 in the above general formula (1) represents a methyl group.
- the present invention [4] is a method for producing a multilayer film including an intermediate coating layer, a base layer arranged on the intermediate coating layer, and a clear layer arranged on the base layer.
- An intermediate coating step of applying an intermediate coating to an object to be coated to form an intermediate coating a base step of applying a base coating on the intermediate coating to form a base coating, and the base coating.
- the intermediate coating coating material comprises a clearing step of applying a clear coating material on the film to form a clear coating film, and a thermosetting step of heating and curing the intermediate coating film, the base coating film, and the clear coating film.
- the isocyanate group of the isocyanate contains a latent isocyanate group blocked by the blocking agent, and the molar ratio of the latent isocyanate group in the intermediate coating curing agent to the hydroxyl group in the intermediate coating main agent is 0.2 or more.
- the present invention [5] includes the method for producing a multilayer film according to the above [4], wherein the piperidin-based compound contains 2,2,6,6-tetramethylpiperidine-4-one.
- the present invention [6] is characterized in that the content of the oxyethylene group in the hydrophilic group-containing polyisocyanate is 2.5% by mass or more and 35% by mass or less, according to the above [4] or [5].
- the method for producing a multi-layer film described above is included.
- the molar ratio of the latent isocyanate group in the intermediate coating curing agent to the hydroxyl group in the intermediate coating main agent is 0.5 or more and 1.2 or less.
- the curing temperature of the intermediate coating material is 80 ° C. or lower, the curing temperature of the clear coating material, and the production of the multilayer film according to any one of the above [4] to [7]. Including methods.
- the present invention [9] is described in any one of the above [4] to [8], wherein the clear coating material contains a clear main agent and a clear curing agent, and the clear curing agent contains an aliphatic polyisocyanate.
- the clear coating material contains a clear main agent and a clear curing agent
- the clear curing agent contains an aliphatic polyisocyanate.
- the multilayer film according to the above [9], wherein the aliphatic polyisocyanate contains a derivative of 1,5-pentane diisocyanate and / or 1,5-pentane diisocyanate in the clear curing agent. Includes manufacturing method.
- the multilayer layer according to any one of the above [4] to [10], wherein the intermediate coating main agent contains a hydroxyl group-containing acrylic resin and a hydroxyl group-containing polyurethane resin includes a method for producing a membrane.
- the ratio of the acrylic resin to the total amount of the acrylic resin and the polyurethane resin is 85% by mass or less based on the solid content in the intermediate coating main agent, and the ratio of the polyurethane resin is The method for producing a multilayer film according to the above [11], wherein the amount is 15% by mass or more.
- the present invention [13] is described in any one of the above [4] to [12], wherein the base coating material contains at least a base base material, and the base base material contains an acrylic resin and a polyurethane resin. Includes a method for producing a multi-layer film.
- the ratio of the acrylic resin to the total amount of the acrylic resin and the polyurethane resin is 85% by mass or less based on the solid content, and the ratio of the polyurethane resin is The method for producing a multilayer film according to the above [13], which is 15% by mass or more.
- the present invention [15] includes an intermediate coating layer, a base layer arranged on the intermediate coating layer, and a clear layer arranged on the base layer, and the intermediate coating layer is an intermediate coating coating material.
- the intermediate coating coating material comprises the intermediate coating main agent having a hydroxyl group and the intermediate coating curing agent containing the blocked isocyanate according to any one of the above [1] to [3].
- the blocked isocyanate contains a latent isocyanate group in which the isocyanate group of the hydrophilic group-containing polyisocyanate is blocked by the blocking agent, and the latent isocyanate in the intermediate coating curing agent with respect to the hydroxyl group in the intermediate coating main agent. It contains a multi-layer film having a molar ratio of groups of 0.2 or more and 1.5 or less.
- the content of the oxyethylene group in the hydrophilic group-containing polyisocyanate is within the above range, so that the water dispersibility of the blocked isocyanate can be ensured.
- the polyisocyanate contains an aliphatic polyisocyanate and / or an aromatic aliphatic polyisocyanate and the blocking agent contains a piperidone-based compound represented by the above general formula (1), the pot life of the polyurethane resin composition containing the blocked isocyanate is used. While improving, it is possible to impart excellent solvent resistance to the polyurethane resin formed from the polyurethane resin composition.
- FIG. 1 is a side sectional view of a multi-layer film obtained by one embodiment of the method for producing a multi-layer film of the present invention.
- FIG. 2 is a schematic view showing an embodiment of the method for producing a multi-layer film of the present invention.
- FIG. 2A is a preparatory step for preparing an object to be coated
- FIG. 2B is an intermediate coating on the object to be coated.
- the intermediate coating step of applying the paint and FIG. 2C show the base step of applying the base paint on the intermediate coating film, respectively.
- FIG. 3 is a schematic view showing an embodiment of the method for producing a multilayer film of the present invention, following FIG. 2, and FIG. 3A shows a clearing step of applying a clear coating film on a base coating film, and FIG. , FIG. 3B shows the thermosetting steps of heating and curing the intermediate coating film, the base coating film and the clear coating film, respectively.
- the blocked isocyanate of the present invention the isocyanate group of the hydrophilic group-containing polyisocyanate (hydrophilic polyisocyanate) is blocked by a blocking agent.
- hydrophilic group-containing polyisocyanate is a reaction product of a polyisocyanate and a polyoxyethylene compound, and has two or more free isocyanate groups.
- polyisocyanate contains an aliphatic polyisocyanate and / or an aromatic aliphatic polyisocyanate.
- Examples of the aliphatic polyisocyanate include an aliphatic polyisocyanate monomer and an aliphatic polyisocyanate derivative.
- Examples of the aromatic aliphatic polyisocyanate include an aromatic aliphatic polyisocyanate monomer and an aromatic aliphatic polyisocyanate derivative.
- polyisocyanate monomers aliphatic polyisocyanate monomer and aromatic aliphatic polyisocyanate monomer
- polyisocyanate derivatives aliphatic polyisocyanate derivative and aromatic.
- An aliphatic polyisocyanate derivative will be described.
- aliphatic polyisocyanate monomer examples include ethylene diisocyanate, trimethylene diisocyanate, 1,2-propylene diisocyanate, and butylene diisocyanate (tetramethylene diisocyanate, 1,2-butylene diisocyanate, 2,3-butylene diisocyanate, 1,3-). Butylene diisocyanate), 1,5-pentamethylene diisocyanate (PDI), 1,6-hexamethylene diisocyanate (HDI), 2,4,4- or 2,2,4-trimethylhexamethylene diisocyanate, 2,6-diisocyanate methyl Examples thereof include aliphatic diisocyanate monomers such as caproate.
- the aliphatic polyisocyanate monomer contains an alicyclic polyisocyanate monomer.
- the above-mentioned aliphatic polyisocyanate monomer is referred to as a chain aliphatic. It is a polyisocyanate monomer.
- Examples of the alicyclic polyisocyanate monomer include 1,3-cyclopentanediisocyanate, 1,3-cyclopentenediisocyanate, cyclohexanediisocyanate (1,4-cyclohexanediisocyanate, 1,3-cyclohexanediisocyanate), and 3-isosocyanatomethyl.
- aromatic aliphatic polyisocyanate monomer for example, xylylene diisocyanate (1,3- or 1,4-xylene diisocyanate or a mixture thereof) (XDI), tetramethylxylene diisocyanate (1,3- or 1,4). -Tetramethylxylene diisocyanate or a mixture thereof) (TMXDI), aromatic aliphatic diisocyanate monomers such as ⁇ , ⁇ '-diisocyanate-1,4-diethylbenzene and the like can be mentioned.
- XDI xylylene diisocyanate (1,3- or 1,4-xylene diisocyanate or a mixture thereof)
- TMXDI tetramethylxylene diisocyanate or a mixture thereof
- aromatic aliphatic diisocyanate monomers such as ⁇ , ⁇ '-diisocyanate-1,4-diethylbenzene and the like can be mentioned.
- the polyisocyanate derivative is derived from the above-mentioned polyisocyanate monomer (specifically, an aliphatic polyisocyanate monomer and an aromatic aliphatic polyisocyanate).
- examples of the polyisocyanate derivative include the above-mentioned multimers of polyisocyanate monomers, low-volume polyol derivatives, allophanate derivatives, biuret derivatives, urea derivatives, oxadiazine trione derivatives, carbodiimide derivatives, and uretonimine derivatives.
- Examples of the multimer of the polyisocyanate monomer include the above-mentioned dimer, trimer, pentamer, and heptameric of the polyisocyanate monomer (for example, uretdione derivative, isocyanurate derivative, iminooxadiazinedione). Derivatives) and the like.
- the low-molecular-weight polyol derivative of the polyisocyanate monomer is a reaction product of the above-mentioned polyisocyanate monomer and a trihydric alcohol.
- the trihydric alcohol include glycerin and trimethylolpropane, and preferably trimethylolpropane. Therefore, as the low-volume polyol derivative of the polyisocyanate monomer, a trimethylolpropane adduct body is preferable.
- the allophanate derivative of the polyisocyanate monomer is, for example, a reaction product obtained by reacting the above-mentioned polyisocyanate monomer with a monohydric alcohol or a divalent alcohol in the presence of a known allophanization catalyst.
- Examples of the monohydric alcohol include methanol, ethanol, propanol, butanol, dodecanol (lauryl alcohol), octadecanol (stearyl alcohol) and the like.
- dihydric alcohol examples include ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-propanediol, 1,4-butylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,2-butylene glycol, 1,5-pentanediol, 1, 6-Hexanediol, Diethylene glycol, Triethylene glycol, Dipropylene glycol, 3-Methyl-1,5-Pentanediol, Isosorbide, 1,3- or 1,4-Cyclohexanedimethanol and mixtures thereof, 1,4-Cyclohexane Examples thereof include diol, hydride bisphenol A, 1,4-dihydroxy-2-butene, 2,6-dimethyl-1-octene-3,8-diol and bisphenol A.
- the biuret derivative of the polyisocyanate monomer is, for example, a reaction product obtained by reacting the above-mentioned polyisocyanate monomer with water or amines in the presence of a known biuret-forming catalyst.
- the urea derivative of the polyisocyanate monomer is, for example, a reaction product of the above-mentioned polyisocyanate monomer and a diamine.
- the oxadiazine trione derivative of the polyisocyanate monomer is, for example, a reaction product of the above-mentioned polyisocyanate monomer and carbon dioxide gas.
- the carbodiimide derivative of the polyisocyanate monomer is, for example, a reaction product obtained by the decarboxylation condensation reaction of the polyisocyanate monomer described above.
- the uretonimine derivative of the polyisocyanate monomer is, for example, a reaction product of the above-mentioned carbodiimide derivative and the above-mentioned polyisocyanate monomer.
- the polyisocyanate derivative derived from the aliphatic polyisocyanate monomer is an aliphatic polyisocyanate derivative
- the polyisocyanate derivative derived from the aromatic aliphatic polyisocyanate monomer is an aromatic aliphatic polyisocyanate derivative. is there.
- Such polyisocyanates can be used alone or in combination of two or more.
- Such a polyisocyanate preferably contains a polyisocyanate derivative, and more preferably contains a polyfunctional polyisocyanate derivative having three or more isocyanate groups.
- a polyfunctional polyisocyanate derivative include an isocyanurate derivative of a polyisocyanate monomer and a trimethylolpropane adduct of a polyisocyanate monomer.
- an isocyanurate derivative of a polyisocyanate monomer is preferably mentioned, and an isocyanurate derivative of an aliphatic polyisocyanate monomer is more preferably mentioned, and particularly preferably.
- examples thereof include isocyanurate derivatives of chain aliphatic polyisocyanate monomers (aliphatic polyisocyanate monomers excluding alicyclic polyisocyanate monomers), and particularly preferably, isocyanurate derivatives of HDI.
- the polyisocyanate contains a polyisocyanate derivative (particularly, an isocyanurate derivative in which the polyisocyanate is HDI), it is possible to surely improve the pot life of the polyurethane resin composition described later.
- polyisocyanate is preferably composed of an aliphatic polyisocyanate and / or an aromatic aliphatic polyisocyanate, and more preferably composed of an aliphatic polyisocyanate.
- the average number of functional groups of isocyanate groups in polyisocyanate is, for example, 2 or more, preferably 2.5 or more, for example, 4 or less, preferably 3.5 or less.
- the isocyanate group content (NCO%) in the polyisocyanate is, for example, 2% by mass or more, preferably 5% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, for example, 40% by mass or less, preferably. It is 30% by mass or less.
- the polyoxyethylene compound has at least three consecutive oxyethylene groups (ethylene oxide groups) as hydrophilic groups and an active hydrogen group (for example, a hydroxyl group, an amino group, etc.) capable of reacting with an isocyanate group. ) And.
- examples of the polyoxyethylene compound include a polyoxyethylene group-containing polyol, a polyoxyethylene group-containing polyamine, a one-ended closed polyoxyethylene glycol, and a one-ended blocked polyoxyethylenediamine.
- Polyoxyethylene group-containing polyols include, for example, polyoxyethylene glycol, polyoxyethylene triol, random and / or block copolymers of ethylene oxide and propylene oxide (eg, polyoxypropylene polyoxyethylene copolymer diols or triols, poly). Examples thereof include oxypropylene polyoxyethylene block polymer diol or triol, and pluronic type polyoxypropylene glycol or triol obtained by addition-polymerizing ethylene oxide at the end of polyoxypropylene glycol.
- examples of the polyoxyethylene group-containing polyol include a polyoxyethylene side chain-containing polyol having two or more hydroxyl groups at the molecular end and a polyoxyethylene group in the side chain.
- a diisocyanate monomer for example, the above-mentioned aliphatic diisocyanate monomer
- a one-ended closed polyoxyethylene glycol described later
- It can be prepared by synthesizing a polyoxyethylene chain-containing monoisocyanate, and then reacting the polyoxyethylene chain-containing monoisocyanate with a dialkanolamine (dialkanolamine of C1 to 20) to form a urea.
- a dialkanolamine dialkanolamine of C1 to 20
- polyoxyethylene side chain-containing polyol for example, a polyoxyethylene side chain-containing polyol obtained by adding one-terminal closed polyoxyethylene glycol (described later) to one hydroxyl group of a trihydric alcohol such as trimethylolpropane. Can also be mentioned.
- polyoxyethylene group-containing polyamine examples include polyoxyalkylene ether diamines such as polyoxyethylene ether diamines.
- Examples of the one-ended closed polyoxyethylene glycol include alkoxypolyoxyethylene glycol (poly (oxyethylene) alkyl ether) sealed at one end with an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, and specifically, methoxy. Examples thereof include polyoxyethylene glycol (poly (oxyethylene) methyl ether) and ethoxypolyoxyethylene glycol (poly (oxyethylene) ethyl ether).
- Examples of the one-ended blockade polyoxyethylenediamine include polyoxyethylenediamine sealed at one end with an alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms.
- the number average molecular weight of such a polyoxyethylene compound is, for example, 200 or more, preferably 300 or more, more preferably 400 or more, for example 2000 or less, preferably 1500 or less, still more preferably 1000 or less, in particular. Preferably, it is 800 or less.
- the number average molecular weight of the polyoxyethylene compound can be measured by gel permeation chromatography.
- the pot life of the polyurethane resin composition described later can be further improved.
- the number average molecular weight of the polyoxyethylene compound is not more than the above upper limit, it is possible to surely improve the solvent resistance of the polyurethane resin described later.
- Such polyoxyethylene compounds can be used alone or in combination of two or more.
- Such a polyoxyethylene compound preferably contains a polyoxyethylene group-containing polyol and / or one-ended closed polyoxyethylene glycol, more preferably one-ended blocked polyoxyethylene glycol, and particularly preferably. , Alkoxypolyoxyethylene glycol (poly (oxyethylene) alkyl ether), and particularly preferably methoxypolyoxyethylene glycol.
- the hydrophilic group-containing polyisocyanate is a reaction product of the above-mentioned polyisocyanate and the above-mentioned polyoxyethylene compound.
- hydrophilic group-containing polyisocyanate To prepare a hydrophilic group-containing polyisocyanate, the above-mentioned polyisocyanate and the above-mentioned polyoxyethylene compound are reacted at a ratio in which free isocyanate groups remain.
- the equivalent ratio (active hydrogen group / NCO) of the active hydrogen group of the polyoxyethylene compound to the free isocyanate group of the polyisocyanate is, for example, 0.01 or more, preferably 0.05 or more, for example 0.30 or less. , Preferably 0.20 or less.
- the mixing ratio of the polyoxyethylene compound is, for example, 1.0 part by mass or more, preferably 2.0 parts by mass or more, more preferably 10 parts by mass or more, and particularly preferably 10 parts by mass or more, based on 100 parts by mass of polyisocyanate. It is 15 parts by mass or more, for example, 70 parts by mass or less, preferably 60 parts by mass or less, more preferably 50 parts by mass or less, still more preferably 40 parts by mass or less, and particularly preferably 30 parts by mass or less.
- reaction between the polyisocyanate and the polyoxyethylene compound is carried out, for example, in an atmosphere of an inert gas (for example, nitrogen gas, argon gas, etc.), for example, in a solvent-free environment.
- an inert gas for example, nitrogen gas, argon gas, etc.
- the reaction temperature is, for example, 50 ° C. or higher, preferably 70 ° C. or higher, for example, 150 ° C. or lower, preferably 110 ° C. or lower.
- the reaction pressure is, for example, atmospheric pressure.
- the reaction time is, for example, 0.5 hours or more, preferably 1 hour or more, for example, 120 hours or less, preferably 72 hours or less.
- the end of the reaction can be determined, for example, by the fact that the amount of isocyanate measured by the titration method does not change.
- polyisocyanate and the polyoxyethylene compound can be reacted under an organic solvent described later.
- the isocyanate group of the polyisocyanate reacts with the active hydrogen group of the polyoxyethylene compound to prepare a hydrophilic group-containing polyisocyanate in which two or more free isocyanate groups remain.
- the average number of free isocyanate groups in the hydrophilic group-containing polyisocyanate is, for example, 2 or more, preferably 2.2 or more, for example, 4.0 or less, preferably 3.5 or less.
- the isocyanate group concentration (in terms of solid content) in the hydrophilic group-containing polyisocyanate is, for example, 5% by mass or more, preferably 7% by mass or more, for example, 30% by mass or less, preferably 25% by mass or less, more preferably 25% by mass or less. , 20% by mass or less.
- the content (in terms of solid content) of the oxyethylene group in the hydrophilic group-containing polyisocyanate is 1.0% by mass or more, preferably 2.0% by mass or more, and more preferably 2.5% by mass or more. More preferably, 4.0% by mass or more, particularly preferably 5.0% by mass or more, particularly preferably 10% by mass or more, more particularly preferably 13% by mass or more, and most preferably 15% by mass or more. It is 35% by mass or less, preferably 30% by mass or less, more preferably 27% by mass or less, still more preferably 25% by mass or less, and particularly preferably 22% by mass or less.
- the content of the oxyethylene group in the hydrophilic group-containing polyisocyanate can be calculated according to the method described in Examples described later.
- the content of the oxyethylene group in the hydrophilic group-containing polyisocyanate is at least the above lower limit, water dispersibility can be imparted to the blocked isocyanate, and the pot life of the polyurethane resin composition described later can be further improved. Can be done.
- the content of the oxyethylene group in the hydrophilic group-containing polyisocyanate is not more than the above upper limit, the solvent resistance of the polyurethane resin described later can be further improved more reliably.
- the blocked isocyanate can be self-emulsified in the polyurethane resin composition described later without adding an emulsifier separately.
- the content of the oxyethylene group in the hydrophilic group-containing polyisocyanate is not more than the above upper limit, the chipping resistance of the multilayer film 1 described later can be surely improved.
- Blocking agent has an active group capable of reacting with an isocyanate group, and reacts with the above-mentioned free isocyanate group of polyisocyanate to form a latent isocyanate group. That is, the blocked isocyanate contains a latent isocyanate group that is blocked by the blocking agent.
- the blocking agent contains a piperidin-based compound represented by the following general formula (1).
- each of R 1 ⁇ R 4, .R 1 ⁇ R 4 represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, which may be the same as each other or may be different from each other.
- each of R 5 ⁇ R 8, .R 5 ⁇ R 8 represents an alkyl group or a hydrogen atom number of 1 to 4 carbon atoms, which may be the same as each other or may be different from each other.
- the piperidin-based compound represented by the general formula (1) has a piperidin skeleton (piperidin-4-one) containing a secondary amino group.
- each of R 1 to R 4 represents an alkyl group. That is, in the piperidone-based compound, both of the two carbon atoms directly bonded to the nitrogen atom of the secondary amino group are tertiary carbon atoms.
- alkyl group represented by R 1 to R 4 a linear alkyl group having 1 to 4 carbon atoms (methyl group, ethyl group, propyl group, butyl group) and a branch having 1 to 4 carbon atoms
- Alkyl groups isopropyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group
- each of R 1 to R 4 preferably represents a methyl group.
- R 1 to R 4 in the general formula (1) may be the same as each other or different from each other, but are preferably the same as each other.
- the alkyl group represented as R 5 ⁇ R 8 the above-mentioned straight-chain alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and include branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms as described above.
- R 5 to R 8 preferably represent a hydrogen atom.
- R 5 to R 8 in the general formula (1) may be the same as each other or different from each other, but are preferably the same as each other.
- Such piperidone compounds specifically, 2,2,6,6-in-tetramethyl-4-one (general formula (1), all methyl groups R 1 ⁇ R 4, R 5 ⁇ All of R 8 are hydrogen atoms) and the like.
- Such piperidin-based compounds can be used alone or in combination of two or more.
- the blocking agent preferably comprises a piperidin-based compound represented by the above general formula (1).
- the dissociation temperature of such a blocking agent is, for example, 120 ° C. or lower, preferably 100 ° C. or lower, more preferably 90 ° C. or lower, particularly preferably 80 ° C. or lower, for example, 60 ° C. or higher.
- the dissociation temperature of the blocking agent can be measured by the following method.
- the blocking agent may contain another blocking agent (active group-containing compound) in addition to the above-mentioned piperidin-based compound.
- blocking agents for example, guanidine compounds, imidazole compounds, alcohol compounds, phenol compounds, active methylene compounds, imine compounds, oxime compounds, carbamate compounds, urea compounds, acid amide compounds ( Examples thereof include lactam-based compounds, acidimide-based compounds, triazole-based compounds, pyrazole-based compounds, mercaptan-based compounds, barrous sulfate, imidazoline-based compounds, pyrimidine-based compounds, and amine compounds other than the above-mentioned piperidone-based compounds.
- Other blocking agents can be used alone or in combination of two.
- the content ratio of the other blocking agent in the blocking agent is, for example, 0% by mass or more, for example, 30% by mass or more, preferably 20% by mass or less.
- the equivalent ratio (active hydrogen group / isocyanate group) of the active hydrogen group (secondary amino group) in the blocking agent to the isocyanate group of the hydrophilic group-containing polyisocyanate is, for example, 0.2 or more, preferably 0.4 or more. Above, more preferably 0.5 or more, still more preferably 0.8 or more, particularly preferably 0.9 or more, particularly preferably 1.0 or more, for example 2.0 or less, preferably 1. It is 5 or less, more preferably 1.2 or less.
- the equivalent ratio of the active hydrogen group (secondary amino group) to the isocyanate group is equal to or higher than the above lower limit, the pot life of the polyurethane resin composition described later can be further improved more stably.
- the equivalent ratio of the active hydrogen group (secondary amino group) to the isocyanate group is not more than the above upper limit, the solvent resistance of the polyurethane resin described later can be further improved more stably.
- reaction between the hydrophilic group-containing polyisocyanate and the blocking agent is carried out, for example, in an atmosphere of an inert gas (for example, nitrogen gas, argon gas, etc.), for example, in the presence of a solvent.
- an inert gas for example, nitrogen gas, argon gas, etc.
- the solvent include an organic solvent, a known plasticizer, and the like, and an organic solvent is preferable.
- organic solvent examples include ketones (eg, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, etc.), nitriles (eg, acetonitrile, etc.), alkyl esters (eg, methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, isobutyl acetate, etc.).
- ketones eg, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, cyclohexanone, etc.
- nitriles eg, acetonitrile, etc.
- alkyl esters eg, methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, isobutyl acetate, etc.
- aliphatic hydrocarbons eg, n-hexane, n-heptane, octane, etc.
- alicyclic hydrocarbons eg, cyclohexane, methylcyclohexane, etc.
