WO2020148947A1 - コンタクタおよびハンドラ - Google Patents

コンタクタおよびハンドラ Download PDF

Info

Publication number
WO2020148947A1
WO2020148947A1 PCT/JP2019/038659 JP2019038659W WO2020148947A1 WO 2020148947 A1 WO2020148947 A1 WO 2020148947A1 JP 2019038659 W JP2019038659 W JP 2019038659W WO 2020148947 A1 WO2020148947 A1 WO 2020148947A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cover
contactor
opening
contact portion
temperature
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/038659
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ヴィンセント ソー
崇光 藍原
Original Assignee
株式会社 Synax
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 Synax filed Critical 株式会社 Synax
Priority to CN201980026198.1A priority Critical patent/CN111989578A/zh
Publication of WO2020148947A1 publication Critical patent/WO2020148947A1/ja
Priority to US17/073,447 priority patent/US11353500B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • G01R31/2891Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks related to sensing or controlling of force, position, temperature

Definitions

  • the present invention relates to contactors and handlers.
  • the temperature of the electric component may be adjusted within a predetermined temperature range.
  • the predetermined temperature range is, for example, a temperature range from an upper limit temperature to a lower limit temperature in the specifications of electric components. Therefore, a handler provided with a temperature control mechanism for controlling the temperature of an electric component is known (for example, see Patent Document 1).
  • Patent Document 1 for example, when the inside of the temperature control mechanism (constant temperature chamber) is set to a temperature lower than the outside air, the inspected electric component is removed from the inspection device (IC socket, etc.) The temperature control mechanism is opened to the outside when the parts are attached. At this time, the temperature inside the temperature control mechanism is raised. Therefore, with the configuration of Patent Document 1, it may be difficult to efficiently raise or lower the temperature of the electric component.
  • One of the objects of the present invention is to provide a contactor and a handler that can suppress the influence of outside air and efficiently raise and lower the temperature of electrical components.
  • the contactor according to the present invention has a temperature control mechanism, a cover, and a flow path.
  • the temperature control mechanism raises and lowers the temperature of the electric component via the contact portion.
  • the cover covers the temperature control mechanism from the outside and has an opening.
  • the channel can supply gas to the inside of the cover.
  • the cover is configured so that the distance from the opening to the contact portion can be changed.
  • the handler according to the present invention includes the contactor, the inspection device, and the drive device.
  • the inspection device inspects the electrical characteristics of the electric component.
  • the drive device moves the contactor and the inspection device close to and away from each other.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing the inside of the IC handler of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view of the IC handler of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view showing a part of the contactor and the inspection device in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a schematic sectional view of the contactor and the inspection apparatus taken along line 4-4 of FIG.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view showing a state in which the contactor of FIG. 3 is lowered and brought into contact with the inspection device.
  • FIG. 6 is a schematic sectional view of the contactor and the inspection apparatus taken along line 6-6 of FIG.
  • FIG. 7 is a schematic perspective view showing a part of the contactor and the inspection device according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing the inside of the IC handler of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view of the IC handler of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view showing a part of
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view of the contactor and the inspection apparatus taken along line 8-8 of FIG.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view showing a state in which the contactor of FIG. 7 is lowered and brought into contact with the inspection device.
  • FIG. 10 is a schematic sectional view of the contactor and the inspection apparatus taken along the line 10-10 in FIG.
  • FIG. 11 is a schematic perspective view showing a part of the contactor and the inspection device according to the third embodiment.
  • 12 is a schematic cross-sectional view of the contactor and the inspection apparatus taken along line 12-12 of FIG.
  • FIG. 13 is a schematic perspective view showing a state in which the contactor of FIG. 11 is lowered and brought into contact with the inspection device.
  • FIG. 14 is a schematic sectional view of the contactor and the inspection apparatus taken along line 14-14 in FIG.
  • the IC handler 10 (handler) including the contactor 100 will be exemplified as the first embodiment of the present invention.
  • the IC handler 10 of the first embodiment supplies the dry air A1 to the inside of the cover 121 while the IC chip 1 is replaced in the inspection apparatus 200, and the dry air A2 blown from the air curtain 122 causes the temperature of the contactor 100 to rise.
  • the adjusting mechanism 110 is shielded from the outside air.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing the inside of the IC handler 10 of the first embodiment.
  • the inspection device 200 and a part of the drive device 300 are omitted.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view of the IC handler 10 of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view showing a part of the contactor 100 and the inspection device 200 of FIG.
  • FIG. 4 is a schematic sectional view of the contactor 100 and the inspection apparatus 200 taken along line 4-4 of FIG.
  • FIG. 5 is a schematic perspective view showing a state in which the contactor 100 of FIG. 3 is lowered and brought into contact with the inspection device 200.
  • FIG. 6 is a schematic sectional view of the contactor 100 and the inspection apparatus 200 taken along line 6-6 of FIG.
  • the IC handler 10 of the first embodiment has a contactor 100, an inspection device 200, a drive device 300, and a control device 400.
  • the contactor 100 is a device that raises and lowers the temperature of the IC chip 1. As shown in FIGS. 4 and 6, the contactor 100 includes a temperature adjusting mechanism 110, a shielding mechanism 120, a holding member 130 (coupling mechanism), and an extension spring 140 (biasing mechanism).
  • the temperature control mechanism 110 raises and lowers the temperature of the IC chip 1 (electric component) via the contact portion 112a.
  • the temperature adjustment mechanism 110 includes a heating/cooling device 111 and a plunger 112.
  • the heating/cooling device 111 includes, for example, an ATC (Active Thermal Control).
  • the heating/cooling device 111 controls the temperature of the IC chip 1 in a predetermined temperature range via the plunger 112.
  • the predetermined temperature range is a temperature range from the upper limit temperature to the lower limit temperature in the specifications of the IC chip 1.
  • the plunger 112 corresponds to a so-called heat sink.
  • the plunger 112 contains, for example, a metal having a high thermal conductivity, and is cooled or heated by the joined heating/cooling device 111.
  • a contact portion 112 a that contacts the IC chip 1 is formed at the lower end of the plunger 112.
  • the shielding mechanism 120 includes a cover 121, an air curtain 122 (blower mechanism), and a current plate 123. As shown in FIG. 4, the shielding mechanism 120 supplies the dry air A1 to the inside of the cover 121 and shields the temperature control mechanism 110 of the contactor 100 from the outside air by the dry air A2 blown from the air curtain 122. To do.
  • the cover 121 covers the temperature control mechanism 110 from the outside, as shown in FIG.
  • the cover 121 is formed in a rectangular tube shape that penetrates along the vertical direction Z.
  • the cover 121 has an opening 121a, a lower surface 121b, an upper stopper 121c, and an insertion hole 121d.
  • the opening 121a is located below the cover 121.
  • the contact portion 112a of the plunger 112 is inserted through the cover 121 along the vertical direction Z.
  • the lower surface 121b contacts the first mechanical stopper 203 and the second mechanical stopper 204 of the inspection device 200 when the cover 121 is lowered.
  • the upper stopper 121c is a stepped portion that projects toward the center and faces downward at the upper portion of the inner peripheral surface of the cover 121.
  • the insertion hole 121d is a hole formed on the upper surface of the cover 121.
  • the lower end of the extension spring 140 is inserted into the insertion hole 121d.
  • a flow path K2 capable of supplying dry air A1 (gas) is formed between the inside of the cover 121 and the plunger 112.
  • a dry air space is formed by the flow path K2.
  • the air curtain 122 is provided with a void 122a opened along the depth direction Y, and a plurality of the voids 122a are arranged along the lateral width direction X.
  • the air curtains 122 are attached to the lower surface 121b of the cover 121 so as to be adjacent to each other without closing the opening 121a of the cover 121.
  • the air curtain 122 blows dry air A2 supplied from the outside along the depth direction Y to form an airflow that closes the opening 121a of the cover 121. That is, the air curtain 122 forms an outside air blocking layer or an outside air blocking layer below the opening 121a of the cover 121.
  • the current plate 123 is formed in a long rectangular shape along the air curtain 122.
  • the current plate 123 is attached below the air curtain 122 so as to project from the air curtain 122 toward the opening 121a side of the cover 121.
  • the rectifying plate 123 rectifies the dry air A2 supplied from the air curtain 122 so as to follow the opening 121a of the cover 121.
  • a cover 121 is movably connected to the temperature adjusting mechanism 110 to the holding member 130 (connecting mechanism).
  • the holding member 130 is formed in a rectangular tube shape having a hollow at the bottom and a closed top.
