WO2020121812A1 - ゼオライトおよびその製造方法 - Google Patents

ゼオライトおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020121812A1
WO2020121812A1 PCT/JP2019/046334 JP2019046334W WO2020121812A1 WO 2020121812 A1 WO2020121812 A1 WO 2020121812A1 JP 2019046334 W JP2019046334 W JP 2019046334W WO 2020121812 A1 WO2020121812 A1 WO 2020121812A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
zeolite
durability test
hydrothermal durability
raw material
crystallinity
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/046334
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徹 脇原
健太 伊與木
貴子 大西
翔 菊政
Original Assignee
国立大学法人 東京大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人 東京大学 filed Critical 国立大学法人 東京大学
Priority to US17/413,242 priority Critical patent/US20220073360A1/en
Priority to JP2020559098A priority patent/JP7380987B2/ja
Priority to EP19896210.2A priority patent/EP3896036A4/en
Publication of WO2020121812A1 publication Critical patent/WO2020121812A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/026After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • C01B37/02Crystalline silica-polymorphs, e.g. silicalites dealuminated aluminosilicate zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/26Mordenite type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/36Pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11
    • C01B39/38Type ZSM-5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram

Definitions

  • the present invention relates to zeolite and a method for producing the same.
  • BACKGROUND ART Zeolites containing silicon and aluminum as the metalloid elements and/or metal elements in the skeleton have been conventionally known.
  • Such a zeolite containing silicon and aluminum is widely used industrially, for example, as an adsorbent or a catalyst.
  • Non-Patent Document 1 a technique of adding a fluoride in order to obtain a high silica composition when synthesizing zeolite.
  • Non-Patent Document 2 a technique aiming at increasing the pore volume by using a fluoride as a post-treatment is known (see Non-Patent Document 2).
  • a technique for improving the durability of zeolite a technique of heating zeolite to 500° C. to 700° C. in a steam atmosphere is also known (for example, refer to Patent Document 1).
  • the present invention has been made to solve the above problems. That is, an object is to provide a zeolite having improved hydrothermal durability and a method for producing the same.
  • the present invention includes the following inventions.
  • a zeolite containing at least Si in the skeleton and when the zeolite is heated at 900° C. for 3 hours in an atmosphere of 10% by volume of water vapor, the zeolite after heating with respect to the crystallinity of the zeolite before heating
  • the relative crystallinity (900° C.), which is the ratio of the crystallinity of the zeolite, is 20% or more, and the water adsorption rate of the zeolite before the heating in an environment of a temperature of 25° C. and a relative steam pressure of 0.4. Is 6.0% by weight or less, a zeolite.
  • An MFI-type zeolite that contains at least Si in its skeleton and does not contain Al, or has an Si/Al atomic ratio of 50 or more, wherein the zeolite is in an atmosphere in which water vapor is 10% by volume.
  • [4] comprises at least Si in the skeleton, and contains no Al, or Si / Al atomic ratio is 50 or more *
  • a BEA type zeolite, in an atmosphere steam is 10% by volume, the When the zeolite is heated at 1100° C. for 3 hours, the relative crystallinity (1100° C.), which is the ratio of the crystallinity of the zeolite after heating to the crystallinity of the zeolite before heating, is 20% or more. ..
  • a zeolite having improved hydrothermal durability and a method for producing a zeolite capable of obtaining such a zeolite.
  • FIG. 1 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 1.
  • FIG. 2 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 2.
  • FIG. 3 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Comparative Example 1.
  • FIG. 4 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 1 and 2 and Comparative Example 1.
  • FIG. 5 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 3.
  • FIG. 3 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 2.
  • FIG. 6 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 4.
  • FIG. 7 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Comparative Example 2.
  • FIG. 8 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 3 and 4 and Comparative Example 2.
  • FIG. 9 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 5.
  • FIG. 10 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 6.
  • FIG. 11 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Comparative Example 3.
  • FIG. 12 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 5 and 6 and Comparative Example 3.
  • FIG. 13 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 7.
  • FIG. 14 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 8.
  • FIG. 15 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Comparative Example 4.
  • FIG. 16 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 7 and 8 and Comparative Example 4.
  • FIG. 17(A) is a graph showing relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Comparative Examples 5 to 7, and
  • FIG. 17(B) is a hydrothermal durability test according to Comparative Examples 8 to 10. It is a graph which shows the relative crystallinity of the latter zeolite.
  • FIG. 18 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before the hydrothermal durability test according to Examples 9 to 13.
  • FIG. 19 is a graph showing the crystallinity of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Examples 9 to 13.
  • FIG. 20 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test (900° C.) according to Examples 1, 2, 14 to 17.
  • FIG. 21 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test (900° C.) according to Examples 18 to 21.
  • FIG. 22 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test (1050° C.) according to Examples 3, 4, and 22 to 25.
  • FIG. 23 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Examples 26 and 27.
  • FIG. 24 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 28.
  • FIG. 25 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 29.
  • FIG. 26 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 28 and 29.
  • 27A is an X-ray diffraction pattern of the zeolite before the hydrothermal durability test according to Example 30, and
  • FIG. 27B is an X-ray diffraction pattern of the zeolite after the hydrothermal durability test according to Example 30. It is a pattern.
  • FIG. 28 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Example 31.
  • FIG. 29 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Comparative Examples 11 to 13.
  • FIG. 30 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 27 and 29 and Comparative Examples 11 to 13.
  • FIG. 31 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Example 32 and Comparative Example 14.
  • FIG. 32 is a graph showing the crystallinity of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Examples 33 and 34 and Comparative Example 1.
  • FIG. 33 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Example 35.
  • FIG. 34 is a graph showing the crystallinity of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 36 and Comparative Example 2.
  • FIG. 35 is a graph showing the crystallinity of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 37 and Comparative Example 4.
  • FIG. 36(A) is a graph showing the crystallinity of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Comparative Examples 7 and 15, and FIG. 36(B) is before and after the hydrothermal durability test according to Comparative Examples 10 and 16.
  • 3 is a graph showing the crystallinity of the zeolite of FIG.
  • Zeolite is a zeolite containing at least Si in its skeleton (excluding FAU type zeolite). Zeolites are zeolites other than FAU-type zeolites, but among these zeolites, MFI-type zeolite, * BEA-type zeolite, and MOR-type zeolite show excellent hydrothermal durability, so MFI-type zeolite, * BEA Type zeolite or MOR type zeolite is preferred.
  • MFI-type zeolite, * BEA-type zeolite, and MOR-type zeolite are zeolites having a crystal structure that has an MFI structure, * BEA structure, or MOR structure according to the structure code defined by the Structure Committee of the International Zeolite Association. Is.
  • the FAU-type zeolite is excluded because the hydrothermal durability is not effectively improved.
  • the zeolite has the FAU structure, the MFI structure, the * BEA structure, or the MOR structure is determined by the powder X-ray diffraction measurement result of the zeolite, which is the FAU type zeolite, the MFI type zeolite, the * BEA type zeolite or the MOR type It can be confirmed by comparison with the powder X-ray diffraction pattern.
  • the atomic ratio of Si/Al is preferably 50 or more. If the zeolite does not contain Al or the Si/Al atomic ratio is 50 or more, the hydrothermal durability can be effectively improved.
  • the lower limit of the Si/Al atomic ratio of the zeolite is preferably more than 50, and more preferably 80 or more.
  • the upper limit of the Si/Al atomic ratio of the zeolite is not particularly limited, and for example, infinite, that is, it is effective even if the zeolite is composed of almost only SiO 2, but it is preferably 5000 or less, more preferably 2000 or less. It is preferably 1000 or less, and more preferably 1000 or less.
  • hydrothermal durability test in which the above zeolite is heated at 900° C. for 3 hours in an atmosphere in which water vapor is 10% by volume (hereinafter, this hydrothermal durability test is referred to as “hydrothermal durability test (900° C.)”).
  • the relative crystallinity (900° C.) of the zeolite after the hydrothermal durability test (900° C.) is preferably 20% or more.
  • the "relative crystallinity" in the present specification means the relative crystallinity when the crystallinity of the zeolite before heating (before the hydrothermal durability test) is 100%.
  • the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test (900° C.) is more preferably 30% or more, further preferably 40% or more.
  • the water adsorption rate of the zeolite before the hydrothermal durability test is preferably 6.0% by weight or less when measured in an environment of a temperature of 25° C. and a relative water vapor pressure of 0.4.
  • the water adsorption rate is 6.0% by weight or less, good hydrophobicity can be obtained.
  • the zeolite is an MFI-type zeolite, the water adsorption rate is more preferably 3.0% by weight or less, and further preferably 2.5% or less, from the viewpoint of obtaining excellent hydrophobicity.
  • the zeolite is a * BEA type zeolite, the water adsorption rate is more preferably 4.0% by weight or less from the viewpoint of obtaining excellent hydrophobicity.
  • the "relative water vapor pressure" in the present specification means a ratio (P/P0) between the pressure of water vapor in the adsorption equilibrium state (adsorption equilibrium pressure) P (mmHg) and the saturated vapor pressure P0 (mmHg) of water vapor. means.
  • the moisture adsorption rate can be measured using a moisture adsorption capacity measuring device (product name “VSTA”, manufactured by Anton Paar Co., Ltd.) under an environment of 25° C.
  • the zeolite is an MFI-type zeolite that does not contain Al in the skeleton or has an Si/Al atomic ratio of 50 or more, it is 3 at 900° C. with respect to the MFI-type zeolite in an atmosphere in which water vapor is 10% by volume.
  • the hydrothermal durability test (900° C.) of heating for a time is performed, the relative crystallinity (900° C.) of the MFI zeolite after the hydrothermal durability test (900° C.) is preferably 30% or more.
  • the relative crystallinity of the MFI zeolite after the hydrothermal durability test (900° C.) is more preferably 50% or more, further preferably 70% or more.
  • hydrothermal durability test (1050° C.) a hydrothermal durability test of heating MFI-type zeolite at 1050° C. for 3 hours in an atmosphere in which water vapor is 10% by volume
  • this hydrothermal durability test is referred to as “hydrothermal durability test (1050° C.)”.
  • the relative crystallinity (1050° C.) of the MFI zeolite after the hydrothermal durability test (1050° C.) is preferably 20% or more.
  • the relative crystallinity of the MFI-type zeolite after the hydrothermal durability test (1050° C.) is more preferably 40% or more, further preferably 60% or more.
  • hydrothermal durability test (1150° C.) a hydrothermal durability test of heating MFI-type zeolite at 1150° C. for 3 hours in an atmosphere in which water vapor is 10% by volume
  • this hydrothermal durability test is referred to as “hydrothermal durability test (1150° C.)”.
  • the relative crystallinity (1150° C.) of the MFI zeolite after the hydrothermal durability test (1150° C.) is preferably 10% or more.
  • the relative crystallinity of the MFI zeolite after the hydrothermal durability test (1150° C.) is more preferably 30% or more, further preferably 50% or more.
  • the zeolite is an MFI-type zeolite that does not contain Al in the skeleton or has an Si/Al atomic ratio of 50 or more
  • a hydrothermal durability test (900°C) against the micropore volume of the zeolite before the hydrothermal durability test
  • the micropore volume retention rate (900° C.) which is the ratio of the micropore volume of the latter zeolite, is preferably 90% or more.
  • the micropore volume of zeolite tends to be significantly reduced by the hydrothermal durability test (900°C). This means that structural collapse of the zeolite has occurred by the hydrothermal durability test (900° C.).
  • the MFI-type zeolite of the present invention can have a micropore volume retention rate (900°C) of 90% or more, the micropores of the zeolite remain even after the hydrothermal durability test (900°C). Therefore, it is possible to obtain a zeolite in which structural collapse is suppressed.
  • the micropore volume retention ratio (1050) is the ratio of the micropore volume which is the ratio of the zeolite after the hydrothermal durability test (1050° C.) to the micropore volume of the zeolite before the hydrothermal durability test.
  • micropore volume is more preferably 85% or more, which is the ratio of the micropore volume of the zeolite after the hydrothermal durability test (1150°C) to the micropore volume of the zeolite before the hydrothermal durability test, which is the micropore volume retention rate. (1150° C.) is more preferably 70% or more.
  • the micropore volume is a value calculated by the t-plot method.
  • micropore volume retention rate is A (%)
  • the micropore volume of zeolite before hydrothermal durability test is B (cm 3 /g)
  • the micropore volume of zeolite after hydrothermal durability test is When the volume is C (cm 3 /g), it can be calculated by the following equation (1).
  • A (C/B) ⁇ 100 (1)
  • the zeolite is a * BEA type zeolite that does not contain Al in its skeleton or has an Si/Al atomic ratio of 50 or more, it is 1050°C against * BEA type zeolite in an atmosphere in which water vapor is 10% by volume.
  • a hydrothermal durability test (1050 °C) * BEA type zeolite relative crystallinity after (1050 ° C.) is that it becomes less than 60% Is preferred.