- aromatic hydrocarbons eg, toluene, xylene, etc.
- glycol ether esters eg, methyl cellosolve acetate, ethyl cellosolve acetate, methyl carbitol acetate, ethyl carbitol acetate, ethylene glycol monoethyl ether acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate, 3-methyl-3-methoxybutyl Acetate, ethyl-3-ethoxypropionate, etc.
- ethers eg, diethyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, 1,2-dimethoxyethane
- Protinic glycol diethyl ether, etc. aliphatic hydrocarbons halides (eg, methyl chloride, methylene chloride, chloroform, carbon tetrachloride, methyl bromide, methylene iodide, dichloroethane, etc.), polar aprotons (eg, N- Methylpyrrolidone, dimethylformamide, N, N'-dimethylacetamide, dimethylsulfoxide, hexamethylphosphonylamide, etc.) and the like.
- aliphatic hydrocarbons halides eg, methyl chloride, methylene chloride, chloroform, carbon tetrachloride, methyl bromide, methylene iodide, dichloroethane, etc.
- polar aprotons eg, N- Methylpyrrolidone, dimethylformamide, N, N'-dimethylacetamide, dimethylsulfoxide,
- the organic solvent can be used alone or in combination of two or more.
- the organic solvent preferably contains glycol ether esters, more preferably composed of glycol ether esters, and particularly preferably composed of propylene glycol monomethyl ether acetate.
- the addition ratio of the organic solvent is, for example, 1 part by mass or more, preferably 10 parts by mass or more, for example, 100 parts by mass or less, preferably 80 parts by mass or less, based on 100 parts by mass of the hydrophilic group-containing polyisocyanate. is there.
- the reaction temperature is, for example, 0 ° C. or higher, preferably 20 ° C. or higher, for example, 80 ° C. or lower, preferably 60 ° C. or lower.
- the reaction pressure is, for example, atmospheric pressure.
- the reaction time is, for example, 0.5 hours or more, preferably 1.0 hours or more, for example, 24 hours or less, preferably 12 hours or less.
- the piperidin compound and the other blocking agent may be reacted with the hydrophilic group-containing polyisocyanate at the same time, and the piperidin compound and the other The blocking agent may be sequentially reacted with the hydrophilic group-containing polyisocyanate.
- the completion of the reaction can be determined by, for example, adopting infrared spectroscopic analysis and confirming the disappearance or decrease of the isocyanate group.
- the above reaction can also be carried out without solvent.
- Such a blocked isocyanate can be used as a known resin raw material such as a polyurethane resin raw material, and is preferably preferably used as a two-component polyurethane resin raw material.
- the two-component polyurethane resin raw material includes an agent A as a polyisocyanate component containing the above-mentioned blocked isocyanate and an agent B as a polyol component.
- the two-component polyurethane resin raw material is prepared by blending the separately prepared agent A (curing agent) and agent B (main agent) immediately before use.
- the blocked isocyanate when the content of the oxyethylene group of the above-mentioned hydrophilic group-containing polyisocyanate is 13% by mass or more, the blocked isocyanate can be self-emulsified in water. In this case, the polyisocyanate component does not need to contain an emulsifier in addition to the blocked isocyanate.
- the blocked isocyanate cannot be self-emulsified in water.
- the polyisocyanate component contains an emulsifier in addition to the blocked isocyanate.
- the emulsifier examples include polyoxyethylene alkyl ether-based emulsifiers, polyoxyethylene lauryl ether-based emulsifiers, polyoxyethylene octyldodecyl ether-based emulsifiers, polyoxyethylene polyoxypropylene glycol-based emulsifiers, and the like, and polyoxyethylene is preferable.
- examples thereof include alkyl ether emulsifiers.
- the addition ratio of the emulsifier is, for example, 5% by mass or more, preferably 10% by mass or more, for example, 30% by mass or less, preferably 20% by mass or less, based on the total amount of the blocked isocyanate and the emulsifier.
- the polyisocyanate component can further contain a solvent that disperses or dissolves the blocked isocyanate.
- the solvent include water, the above-mentioned organic solvent, and the like. Therefore, as described above, when the blocked isocyanate is prepared in the presence of an organic solvent, the reaction solution containing the blocked isocyanate and the organic solvent can be used as it is as the polyisocyanate component (agent A).
- the content ratio (solid content concentration) of the blocked isocyanate in the polyisocyanate component is appropriately changed, and is, for example, 1% by mass or more, preferably 5% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, and particularly preferably 20% by mass or more. It is 50% by mass or more, for example, 90% by mass or less, preferably 80% by mass or less.
- the polyol component contains, for example, a macropolypoly, and preferably the macropolypoly is prepared by dispersing it in water. That is, the polyol component includes macropolypoly and water.
- the macropolypoly is a high molecular weight polyol having a number average molecular weight of 250 or more, preferably 400 or more, for example, 10,000 or less.
- macropolyester examples include polyester polyol, vegetable oil-based polyester polyol, polycaprolactone polyol, polyether polyol, polycarbonate polyol, acrylic polyol, urethane-modified polyol, and the like.
- Such macro polyols can be used alone or in combination of two or more.
- acrylic polyols are preferable.
- one or both of the polyisocyanate component and the polyol compound may be added, for example, a catalyst, an epoxy resin, a coatability improver, a leveling agent, a defoaming agent, an antioxidant, an ultraviolet absorber, etc.
- Additives such as stabilizers, thickeners, antisettling agents, plasticizers, surfactants, pigments, fillers, organic or inorganic fine particles, and antifungal agents can be appropriately added.
- the blending amount of the additive is appropriately determined depending on the purpose and use thereof.
- Such a polyisocyanate component (agent A) and a polyol component (agent B) are blended and stirred at the time of use to prepare a polyurethane resin composition.
- the mixing ratio of the polyisocyanate component and the polyol component is such that, for example, the equivalent ratio (latent isocyanate group / hydroxyl group) of the latent isocyanate group of the blocked isocyanate to the hydroxyl group of the macropolyol is 0.1 or more, preferably 0.
- the ratio is 5 or more, more preferably 0.8 or more, for example, 5 or less, preferably 3 or less, still more preferably 1.2 or less.
- the mixture of the polyisocyanate component and the polyol component is applied to the object to be coated by a known coating method (for example, spray coating, dip coating, spin coating, rotary atomization coating, curtain coating coating, etc.). It is processed and dried to form a coating film. The coating is then cured by heating and aged if necessary.
- a known coating method for example, spray coating, dip coating, spin coating, rotary atomization coating, curtain coating coating, etc.
- the heating temperature is, for example, 120 ° C. or lower, preferably 100 ° C. or lower, more preferably 90 ° C. or lower, for example, 60 ° C. or higher.
- electrostatic application can be applied, and further, it can be baked after painting.
- the baking method is not particularly limited, but for example, known methods such as infrared heating, hot air heating, and high frequency heating are adopted.
- the blocking agent is dissociated from the blocked isocyanate, and the isocyanate group of the hydrophilic group-containing polyisocyanate reacts with the hydroxyl group of the macropolyol.
- a coating film (cured coating film, polyurethane resin) is formed from the two-component polyurethane resin raw material containing blocked isocyanate.
- Examples of applications of such a two-component polyurethane resin raw material include paints, adhesives, fibers, leathers, waterproof materials, binders, foams, and the like, and preferably paints and adhesives. That is, the two-component polyurethane resin raw material is suitably used as a polyurethane paint raw material and a polyurethane adhesive raw material, and the blocked isocyanate is preferably used as a paint block isocyanate and an adhesive block isocyanate.
- the content of the oxyethylene group in the hydrophilic group-containing polyisocyanate is in the above range
- the polyisocyanate contains an aliphatic polyisocyanate and / or an aromatic aliphatic polyisocyanate
- the blocking agent is the above general formula (1).
- the pot life of the polyurethane resin composition containing the blocked isocyanate can be improved, and the polyurethane resin formed from the polyurethane resin composition is excellent. It is possible to impart solvent resistance.
- the above-mentioned blocked isocyanate can be preferably used for polyurethane paints and polyurethane adhesives, more preferably for polyurethane paints, and even more preferably for intermediate paints.
- the multilayer film 1 including the intermediate coating layer 5 formed from the intermediate coating coating material containing the blocked isocyanate described above will be described.
- the coating panel 10 includes an object to be coated 2 and a multi-layer film 1 arranged on the object to be coated 2.
- the object to be coated 2 includes a base material 3.
- Examples of the base material 3 include a metal plate and a resin plate.
- examples of the metal include iron, steel, stainless steel, aluminum, copper, zinc, tin and the like. These metals can be used alone or in combination of two or more.
- the resin plate for example, polyolefin resin (polyethylene resin, polypropylene resin, etc.), ethylene / vinyl acetate copolymer (EVA) resin, acrylonitrile / butadiene / styrene (ABS) resin, vinyl chloride resin, polyester resin, etc.
- the resin for example, polyolefin resin (polyethylene resin, polypropylene resin, etc.), ethylene / vinyl acetate copolymer (EVA) resin, acrylonitrile / butadiene / styrene (ABS) resin, vinyl chloride resin, polyester resin, etc.
- EVA ethylene / vinyl acetate copolymer
- ABS acrylonitrile / butadiene / styrene
- vinyl chloride resin vinyl chloride resin
- polyester resin etc.
- examples thereof include polycarbonate resin, acrylic resin, polyamide resin, acetal resin, phenol resin, fluorine resin, melamine resin, urethan
- These base materials 3 can be used alone or in combination of two or more.
- the base material 3 may be a metal plate, a resin plate, or a composite plate containing metal and resin.
- the base material 3 is preferably a metal plate.
- the base material 3 may be subjected to surface treatment such as chemical conversion treatment (zinc phosphate chemical conversion treatment, zirconium chemical conversion treatment, chromium oxidation conversion treatment, etc.), if necessary. Further, the surface of the base material 3 may be subjected to electrodeposition coating such as cationic electrodeposition coating treatment and anion electrodeposition coating treatment, if necessary.
- surface treatment such as chemical conversion treatment (zinc phosphate chemical conversion treatment, zirconium chemical conversion treatment, chromium oxidation conversion treatment, etc.)
- electrodeposition coating such as cationic electrodeposition coating treatment and anion electrodeposition coating treatment, if necessary.
- the base material 3 is preferably subjected to chemical conversion treatment and electrodeposition coating. That is, an electrodeposition layer 4 made of an electrodeposition paint is preferably formed on the surface of the base material 3.
- the object to be coated 2 preferably includes a base material 3 and an electrodeposition layer 4. More specifically, examples of such an object to be coated 2 include an outer panel of a vehicle such as an automobile or a train, an outer panel of an airframe such as an aircraft, an outer panel of an industrial machine or the like, and a vehicle is preferable. The outer panel of is mentioned.
- the multi-layer film 1 is a multi-layered film body formed on the object to be coated 2 (electrodeposition layer 4), and is an intermediate coating layer 5 and a base layer 6 arranged on the intermediate coating layer 5. And a clear layer 7 arranged on the base layer 6.
- the intermediate coating layer 5 is a thermosetting product (intermediate coating resin cured product) of the intermediate coating paint described later
- the base layer 6 is a thermosetting product (base resin cured product) of the base paint described later
- the clear layer 7 is a thermosetting product (clear resin cured product) of a clear paint, which will be described later.
- Such a multi-layer film 1 is manufactured by, for example, a 3-coat 1-bak method by the method shown below.
- the object to be coated 2 provided with the base material 3 (and the electrodeposition layer 4 if necessary) is prepared (preparation step).
- the intermediate coating paint is a resin composition (intermediate coating resin composition) containing an intermediate coating main agent having a hydroxyl group and an intermediate coating curing agent containing the above-mentioned blocked isocyanate.
- Intermediate coating main agent examples include an aqueous resin having a hydroxyl group and an oil-based resin having a hydroxyl group.
- aqueous resin having a hydroxyl group examples include a hydrophilic polymer having a hydroxyl group, and specifically, a hydrophilic polyester resin having a hydroxyl group, a hydrophilic polyamide resin having a hydroxyl group, and a hydrophilic polyurethane resin having a hydroxyl group ( Hydrophilic polyurethane polyol), hydrophilic acrylic resin having a hydroxyl group (hydrophilic acrylic polyol), hydrophilic polyolefin having a hydroxyl group (for example, polypropylene, polyethylene, polypropylene-polyethylene (random block) copolymer, and other repeating units. Examples thereof include (polyolefin) resins having 4 or more carbon atoms. These aqueous resins having hydroxyl groups can be used alone or in combination of two or more.
- aqueous resin having a hydroxyl group examples include a hydrophilic polyurethane resin having a hydroxyl group and a hydrophilic acrylic resin having a hydroxyl group.
- oil-based resin having a hydroxyl group examples include a hydrophobic polymer having a hydroxyl group, and specifically, a hydrophobic polyester resin having a hydroxyl group, a hydrophobic polyamide resin having a hydroxyl group, and a hydrophobic polyurethane resin having a hydroxyl group.
- hydrophobic polyurethane polyol hydrophobic acrylic resin having a hydroxyl group
- hydrophobic acrylic polyol hydrophobic acrylic polyol
- hydrophobic polyolefin having a hydroxyl group for example, polypropylene, polyethylene, polypropylene-polyethylene (random block) copolymer, and other repeating units. Examples thereof include (polyolefin) resins having 4 or more carbon atoms.
- oil-based resin having a hydroxyl group examples include a hydrophobic polyurethane resin having a hydroxyl group and a hydrophobic acrylic resin having a hydroxyl group.
- These intermediate coating main agents can be used alone or in combination of two or more.
- an aqueous resin having a hydroxyl group is preferable.
- acrylic resin having a hydroxyl group hydrophilic acrylic resin and hydrophobic acrylic resin
- polyurethane resin having a hydroxyl group hydrophilic polyurethane resin and hydrophobic polyurethane resin
- examples thereof include acrylic polyols having a hydroxyl group (hydrophilic acrylic polyol and hydrophobic acrylic polyol) and polyurethane polyols having a hydroxyl group (hydrophilic polyurethane polyol and hydrophobic polyurethane polyol).
- the intermediate coating main agent is more preferably an acrylic resin having a hydroxyl group (more preferably acrylic polyol (the same applies hereinafter)) and a polyurethane resin having a hydroxyl group (more preferably polyurethane polyol) from the viewpoint of chipping resistance. (The same shall apply hereinafter)).
- a hydroxyl group-containing acrylic resin and a hydroxyl group-containing polyurethane resin are used in combination, their hydrophilicity and / or hydrophobicity are preferably unified. That is, when a hydrophilic acrylic resin is used, a hydrophilic polyurethane resin is used. When a hydrophobic acrylic resin is used, a hydrophobic polyurethane resin is used.
- the main agent for the intermediate coating is particularly preferably a combination of a hydrophilic acrylic resin having a hydroxyl group and a hydrophilic polyurethane resin having a hydroxyl group.
- the ratio of the combined use is the total amount of the acrylic resin and the polyurethane resin based on the solid content from the viewpoint of chipping resistance.
- the proportion of the acrylic resin is, for example, 50% by mass or more, preferably 55% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, still more preferably 65% by mass or more, and particularly preferably 70% by mass or more.
- 99% by mass or less preferably 90% by mass or less, more preferably 85% by mass or less, still more preferably 80% by mass or less.
- the polyurethane resin is, for example, 1% by mass or more, preferably 10% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, still more preferably 20% by mass or more, and for example, 50% by mass or less, preferably 50% by mass or less. , 45% by mass or less, more preferably 40% by mass or less, still more preferably 35% by mass or less, and particularly preferably 30% by mass or less.
- the intermediate coating curing agent contains the above-mentioned blocked isocyanate. More specifically, the intermediate coating curing agent is prepared as a composition containing the above-mentioned isocyanate composition containing a blocked isocyanate and water and / or an organic solvent, as will be described in detail later.
- the isocyanate composition contains the above-mentioned blocked isocyanate as a main component (for example, in a proportion of 90% by mass or more with respect to the isocyanate composition).
- the hydrophilic group-containing polyisocyanate of the blocked isocyanate used in the intermediate coating curing agent is, for example, the above-mentioned polyisocyanate and the above-mentioned polyoxyethylene compound under the above-mentioned equivalent ratio and reaction conditions, for example, the above-mentioned organic solvent. It is prepared by reacting in the presence of.
- the organic solvent preferably contains ethers, more preferably composed of ethers, and further preferably composed of diethylene glycol ethyl methyl ether.
- the addition ratio of the organic solvent is, for example, 1 part by mass or more, preferably 10 parts by mass or more, for example, 100 parts by mass or less, preferably 50 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of polyisocyanate.
- polyisocyanate and the polyoxyethylene compound can be reacted without a solvent.
- a high molecular weight polyol can be further added.
- the high molecular weight polyol has a number average molecular weight of, for example, 400 or more, and specifically, a polyoxypropylene polyol (for example, polypropylene glycol, polypropylene polyethylene glycol (random or block copolymer of polypropylene oxide and polyethylene oxide)).
- a polyoxypropylene polyol for example, polypropylene glycol, polypropylene polyethylene glycol (random or block copolymer of polypropylene oxide and polyethylene oxide)
- Etc. polyoxybutylene polyols (eg, polytetramethylene ether glycol, etc.)
- polyester polyols eg, alkylene (ethylene and / or butylene) adipates, polycaprolactone polyols, etc.
- polycarbonate polyols eg, polycarbonate diols, etc.
- the high molecular weight polyol can be used alone or in combination of two or more.
- a polycarbonate polyol is preferable, and a polycarbonate diol is more preferable.
- the addition ratio of the high molecular weight polyol is, for example, 1 part by mass or more, preferably 10 parts by mass or more, for example, 50 parts by mass or less, preferably 50 parts by mass or less, relative to 100 parts by mass of polyisocyanate. It is 30 parts by mass or less.
- the isocyanate composition containing blocked isocyanate as a main component is prepared by reacting the above-mentioned hydrophilic group-containing polyisocyanate with the above-mentioned blocking agent under the above-mentioned equivalent ratio and reaction conditions.
- the intermediate coating curing agent is not particularly limited as long as it contains an isocyanate composition, but for example, an aqueous dispersion in which the isocyanate composition is dispersed in water (hereinafter referred to as an aqueous dispersion composition) or an isocyanate composition. Is dissolved in an organic solvent (hereinafter referred to as a solution composition). ) Etc. are prepared.
- the aqueous dispersion composition contains an isocyanate composition and water.
- the method of dispersing the isocyanate composition in water is not particularly limited, and examples thereof include a method of adding water to the isocyanate composition and stirring, and a method of adding the isocyanate composition to water and stirring.
- water is added to the isocyanate composition.
- the ratio of the isocyanate composition to water is not particularly limited, but the concentration (that is, solid content concentration) of the isocyanate composition (resin component) in the aqueous dispersion composition is, for example, 5% by mass or more, preferably 10% by mass. % Or more, more preferably 50% by mass or more, for example, 90% by mass or less, preferably 80% by mass or less.
- the intermediate coating curing agent is an aqueous dispersion composition
- the compatibility with the water-based resin can be improved, and a cured product having excellent appearance and chemical resistance can be obtained.
- a solution composition contains the above-mentioned isocyanate composition, it is excellent in thermal stability.
- the solution composition contains an isocyanate composition and an organic solvent.
- organic solvent examples include the above-mentioned organic solvents, preferably ethers, and more preferably diethylene glycol ethyl methyl ether.
- the solvent used in the preparation of the isocyanate composition may be used as the organic solvent of the solution composition.
- the solvent used after the reaction step can be used as it is as an organic solvent in the solution composition without distilling off.
- the method for dissolving the isocyanate composition in the organic solvent is not particularly limited, and examples thereof include a method in which the organic solvent is added to the isocyanate composition and stirred, and a method in which the isocyanate composition is added to the organic solvent and stirred. ..
- an organic solvent is added to the isocyanate composition.
- the ratio of the isocyanate composition to the organic solvent is not particularly limited, but the concentration (that is, solid content concentration) of the isocyanate composition (resin component) in the solution composition is, for example, 5% by mass or more, preferably 10% by mass. % Or more, more preferably 50% by mass or more, for example, 90% by mass or less, preferably 80% by mass or less.
- the intermediate coating curing agent is a solution composition
- the compatibility with the oil-based resin can be improved, and a cured product having excellent appearance and chemical resistance can be obtained.
- a solution composition is excellent in thermal stability.
- intermediate coating hardeners can be used alone or in combination of two or more.
- an aqueous dispersion composition is preferable.
- a combination of the intermediate coating main agent and the intermediate coating curing agent a combination in which the intermediate coating main agent is an aqueous resin and the intermediate coating curing agent is an aqueous dispersion composition can be mentioned. Further, preferably, a combination in which the intermediate coating main agent is an oil-based resin and the intermediate coating curing agent is a solution composition can be mentioned.
- the intermediate coating paint (resin composition)
- a combination of a water-based intermediate coating main agent and an aqueous dispersion composition is preferable from the viewpoint of reducing organic solvents and protecting the global environment.
- the content ratio of the intermediate coating main agent and the intermediate coating curing agent is, for example, 10 parts by mass or more, preferably 30 parts by mass or more, and for example, 99.5 parts by mass, based on 100 parts by mass of the total amount of the intermediate coating main agent. It is less than or equal to parts by mass, preferably 95.0 parts by mass or less.
- the intermediate coating curing agent is, for example, 0.5 parts by mass or more, preferably 5 parts by mass or more, and for example, 90 parts by mass or less, preferably 70 parts by mass or less.
- the molar ratio of the latent isocyanate group in the intermediate coating curing agent to the hydroxyl group in the intermediate coating main agent is 0.2 or more, preferably 0.5 or more, more preferably 0.8 or more. It is 5 or less, preferably 1.2 or less.
- the weather resistance and chipping resistance of the multilayer film 1 can be improved.
- the molar ratio of the latent isocyanate group in the intermediate coating curing agent to the hydroxyl group in the intermediate coating main agent is not more than the above upper limit, the appearance of the multilayer film 1 can be improved.
- one or both of the intermediate coating main agent and the intermediate coating curing agent may be used, for example, an epoxy resin, a catalyst (such as a urethanization catalyst), a coating improver, and a leveling agent.
- a catalyst such as a urethanization catalyst
- a coating improver such as a urethanization catalyst
- a leveling agent such as a urethanization catalyst
- Additives such as silane coupling agent may be blended. The blending amount of these additives is appropriately determined depending on the purpose and use thereof.
- the above additives can also be prepared as a mixed additive by premixing two or more types.
- the mixed additive include a pigment paste in which a pigment, a dispersant and a solvent are mixed in advance.
- the above-mentioned aqueous resin having a hydroxyl group and / or the above-mentioned oil-based resin having a hydroxide and other resins for example, a carboxyl group-containing polyurethane resin, a carboxyl group-containing acrylic resin, and a carboxyl group. It can also be used in combination with (containing polyester resin, etc.).
- the intermediate coating curing agent the above-mentioned isocyanate composition and other curing agents (for example, epoxy resin, melamine resin, etc.) can be used in combination.
- curing agents for example, epoxy resin, melamine resin, etc.
- the intermediate coating paint is manufactured, for example, as a two-component type paint including an intermediate coating curing agent and an intermediate coating main agent, or as a one-component type coating material in which the intermediate coating curing agent and the intermediate coating main agent are mixed in advance. Will be done.
- the curing temperature of such an intermediate coating paint is, for example, 100 ° C. or lower, preferably 80 ° C. or lower, for example, 60 ° C. or higher.
- the intermediate coating paint for example, when the intermediate coating paint is a two-component type, the intermediate coating main agent and the intermediate coating curing agent are mixed, and the obtained mixture is applied to the object to be coated 2.
- the intermediate coating paint is a one-component type, the intermediate coating paint is applied to the object to be coated 2 as it is.
- the coating method is not particularly limited, and for example, known coating methods such as brush coating, gravure coating method, reverse coating method, roll coating method, bar coating method, spray coating method, air knife coating method, and dipping method are adopted. To.
- the amount of intermediate coating applied is appropriately set according to the purpose and application.
- the dry film thickness of the intermediate coating film 15 is, for example, 10 ⁇ m or more, preferably 15 ⁇ m or more, and for example, 50 ⁇ m or less, preferably 40 ⁇ m or less.
- the base paint is at least a resin composition (base resin composition) containing a base base material.
- the base main agent examples include the above-mentioned aqueous resin having a hydroxyl group and the above-mentioned oil-based resin having a hydroxyl group. These base base agents can be used alone or in combination of two or more.