  • the holding member 130 has a housing portion 130a, an intake portion 130b, an exhaust portion 130c, an upper stopper 130d, and a plurality of insertion holes 130e.
  • the housing portion 130a is a hole that is recessed upward from below the holding member 130.
  • the heating/cooling device 111 is housed in the housing portion 130a.
  • the intake part 130b and the exhaust part 130c correspond to one end and the other end of the flow path K1 of the dry air A1 provided along the boundary surface between the housing part 130a and the heating/cooling device 111.
  • the upper stopper 130d is a recess formed on the outer periphery of the holding member 130, and contacts the upper stopper 121c of the cover 121 that descends relative to the holding member 130.
  • the insertion hole 130e is a hole that is formed on the outer edge of the upper portion of the holding member 130 and faces downward. The upper end of the extension spring 140 is inserted into the insertion hole 130e.
  • the extension spring 140 (biasing mechanism) has a direction in which the opening portion 121a is separated from the contact portion 112a so that the contact portion 112a of the plunger 112 is housed inside the opening portion 121a of the cover 121.
  • the cover 121 is urged (downward).
  • the extension spring 140 is inserted into the insertion hole 121d of the cover 121 and the insertion hole 130e of the holding member 130 in a contracted state.
  • the extension springs 140 are provided at the corners of the holding member 130, as shown in FIG.
  • An actuator that expands with compressed air may be used as the urging mechanism.
  • the urging mechanism is not an essential component because the cover 121 descends due to its own weight.
  • the inspection device 200 is a device for inspecting the electrical characteristics of the IC chip 1 as shown in FIGS. 1 to 6.
  • the inspection device 200 includes an inspection device 201, a container 202, a first mechanical stopper 203, and a second mechanical stopper 204.
  • the inspector 201 inputs a test signal to the attached IC chip 1 while supplying drive power, and inspects its electrical characteristics.
  • the container 202 corresponds to a purge box (dry air box) as shown in FIG.
  • the container 202 houses the inspection device 201 in a concave interior 202a.
  • the upper surface 202b of the container 202 contacts the regulation plate 302 of the driving device 300.
  • a supply port 202c to which the dry air A3 is supplied is provided on the side surface of the container 202.
  • a discharge port 202d through which the dry air A3 is discharged is provided on the side surface of the container 202 facing the supply port 202c.
  • the first mechanical stopper 203 and the second mechanical stopper 204 are provided in the inside 202a of the container 202 so as to face each other via the inspection device 201. As shown in FIG. 6, the first mechanical stopper 203 and the second mechanical stopper 204 contact the lower surface 121b of the descending cover 121 to stop the cover 121.
  • the drive device 300 is a device that moves the contactor 100 closer to and away from the inspection device 200, as shown in FIGS. 1 and 2.
  • the drive device 300 includes a linear movement stage 301, a regulation plate 302, and a biasing spring 303.
  • the holding member 130 of the contactor 100 is attached to the linear movement stage 301.
  • the linear movement stage 301 lowers and raises the holding member 130, whereby the contactor 100 approaches and separates from the inspection device 200.
  • the regulation plate 302 contacts the upper surface 202b of the container 202.
  • the biasing spring 303 applies a biasing force to the regulation plate 302.
  • the control device 400 controls the contactor 100, the inspection device 200, and the drive device 300, as shown in FIG.
  • the control device 400 includes a controller 401, a first control cable 402 and a second control cable 403.
  • the controller 401 includes a ROM (Read Only Memory), a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and the like.
  • the ROM stores a control program for controlling the heating/cooling device 111 of the contactor 100, the linear movement stage 301 of the driving device 300, and the inspection device 201 of the inspection device 200.
  • the CPU executes the control program. While the CPU is executing the control program, the RAM temporarily stores various data associated with the control.
  • the controller 401 is electrically connected to the heating/cooling device 111 and the linear movement stage 301 via the first control cable 402.
  • the controller 401 is electrically connected to the inspection device 201 via the second control cable 403.
  • the controller 401 is operated via, for example, a personal computer.
  • the first position (FIG. 3) in which the contact portion 112a of the temperature adjusting mechanism 110 is housed inside the opening 121a of the cover 121. And the position shown in FIG. 4).
  • the lower surface 121b of the cover 121 is separated from the first mechanical stopper 203 and the second mechanical stopper 204 of the inspection device 200.
  • the cover 121 is lowered by its own weight and the urging force of the extension spring 140.
  • the upper stopper 121c of the cover 121 is hooked on the upper stopper 130d of the holding member 130.
  • the inspected IC chip 1 is removed from the inspector 201, and the uninspected IC chip 1 is attached to the inspector 201.
  • the second position in which the contact portion 112 a of the temperature adjusting mechanism 110 projects outward from the opening 121 a of the cover 121.
  • the lower surface 121b of the cover 121 is in contact with the first mechanical stopper 203 and the second mechanical stopper 204 of the inspection device 200. Since the holding member 130 is lowered while the cover 121 is in contact with the container 202, the cover 121 is relatively raised with respect to the holding member 130.
  • the IC chip 1 is inspected by the inspector 201. Note that, in FIG. 6, the dry air A3 passes between the first mechanical stopper 203 and the second mechanical stopper 204, but is illustrated as traversing the first mechanical stopper 203 and the second mechanical stopper 204 for convenience.
  • the cover 121 is configured to be able to change the distance from the opening 121a to the contact portion 112a.
  • the IC handler 10 of the first embodiment includes the contactor 100, as shown in FIG.
  • the cover 121 and the temperature adjustment mechanism 110 can be relatively moved so that the opening 121a of the cover 121 and the contact portion 112a of the temperature adjustment mechanism 110 come close to each other. Therefore, the dry air A1 supplied to the inside of the cover 121 can efficiently control the temperature of the contact portion 112a of the temperature control mechanism 110 of the contactor 100. As a result, the contactor 100 and the IC handler 10 can suppress the influence of outside air and efficiently raise or lower the temperature of the IC chip 1.
  • the contact portion 112a of the temperature control mechanism 110 when the contact portion 112a of the temperature control mechanism 110 is set to a low temperature that is below the dew point of the outside air, the IC chip 1 that has been inspected by the inspection device 200 is removed and the uninspected IC is removed. It is possible to suppress the formation of dew or ice on the contact portion 112a until the chip 1 is attached. As a result, it is possible to prevent the IC chip 1 contacted by the contact portion 112a from being short-circuited by moisture. Further, it is possible to suppress the contact portion 112a from being deteriorated by moisture.
  • the contact portion 112a of the temperature control mechanism 110 when the contact portion 112a of the temperature control mechanism 110 is set to a low temperature which is below the dew point of the outside air, the contact portion 112a of the inspection device 200 is changed while the IC chip 1 is replaced. It can be suppressed that the temperature is raised by being exposed to the outside air at room temperature. As a result, it is possible to omit a step of adjusting the temperature of the contact portion 112a to a low temperature each time the IC chip 1 is inspected and the time required for the step.
  • the pressure inside the cover 121 is set higher than the pressure outside the cover 121 by adjusting the supply amount of the dry air A1 supplied to the inside of the cover 121, It is possible to prevent the outside air from entering the inside of 121.
  • the contactor 100 and the IC handler 10 can further suppress the influence of the outside air and raise and lower the temperature of the IC chip 1 very efficiently.
  • the temperature adjusting mechanism 110 and the cover 121 are arranged so that they can be arranged at the first position (the position shown in FIGS. 3 and 4) in which the contact portion 112a is housed inside the opening 121a. Has been done. Further, the temperature adjustment mechanism 110 and the cover 121 are configured to be arranged at the second position (the position shown in FIGS. 5 and 6) in which the contact portion 112a projects outward from the opening 121a.
  • the IC handler 10 supplies the dry air A1 to the inside of the cover 121 while the IC chip 1 is replaced in the inspection apparatus 200, and the contactor 100.
  • the temperature control mechanism 110 can be temperature-controlled by being shielded from the outside air.
  • the IC handler 10 supplies the dry air A1 to the inside of the cover 121 while supplying the dry air A3 to the container 202 while the inspection device 200 inspects the IC chip 1. can do.
  • the contactor 100 has an air curtain 122 (air blowing mechanism) that forms an airflow that closes the opening 121a of the cover 121 (airflow by the dry air A2 shown in FIG. 4).
  • the IC handler 10 blows air from the air curtain 122 along the opening 121a of the cover 121 while the IC chip 1 is replaced in the inspection device 200.
  • the temperature control mechanism 110 of the contactor 100 can be shielded from the outside air to control the temperature.
  • the IC handler 10 continuously blows the dry air A2 from the air curtain 122 along the opening 121a of the cover 121 while the IC chip 1 is inspected by the inspection device 200, and the dry air A3 is supplied to the container 202. Can be supplied.
  • the contactor 100 of the first embodiment has a holding member 130 (coupling mechanism) and an extension spring 140 (biasing mechanism), as shown in FIG. 4 and the like.
  • a cover 121 is movably connected to the holding member 130 with respect to the temperature adjustment mechanism 110.