  • the relative crystallinity of the * BEA type zeolite after the hydrothermal durability test (1050°C) is more preferably 70% or more, further preferably 80% or more.
  • the relative crystallinity (1100° C.) of the BEA type zeolite is preferably 20% or more.
  • the relative crystallinity ( * 1100° C.) of the * BEA type zeolite after the hydrothermal durability test (1100° C.) is more preferably 30% or more, further preferably 50% or more.
  • the relative crystallinity (1150° C.) of the BEA type zeolite is more preferably 10% or more.
  • the relative crystallinity ( * 1150° C.) of the * BEA type zeolite after the hydrothermal durability test (1150° C.) is more preferably 20% or more, further preferably 30% or more.
  • Said zeolite is free of Al in the skeleton, or if the atomic ratio of Si / Al of 50 or more * BEA zeolite, for the same reason as MFI-type zeolite, microporous hydrothermal durability test before zeolite
  • the micropore volume maintenance rate (1100°C) which is the ratio of the micropore volume after the hydrothermal durability test (1100°C) to the micropore volume of the zeolite before the hydrothermal durability test, is 85% or more.
  • micropore volume retention rate (1150°C) which is the ratio of the zeolite micropore volume after the hydrothermal durability test (1150°C) to the micropore volume of the zeolite before the hydrothermal durability test, is 70%. The above is preferable.
  • the zeolite is a MOR-type zeolite that does not contain Al in the skeleton or has an Si/Al atomic ratio of 50 or more, it is 3 at 900° C. with respect to the MOR-type zeolite in an atmosphere in which water vapor is 10% by volume.
  • the hydrothermal durability test (900° C.) of heating for a time the relative crystallinity of the MOR-type zeolite after the hydrothermal durability test (900° C.) is preferably 20% or more.
  • the relative crystallinity of the MOR type zeolite after the hydrothermal durability test (900° C.) is more preferably 30% or more, further preferably 40% or more.
  • the MOR type after the hydrothermal durability test (1050° C.) is preferably 10% or more.
  • the relative crystallinity of the MOR-type zeolite after the hydrothermal durability test (1050° C.) is more preferably 20% or more, further preferably 30% or more.
  • the MOR-type endurance test after the hydrothermal endurance test (1150° C.) is performed.
  • the relative crystallinity (1150° C.) of zeolite is preferably 5% or more.
  • the relative crystallinity of the MOR type zeolite after the hydrothermal durability test (1150° C.) is more preferably 10% or more, further preferably 20% or more.
  • the micropore volume of the zeolite before the hydrothermal durability test is the same as for the MFI type zeolite. It is preferable that the micropore volume retention rate (900°C), which is the ratio of the micropore volume of the zeolite after the hydrothermal durability test (900°C), is 90% or more. Further, the micropore volume maintenance ratio (1050°C), which is the ratio of the micropore volume that is the ratio of the zeolite after the hydrothermal durability test (1050°C) to the micropore volume of the zeolite before the hydrothermal durability test, is 85% or more.
  • micropore volume retention rate (1150°C) which is the ratio of the zeolite micropore volume after the hydrothermal durability test (1150°C) to the micropore volume of the zeolite before the hydrothermal durability test, is 70%. The above is preferable.
  • the zeolite does not contain Al in the skeleton, or has a Si/Al atomic ratio of 50 or more in MFI type zeolite, does not contain Al in the skeleton, or has a Si/Al atomic ratio of 50 or more in * BEA type zeolite
  • the water adsorption rate of the zeolite before the hydrothermal durability test is as follows: It is preferably 6.0% by weight or less because good hydrophobicity can be obtained when measured in an environment of a pressure of 0.4.
  • the above water adsorption rate is more preferably 3.0% by weight or less, further preferably 2.5% or less, from the viewpoint of obtaining excellent hydrophobicity. .. Further, when the zeolite is the * BEA type zeolite, the moisture adsorption rate is more preferably 4.0% by weight or less from the viewpoint of obtaining excellent hydrophobicity.
  • the zeolite before the hydrothermal durability test may contain fluorine and/or an organic structure directing agent in the pores.
  • the use of the zeolite is not particularly limited, but for example, the zeolite can be used as a VOC (volatile organic compound) adsorbing honeycomb rotor, a petrochemical catalyst, an automobile catalyst, an automobile adsorbent, and an ion exchange agent.
  • VOC volatile organic compound
  • the above zeolite can be obtained by the following durability treatment using a solution containing fluoride ions or a durability treatment using hot water.
  • the “hot water” in the present specification means water at 50° C. or higher.
  • a raw material zeolite containing at least Si in the skeleton, and a raw material zeolite not containing Al or a raw material zeolite having an Si/Al atomic ratio of 50 or more when Al is included (excluding FAU type zeolite) To prepare. If the raw material zeolite has a low Si/Al atomic ratio, the structure collapses due to de-Al when the hydrothermal durability test is performed and the hydrothermal durability is improved even if the durability treatment described later is performed. May not improve effectively.
  • the hydrothermal durability can be effectively improved when the hydrothermal durability test is performed.
  • the lower limit of the Si/Al atomic ratio of the raw material zeolite is preferably more than 50, more preferably 80 or more.
  • the upper limit of the Si/Al atomic ratio of the raw material zeolite is not particularly limited, and may be, for example, infinite, that is, the raw material zeolite composed almost entirely of SiO 2, but it is preferably 5000 or less, and 2000 or less. More preferably.
  • the kind of the raw material zeolite is not particularly limited as long as it is a zeolite other than the FAU type zeolite, and examples thereof include MFI type zeolite, * BEA type zeolite, and MOR type zeolite.
  • the raw material zeolite may include a hetero atom in the skeleton.
  • the hydrophobicity can be improved.
  • the hetero atom include Ti, V, Cr, Mn, Fe, Co, Ga, Ge, Ni, Cu, Zn, Zr, Nb, In, Sn, and Hf.
  • the raw material zeolite to be prepared may be synthesized from a zeolite raw material, but commercially available zeolite can be used.
  • the raw material zeolite to be used may be crushed into fine particles before use.
  • the average particle size of the raw material zeolite is about 0.01 ⁇ m to 15 ⁇ m, preferably about 0.01 ⁇ m to 5 ⁇ m, and more preferably about 0.01 ⁇ m to 2 ⁇ m. When the average particle size is 0.01 ⁇ m or more, it is not too fine and can be easily handled.
  • the average particle size of the raw material zeolite can be measured by an image analysis method using a scanning electron microscope (SEM) or a laser diffraction method. The average particle diameters obtained by both methods are almost the same, but the average particle diameter used in the present invention is specified by the image analysis method by SEM.
  • the image analysis method by SEM uses SEM (product name “S-4800” manufactured by Hitachi High-Technologies Corporation) to take SEM photographs at a magnification of 20000, and the long and short axes of 50 particles in the SEM image are taken. The average is measured and calculated from the average value of all particles.
  • the laser diffraction method measures the zeolite dispersed in a solvent such as water or ethanol by the laser diffraction method.
  • the grinding method is not particularly limited, but a ball mill, a bead mill, a planetary ball mill, a jet mill or the like can be used.
  • the bead mill can minimize the amorphization of the raw material zeolite.
  • the bead mill is an apparatus for crushing and crushing, usually using ceramic beads having an average particle size of 30 ⁇ m to 500 ⁇ m.
  • the microbeads are used for the grinding media, the powder to be treated often collides with beads and other particles, and the force exerted on the particles during one collision is small, so the surface is It can be efficiently pulverized without making it amorphous.
  • the raw material zeolite is made amorphous to some extent.
  • the raw material zeolite After preparing the raw material zeolite or the raw material zeolite after crushing, the raw material zeolite is brought into contact with a solution containing a fluoride ion to perform the durability treatment of the raw material zeolite.
  • This high durability treatment makes it possible to obtain zeolite having improved hydrothermal durability.
  • a solution containing fluoride ions may contain an organic structure directing agent in addition to the fluoride ions and the solvent.
  • the organic structure directing agent may be included in the high durability solution.
  • the pores in the zeolite can be filled with the organic structure directing agent to stabilize the structure, so that the hydrothermal durability can be further improved. ..
  • the organic structure directing agent may not be contained in the high durability solution.
  • the presence or absence of stirring and the stirring speed are not particularly limited, but the stirring speed may be 1 rpm or more and 1000 rpm or less.
  • the lower limit of the stirring speed is preferably 2 rpm or more, more preferably 5 rpm or more, and the upper limit of the stirring speed is preferably 800 rpm or less, more preferably 500 rpm or less.
  • the temperature of the high-durability-imparting solution at the time of performing the high-durability treatment is not particularly limited and may be 0°C or higher and lower than 374°C.
  • the lower limit of the temperature of the high durability solution is preferably 10° C. or higher, more preferably 20° C. or higher
  • the upper limit of the temperature of the high durability solution is preferably 250° C. or lower, more preferably 200° C. or lower, further preferably Is 150° C. or lower, most preferably 100° C. or lower.
  • the time for performing the above-mentioned high durability treatment is not particularly limited, but may be 10 minutes or more. By performing the above-mentioned high durability treatment for 10 minutes or more, it is possible to reliably obtain zeolite with improved hydrothermal durability.
  • the lower limit of the time for performing the high durability treatment with the solution containing a fluoride ion is not particularly limited, but is preferably 1 hour or longer, and more preferably 3 hours or longer. From the viewpoint of energy consumption, the upper limit of the time for performing the high durability treatment is preferably 72 hours or less, and more preferably 48 hours or less.
  • the fluoride ion is not particularly limited, but is obtained by dissolving a fluoride such as ammonium fluoride, sodium fluoride, potassium fluoride, tetramethylammonium fluoride, tetraethylammonium fluoride, tetrapropylammonium fluoride in a solvent. be able to.
  • a fluoride such as ammonium fluoride, sodium fluoride, potassium fluoride, tetramethylammonium fluoride, tetraethylammonium fluoride, tetrapropylammonium fluoride in a solvent.
  • the concentration of fluoride ions in the high durability solution is preferably 0.001 mass% or more.
  • the lower limit of the concentration of fluoride ions is preferably 0.005% by mass or more, and more preferably 0.01% by mass or more.
  • the upper limit of the concentration of fluoride ions is more preferably 25 mass% or less, and further preferably 15 mass% or less, from the viewpoint of suppressing the collapse of the zeolite structure.
  • the solvent is not particularly limited, but water and the like can be mentioned.
  • the organic structure directing agent means an organic molecule that controls the pore size and crystal structure of zeolite.
  • the structure and the like of the obtained zeolite can be controlled by the kind of the organic structure directing agent and the like.
  • the organic structure directing agent is not particularly limited, and examples thereof include tetraalkylammonium such as tetramethylammonium, tetraethylammonium, tetrapropylammonium and tetrabutylammonium; morpholine, di-n-propylamine, tri-n-propylamine, Tri-n-isopropylamine, triethylamine, triethanolamine, piperidine, piperazine, cyclohexylamine, 2-methylpyridine, N,N-dimethylbenzylamine, N,N-diethylethanolamine, dicyclohexylamine, N,N-dimethylethanol Amine, choline, N,N'-dimethylpiperazine, 1,4-diazabicyclo(2,2,2)octane, N-methyldiethanolamine, N-methylethanolamine, N-methylpiperidine, 3-methylpiperidine, N-methyl Cyclohexylamine, 3-
  • the concentration of the organic structure directing agent in the highly durable solution is preferably 0.001% by mass or more.
  • the concentration of the organic structure directing agent is 0.001% by mass or more, the hydrothermal durability can be more effectively improved.
  • the lower limit of the concentration of the organic structure directing agent is preferably 0.1% by mass or more and 1% by mass or more.
  • the upper limit of the concentration of the organic structure directing agent is preferably 50% by mass or less and 35% by mass or less.
  • the zeolite is washed and dried. Then, the zeolite may be fired at 250° C. or higher and 800° C. or lower. By this calcination, organic matter and fluorine can be removed from the zeolite. This makes it possible to obtain a highly durable zeolite.
  • a raw material zeolite containing at least Si in the skeleton, and a raw material zeolite not containing Al or a raw material zeolite having an Si/Al atomic ratio of 50 or more is prepared. Since the raw material zeolite is the same as the raw material zeolite described in the section of treatment with fluoride ions, the description thereof will be omitted here.
  • the raw material zeolite may be pulverized in the same manner as above.
  • the raw material zeolite After preparing the raw material zeolite or the raw material zeolite after crushing, the raw material zeolite is contacted with hot water of 50°C or higher and 250°C or lower to perform the durability treatment of the raw material zeolite.
  • This high durability treatment makes it possible to obtain zeolite having improved hydrothermal durability.
  • the raw material zeolite When the raw material zeolite is brought into contact with hot water, the raw material zeolite may be directly added to the hot water so as to be brought into contact with the hot water. However, after the raw material zeolite is put into water of less than 50° C., the raw material zeolite is dispersed. The water being heated may be heated and brought into contact with hot water.