- a hydrophilic resin having a hydroxyl group is preferably used, and from the viewpoint of chipping resistance, an acrylic resin is preferably used, and a hydrophilic acrylic resin is more preferable.
- the base base material preferably contains a polyurethane resin, and more preferably contains a hydrophilic polyurethane resin.
- the base main agent is more preferably a combination of an acrylic resin and a polyurethane resin, more specifically, a combination of an acrylic polyol and a polyurethane polyol, and even more preferably a hydrophilic acrylic polyol.
- the combined use with the hydrophilic polyurethane polyol is mentioned, and the combined use of the hydrophilic acrylic polyol of the same kind as the intermediate coating main agent and the hydrophilic polyurethane polyol of the same kind as the intermediate coating main agent is particularly preferable.
- the base base material contains an acrylic resin (more preferably an acrylic polyol (same below)) and a polyurethane resin (more preferably a polyurethane polyol (same below)), the adhesion and chipping resistance can be improved. Can be planned.
- the ratio of the acrylic resin to the total amount of the acrylic resin and the polyurethane resin is, for example, 50% by mass, based on the solid content.
- the above is preferably 55% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, still more preferably 65% by mass or more, particularly preferably 70% by mass or more, and for example, 99% by mass or less, preferably 90% by mass or more. It is mass% or less, more preferably 85% by mass or less, still more preferably 80% by mass or less.
- the polyurethane resin is, for example, 1% by mass or more, preferably 10% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, still more preferably 20% by mass or more, and for example, 50% by mass or less, preferably 50% by mass or less. , 45% by mass or less, more preferably 40% by mass or less, still more preferably 35% by mass or less, and particularly preferably 30% by mass or less.
- the base coating material can be cured by a clear curing agent as described later, if the base base material is contained, the curing agent may not be contained, but if necessary, a base curing agent may be used. It can also be included.
- Examples of the base curing agent include epoxy curing agents, melamine curing agents, carbodiimide curing agents, aziridine curing agents, oxazoline curing agents, isocyanate curing agents (polyisocyanate monomer, polyisocyanate derivative, blocked isocyanate, etc.) and the like. .. These base curing agents can be used alone or in combination of two or more.
- the base paint contains a base curing agent, the mechanical strength of the base layer 6 can be improved, and the chipping resistance can be improved.
- the base curing agent does not have to be contained in the base paint.
- the base coating film is used.
- the clear curing agent in the clear coating film (clear coating film 17) can permeate into the base coating film (base coating film 16) and cure the base coating film 16 even if the base coating film 16 is not contained.
- the base coating film 16 When the clear coating film (clear coating film 17) described later does not contain a clear curing agent, or when the multilayer film 1 is not formed by the 3-coat 1-bake method (for example, it is formed by the 3-coat 3-bake method). In some cases), the base coating film 16 is cured. Therefore, the base coating film (base coating film 16) preferably contains a base curing agent. Further, in order to improve the curability of the base coating film 16, the base coating film (base coating film 16) may contain a base curing agent.
- the content ratios of the base base agent and the base curing agent are appropriately set according to the type of the base base agent and the type of the base curing agent (type and number of functional groups, etc.).
- the equivalent ratio of the functional group (isocyanate group, etc.) in the base curing agent to the functional group (hydroxyl group, etc.) in the base base material is, for example, 0. It is 8 or more, preferably 0.9 or more, for example, 1.2 or less, preferably 1.1 or less.
- the base base agent is, for example, 10 parts by mass or more, preferably 30 parts by mass or more, and for example, 99.5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total amount of the base base agent and the base curing agent. Parts or less, preferably 95.0 parts by mass or less.
- the base curing agent is, for example, 0.5 parts by mass or more, preferably 5 parts by mass or more, and for example, 90 parts by mass or less, preferably 70 parts by mass or less.
- the base main agent and the base curing agent may be used, for example, an epoxy resin, a catalyst (such as a urethanization catalyst), a coating improver, a leveling agent, and a viscosity adjustment.
- Additives such as a ring agent may be blended. The blending amount of these additives is appropriately determined depending on the purpose and use thereof.
- the above additives can also be prepared as a mixed additive by premixing two or more types.
- the mixed additive include a pigment paste in which a pigment, a dispersant and a solvent are mixed in advance.
- the base paint that does not contain the base curing agent is manufactured as a one-component type paint composed of the base base material.
- the base paint containing the base curing agent is manufactured as, for example, a two-component type coating material containing the base curing agent and the base base material separately, or a one-component type coating material in which the base curing agent and the base base material are mixed in advance. Manufactured as.
- the base paint is produced as a one-component type paint which does not contain a base curing agent and is composed of a base base material.
- the base paint when applying the base paint, if the base paint is a one-component type, the base paint is applied to the intermediate coating film 15 as it is. Further, for example, when the base paint is a two-component type, the base main agent and the base curing agent are mixed, and the obtained mixture is applied to the intermediate coating film 15.
- the coating method is not particularly limited, and for example, known coating methods such as brush coating, gravure coating method, reverse coating method, roll coating method, bar coating method, spray coating method, air knife coating method, and dipping method are adopted. To.
- the amount of base paint applied is appropriately set according to the purpose and application.
- the dry film thickness of the base coating film 16 is, for example, 8 ⁇ m or more, preferably 10 ⁇ m or more, and for example, 25 ⁇ m or less, preferably 20 ⁇ m or less.
- the clear paint is a resin composition (clear resin composition) containing a clear main agent and a clear curing agent.
- Examples of the clear main agent include the above-mentioned aqueous resin having a hydroxyl group and the above-mentioned oil-based resin having a hydroxyl group.
- an acrylic resin is preferable, an acrylic polyol is more preferable, and a hydrophobic acrylic polyol (organic solvent-based acrylic polyol) is more preferable.
- the adhesion and chipping property can be improved.
- the clear curing agent examples include an epoxy curing agent, a melamine curing agent, a carbodiimide curing agent, an aziridine curing agent, an oxazoline curing agent, and an isocyanate curing agent. These clear curing agents can be used alone or in combination of two or more.
- an isocyanate curing agent is preferable.
- Examples of the isocyanate curing agent include the above-mentioned polyisocyanate monomer and / or the above-mentioned polyisocyanate derivative. Further, examples of the isocyanate curing agent include blocked isocyanate in which the isocyanate group of the polyisocyanate monomer and / or the above-mentioned polyisocyanate derivative is blocked with a known blocking agent.
- the isocyanate curing agent can be used alone or in combination of two or more.
- Examples of the clear curing agent include aliphatic polyisocyanates from the viewpoint of weather resistance and mechanical properties, and more preferably 1,5-pentane diisocyanate and / or 1,5-pentane diisocyanate from the viewpoint of mechanical properties. , More preferably a derivative of 1,5-pentane diisocyanate, and particularly preferably an isocyanurate derivative of 1,5-pentane diisocyanate.
- the content ratios of the clear main agent and the clear curing agent are appropriately set according to the type of the main agent of the clear main agent and the type of the clear curing agent (type and number of functional groups, etc.).
- the equivalent ratio of the functional group (isocyanate group, etc.) in the clear curing agent to the functional group (hydroxyl group, etc.) in the clear base material is, for example, 0. It is 8 or more, preferably 0.9 or more, for example, 1.4 or less, preferably 1.2 or less.
- the amount of the clear base material is, for example, 10 parts by mass or more, preferably 30 parts by mass or more, and for example, 99.5 parts by mass, based on 100 parts by mass of the total amount of the clear base material and the clear curing agent. Parts or less, preferably 95.0 parts by mass or less.
- the clear curing agent is, for example, 0.5 parts by mass or more, preferably 5 parts by mass or more, and for example, 90 parts by mass or less, preferably 70 parts by mass or less.
- one or both of the clear main agent and the clear curing agent may be used, for example, an epoxy resin, a catalyst (such as a urethanization catalyst), a coating improver, a leveling agent, and a viscosity adjustment.
- Agents, defoamers, stabilizers such as antioxidants and UV absorbers, plasticizers, surfactants, pigments, solvents, surface conditioners, fillers, organic or inorganic fine particles, epoxies, silane coupling agents, etc.
- Additives may be blended. The blending amount of these additives is appropriately determined depending on the purpose and use thereof.
- the clear paint is manufactured, for example, as a two-component type paint containing a clear curing agent and a clear main agent separately, or as a one-component type paint in which the clear curing agent and the clear main agent are mixed in advance.
- the clear paint is manufactured as a two-component type paint containing a clear curing agent and a clear main agent separately.
- the curing temperature of such a clear paint is, for example, 100 ° C. or lower, preferably 80 ° C. or lower, for example, 60 ° C. or higher.
- the clear paint when the clear paint is a two-component type, the clear main agent and the clear curing agent are mixed, and the obtained mixture is applied to the base coating film 16.
- the clear paint is a one-component type, the clear paint is applied to the base coating film 16 as it is.
- the coating method is not particularly limited, and for example, known coating methods such as brush coating, gravure coating method, reverse coating method, roll coating method, bar coating method, spray coating method, air knife coating method, and dipping method are adopted. To.
- the amount of clear paint applied is appropriately set according to the purpose and application.
- the dry film thickness of the clear coating film 17 is, for example, 20 ⁇ m or more, preferably 25 ⁇ m or more, and for example, 60 ⁇ m or less, preferably 50 ⁇ m or less.
- the heating temperature is, for example, 100 ° C. or lower, preferably 80 ° C. or lower. Further, for example, it is 20 ° C. or higher, preferably 30 ° C. or higher.
- the curing time is, for example, 2 hours or less, preferably 1 hour or less. Further, for example, it is 10 minutes or more, preferably 20 minutes or more.
- the intermediate coating film 15 is heat-cured, and the intermediate coating layer 5 is obtained as a thermosetting product (intermediate coating resin cured product) of the intermediate coating paint.
- the base coating film 16 is thermoset, and the base layer 6 is obtained as a thermosetting product (base resin cured product) of the base paint.
- the clear curing agent of the clear coating film permeates the base coating film (base coating film 16), and the base coating film 16 becomes Hardens. That is, the base layer 6 is obtained as a thermosetting product of the base main agent and the clear curing agent.
- the clear coating film 17 is thermally cured, and the clear layer 7 is obtained as a thermosetting product (clear resin cured product) of the clear paint.
- a multi-layer film 1 including an intermediate coating layer 5, a base layer 6 arranged on the intermediate coating layer 5, and a clear layer 7 arranged on the base layer 6 is obtained.
- the heat-cured multilayer film 1 can be further dried.
- the drying temperature may be room temperature, for example, 10 ° C. or higher, preferably 15 ° C. or higher, for example, 40 ° C. or lower, preferably 30 ° C. or lower.
- the drying time is, for example, 1 minute or more, preferably 5 minutes or more, and for example, 2 hours or less, preferably 1 hour or less.
- the multilayer film 1 can be manufactured on the object to be coated 2, and as a result, the coating panel 10 including the object to be coated 2 and the multilayer film 1 can be obtained.
- the 3-coat 1-bake method is adopted. Specifically, after the intermediate coating film 15, the base coating film 16 and the clear coating film 17 are applied and laminated in a wet state, they are used. The three wet coating films are cured by heating once, but if necessary, the intermediate coating film 15, the base coating film 16 and / or the clear coating film 17 are prepared. Can be heated.
- the preheating temperature is, for example, 100 ° C. or lower, preferably 80 ° C. or lower. Further, for example, it is 20 ° C. or higher, preferably 30 ° C. or higher.
- the preheating time is, for example, 30 minutes or less, preferably 10 minutes or less. Further, for example, it is 1 minute or more, preferably 2 minutes or more.
- the surface smoothness of the multilayer film 1 can be improved.
- the intermediate coating film 15, the base coating film 16 and the clear coating film 17 may be individually cured without being cured by one heating.
- the intermediate coating film 15, the base coating film 16 and the clear coating film 17 may be cured in sequence, or after only the intermediate coating film 15 and the base coating film 16 are cured, the clear coating film 17 is applied. It may be cured, and further, after curing only the intermediate coating film 15, the base coating film 16 and the clear coating film 17 may be cured.
- the method for producing the multilayer film 1 is not limited to the above, and for example, a 3-coat 3-bake method or a 3-coat 2-bake method can be adopted.
- an intermediate coating paint is applied and heat-cured to form an intermediate coating layer 5, and then the intermediate coating layer 5 (intermediate coating film after curing) is formed.
- the base paint is applied and heat-cured on 15) to form the base layer 6, and then the clear paint is applied and heat-cured on the base layer 6 (the cured base coating film 16) to form the clear layer 7.
- the multilayer film 1 can also be obtained by such a method.
- a coating film is formed on the surface of the vehicle body, and the coating film protects the vehicle body and imparts a design.
- an undercoat layer is first formed by electrodeposition coating or the like, and then an intermediate coating layer, a base layer and a clear layer are sequentially laminated on the undercoat layer to form a multi-layer film.
- an intermediate coating film forming step of forming an intermediate coating film, a base coating film forming step of forming a base coating film on an uncured intermediate coating film, and an intermediate coating film are formed.
- a method for forming a multi-layer coating film including a curing step of heating and curing the coating film and the base coating film has been proposed.
- the coating composition used for forming the intermediate coating film contains an acrylic-modified polyester resin, a hydroxyl group-containing acrylic resin, an aqueous polyurethane resin, and a block polyisocyanate, and the block polyisocyanate has an active isocyanate group.
- An intermediate coating composition blocked with a methylene-based blocking agent, diisopropyl malonate, has been proposed (see, for example, International Publication No. 2014/054593 (Production Example 28)).
- the intermediate coating material is a two-component mixture of an intermediate coating main agent having a hydroxyl group and the above-mentioned intermediate coating curing agent containing a blocked isocyanate. Prepared as a type.
- the molar ratio of the latent isocyanate group in the intermediate coating curing agent to the hydroxyl group in the intermediate coating main agent is 0.2 or more and 1.5 or less. Therefore, it is possible to improve the appearance, weather resistance and chipping resistance of the multi-layer film in a well-balanced manner.
- TMP Trimethylolpropane
- HDI hexamethylene diisocyanate
- PDI pentamethylene diisocyanate
- TMP Trimethylolpropane
- XDI xylylene diisocyanate
- T-103H Trimethylolpropane (TMP) adduct of toluene diisocyanate (TDI), isocyanate group content 13.0% by mass, solid content 75% by mass, manufactured by Mitsui Chemicals.
- MePEG400 Poly (oxyethylene) methyl ether, number average molecular weight 400, manufactured by Toho Chemical Industry Co., Ltd.
- MePEG550 Poly (oxyethylene) methyl ether, number average molecular weight 550, manufactured by Toho Chemical Industry Co., Ltd.
- MePEG1000 Poly (oxyethylene) methyl ether, number average molecular weight 1000, manufactured by Toho Chemical Industry Co., Ltd.
- MePEG1500 Poly (oxyethylene) methyl ether, number average molecular weight 1500, manufactured by Toho Chemical Industry Co., Ltd.
- ⁇ Blocking agent> TMPDO: 2,2,6,6-tetramethylpiperidine-4-one, manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd., TMPDI: 2,2,6,6-tetramethylpiperidine, manufactured by Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd., DMP: 3,5-dimethylpyrazole, manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd., DEM: Diethyl malonate, manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.
- HDI hexamethylene diis
- Isocyanurate derivative solid content 100% by mass
- MePEG550 poly (oxyethylene) methyl ether
- the TMPDO was charged in a plurality of times so that the temperature of the reaction solution did not exceed 50 ° C. Then, the isocyanate group and the blocking agent were reacted at room temperature (25 ° C.) for 5 hours.
- an emulsifier (Emulsifier 1108, polyoxyethylene alkyl ether-based emulsifier, manufactured by Kao Corporation) was added to the sum of the solid content and the emulsifier of the PMA solution of the blocked isocyanate.
- the emulsifier was added so as to have a blending ratio of 15% by mass.
- Comparative Example 7 >> The emulsifier (Emulsifier 1108, polyoxyethylene alkyl ether-based emulsifier, manufactured by Kao Co., Ltd.) was added to the blocked isocyanate PMA solution of Comparative Example 6, and the mixing ratio of the emulsifier to the total of the solid content and the emulsifier of the blocked isocyanate PMA solution was A PMA solution of blocked isocyanate was prepared by adding the mixture in an amount of 15% by mass.
- emulsifier Emulsifier 1108, polyoxyethylene alkyl ether-based emulsifier, manufactured by Kao Co., Ltd.
- Comparative Example 8 >> The emulsifier (Emulsifier 1108, polyoxyethylene alkyl ether-based emulsifier, manufactured by Kao Co., Ltd.) was added to the blocked isocyanate PMA solution of Comparative Example 2, and the mixing ratio of the emulsifier to the total of the solid content and the emulsifier of the blocked isocyanate PMA solution was A PMA solution of blocked isocyanate was prepared by adding the mixture in an amount of 15% by mass.
- emulsifier Emulsifier 1108, polyoxyethylene alkyl ether-based emulsifier, manufactured by Kao Co., Ltd.
- Comparative Example 9 >> The emulsifier (Emulsifier 1108, polyoxyethylene alkyl ether-based emulsifier, manufactured by Kao Co., Ltd.) was added to the blocked isocyanate PMA solution of Comparative Example 3, and the mixing ratio of the emulsifier to the total of the solid content and the emulsifier of the blocked isocyanate PMA solution was A PMA solution of blocked isocyanate was prepared by adding the mixture in an amount of 15% by mass.
- emulsifier Emulsifier 1108, polyoxyethylene alkyl ether-based emulsifier, manufactured by Kao Co., Ltd.
- the pot life of the paint composition was evaluated according to the following criteria. The results are shown in Tables 3-5.
- ⁇ The viscosity of the coating composition is low, and the coating composition is easy to apply.
- ⁇ The viscosity of the paint composition is rather high, and it is difficult to apply the paint composition.
- ⁇ Coating is possible, but there is a small amount of precipitate in the paint composition.
- X The coating composition is thickened and cannot be coated, or the coating composition has a large amount of precipitate.
- a coating composition was prepared in the same manner as in "1. Gel fraction" described above. Then, the coating composition was applied onto a tin substrate with a 100 ⁇ m applicator and cured at 80 ° C. for 30 minutes. Then, the cured coating film was rubbed 50 times with gauze immersed in ethyl acetate, and the coating film was observed.
- the coating film is not damaged.
- the paint film is slightly damaged.
- ⁇ The coating film is severely damaged.
- X The coating film was completely peeled off, or the coating film was dissolved.
- Preparation Example 21 Hydrophilicity as in Preparation Example 19 except that UH-50 (polycarbonate diol, high molecular weight polyol) was prepared together with Takenate D-170N and a polyoxyethylene compound so as to have the formulation shown in Table 6. A MEDG solution of group-containing polyisocyanate was prepared.
- the solid content concentration of the MEDG solution of blocked isocyanate was 70% by mass. Then, a MEDG solution of blocked isocyanate was used as an intermediate coating curing agent.
- Preparation Example 28 An intermediate coating curing agent (blocked isocyanate) was applied in the same manner as in Preparation Example 26, except that the MEDG solution of the hydrophilic group-containing polyisocyanate of Preparation Example 19 was changed to the MEDG solution of the hydrophilic group-containing polyisocyanate of Preparation Example 18. MEDG solution) was prepared. The solid content concentration of the MEDG solution of blocked isocyanate was 70% by mass.
- the above-mentioned water-based resin (A) 32.3 parts by mass, the above-mentioned water-based resin (B) 21.5 parts by mass, and the above-mentioned leveling agent 0.5 parts by mass were added and stirred with a disper. This was used as the base main agent.
- Solvento 150 trade name: Standard Petroleum Co., Ltd., organic solvent
- BYK-331 trade name, manufactured by Big Chemie Japan, surface conditioner
- isocyanate curing agent 23.9 parts by mass of Stavio D-370 (clear curing agent
- the equivalent ratio (NCO / OH) of the isocyanate group in the clear curing agent to the hydroxyl group in the clear main agent was 1.0.
- each intermediate coating curing agent shown in Tables 7 to 9 is stirred while stirring so that the equivalent ratio (latent NCO / OH) of the latent isocyanate group of the blocked isocyanate to the hydroxyl group of the intermediate coating main agent becomes the value shown in Tables 7 to 9.
- an intermediate coating was prepared.
- a cationic electrodeposition plate (manufactured by Testpiece) was prepared as an object to be coated (preparation step).
- each intermediate coating material prepared as described above was applied to the surface of the cationic electrodeposition plate with a hand spray gun (W-101, manufactured by Anest Iwata Co., Ltd.) so that the dry film thickness was 20 ⁇ m.
- An intermediate coating film was obtained (intermediate coating step).
- the mixture was allowed to cool to room temperature (25 ° C.), and the clear coating film of Preparation Example 26 was applied onto the base coating film so that the dry film thickness was 40 ⁇ m to obtain a clear coating film (clearing step). ..
- thermosetting step After that, it was allowed to stand at room temperature (25 ° C.) for 10 minutes and baked at 80 ° C. for 30 minutes to heat-cure each coating film (thermosetting step). In Comparative Example 3 and Comparative Example 5, the thermosetting step was baked at 140 ° C. for 30 minutes.
- the appearance of the coating film on the obtained evaluation plate is evaluated by the Dew Panel optical control FDP (ultraviolet fluorescent lamp weather meter, irradiant intensity: 28 W / m 2 ) according to the following criteria for visual appearance and adhesion. Evaluated. The adhesion was measured by a grid adhesion test (1 mm ⁇ 100 squares). ⁇ : There is no abnormality in the visual appearance and adhesion. ⁇ : A slight yellowing of the coating film is observed in the visual appearance. X: Yellowing of the coating film is remarkably observed in the visual appearance, and peeling is also observed at the intermediate coating and the electrodeposition interface in the adhesion test.