  • the extension spring 140 biases the cover 121 in a direction in which the opening 121a is separated from the contact portion 112a so that the contact portion 112a is housed inside the opening 121a.
  • the cover 121 and the temperature control mechanism 110 can be continuously moved relative to each other so that the opening 121a of the cover 121 and the contact portion 112a of the temperature control mechanism 110 are always closest to each other. Further, the extension spring 140 allows the cover 121 to be stably lowered.
  • the rectifying plate 123 rectifies the dry air A2 supplied from the air curtain 122 along the opening 121a of the cover 121 as shown in FIG.
  • a contactor 500 included in an IC handler will be illustrated with reference to FIGS. 7 to 10.
  • the configurations not particularly mentioned are the same as those in the first embodiment.
  • the IC handler according to the second embodiment supplies the dry air A1 to the inside of the cover 121 while the IC chip 1 is replaced in the inspection apparatus 200, and controls the temperature control mechanism of the contactor 100 by the iris diaphragm 524 of the shielding mechanism 520. Shield 110 from the outside air.
  • FIG. 7 is a schematic perspective view showing a part of the contactor 500 and the inspection device 200 of the second embodiment.
  • FIG. 8 is a schematic sectional view of the contactor 500 and the inspection apparatus 200 taken along the line 8-8 of FIG.
  • FIG. 9 is a schematic view showing a state in which the contactor 500 of FIG. 7 is lowered and brought into contact with the inspection device 200.
  • FIG. 10 is a schematic sectional view of the contactor 500 and the inspection apparatus 200 taken along the line 10-10 in FIG.
  • the IC handler of the second embodiment has a contactor 500 peculiar to the second embodiment, and an inspection device 200, a drive device 300 and a control device 400 similar to those of the first embodiment. Therefore, the contactor 500 peculiar to the IC handler of the second embodiment will be described.
  • the contactor 500 includes the shielding mechanism 520 peculiar to the second embodiment, the temperature adjusting mechanism 110, the holding member 130, and the extension spring 140 similar to those of the first embodiment.
  • the shielding mechanism 520 includes a cover 521 and an iris diaphragm 524 that are unique to the second embodiment, and an air curtain 122 and a current plate 123 that are similar to those of the first embodiment.
  • the cover 521 has a larger opening 521a than the cover 121 of the first embodiment, and a smaller lower surface 521b than the cover 121 of the first embodiment.
  • the iris diaphragm 524 physically blocks the opening 521 a of the cover 521.
  • the iris diaphragm 524 corresponds to a variable opening mechanism.
  • the iris diaphragm 524 is a so-called iris mechanism, and changes the aperture diameter by a cam operation, air pressure, or motor driving.
  • the iris diaphragm 524 has a diaphragm amount set so that an opening 524a for discharging the dry air A1 is generated even in the closed state.
  • an open/close shutter configured by a plurality of thin plates may be used instead of the iris diaphragm 524.
  • the contactor 500 of the second embodiment has an iris diaphragm 524 (shielding mechanism).
  • the iris diaphragm 524 can shield the opening 521 a of the cover 521.
  • the IC handler of the second embodiment has a contactor 500, an inspection device 200, a drive device 300, and a control device 400.
  • the control device 400 controls the iris diaphragm 524 so that the opening 521a of the cover 521 is blocked while the contact portion 112a is housed inside the opening 121a. Further, as shown in FIGS. 9 and 10, the control device 400 controls the iris diaphragm 524 to open the opening 521a of the cover 521 before the contact portion 112a is projected to the outside of the opening 521a. ..
  • the temperature control mechanism 110 of the contactor 500 can be physically shielded from the outside air to control the temperature while the IC chip 1 is replaced in the inspection apparatus 200.
  • the contactor 500 can sufficiently suppress the influence of the outside air and raise/lower the temperature of the IC chip 1 very efficiently.
  • a contactor 600 included in an IC handler will be illustrated with reference to FIGS. 11 to 14.
  • the configurations not particularly mentioned are the same as those in the first embodiment.
  • the IC handler of the third embodiment supplies the dry air A1 to the inside of the cover 621 while the IC chip 1 is replaced in the inspection device 200, and the bellows 621N of the shielding mechanism 620, the iris diaphragm 524, and the like cause the contactor 100 to operate.
  • the temperature control mechanism 110 is shielded from the outside air.
  • FIG. 11 is a schematic perspective view showing a part of the contactor 600 and the inspection device 200 of the third embodiment.
  • 12 is a schematic cross-sectional view of the contactor 600 and the inspection apparatus 200 taken along the line 12-12 of FIG.
  • FIG. 13 is a schematic perspective view showing a state where the contactor 600 of FIG. 11 is lowered and brought into contact with the inspection device 200.
  • FIG. 14 is a schematic sectional view of the contactor 600 and the inspection apparatus 200 taken along line 14-14 of FIG.
  • the IC handler of the third embodiment has a contactor 600 peculiar to the third embodiment, and an inspection device 200, a drive device 300, and a control device 400 similar to those of the first embodiment. Therefore, the contactor 600 peculiar to the IC handler of the third embodiment will be described.
  • the contactor 600 includes a shielding mechanism 620 and a holding member 630 (coupling mechanism) peculiar to the third embodiment, and a temperature adjusting mechanism 110 similar to that of the first embodiment.
  • the shielding mechanism 620 includes a cover 621 unique to the third embodiment and an iris diaphragm 524 similar to that of the second embodiment.
  • the cover 621 includes a holder 621M and a bellows 621N.
  • the holder 621M has an annular shape that penetrates in the vertical direction Z. Further, the holder 621M has an opening 621Ma on the inner circumference for mounting the iris diaphragm 524, and a lower surface 621Mb on the lower side.
  • a cylindrical bellows 621N that is expandable and contractible and penetrates in the vertical direction Z is attached to the upper portion of the holder 621M.
  • the specifications of the bellows 621N can be appropriately set according to the movement distance of the holder 621M. Telescopic may be used instead of the bellows 621N.
  • the holding member 630 (coupling mechanism) is not directly coupled to the cover 621.
  • the upper end of the bellows 621N is attached to the lower end of the holding member 630.
  • the holding member 630 has a shape in which the structure related to the connection with the cover 121 of the holding member 130 of the first embodiment is omitted.
  • the cover 621 includes an expandable/contractible bellows 621N.
  • the expansion and contraction mechanism of the cover 621 can be realized by a very simple configuration using the bellows 621N. Specifically, as shown in FIGS. 13 and 14, when the contactor 600 descends, the shielding mechanism 620 is pushed up from the container 202 and the bellows 621N contracts. On the other hand, as shown in FIGS. 11 and 12, when the contactor 600 rises, the shielding mechanism 620 separates from the container 202 and the bellows 621N extends.
  • the configuration has been described in which the contactors 100, 500 and 600 are moved toward and away from the stopped inspection device 200.
  • the IC handler of the present invention is not limited to the above configuration, and may have a configuration in which the inspection device 200 is moved toward and away from the stopped contactors 100, 500 and 600. Furthermore, the IC handler of the present invention may have a configuration in which the contactors 100, 500 and 600 and the inspection device 200 are moved to move them relatively toward and away from each other.
  • the configuration has been described in which the contactors 100, 500 and 600 and the inspection device 200 are moved toward and away from each other along the vertical direction Z.
  • the IC handler of the present invention is not limited to the above configuration, and may have a configuration in which the contactors 100, 500 and 600 and the inspection device 200 are moved closer to and separated from each other, for example, in the horizontal direction.
  • the configuration has been described in which the covers 121, 521 and 621 of the contactors 100, 500 and 600 and the container 202 of the inspection device 200 are brought into contact with each other.
  • the IC handler of the present invention is not limited to the above configuration, and has a configuration in which the covers 121 and 521 of the contactors 100 and 500 are raised by the linear motion stage or the like and are not brought into contact with the container 202 of the inspection device 200. May be.
  • the IC handler of the present invention is not limited to the above configuration, and may have a configuration in which an inert gas such as nitrogen gas or argon gas is used as the gas.
  • SYMBOLS 1 IC chip (electrical component), 10... IC handler (handler), 100... Contactor, 110... Temperature control mechanism, 111... Heating/cooling machine, 112... Plunger, 112a... Contact part, 120... Shielding mechanism, 121... Cover , 121a... Opening portion, 121b... Lower surface, 121c... Upper stopper, 121d... Insertion hole, 122... Air curtain (shielding mechanism), 122a... Void, 123... Rectifying plate, 130... Holding member (connecting mechanism), 130a... Housing Part, 130b... intake part, 130c... exhaust part, 130d... upper stopper, 130e... insertion hole, 140... extension spring (biasing mechanism), 200...
  • inspection device 201... inspection device, 202... container, 202a... inside , 202b... Top surface, 202c... Supply port, 202d... Discharge port, 203... First mechanical stopper, 204... Second mechanical stopper, 300... Driving device, 301... Linear stage, 302... Regulation plate, 303... Energizing spring , 400... Control device, 401... Controller, 402... First control cable, 403... Second control cable, 500... Contactor, 520... Shielding mechanism, 521... Cover, 521a... Opening portion, 521b... Bottom surface, 524... Iris diaphragm (Shielding mechanism) 524a... Opening, 600... Contactor, 620... Shielding mechanism, 621... Cover, 621Ma...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