  • the hot water is not particularly limited, and examples thereof include distilled water, ion-exchanged water, pure water, tap water, and industrial water. Of these, pure water can be preferably used.
  • the hot water may contain other components and impurities as long as the effects of the present invention can be obtained.
  • the lower limit of the temperature of hot water is preferably 60°C or higher, more preferably 70°C or higher.
  • the upper limit of the temperature of hot water is preferably 200°C or lower, more preferably 180°C or lower.
  • the time for performing the above-mentioned high durability treatment is not particularly limited, but may be 1 hour or more. By performing the high durability treatment for 1 hour or more, it is possible to reliably obtain the zeolite having improved hydrothermal durability.
  • the lower limit of the time for performing the high durability treatment is not particularly limited, but is preferably 2 hours or more, more preferably 3 hours or more. From the viewpoint of energy consumption, the upper limit of the time for which the high durability treatment is performed is preferably 24 hours or less, and more preferably 6 hours or less.
  • the zeolite is washed and dried. Then, the zeolite may be calcined at 300° C. or higher and 800° C. or lower. By this calcination, organic matter and fluorine can be removed from the zeolite. This makes it possible to obtain a highly durable zeolite.
  • the hydrothermal durability of the zeolite can be improved. This is considered to be due to the following reasons. Zeolites have defects (silanol defects), and due to these defects, zeolite has low hydrothermal durability.
  • fluoride ions can cleave and rearrange the Si—O bonds in the zeolite framework. Further, when the fluoride ion is brought into contact with the raw material zeolite, Si in the zeolite skeleton migrates and the defects move so as to reduce the surface area, so that the defects are collected and the number of the defects is reduced.
  • Non-Patent Document 1 if a fluoride is used when synthesizing the zeolite, the hydrothermal durability of the zeolite may be improved, but this method does not significantly improve the hydrothermal durability of the zeolite. It is considered that this is because when a fluoride is added during the synthesis of zeolite, the fluoride plays a role of forming a crystal structure, but the function of repairing defects is difficult to exert. On the other hand, in this embodiment, since the synthesized zeolite is subjected to the high durability treatment, the fluoride ions function to repair the defects.
  • the hydrothermal durability of the zeolite can be improved by the treatment for enhancing the durability with the solution containing the fluoride ion or the hot water.
  • the relative crystallinity (900°C) of zeolite can be 20% or more.
  • the moisture adsorption rate of the zeolite in an environment of a temperature of 25° C. and a relative water vapor pressure of 0.4 should be 6.0% by weight or less.
  • the hydrothermal durability of the zeolite can be improved by the treatment for enhancing durability with a solution containing fluoride ions or hot water. Therefore, the skeleton contains at least Si and does not contain Al. , Or the MFI-type zeolite having an Si/Al atomic ratio of 50 or more, when the zeolite is heated at 1050° C. for 3 hours in an atmosphere in which water vapor is 10% by volume, the relative crystallinity of the zeolite (1050 °C) can be 20% or more, the skeleton contains at least Si and does not contain Al, or Si/Al atomic ratio is 50 or more * In the BEA type zeolite, the water vapor is 10 volume.
  • the relative crystallinity (1100° C.) of the zeolite when the zeolite is heated at 1100° C. for 3 hours, can be 20% or more, and the skeleton contains at least Si and contains Al.
  • the relative crystallinity of the zeolite when the zeolite is heated at 900° C. for 3 hours in an atmosphere in which water vapor is 10% by volume ( 900° C.) can be 20% or more.
  • the relative crystallinity of these zeolites is a value that cannot be achieved by conventional methods.
  • FIG. 1 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after a hydrothermal durability test according to Example 1
  • FIG. 2 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after a hydrothermal durability test according to Example 2
  • FIG. 3 is a comparison
  • FIG. 4 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after a hydrothermal durability test according to Example 1
  • FIG. 4 is a graph showing relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 1 and 2 and Comparative Example 1. ..
  • FIG. 5 is an X-ray diffraction pattern of the zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 3
  • FIG. 6 is an X-ray diffraction pattern of the zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 4
  • FIG. 7 is a comparison.
  • FIG. 8 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after a hydrothermal durability test according to Example 2
  • FIG. 8 is a graph showing relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 3 and 4 and Comparative Example 2.
  • .. 9 is an X-ray diffraction pattern of the zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 5, FIG.
  • FIG. 10 is an X-ray diffraction pattern of the zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 6, and FIG. 11 is a comparison.
  • FIG. 12 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 3, and FIG. 12 is a graph showing relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 5 and 6 and Comparative Example 3.
  • .. 13 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 7,
  • FIG. 14 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 8, and
  • FIG. 15 is a comparison.
  • FIG. 4 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after a hydrothermal durability test according to Example 4.
  • FIG. 16 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 7 and 8 and Comparative Example 4.
  • FIG. 17(A) is a graph showing relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Comparative Examples 5 to 7, and
  • FIG. 17(B) is a hydrothermal durability test according to Comparative Examples 8 to 10.
  • FIG. 18 is a graph showing the relative crystallinity of the zeolite after that, FIG. 18 is an X-ray diffraction pattern of the zeolite before the hydrothermal durability test according to Examples 9 to 13, and FIG.
  • FIG. 19 is the water according to Examples 9 to 13. It is a graph which shows the crystallinity of zeolite before and behind a heat endurance test.
  • FIG. 20 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test (900° C.) according to Examples 1, 2, 14 to 17, and
  • FIG. 21 is the hydrothermal durability test according to Examples 18 to 21.
  • FIG. 22 is a graph showing relative crystallinity of zeolite after (900° C.), and FIG. 22 shows relative crystallinity of zeolite after hydrothermal durability test (1050° C.) according to Examples 3, 4, 22 to 25. It is a graph.
  • FIG. 23 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Examples 26 and 27, and FIG. 24 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 28, and FIG. Is an X-ray diffraction pattern of the zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 29, and FIG. 26 is a graph showing the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 28 and 29.
  • 27(A) is an X-ray diffraction pattern of the zeolite before the hydrothermal durability test according to Example 30, and FIG.
  • FIG. 27(B) is an X-ray diffraction pattern of the zeolite after the hydrothermal durability test according to Example 30.
  • FIG. 28 is a graph showing relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Example 31, and
  • FIG. 29 is an X-ray diffraction pattern of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Comparative Examples 11 to 13.
  • FIG. 30 is a graph showing the relative crystallinity of zeolite after the hydrothermal durability test according to Examples 27 and 29 and Comparative Examples 11 to 13, and
  • FIG. 31 is the water according to Example 32 and Comparative Example 14. It is a graph which shows the relative crystallinity of zeolite after a heat endurance test.
  • FIG. 32 is a graph showing the crystallinity of the zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Examples 33 and 34 and Comparative Example 1
  • FIG. 33 is the relative crystal of the zeolite after the hydrothermal durability test according to Example 35.
  • FIG. 34 is a graph showing the degree of crystallization
  • FIG. 34 is a graph showing the crystallinity of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Example 36 and Comparative Example 2
  • FIG. 35 is before and after the hydrothermal durability test according to Example 37.
  • 3 is a graph showing the crystallinity of the zeolite of FIG. FIG.
  • FIG. 36(A) is a graph showing the crystallinity of zeolite before and after the hydrothermal durability test according to Comparative Examples 7 and 15, and FIG. 36(B) is before and after the hydrothermal durability test according to Comparative Examples 10 and 16.
  • 2 is a graph showing the crystallinity of the zeolite, and the "test" in the figure means a hydrothermal durability test.
  • Powder X-ray diffractometer Product name “Ultima IV”, manufactured by Rigaku Corporation, using CuK ⁇ ray, voltage 40 kV, current 40 mA, scan step 0.02°, scan speed 2°/min
  • Gas adsorption amount measuring device Product name “Autosorb-iQ2”, manufactured by Anton Paar, liquid nitrogen temperature
  • Moisture adsorption capacity measuring device Product name "VSTA”, manufactured by Anton Paar Co., 25°C
  • NH 4 F ammonium fluoride
  • TEAOH tetraethylammonium hydroxide
  • Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions.
  • Example 1 the standing time was 3 hours, and in Example 2, the standing time was 24 hours.
  • a hydrothermal durability test was performed on each of the zeolites according to Examples 1 and 2 and Comparative Example 1, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined. Specifically, first, 1 g of zeolite was placed in an alumina ceramic tube, heat-resistant wool was placed above and below the zeolite, and the zeolite was held at an intermediate position of the alumina ceramic tube. Then, the alumina ceramics tube is placed in a muffle furnace, the temperature is raised from room temperature to a predetermined temperature while flowing air containing 10% by volume of water vapor into the alumina ceramics tube, and the temperature is kept at the predetermined temperature for 3 hours. A heat durability test was performed.
  • the hydrothermal durability test was performed at 900° C., 1050° C., and 1150° C., respectively. Then, the zeolite was taken out after natural cooling. Before and after the hydrothermal endurance test, the zeolites of Examples 1 and 2 and Comparative Example 1 were subjected to X-ray diffraction measurement by the powder X-ray diffractometer, and the obtained X-ray diffraction patterns (see FIGS. 1 to 3). ) was used to determine the crystallinity.
  • NH 4 F ammonium fluoride
  • TEAOH tetraethylammonium hydroxide
  • Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions.
  • Example 3 the standing time was 3 hours, and in Example 4, the standing time was 24 hours.
  • the zeolites according to Examples 3 and 4 and Comparative Example 2 are each subjected to a hydrothermal durability test in the same manner as in Example 1, and before and after the hydrothermal durability test, Examples 3 and 4 and Comparative Example 2 are obtained.
  • the zeolite was subjected to X-ray diffraction measurement using the above powder X-ray diffractometer, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction patterns (see FIGS. 5 to 7).
  • the hydrothermal durability test was performed at 1050° C. and 1150° C. for the zeolites according to Examples 3 and 4, and the hydrothermal durability test was performed at 900° C., 1000° C. and 1050° C. for the zeolite according to Comparative Example 2. 1100° C. and 1150° C., respectively.
  • ammonium fluoride and hydroxide are added to water so that the molar ratio of ammonium fluoride (NH 4 F), tetraethylammonium hydroxide (TEAOH), and water is 0.40:0.35:5.3. Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions.
  • Example 5 the standing time was set to 3 hours, and in Example 6, the standing time was set to 24 hours.
  • the zeolites according to Examples 5 and 6 and Comparative Example 3 are each subjected to a hydrothermal durability test in the same manner as in Example 1, and the zeolites according to Examples 5 and 6 and Comparative Example 3 before and after the hydrothermal durability test are performed.
  • the zeolite was subjected to X-ray diffraction measurement using the above powder X-ray diffractometer, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction patterns (see FIGS. 9 to 11).
  • the hydrothermal durability test was performed at 900° C. and 1050° C., respectively.
  • ammonium fluoride and hydroxide are added to water so that the molar ratio of ammonium fluoride (NH 4 F), tetraethylammonium hydroxide (TEAOH), and water is 0.40:0.35:5.3. Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions.
  • Example 7 the standing time was 3 hours, and in Example 8, the standing time was 24 hours.
  • the zeolites according to Examples 7 and 8 and Comparative Example 4 are each subjected to a hydrothermal durability test in the same manner as in Example 1, and before and after the hydrothermal durability test, Examples 7 and 8 and Comparative Example 4 are obtained.
  • the zeolite was subjected to X-ray diffraction measurement by the powder X-ray diffractometer, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction patterns (see FIGS. 13 to 15).
  • the hydrothermal durability test was performed at 900° C. and 1050° C., respectively.
  • NH 4 F ammonium fluoride
  • TEAOH tetraethylammonium hydroxide
  • Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions.
  • a hydrothermal durability test is performed on each of the zeolites according to Comparative Examples 5 to 7 in the same manner as in Example 1, and the powder X is added to the zeolites according to Comparative Examples 5 to 7 before and after the hydrothermal durability test.
  • X-ray diffraction measurement was performed using a line diffraction device, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern.
  • the hydrothermal durability test was conducted at 900° C. and 1050° C. for the zeolites of Comparative Examples 5 and 6, and the hydrothermal durability test was conducted at 800° C. and 900° C. for the zeolite of Comparative Example 7. Each was performed at 1050°C.
  • Example 2 a hydrothermal durability test is performed on each of the zeolites of Comparative Examples 8 to 10 in the same manner as in Example 1, and the powder X is added to the zeolites of Comparative Examples 8 to 10 before and after the hydrothermal durability test.
  • X-ray diffraction measurement was performed using a line diffraction device, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern.
  • the hydrothermal durability test was conducted at 900°C, 950°C, 1000°C and 1050°C, respectively.
  • NH 4 F ammonium fluoride
  • TEAOH tetraethylammonium hydroxide
  • Example 9 x was 1.00, in Example 10, x was 0.50, in Example 11, x was 0.20, and in Example 12, x was 0.10. In Example 13, x was set to 0.