- the blocked isocyanate of the present invention is suitably used as a known resin raw material such as a polyurethane resin raw material, particularly as an intermediate coating raw material.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
ポリイソシアネートおよびポリオキシエチレン化合物との反応生成物である親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基がブロック剤によってブロックされたブロックイソシアネートにおいて、ポリイソシアネートは、脂肪族ポリイソシアネートおよび/または芳香脂肪族ポリイソシアネートを含有し、ブロック剤は、下記一般式(1)に示すピペリドン系化合物を含有する。親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量は、1.0質量%以上35質量%以下である。
Description
本発明は、ブロックイソシアネート、複層膜の製造方法、および、複層膜に関する。
ポリウレタン塗膜は、通常、ポリオール成分とポリイソシアネート成分とを混合して塗料組成物を調製し、塗料組成物を被塗物に塗装して硬化させることにより形成される。
そのようなポリイソシアネート成分において、環境負荷低減および作業環境改善の観点から有機溶剤の使用を低減するために、水に分散して使用する水分散型ポリイソシアネートが望まれている。
例えば、イソシアネート基がブロック剤によってブロックされたブロックイソシアネートであって、活性水素基を含有する親水性化合物により変性されているブロックイソシアネートが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
そして、特許文献1には、ブロック剤として、例えば、2,2,6,6-テトラメチルピペリジンなどが例示されている。
しかるに、塗料組成物には、作業性の観点からポットライフの向上が望まれており、また、ポリウレタン塗膜には、優れた耐溶剤性が要求される。
しかし、特許文献1に記載のブロックイソシアネートを塗料組成物に用いると、ポットライフを十分に確保できず、ポリウレタン塗膜の耐溶剤性も不十分である。
本発明は、水分散性を確保できながら、ポリウレタン樹脂組成物のポットライフの向上を図ることができ、ポリウレタン樹脂に優れた耐溶剤性を付与できるブロックイソシアネートを提供する。
本発明[1]は、ポリイソシアネートおよびポリオキシエチレン化合物との反応生成物である親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基がブロック剤によってブロックされたブロックイソシアネートであって、ポリイソシアネートは、脂肪族ポリイソシアネートおよび/または芳香脂肪族ポリイソシアネートを含み、前記ブロック剤は、下記一般式(1)に示すピペリドン系化合物を含み、前記親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量が、1.0質量%以上35質量%以下である、ブロックイソシアネートを含む。
一般式(1):
一般式(1):
(一般式(1)中、R1~R4のそれぞれは、炭素数1~4のアルキル基を示す。R1~R4は、互いに同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。R5~R8のそれぞれは、炭素数1~4のアルキル基または水素原子を示す。R5~R8は、互いに同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。)
本発明[2]は、前記ポリオキシエチレン化合物の数平均分子量が、400以上1000以下である、上記[1]に記載のブロックイソシアネートを含む。
本発明[2]は、前記ポリオキシエチレン化合物の数平均分子量が、400以上1000以下である、上記[1]に記載のブロックイソシアネートを含む。
本発明[3]は、上記一般式(1)において、R1~R4のそれぞれは、メチル基を示す、上記[1]または[2]に記載のブロックイソシアネートを含む。
本発明[4]は、中塗層と、前記中塗層の上に配置されるベース層と、前記ベース層の上に配置されるクリア層とを備える複層膜を製造する方法であって、被塗物に中塗り塗料を塗布し、中塗り塗膜を形成する中塗工程と、前記中塗り塗膜の上にベース塗料を塗布し、ベース塗膜を形成するベース工程と、前記ベース塗膜の上にクリア塗料を塗布し、クリア塗膜を形成するクリア工程と、前記中塗り塗膜、前記ベース塗膜および前記クリア塗膜を加熱硬化させる熱硬化工程とを備え、前記中塗り塗料は、水酸基を有する中塗り主剤と、上記[1]~[3]のいずれか一項に記載のブロックイソシアネートを含む中塗り硬化剤とを含有し、前記ブロックイソシアネートは、前記親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基が前記ブロック剤によってブロックされた潜在イソシアネート基を含有し、前記中塗り主剤中の前記水酸基に対する、前記中塗り硬化剤中の前記潜在イソシアネート基のモル比が、0.2以上1.5以下である、複層膜の製造方法を含む。
本発明[5]は、前記ピペリドン系化合物は、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-オンを含む、上記[4]に記載の複層膜の製造方法を含む。
本発明[6]は、前記親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量が、2.5質量%以上35質量%以下であることを特徴とする、上記[4]または[5]に記載の複層膜の製造方法を含む。
本発明[7]は、前記中塗り塗料において、前記中塗り主剤中の前記水酸基に対する、前記中塗り硬化剤中の前記潜在イソシアネート基のモル比が、0.5以上1.2以下である、上記[4]~[6]のいずれか一項に記載の複層膜の製造方法を含む。
本発明[8]は、前記中塗り塗料の硬化温度は、80℃以下であり、前記クリア塗料の硬化温度、上記[4]~[7]のいずれか一項に記載の複層膜の製造方法を含む。
本発明[9]は、前記クリア塗料が、クリア主剤およびクリア硬化剤を含有し、前記クリア硬化剤が、脂肪族ポリイソシアネートを含む、上記[4]~[8]のいずれか一項に記載の複層膜の製造方法を含む。
本発明[10]は、前記クリア硬化剤において、脂肪族ポリイソシアネートが1,5-ペンタンジイソシアネートおよび/または1,5-ペンタンジイソシアネートの誘導体を含有する、上記[9]に記載の複層膜の製造方法を含む。
本発明[11]は、前記中塗り主剤が、水酸基を含有するアクリル樹脂と、水酸基を含有するポリウレタン樹脂とを含有する、上記[4]~[10]のいずれか一項に記載の複層膜の製造方法を含む。
本発明[12]は、前記中塗り主剤において、固形分基準で、前記アクリル樹脂と前記ポリウレタン樹脂との総量に対して、前記アクリル樹脂の割合が85質量%以下であり、前記ポリウレタン樹脂の割合が15質量%以上である、上記[11]に記載の複層膜の製造方法を含む。
本発明[13]は、前記ベース塗料は、少なくともベース主剤を含有し、前記ベース主剤が、アクリル樹脂と、ポリウレタン樹脂とを含有する、上記[4]~[12]のいずれか一項に記載の複層膜の製造方法を含む。
本発明[14]は、前記ベース主剤において、固形分基準で、前記アクリル樹脂と前記ポリウレタン樹脂との総量に対して、前記アクリル樹脂の割合が85質量%以下であり、前記ポリウレタン樹脂の割合が15質量%以上である、上記[13]に記載の複層膜の製造方法を含む。
本発明[15]は、中塗層と、前記中塗層の上に配置されるベース層と、前記ベース層の上に配置されるクリア層とを備え、前記中塗層は、中塗り塗料の熱硬化物からなり、前記中塗り塗料は、水酸基を有する中塗り主剤と、上記[1]~[3]のいずれか一項に記載のブロックイソシアネートを含む中塗り硬化剤とを含有し、前記ブロックイソシアネートは、前記親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基が前記ブロック剤によってブロックされた潜在イソシアネート基を含有し、前記中塗り主剤中の前記水酸基に対する、前記中塗り硬化剤中の前記潜在イソシアネート基のモル比が、0.2以上1.5以下である、複層膜を含む。
本発明のブロックイソシアネートでは、親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量が上記の範囲であるので、ブロックイソシアネートの水分散性を確保することができる。そして、ポリイソシアネートが脂肪族ポリイソシアネートおよび/または芳香脂肪族ポリイソシアネートを含み、ブロック剤が上記一般式(1)に示すピペリドン系化合物を含むので、ブロックイソシアネートを含むポリウレタン樹脂組成物のポットライフの向上を図ることができながら、ポリウレタン樹脂組成物から形成されるポリウレタン樹脂に優れた耐溶剤性を付与することができる。
<ブロックイソシアネート>
本発明のブロックイソシアネートは、親水性基含有ポリイソシアネート(親水性ポリイソシアネート)のイソシアネート基がブロック剤によってブロックされている。
本発明のブロックイソシアネートは、親水性基含有ポリイソシアネート(親水性ポリイソシアネート)のイソシアネート基がブロック剤によってブロックされている。
(1)親水性基含有ポリイソシアネート
親水性基含有ポリイソシアネートは、ポリイソシアネートおよびポリオキシエチレン化合物との反応生成物であり、2つ以上の遊離のイソシアネート基を有する。
親水性基含有ポリイソシアネートは、ポリイソシアネートおよびポリオキシエチレン化合物との反応生成物であり、2つ以上の遊離のイソシアネート基を有する。
(1-1)ポリイソシアネート
ポリイソシアネートは、脂肪族ポリイソシアネートおよび/または芳香脂肪族ポリイソシアネートを含む。
ポリイソシアネートは、脂肪族ポリイソシアネートおよび/または芳香脂肪族ポリイソシアネートを含む。
脂肪族ポリイソシアネートとして、例えば、脂肪族ポリイソシアネート単量体、脂肪族ポリイソシアネート誘導体が挙げられる。芳香脂肪族ポリイソシアネートとして、例えば、芳香脂肪族ポリイソシアネート単量体、芳香脂肪族ポリイソシアネート誘導体が挙げられる。
このようなポリイソシアネートのうち、まず、ポリイソシアネート単量体(脂肪族ポリイソシアネート単量体および芳香脂肪族ポリイソシアネート単量体)について説明し、次いで、ポリイソシアネート誘導体(脂肪族ポリイソシアネート誘導体および芳香脂肪族ポリイソシアネート誘導体)について説明する。
脂肪族ポリイソシアネート単量体として、例えば、エチレンジイソシアネート、トリメチレンジイソシアネート、1,2-プロピレンジイソシアネート、ブチレンジイソシアネート(テトラメチレンジイソシアネート、1,2-ブチレンジイソシアネート、2,3-ブチレンジイソシアネート、1,3-ブチレンジイソシアネート)、1,5-ペンタメチレンジイソシアネート(PDI)、1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、2,4,4-または2,2,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、2,6-ジイソシアネートメチルカプロエートなどの脂肪族ジイソシアネート単量体などが挙げられる。
また、脂肪族ポリイソシアネート単量体は、脂環族ポリイソシアネート単量体を含む。なお、脂肪族ポリイソシアネート単量体において、脂環族ポリイソシアネート単量体と、上記した脂肪族ポリイソシアネート単量体とを区別する場合、上記した脂肪族ポリイソシアネート単量体を鎖状脂肪族ポリイソシアネート単量体とする。
脂環族ポリイソシアネート単量体として、例えば、1,3-シクロペンタンジイソシアネート、1,3-シクロペンテンジイソシアネート、シクロヘキサンジイソシアネート(1,4-シクロヘキサンジイソシアネート、1,3-シクロヘキサンジイソシアネート)、3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアネート(イソホロンジイソシアネート)(IPDI)、メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)(4,4’-、2,4’-または2,2’-メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート、これらのTrans,Trans-体、Trans,Cis-体、Cis,Cis-体、もしくはその混合物))(H12MDI)、メチルシクロヘキサンジイソシアネート(メチル-2,4-シクロヘキサンジイソシアネート、メチル-2,6-シクロヘキサンジイソシアネート)、ノルボルナンジイソシアネート(各種異性体もしくはその混合物)(NBDI)、ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン(1,3-または1,4-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンもしくはその混合物)(H6XDI)などの脂環族ジイソシアネート単量体などが挙げられる。
芳香脂肪族ポリイソシアネート単量体として、例えば、キシリレンジイソシアネート(1,3-または1,4-キシリレンジイソシアネートもしくはその混合物)(XDI)、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(1,3-または1,4-テトラメチルキシリレンジイソシアネートもしくはその混合物)(TMXDI)、ω,ω’-ジイソシアネート-1,4-ジエチルベンゼンなどの芳香脂肪族ジイソシアネート単量体などが挙げられる。
ポリイソシアネート誘導体は、上記したポリイソシアネート単量体(具体的には、脂肪族ポリイソシアネート単量体および芳香脂肪族ポリイソシアネート)から誘導される。ポリイソシアネート誘導体は、例えば、上記したポリイソシアネート単量体の多量体、低分量ポリオール誘導体、アロファネート誘導体、ビウレット誘導体、ウレア誘導体、オキサジアジントリオン誘導体、カルボジイミド誘導体、ウレトンイミン誘導体などが挙げられる。
ポリイソシアネート単量体の多量体として、例えば、上記したポリイソシアネート単量体の2量体、3量体、5量体、7量体(例えば、ウレトジオン誘導体、イソシアヌレート誘導体、イミノオキサジアジンジオン誘導体)などが挙げられる。
ポリイソシアネート単量体の低分量ポリオール誘導体は、上記したポリイソシアネート単量体と、3価アルコールとの反応生成物である。3価アルコールとして、例えば、グリセリン、トリメチロールプロパンなどが挙げられ、好ましくは、トリメチロールプロパンが挙げられる。そのため、ポリイソシアネート単量体の低分量ポリオール誘導体として、好ましくは、トリメチロールプロパンアダクト体が挙げられる。
ポリイソシアネート単量体のアロファネート誘導体は、例えば、上記したポリイソシアネート単量体と、1価アルコールまたは2価アルコールとを、公知のアロファネート化触媒の存在下で反応させた反応生成物である。
1価アルコールとして、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ドデカノール(ラウリルアルコール)、オクタデカノール(ステアリルアルコール)などが挙げられる。
2価アルコールとして、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、1,2-ブチレングリコール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、イソソルビド、1,3-または1,4-シクロヘキサンジメタノールおよびそれらの混合物、1,4-シクロヘキサンジオール、水素化ビスフェノールA、1,4-ジヒドロキシ-2-ブテン、2,6-ジメチル-1-オクテン-3,8-ジオール、ビスフェノールAなどが挙げられる。
ポリイソシアネート単量体のビウレット誘導体は、例えば、上記したポリイソシアネート単量体と、水やアミン類とを、公知のビウレット化触媒の存在下で反応させた反応生成物である。
ポリイソシアネート単量体のウレア誘導体は、例えば、上記したポリイソシアネート単量体と、ジアミンとの反応生成物である。
ポリイソシアネート単量体のオキサジアジントリオン誘導体は、例えば、上記したポリイソシアネート単量体と、炭酸ガスとの反応生成物である。
ポリイソシアネート単量体のカルボジイミド誘導体は、例えば、上記したポリイソシアネート単量体の脱炭酸縮合反応による反応生成物である。
ポリイソシアネート単量体のウレトンイミン誘導体は、例えば、上記のカルボジイミド誘導体と、上記したポリイソシアネート単量体との反応生成物である。
なお、脂肪族ポリイソシアネート単量体から誘導されるポリイソシアネート誘導体が、脂肪族ポリイソシアネート誘導体であり、芳香脂肪族ポリイソシアネート単量体から誘導されるポリイソシアネート誘導体が、芳香脂肪族ポリイソシアネート誘導体である。
このようなポリイソシアネートは、単独使用または2種以上併用することができる。
このようなポリイソシアネートは、好ましくは、ポリイソシアネート誘導体を含み、さらに好ましくは、イソシアネート基を3つ以上有する多官能ポリイソシアネート誘導体を含む。そのような多官能ポリイソシアネート誘導体として、例えば、ポリイソシアネート単量体のイソシアヌレート誘導体、ポリイソシアネート単量体のトリメチロールプロパンアダクト体などが挙げられる。
また、多官能ポリイソシアネート誘導体のなかでは、好ましくは、ポリイソシアネート単量体のイソシアヌレート誘導体が挙げられ、さらに好ましくは、脂肪族ポリイソシアネート単量体のイソシアヌレート誘導体が挙げられ、とりわけ好ましくは、鎖状脂肪族ポリイソシアネート単量体(脂環族ポリイソシアネート単量体を除く脂肪族ポリイソシアネート単量体)のイソシアヌレート誘導体が挙げられ、特に好ましくは、HDIのイソシアヌレート誘導体が挙げられる。
ポリイソシアネートがポリイソシアネート誘導体(とりわけポリイソシアネートがHDIのイソシアヌレート誘導体)を含むと、後述するポリウレタン樹脂組成物のポットライフの向上を確実に図ることができる。
また、ポリイソシアネートは、好ましくは、脂肪族ポリイソシアネートおよび/または芳香脂肪族ポリイソシアネートからなり、さらに好ましくは、脂肪族ポリイソシアネートからなる。
また、ポリイソシアネートにおけるイソシアネート基の平均官能基数は、例えば、2以上、好ましくは、2.5以上、例えば、4以下、好ましくは、3.5以下である。
また、ポリイソシアネートにおけるイソシアネート基の含有量(NCO%)は、例えば、2質量%以上、好ましくは、5質量%以上、さらに好ましくは、15質量%以上、例えば、40質量%以下、好ましくは、30質量%以下である。
(1-2)ポリオキシエチレン化合物
ポリオキシエチレン化合物は、親水性基として少なくとも3つ連続したオキシエチレン基(エチレンオキシド基)と、イソシアネート基と反応可能な活性水素基(例えば、水酸基、アミノ基など)とを有する。ポリオキシエチレン化合物として、例えば、ポリオキシエチレン基含有ポリオール、ポリオキシエチレン基含有ポリアミン、片末端封鎖ポリオキシエチレングリコール、片末端封鎖ポリオキシエチレンジアミンなどが挙げられる。
ポリオキシエチレン化合物は、親水性基として少なくとも3つ連続したオキシエチレン基(エチレンオキシド基)と、イソシアネート基と反応可能な活性水素基(例えば、水酸基、アミノ基など)とを有する。ポリオキシエチレン化合物として、例えば、ポリオキシエチレン基含有ポリオール、ポリオキシエチレン基含有ポリアミン、片末端封鎖ポリオキシエチレングリコール、片末端封鎖ポリオキシエチレンジアミンなどが挙げられる。
ポリオキシエチレン基含有ポリオールとして、例えば、ポリオキシエチレングリコール、ポリオキシエチレントリオール、エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドとのランダムおよび/またはブロック共重合体(例えば、ポリオキシプロピレンポリオキシエチレンコポリマージオールあるいはトリオール、ポリオキシプロピレンポリオキシエチレンブロックポリマージオールあるいはトリオール、ポリオキシプロピレングリコールの末端にエチレンオキサイドを付加重合させたプルロニックタイプのポリオキシプロピレングリコールあるいはトリオールなど)などが挙げられる。
また、ポリオキシエチレン基含有ポリオールとして、さらに、水酸基を分子末端に2つ以上有し、ポリオキシエチレン基を側鎖に有するポリオキシエチレン側鎖含有ポリオールなども挙げられる。ポリオキシエチレン側鎖含有ポリオールは、例えば、まず、ジイソシアネート単量体(例えば、上記した脂肪族ジイソシアネート単量体など)と、片末端封鎖ポリオキシエチレングリコール(後述)とをウレタン化反応させて、ポリオキシエチレン鎖含有モノイソシアネートを合成し、次いで、ポリオキシエチレン鎖含有モノイソシアネートと、ジアルカノールアミン(C1~20のジアルカノールアミン)とをウレア化反応させることにより調製できる。
また、ポリオキシエチレン側鎖含有ポリオールとして、例えば、トリメチロールプロパンなどの3価アルコールの1つの水酸基に、片末端封鎖ポリオキシエチレングリコール(後述)を付加して得られるポリオキシエチレン側鎖含有ポリオールも挙げられる。
ポリオキシエチレン基含有ポリアミンとして、例えば、ポリオキシエチレンエーテルジアミンなどのポリオキシアルキレンエーテルジアミンなどが挙げられる。
片末端封鎖ポリオキシエチレングリコールとして、例えば、炭素数1~20のアルキル基で片末端封止したアルコキシポリオキシエチレングリコール(ポリ(オキシエチレン)アルキルエーテル)などが挙げられ、具体的には、メトキシポリオキシエチレングリコール(ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル)、エトキシポリオキシエチレングリコール(ポリ(オキシエチレン)エチルエーテル)などが挙げられる。
片末端封鎖ポリオキシエチレンジアミンとして、例えば、炭素数1~20のアルコキシ基で片末端封止したポリオキシエチレンジアミンなどが挙げられる。
このようなポリオキシエチレン化合物の数平均分子量は、例えば、200以上、好ましくは、300以上、より好ましくは、400以上、例えば、2000以下、好ましくは、1500以下、さらに好ましくは、1000以下、とりわけ好ましくは、800以下である。なお、ポリオキシエチレン化合物の数平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィにより測定できる。
ポリオキシエチレン化合物の数平均分子量が上記下限以上であれば、後述するポリウレタン樹脂組成物のポットライフの向上をより一層確実に図ることができる。ポリオキシエチレン化合物の数平均分子量が上記上限以下であれば、後述するポリウレタン樹脂の耐溶剤性の向上を確実に図ることができる。
このようなポリオキシエチレン化合物は、単独使用または2種類以上併用することができる。
このようなポリオキシエチレン化合物は、好ましくは、ポリオキシエチレン基含有ポリオール、および/または、片末端封鎖ポリオキシエチレングリコールを含み、さらに好ましくは、片末端封鎖ポリオキシエチレングリコールを含み、とりわけ好ましくは、アルコキシポリオキシエチレングリコール(ポリ(オキシエチレン)アルキルエーテル)を含み、特に好ましくは、メトキシポリオキシエチレングリコールを含む。
(1-3)親水性基含有ポリイソシアネートの調製
次に、親水性基含有ポリイソシアネートの調製について説明する。
次に、親水性基含有ポリイソシアネートの調製について説明する。
親水性基含有ポリイソシアネートは、上記したポリイソシアネートと上記したポリオキシエチレン化合物との反応生成物である。
親水性基含有ポリイソシアネートを調製するには、上記したポリイソシアネートと、上記したポリオキシエチレン化合物とを、遊離のイソシアネート基が残存する割合で反応させる。
ポリイソシアネートの遊離のイソシアネート基に対する、ポリオキシエチレン化合物の活性水素基の当量比(活性水素基/NCO)は、例えば、0.01以上、好ましくは、0.05以上、例えば、0.30以下、好ましくは、0.20以下である。
ポリオキシエチレン化合物の配合割合は、ポリイソシアネート100質量部に対して、例えば、1.0質量部以上、好ましくは、2.0質量部以上、さらに好ましくは、10質量部以上、とりわけ好ましくは、15質量部以上、例えば、70質量部以下、好ましくは、60質量部以下、より好ましくは、50質量部以下、さらに好ましくは、40質量部以下、とりわけ好ましくは、30質量部以下である。
また、ポリイソシアネートとポリオキシエチレン化合物との反応は、例えば、不活性ガス(例えば、窒素ガス、アルゴンガスなど)雰囲気において、例えば、無溶媒下において実施される。
反応温度は、例えば、50℃以上、好ましくは、70℃以上、例えば、150℃以下、好ましくは、110℃以下である。反応圧力は、例えば、大気圧である。反応時間は、例えば、0.5時間以上、好ましくは、1時間以上、例えば、120時間以下、好ましくは、72時間以下である。
反応の終了は、例えば、滴定法により測定されるイソシアネート量が変化しなくなることによって、判断できる。
なお、後述する有機溶媒下において、ポリイソシアネートとポリオキシエチレン化合物とを反応させることもできる。
これによって、ポリイソシアネートのイソシアネート基とポリオキシエチレン化合物の活性水素基とが反応して、2つ以上の遊離のイソシアネート基が残存する親水性基含有ポリイソシアネートが調製される。
親水性基含有ポリイソシアネートにおける遊離のイソシアネート基の平均官能基数は、例えば、2以上、好ましくは、2.2以上、例えば、4.0以下、好ましくは、3.5以下である。
親水性基含有ポリイソシアネートにおけるイソシアネート基濃度(固形分換算)は、例えば、5質量%以上、好ましくは、7質量%以上、例えば、30質量%以下、好ましくは、25質量%以下、さらに好ましくは、20質量%以下である。
また、親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量(固形分換算)は、1.0質量%以上、好ましくは、2.0質量%以上、より好ましくは、2.5質量%以上、さらに好ましくは、4.0質量%以上、とりわけ好ましくは、5.0質量%以上、特に好ましくは、10質量%以上、より特に好ましくは、13質量%以上、最も好ましくは、15質量%以上、35質量%以下、好ましくは、30質量%以下、より好ましくは、27質量%以下、さらに好ましくは、25質量%以下、とりわけ好ましくは、22質量%以下である。なお、親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量は、後述する実施例に記載の方法に準拠して算出できる。
親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量が上記下限以上であれば、ブロックイソシアネートに水分散性を付与できるとともに、後述するポリウレタン樹脂組成物のポットライフの向上をより一層確実に図ることができる。親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量が上記上限以下であれば、後述するポリウレタン樹脂の耐溶剤性の向上をより一層確実に図ることができる。とりわけ、親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量が13質量%以上であれば、別途乳化剤を添加することなく、ブロックイソシアネートを、後述するポリウレタン樹脂組成物において自己乳化させることができる。
また、親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量が上記上限以下であれば、後述する複層膜1の耐チッピング性の向上を確実に図ることができる。
(2)ブロック剤
ブロック剤は、イソシアネート基と反応可能な活性基を有し、上記したポリイソシアネートの遊離のイソシアネート基と反応して潜在イソシアネート基を形成する。つまり、ブロックイソシアネートは、ブロック剤によりブロックされる潜在イソシアネート基を含む。
ブロック剤は、イソシアネート基と反応可能な活性基を有し、上記したポリイソシアネートの遊離のイソシアネート基と反応して潜在イソシアネート基を形成する。つまり、ブロックイソシアネートは、ブロック剤によりブロックされる潜在イソシアネート基を含む。
ブロック剤は、下記一般式(1)に示すピペリドン系化合物を含む。
一般式(1):
一般式(1):