コンタクタ100は、温調機構110と、カバー121と、流路K2と、を有する。温調機構110は、接触部112aを介して電気部品(ICチップ1)の温度を昇降する。カバー121は、温調機構110を外側から覆い開口部121aを備えている。流路K2は、カバー121の内側に気体(ドライエアA1)を供給可能である。カバー121は、開口部121aから接触部112aまでの距離を変更可能に構成されている。

Description

コンタクタおよびハンドラ
 本発明は、コンタクタおよびハンドラに関する。
 従来から、電気部品(ICチップ)の電気的特性を検査するときに、電気部品を所定の温度範囲において温調することがある。所定の温度範囲とは、例えば、電気部品の仕様上の上限温度から下限温度までの温度範囲である。そこで、電気部品を温調するために温調機構を設けたハンドラが知られている(例えば、特許文献1を参照)。
 特許文献1の構成においては、例えば、温調機構(恒温室)の内部が外気よりも低温に設定されている場合、検査装置(ICソケット等)から検査済みの電気部品を取り外し未検査の電気部品を取り付けるときに温調機構が外気に開放される。このとき、温調機構の内部が昇温されてしまう。したがって、特許文献1の構成では、効率良く電気部品の温度を昇降させることが難しい虞がある。
特開2000-147053号公報
 本発明の目的の一つは、外気の影響を抑制して効率良く電気部品の温度を昇降させることが可能なコンタクタおよびハンドラを提供することである。
 本発明に係るコンタクタは、温調機構と、カバーと、流路と、を有する。前記温調機構は、接触部を介して電気部品の温度を昇降する。前記カバーは、前記温調機構を外側から覆うとともに、開口部を備えている。前記流路は、前記カバーの内側に気体を供給可能である。前記カバーは、前記開口部から前記接触部までの距離を変更可能に構成されている。
 本発明に係るハンドラは、前記コンタクタと、検査装置と、駆動装置と、を有する。前記検査装置は、前記電気部品の電気特性を検査する。前記駆動装置は、前記コンタクタと前記検査装置とを接近離間させる。
 上記構成の本発明によれば、外気の影響を抑制して効率良く電気部品の温度を昇降させることが可能なコンタクタおよびハンドラを提供することができる。
図1は、第1実施形態のICハンドラの内部を示す概略的な斜視図である。 図2は、図1のICハンドラの概略的な断面図である。 図3は、図1のコンタクタおよび検査装置の一部を示す概略的な斜視図である。 図4は、図3の4-4線に沿うコンタクタおよび検査装置の概略的な断面図である。 図5は、図3のコンタクタを降下させて検査装置に接触させた状態を示す概略的な斜視図である。 図6は、図5の6-6線に沿うコンタクタおよび検査装置の概略的な断面図である。 図7は、第2実施形態のコンタクタおよび検査装置の一部を示す概略的な斜視図である。 図8は、図7の8-8線に沿うコンタクタおよび検査装置の概略的な断面図である。 図9は、図7のコンタクタを降下させて検査装置に接触させた状態を示す概略的な斜視図である。 図10は、図9の10-10線に沿うコンタクタおよび検査装置の概略的な断面図である。 図11は、第3実施形態のコンタクタおよび検査装置の一部を示す概略的な斜視図である。 図12は、図11の12-12線に沿うコンタクタおよび検査装置の概略的な断面図である。 図13は、図11のコンタクタを降下させて検査装置に接触させた状態を示す概略的な斜視図である。 図14は、図13の14-14線に沿うコンタクタおよび検査装置の概略的な断面図である。
[第1実施形態]
 以下、本発明の第1実施形態として、コンタクタ100を含むICハンドラ10(ハンドラ)を例示する。第1実施形態のICハンドラ10は、検査装置200においてICチップ1が交換される間、カバー121の内側にドライエアA1を供給しつつ、エアカーテン122から送風されるドライエアA2によって、コンタクタ100の温調機構110を外気から遮蔽する。
 図1から図6を参照して、第1実施形態のICハンドラ10の構成を説明する。図1は、第1実施形態のICハンドラ10の内部を示す概略的な斜視図である。図1においては、検査装置200と駆動装置300の一部を省略している。図2は、図1のICハンドラ10の概略的な断面図である。図3は、図1のコンタクタ100と検査装置200の一部を示す概略的な斜視図である。図4は、図3の4-4線に沿うコンタクタ100および検査装置200の概略的な断面図である。図5は、図3のコンタクタ100を降下させて検査装置200に接触させた状態を示す概略的な斜視図である。図6は、図5の6-6線に沿うコンタクタ100および検査装置200の概略的な断面図である。
 第1実施形態のICハンドラ10は、図1に示すように、コンタクタ100、検査装置200、駆動装置300および制御装置400を有する。
 コンタクタ100は、ICチップ1の温度を昇降する装置である。コンタクタ100は、図4および図6に示すように、温調機構110、遮蔽機構120、保持部材130(連結機構)および伸長バネ140(付勢機構)を含む。
 温調機構110は、図6に示すように、接触部112aを介してICチップ1(電気部品)の温度を昇降する。温調機構110は、加熱冷却器111およびプランジャ112を含む。加熱冷却器111は、例えば、ATC(Active Thermal Control)を含む。加熱冷却器111は、プランジャ112を介してICチップ1を所定の温度範囲において温調する。所定の温度範囲とは、ICチップ1の仕様上の上限温度から下限温度までの温度範囲である。プランジャ112は、いわゆるヒートシンクに相当する。プランジャ112は、例えば、熱伝導率が高い金属を含み、接合された加熱冷却器111によって冷却または加熱される。プランジャ112の下端に、ICチップ1と接触する接触部112aが形成されている。
 遮蔽機構120は、カバー121、エアカーテン122(送風機構)および整流板123を含む。遮蔽機構120は、図4に示すように、カバー121の内側にドライエアA1を供給しつつ、エアカーテン122から送風されるドライエアA2によって、コンタクタ100の温調機構110を外気から遮蔽して温調する。
 カバー121は、図4に示すように、温調機構110を外側から覆う。カバー121は、垂直方向Zに沿って貫通した角筒形状に形成されている。カバー121は、開口部121a、下面121b、上部ストッパ121cおよび挿入穴121dを有している。開口部121aは、カバー121の下部に位置する。カバー121には、プランジャ112の接触部112aが垂直方向Zに沿って挿通する。下面121bは、カバー121が降下したときに、検査装置200の第1メカニカルストッパ203および第2メカニカルストッパ204に接触する。上部ストッパ121cは、カバー121の内周面の上部において中央側に突出し下方に臨む段差からなる。挿入穴121dは、カバー121の上面に形成された穴からなる。挿入穴121dには、伸長バネ140の下端が挿入されている。カバー121の内側とプランジャ112との間には、ドライエアA1(気体)を供給可能な流路K2が形成されている。流路K2により、乾燥空気空間が形成されている。