  • each of the zeolites of Examples 9 to 13 is subjected to X-ray diffraction by the powder X-ray diffractometer. Diffraction measurement was performed, and the crystallinity of the zeolite before and after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern (see FIG. 18). All the hydrothermal durability tests were performed in the same manner as in Example 1 except that the temperature was raised from room temperature to 900° C. and the temperature was kept at 900° C. for 3 hours.
  • NH 4 F ammonium fluoride
  • TEAOH tetraethylammonium hydroxide
  • Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions.
  • Example 14 the sample was left at 170° C. for 3 hours, in Example 15, it was left at 170° C. for 24 hours, in Example 16, it was left at 150° C. for 24 hours, and in Example 17, It was left at 130° C. for 24 hours.
  • a hydrothermal endurance test is performed on each of the zeolites according to Examples 14 to 17, and before and after the hydrothermal endurance test, the zeolites according to Examples 14 to 17 are subjected to X-ray diffraction by the powder X-ray diffractometer. Diffraction measurement was performed and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern.
  • the hydrothermal durability test was performed in the same manner as in Example 1 except that the temperature was raised from room temperature to 900°C and the temperature was kept at 900°C for 3 hours.
  • NH 4 F ammonium fluoride
  • TEAOH tetraethylammonium hydroxide
  • Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions.
  • Example 18 the sample was left at 170° C. for 3 hours, in Example 19, it was left at 170° C. for 24 hours, in Example 20, it was left at 80° C. for 3 hours, and in Example 21, It was left at 80° C. for 24 hours. Further, when the above solution was allowed to stand, the above solution was not stirred in Examples 18 and 19, and the above solution was stirred at a stirring speed of 20 rpm in Examples 20 and 21.
  • a hydrothermal endurance test is performed on each of the zeolites according to Examples 18 to 21, and before and after the hydrothermal endurance test, the zeolites according to Examples 18 to 21 are subjected to X-ray diffraction by the powder X-ray diffractometer. Diffraction measurement was performed and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern.
  • the hydrothermal durability test was performed in the same manner as in Example 1 except that the temperature was raised from room temperature to 900°C and the temperature was kept at 900°C for 3 hours.
  • NH 4 F ammonium fluoride
  • TEAOH tetraethylammonium hydroxide
  • Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions.
  • Example 22 the sample was left at 170° C. for 2 hours, in Example 23, the sample was left at 170° C. for 1 hour, in Example 24, the sample was left at 170° C. for 30 minutes, and in Example 25, It was left at 80° C. for 3 hours.
  • a hydrothermal endurance test is performed on each of the zeolites according to Examples 22 to 25, and before and after the hydrothermal endurance test, the zeolites according to Examples 22 to 25 are subjected to X-ray diffraction by the powder X-ray diffractometer. Diffraction measurement was performed and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern.
  • the hydrothermal durability test was performed in the same manner as in Example 1 except that the temperature was raised from room temperature to 1050°C and the temperature was maintained at 1050°C for 3 hours.
  • NH 4 F ammonium fluoride
  • TEAOH tetraethylammonium hydroxide
  • Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions. Then, 5 g of the above raw material zeolite
  • Example 26 the standing time was 3 hours, and in Example 27, the standing time was 24 hours.
  • a hydrothermal durability test is performed on each of the zeolites according to Examples 26 and 27, and before and after the hydrothermal durability test, the zeolites according to Examples 26 and 27 are subjected to X-ray diffraction by the powder X-ray diffractometer. Diffraction measurement was performed to obtain an X-ray diffraction pattern (see FIG. 23).
  • the hydrothermal durability test was performed in the same manner as in Example 1 except that the temperature was raised from room temperature to 900°C and the temperature was kept at 900°C for 3 hours.
  • ammonium fluoride (NH 4 F), tetraethylammonium hydroxide (TEAOH), and water are mixed so that the molar ratio is 0.01:0.1:5.3.
  • Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions.
  • 5 g of the above raw material zeolite was added to 10 g of this solution, and the mixture was allowed to stand at 80° C.
  • Example 28 the treated product was taken out of this solution, washed with water, and dried at 80°C. Then, the dried treated product was calcined at 550° C. to obtain the zeolite according to Example 28.
  • the zeolite according to Example 28 is subjected to the hydrothermal durability test in the same manner as in Example 1, and before and after the hydrothermal durability test, the zeolite according to Example 28 is subjected to the powder X-ray diffractometer. X-ray diffraction measurement was performed to obtain an X-ray diffraction pattern (see FIG. 24). For the zeolite of Example 28, the hydrothermal durability test was performed at 1050°C and 1150°C, respectively.
  • ammonium fluoride (NH 4 F), tetraethylammonium hydroxide (TEAOH), and water are mixed so that the molar ratio is 0.01:0.1:5.3.
  • Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions.
  • 5 g of the above raw material zeolite was added to 10 g of this solution, and the mixture was allowed to stand at 80° C.
  • Example 29 the hydrothermal durability test is performed on the zeolite according to Example 29 in the same manner as in Example 1, and the zeolite according to Example 29 is subjected to the above-mentioned powder X-ray diffractometer before and after the hydrothermal durability test. X-ray diffraction measurement was performed to obtain an X-ray diffraction pattern (see FIG. 25). The hydrothermal durability test was performed at 1050° C. and 1150° C. for the zeolite according to Example 29.
  • NH 4 F ammonium fluoride
  • TEAOH tetraethylammonium hydroxide
  • Tetraethylammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions.
  • Example 30 the zeolite according to Example 30 is subjected to a hydrothermal durability test, and before and after the hydrothermal durability test, the zeolite according to Example 30 is subjected to the powder X-ray diffractometer. X-ray diffraction measurement was performed, and an X-ray diffraction pattern (see FIGS. 27A and 27B) was obtained. The hydrothermal durability test was performed at 900° C. for the zeolite according to Example 30.
  • NaF sodium fluoride
  • TEAOH tetraethylammonium hydroxide
  • Example 31 the standing time was 3 hours.
  • the zeolite according to Example 31 is subjected to a hydrothermal durability test, and before and after the hydrothermal durability test, an X-ray diffraction measurement is performed on the zeolite according to Example 31 using the powder X-ray diffractometer.
  • the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern.
  • the hydrothermal durability test was performed at 900°C, 1050°C, and 1150°C, respectively.
  • a hydrothermal durability test is performed on each of the zeolites according to Comparative Examples 11 to 13 in the same manner as in Example 1, and the powder X is added to the zeolites according to Comparative Examples 11 to 13 before and after the hydrothermal durability test.
  • X-ray diffraction measurement was performed using a line diffractometer, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern (see FIG. 29).
  • the hydrothermal durability test was performed at 900° C. and 1050° C. for the zeolites of Comparative Examples 11 to 13.
  • zeolite was synthesized using a fluoride. Specifically, fumed silica (trade name "Cab-O-Sil (registered trademark) M5", manufactured by Cabot) as a silica source and aluminum hydroxide (Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) as an alumina source are mixed with tetraethyl hydroxide. An ammonium fluoride aqueous solution was added after the solution was added to and dissolved in the ammonium aqueous solution.
  • the composition of this mixture was 1SiO 2 : 0.0167Al(OH) 3 :0.35 tetraethylammonium:0.4NH 4 F:5.77H 2 O.
  • the product was washed and collected after hydrothermal treatment at 140° C. for 6 days. Then, the obtained product was calcined at 550° C. to obtain zeolite according to Comparative Example 14.
  • the zeolite according to Comparative Example 14 was * BEA type zeolite.
  • the zeolite according to Comparative Example 14 had an average particle size of 10 ⁇ m.
  • Example 32 the zeolite according to Comparative Example 14 was crushed for 60 minutes at 9 m/s using 300 ⁇ m zirconia beads.
  • ammonium fluoride and tetraethyl hydroxide are added to water so that the molar ratio of ammonium fluoride (NH 4 F), tetraethylammonium hydroxide (TEAOH), and water is 0.40:0.35:5.3.
  • Ammonium was added to obtain a solution containing fluoride ions. Then, to 10 g of this solution was added 5 g of the raw material zeolite after pulverization, and the mixture was left at 170° C. for 24 hours without stirring.
  • the treated product was taken out of this solution, washed with water, and dried at 80°C. Then, the dried treated product was calcined at 550° C. to obtain the zeolite according to Example 32.
  • the zeolite according to Example 32 was * BEA type zeolite and did not contain Al. Further, the zeolite according to Example 32 had an average particle size of 0.15 ⁇ m.
  • Example 32 and Comparative Example 14 a hydrothermal durability test is performed in the same manner as in Example 1, and before and after the hydrothermal durability test, with respect to the zeolites according to Example 32 and Comparative Example 14.
  • X-ray diffraction measurement was performed using the above powder X-ray diffractometer, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern.
  • the hydrothermal durability test was conducted at 900°C, 1000°C, 1100°C, 1150°C.
  • a hydrothermal durability test is performed on each of the zeolites according to Examples 33 to 35 in the same manner as in Example 1, and the powder X is added to the zeolites according to Examples 33 to 35 before and after the hydrothermal durability test.
  • X-ray diffraction measurement was performed using a line diffraction device, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern.
  • the hydrothermal durability test was performed at 900° C. and 1050° C., respectively, and in the zeolite according to Example 35, the hydrothermal durability test was 900° C. and 1050° C. Each was performed at 1150°C.
  • the zeolite according to Example 36 is subjected to the hydrothermal durability test in the same manner as in Example 1, and before and after the hydrothermal durability test, the zeolite according to Example 36 is X-rayed by the powder X-ray diffractometer. Line diffraction measurement was performed, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern. For the zeolite according to Example 36, the hydrothermal durability test was performed at 1100°C and 1150°C, respectively.
  • the zeolite according to Example 37 is subjected to the hydrothermal durability test in the same manner as in Example 1, and before and after the hydrothermal durability test, the zeolite according to Example 37 is X-rayed by the powder X-ray diffractometer. Line diffraction measurement was performed, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern. The hydrothermal durability test was performed at 900° C. for the zeolite of Example 37.
  • the zeolite according to Comparative Example 15 is subjected to the hydrothermal durability test in the same manner as in Example 1, and before and after the hydrothermal durability test, the zeolite according to Comparative Example 15 is subjected to X-ray analysis by the powder X-ray diffractometer. Line diffraction measurement was performed, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern.
  • the hydrothermal durability test was conducted at 1050°C and 1150°C, respectively.
  • the zeolite according to Comparative Example 16 is subjected to the hydrothermal durability test in the same manner as in Example 1, and before and after the hydrothermal durability test, the zeolite according to Comparative Example 16 is X-rayed by the powder X-ray diffractometer. Line diffraction measurement was performed, and the relative crystallinity of the zeolite after the hydrothermal durability test was determined from the X-ray diffraction pattern.
  • the hydrothermal durability test was conducted at 900°C and 1050°C, respectively.
  • Table 1 shows the zeolite types according to Examples 1 to 37, Si/Al ratio, and relative crystallinity
  • Table 2 shows the zeolite types according to Comparative Examples 1 to 16, Si/Al ratio, and relative crystallization. Showed the degree.
  • the zeolites according to Examples 1 and 2 had a higher relative crystallinity after the hydrothermal durability test than the zeolite according to Comparative Example 1. Further, as shown in Tables 1 and 2 and the graph of FIG. 8, the zeolites according to Examples 3 and 4 had higher relative crystallinity after the hydrothermal durability test than the zeolite according to Comparative Example 2. Further, as shown in Tables 1 and 2 and the graph of FIG. 12, the zeolites according to Examples 5 and 6 had higher relative crystallinity after the hydrothermal durability test than the zeolite according to Comparative Example 3. Further, as shown in Tables 1 and 2 and the graph of FIG.
  • the zeolites according to Examples 7 and 8 had higher relative crystallinity after the hydrothermal durability test than the zeolite according to Comparative Example 4. From this result, it can be understood that hydrothermal durability is improved by bringing MFI-type zeolite, * BEA-type zeolite, and MOR-type zeolite into contact with a solution containing a fluoride ion.
  • the zeolites according to Comparative Examples 5 and 6 had lower relative crystallinity after the hydrothermal durability test than the zeolite according to Comparative Example 7. ..
  • the relative crystallinity of the zeolites of Comparative Examples 8 and 9 was substantially the same as that of the zeolite of Comparative Example 10 after the hydrothermal durability test. From this result, it can be understood that the hydrothermal durability is not effectively improved when the atomic ratio of Si/Al of the zeolite is small.
  • TEAOH tetraethylammonium hydroxide
  • the temperature during the high durability treatment is 40.degree. Even if there is, it can be understood that the hydrothermal durability is improved. Further, from the graph shown in FIG. 20, it can be understood that the hydrothermal durability is further improved by performing the high durability treatment with stirring.