(一般式(1)中、R1~R4のそれぞれは、炭素数1~4のアルキル基を示す。R1~R4は、互いに同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。R5~R8のそれぞれは、炭素数1~4のアルキル基または水素原子を示す。R5~R8は、互いに同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。)
上記一般式(1)に示すピペリドン系化合物は、第二級アミノ基を含むピペリドン骨格(ピペリジン-4-オン)を有する。一般式(1)において、R1~R4のそれぞれは、アルキル基を示す。つまり、ピペリドン系化合物において、第二級アミノ基の窒素原子に直接結合する2つの炭素原子の両方が第三級炭素原子である。
上記一般式(1)に示すピペリドン系化合物は、第二級アミノ基を含むピペリドン骨格(ピペリジン-4-オン)を有する。一般式(1)において、R1~R4のそれぞれは、アルキル基を示す。つまり、ピペリドン系化合物において、第二級アミノ基の窒素原子に直接結合する2つの炭素原子の両方が第三級炭素原子である。
一般式(1)において、R1~R4として示されるアルキル基として、炭素数1~4の直鎖アルキル基(メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基)、炭素数1~4の分岐アルキル基(イソプロピル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基)が挙げられ、好ましくは、直鎖アルキル基が挙げられ、さらに好ましくは、メチル基が挙げられる。つまり、一般式(1)において、R1~R4のそれぞれは、好ましくは、メチル基を示す。
一般式(1)におけるR1~R4は、互いに同じであってもよく互いに異なっていてもよいが、好ましくは、互いに同じである。
一般式(1)において、R5~R8として示されるアルキル基として、上記した炭素数1~4の直鎖アルキル基、および、上記した炭素数1~4の分岐アルキル基が挙げられる。一般式(1)において、R5~R8は、好ましくは、水素原子を示す。
一般式(1)におけるR5~R8は、互いに同じであってもよく互いに異なっていてもよいが、好ましくは、互いに同じである。
このようなピペリドン系化合物として、具体的には、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-オン(一般式(1)において、R1~R4のすべてがメチル基、R5~R8のすべてが水素原子)などが挙げられる。
このようなピペリドン系化合物は、単独使用または2種以上併用することができる。
ブロック剤は、好ましくは、上記一般式(1)に示されるピペリドン系化合物からなる。
このようなブロック剤の解離温度は、例えば、120℃以下、好ましくは、100℃以下、さらに好ましくは、90℃以下、とりわけ好ましくは、80℃以下、例えば、60℃以上である。なお、ブロック剤の解離温度は、以下の方法により測定できる。
ブロックイソシアネートをシリコンウェハーに塗布し、加熱しながらIR測定によってイソシアネート基が再生する温度を観察する。なお、再生したイソシアネート基を観察できない場合には、公知のポリオールと混合し、その混合物をシリコンウェハーに塗布し、加熱しながらIR測定によってポリオールの水酸基が反応する温度を観察することにより、ブロック剤の解離温度を測定できる。
また、ブロック剤は、上記したピペリドン系化合物に加えて、他のブロック剤(活性基含有化合物)を含有することもできる。
他のブロック剤として、例えば、グアニジン系化合物、イミダゾール系化合物、アルコール系化合物、フェノール系化合物、活性メチレン系化合物、イミン系化合物、オキシム系化合物、カルバミン酸系化合物、尿素系化合物、酸アミド系(ラクタム系)化合物、酸イミド系化合物、トリアゾール系化合物、ピラゾール系化合物、メルカプタン系化合物、重亜硫酸塩、イミダゾリン系化合物、ピリミジン系化合物、および、上記したピペリドン系化合物を除くアミン化合物などが挙げられる。他のブロック剤は、単独使用または2種併用することができる。
ブロック剤における他のブロック剤の含有割合は、例えば、0質量%以上、例えば、30質量%以上、好ましくは、20質量%以下である。
(3)ブロックイソシアネートの調製
次に、ブロックイソシアネートの調製について説明する。
次に、ブロックイソシアネートの調製について説明する。
ブロックイソシアネートを調製するには、上記した親水性基含有ポリイソシアネートと、上記したブロック剤とを反応させる。
親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基に対する、ブロック剤における活性水素基(第二級アミノ基)の当量比(活性水素基/イソシアネート基)は、例えば、0.2以上、好ましくは、0.4以上、より好ましくは、0.5以上、さらに好ましくは、0.8以上、とりわけ好ましくは、0.9以上、特に好ましくは、1.0以上、例えば、2.0以下、好ましくは、1.5以下、さらに好ましくは、1.2以下である。
イソシアネート基に対する活性水素基(第二級アミノ基)の当量比が上記下限以上であると、後述するポリウレタン樹脂組成物のポットライフの向上をより一層安定して図ることができる。イソシアネート基に対する活性水素基(第二級アミノ基)の当量比が上記上限以下であると、後述するポリウレタン樹脂の耐溶剤性の向上をより一層安定して図ることができる。
また、親水性基含有ポリイソシアネートとブロック剤との反応は、例えば、不活性ガス(例えば、窒素ガス、アルゴンガスなど)雰囲気において、例えば、溶剤の存在下において実施される。溶剤として、例えば、有機溶媒、公知の可塑剤などが挙げられ、好ましくは、有機溶媒が挙げられる。
有機溶媒として、例えば、ケトン類(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなど)、ニトリル類(例えば、アセトニトリルなど)、アルキルエステル類(例えば、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソブチルなど)、脂肪族炭化水素類(例えば、n-ヘキサン、n-ヘプタン、オクタンなど)、脂環族炭化水素類(例えば、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサンなど)、芳香族炭化水素類(例えば、トルエン、キシレン、エチルベンゼンなど)、グリコールエーテルエステル類(例えば、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、メチルカルビトールアセテート、エチルカルビトールアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、3-メチル-3-メトキシブチルアセテート、エチル-3-エトキシプロピオネートなど)、エーテル類(例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、1,2-ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールエチルメチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレングリコールジエチルエーテルなど)、ハロゲン化脂肪族炭化水素類(例えば、塩化メチル、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、臭化メチル、ヨウ化メチレン、ジクロロエタンなど)、極性非プロトン類(例えば、N-メチルピロリドン、ジメチルホルムアミド、N,N’-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホニルアミドなど)などが挙げられる。
有機溶媒は、単独使用または2種以上併用することができる。有機溶媒は、好ましくは、グリコールエーテルエステル類を含み、さらに好ましくは、グリコールエーテルエステル類からなり、とりわけ好ましくは、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートからなる。
有機溶媒の添加割合は、親水性基含有ポリイソシアネート100質量部に対して、例えば、1質量部以上、好ましくは、10質量部以上、例えば、100質量部以下、好ましくは、80質量部以下である。
反応温度は、例えば、0℃以上、好ましくは、20℃以上、例えば、80℃以下、好ましくは、60℃以下である。反応圧力は、例えば、大気圧である。反応時間は、例えば、0.5時間以上、好ましくは、1.0時間以上、例えば、24時間以下、好ましくは、12時間以下である。
これにより、ブロック剤によりブロックされた潜在イソシアネート基が生成される。
なお、ブロック剤が、上記したピペリドン系化合物と他のブロック剤とを併有する場合、ピペリドン系化合物および他のブロック剤を同時に親水性基含有ポリイソシアネートと反応させてもよく、ピペリドン系化合物および他のブロック剤を逐次的に親水性基含有ポリイソシアネートと反応させてもよい。
また、反応の終了は、例えば、赤外分光分析法などを採用し、イソシアネート基の消失または減少を確認することによって判断できる。
また、上記の反応は、無溶剤下において実施することもできる。
以上によって、親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基がブロック剤にブロックされたブロックイソシアネートが調製される。
(4)ポリウレタン樹脂組成物
このようなブロックイソシアネートは、例えば、ポリウレタン樹脂原料などの公知の樹脂原料として用いることができ、好ましくは、二液型ポリウレタン樹脂原料として好適に用いられる。
このようなブロックイソシアネートは、例えば、ポリウレタン樹脂原料などの公知の樹脂原料として用いることができ、好ましくは、二液型ポリウレタン樹脂原料として好適に用いられる。
二液型ポリウレタン樹脂原料は、上記したブロックイソシアネートを含むポリイソシアネート成分としてのA剤と、ポリオール成分としてのB剤とを備える。そして、二液型ポリウレタン樹脂原料は、別々に調製されるA剤(硬化剤)およびB剤(主剤)を使用直前に配合するものである。
ポリイソシアネート成分において、上記した親水性基含有ポリイソシアネートのオキシエチレン基の含有量が13質量%以上であると、ブロックイソシアネートは、水に自己乳化可能である。この場合、ポリイソシアネート成分は、ブロックイソシアネートに加えて、乳化剤を含有する必要がない。
一方、上記した親水性基含有ポリイソシアネートのオキシエチレン基の含有量が13質量%未満であると、ブロックイソシアネートは、水に自己乳化不能である。この場合、ポリイソシアネート成分は、ブロックイソシアネートに加えて、乳化剤を含有する。
乳化剤として、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系乳化剤、ポリオキシエチレンラウリルエーテル系乳化剤、ポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテル系乳化剤、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール系乳化剤などが挙げられ、好ましくは、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系乳化剤が挙げられる。
乳化剤の添加割合は、ブロックイソシアネートおよび乳化剤の総和に対して、例えば、5質量%以上、好ましくは、10質量%以上、例えば、30質量%以下、好ましくは、20質量%以下である。
また、ポリイソシアネート成分は、さらに、ブロックイソシアネートを分散または溶解する溶媒を含有することができる。溶媒として、例えば、水、上記した有機溶媒などが挙げられる。そのため、上記したように、ブロックイソシアネートが有機溶媒の存在下で調製された場合、ブロックイソシアネートと有機溶媒とを含む反応液を、そのままポリイソシアネート成分(A剤)として使用することもできる。
ポリイソシアネート成分におけるブロックイソシアネートの含有割合(固形分濃度)は、適宜変更されるが、例えば、1質量%以上、好ましくは、5質量%以上、さらに好ましくは、20質量%以上、とりわけ好ましくは、50質量%以上、例えば、90質量%以下、好ましくは、80質量%以下である。
ポリオール成分は、例えば、マクロポリオールを含み、好ましくは、マクロポリオールが水に分散されて調製される。つまり、ポリオール成分は、マクロポリオールと、水とを含む。
マクロポリオールは、数平均分子量が250以上、好ましくは、400以上、例えば、10000以下の高分子量ポリオールである。
マクロポリオールとして、例えば、ポリエステルポリオール、植物油系ポリエステルポリオール、ポリカプロラクトンポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオール、アクリルポリオール、ウレタン変性ポリオールなどが挙げられる。
このようなマクロポリオールは、単独使用または2種以上併用することができる。マクロポリオールのなかでは、好ましくは、アクリルポリオールが挙げられる。
また、必要に応じて、ポリイソシアネート成分およびポリオール化合物のいずれか一方またはその両方に、例えば、触媒、エポキシ樹脂、塗工性改良剤、レベリング剤、消泡剤、酸化防止剤や紫外線吸収剤などの安定剤、増粘剤、沈降防止剤、可塑剤、界面活性剤、顔料、充填剤、有機または無機微粒子、防黴剤などの添加剤を適宜配合することができる。添加剤の配合量は、その目的および用途により適宜決定される。
このようなポリイソシアネート成分(A剤)とポリオール成分(B剤)とが、使用時において配合および撹拌されて、ポリウレタン樹脂組成物が調製される。
ポリイソシアネート成分とポリオール成分との配合割合は、例えば、マクロポリオールの水酸基に対する、ブロックイソシアネートの潜在イソシアネート基の当量比(潜在イソシアネート基/水酸基)が、例えば、0.1以上、好ましくは、0.5以上、さらに好ましくは、0.8以上、例えば、5以下、好ましくは、3以下、さらに好ましくは、1.2以下となる割合である。
そして、ポリイソシアネート成分とポリオール成分との混合物は、公知の塗工方法(例えば、スプレー塗工、ディップコート、スピンコート、回転霧化塗工、カーテンコート塗工など)により、被塗物に塗工され、乾燥されることにより塗膜を形成する。その後、塗膜は、加熱により硬化され、必要に応じて熟成される。
加熱温度は、例えば、120℃以下、好ましくは、100℃以下、さらに好ましくは、90℃以下、例えば、60℃以上である。
また、必要により、静電印加することができ、さらには、塗装後に、焼付けることもできる。焼付け方法は、特に限定されないが、例えば、赤外線加熱、熱風加熱、高周波加熱などの公知の方法が採用される。
これによって、ブロックイソシアネートからブロック剤が解離して、親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基とマクロポリオールの水酸基とが反応する。
以上によって、ブロックイソシアネートを含む二液型ポリウレタン樹脂原料から、塗膜(硬化塗膜、ポリウレタン樹脂)が形成される。
このような二液型ポリウレタン樹脂原料の用途として、例えば、塗料、接着剤、繊維、皮革、防水材、バインダー、発泡体などが挙げられ、好ましくは、塗料および接着剤が挙げられる。つまり、二液型ポリウレタン樹脂原料は、ポリウレタン塗料原料およびポリウレタン接着剤原料として好適に利用され、ブロックイソシアネートは、塗料用ブロックイソシアネートおよび接着剤用ブロックイソシアネートとして好適に利用される。
<作用効果>
ブロックイソシアネートでは、親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量が上記の範囲であり、ポリイソシアネートが脂肪族ポリイソシアネートおよび/または芳香脂肪族ポリイソシアネートを含み、ブロック剤が上記一般式(1)に示すピペリドン系化合物を含む。
ブロックイソシアネートでは、親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量が上記の範囲であり、ポリイソシアネートが脂肪族ポリイソシアネートおよび/または芳香脂肪族ポリイソシアネートを含み、ブロック剤が上記一般式(1)に示すピペリドン系化合物を含む。
そのため、ブロックイソシアネートの水分散性を確保することができながら、ブロックイソシアネートを含むポリウレタン樹脂組成物のポットライフの向上を図ることができ、さらに、ポリウレタン樹脂組成物から形成されるポリウレタン樹脂に優れた耐溶剤性を付与することができる。
<複層膜>
上記したブロックイソシアネートは、好ましくは、ポリウレタン塗料およびポリウレタン接着剤に利用でき、より好ましくは、ポリウレタン塗料に利用でき、さらに好ましくは、中塗り塗料に利用できる。
上記したブロックイソシアネートは、好ましくは、ポリウレタン塗料およびポリウレタン接着剤に利用でき、より好ましくは、ポリウレタン塗料に利用でき、さらに好ましくは、中塗り塗料に利用できる。
以下では、上記したブロックイソシアネートを含む中塗り塗料から形成される中塗層5を備える複層膜1について、説明する。
図1において、塗装パネル10は、被塗物2と、被塗物2の上に配置される複層膜1とを備えている。
被塗物2は、基材3を備えている。
基材3としては、例えば、金属板、樹脂板などが挙げられる。
金属板において、金属としては、例えば、鉄、鋼、ステンレス、アルミニウム、銅、亜鉛、スズなどが挙げられる。これら金属は、単独使用または2種類以上併用することができる。
樹脂板において、樹脂としては、例えば、ポリオレフィン樹脂(ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂など)、エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA)樹脂、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、アセタール樹脂、フェノール樹脂、フッ素樹脂、メラミン樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリフェニレンオキサイド樹脂、スチロール樹脂などが挙げられる。これら樹脂は、単独使用または2種類以上併用することができる。
これら基材3は、単独使用または2種類以上併用することができる。
すなわち、基材3は、金属板であってもよく、樹脂板であってもよく、さらには、金属および樹脂を含む複合板であってもよい。基材3として、好ましくは、金属板が挙げられる。
また、基材3は、必要に応じて、化成処理(リン酸亜鉛化成処理、ジルコニウム化成処理、クロム酸化成処理など)などの表面処理がされていてもよい。さらに、基材3の表面には、必要に応じて、カチオン電着塗装処理、アニオン電着塗装処理などの電着塗装がされていてもよい。
基材3は、好ましくは、化成処理および電着塗装されている。すなわち、基材3の表面には、好ましくは、電着塗料からなる電着層4が形成されている。
換言すれば、被塗物2は、好ましくは、基材3および電着層4を備えている。このような被塗物2として、より具体的には、例えば、自動車、電車などの車両の外板、航空機などの機体の外板、工業機械などの外板などが挙げられ、好ましくは、車両の外板が挙げられる。
複層膜1は、被塗物2(電着層4)の上に形成される多層構造の膜体であって、中塗層5と、中塗層5の上に配置されるベース層6と、ベース層6の上に配置されるクリア層7とを備えている。
複層膜1において、中塗層5は、後述する中塗り塗料の熱硬化物(中塗り樹脂硬化物)であり、また、ベース層6は、後述するベース塗料の熱硬化物(ベース樹脂硬化物)であり、また、クリア層7は、後述するクリア塗料の熱硬化物(クリア樹脂硬化物)である。
このような複層膜1は、以下に示す方法によって、例えば、3コート1ベーク方式で製造される。
すなわち、この方法では、まず、図2Aに示されるように、基材3(および必要により電着層4)を備えた被塗物2を準備する(準備工程)。
(1)中塗工程
次いで、この方法では、図2Bに示されるように、被塗物2の表面(電着層4を備える場合には、電着層4の表面)に中塗り塗料を塗布し、中塗り塗膜15を形成する(中塗工程)。
次いで、この方法では、図2Bに示されるように、被塗物2の表面(電着層4を備える場合には、電着層4の表面)に中塗り塗料を塗布し、中塗り塗膜15を形成する(中塗工程)。
中塗り塗料は、水酸基を有する中塗り主剤と、上記したブロックイソシアネートを含む中塗り硬化剤とを含有する樹脂組成物(中塗り樹脂組成物)である。
(1-1)中塗り主剤
水酸基を有する中塗り主剤としては、水酸基を有する水系樹脂、水酸基を有する油系樹脂などが挙げられる。
水酸基を有する中塗り主剤としては、水酸基を有する水系樹脂、水酸基を有する油系樹脂などが挙げられる。
水酸基を有する水系樹脂としては、例えば、水酸基を有する親水性高分子が挙げられ、具体的には、水酸基を有する親水性ポリエステル樹脂、水酸基を有する親水性ポリアミド樹脂、水酸基を有する親水性ポリウレタン樹脂(親水性ポリウレタンポリオール)、水酸基を有する親水性アクリル樹脂(親水性アクリルポリオール)、水酸基を有する親水性ポリオレフィン(例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリプロピレン-ポリエチレン(ランダム・ブロック)共重合体、その他、繰り返し単位の炭素数が4以上のポリオレフィン)樹脂などが挙げられる。これら水酸基を有する水系樹脂は、単独使用または2種類以上併用することができる。
水酸基を有する水系樹脂として、好ましくは、水酸基を有する親水性ポリウレタン樹脂、水酸基を有する親水性アクリル樹脂が挙げられる。
水酸基を有する油系樹脂としては、例えば、水酸基を有する疎水性高分子が挙げられ、具体的には、水酸基を有する疎水性ポリエステル樹脂、水酸基を有する疎水性ポリアミド樹脂、水酸基を有する疎水性ポリウレタン樹脂(疎水性ポリウレタンポリオール)、水酸基を有する疎水性アクリル樹脂(疎水性アクリルポリオール)、水酸基を有する疎水性ポリオレフィン(例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリプロピレン-ポリエチレン(ランダム・ブロック)共重合体、その他、繰り返し単位の炭素数が4以上のポリオレフィン)樹脂などが挙げられる。これら水酸基を有する油系樹脂は、単独使用または2種類以上併用することができる。
水酸基を有する油系樹脂として、好ましくは、水酸基を有する疎水性ポリウレタン樹脂、水酸基を有する疎水性アクリル樹脂が挙げられる。
これら中塗り主剤は、単独使用または2種類以上併用することができる。
中塗り主剤として、好ましくは、水酸基を有する水系樹脂が挙げられる。
また、中塗り主剤として、好ましくは、水酸基を有するアクリル樹脂(親水性アクリル樹脂および疎水性アクリル樹脂)、水酸基を有するポリウレタン樹脂(親水性ポリウレタン樹脂および疎水性ポリウレタン樹脂)が挙げられ、より具体的には、水酸基を有するアクリルポリオール(親水性アクリルポリオールおよび疎水性アクリルポリオール)、水酸基を有するポリウレタンポリオール(親水性ポリウレタンポリオールおよび疎水性ポリウレタンポリオール)が挙げられる。
また、中塗り主剤としては、耐チッピング性の観点から、より好ましくは、水酸基を有するアクリル樹脂(さらに好ましくは、アクリルポリオール(以下同様))と、水酸基を有するポリウレタン樹脂(さらに好ましくは、ポリウレタンポリオール(以下同様))との併用が挙げられる。
水酸基を含有するアクリル樹脂と、水酸基を含有するポリウレタン樹脂とが併用される場合、好ましくは、それらの親水性および/または疎水性が統一される。すなわち、親水性アクリル樹脂が用いられる場合には、親水性ポリウレタン樹脂が用いられる。また、疎水性アクリル樹脂が用いられる場合には、疎水性ポリウレタン樹脂が用いられる。
中塗り主剤として、とりわけ好ましくは、水酸基を有する親水性アクリル樹脂と、水酸基を有する親水性ポリウレタン樹脂との併用が挙げられる。
また、水酸基を含有するアクリル樹脂と、水酸基を含有するポリウレタン樹脂とが併用される場合、それらの併用割合は、耐チッピング性の観点から、固形分基準で、アクリル樹脂とポリウレタン樹脂との総量に対して、アクリル樹脂の割合が、例えば、50質量%以上、好ましくは、55質量%以上、より好ましくは、60質量%以上、さらに好ましくは、65質量%以上、とりわけ好ましくは、70質量%以上であり、例えば、99質量%以下、好ましくは、90質量%以下、より好ましくは、85質量%以下、さらに好ましくは、80質量%以下である。また、ポリウレタン樹脂が、例えば、1質量%以上、好ましくは、10質量%以上、より好ましくは、15質量%以上、さらに好ましくは、20質量%以上であり、例えば、50質量%以下、好ましくは、45質量%以下、より好ましくは、40質量%以下、さらに好ましくは、35質量%以下、とりわけ好ましくは、30質量%以下である。
水酸基を含有するアクリル樹脂と、水酸基を含有するポリウレタン樹脂との併用割合が上記範囲であれば、機械強度および耐チッピング性の両立を図ることができる。
(1-2)中塗り硬化剤
中塗り硬化剤は、上記したブロックイソシアネートを含んでいる。より具体的には、中塗り硬化剤は、詳しくは後述するように、上記したブロックイソシアネートを含むイソシアネート組成物と、水および/または有機溶剤とを含む組成物として、調製される。イソシアネート組成物は、主成分として(例えば、イソシアネート組成物に対して90質量%以上の割合で)、上記したブロックイソシアネートを含有する。
中塗り硬化剤は、上記したブロックイソシアネートを含んでいる。より具体的には、中塗り硬化剤は、詳しくは後述するように、上記したブロックイソシアネートを含むイソシアネート組成物と、水および/または有機溶剤とを含む組成物として、調製される。イソシアネート組成物は、主成分として(例えば、イソシアネート組成物に対して90質量%以上の割合で)、上記したブロックイソシアネートを含有する。
中塗り硬化剤に利用されるブロックイソシアネートの親水性基含有ポリイソシアネートは、例えば、上記したポリイソシアネートと上記したポリオキシエチレン化合物とを、上記した当量比および反応条件で、例えば、上記した有機溶媒の存在下において反応させて調製される。
有機溶媒は、好ましくは、エーテル類を含み、より好ましくは、エーテル類からなり、さらに好ましくは、ジエチレングリコールエチルメチルエーテルからなる。
有機溶媒の添加割合は、ポリイソシアネート100質量部に対して、例えば、1質量部以上、好ましくは、10質量部以上、例えば、100質量部以下、好ましくは、50質量部以下である。
なお、無溶媒下において、ポリイソシアネートとポリオキシエチレン化合物とを反応させることもできる。
また、上記したポリイソシアネートとポリオキシエチレン化合物との反応において、さらに、高分子量ポリオールを添加することもできる。
高分子量ポリオールは、数平均分子量が、例えば、400以上であって、具体的には、ポリオキシプロピレンポリオール(例えば、ポリプロピレングリコール、ポリプロピレンポリエチレングリコール(ポリプロピレンオキサイドおよびポリエチレンオキサイドのランダムまたはブロック共重合体)など)、ポリオキシブチレンポリオール(例えば、ポリテトラメチレンエーテルグリコールなど)、ポリエステルポリオール(例えば、アルキレン(エチレンおよび/またはブチレン)アジペート、ポリカプロラクトンポリオールなど)、ポリカーボネートポリオール(例えば、ポリカーボネートジオールなど)などが挙げられる。高分子量ポリオールは、単独使用または2種以上併用することができる。
高分子量ポリオールのなかでは、好ましくは、ポリカーボネートポリオールが挙げられ、より好ましくは、ポリカーボネートジオールが挙げられる。
高分子量ポリオールを添加する場合、高分子量ポリオールの添加割合は、ポリイソシアネート100質量部に対して、例えば、1質量部以上、好ましくは、10質量部以上、例えば、50質量部以下、好ましくは、30質量部以下である。
そして、ブロックイソシアネートを主成分とするイソシアネート組成物は、上記した親水性基含有ポリイソシアネートと上記したブロック剤とを、上記した当量比および反応条件で反応させることにより調製される。
中塗り硬化剤は、イソシアネート組成物を含んでいれば、特に制限されないが、例えば、イソシアネート組成物が水に分散された水分散液(以下、水分散組成物とする。)や、イソシアネート組成物が有機溶媒に溶解された溶液(以下、溶液組成物とする。
)などとして調製される。
)などとして調製される。
水分散組成物は、イソシアネート組成物と水とを含有している。
イソシアネート組成物を水に分散させる方法としては、特に制限されず、イソシアネート組成物に水を添加し、撹拌する方法や、水にイソシアネート組成物を添加し、撹拌する方法などが挙げられる。好ましくは、イソシアネート組成物に水を添加する。