 エアカーテン122は、図3および図4に示すように、奥行方向Yに沿って開口した空隙122aを備え、その空隙122aが横幅方向Xに沿って複数並べられて構成されている。エアカーテン122は、カバー121の開口部121aを塞ぐことなく隣接するように、カバー121の下面121bに取り付けられている。エアカーテン122は、図4に示すように、外部から供給されたドライエアA2を奥行方向Yに沿って送風することによって、カバー121の開口部121aを塞ぐ気流を形成する。すなわち、エアカーテン122は、カバー121の開口部121aの下方に、外気遮断層または外気遮蔽層を形成する。
 整流板123は、図3に示すように、エアカーテン122に沿って長尺な矩形状に形成されている。整流板123は、エアカーテン122の下部において、エアカーテン122からカバー121の開口部121a側に突出するように取り付けられている。整流板123は、エアカーテン122から供給されたドライエアA2を、カバー121の開口部121aに沿わせるように整流する。
 保持部材130(連結機構)には、図4に示すように、カバー121が温調機構110に対して移動可能に連結されている。保持部材130は、下部に窪みを備え上部が閉塞した角筒形状に形成されている。保持部材130は、収容部130a、吸気部130b、排気部130c、上部ストッパ130dおよび複数の挿入穴130eを有している。収容部130aは、保持部材130の下方から上方に向かって窪んだ穴である。収容部130aには、加熱冷却器111が収容されている。吸気部130bと排気部130cは、収容部130aと加熱冷却器111の境界面に沿って設けられたドライエアA1の流路K1の一端および他端に相当する。上部ストッパ130dは、保持部材130の外周に形成された凹みからなり、保持部材130に対して相対的に降下するカバー121の上部ストッパ121cに接触する。挿入穴130eは、保持部材130の上部の外縁に形成された下方に臨む穴からなる。挿入孔130eには、伸長バネ140の上端が挿入されている。
 伸長バネ140(付勢機構)は、図4に示すように、プランジャ112の接触部112aがカバー121の開口部121aの内側に収容されるように、開口部121aが接触部112aから離間する方向(下方)に向かってカバー121を付勢する。伸長バネ140は、縮められた状態で、カバー121の挿入穴121dと保持部材130の挿入穴130eに挿入されている。伸長バネ140は、図3に示すように、保持部材130の隅部に設けられている。なお、付勢機構として、圧縮空気によって伸長するアクチュエータを用いてもよい。付勢機構は、カバー121が自重によって降下することから、必須の構成部材ではない。
 検査装置200は、図1から図6に示すように、ICチップ1の電気特性を検査する装置である。検査装置200は、検査器201、収容器202、第1メカニカルストッパ203および第2メカニカルストッパ204を含む。
 検査器201は、図6に示すように、取り付けられたICチップ1に対して、駆動電力を供給しつつテスト信号を入力して、その電気特性を検査する。
 収容器202は、図1等に示すように、パージボックス(ドライエアボックス)に相当する。収容器202は、図4および図6等に示すように、凹状の内部202aに、検査器201を収容している。図2に示すように、収容器202の上面202bは、駆動装置300の規制プレート302と接触する。図2の例においては、収容器202の側面に、ドライエアA3が供給される供給口202cが設けられている。また、収容器202の供給口202cと対向する側面に、ドライエアA3が排出される排出口202dが設けられている。
 第1メカニカルストッパ203および第2メカニカルストッパ204は、図4および図6等に示すように、検査器201を介して対向するように、収容器202の内部202aに設けられている。第1メカニカルストッパ203および第2メカニカルストッパ204は、図6に示すように、降下するカバー121の下面121bに接触して、カバー121を停止させる。
 駆動装置300は、図1および図2に示すように、コンタクタ100を検査装置200に対して接近離間させる装置である。駆動装置300は、直動ステージ301、規制プレート302および付勢バネ303を含む。直動ステージ301には、コンタクタ100の保持部材130が取り付けられている。直動ステージ301が保持部材130を降下および上昇させることによって、コンタクタ100が検査装置200に対して接近および離間する。規制プレート302は、収容器202の上面202bに接触する。付勢バネ303は、規制プレート302に付勢力を与える。
 制御装置400は、図1に示すように、コンタクタ100、検査装置200および駆動装置300を制御する。制御装置400は、コントローラ401、第1制御ケーブル402および第2制御ケーブル403を含む。コントローラ401は、ROM(Read Only Memory)、CPU(Central Processing Unit)およびRAM(Random Access Memory)等を含む。ROMには、コンタクタ100の加熱冷却器111、駆動装置300の直動ステージ301および検査装置200の検査器201を制御する制御プログラムが格納されている。CPUは、制御プログラムを実行する。RAMには、CPUが制御プログラムを実行している間、制御に伴う様々なデータが一時的に記憶される。コントローラ401は、第1制御ケーブル402を介して、加熱冷却器111および直動ステージ301と電気的に接続されている。コントローラ401は、第2制御ケーブル403を介して、検査器201と電気的に接続されている。コントローラ401は、例えば、パーソナルコンピュータを介して操作される。
 図3から図6を参照して、第1実施形態のコンタクタ100とICハンドラ10の作動を説明する。
 図3および図4に示すように、コンタクタ100の温調機構110とカバー121は、温調機構110の接触部112aがカバー121の開口部121aの内側に収容される第1の位置(図3および図4に示す位置)に配置可能である。カバー121の下面121bは、検査装置200の第1メカニカルストッパ203および第2メカニカルストッパ204から離間している。カバー121は、当該カバー121の自重と伸長バネ140の付勢力によって降下している。カバー121の上部ストッパ121cは、保持部材130の上部ストッパ130dに引っ掛かっている。第1の位置において、検査済みのICチップ1が検査器201から取り外され、未検査のICチップ1が検査器201に取り付けられる。
 図5および図6に示すように、コンタクタ100の温調機構110とカバー121は、温調機構110の接触部112aがカバー121の開口部121aから外側に突出する第2の位置(図5および図6に示す位置)に配置可能である。カバー121の下面121bは、検査装置200の第1メカニカルストッパ203および第2メカニカルストッパ204に接触している。カバー121は、収容器202に接触した状態で、保持部材130が降下していることから、保持部材130に対して相対的に上昇している。第2の位置において、ICチップ1が検査器201によって検査される。なお、図6において、ドライエアA3は、第1メカニカルストッパ203と第2メカニカルストッパ204の間を通るが、便宜上、第1メカニカルストッパ203と第2メカニカルストッパ204を横断するように図示している。
 図1から図6を参照して、第1実施形態のコンタクタ100とICハンドラ10の作用および効果を説明する。
 第1実施形態のコンタクタ100は、図4および図6等に示すように、カバー121が、開口部121aから接触部112aまでの距離を変更可能に構成されている。第1実施形態のICハンドラ10は、図1に示すように、上記コンタクタ100を含む。