  • the zeolites according to Examples 33 to 35 had higher relative crystallinity after the hydrothermal durability test than the zeolite according to Comparative Example 1. Further, from the graph of FIG. 32, it is understood that when MFI-type zeolite is subjected to a high-durability treatment with hot water, not only after the hydrothermal durability test, but also the crystallinity of the zeolite before the hydrothermal durability test is improved. it can.
  • the zeolite according to Example 36 had a higher relative crystallinity after the hydrothermal durability test than the zeolite according to Comparative Example 2.
  • the zeolite according to Example 37 had a higher relative crystallinity after the hydrothermal durability test than the zeolite according to Comparative Example 4. Further, from the graph of FIG. 35, it is understood that when the MOR-type zeolite is subjected to the high-durability treatment with hot water, the crystallinity of the zeolite is improved not only after the hydrothermal durability test but also before the hydrothermal durability test. it can.
  • hydrothermal durability is improved by bringing MFI-type zeolite, * BEA-type zeolite, and MOR-type zeolite into contact with hot water.
  • the zeolite according to Comparative Example 15 has almost the same relative crystallinity after the hydrothermal durability test as the zeolite according to Comparative Example 7, and 2 and the graph of FIG. 36(B), the relative crystallinity of the zeolite according to Comparative Example 16 was almost the same as that of the zeolite according to Comparative Example 10 after the hydrothermal durability test. From this result, it can be understood that the hydrothermal durability is not effectively improved when the atomic ratio of Si/Al of the zeolite is small.
  • micropore volume of the zeolites according to Examples 19, 34, 36, 37 and Comparative Examples 1, 2, 4 was measured before and after the hydrothermal test, and the micropore volume retention rate was calculated based on the above formula (1). It was The micropore volume was calculated by the t-plot method using the gas adsorption amount measuring device.
  • each micropore volume retention rate of the zeolites according to Examples 19 and 34 was higher than that of the zeolite according to Comparative Example 1.
  • the micropore volume retention rate of the zeolite according to Example 36 was higher than the micropore volume retention rate of the zeolite according to Comparative Example 2.
  • the micropore volume retention rate of the zeolite according to Example 37 was higher than the micropore volume retention rate of the zeolite according to Comparative Example 4.
  • the water adsorption rate was measured for the zeolites of Examples 1, 4, 29, 30, 34, 35, 36 and Comparative Examples 1 and 2 before the hydrothermal durability test.
  • the water adsorption rate was measured by using the above water adsorption capacity measuring device to reach equilibrium under an environment of a temperature of 25° C. and a relative water vapor pressure of 0.4.
  • the water adsorption rate of the zeolite according to Examples 1, 29, 30, 34, and 35 was lower than that of the zeolite according to Comparative Example 1.
  • the water adsorption rate of the zeolites according to Examples 4 and 36 was lower than the water adsorption rate of the zeolite according to Comparative Example 2. From these results, it can be understood that when the zeolite is treated with fluoride ions or hot water, it becomes difficult to adsorb water, and the zeolite tends to be hydrophobic.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

水熱耐久性を向上させたゼオライトおよびその製造方法を提供する。本発明の一の態様によれば、骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上である原料ゼオライト(ただし、FAU型原料ゼオライトを除く)を用意する工程と、フッ化物イオンを含む溶液または50℃以上250℃以下の熱水に前記原料ゼオライトを接触させる工程と、を備える、ゼオライトの製造方法が提供される。

Description

ゼオライトおよびその製造方法 関連出願の参照
 本願は、先行する日本国出願である特願2018-233264(出願日:2018年12月13日)および特願2019-113138(出願日:2019年6月18日)の優先権の利益を享受するものであり、その開示内容全体は引用することにより本明細書の一部とされる。
 本発明は、ゼオライトおよびその製造方法に関する。
 従来から、骨格中の半金属元素および/または金属元素として珪素およびアルミニウムを含むゼオライト(例えば、MFI型ゼオライトやBEA型ゼオライト等)が知られている。このような珪素およびアルミニウムを含むゼオライトは、例えば、吸着剤や触媒として工業的に広く用いられている。
 一方で、ゼオライトの合成の際に、高シリカ組成のものを得るために、フッ化物を添加する技術が知られている(例えば、非特許文献1参照)。また、後処理としてフッ化物を用いて細孔容積を増加させることを目的とした技術が知られている(非特許文献2参照)。さらに、ゼオライトの耐久性を向上させる手法として、ゼオライトを水蒸気雰囲気下で500℃~700℃に加熱する技術も知られている(例えば、特許文献1参照)。
国際公開第2010/016338号
M. A. Camblor, L. A. Villaescusa,M. J. Diaz-CabaCas,Top.Catal.1999,9,59-76 J. Am. Chem. Soc., 2017, 139 (48), pp 17273-17276 「Opening the Cages of Faujasite-Type Zeolite」
 現在、流通しているゼオライトは、水熱耐久性が低い。具体的には、ゼオライトに対し水蒸気が10体積%である雰囲気下で水熱耐久試験を行うと、水熱耐久試験前に比べて結晶化度が著しく低下してしまう。このため、高水熱耐久性を有するゼオライトの開発が望まれている。なお、特許文献1や非特許文献1、2に開示されている技術では、水熱耐久性が優位に向上しない。
 本発明は、上記問題を解決するためになされたものである。すなわち、水熱耐久性を向上させたゼオライトおよびその製造方法を提供することを目的とする。
 本発明は、以下の発明を含む。
[1]骨格中に少なくともSiを含むゼオライトであって、水蒸気が10体積%の雰囲気下で、前記ゼオライトを900℃で3時間加熱したとき、加熱前における前記ゼオライトの結晶化度に対する加熱後における前記ゼオライトの結晶化度の割合である相対結晶化度(900℃)が20%以上であり、温度25℃および相対水蒸気圧0.4の環境下での前記加熱前の前記ゼオライトの水分吸着率が6.0重量%以下である、ゼオライト。
[2]前記ゼオライトが、MFI型ゼオライト、BEA型ゼオライト、またはMOR型ゼオライトである、上記[1]に記載のゼオライト。
[3]骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上であるMFI型のゼオライトであって、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、前記ゼオライトを1050℃で3時間加熱したとき、加熱前における前記ゼオライトの結晶化度に対する加熱後における前記ゼオライトの結晶化度の割合である相対結晶化度(1050℃)が20%以上である、ゼオライト。
[4]骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上であるBEA型のゼオライトであって、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、前記ゼオライトを1100℃で3時間加熱したとき、加熱前における前記ゼオライトの結晶化度に対する加熱後における前記ゼオライトの結晶化度の割合である相対結晶化度(1100℃)が20%以上である、ゼオライト。
[5]骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上であるMOR型のゼオライトであって、水蒸気が10体積%の雰囲気下で、前記ゼオライトを900℃で3時間加熱したとき、加熱前における前記ゼオライトの結晶化度に対する加熱後における前記ゼオライトの結晶化度の割合である相対結晶化度(900℃)が20%以上である、ゼオライト。
[6]温度25℃および相対水蒸気圧0.4の環境下での前記加熱前の前記ゼオライトの水分吸着率が6.0重量%以下である、上記[3]ないし[5]のいずれか一項に記載のゼオライト。
[7]前記ゼオライトが、細孔中にフッ素を含む、上記[1]ないし[6]のいずれか一項に記載のゼオライト。
[8]前記ゼオライトが、細孔中に有機構造規定剤を含む、上記[1]ないし[7]のいずれか一項に記載のゼオライト。
[9]骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上である原料ゼオライト(ただし、FAU型原料ゼオライトを除く)を用意する工程と、フッ化物イオンを含む溶液または50℃以上250℃以下の熱水に前記原料ゼオライトを接触させる工程と、を備える、ゼオライトの製造方法。
[10]前記フッ化物イオンを含む溶液または前記熱水に前記原料ゼオライトを接触させる前に、前記原料ゼオライトを粉砕する工程をさらに備える、上記[9]に記載の製造方法。
[11]前記原料ゼオライトと前記フッ化物イオンを含む溶液の接触が、有機構造規定剤の存在下で行われる、上記[9]または[10]に記載の製造方法。
[12]前記溶液における前記フッ化物イオンの濃度が、0.001質量%以上である、上記[9]ないし[11]のいずれか一項に記載の製造方法。
[13]前記原料ゼオライトを前記熱水に接触させる工程が、1時間以上行われる、上記[9]に記載のゼオライトの製造方法。
 本発明によれば、水熱耐久性を向上させたゼオライトおよびこのようなゼオライトを得ることができるゼオライトの製造方法を提供できる。
図1は、実施例1に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図2は、実施例2に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図3は、比較例1に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図4は、実施例1、2および比較例1に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図5は、実施例3に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図6は、実施例4に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図7は、比較例2に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図8は、実施例3、4および比較例2に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図9は、実施例5に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図10は、実施例6に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図11は、比較例3に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図12は、実施例5、6および比較例3に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図13は、実施例7に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図14は、実施例8に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図15は、比較例4に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図16は、実施例7、8および比較例4に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図17(A)は、比較例5~7に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフであり、図17(B)は、比較例8~10に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図18は、実施例9~13に係る水熱耐久試験前のゼオライトのX線回折パターンである。 図19は、実施例9~13に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフである。 図20は、実施例1、2、14~17に係る水熱耐久試験(900℃)後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図21は、実施例18~21に係る水熱耐久試験(900℃)後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図22は、実施例3、4、22~25に係る水熱耐久試験(1050℃)後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図23は、実施例26、27に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図24は、実施例28に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図25は、実施例29に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図26は、実施例28および29に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図27(A)は、実施例30に係る水熱耐久試験前のゼオライトのX線回折パターンであり、図27(B)は、実施例30に係る水熱耐久試験後のゼオライトのX線回折パターンである。 図28は、実施例31に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図29は、比較例11~13に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。 図30は、実施例27、29および比較例11~13に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図31は、実施例32および比較例14に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図32は、実施例33、34および比較例1に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフである。 図33は、実施例35に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。 図34は、実施例36および比較例2に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフである。 図35は、実施例37および比較例4に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフである。 図36(A)は、比較例7、15に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフであり、図36(B)は、比較例10、16に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフである。
 以下、本発明の実施形態に係るゼオライトおよびゼオライトの製造方法について、説明する。
<<<ゼオライト>>>