イソシアネート組成物と水との割合は、特に制限されないが、水分散組成物におけるイソシアネート組成物(樹脂成分)の濃度(すなわち、固形分濃度)が、例えば、5質量%以上、好ましくは、10質量%以上、より好ましくは、50質量%以上であり、例えば、90質量%以下、好ましくは、80質量%以下である。
中塗り硬化剤が水分散組成物であれば、水系樹脂(中塗り主剤)との相溶性の向上を図ることができ、また、外観および耐薬品性に優れた硬化物を得ることができる。また、このような溶液組成物は、上記イソシアネート組成物を含むため、熱安定性に優れる。
溶液組成物は、イソシアネート組成物と有機溶媒とを含有している。
有機溶媒としては、上記した有機溶媒が挙げられ、好ましくは、エーテル類が挙げられ、より好ましくは、ジエチレングリコールエチルメチルエーテルが挙げらる。
また、イソシアネート組成物の調製において使用する溶媒を、溶液組成物の有機溶媒として使用してもよい。例えば、反応工程後において使用した溶媒を、留去することなく、そのまま溶液組成物の有機溶媒として用いることもできる。
イソシアネート組成物を有機溶媒に溶解させる方法としては、特に制限されず、イソシアネート組成物に有機溶媒を添加し、撹拌する方法や、有機溶媒にイソシアネート組成物を添加し、撹拌する方法などが挙げられる。好ましくは、イソシアネート組成物に有機溶媒を添加する。
イソシアネート組成物と有機溶媒との割合は、特に制限されないが、溶液組成物におけるイソシアネート組成物(樹脂成分)の濃度(すなわち、固形分濃度)が、例えば、5質量%以上、好ましくは、10質量%以上、より好ましくは、50質量%以上、例えば、90質量%以下、好ましくは、80質量%以下である。
中塗り硬化剤が溶液組成物であれば、油系樹脂(中塗り主剤)との相溶性の向上を図ることができ、また、外観および耐薬品性に優れた硬化物を得ることができる。また、このような溶液組成物は、熱安定性に優れる。
これら中塗り硬化剤は、単独使用または2種類以上併用することができる。
中塗り硬化剤として、好ましくは、水分散組成物が挙げられる。
また、中塗り主剤および中塗り硬化剤の組み合わせとして、好ましくは、中塗り主剤が水系樹脂であり、中塗り硬化剤が水分散組成物である組み合わせが挙げられる。また、好ましくは、中塗り主剤が油系樹脂であり、中塗り硬化剤が溶液組成物である組み合わせも挙げられる。
中塗り塗料(樹脂組成物)として、有機溶媒を低減し、地球環境を保護する観点から、好ましくは、水系中塗り主剤と水分散組成物との組み合わせが挙げられる。
中塗り主剤および中塗り硬化剤の含有割合は、それらの総量100質量部に対して、中塗り主剤が、例えば、10質量部以上、好ましくは、30質量部以上であり、例えば、99.5質量部以下、好ましくは、95.0質量部以下である。また、中塗り硬化剤、例えば、0.5質量部以上、好ましくは、5質量部以上であり、例えば、90質量部以下、好ましくは、70質量部以下である。
また、中塗り主剤中の水酸基に対する、中塗り硬化剤中の潜在イソシアネート基のモル比が、0.2以上、好ましくは、0.5以上、より好ましくは、0.8以上であり、1.5以下、好ましくは、1.2以下である。
中塗り主剤中の水酸基に対する中塗り硬化剤中の潜在イソシアネート基のモル比が上記下限以上であると、複層膜1の耐候性および耐チッピング性の向上を図ることができる。中塗り主剤中の水酸基に対する中塗り硬化剤中の潜在イソシアネート基のモル比が上記上限以下であると、複層膜1の外観の向上を図ることができる。
また、中塗り塗料には、必要に応じて、中塗り主剤および中塗り硬化剤のいずれか一方またはその両方に、例えば、エポキシ樹脂、触媒(ウレタン化触媒など)、塗工改良剤、レベリング剤、粘性調整剤、消泡剤、酸化防止剤や紫外線吸収剤などの安定剤、可塑剤、界面活性剤、顔料、溶剤、表面調整剤、分散剤、充填剤、有機または無機微粒子、防黴剤、シランカップリング剤などの添加剤を配合してもよい。これらの添加剤の配合量は、その目的および用途により適宜決定される。
なお、上記の添加剤は、2種類以上を予め混合し、混合添加物として調製することもできる。混合添加物としては、例えば、顔料、分散剤および溶剤を予め混合した顔料ペーストなどが挙げられる。
また、中塗り主剤として、上記した水酸基を有する水系樹脂、および/または、上記した水酸を有する油系樹脂と、その他の樹脂(例えば、カルボキシル基含有ポリウレタン樹脂、カルボキシル基含有アクリル樹脂、カルボキシル基含有ポリエステル樹脂など)とを併用することもできる。
また、中塗り硬化剤として、上記したイソシアネート組成物と、その他の硬化剤(例えば、エポキシ系樹脂、メラミン樹脂など)とを併用することもできる。
なお、中塗り塗料は、例えば、中塗り硬化剤および中塗り主剤を備える2液タイプの塗料として製造されるか、中塗り硬化剤および中塗り主剤が予め混合された1液タイプの塗料として製造される。
このような中塗り塗料の硬化温度は、例えば、100℃以下、好ましくは、80℃以下、例えば、60℃以上である。
また、中塗り塗料の塗布では、例えば、中塗り塗料が2液タイプの場合は中塗り主剤および中塗り硬化剤を混合して、得られた混合物を、被塗物2に塗布する。また、中塗り塗料が1液タイプの場合は、中塗り塗料をそのまま、被塗物2に塗布する。
塗布方法としては、特に制限されず、例えば、刷毛塗り、グラビアコート法、リバースコート法、ロールコート法、バーコート法、スプレーコート法、エアナイフコート法、ディッピング法などの公知の塗布方法が採用される。
中塗り塗料の塗布量は、目的および用途に応じて、適宜設定される。
より具体的には、中塗り塗膜15の乾燥膜厚が、例えば、10μm以上、好ましくは、15μm以上であり、例えば、50μm以下、好ましくは、40μm以下である。
(2)ベース工程
次いで、この方法では、図2Cに示されるように、上記の中塗り塗膜15の上にベース塗料を塗布し、ベース塗膜16を形成する(ベース工程)。
次いで、この方法では、図2Cに示されるように、上記の中塗り塗膜15の上にベース塗料を塗布し、ベース塗膜16を形成する(ベース工程)。
ベース塗料は、少なくとも、ベース主剤を含有する樹脂組成物(ベース樹脂組成物)である。
ベース主剤としては、例えば、上記した水酸基を有する水系樹脂、上記した水酸基を有する油系樹脂などが挙げられる。これらベース主剤は、単独使用または2種類以上併用することができる。ベース主剤として、好ましくは、水酸基を有する親水性樹脂が挙げられ、耐チッピング性の観点から、好ましくは、アクリル樹脂が挙げられ、より好ましくは、親水性アクリル樹脂が挙げられる。
また、ベース主剤は、好ましくは、ポリウレタン樹脂を含んでおり、より好ましくは、親水性ポリウレタン樹脂を含んでいる。
換言すれば、ベース主剤として、より好ましくは、アクリル樹脂およびポリウレタン樹脂の併用が挙げられ、より具体的には、アクリルポリオールとポリウレタンポリオールとの併用が挙げられ、さらに好ましくは、親水性アクリルポリオールと親水性ポリウレタンポリオールとの併用が挙げられ、とりわけ好ましくは、中塗り主剤と同種の親水性アクリルポリオールと、中塗り主剤と同種の親水性ポリウレタンポリオールとの併用が挙げられる。
ベース主剤が、アクリル樹脂(さらに好ましくは、アクリルポリオール(以下同様))とポリウレタン樹脂(さらに好ましくは、ポリウレタンポリオール(以下同様))とを含有していれば、密着性および耐チッピング性の向上を図ることができる。
ベース主剤として、アクリル樹脂とポリウレタン樹脂とが併用される場合、それらの併用割合は、固形分基準で、アクリル樹脂とポリウレタン樹脂との総量に対して、アクリル樹脂の割合が、例えば、50質量%以上、好ましくは、55質量%以上、より好ましくは、60質量%以上、さらに好ましくは、65質量%以上、とりわけ好ましくは、70質量%以上であり、例えば、99質量%以下、好ましくは、90質量%以下、より好ましくは、85質量%以下、さらに好ましくは、80質量%以下である。また、ポリウレタン樹脂が、例えば、1質量%以上、好ましくは、10質量%以上、より好ましくは、15質量%以上、さらに好ましくは、20質量%以上であり、例えば、50質量%以下、好ましくは、45質量%以下、より好ましくは、40質量%以下、さらに好ましくは、35質量%以下、とりわけ好ましくは、30質量%以下である。
アクリル樹脂とポリウレタン樹脂との併用割合が上記範囲であれば、密着性および耐チッピング性の両立を図ることができる。
また、ベース塗料は、後述するように、クリア硬化剤によって硬化可能であるため、ベース主剤が含まれていれば、硬化剤が含まれていなくともよいが、必要に応じて、ベース硬化剤を含むこともできる。
ベース硬化剤としては、例えば、エポキシ硬化剤、メラミン硬化剤、カルボジイミド硬化剤、アジリジン硬化剤、オキサゾリン硬化剤、イソシアネート硬化剤(ポリイソシアネート単量体、ポリイソシアネート誘導体、ブロックイソシアネートなど)などが挙げられる。これらベース硬化剤は、単独使用または2種類以上併用することができる。
ベース塗料がベース硬化剤を含んでいれば、ベース層6の機械強度を向上でき、耐チッピング性の向上を図ることができる。
なお、上記したように、ベース硬化剤は、ベース塗料に含有されていなくともよい。
より具体的には、例えば、後述するクリア塗料(クリア塗膜17)にクリア硬化剤が含有されており、かつ、複層膜1が3コート1ベーク方式で形成される場合には、ベース塗料がベース硬化剤を含有していなくとも、クリア塗料(クリア塗膜17)中のクリア硬化剤が、ベース塗料(ベース塗膜16)に浸透して、ベース塗膜16を硬化させることができる。
なお、後述するクリア塗料(クリア塗膜17)にクリア硬化剤が含有されていない場合や、複層膜1が3コート1ベーク方式で形成されない場合(例えば、3コート3ベーク方式で形成される場合)などには、ベース塗膜16を硬化させるため、好ましくは、ベース塗料(ベース塗膜16)に、ベース硬化剤を含有させる。また、ベース塗膜16の硬化性の向上を図るため、ベース塗料(ベース塗膜16)に、ベース硬化剤を含有させることもできる。
ベース塗料がベース硬化剤を含有する場合、ベース主剤およびベース硬化剤の含有割合は、ベース主剤の種類およびベース硬化剤の種類(官能基の種類および数など)に応じて、適宜設定される。
例えば、ベース主剤の種類およびベース硬化剤の種類にもよるが、ベース主剤中の官能基(水酸基など)に対する、ベース硬化剤中の官能基(イソシアネート基など)の当量比が、例えば、0.8以上、好ましくは、0.9以上であり、例えば,1.2以下、好ましくは、1.1以下である。
また、質量基準では、例えば、ベース主剤およびベース硬化剤の総量100質量部に対して、ベース主剤が、例えば、10質量部以上、好ましくは、30質量部以上であり、例えば、99.5質量部以下、好ましくは、95.0質量部以下である。また、ベース硬化剤、例えば、0.5質量部以上、好ましくは、5質量部以上であり、例えば、90質量部以下、好ましくは、70質量部以下である。
また、ベース塗料には、必要に応じて、ベース主剤およびベース硬化剤のいずれか一方またはその両方に、例えば、エポキシ樹脂、触媒(ウレタン化触媒など)、塗工改良剤、レベリング剤、粘性調整剤、消泡剤、酸化防止剤や紫外線吸収剤などの安定剤、可塑剤、界面活性剤、顔料、溶剤、表面調整剤、分散剤、充填剤、有機または無機微粒子、防黴剤、シランカップリング剤などの添加剤を配合してもよい。これらの添加剤の配合量は、その目的および用途により適宜決定される。
なお、上記の添加剤は、2種類以上を予め混合し、混合添加物として調製することもできる。混合添加物としては、例えば、顔料、分散剤および溶剤を予め混合した顔料ペーストなどが挙げられる。
なお、ベース硬化剤を含まないベース塗料は、ベース主剤からなる1液タイプの塗料として製造される。
また、ベース硬化剤を含むベース塗料は、例えば、ベース硬化剤およびベース主剤を別々に備える2液タイプの塗料として製造されるか、ベース硬化剤およびベース主剤が予め混合された1液タイプの塗料として製造される。
好ましくは、ベース塗料は、ベース硬化剤を含まず、ベース主剤からなる1液タイプの塗料として製造される。
そして、ベース塗料の塗布では、ベース塗料が1液タイプの場合は、ベース塗料をそのまま、中塗り塗膜15に塗布する。また、例えば、ベース塗料が2液タイプの場合はベース主剤およびベース硬化剤を混合して、得られた混合物を、中塗り塗膜15に塗布する。
塗布方法としては、特に制限されず、例えば、刷毛塗り、グラビアコート法、リバースコート法、ロールコート法、バーコート法、スプレーコート法、エアナイフコート法、ディッピング法などの公知の塗布方法が採用される。
ベース塗料の塗布量は、目的および用途に応じて、適宜設定される。
より具体的には、ベース塗膜16の乾燥膜厚が、例えば、8μm以上、好ましくは、10μm以上であり、例えば、25μm以下、好ましくは、20μm以下である。
(3)クリア工程
次いで、この方法では、図3Aに示されるように、上記のベース塗膜16の上にクリア塗料を塗布し、クリア塗膜17を形成する(クリア工程)。
次いで、この方法では、図3Aに示されるように、上記のベース塗膜16の上にクリア塗料を塗布し、クリア塗膜17を形成する(クリア工程)。
クリア塗料は、クリア主剤およびクリア硬化剤を含有する樹脂組成物(クリア樹脂組成物)である。
クリア主剤としては、例えば、上記した水酸基を有する水系樹脂、上記した水酸基を有する油系樹脂などが挙げられる。
クリア主剤として、好ましくは、アクリル樹脂、より好ましくは、アクリルポリオール、さらに好ましくは、疎水性アクリルポリオール(有機溶剤系アクリルポリオール)が挙げられる。
クリア主剤がアクリルポリオールを含有していれば、密着性およびチッピング性の向上を図ることができる。
クリア硬化剤としては、例えば、エポキシ硬化剤、メラミン硬化剤、カルボジイミド硬化剤、アジリジン硬化剤、オキサゾリン硬化剤、イソシアネート硬化剤などが挙げられる。これらクリア硬化剤は、単独使用または2種類以上併用することができる。
クリア硬化剤として、好ましくは、イソシアネート硬化剤が挙げられる。
イソシアネート硬化剤としては、例えば、上記したポリイソシアネート単量体および/または上記したポリイソシアネート誘導体が挙げられる。また、イソシアネート硬化剤としては、ポリイソシアネート単量体および/または上記したポリイソシアネート誘導体のイソシアネート基を、公知のブロック剤でブロックしたブロックイソシアネートも挙げられる。イソシアネート硬化剤は、単独使用または2種以上併用することができる。
クリア硬化剤として、耐候性および機械物性の観点から、好ましくは、脂肪族ポリイソシアネートが挙げられ、機械物性の観点から、より好ましくは、1,5-ペンタンジイソシアネートおよび/または1,5-ペンタンジイソシアネートの誘導体が挙げられ、さらに好ましくは、1,5-ペンタンジイソシアネートの誘導体が挙げられ、とりわけ好ましくは、1,5-ペンタンジイソシアネートのイソシアヌレート誘導体が挙げられる。
クリア主剤およびクリア硬化剤の含有割合は、クリア主剤の主剤の種類およびクリア硬化剤の種類(官能基の種類および数など)に応じて、適宜設定される。
例えば、クリア主剤の種類およびクリア硬化剤の種類にもよるが、クリア主剤中の官能基(水酸基など)に対する、クリア硬化剤中の官能基(イソシアネート基など)の当量比が、例えば、0.8以上、好ましくは、0.9以上であり、例えば、1.4以下、好ましくは、1.2以下である。
また、質量基準では、例えば、クリア主剤およびクリア硬化剤の総量100質量部に対して、クリア主剤が、例えば、10質量部以上、好ましくは、30質量部以上であり、例えば、99.5質量部以下、好ましくは、95.0質量部以下である。また、クリア硬化剤、例えば、0.5質量部以上、好ましくは、5質量部以上であり、例えば、90質量部以下、好ましくは、70質量部以下である。
また、クリア塗料には、必要に応じて、クリア主剤およびクリア硬化剤のいずれか一方またはその両方に、例えば、エポキシ樹脂、触媒(ウレタン化触媒など)、塗工改良剤、レベリング剤、粘性調整剤、消泡剤、酸化防止剤や紫外線吸収剤などの安定剤、可塑剤、界面活性剤、顔料、溶剤、表面調整剤、充填剤、有機または無機微粒子、防黴剤、シランカップリング剤などの添加剤を配合してもよい。これらの添加剤の配合量は、その目的および用途により適宜決定される。
なお、クリア塗料は、例えば、クリア硬化剤およびクリア主剤を別々に備える2液タイプの塗料として製造されるか、クリア硬化剤およびクリア主剤が予め混合された1液タイプの塗料として製造される。
好ましくは、クリア塗料は、クリア硬化剤およびクリア主剤を別々に備える2液タイプの塗料として製造される。
このようなクリア塗料の硬化温度は、例えば、100℃以下、好ましくは、80℃以下、例えば、60℃以上である。
そして、クリア塗料の塗布では、クリア塗料が2液タイプの場合はクリア主剤およびクリア硬化剤を混合して、得られた混合物を、ベース塗膜16に塗布する。また、クリア塗料が1液タイプの場合は、クリア塗料をそのまま、ベース塗膜16に塗布する。
塗布方法としては、特に制限されず、例えば、刷毛塗り、グラビアコート法、リバースコート法、ロールコート法、バーコート法、スプレーコート法、エアナイフコート法、ディッピング法などの公知の塗布方法が採用される。
クリア塗料の塗布量は、目的および用途に応じて、適宜設定される。
より具体的には、クリア塗膜17の乾燥膜厚が、例えば、20μm以上、好ましくは、25μm以上であり、例えば、60μm以下、好ましくは、50μm以下である。
(4)熱硬化工程
その後、この方法では、図3Bに示されるように、中塗り塗膜15、ベース塗膜16およびクリア塗膜17を加熱硬化させる(熱硬化工程)。
その後、この方法では、図3Bに示されるように、中塗り塗膜15、ベース塗膜16およびクリア塗膜17を加熱硬化させる(熱硬化工程)。
加熱温度は、例えば、100℃以下、好ましくは、80℃以下である。また、例えば、20℃以上、好ましくは、30℃以上である。
また、硬化時間が、例えば、2時間以下、好ましくは、1時間以下である。また、例えば、10分以上、好ましくは、20分以上である。
これにより、中塗り塗膜15が熱硬化し、中塗り塗料の熱硬化物(中塗り樹脂硬化物)として、中塗層5が得られる。
また、ベース塗膜16が熱硬化し、ベース塗料の熱硬化物(ベース樹脂硬化物)として、ベース層6が得られる。
なお、ベース硬化剤が、ベース塗料に含有されていない場合には、クリア塗料(クリア塗膜17)のクリア硬化剤が、ベース塗料(ベース塗膜16)に浸透して、ベース塗膜16が硬化する。すなわち、ベース主剤とクリア硬化剤との熱硬化物として、ベース層6が得られる。
さらに、クリア塗膜17が熱硬化し、クリア塗料の熱硬化物(クリア樹脂硬化物)として、クリア層7が得られる。
その結果、中塗層5と、中塗層5の上に配置されるベース層6と、ベース層6の上に配置されるクリア層7とを備える複層膜1が得られる。
なお、必要により、加熱硬化された複層膜1を、さらに乾燥させることもできる。
そのような場合、乾燥温度は、室温でよく、例えば、10℃以上、好ましくは、15℃以上であり、例えば、40℃以下、好ましくは、30℃以下である。
また、乾燥時間は、例えば、1分以上、好ましくは、5分以上であり、例えば、2時間以下、好ましくは、1時間以下である。
これにより、被塗物2の上において複層膜1を製造することができ、その結果、被塗物2と複層膜1とを備える塗装パネル10を得ることができる。
なお、上記した説明では、3コート1ベーク方式を採用しており、具体的には、中塗り塗膜15、ベース塗膜16およびクリア塗膜17を、ウェット状態で塗布および積層した後、それらウェット状態の3つの塗膜を、1度の加熱で硬化させているが、必要に応じて、適宜のタイミングで、中塗り塗膜15、ベース塗膜16および/またはクリア塗膜17を、予備加熱することができる。
より具体的には、例えば、中塗り塗膜15を形成した後、ベース塗膜16を形成する前のタイミングや、例えば、中塗り塗膜15およびベース塗膜16を形成した後、クリア塗膜17を形成するタイミングにおいて、予備加熱することができる。
予備加熱温度は、例えば、100℃以下、好ましくは、80℃以下である。また、例えば、20℃以上、好ましくは、30℃以上である。
また、予備加熱時間が、例えば、30分以下、好ましくは、10分以下である。また、例えば、1分以上、好ましくは、2分以上である。
このような予備加熱により、複層膜1の表面平滑性の向上を図ることができる。
さらに、上記の熱硬化工程では、中塗り塗膜15、ベース塗膜16およびクリア塗膜17を、1度の加熱で硬化させることなく、それぞれ個別に硬化させてもよい。例えば、中塗り塗膜15、ベース塗膜16およびクリア塗膜17を、順次硬化させてもよく、また、中塗り塗膜15およびベース塗膜16のみを硬化させた後、クリア塗膜17を硬化させてもよく、さらに、中塗り塗膜15のみを硬化させた後、ベース塗膜16およびクリア塗膜17を硬化させてもよい。
換言すれば、複層膜1の製造方法は、上記に限定されず、例えば、3コート3ベーク方式、3コート2ベーク方式を採用することもできる。
例えば、3コート3ベーク方式が採用される場合には、まず、中塗り塗料を塗布および加熱硬化させて中塗層5を形成し、次いで、その中塗層5(硬化後の中塗り塗膜15)の上にベース塗料を塗布および加熱硬化させてベース層6を形成し、その後、ベース層6の上(硬化後のベース塗膜16)にクリア塗料を塗布および加熱硬化させてクリア層7を形成する。このような方法でも、複層膜1を得ることができる。
<作用効果>
従来、車両の車体表面には塗装膜が形成されており、この塗装膜によって車体が保護され、また、意匠が付与されている。
従来、車両の車体表面には塗装膜が形成されており、この塗装膜によって車体が保護され、また、意匠が付与されている。
このような塗装においては、通常、まず、電着塗装などにより下塗層が形成された後、その上に中塗層、ベース層およびクリア層が順次積層され、複層膜が形成される。
複層膜の製造方法として、例えば、中塗り塗膜を形成する中塗り塗膜形成工程と、未硬化の中塗り塗膜の上にベース塗膜を形成するベース塗膜形成工程と、中塗り塗膜およびベース塗膜を加熱して硬化させる硬化工程とを備える複層塗膜形成方法が提案されている。
また、中塗り塗膜の形成に用いられる塗料組成物として、アクリル変性ポリエステル樹脂と、水酸基含有アクリル樹脂と、水性ポリウレタン樹脂と、ブロックポリイソシアネートとを含有し、ブロックポリイソシアネートが、イソシアネート基が活性メチレン系ブロック剤であるマロン酸ジイソプロピルによりブロックされた中塗り塗料組成物が提案されている(例えば、国際公開第2014/054593号(製造例28)参照。)。
しかし、国際公開第2014/054593号に記載の中塗り塗料組成物では、複層膜の外観の向上を図るには限度があり、また、複層膜の耐候性を十分に確保することが困難である。さらに、特許文献2に記載の中塗り塗料組成物では、近年要求されている低温硬化において、耐チッピング性が低下するという不具合がある。
これに対して、上記した複層膜1の製造方法、および、複層膜1では、中塗り塗料が、水酸基を有する中塗り主剤と、上記したブロックイソシアネートを含む中塗り硬化剤との2液タイプとして調製される。
また、中塗り主剤中の水酸基に対する中塗り硬化剤中の潜在イソシアネート基のモル比が、0.2以上1.5以下である。そのため、複層膜の外観、耐候性および耐チッピング性の向上をバランスよく図ることができる。
以下に実施例を示し、本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は、それらに限定されない。以下の記載において用いられる配合割合(含有割合)、物性値、パラメータなどの具体的数値は、上記の「発明を実施するための形態」において記載されている、それらに対応する配合割合(含有割合)、物性値、パラメータなど該当記載の上限値(「以下」、「未満」として定義されている数値)または下限値(「以上」、「超過」として定義されている数値)に代替することができる。なお、「部」および「%」は、特に言及がない限り、質量基準である。
各実施例および各比較例において使用されるポリイソシアネート、ポリオキシエチレン化合物、高分子量ポリオールおよびブロック剤の詳細および略号を下記する。また、各実施例および各比較例において採用される算出方法を下記する。
<ポリイソシアネート>
タケネートD-170N:ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)の3量体を主とするイソシアヌレート誘導体、イソシアネート基含有量20.7質量%、固形分100質量%、三井化学社製、
タケネートD-160N:ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のトリメチロールプロパン(TMP)アダクト体、イソシアネート基含有量12.6質量%、固形分75質量%、溶媒 酢酸エチル、三井化学社製、
スタビオD-370N:ペンタメチレンジイソシアネート(PDI)の3量体を主とするイソシアヌレート誘導体、イソシアネート基含有量25質量%、固形分100質量%、三井化学社製、
タケネートD-127N:ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン(H6XDI)の3量体を主とするイソシアヌレート誘導体、イソシアネート基含有量13.5質量%、固形分75質量%、溶媒 酢酸エチル、三井化学社製、
タケネートD-140N:イソホロンジイソシアネート(IPDI)の3量体を主とするイソシアヌレート誘導体、イソシアネート基含有量10.5質量%、固形分75質量%、溶媒 酢酸エチル、三井化学社製、
タケネートD-110N:キシリレンジイソシアネート(XDI)のトリメチロールプロパン(TMP)アダクト体、イソシアネート基含有量11.5質量%、固形分75質量%、溶媒 酢酸エチル、三井化学社製、
タケネートD-103H:トリレンジイソシアネート(TDI)のトリメチロールプロパン(TMP)アダクト体、イソシアネート基含有量13.0質量%、固形分75質量%、三井化学社製。
タケネートD-170N:ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)の3量体を主とするイソシアヌレート誘導体、イソシアネート基含有量20.7質量%、固形分100質量%、三井化学社製、
タケネートD-160N:ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のトリメチロールプロパン(TMP)アダクト体、イソシアネート基含有量12.6質量%、固形分75質量%、溶媒 酢酸エチル、三井化学社製、
スタビオD-370N:ペンタメチレンジイソシアネート(PDI)の3量体を主とするイソシアヌレート誘導体、イソシアネート基含有量25質量%、固形分100質量%、三井化学社製、
タケネートD-127N:ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン(H6XDI)の3量体を主とするイソシアヌレート誘導体、イソシアネート基含有量13.5質量%、固形分75質量%、溶媒 酢酸エチル、三井化学社製、
タケネートD-140N:イソホロンジイソシアネート(IPDI)の3量体を主とするイソシアヌレート誘導体、イソシアネート基含有量10.5質量%、固形分75質量%、溶媒 酢酸エチル、三井化学社製、
タケネートD-110N:キシリレンジイソシアネート(XDI)のトリメチロールプロパン(TMP)アダクト体、イソシアネート基含有量11.5質量%、固形分75質量%、溶媒 酢酸エチル、三井化学社製、
タケネートD-103H:トリレンジイソシアネート(TDI)のトリメチロールプロパン(TMP)アダクト体、イソシアネート基含有量13.0質量%、固形分75質量%、三井化学社製。
<ポリオキシエチレン化合物(POE)>
MePEG400:ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル、数平均分子量400、東邦化学工業社製、
MePEG550:ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル、数平均分子量550、東邦化学工業社製、
MePEG1000:ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル、数平均分子量1000、東邦化学工業社製、
MePEG1500:ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル、数平均分子量1500、東邦化学工業社製。
MePEG400:ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル、数平均分子量400、東邦化学工業社製、
MePEG550:ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル、数平均分子量550、東邦化学工業社製、