 このような構成によれば、カバー121の開口部121aと温調機構110の接触部112aが接近するように、カバー121と温調機構110を相対的に移動させることができる。したがって、カバー121の内側に供給するドライエアA1によって、コンタクタ100の温調機構110の接触部112aを効率良く温調することができる。この結果、コンタクタ100およびICハンドラ10は、外気の影響を抑制して効率良くICチップ1の温度を昇降させることが可能である。
 特に、このような構成によれば、温調機構110の接触部112aを外気の露点下となる低温に設定している場合、検査装置200において検査済みのICチップ1が取り外され未検査のICチップ1が取り付けられるまでの間、接触部112aに結露または結氷が発生することを抑制できる。この結果、接触部112aによって接触されるICチップ1が水分によって短絡することを抑制できる。また、接触部112aが水分によって劣化することを抑制できる。また、ICチップ1の検査毎に、接触部112aを露点以上に昇温させて結露または結氷の発生を抑制し、再度低温に戻すような工程とその工程に伴う時間を省くことができる。
 さらに、このような構成によれば、温調機構110の接触部112aを外気の露点下となる低温に設定している場合、検査装置200においてICチップ1が交換される間、接触部112aが室温の外気に曝されて昇温すること抑制できる。この結果、ICチップ1の検査毎に、接触部112aを低温に温調するような工程とその工程に伴う時間を省くことができる。
 さらに、このような構成によれば、カバー121の内側に供給されるドライエアA1の供給量を調整することによって、カバー121の内側の圧力をカバー121の外側の圧力よりも高く設定して、カバー121の内側への外気の侵入を抑制することができる。この結果、コンタクタ100およびICハンドラ10は、外気の影響をさらに抑制して非常に効率良くICチップ1の温度を昇降させることが可能である。
 第1実施形態のコンタクタ100において、温調機構110とカバー121は、接触部112aが開口部121aの内側に収容される第1の位置(図3および図4に示す位置)に配置可能に構成されている。さらに、温調機構110とカバー121は、接触部112aが開口部121aから外側に突出する第2の位置(図5および図6に示す位置)に配置可能に構成されている。
 このような構成によれば、図3および図4に示すように、ICハンドラ10は、検査装置200においてICチップ1が交換される間、カバー121の内側にドライエアA1を供給しつつ、コンタクタ100の温調機構110を外気から遮蔽して温調することができる。また、図5および図6に示すように、ICハンドラ10は、検査装置200においてICチップ1が検査される間、カバー121の内側にドライエアA1を供給しつつ、収容器202にドライエアA3を供給することができる。
 第1実施形態のコンタクタ100は、カバー121の開口部121aを塞ぐ気流(図4に示すドライエアA2による気流)を形成するエアカーテン122(送風機構)を有する。
 このような構成によれば、図3および図4に示すように、ICハンドラ10は、検査装置200においてICチップ1が交換される間、エアカーテン122からカバー121の開口部121aに沿って送風されるドライエアA2によって、コンタクタ100の温調機構110を外気から遮蔽して温調することができる。また、ICハンドラ10は、検査装置200においてICチップ1が検査される間、エアカーテン122からカバー121の開口部121aに沿ってドライエアA2を継続して送風し、かつ、収容器202にドライエアA3を供給することができる。
 第1実施形態のコンタクタ100は、図4等に示すように、保持部材130(連結機構)と、伸長バネ140(付勢機構)と、を有する。保持部材130には、カバー121が温調機構110に対して移動可能に連結されている。伸長バネ140は、接触部112aが開口部121aの内側に収容されるように、開口部121aが接触部112aから離間する方向に向かってカバー121を付勢している。
 このような構成によれば、カバー121の開口部121aと温調機構110の接触部112aが常に最も接近するように、カバー121と温調機構110を相対的に移動させ続けることができる。また、伸長バネ140によって、カバー121を安定的に降下させることができる。
 第1実施形態のコンタクタ100において、整流板123は、図4等に示すように、エアカーテン122から供給されたドライエアA2を、カバー121の開口部121aに沿わせるように整流する。
 このような構成によれば、エアカーテン122からカバー121の開口部121aに沿って送風されるドライエアA2を、カバー121の開口部121aに沿ってガイドすることができる。
[第2実施形態]
 以下、本発明の第2実施形態として、図7から図10を参照して、ICハンドラに含まれるコンタクタ500を例示する。特に言及しない構成については、第1実施形態と同様である。第2実施形態のICハンドラは、検査装置200においてICチップ1が交換される間、カバー121の内側にドライエアA1を供給しつつ、遮蔽機構520の虹彩絞り524等によって、コンタクタ100の温調機構110を外気から遮蔽する。
 図7から図10を参照して、第2実施形態のコンタクタ500の構成を説明する。図7は、第2実施形態のコンタクタ500および検査装置200の一部を示す概略的な斜視図である。図8は、図7の8-8線に沿うコンタクタ500および検査装置200の概略的な断面図である。図9は、図7のコンタクタ500を降下させて検査装置200に接触させた状態を示す概略的な視図である。図10は、図9の10-10線に沿うコンタクタ500および検査装置200の概略的な断面図である。
 第2実施形態のICハンドラは、第2実施形態に特有のコンタクタ500と、第1実施形態と同様の検査装置200、駆動装置300および制御装置400を有する。このため、第2実施形態のICハンドラに特有のコンタクタ500について説明する。
 コンタクタ500は、第2実施形態に特有の遮蔽機構520と、第1実施形態と同様の温調機構110、保持部材130および伸長バネ140を含む。遮蔽機構520は、第2実施形態に特有のカバー521および虹彩絞り524と、第1実施形態と同様のエアカーテン122および整流板123を含む。カバー521においては、虹彩絞り524を取り付けるために、第1実施形態のカバー121よりも開口部521aが大きく形成され、第1実施形態のカバー121よりも下面521bが小さく形成されている。虹彩絞り524は、カバー521の開口部521aを物理的に遮蔽する。虹彩絞り524は、可変開放機構に相当する。虹彩絞り524は、いわゆるアイリス機構であり、カム動作、空気圧力、またはモータ駆動によって開口径を可変する。虹彩絞り524は、遮蔽状態においても、ドライエアA1を排出するための開口524aが発生するように、絞り量が設定されている。遮蔽機構において、虹彩絞り524に換えて、複数の薄板から構成される開閉シャッタを用いてもよい。
 図7から図10を参照して、第2実施形態のコンタクタ500の作用および効果を説明する。
 第2実施形態のコンタクタ500は、虹彩絞り524(遮蔽機構)を有する。虹彩絞り524は、カバー521の開口部521aを遮蔽可能である。