 ゼオライトは、骨格中に少なくともSiを含むゼオライト(ただし、FAU型ゼオライトを除く)である。ゼオライトは、FAU型ゼオライト以外のゼオライトであるが、これらのゼオライトの中でも、MFI型ゼオライト、BEA型ゼオライト、およびMOR型ゼオライトは、優れた水熱耐久性を示すので、MFI型ゼオライト、BEA型ゼオライト、またはMOR型ゼオライトであることが好ましい。MFI型ゼオライト、BEA型ゼオライト、MOR型ゼオライトとは、国際ゼオライト学会(International Zeolite Association)のStructure Commissionが定めている構造コードでMFI構造、BEA構造、またはMOR構造となる結晶構造を有するゼオライトである。なお、FAU型ゼオライトを除いているのは、水熱耐久性が有効に向上しないからである。ゼオライトが、FAU構造、MFI構造、BEA構造、またはMOR構造であるか否かは、ゼオライトの粉末X線回折測定結果をFAU型ゼオライト、MFI型ゼオライト、BEA型ゼオライト、またはMOR型ゼオライトの粉末X線回折パターンと比較することで、確認することができる。
 ゼオライトは、Alを含まない、またはAlを含む場合にはSi/Alの原子比が50以上であることが好ましい。ゼオライトが、Alを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上であれば、水熱耐久性を有効に向上させることができる。上記ゼオライトのSi/Alの原子比の下限は、50を超えることが好ましく、80以上であることがより好ましい。ゼオライトのSi/Alの原子比の上限は、特に限定されず、例えば、無限大、すなわちほぼSiOのみで構成されるゼオライトでも有効であるが、5000以下であることが好ましく、2000以下がより好ましく、1000以下であることがさらに好ましい。
 水蒸気が10体積%である雰囲気下で、上記ゼオライトに対し900℃で3時間加熱する水熱耐久試験(以下、この水熱耐久試験を「水熱耐久試験(900℃)」と称する。)を行ったとき、水熱耐久試験(900℃)後におけるゼオライトの相対結晶化度(900℃)は20%以上となっていることが好ましい。本明細書における「相対結晶化度」とは、加熱前(水熱耐久試験前)のゼオライトの結晶化度を100%としたときの相対的な結晶化度を意味する。水熱耐久試験(900℃)後におけるゼオライトの相対結晶化度は、30%以上となっていることがより好ましく、40%以上となっていることがさらに好ましい。
 水熱耐久試験前の上記ゼオライトの水分吸着率は、温度25℃および相対水蒸気圧0.4の環境下で測定したとき、6.0重量%以下であることが好ましい。水分吸着率が6.0重量%以下であれば、良好な疎水性を得ることができる。上記ゼオライトがMFI型ゼオライトである場合、優れた疎水性を得る観点から、上記水分吸着率は、3.0重量%以下であることがより好ましく、2.5%以下であることがさらに好ましい。また、上記ゼオライトがBEA型ゼオライトである場合、優れた疎水性を得る観点から、上記水分吸着率は、4.0重量%以下であることがより好ましい。本明細書における「相対水蒸気圧」とは、吸着平衡状態にあるときの水蒸気の圧力(吸着平衡圧)P(mmHg)と水蒸気の飽和蒸気圧P0(mmHg)との比(P/P0)を意味する。上記水分吸着率は、水分吸着容量測定装置(製品名「VSTA」、株式会社アントンパール製)を用いて、25℃の環境下によって測定することができる。
 上記ゼオライトが、骨格中にAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上のMFI型ゼオライトである場合、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、MFI型ゼオライトに対し900℃で3時間加熱する水熱耐久試験(900℃)を行ったとき、水熱耐久試験(900℃)後におけるMFI型ゼオライトの相対結晶化度(900℃)は30%以上となっていることが好ましい。水熱耐久試験(900℃)後におけるMFI型ゼオライトの相対結晶化度は、50%以上となっていることがより好ましく、70%以上となっていることがさらに好ましい。
 また、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、MFI型ゼオライトに対し1050℃で3時間加熱する水熱耐久試験(以下、この水熱耐久試験を「水熱耐久試験(1050℃)」と称する。)を行ったとき、水熱耐久試験(1050℃)後におけるMFI型ゼオライトの相対結晶化度(1050℃)は20%以上となっていることが好ましい。水熱耐久試験(1050℃)後におけるMFI型ゼオライトの相対結晶化度は、40%以上となっていることがより好ましく、60%以上となっていることがさらに好ましい。
 さらに、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、MFI型ゼオライトに対し1150℃で3時間加熱する水熱耐久試験(以下、この水熱耐久試験を「水熱耐久試験(1150℃)」と称する。)を行ったとき、水熱耐久試験(1150℃)後におけるMFI型ゼオライトの相対結晶化度(1150℃)は10%以上となっていることが好ましい。水熱耐久試験(1150℃)後におけるMFI型ゼオライトの相対結晶化度は、30%以上であることがより好ましく、50%以上となっていることがさらに好ましい。
 上記ゼオライトが、骨格中にAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上のMFI型ゼオライトである場合、水熱耐久試験前のゼオライトのミクロ孔容積に対する水熱耐久試験(900℃)後のゼオライトのミクロ孔容積の割合であるミクロ孔容積維持率(900℃)が、90%以上であることが好ましい。ゼオライトのミクロ孔容積は、水熱耐久試験(900℃)によって著しく低下してしまう傾向がある。これは、水熱耐久試験(900℃)によってゼオライトの構造崩壊が起こっていることを意味する。これに対し、本発明のMFI型ゼオライトは、ミクロ孔容積維持率(900℃)を90%以上とすることができるので、水熱耐久試験(900℃)後においてもゼオライトのミクロ孔が残存しており、構造崩壊が抑制されたゼオライトを得ることができる。また、上記と同様の理由から、水熱耐久試験前のゼオライトのミクロ孔容積に対する水熱耐久試験(1050℃)後のゼオライトの比であるミクロ孔容積の割合であるミクロ孔容積維持率(1050℃)が、85%以上であることがより好ましく、水熱耐久試験前のゼオライトのミクロ孔容積に対する水熱耐久試験(1150℃)後のゼオライトのミクロ孔容積の比であるミクロ孔容積維持率(1150℃)が、70%以上であることがより好ましい。上記ミクロ孔容積は、t-プロット法によって算出される値である。
 ミクロ孔容積維持率は、ミクロ孔容積維持率をA(%)とし、水熱耐久試験前のゼオライトのミクロ孔容積をB(cm/g)とし、水熱耐久試験後のゼオライトのミクロ孔容積をC(cm/g)とした場合、次式(1)によって求めることができる。
 A=(C/B)×100   …(1)
 上記ゼオライトが、骨格中にAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上のBEA型ゼオライトである場合、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、BEA型ゼオライトに対し1050℃で3時間加熱する水熱耐久試験(1050℃)を行ったとき、水熱耐久試験(1050℃)後におけるBEA型ゼオライトの相対結晶化度(1050℃)は60%以上となっていることが好ましい。水熱耐久試験(1050℃)後におけるBEA型ゼオライトの相対結晶化度は、70%以上となっていることがより好ましく、80%以上となっていることがさらに好ましい。
 また、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、BEA型ゼオライトに対し1100℃で3時間加熱する水熱耐久試験(1100℃)を行ったとき、水熱耐久試験(1100℃)後におけるBEA型ゼオライトの相対結晶化度(1100℃)は20%以上となっていることが好ましい。水熱耐久試験(1100℃)後におけるBEA型ゼオライトの相対結晶化度(1100℃)は、30%以上となっていることがより好ましく、50%以上となっていることがさらに好ましい。
 さらに、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、BEA型ゼオライトに対し1150℃で3時間加熱する水熱耐久試験(1150℃)を行ったとき、水熱耐久試験(1150℃)後におけるBEA型ゼオライトの相対結晶化度(1150℃)は10%以上となっていることがより好ましい。水熱耐久試験(1150℃)後におけるBEA型ゼオライトの相対結晶化度(1150℃)は、20%以上となっていることがより好ましく、30%以上となっていることがさらに好ましい。
 上記ゼオライトが、骨格中にAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上のBEA型ゼオライトである場合、MFI型ゼオライトと同様の理由から、水熱耐久試験前のゼオライトのミクロ孔容積に対する水熱耐久試験(1050℃)後のゼオライトのミクロ孔容積の割合であるミクロ孔容積維持率(1050℃)が、90%以上であることが好ましい。また、水熱耐久試験前のゼオライトのミクロ孔容積に対する水熱耐久試験(1100℃)後のゼオライトの比であるミクロ孔容積の割合であるミクロ孔容積維持率(1100℃)が、85%以上であることが好ましく、水熱耐久試験前のゼオライトのミクロ孔容積に対する水熱耐久試験(1150℃)後のゼオライトのミクロ孔容積の比であるミクロ孔容積維持率(1150℃)が、70%以上であることが好ましい。
 上記ゼオライトが、骨格中にAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上のMOR型ゼオライトである場合、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、MOR型ゼオライトに対し900℃で3時間加熱する水熱耐久試験(900℃)を行ったとき、水熱耐久試験(900℃)後におけるMOR型ゼオライトの相対結晶化度は20%以上となっていることが好ましい。水熱耐久試験(900℃)後におけるMOR型ゼオライトの相対結晶化度は、30%以上となっていることがより好ましく、40%以上となっていることがさらに好ましい。
 また、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、MOR型ゼオライトに対し1050℃で3時間加熱する水熱耐久試験(1050℃)を行ったとき、水熱耐久試験(1050℃)後におけるMOR型ゼオライトの相対結晶化度(1050℃)は10%以上となっていることが好ましい。水熱耐久試験(1050℃)後におけるMOR型ゼオライトの相対結晶化度は、20%以上となっていることがより好ましく、30%以上となっていることがさらに好ましい。
 さらに、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、MOR型ゼオライトに対し1150℃で3時間加熱する水熱耐久試験(1150℃)を行ったとき、水熱耐久試験(1150℃)後におけるMOR型ゼオライトの相対結晶化度(1150℃)は5%以上となっていることが好ましい。水熱耐久試験(1150℃)後におけるMOR型ゼオライトの相対結晶化度は、10%以上となっていることがより好ましく、20%以上となっていることがさらに好ましい。
 上記ゼオライトが、骨格中にAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上のMOR型ゼオライトである場合、MFI型ゼオライトと同様の理由から、水熱耐久試験前のゼオライトのミクロ孔容積に対する水熱耐久試験(900℃)後のゼオライトのミクロ孔容積の割合であるミクロ孔容積維持率(900℃)が、90%以上であることが好ましい。また、水熱耐久試験前のゼオライトのミクロ孔容積に対する水熱耐久試験(1050℃)後のゼオライトの比であるミクロ孔容積の割合であるミクロ孔容積維持率(1050℃)が、85%以上であることが好ましく、水熱耐久試験前のゼオライトのミクロ孔容積に対する水熱耐久試験(1150℃)後のゼオライトのミクロ孔容積の比であるミクロ孔容積維持率(1150℃)が、70%以上であることが好ましい。
 上記ゼオライトが、骨格中にAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上のMFI型ゼオライト、骨格中にAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上のBEA型ゼオライト、あるいは、骨格中にAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上のMOR型ゼオライトである場合においても、水熱耐久試験前のゼオライトの水分吸着率は、温度25℃および相対水蒸気圧0.4の環境下で測定したとき、良好な疎水性が得られることから6.0重量%以下であることが好ましい。上記ゼオライトがこのMFI型ゼオライトである場合、優れた疎水性を得る観点から、上記水分吸着率は、3.0重量%以下であることがより好ましく、2.5%以下であることがさらに好ましい。また、上記ゼオライトがこのBEA型ゼオライトである場合、優れた疎水性を得る観点から、上記水分吸着率は、4.0重量%以下であることがより好ましい。
 水熱耐久試験前のゼオライトは、細孔中にフッ素および/または有機構造規定剤を含んでいてもよい。
 ゼオライトの用途は、特に限定されないが、例えば、ゼオライトは、VOC(揮発性有機化合物)吸着用ハニカムローター、石油化学触媒、自動車用触媒、自動車用吸着剤、イオン交換剤として用いることができる。
<<<ゼオライトの製造方法>>>
 上記ゼオライトは、以下のフッ化物イオンを含む溶液を用いた高耐久化処理または熱水を用いた高耐久化処理によって得ることができる。本明細書における「熱水」とは、50℃以上の水を意味するものとする。
<<フッ化物イオンを含む溶液による高耐久化処理>>
 まず、骨格中に少なくともSiを含む原料ゼオライトであって、Alを含まない原料ゼオライトまたはAlを含む場合にはSi/Alの原子比が50以上である原料ゼオライト(ただし、FAU型ゼオライトを除く)を用意する。Si/Alの原子比が低い原料ゼオライトであると、後述する高耐久化処理を行ったとしても、水熱耐久試験を行ったときに、脱Alによって構造崩壊してしまい、水熱耐久性が有効に向上しないおそれがある。これに対し、Si/Alの原子比が50以上である原料ゼオライトに対して高耐久化処理を行えば、水熱耐久試験を行ったときに、水熱耐久性を有効に向上させることができる。原料ゼオライトのSi/Alの原子比の下限は、50を超えることが好ましく、80以上であることがより好ましい。原料ゼオライトのSi/Alの原子比の上限は、特に限定されず、例えば、無限大、すなわち、ほぼSiOのみで構成される原料ゼオライトでもよいが、5000以下であることが好ましく、2000以下であることがより好ましい。
 原料ゼオライトの種類としては、FAU型ゼオライト以外のゼオライトであれば、特に限定されないが、例えば、MFI型ゼオライト、BEA型ゼオライト、およびMOR型ゼオライト等が挙げられる。
 原料ゼオライトは、骨格中にヘテロ原子を含んでいてもよい。原料ゼオライトがヘテロ原子を含むことにより、疎水性を向上させることができる。ヘテロ原子としては、例えば、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ga、Ge、Ni、Cu、Zn、Zr、Nb、In、Sn、Hf等が挙げられる。
 用意する原料ゼオライトとしては、ゼオライト原料から合成してもよいが、市販のゼオライトを用いることができる。例えば、MFI型ゼオライトであるHSZ-890HOA(Si/Al=750)やBEA型ゼオライトであるHSZ-990HOA(Si/Al=750)(いずれも、東ソー株式会社製)を用いることができる。
 使用する原料ゼオライトは、粉砕して微細にして用いてもよい。原料ゼオライトの平均粒径は、0.01μm~15μm程度、好ましくは0.01μm~5μm程度、より好ましくは0.01μm~2μm程度である。上記平均粒径が0.01μm以上であれば、微細過ぎず、容易に取り扱うことができる。なお、原料ゼオライトの平均粒径は、走査型電子顕微鏡(SEM)による画像解析法またはレーザー回折法により測定することができる。両法で得られる平均粒径はほぼ同じであるが、本発明で用いる平均粒径はSEMによる画像解析法で規定する。SEMによる画像解析法は、SEM(製品名「S-4800」株式会社日立ハイテクノロジーズ製)を用いて、20000倍でSEM写真を撮影し、SEM画像における50個の粒子の長軸と短軸の平均を測定し、すべての粒子の平均値から求める。レーザー回折法は、水やエタノールなどの溶媒に分散させたゼオライトをレーザー回折法により測定する。
 上記粉砕の方法は、特に限定されないが、ボールミル、ビーズミル、遊星ボールミル、ジェットミルなどを用いて行なうことができる。これらの中でもビーズミルは、原料ゼオライトの非晶質化を最低限に抑えることができる。ビーズミルは、通常、平均粒径が30μm~500μmのセラミックビーズを用い、解砕・粉砕を行う装置である。粉砕メディアに微小ビーズを用いるため、ボールミルや遊星ボールミルと異なり、処理する粉末がビーズや他の粒子と衝突する頻度が多く、また一回の衝突の際、粒子に与える力が少ないため、表面を非晶質化させることなく効率よく粉砕できる。しかし、ビーズミルを用いたとしても原料ゼオライトはある程度非晶質化する。
 原料ゼオライトまたは粉砕後の原料ゼオライトを用意した後、原料ゼオライトを、フッ化物イオンを含む溶液に接触させて、原料ゼオライトの高耐久化処理を行う。この高耐久化処理により、水熱耐久性が向上したゼオライトを得ることができる。
 フッ化物イオンを含む溶液(以下、この溶液を「高耐久化溶液」と称することもある。)は、フッ化物イオンおよび溶媒の他、有機構造規定剤を含んでいてもよい。高耐久化溶液に、有機構造規定剤を含ませることにより、有機構造規定剤によってゼオライト中の細孔を充填し構造を安定化させることができるので、より水熱耐久性を向上させることができる。ただし、有機構造規定剤は、高耐久化溶液中に含まれていなくともよい。
 フッ化物イオンを含む溶液による高耐久化処理は、より水熱耐久性を向上させるために、高耐久化溶液を攪拌しながら行うことが好ましい。撹拌の有無および撹拌速度は特に限定されないが、攪拌速度は、1rpm以上1000rpm以下であってもよい。攪拌速度の下限は、好ましくは2rpm以上、より好ましくは5rpm以上であり、攪拌速度の上限は、好ましくは800rpm以下、より好ましくは500rpm以下である。
 上記高耐久処理を行う際の高耐久化溶液の温度は、特に限定されず、0℃以上374℃未満であればよい。高耐久化溶液の温度の下限は、好ましくは10℃以上、より好ましくは20℃以上であり、高耐久化溶液の温度の上限は、好ましくは250℃以下、より好ましくは200℃以下、さらに好ましくは150℃以下、最も好ましくは100℃以下である。
 上記高耐久化処理を行う時間は、特に限定されないが、10分間以上であればよい。上記高耐久化処理を10分間以上行うことにより、確実に水熱耐久性が向上したゼオライトを得ることができる。フッ化物イオンを含む溶液による高耐久化処理を行う時間の下限は、特に制限はないが、1時間以上であることが好ましく、3時間以上であることがより好ましい。また、上記高耐久化処理を行う時間の上限は、エネルギー消費の観点から、72時間以下であることが好ましく、48時間以下であることがより好ましい。
<フッ化物イオン>
 フッ化物イオンは、特に限定されないが、フッ化アンモニウム、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フッ化テトラメチルアンモニウム、フッ化テトラエチルアンモニウム、フッ化テトラプロピルアンモニウム等のフッ化物を溶媒に溶解させることにより得ることができる。
 高耐久化溶液中のフッ化物イオンの濃度は、0.001質量%以上であることが好ましい。フッ化物イオンの濃度が、0.001質量%以上であれば、有効に水熱耐久性を向上させることができる。フッ化物イオンの濃度の下限は、0.005質量%以上であることが好ましく、0.01質量%以上であることがより好ましい。フッ化物イオンの濃度の上限は、ゼオライトの構造が崩壊することを抑制する観点から、25質量%以下であることがより好ましく、15質量%以下であることがさらに好ましい。
<溶媒>
 溶媒としては、特に限定されないが、水等が挙げられる。
<有機構造規定剤>
 有機構造規定剤とは、ゼオライトの細孔径や結晶構造を規定する有機分子を意味する。有機構造規定剤の種類等によって、得られるゼオライトの構造等を制御することができる。