MePEG1000:ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル、数平均分子量1000、東邦化学工業社製、
MePEG1500:ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル、数平均分子量1500、東邦化学工業社製。
<高分子量ポリオール>
UH-50:ポリカーボネートジオール、ETERNACOLL UH-50、数平均分子量500、宇部興産社製。
UH-50:ポリカーボネートジオール、ETERNACOLL UH-50、数平均分子量500、宇部興産社製。
<ブロック剤>
TMPDO:2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-オン、東京化成工業社製、
TMPDI:2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、富士フィルム和光純薬社製、
DMP:3,5-ジメチルピラゾール、東京化成工業社製、
DEM:マロン酸ジエチル、東京化成工業社製。
TMPDO:2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-オン、東京化成工業社製、
TMPDI:2,2,6,6-テトラメチルピペリジン、富士フィルム和光純薬社製、
DMP:3,5-ジメチルピラゾール、東京化成工業社製、
DEM:マロン酸ジエチル、東京化成工業社製。
<親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基含有率>
オキシエチレン基含有率(質量%)=ポリオキシエチレン化合物の仕込量(質量部)/[ポリイソシアネートの仕込量(質量部)+ポリオキシエチレン化合物の仕込量(質量部)]×100
<高分子量ポリオール含有率>
高分子量ポリオール含有率(質量%)=高分子量ポリオールの仕込量(質量部)/[ポリイソシアネートの仕込量(質量部)+高分子量ポリオールの仕込量(質量部)]×100
<親水性基含有ポリイソシアネートの調製>
<<調製例1~8>>
攪拌機、温度計、冷却器および窒素ガス導入管を備えた容量1Lの反応器に、室温(25℃)において、表1に示す処方となるように、タケネートD-170N(ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のイソシアヌレート誘導体、固形分100質量%)と、MePEG550(ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル)とを仕込み、90℃において、ポリイソシアネートとポリオキシエチレン化合物とを、残存するイソシアネート量に変化がなくなるまでウレタン化反応させ、親水性基含有ポリイソシアネートを調製した。
オキシエチレン基含有率(質量%)=ポリオキシエチレン化合物の仕込量(質量部)/[ポリイソシアネートの仕込量(質量部)+ポリオキシエチレン化合物の仕込量(質量部)]×100
<高分子量ポリオール含有率>
高分子量ポリオール含有率(質量%)=高分子量ポリオールの仕込量(質量部)/[ポリイソシアネートの仕込量(質量部)+高分子量ポリオールの仕込量(質量部)]×100
<親水性基含有ポリイソシアネートの調製>
<<調製例1~8>>
攪拌機、温度計、冷却器および窒素ガス導入管を備えた容量1Lの反応器に、室温(25℃)において、表1に示す処方となるように、タケネートD-170N(ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のイソシアヌレート誘導体、固形分100質量%)と、MePEG550(ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル)とを仕込み、90℃において、ポリイソシアネートとポリオキシエチレン化合物とを、残存するイソシアネート量に変化がなくなるまでウレタン化反応させ、親水性基含有ポリイソシアネートを調製した。
また、親水性基含有ポリイソシアネートに残存するイソシアネート基含有量を、ジブチルアミンを用いた逆滴定により求めた。その結果を表1に示す。
<<調製例9~11>>
MePEG550(ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル)を、表2に示すポリオキシエチレン化合物に変更したこと以外は、調製例5と同様にして、親水性基含有ポリイソシアネートを調製した。
MePEG550(ポリ(オキシエチレン)メチルエーテル)を、表2に示すポリオキシエチレン化合物に変更したこと以外は、調製例5と同様にして、親水性基含有ポリイソシアネートを調製した。
<<調製例12~17>>
タケネートD-170Nを、表2に示すポリイソシアネートに変更したこと以外は、調製例5と同様にして、親水性基含有ポリイソシアネートを調製した。
タケネートD-170Nを、表2に示すポリイソシアネートに変更したこと以外は、調製例5と同様にして、親水性基含有ポリイソシアネートを調製した。
<ブロックイソシアネートの調製>
<<実施例1~9>>
攪拌機、温度計、冷却器および窒素ガス導入管を備えた容量500mLの反応器に、室温(25℃)において、表3に示す各調製例の親水性基含有ポリイソシアネートに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PMA)187.972質量部を加えて、よく混合した。その後、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-オン(TMPDO)を、親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基に対するブロック剤の当量比(ブロック剤/NCO)が、表3に示す値となるように添加した。なお、TMPDOは、反応溶液の温度が50℃を超えないように複数回に分けて装入した。その後、イソシアネート基とブロック剤とを、室温(25℃)で5時間反応させた。
<<実施例1~9>>
攪拌機、温度計、冷却器および窒素ガス導入管を備えた容量500mLの反応器に、室温(25℃)において、表3に示す各調製例の親水性基含有ポリイソシアネートに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PMA)187.972質量部を加えて、よく混合した。その後、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-オン(TMPDO)を、親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基に対するブロック剤の当量比(ブロック剤/NCO)が、表3に示す値となるように添加した。なお、TMPDOは、反応溶液の温度が50℃を超えないように複数回に分けて装入した。その後、イソシアネート基とブロック剤とを、室温(25℃)で5時間反応させた。
その後、FT-IRスペクトルを測定することで、残存イソシアネートが15質量%以下になっており、ブロック化されていることを確認した。
以上によって、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。ブロックイソシアネートのPMA溶の固形分濃度を、表3に示す。
なお、実施例1~3のブロックイソシアネートのPMA溶液には、乳化剤(エマルゲン1108、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系乳化剤、花王社製)を、ブロックイソシアネートのPMA溶液の固形分と乳化剤との総和に対する、乳化剤の配合割合が15質量%となるように添加した。
<<実施例10~17>>
調製例5の親水性基含有ポリイソシアネートを表4に示す各調製例の親水性基含有ポリイソシアネートに変更したこと以外は、実施例5と同様にして、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。ブロックイソシアネートのPMA溶の固形分濃度を、表4に示す。
調製例5の親水性基含有ポリイソシアネートを表4に示す各調製例の親水性基含有ポリイソシアネートに変更したこと以外は、実施例5と同様にして、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。ブロックイソシアネートのPMA溶の固形分濃度を、表4に示す。
<<比較例1>>
ブロック剤を添加しなかったこと以外は、実施例5と同様にして、HDIのイソシアヌレート誘導体のPMA溶液を調製した。HDIのイソシアヌレート誘導体のPMA溶液の固形分濃度を、表5に示す。
ブロック剤を添加しなかったこと以外は、実施例5と同様にして、HDIのイソシアヌレート誘導体のPMA溶液を調製した。HDIのイソシアヌレート誘導体のPMA溶液の固形分濃度を、表5に示す。
<<比較例2および3>>
TMPDOを表5に示すブロック剤に変更したこと以外は、実施例5と同様にして、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。各比較例のブロックイソシアネートのPMA溶液の固形分濃度を、表5に示す。
TMPDOを表5に示すブロック剤に変更したこと以外は、実施例5と同様にして、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。各比較例のブロックイソシアネートのPMA溶液の固形分濃度を、表5に示す。
<<比較例4および5>>
調製例5の親水性基含有ポリイソシアネートを表5に示す各調製例の親水性基含有ポリイソシアネートに変更したこと以外は、実施例5と同様にして、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。
調製例5の親水性基含有ポリイソシアネートを表5に示す各調製例の親水性基含有ポリイソシアネートに変更したこと以外は、実施例5と同様にして、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。
<<比較例6>>
調製例5の親水性基含有ポリイソシアネートをタケネートD-170N(ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のイソシアヌレート誘導体)に変更したこと以外は、実施例5と同様にして、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。
調製例5の親水性基含有ポリイソシアネートをタケネートD-170N(ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のイソシアヌレート誘導体)に変更したこと以外は、実施例5と同様にして、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。
<<比較例7>>
比較例6のブロックイソシアネートのPMA溶液に、乳化剤(エマルゲン1108、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系乳化剤、花王社製)を、ブロックイソシアネートのPMA溶液の固形分と乳化剤との総和に対する、乳化剤の配合割合が15質量%となるように添加して、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。
比較例6のブロックイソシアネートのPMA溶液に、乳化剤(エマルゲン1108、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系乳化剤、花王社製)を、ブロックイソシアネートのPMA溶液の固形分と乳化剤との総和に対する、乳化剤の配合割合が15質量%となるように添加して、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。
なお、比較例6および7のブロックイソシアネートのPMA溶液は、水への分散性が低く、後述する塗料組成物を調製できなかった。
<<比較例8>>
比較例2のブロックイソシアネートのPMA溶液に、乳化剤(エマルゲン1108、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系乳化剤、花王社製)を、ブロックイソシアネートのPMA溶液の固形分と乳化剤との総和に対する、乳化剤の配合割合が15質量%となるように添加して、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。
比較例2のブロックイソシアネートのPMA溶液に、乳化剤(エマルゲン1108、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系乳化剤、花王社製)を、ブロックイソシアネートのPMA溶液の固形分と乳化剤との総和に対する、乳化剤の配合割合が15質量%となるように添加して、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。
<<比較例9>>
比較例3のブロックイソシアネートのPMA溶液に、乳化剤(エマルゲン1108、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系乳化剤、花王社製)を、ブロックイソシアネートのPMA溶液の固形分と乳化剤との総和に対する、乳化剤の配合割合が15質量%となるように添加して、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。
比較例3のブロックイソシアネートのPMA溶液に、乳化剤(エマルゲン1108、ポリオキシエチレンアルキルエーテル系乳化剤、花王社製)を、ブロックイソシアネートのPMA溶液の固形分と乳化剤との総和に対する、乳化剤の配合割合が15質量%となるように添加して、ブロックイソシアネートのPMA溶液を調製した。
<評価>
1.ゲル分率
アクリルポリオール(商品名:RE4788、三井化学社製)を水に分散した水分散液(ポリオール成分、主剤)を準備した。次いで、各実施例および各比較例のブロックイソシアネートのPMA溶液を、アクリルポリオール分散液(ポリオール成分)に、アクリルポリオールの水酸基とブロックイソシアネートの潜在イソシアネート基とのmol比が1になるように加えて、30分間攪拌することによって、塗料組成物を調製した。なお、最終的な処理液の固形分濃度は、30質量%であった。
1.ゲル分率
アクリルポリオール(商品名:RE4788、三井化学社製)を水に分散した水分散液(ポリオール成分、主剤)を準備した。次いで、各実施例および各比較例のブロックイソシアネートのPMA溶液を、アクリルポリオール分散液(ポリオール成分)に、アクリルポリオールの水酸基とブロックイソシアネートの潜在イソシアネート基とのmol比が1になるように加えて、30分間攪拌することによって、塗料組成物を調製した。なお、最終的な処理液の固形分濃度は、30質量%であった。
上記のように調製した塗料組成物を、アプリケーターにより、厚み250μmのポリプロピレン板に塗布して、80℃で30分硬化させた。その後、硬化させた塗膜を、アセトンおよびメタノールの混合溶媒(アセトン/メタノール=1/1)に、23℃で24時間浸漬させ、浸漬する前の塗膜質量に対して、浸漬後に溶解せずに残った成分の質量をゲル分率として計算した。その結果を表3~5に示す。
2.ポットライフ
上記した「1.ゲル分率」と同様にして塗料組成物を調製した。塗料組成物を25℃にて2日間静置し、塗工できるか否かを検討した。
上記した「1.ゲル分率」と同様にして塗料組成物を調製した。塗料組成物を25℃にて2日間静置し、塗工できるか否かを検討した。
そして、塗料組成物のポットライフを下記の基準で評価した。その結果を表3~5に示す。
◎:塗料組成物の粘度が低く、塗料組成物を塗工しやすい。
〇:塗料組成物の粘度がやや高く、塗料組成物を塗工しにくい。
△:塗工可能だが、塗料組成物に少量の沈殿物がある。
×:塗料組成物が増粘し塗工できない、もしくは、塗料組成物に多量の沈殿物がある。
◎:塗料組成物の粘度が低く、塗料組成物を塗工しやすい。
〇:塗料組成物の粘度がやや高く、塗料組成物を塗工しにくい。
△:塗工可能だが、塗料組成物に少量の沈殿物がある。
×:塗料組成物が増粘し塗工できない、もしくは、塗料組成物に多量の沈殿物がある。
3.耐溶剤性
上記した「1.ゲル分率」と同様にして塗料組成物を調製した。そして、塗料組成物を、100μmのアプリケーターで、ブリキ基板上に塗布し、80℃で30分間硬化させた。そして、硬化させた塗膜を、酢酸エチルに浸漬したガーゼで、50回ラビングし、塗膜を観察した。
上記した「1.ゲル分率」と同様にして塗料組成物を調製した。そして、塗料組成物を、100μmのアプリケーターで、ブリキ基板上に塗布し、80℃で30分間硬化させた。そして、硬化させた塗膜を、酢酸エチルに浸漬したガーゼで、50回ラビングし、塗膜を観察した。
そして、塗膜の耐溶剤性を下記の基準で評価した。その結果を表3~5に示す。
◎:塗膜がダメージを受けていない。
〇:塗膜がややダメージを受けている。
△:塗膜が大きなダメージを受けている。
×:塗膜が完全にはがれた、もしくは、塗膜が溶解した。
◎:塗膜がダメージを受けていない。
〇:塗膜がややダメージを受けている。
△:塗膜が大きなダメージを受けている。
×:塗膜が完全にはがれた、もしくは、塗膜が溶解した。
<中塗り硬化剤の調製>
<<調製例18~20>>
攪拌機、温度計、冷却器および窒素ガス導入管を備えた容量1Lの反応器に、室温(25℃)において、表6に示す処方となるように、タケネートD-170N(ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のイソシアヌレート誘導体、固形分100質量%)と、表6に示すポリオキシエチレン化合物(POE)とを仕込むとともに、溶媒としてジエチレングリコールエチルメチルエーテル(MEDG、東京化成工業社製)27.8質量部を仕込んだ。その後、90℃において、ポリイソシアネートとポリオキシエチレン化合物とを、残存するイソシアネート量に変化がなくなるまでウレタン化反応させ、親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液を調製した。
<<調製例18~20>>
攪拌機、温度計、冷却器および窒素ガス導入管を備えた容量1Lの反応器に、室温(25℃)において、表6に示す処方となるように、タケネートD-170N(ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のイソシアヌレート誘導体、固形分100質量%)と、表6に示すポリオキシエチレン化合物(POE)とを仕込むとともに、溶媒としてジエチレングリコールエチルメチルエーテル(MEDG、東京化成工業社製)27.8質量部を仕込んだ。その後、90℃において、ポリイソシアネートとポリオキシエチレン化合物とを、残存するイソシアネート量に変化がなくなるまでウレタン化反応させ、親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液を調製した。
また、親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液中に残存するイソシアネート基含有量を、ジブチルアミンを用いた逆滴定により求めた。その結果を表6に示す。
<<調製例21>>
タケネートD-170Nと、ポリオキシエチレン化合物とともに、UH-50(ポリカーボネートジオール、高分子量ポリオール)を、表6に示す処方となるように仕込んだこと以外は、調製例19と同様にして、親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液を調製した。
タケネートD-170Nと、ポリオキシエチレン化合物とともに、UH-50(ポリカーボネートジオール、高分子量ポリオール)を、表6に示す処方となるように仕込んだこと以外は、調製例19と同様にして、親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液を調製した。
<<調製例22~24>>
タケネートD-170Nを、表6に示すポリイソシアネートに変更したこと以外は、調製例19と同様にして、親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液を調製した。なお、調製例23および24では、さらに、ポリオキシエチレン基含有活性水素化合物の処方を表6に示す値に変更した。
タケネートD-170Nを、表6に示すポリイソシアネートに変更したこと以外は、調製例19と同様にして、親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液を調製した。なお、調製例23および24では、さらに、ポリオキシエチレン基含有活性水素化合物の処方を表6に示す値に変更した。
<ブロックイソシアネートの調製>
<<調製例25~27>>
調製例19の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液277.8質量部に、MEDG145質量部を追加して攪拌した後、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-オン(TMPDO)を、親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基に対するブロック剤の当量比(ブロック剤/NCO)が、表7に示す値となるように添加した。なお、TMPDOは、反応溶液の温度が40℃を超えないように複数回に分けて装入した。その後、イソシアネート基とブロック剤とを、60℃で5時間反応させた。
<<調製例25~27>>
調製例19の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液277.8質量部に、MEDG145質量部を追加して攪拌した後、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-オン(TMPDO)を、親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基に対するブロック剤の当量比(ブロック剤/NCO)が、表7に示す値となるように添加した。なお、TMPDOは、反応溶液の温度が40℃を超えないように複数回に分けて装入した。その後、イソシアネート基とブロック剤とを、60℃で5時間反応させた。
これによって、ブロックイソシアネートのMEDG溶液を調製した。ブロックイソシアネートのMEDG溶液の固形分濃度は、70質量%であった。そして、ブロックイソシアネートのMEDG溶液を中塗り硬化剤とした。
<<調製例28>>
調製例19の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液を、調製例18の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液に変更したこと以外は、調製例26と同様にして、中塗り硬化剤(ブロックイソシアネートのMEDG溶液)を調製した。ブロックイソシアネートのMEDG溶液の固形分濃度は、70質量%であった。
調製例19の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液を、調製例18の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液に変更したこと以外は、調製例26と同様にして、中塗り硬化剤(ブロックイソシアネートのMEDG溶液)を調製した。ブロックイソシアネートのMEDG溶液の固形分濃度は、70質量%であった。
<<調製例29~33>>
調製例19の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液を、表8に示す各調製例の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液に変更したこと以外は、調製例26と同様にして、中塗り硬化剤(ブロックイソシアネートのMEDG溶液)を調製した。ブロックイソシアネートのMEDG溶液の固形分濃度は、70質量%であった。
調製例19の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液を、表8に示す各調製例の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液に変更したこと以外は、調製例26と同様にして、中塗り硬化剤(ブロックイソシアネートのMEDG溶液)を調製した。ブロックイソシアネートのMEDG溶液の固形分濃度は、70質量%であった。
<<調製例34>>
表9に示すように、TMPDOを添加しなかったこと以外は、調製例26と同様にして、中塗り硬化剤(HDIのイソシアヌレート誘導体のMEDG溶液)を調製した。ブロックイソシアネートのMEDG溶液の固形分濃度は、70質量%であった。
表9に示すように、TMPDOを添加しなかったこと以外は、調製例26と同様にして、中塗り硬化剤(HDIのイソシアヌレート誘導体のMEDG溶液)を調製した。ブロックイソシアネートのMEDG溶液の固形分濃度は、70質量%であった。
<<調製例35>>
表9に示すように、調製例19の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液277.8質量部に、MEDG146.7質量部を追加して攪拌した後、マロン酸ジエチル(DEM)を、親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基に対するブロック剤の当量比(ブロック剤/NCO)が1.05となるように添加した。なお、DEMは、反応溶液の温度が40℃を超えないように複数回に分けて装入した。
表9に示すように、調製例19の親水性基含有ポリイソシアネートのMEDG溶液277.8質量部に、MEDG146.7質量部を追加して攪拌した後、マロン酸ジエチル(DEM)を、親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基に対するブロック剤の当量比(ブロック剤/NCO)が1.05となるように添加した。なお、DEMは、反応溶液の温度が40℃を超えないように複数回に分けて装入した。
その後、反応溶液にナトリウムメトキシドSM-28(固形分28質量%)を数回に分けて添加し、イソシアネート基とブロック剤とを、60℃で1時間反応させた。次いで、反応溶液にビス(2-エチルヘキシル)ホスフェートを加えて、中塗り硬化剤(ブロックイソシアネートのMEDG溶液)を調製した。ブロックイソシアネートのMEDG溶液の固形分濃度は、70質量%であった。
<<調製例36>>
表9に示すように、TMPDOを、3,5-ジメチルピラゾール(DMP)に変更したこと以外は、調製例26と同様にして、中塗り硬化剤(ブロックイソシアネートのMEDG溶液)を調製した。ブロックイソシアネートのMEDG溶液の固形分濃度は、70質量%であった。
表9に示すように、TMPDOを、3,5-ジメチルピラゾール(DMP)に変更したこと以外は、調製例26と同様にして、中塗り硬化剤(ブロックイソシアネートのMEDG溶液)を調製した。ブロックイソシアネートのMEDG溶液の固形分濃度は、70質量%であった。
<顔料ペーストの調製>
<<調製例37>>
市販の分散剤Disperbyk-180(商品名、ビックケミー・ジャパン社製)を2.1質量部、イオン交換水を29.6質量部、顔料としての二酸化チタン(商品名タイピュアR706、デュポン社製)68.4質量部をディスパーで予備混合し、その後ビーズミルで粒度5μm以下まで分散し、ろ過した後、顔料ペーストを調製した。
<<調製例37>>
市販の分散剤Disperbyk-180(商品名、ビックケミー・ジャパン社製)を2.1質量部、イオン交換水を29.6質量部、顔料としての二酸化チタン(商品名タイピュアR706、デュポン社製)68.4質量部をディスパーで予備混合し、その後ビーズミルで粒度5μm以下まで分散し、ろ過した後、顔料ペーストを調製した。
<ベース塗料の調製>
<<調製例38>>
親水性アクリルエマルション(アクリルポリオール、商品名Neocryl XK-110、DSM社製、樹脂固形分46.5質量%)を準備した。これを、水性樹脂(A)とした。また、親水性ポリウレタンディスパージョン(ポリウレタンポリオール、商品名W-5030、三井化学社製、樹脂固形分30.0質量%)を準備した。これを、水性樹脂(B)とした。
<<調製例38>>
親水性アクリルエマルション(アクリルポリオール、商品名Neocryl XK-110、DSM社製、樹脂固形分46.5質量%)を準備した。これを、水性樹脂(A)とした。また、親水性ポリウレタンディスパージョン(ポリウレタンポリオール、商品名W-5030、三井化学社製、樹脂固形分30.0質量%)を準備した。これを、水性樹脂(B)とした。