 第2実施形態のICハンドラは、コンタクタ500と、検査装置200と、駆動装置300と、制御装置400を有する。制御装置400は、図7および図8に示すように、接触部112aが開口部121aの内側に収容された状態で、カバー521の開口部521aが遮蔽されるように虹彩絞り524を制御する。また、制御装置400は、図9および図10に示すように、接触部112aが開口部521aの外側に突出される前に、虹彩絞り524によってカバー521の開口部521aを開口させるように制御する。
 このような構成によれば、検査装置200においてICチップ1が交換される間、コンタクタ500の温調機構110を外気から物理的に遮蔽して温調することができる。この結果、コンタクタ500は、外気の影響を十分に抑制して非常に効率良くICチップ1の温度を昇降させることが可能である。
[第3実施形態]
 以下、本発明の第3実施形態として、図11から図14を参照して、ICハンドラに含まれるコンタクタ600を例示する。特に言及しない構成については、第1実施形態と同様である。第3実施形態のICハンドラは、検査装置200においてICチップ1が交換される間、カバー621の内側にドライエアA1を供給しつつ、遮蔽機構620のベローズ621Nと虹彩絞り524等によって、コンタクタ100の温調機構110を外気から遮蔽する。
 図11から図14を参照して、第3実施形態のコンタクタ600の構成を説明する。図11は、第3実施形態のコンタクタ600と検査装置200の一部を示す概略的な斜視図である。図12は、図11の12-12線に沿うコンタクタ600および検査装置200の概略的な断面図である。図13は、図11のコンタクタ600を降下させて検査装置200に接触させた状態を示す概略的な斜視図である。図14は、図13の14-14線に沿うコンタクタ600および検査装置200の概略的な断面図である。
 第3実施形態のICハンドラは、第3実施形態に特有のコンタクタ600と、第1実施形態と同様の検査装置200、駆動装置300および制御装置400を有する。このため、第3実施形態のICハンドラに特有のコンタクタ600について説明する。
 コンタクタ600は、第3実施形態に特有の遮蔽機構620および保持部材630(連結機構)と、第1実施形態と同様の温調機構110を含む。遮蔽機構620は、第3実施形態に特有のカバー621と、第2実施形態と同様の虹彩絞り524を含む。カバー621は、ホルダ621Mとベローズ621Nを含む。ホルダ621Mは、垂直方向Zに貫通した環状形状を有している。さらに、ホルダ621Mは、内周に虹彩絞り524を取り付けるための開口部621Maを有し、下方に下面621Mbを有している。ホルダ621Mの上部には、伸縮可能であって垂直方向Zに貫通した円筒状のベローズ621Nが取り付けられている。ベローズ621Nの仕様は、ホルダ621Mの移動距離に応じて、適宜設定することができる。ベローズ621Nに換えて、テレスコピックを用いてもよい。保持部材630(連結機構)は、カバー621と直接的には連結されていない。保持部材630の下端に、ベローズ621Nの上端が取り付けられている。保持部材630は、第1実施形態の保持部材130のうちカバー121との連結に関する構造を省いた形状を有している。
 図11から図14を参照して、第3実施形態のコンタクタ600の作用および効果を説明する。
 第3実施形態のコンタクタ600において、カバー621は、伸縮可能なベローズ621Nを備えている。
 このような構成によれば、カバー621の伸縮機構を、ベローズ621Nを用いた非常に簡便な構成によって具現化することができる。具体的には、図13および図14に示すように、コンタクタ600が降下すると、遮蔽機構620が収容器202から押し上げられてベローズ621Nが縮む。一方、図11および図12に示すように、コンタクタ600が上昇すると、遮蔽機構620が収容器202から離間してベローズ621Nが伸びる。
 本発明を実施するに当たり、上記の第1実施形態から第3実施形態は、一例であり、具体的な態様を種々に変更して実施できる。
 例えば、第1実施形態から第3実施形態においては、停止している検査装置200に対して、コンタクタ100、500および600を接近離間させる構成を説明した。本発明のICハンドラは、上記の構成に限定されることなく、停止しているコンタクタ100、500および600に対して、検査装置200を接近離間させる構成を有してもよい。さらに、本発明のICハンドラは、コンタクタ100、500および600と、検査装置200とをそれぞれ移動させて、相対的に接近離間させる構成を有してもよい。
 また、第1実施形態から第3実施形態においては、コンタクタ100、500および600と、検査装置200とを垂直方向Zに沿って接近離間させる構成を説明した。本発明のICハンドラは、上記の構成に限定されることなく、コンタクタ100、500および600と、検査装置200とを例えば水平方向に沿って接近離間させる構成を有してもよい。
 また、第1実施形態から第3実施形態においては、コンタクタ100、500および600のカバー121、521および621と、検査装置200の収容器202とを接触させる構成を説明した。本発明のICハンドラは、上記の構成に限定されることなく、コンタクタ100および500のカバー121および521を直動ステージ等によって上昇させて、検査装置200の収容器202と接触させない構成を有してもよい。
 また、第1実施形態から第3実施形態においては、気体に、乾燥空気であるドライエアを用いる構成を説明した。本発明のICハンドラは、上記の構成に限定されることなく、気体に、例えば、不活性の窒素ガスやアルゴンガスを用いる構成を有してもよい。
1…ICチップ(電気部品)、10…ICハンドラ(ハンドラ)、100…コンタクタ、110…温調機構、111…加熱冷却器、112…プランジャ、112a…接触部、120…遮蔽機構、121…カバー、121a…開口部、121b…下面、121c…上部ストッパ、121d…挿入穴、122…エアカーテン(遮蔽機構)、122a…空隙、123…整流板、130…保持部材(連結機構)、130a…収容部、130b…吸気部、130c…排気部、130d…上部ストッパ、130e…挿入穴、140…伸長バネ(付勢機構)、200…検査装置、201…検査器、202…収容器、202a…内部、202b…上面、202c…供給口、202d…排出口、203…第1メカニカルストッパ、204…第2メカニカルストッパ、300…駆動装置、301…直動ステージ、302…規制プレート、303…付勢バネ、400…制御装置、401…コントローラ、402…第1制御ケーブル、403…第2制御ケーブル、500…コンタクタ、520…遮蔽機構、521…カバー、521a…開口部、521b…下面、524…虹彩絞り(遮蔽機構)、524a…開口、600…コンタクタ、620…遮蔽機構、621…カバー、621Ma…開口部、621Mb…下面、621N…ベローズ、630…保持部材(連結機構)、A1…ドライエア(カバー121の内側に供給される気体)、A2…ドライエア(カバー121の開口部121aを塞ぐ気流の気体)、A3…ドライエア(収容器202に供給される気体)、K1…流路(保持部材130の収容部130aと加熱冷却器111の境界面に沿って設けられたドライエアA1の流路)、K2…流路(カバー121の内側にドライエアA1を供給可能な流路)、X…(ICハンドラ10の)横幅方向、Y…(ICハンドラ10の)奥行方向、Z…(ICハンドラ10の)垂直方向。