有機構造規定剤としては、特に限定されないが、例えば、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、テトラプロピルアンモニウム、テトラブチルアンモニウム等のテトラアルキルアンモニウム;モルホリン、ジ-n-プロピルアミン、トリ-n-プロピルアミン、トリ-n-イソプロピルアミン、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、ピペリジン、ピペラジン、シクロヘキシルアミン、2-メチルピリジン、N,N-ジメチルベンジルアミン、N,N-ジエチルエタノールアミン、ジシクロヘキシルアミン、N,N-ジメチルエタノールアミン、コリン、N,N’-ジメチルピペラジン、1,4-ジアザビシクロ(2,2,2)オクタン、N-メチルジエタノールアミン、N-メチルエタノールアミン、N-メチルピペリジン、3-メチルピペリジン、N-メチルシクロヘキシルアミン、3-メチルピリジン、4-メチルピリジン、キヌクリジン、N,N’-ジメチル-1,4-ジアザビシクロ-(2,2,2)オクタンイオン、ジ-n-ブチルアミン、ネオペンチルアミン、ジ-n-ペンチルアミン、イソプロピルアミン、t-ブチルアミン、エチレンジアミン、ピロリジン、2-イミダゾリドン、ジ-イソプロピル-エチルアミン、ジメチルシクロヘキシルアミン、シクロペンチルアミン、N-メチル-n-ブチルアミン、ヘキサメチレンイミン等の1級アミン、2級アミン、3級アミン、ポリアミン等が挙げられる。これらの中でも、ゼオライト細孔中で骨格を安定化しやすいことから、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)を用いることが好ましい。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
 高耐久化溶液が有機構造規定剤を含む場合、高耐久化溶液中の有機構造規定剤の濃度は、0.001質量%以上であることが好ましい。有機構造規定剤の濃度が、0.001質量%以上であれば、より有効に水熱耐久性を向上させることができる。有機構造規定剤の濃度の下限は、0.1質量%以上、1質量%以上であることが好ましい。有機構造規定剤の濃度の上限は、コストの観点から、50質量%以下、35質量%以下であることが好ましい。
 高耐久化処理後、ゼオライトを洗浄し、乾燥させる。その後、ゼオライトを250℃以上800℃以下で焼成してもよい。この焼成により、ゼオライトから有機物やフッ素を除去できる。これにより、高耐久化処理されたゼオライトを得ることができる。
<<熱水による高耐久化処理>>
 まず、上記同様に、骨格中に少なくともSiを含む原料ゼオライトであって、Alを含まない原料ゼオライトまたはAlを含む場合にはSi/Alの原子比が50以上である原料ゼオライトを用意する。原料ゼオライトは、フッ化物イオンによる処理の欄で説明した原料ゼオライトと同様であるので、ここでは説明を省略するものとする。また、原料ゼオライトは上記と同様に粉砕してもよい。
 原料ゼオライトまたは粉砕後の原料ゼオライトを用意した後、原料ゼオライトを50℃以上250℃以下の熱水に接触させて、原料ゼオライトの高耐久化処理を行う。この高耐久化処理により、水熱耐久性が向上したゼオライトを得ることができる。原料ゼオライトを熱水に接触させる際には、原料ゼオライトを熱水に直接投入して熱水に接触させてもよいが、原料ゼオライトを50℃未満の水に投入した後、原料ゼオライトが分散している水を加熱して、熱水に接触させてもよい。
 熱水としては、特に限定されず、例えば、蒸留水、イオン交換水、純水、水道水、または工業用水等を挙げることができる。これらの中でも、純水を好適に用いることができる。熱水は、本発明の効果が得られる限り、他の成分や不純物を含んでいてもよい。
 熱水の温度が50℃以上であれば、水熱耐熱性を向上させることができ、また250℃以下であれば、安全に作業することができる。熱水の温度の下限は、好ましくは60℃以上であり、より好ましくは70℃以上である。また、熱水の温度の上限は、好ましくは200℃以下であり、より好ましくは180℃以下である。
 上記高耐久化処理を行う時間(原料ゼオライトを熱水に接触させる時間)は、特に限定されないが、1時間以上であればよい。高耐久化処理を1時間以上行うことにより、確実に水熱耐久性が向上したゼオライトを得ることができる。高耐久化処理を行う時間の下限は、特に制限はないが、2時間以上であることが好ましく、3時間以上であることがより好ましい。また、高耐久化処理を行う時間の上限は、エネルギー消費の観点から、24時間以下であることが好ましく、6時間以下であることがより好ましい。
 上記高耐久化処理後、ゼオライトを洗浄し、乾燥させる。その後、ゼオライトを300℃以上800℃以下で焼成してもよい。この焼成により、ゼオライトから有機物やフッ素を除去できる。これにより、高耐久化処理されたゼオライトを得ることができる。
 本実施形態によれば、ゼオライトに対しフッ化物イオンを含む溶液または熱水を用いて高耐久化処理を行っているので、ゼオライトの水熱耐久性を向上させることができる。これは、以下の理由からであると考えられる。ゼオライトには、欠陥(シラノール欠陥)が存在するが、この欠陥が原因でゼオライトは水熱耐久性が低くなる。一方、フッ化物イオンは、ゼオライト骨格中のSi-O結合を切断および再配列させることができる。また、フッ化物イオンを原料ゼオライトに接触させると、ゼオライト骨格中のSiがマイグレーションし、表面積が減少するように欠陥が移動するので、欠陥が集まり、欠陥の数が減少する。したがって、フッ化物イオンを含む溶液を用いて高耐久化処理を行うと、フッ化物イオンの作用により欠陥が修復されるとともに、Siがマイグレーションして、欠陥の少ないゼオライトが得られる。なお、フッ化物イオンは、欠陥を修復する性能を有しているが、塩化物イオンや臭化物イオンは、欠陥を修復する性能を有していない。これは、フッ化物イオンの大きさが、塩化物イオンや臭化物イオンの大きさよりも小さいので、ゼオライト中に入りやすいからであると考えられる。また、熱水を原料ゼオライトに接触させると、フッ化物イオンを含む溶液の場合と同様に、ゼオライト骨格中のSiがマイグレーションし、表面積が減少するように欠陥が移動するので、欠陥が集まり、欠陥の数が減少する。したがって、熱水を用いて高耐久化処理を行うと、熱水の作用により、欠陥の少ないゼオライトが得られる。
 非特許文献1のように、ゼオライトを合成する際にフッ化物を用いれば、ゼオライトの水熱耐久性が向上するとも考えられるが、この方法では、ゼオライトの水熱耐久性は優位に向上しない。これは、ゼオライトを合成する際にフッ化物を添加した場合には、フッ化物は結晶構造を作る役割を果たすが、欠陥を修復する機能は発揮しにくいためのであると考えられる。これに対し、本実施形態においては、合成したゼオライトに対して高耐久化処理を行っているので、フッ化物イオンは欠陥を修復するために機能する。
 本実施形態によれば、フッ化物イオンを含む溶液または熱水による高耐久化処理によって、ゼオライトの水熱耐久性を向上させることができるので、水蒸気が10体積%の雰囲気下で、ゼオライトを900℃で3時間加熱したとき、ゼオライトの相対結晶化度(900℃)を20%以上とすることができる。また、ゼオライトに対し上記高耐久化処理を行うと、疎水性を示すので、温度25℃および相対水蒸気圧0.4の環境下でのゼオライトの水分吸着率を6.0重量%以下とすることができる。
 本実施形態によれば、フッ化物イオンを含む溶液または熱水による高耐久化処理によって、ゼオライトの水熱耐久性を向上させることができるので、骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上であるMFI型のゼオライトにおいては、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、ゼオライトを1050℃で3時間加熱したとき、ゼオライトの相対結晶化度(1050℃)を20%以上とすることができ、骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上であるBEA型のゼオライトにおいては、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、ゼオライトを1100℃で3時間加熱したとき、ゼオライトの相対結晶化度(1100℃)を20%以上とすることができ、骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上であるMOR型のゼオライトにおいては、水蒸気が10体積%である雰囲気下で、ゼオライトを900℃で3時間加熱したとき、ゼオライトの相対結晶化度(900℃)を20%以上とすることができる。これらのゼオライトの相対結晶化度は、従来の方法では達成できなかった値である。
 本発明を詳細に説明するために、以下に実施例を挙げて説明するが、本発明はこれらの記載に限定されない。図1は実施例1に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図2は実施例2に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図3は比較例1に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図4は実施例1、2および比較例1に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。図5は実施例3に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図6は実施例4に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図7は比較例2に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図8は実施例3、4および比較例2に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。図9は実施例5に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図10は実施例6に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図11は比較例3に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図12は実施例5、6および比較例3に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。図13は実施例7に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図14は実施例8に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図15は比較例4に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンである。図16は実施例7、8および比較例4に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。図17(A)は、比較例5~7に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフであり、図17(B)は、比較例8~10に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフであり、図18は実施例9~13に係る水熱耐久試験前のゼオライトのX線回折パターンであり、図19は実施例9~13に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフである。図20は実施例1、2、14~17に係る水熱耐久試験(900℃)後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフであり、図21は実施例18~21に係る水熱耐久試験(900℃)後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフであり、図22は実施例3、4、22~25に係る水熱耐久試験(1050℃)後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。図23は実施例26、27に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図24は実施例28に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図25は実施例29に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図26は実施例28および29に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。図27(A)は実施例30に係る水熱耐久試験前のゼオライトのX線回折パターンであり、図27(B)は実施例30に係る水熱耐久試験後のゼオライトのX線回折パターンであり、図28は実施例31に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフであり、図29は比較例11~13に係る水熱耐久試験前後のゼオライトのX線回折パターンであり、図30は実施例27、29および比較例11~13に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフであり、図31は実施例32および比較例14に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフである。図32は実施例33、34および比較例1に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフであり、図33は、実施例35に係る水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を示すグラフであり、図34は実施例36および比較例2に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフであり、図35は実施例37に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフである。図36(A)は、比較例7、15に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフであり、図36(B)は、比較例10、16に係る水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度を示すグラフであり、なお、図中の「試験」とは、水熱耐久試験を意味するものとする。
<分析に用いた装置>
 粉末X線回折装置:製品名「UltimaIV」、株式会社リガク製、CuKα線使用、電圧40kV、電流40mA、スキャンステップ0.02°、スキャン速度2°/min
 ガス吸着量測定装置:製品名「Autosorb-iQ2」、株式会社アントンパール製、液体窒素温度
 水分吸着容量測定装置:製品名「VSTA」、株式会社アントンパール製、25℃
<実施例1、2および比較例1>
 実施例1、2においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型原料ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径0.7μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.40:0.35:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、170℃で所定時間攪拌せずに放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例1、2に係るゼオライトを得た。なお、実施例1においては放置時間を3時間とし、実施例2においては放置時間を24時間とした。
 また、比較例1に係るゼオライトとして、MFI型ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径0.7μm)を、フッ化物イオンを含む溶液での処理または後述する熱水での処理を行わずに用いた。
 そして、実施例1、2および比較例1に係るゼオライトに対して、それぞれ水熱耐久試験を行い、水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。具体的には、まず、ゼオライト1gを、アルミナセラミックス管に入れ、ゼオライトの上下に耐熱ウールを配置し、アルミナセラミックス管の中間位置でゼオライトを保持した。そして、そのアルミナセラミックス管をマッフル炉に配置し、アルミナセラミックス管の中に水蒸気10体積%を含む空気を流しながら、室温から所定の温度まで昇温させて、所定温度で3時間保持し、水熱耐久試験を行った。なお、実施例1、2および比較例1に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃、1050℃、1150℃でそれぞれ行われた。その後、自然冷却後にゼオライトを取り出した。水熱耐久試験前後において、実施例1、2および比較例1に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、得られたX線回折パターン(図1~図3参照)から結晶化度をそれぞれ求めた。結晶化度は、非晶質によるブロードなバックグラウンドピークを補正により差し引いた後に、2θ=20~30°にあるピークの積分強度の和を用いて求めた。なお、2θ=20~30°のピークの積分強度を用いるのは、サンプルの吸水による影響が小さいためである。そして、それぞれの水熱耐久試験毎に、結晶化度から水熱耐久試験前のゼオライトの結晶化度を100%としたときの水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。
<実施例3、4および比較例2>
 実施例3、4においては、まず、原料ゼオライトとしてBEA型原料ゼオライト(商品名「HSZ-990HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径0.7μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.40:0.35:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、170℃で所定時間攪拌せずに放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例3、4に係るゼオライトを得た。なお、実施例3においては放置時間を3時間とし、実施例4においては放置時間を24時間とした。
 また、比較例2に係るゼオライトとして、BEA型ゼオライト(商品名「HSZ-990HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径0.7μm)を、フッ化物イオンを含む溶液での処理または後述する熱水での処理を行わずに用いた。
 そして、実施例3、4および比較例2に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例3、4および比較例2に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターン(図5~図7参照)から水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、実施例3、4に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は1050℃、1150℃で行われ、また比較例2に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は900℃、1000℃、1050℃、1100℃、1150℃でそれぞれ行われた。
<実施例5、6および比較例3>
 実施例5、6においては、まず、原料ゼオライトとしてBEA型原料ゼオライト(商品名「HSZ-960HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=50、平均粒径0.7μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.40:0.35:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、170℃で所定時間攪拌せずに放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして後、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例5、6に係るゼオライトを得た。なお、実施例5においては放置時間を3時間とし、実施例6においては放置時間を24時間とした。