上記した水性樹脂(A)32.3質量部と、上記した水性樹脂(B)21.5質量部と、上記したレベリング剤0.5質量部とを加えて、ディスパーにて撹拌した。これを、ベース主剤とした。
次いで、上記した粘性調整剤0.6質量部と、調製例24の顔料ペースト31.4質量部と、ブチルセロソルブ(溶剤)5.0質量部と、脱イオン水5.0質量部とを加え、中和剤(ジメチルアミノエタノール10%水溶液)0.2質量部を加え、pHを8.1に調整した。これにより、ベース塗料を調製した。
<クリア塗料の調製>
<<調製例39>>
アクリルポリオール(クリア主剤、Setalux 1753 SS―70、Nuplex社製、樹脂固形分70.0質量%、水酸基価138.6mgKOH/g)61.8質量部と、酢酸ブチル(有機溶剤)25.8質量部と、ソルベッソ150(商品名スタンダード石油社製、有機溶剤)12.4質量部と、BYK-331(商品名、ビックケミー・ジャパン社製、表面調整剤)0.1質量部と、イソシアネート硬化剤としてのスタビオD-370(クリア硬化剤、PDIのイソシアヌレート誘導体)23.9質量部とを混合および撹拌し、クリア塗料を調製した。
<<調製例39>>
アクリルポリオール(クリア主剤、Setalux 1753 SS―70、Nuplex社製、樹脂固形分70.0質量%、水酸基価138.6mgKOH/g)61.8質量部と、酢酸ブチル(有機溶剤)25.8質量部と、ソルベッソ150(商品名スタンダード石油社製、有機溶剤)12.4質量部と、BYK-331(商品名、ビックケミー・ジャパン社製、表面調整剤)0.1質量部と、イソシアネート硬化剤としてのスタビオD-370(クリア硬化剤、PDIのイソシアヌレート誘導体)23.9質量部とを混合および撹拌し、クリア塗料を調製した。
なお、クリア主剤中の水酸基に対するクリア硬化剤中のイソシアネート基の当量比(NCO/OH)は、1.0であった。
<中塗り塗料の調製>
<<実施例18~28および比較例10~14>>
上記した水性樹脂(A)32.3質量部と、上記した水性樹脂(B)21.5質量部と、レベリング剤(市販品、商品名サーフィノール440、日信化学工業社製)0.5質量部とを加えて、ディスパーにて撹拌した。これを、中塗り主剤とした。
<<実施例18~28および比較例10~14>>
上記した水性樹脂(A)32.3質量部と、上記した水性樹脂(B)21.5質量部と、レベリング剤(市販品、商品名サーフィノール440、日信化学工業社製)0.5質量部とを加えて、ディスパーにて撹拌した。これを、中塗り主剤とした。
次いで、粘性調整剤(商品名PRIMAL8-w、ダウケミカルズ社製)0.6質量部と、調製例37の顔料ペースト46.0質量部と、ブチルセロソルブ(溶剤)5.0質量部と、脱イオン水5.0質量部とを加え、中和剤(ジメチルアミノエタノール10%水溶液)0.2質量部を加え、pHを8.1に調整した。
次いで、表7~9に示す各中塗り硬化剤を、中塗り主剤の水酸基に対するブロックイソシアネートの潜在イソシアネート基の当量比(潜在NCO/OH)が表7~9の値となるように撹拌しながら加え、中塗り塗料を調製した。
<複層膜の調製>
被塗物として、カチオン電着板(テストピース社製)を準備した(準備工程)。
被塗物として、カチオン電着板(テストピース社製)を準備した(準備工程)。
次いで、カチオン電着板の表面に、ハンドスプレーガン(W-101、アネスト岩田社製)にて、上記のように調製した各中塗り塗料を、乾燥膜厚が20μmとなるように塗布し、中塗り塗膜を得た(中塗り工程)。
次いで、室温(25℃)で5分間静置し、中塗り塗膜の上に、調製例25のベース塗料を、乾燥膜厚が12μmとなるように塗布し、ベース塗膜を得た(ベース工程)。
次いで、5分間室温で静置し、80℃で5分間、予備加熱した。
次いで、室温(25℃)となるまで放冷し、ベース塗膜の上に、調製例26のクリア塗料を乾燥膜厚が40μmとなるように塗布し、クリア塗膜を得た(クリア工程)。
その後、室温(25℃)で10分間静置し、80℃で30分間焼き付けて各塗膜を加熱硬化させた(熱硬化工程)。なお、比較例3および比較例5では、熱硬化工程を140℃で30分間焼き付けた。
これにより、複層膜を備える評価板を調製した。
<評価>
以下の方法により、中塗り塗料および複層膜について評価した。その結果を表7~表9に示す。
以下の方法により、中塗り塗料および複層膜について評価した。その結果を表7~表9に示す。
(1)中塗り塗料のポットライフ
中塗り主剤と中塗り硬化剤とを混合した後、40℃で放置し、次の基準に従い評価した。
◎:3時間以上でもゲル化しなかった。
○:2時間以上、3時間以内でゲル化が観察された。
△:1時間以上、2時間以内でゲル化が観察された。
×:1時間以内でゲル化が観察された。
中塗り主剤と中塗り硬化剤とを混合した後、40℃で放置し、次の基準に従い評価した。
◎:3時間以上でもゲル化しなかった。
○:2時間以上、3時間以内でゲル化が観察された。
△:1時間以上、2時間以内でゲル化が観察された。
×:1時間以内でゲル化が観察された。
(2)塗膜外観
得られた評価板の塗膜外観を目視観察により、次の基準に従い評価した。
〇:塗膜に蛍光灯を映すと、蛍光灯がかなり鮮明に映る。
△:塗膜に蛍光灯を映すと、蛍光灯が少しぼやける。
×:塗膜に蛍光灯を映すと、蛍光灯の周囲(輪郭)が著しくぼやける。または、塗膜に気泡が観察される。
得られた評価板の塗膜外観を目視観察により、次の基準に従い評価した。
〇:塗膜に蛍光灯を映すと、蛍光灯がかなり鮮明に映る。
△:塗膜に蛍光灯を映すと、蛍光灯が少しぼやける。
×:塗膜に蛍光灯を映すと、蛍光灯の周囲(輪郭)が著しくぼやける。または、塗膜に気泡が観察される。
(3)耐候性
得られた評価板の塗膜外観をデューパネル光コントロールFDP(紫外線蛍光灯ウェザーメーター、照射強度:28W/m2)にて、目視外観と密着性とを次の基準に従い評価した評価した。なお、密着性は、碁盤目密着試験(1mm×100マス)により測定した。
〇:目視外観と密着性ともに異常がない。
△:目視外観にて、塗膜の黄変が少し観察される。
×:目視外観にて塗膜の黄変が著しく観察され、密着性試験においても中塗りと電着界面とで剥離が観察される。
得られた評価板の塗膜外観をデューパネル光コントロールFDP(紫外線蛍光灯ウェザーメーター、照射強度:28W/m2)にて、目視外観と密着性とを次の基準に従い評価した評価した。なお、密着性は、碁盤目密着試験(1mm×100マス)により測定した。
〇:目視外観と密着性ともに異常がない。
△:目視外観にて、塗膜の黄変が少し観察される。
×:目視外観にて塗膜の黄変が著しく観察され、密着性試験においても中塗りと電着界面とで剥離が観察される。
(4)チッピング性
複層膜を備える評価板を、グラベロメータ試験機にて、-20℃に冷却した後、ショット材(7号砕石、50g)が90°の角度で当たるように所定の位置にセットし、0.20MPaのエアー圧力でショットした。
複層膜を備える評価板を、グラベロメータ試験機にて、-20℃に冷却した後、ショット材(7号砕石、50g)が90°の角度で当たるように所定の位置にセットし、0.20MPaのエアー圧力でショットした。
その後、評価板を取り出し、破壊された塗膜と、浮きの見られる箇所の塗膜とを、粘着テープを用いて剥離した。
その後、評価板における複層膜の剥がれの状態を、次の基準に従って、目視で評価した。
◎:剥離がほとんど認められなかった。
○:小さな剥離が認められる。
△:小さな剥離が多数認められた。
×:大きな剥離が多数認められた。
◎:剥離がほとんど認められなかった。
○:小さな剥離が認められる。
△:小さな剥離が多数認められた。
×:大きな剥離が多数認められた。
なお、上記発明は、本発明の例示の実施形態として提供したが、これは単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。当該技術分野の当業者によって明らかな本発明の変形例は、後記請求の範囲に含まれる。
本発明のブロックイソシアネートは、例えば、ポリウレタン樹脂原料などの公知の樹脂原料、とりわけ中塗り塗料原料として好適に用いられる。
1 複層膜
5 中塗層
6 ベース層
7 クリア層
5 中塗層
6 ベース層
7 クリア層
Claims (15)
- ポリイソシアネートおよびポリオキシエチレン化合物との反応生成物である親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基がブロック剤によってブロックされたブロックイソシアネートであって、
ポリイソシアネートは、脂肪族ポリイソシアネートおよび/または芳香脂肪族ポリイソシアネートを含み、
前記ブロック剤は、下記一般式(1)に示すピペリドン系化合物を含み、
前記親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量が、1.0質量%以上35質量%以下であることを特徴とする、ブロックイソシアネート。
- 前記ポリオキシエチレン化合物の数平均分子量が、400以上1000以下であることを特徴とする、請求項1に記載のブロックイソシアネート。
- 上記一般式(1)において、R1~R4のそれぞれは、メチル基を示すことを特徴とする、請求項1に記載のブロックイソシアネート。
- 中塗層と、前記中塗層の上に配置されるベース層と、前記ベース層の上に配置されるクリア層とを備える複層膜を製造する方法であって、
被塗物に中塗り塗料を塗布し、中塗り塗膜を形成する中塗工程と、
前記中塗り塗膜の上にベース塗料を塗布し、ベース塗膜を形成するベース工程と、
前記ベース塗膜の上にクリア塗料を塗布し、クリア塗膜を形成するクリア工程と、
前記中塗り塗膜、前記ベース塗膜および前記クリア塗膜を加熱硬化させる熱硬化工程とを備え、
前記中塗り塗料は、水酸基を有する中塗り主剤と、請求項1に記載のブロックイソシアネートを含む中塗り硬化剤とを含有し、
前記ブロックイソシアネートは、前記親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基が前記ブロック剤によってブロックされた潜在イソシアネート基を含有し、
前記中塗り主剤中の前記水酸基に対する、前記中塗り硬化剤中の前記潜在イソシアネート基のモル比が、0.2以上1.5以下である
ことを特徴とする、複層膜の製造方法。 - 前記ピペリドン系化合物は、2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-オンを含むことを特徴とする、請求項4に記載の複層膜の製造方法。
- 前記親水性基含有ポリイソシアネートにおけるオキシエチレン基の含有量が、2.5質量%以上35質量%以下であることを特徴とする、請求項4に記載の複層膜の製造方法。
- 前記中塗り塗料において、
前記中塗り主剤中の前記水酸基に対する、前記中塗り硬化剤中の前記潜在イソシアネート基のモル比が、0.5以上1.2以下である
ことを特徴とする、請求項4に記載の複層膜の製造方法。 - 前記中塗り塗料の硬化温度は、80℃以下であり、
前記クリア塗料の硬化温度は、80℃以下であることを特徴とする、請求項4に記載の複層膜の製造方法。 - 前記クリア塗料が、クリア主剤およびクリア硬化剤を含有し、
前記クリア硬化剤が、脂肪族ポリイソシアネートを含む
ことを特徴とする、請求項4に記載の複層膜の製造方法。 - 前記クリア硬化剤において、
脂肪族ポリイソシアネートが1,5-ペンタンジイソシアネートおよび/または1,5-ペンタンジイソシアネートの誘導体を含有する
ことを特徴とする、請求項9に記載の複層膜の製造方法。 - 前記中塗り主剤が、
水酸基を含有するアクリル樹脂と、
水酸基を含有するポリウレタン樹脂と
を含有することを特徴とする、請求項4に記載の複層膜の製造方法。 - 前記中塗り主剤において、固形分基準で、
前記アクリル樹脂と前記ポリウレタン樹脂との総量に対して、
前記アクリル樹脂の割合が85質量%以下であり、
前記ポリウレタン樹脂の割合が15質量%以上である
ことを特徴とする、請求項11に記載の複層膜の製造方法。 - 前記ベース塗料は、少なくともベース主剤を含有し、
前記ベース主剤が、
アクリル樹脂と、ポリウレタン樹脂とを含有する
ことを特徴とする、請求項4に記載の複層膜の製造方法。 - 前記ベース主剤において、固形分基準で、
前記アクリル樹脂と前記ポリウレタン樹脂との総量に対して、
前記アクリル樹脂の割合が85質量%以下であり、
前記ポリウレタン樹脂の割合が15質量%以上である
ことを特徴とする、請求項13に記載の複層膜の製造方法。 - 中塗層と、
前記中塗層の上に配置されるベース層と、
前記ベース層の上に配置されるクリア層とを備え、
前記中塗層は、中塗り塗料の熱硬化物からなり、
前記中塗り塗料は、水酸基を有する中塗り主剤と、請求項1に記載のブロックイソシアネートを含む中塗り硬化剤とを含有し、
前記ブロックイソシアネートは、前記親水性基含有ポリイソシアネートのイソシアネート基が前記ブロック剤によってブロックされた潜在イソシアネート基を含有し、
前記中塗り主剤中の前記水酸基に対する、前記中塗り硬化剤中の前記潜在イソシアネート基のモル比が、0.2以上1.5以下である
ことを特徴とする、複層膜。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021511892A JP7236531B2 (ja) | 2019-03-29 | 2020-03-26 | ブロックイソシアネート、複層膜の製造方法、および、複層膜 |
EP20784997.7A EP3950759A4 (en) | 2019-03-29 | 2020-03-26 | BLOCKED ISOCYANATE, METHOD OF MAKING A MULTILAYER FILM AND MULTILAYER FILM |
CN202080018382.4A CN113508149B (zh) | 2019-03-29 | 2020-03-26 | 封端异氰酸酯、多层膜的制造方法及多层膜 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019-068477 | 2019-03-29 | ||
JP2019-068478 | 2019-03-29 | ||
JP2019068477 | 2019-03-29 | ||
JP2019068478 | 2019-03-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2020203601A1 true WO2020203601A1 (ja) | 2020-10-08 |
Family
ID=72667780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/013516 WO2020203601A1 (ja) | 2019-03-29 | 2020-03-26 | ブロックイソシアネート、複層膜の製造方法、および、複層膜 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3950759A4 (ja) |
JP (1) | JP7236531B2 (ja) |
CN (1) | CN113508149B (ja) |
WO (1) | WO2020203601A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4148077A1 (de) * | 2021-09-09 | 2023-03-15 | Covestro Deutschland AG | Herstellung eines blockierten härters auf der basis eines teilweise bio-basierten polyisocyanates und verwendung als 1k-pur einbrennlack |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04234418A (ja) * | 1990-09-06 | 1992-08-24 | Huels Ag | ブロックされた(シクロ)脂肪族ポリイソシアネート並びにその製造方法 |
JPH09302069A (ja) * | 1996-05-14 | 1997-11-25 | Kyowa Yuka Kk | ブロック化イソシアネート化合物 |
JPH10101638A (ja) * | 1996-09-13 | 1998-04-21 | Bayer Ag | 安定化された封鎖イソシアネートおよびポリウレタン焼付用ラッカーにおけるその使用 |
WO2014054593A1 (ja) | 2012-10-01 | 2014-04-10 | 関西ペイント株式会社 | 複層塗膜形成方法 |
JP2014091759A (ja) * | 2012-11-01 | 2014-05-19 | Riso Kagaku Corp | 潜熱蓄熱材料及びその製造方法 |
JP2014091768A (ja) * | 2012-11-01 | 2014-05-19 | Mitsui Chemicals Inc | ブロックイソシアネートおよび塗料組成物 |
JP2014172941A (ja) * | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Mitsui Chemicals Inc | ブロックイソシアネートおよび塗料組成物 |
JP2017082208A (ja) | 2013-08-23 | 2017-05-18 | 三井化学株式会社 | ブロックイソシアネート、塗料組成物、接着剤組成物および物品 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4027743A1 (de) * | 1990-09-01 | 1992-03-05 | Bayer Ag | Acryloylgruppen enthaltende, aliphatische polyurethane, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung |
DE4028284A1 (de) * | 1990-09-06 | 1992-03-12 | Huels Chemische Werke Ag | Lichtbestaendige, reaktive 2 k-pur-lacke, die bei raumtemperatur haerten |
DE4028288A1 (de) * | 1990-09-06 | 1992-03-12 | Huels Chemische Werke Ag | Kalthaertende, loesemittelfreie, duroplastische polyurethan-polyharnstoff-massen |
US6342144B1 (en) * | 1999-12-15 | 2002-01-29 | Basf Aktiengesellschaft | Cured multilayer coating and processing for its production |
JP6025507B2 (ja) | 2012-11-01 | 2016-11-16 | 三井化学株式会社 | ブロックイソシアネート、塗料組成物、および、ブロックイソシアネートの製造方法 |
MX2017007863A (es) * | 2014-12-15 | 2017-10-02 | Mitsui Chemicals Inc | Material de resina de poliuretano de auto-reparacion, resina de poliuretano de auto-reparacion, material de recubrimiento de auto-reparacion, material de elastomero de auto-reparacion, metodo para producir material de resina de poliuretano de auto-reparacion y metodo para producir resina de poliuretano de auto-reparacion. |
WO2019124511A1 (ja) * | 2017-12-22 | 2019-06-27 | 三井化学株式会社 | ブロックイソシアネート |
-
2020
- 2020-03-26 EP EP20784997.7A patent/EP3950759A4/en active Pending
- 2020-03-26 JP JP2021511892A patent/JP7236531B2/ja active Active
- 2020-03-26 CN CN202080018382.4A patent/CN113508149B/zh active Active
- 2020-03-26 WO PCT/JP2020/013516 patent/WO2020203601A1/ja unknown
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04234418A (ja) * | 1990-09-06 | 1992-08-24 | Huels Ag | ブロックされた(シクロ)脂肪族ポリイソシアネート並びにその製造方法 |
JPH09302069A (ja) * | 1996-05-14 | 1997-11-25 | Kyowa Yuka Kk | ブロック化イソシアネート化合物 |
JPH10101638A (ja) * | 1996-09-13 | 1998-04-21 | Bayer Ag | 安定化された封鎖イソシアネートおよびポリウレタン焼付用ラッカーにおけるその使用 |
WO2014054593A1 (ja) | 2012-10-01 | 2014-04-10 | 関西ペイント株式会社 | 複層塗膜形成方法 |
JP2014091759A (ja) * | 2012-11-01 | 2014-05-19 | Riso Kagaku Corp | 潜熱蓄熱材料及びその製造方法 |
JP2014091768A (ja) * | 2012-11-01 | 2014-05-19 | Mitsui Chemicals Inc | ブロックイソシアネートおよび塗料組成物 |
JP2014172941A (ja) * | 2013-03-06 | 2014-09-22 | Mitsui Chemicals Inc | ブロックイソシアネートおよび塗料組成物 |
JP2017082208A (ja) | 2013-08-23 | 2017-05-18 | 三井化学株式会社 | ブロックイソシアネート、塗料組成物、接着剤組成物および物品 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP3950759A4 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4148077A1 (de) * | 2021-09-09 | 2023-03-15 | Covestro Deutschland AG | Herstellung eines blockierten härters auf der basis eines teilweise bio-basierten polyisocyanates und verwendung als 1k-pur einbrennlack |
WO2023036861A1 (de) * | 2021-09-09 | 2023-03-16 | Covestro Deutschland Ag | Herstellung eines blockierten härters auf der basis eines teilweise bio-basierten polyisocyanates und verwendung als 1k-pur einbrennlack |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113508149B (zh) | 2023-04-11 |
CN113508149A (zh) | 2021-10-15 |
JP7236531B2 (ja) | 2023-03-09 |
JPWO2020203601A1 (ja) | 2020-10-08 |
EP3950759A4 (en) | 2022-11-30 |
EP3950759A1 (en) | 2022-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6240290B2 (ja) | ブロックイソシアネート、塗料組成物、接着剤組成物および物品 | |
JP6633218B2 (ja) | ポリイソシアネート組成物、ブロックポリイソシアネート組成物、コーティング組成物、水性コーティング組成物、及びコーティング基材 | |
JP7044797B2 (ja) | 塗膜の耐水性及び硬度保持性を向上させる方法 | |
EP3197965B1 (en) | Sprayable polyurethane coating | |
EP3686229B1 (en) | Isocyanate composition, aqueous dispersion of isocyanate composition, production method therefor, coating composition, and coating film | |
JP2013523972A (ja) | ポリアスパラギン酸2成分被覆組成物 | |
JP6165419B2 (ja) | 水系2成分型コーティング組成物、インキ組成物、及び接着剤組成物、並びにその使用方法 | |
JPWO2019124511A1 (ja) | ブロックイソシアネート | |
CN109844041A (zh) | 改变流变性的氨基甲酸酯化合物 | |
US20160376438A1 (en) | Urea-free polyurethane dispersions | |
CN102482531A (zh) | 可湿固化的脂族树脂,涂料组合物和相关方法 | |
WO2020203601A1 (ja) | ブロックイソシアネート、複層膜の製造方法、および、複層膜 | |
JP6765257B2 (ja) | ポリイソシアネート組成物、水性塗料組成物、硬化塗膜及び塗装物 | |
WO2021020534A1 (ja) | ブロックポリイソシアネート組成物、一液型コーティング組成物、塗膜及び塗装物品 | |
JP7287795B2 (ja) | ブロックポリイソシアネート組成物、水系塗料組成物及び塗膜 | |
EP4205975A1 (en) | Aqueous resin crosslinking agent, aqueous resin crosslinking agent-containing liquid, aqueous resin composition, cured film and article | |
JP2020196870A (ja) | 水系2成分型硬化樹脂組成物及び物品のコーティング方法 | |
EP2928937B1 (en) | Nitrofunctional polyurethane dispersions for binder compositions | |
JP2020019877A (ja) | 水分散ブロックポリイソシアネート組成物、水分散体、水系コーティング組成物及びコーティング基材 | |
EP3083743B1 (de) | Haftvermittler für lösemittelbasierte klarlacke | |
JP6034726B2 (ja) | ブロックイソシアネート、塗料組成物およびブロックイソシアネートの製造方法 | |
WO2022070770A1 (ja) | ポリウレタン系硬化剤及びその使用 | |
JP2024039019A (ja) | ポリイソシアネート組成物、樹脂組成物及び樹脂硬化物 | |
JP2023099628A (ja) | ブロックポリイソシアネート組成物、樹脂組成物、樹脂膜及び積層体 | |
JP2022178395A (ja) | カプセル化ブロックポリイソシアネート及びその使用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20784997 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2021511892 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2020784997 Country of ref document: EP Effective date: 20211029 |