Claims (8)

  1.  接触部を介して電気部品の温度を昇降する温調機構と、
     前記温調機構を外側から覆うとともに、開口部を備えたカバーと、
     前記カバーの内側に気体を供給可能な流路と、を有し、
     前記カバーは、前記開口部から前記接触部までの距離を変更可能に構成されている、
    コンタクタ。
  2.  前記温調機構と前記カバーは、前記接触部が前記開口部の内側に収容される第1の位置と、前記接触部が前記開口部から外側に突出する第2の位置とに配置可能に構成されている、
    請求項1に記載のコンタクタ。
  3.  前記開口部を塞ぐ気流を形成する送風機構を有する、
    請求項1に記載のコンタクタ。
  4.  前記開口部を遮蔽可能な遮蔽機構を有する、
    請求項1に記載のコンタクタ。
  5.  前記カバーは、伸縮可能なベローズを備える、
    請求項1に記載のコンタクタ。
  6.  前記カバーを前記温調機構に対して移動可能に連結する連結機構と、
     前記接触部が前記開口部の内側に収容されるように、前記開口部が前記接触部から離間する方向に向かって前記カバーを付勢する付勢機構と、を有する、
    請求項1に記載のコンタクタ。
  7.  請求項1に記載のコンタクタと、
     前記電気部品の電気特性を検査する検査装置と、
     前記コンタクタと前記検査装置とを接近および離間させる駆動装置と、
    を有するハンドラ。
  8.  請求項4に記載のコンタクタと、
     前記電気部品の電気特性を検査する検査装置と、
     前記コンタクタと前記検査装置とを接近および離間させる駆動装置と、
     前記駆動装置を制御する制御装置と、を有し、
     前記制御装置は、前記接触部が前記開口部の内側に収容された状態で、前記遮蔽機構によって前記開口部を遮蔽させるように前記駆動装置を制御する、
    ハンドラ。
PCT/JP2019/038659 2019-01-15 2019-09-30 コンタクタおよびハンドラ WO2020148947A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980026198.1A CN111989578A (zh) 2019-01-15 2019-09-30 一种接触器和处理器
US17/073,447 US11353500B2 (en) 2019-01-15 2020-10-19 Contactor and handler

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019004208A JP6770758B2 (ja) 2019-01-15 2019-01-15 コンタクタおよびハンドラ
JP2019-004208 2019-01-15

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/073,447 Continuation US11353500B2 (en) 2019-01-15 2020-10-19 Contactor and handler

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020148947A1 true WO2020148947A1 (ja) 2020-07-23

Family

ID=71614495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/038659 WO2020148947A1 (ja) 2019-01-15 2019-09-30 コンタクタおよびハンドラ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11353500B2 (ja)
JP (1) JP6770758B2 (ja)
CN (1) CN111989578A (ja)
TW (1) TWI737023B (ja)
WO (1) WO2020148947A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207061A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Canon Inc 温風供給装置
US20040216536A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Mirae Corporation Handler for testing semiconductor device
JP2005514596A (ja) * 2001-12-19 2005-05-19 フォームファクター,インコーポレイテッド プローブ・カード・カバーリング・システムおよび方法
WO2010007653A1 (ja) * 2008-07-14 2010-01-21 株式会社アドバンテスト ソケットガイド、ソケット、プッシャおよび電子部品試験装置
JP2016164981A (ja) * 2015-02-27 2016-09-08 株式会社東京精密 搬送ユニット及びプローバ
WO2018056021A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 東京エレクトロン株式会社 基板検査装置
JP2018160592A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 株式会社東京精密 プローバ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02128575U (ja) 1988-08-10 1990-10-23
JP2000147053A (ja) 1998-11-05 2000-05-26 Advantest Corp Ic試験装置
US7750654B2 (en) * 2002-09-02 2010-07-06 Octec Inc. Probe method, prober, and electrode reducing/plasma-etching processing mechanism
CN101248361A (zh) 2005-08-25 2008-08-20 株式会社爱德万测试 电子器件测试装置与电子测试装置中的温度控制方法
JP2007165390A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Fujitsu Ltd 検査装置及び方法
JP5052598B2 (ja) 2007-03-16 2012-10-17 東北精機工業株式会社 位置補正機能を有するハンドラーおよび未検デバイスの測定ソケットに対する装填方法
DE102007055712A1 (de) * 2007-12-05 2009-06-18 Bruker Biospin Ag Messmodul zur schnellen Messung von elektrischen, elektronischen und mechanischen Bauteilen bei kryogenen Temperaturen sowie Messeinrichtung mit einem solchen Messmodul
KR101672910B1 (ko) * 2008-07-22 2016-11-04 에스펙 가부시키가이샤 결로량이 제어 가능한 환경 시험 장치 및 그 제어 방법
US20100129940A1 (en) 2008-11-24 2010-05-27 Texas Instruments Incorporated Vibration monitoring of electronic substrate handling systems
JP5549129B2 (ja) 2009-07-06 2014-07-16 セイコーエプソン株式会社 位置制御方法、ロボット
KR20110135382A (ko) 2011-11-28 2011-12-16 (주)디알시스템 Led용 테스트 핸들러
JP5874427B2 (ja) * 2012-02-14 2016-03-02 セイコーエプソン株式会社 部品検査装置、及び、ハンドラー
JP2016031324A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 三菱電機株式会社 通電評価装置
JP5945013B2 (ja) * 2015-01-06 2016-07-05 株式会社アドバンテスト デバイス保持装置、インナーユニット、アウターユニット、およびトレイ
JP2015062994A (ja) 2015-01-14 2015-04-09 セイコーエプソン株式会社 ロボット装置およびロボット装置の制御方法
JP2017151011A (ja) 2016-02-26 2017-08-31 セイコーエプソン株式会社 電子部品搬送装置および電子部品検査装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207061A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Canon Inc 温風供給装置
JP2005514596A (ja) * 2001-12-19 2005-05-19 フォームファクター,インコーポレイテッド プローブ・カード・カバーリング・システムおよび方法
US20040216536A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Mirae Corporation Handler for testing semiconductor device
WO2010007653A1 (ja) * 2008-07-14 2010-01-21 株式会社アドバンテスト ソケットガイド、ソケット、プッシャおよび電子部品試験装置
JP2016164981A (ja) * 2015-02-27 2016-09-08 株式会社東京精密 搬送ユニット及びプローバ
WO2018056021A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 東京エレクトロン株式会社 基板検査装置
JP2018160592A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 株式会社東京精密 プローバ

Also Published As

Publication number Publication date
TW202045941A (zh) 2020-12-16
CN111989578A (zh) 2020-11-24
US11353500B2 (en) 2022-06-07
US20210033667A1 (en) 2021-02-04
JP2020112468A (ja) 2020-07-27
TWI737023B (zh) 2021-08-21
JP6770758B2 (ja) 2020-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9434555B2 (en) Part inspection apparatus and handler
US20130008628A1 (en) Thermal chamber for ic chip testing
TW201816405A (zh) 測試座防結露模組及具備該模組之電子元件檢測裝置
US11756808B2 (en) Plasma processing apparatus
KR101987577B1 (ko) 승강하는 유도부와 연동하는 배기조절부를 포함하는 기판 처리 장치
US10605829B2 (en) Transfer unit and prober
US20150228462A1 (en) Plasma processing apparatus
WO2017085874A1 (ja) 真空処理装置および質量分析装置
WO2020148947A1 (ja) コンタクタおよびハンドラ
JP4820534B2 (ja) 低温時の基板を試験するプローバ
JP2009300122A (ja) エージング装置
TW202006160A (zh) 濺鍍裝置
JPH08184529A (ja) 光半導体の発光検査装置
US11226364B2 (en) Testing device
KR20090046086A (ko) 자동 프로브 장치
KR102120837B1 (ko) 테스트핸들러
EP3404694B1 (en) Vacuum processing apparatus and mass spectrometer
KR102331028B1 (ko) 반도체 디바이스 패키지의 테스트를 위한 테스트 소켓
JP2007078286A (ja) 基板の処理方法及び恒温室
KR102162575B1 (ko) 테스트핸들러
JP4947949B2 (ja) プローバ
KR102351518B1 (ko) 유브이 램프 가열을 이용한 반도체 제조 장치
US20170162424A1 (en) Apparatus of processing workpiece in depressurized space
TWI768909B (zh) 氣流調節裝置以及具備其的測試分選機
KR101084653B1 (ko) 전자주사현미경의 시료챔버

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19910753

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19910753

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1