 また、比較例3に係るゼオライトとして、BEA型ゼオライト(商品名「HSZ-960HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=50、平均粒径0.7μm)を、フッ化物イオンを含む溶液での処理または後述する熱水での処理を行わずに用いた。
 そして、実施例5、6および比較例3に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例5、6および比較例3に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターン(図9~図11参照)から水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、実施例5、6および比較例3に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃、1050℃でそれぞれ行われた。
<実施例7、8および比較例4>
 実施例7、8においては、まず、原料ゼオライトとしてMOR型原料ゼオライト(商品名「HSZ-690HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=120、平均粒径0.7μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.40:0.35:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、170℃で所定時間攪拌せずに放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例7、8に係るゼオライトを得た。なお、実施例7においては放置時間を3時間とし、実施例8においては放置時間を24時間とした。
 また、比較例4に係るゼオライトとして、MOR型ゼオライト(商品名「HSZ-690HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=120、平均粒径0.7μm)を、フッ化物イオンを含む溶液での処理または後述する熱水での処理を行わずに用いた。
 そして、実施例7、8および比較例4に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例7、8および比較例4に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターン(図13~図15参照)から水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、実施例7、8および比較例4に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃、1050℃でそれぞれ行われた。
<比較例5~7>
 比較例5、6においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型原料ゼオライト(商品名「HSZ-840HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=20、平均粒径0.3μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.40:0.35:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、170℃で所定時間攪拌せずに放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、比較例5、6に係るゼオライトを得た。なお、比較例5においては放置時間を3時間とし、比較例6においては、放置時間を24時間とした。
 また、比較例7に係るゼオライトとして、MFI型ゼオライト(商品名「HSZ-840HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=20、平均粒径3μm)を、フッ化物イオンを含む溶液での処理または後述する熱水での処理を行わずに用いた。
 そして、比較例5~7に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、比較例5~7に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、比較例5、6に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃、1050℃でそれぞれ行われ、また比較例7に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、800℃、900℃、1050℃でそれぞれ行われた。
<比較例8~10>
 比較例8、9においては、まず、原料ゼオライトとしてBEA型原料ゼオライト(商品名「HSZ-940HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=20、平均粒径0.7μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.40:0.35:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、170℃で所定時間攪拌せずに放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、比較例8、9に係るゼオライトを得た。なお、比較例8においては放置時間を3時間とし、比較例9においては放置時間を24時間とした。
 また、比較例10に係るゼオライトとして、BEA型ゼオライト(商品名「HSZ-940HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=20、平均粒径0.7μm)を、フッ化物イオンを含む溶液での処理または後述する熱水での処理を行わずに用いた。
 そして、比較例8~10に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、比較例8~10に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、比較例8~10に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃、950℃、1000℃、1050℃でそれぞれ行われた。
<実施例9~13>
 実施例9~13においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型原料ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径3μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、1.14:x:15.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記ゼオライト5gを加えて、170℃で3時間攪拌せずに放置した。その後、得られた生成物を水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた生成物を550℃で焼成して、実施例9~13に係るゼオライトを取り出した。なお、実施例9においてはxを1.00とし、実施例10においてはxを0.50とし、実施例11においてはxを0.20とし、実施例12においてはxを0.10とし、実施例13においてはxを0とした。
 そして、実施例9~13に係るゼオライトに対して、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例9~13に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターン(図18参照)から水熱耐久試験前後のゼオライトの結晶化度をそれぞれ求めた。水熱耐久試験は、全て、室温から900℃まで昇温させて、900℃で3時間保持した以外は、実施例1と同様にして行われた。
<実施例14~17>
 実施例14~17においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型原料ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径3μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.40:0.35:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、所定温度で所定時間攪拌せずに放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例14~17に係るゼオライトを得た。なお、実施例14においては、170℃で3時間放置し、実施例15においては、170℃で24時間放置し、実施例16においては、150℃で24時間放置し、実施例17においては、130℃で24時間放置した。
 そして、実施例14~17に係るゼオライトに対して、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例14~17に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。水熱耐久試験は、室温から900℃まで昇温させて、900℃で3時間保持した以外は、実施例1と同様にして行われた。
<実施例18~21>
 実施例18~21においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型原料ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径
3μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.004:0.35:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記ゼオライト5gを加えて、所定温度で所定時間放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例18~21に係るゼオライトを得た。なお、実施例18においては、170℃で3時間放置し、実施例19においては、170℃で24時間放置し、実施例20においては、80℃で3時間放置し、実施例21においては、80℃で24時間放置した。また、上記溶液を放置する際には、実施例18、19においては、上記溶液を攪拌せず、また実施例20、21においては、上記溶液を攪拌速度20rpmで攪拌した。
 そして、実施例18~21に係るゼオライトに対して、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例18~21に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。水熱耐久試験は、室温から900℃まで昇温させて、900℃で3時間保持した以外は、実施例1と同様にして行われた。
<実施例22~25>
 実施例22~25においては、まず、原料ゼオライトとしてBEA型原料ゼオライト(商品名「HSZ-960HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=50、平均粒径0.7μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.40:0.35:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、所定温度で所定時間攪拌せずに放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例22~25に係るゼオライトを得た。なお、実施例22においては、170℃で2時間放置し、実施例23においては、170℃で1時間放置し、実施例24においては、170℃で30分放置し、実施例25においては、80℃で3時間放置した。
 そして、実施例22~25に係るゼオライトに対して、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例22~25に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。水熱耐久試験は、室温から1050℃まで昇温させて、1050℃で3時間保持した以外は、実施例1と同様にして行われた。
<実施例26、27>
 実施例26、27においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型原料ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径3μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.01:0.1:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、80℃で所定時間攪拌速度20rpmで攪拌しながら放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例26、27に係るゼオライトを得た。なお、実施例26においては、放置時間を3時間とし、実施例27においては、放置時間を24時間とした。
 そして、実施例26、27に係るゼオライトに対して、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例26、27に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンを得た(図23参照)。水熱耐久試験は、室温から900℃まで昇温させて、900℃で3時間保持した以外は、実施例1と同様にして行われた。
<実施例28>
 実施例28においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径3μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.01:0.1:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、80℃で3時間攪拌速度20rpmで攪拌しながら放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例28に係るゼオライトを得た。
 そして、実施例28に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例28に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンを得た(図24参照)。なお、実施例28に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、1050℃、1150℃でそれぞれ行われた。
<実施例29>
 実施例29においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型原料ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径3μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.01:0.1:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、80℃で3時間攪拌速度20rpmで攪拌しながら放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例29に係るゼオライトを得た。
 そして、実施例29に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例29に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンを得た(図25参照)。なお、実施例29に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、1050℃、1150℃でそれぞれ行われた。
<実施例30>
 実施例30においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径3μm)を用意した。一方で、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.40:0.35:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、40℃で3時間攪拌速度20rpmで攪拌しながら放置した。その後、この溶液から処理物を取り出して、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例30に係るゼオライトを得た。
 そして、実施例30に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例30に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターン(図27(A)および図27(B)参照)を得た。なお、実施例30に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃で行われた。
<実施例31>
 実施例31においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径3μm)を用意した。一方で、フッ化ナトリウム(NaF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.0040:0.035:5.3となるように水にフッ化ナトリウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、170℃で所定時間放置した。その後、この溶液から処理物を取り出して、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例31に係るゼオライトを取り出した。なお、実施例31においては、放置時間を3時間とした。
 そして、実施例31に係るゼオライトに対して、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例31に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、実施例31に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃、1050℃、1150℃でそれぞれ行われた。
<比較例11~13>
 比較例11~13においては、MFI型ゼオライトに低温スチーム処理を行った。具体的には、まず、MFI型ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径3μm)を用意した。その後、水蒸気10体積%を含む空気中で、ゼオライトを所定温度で24時間加熱した。なお、比較例11においては、500℃で加熱し、比較例12においては、600℃で加熱し、比較例13においては、700℃で加熱した。
 そして、比較例11~13に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、比較例11~13に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターン(図29参照)から水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、比較例11~13に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃、1050℃で行われた。
<実施例32および比較例14>
 まず、比較例14においては、フッ化物を用いてゼオライトの合成を行った。具体的には、シリカ源であるヒュームドシリカ(商品名「Cab-O-Sil(登録商) M5」、キャボット社製)とアルミナ源である水酸化アルミニウム(和光純薬製)を水酸化テトラエチルアンモニウム水溶液に加え溶解させた後にフッ化アンモニウム水溶液を添加した。この混合物組成は、1SiO:0.0167Al(OH):0.35テトラエチルアンモニウム:0.4NHF:5.77HOとした。140℃にて6日間水熱処理の後に生成物を洗浄、回収した。そして、得られた生成物を550℃で焼成し、比較例14に係るゼオライトを得た。比較例14に係るゼオライトは、BEA型ゼオライトであった。また、比較例14に係るゼオライトは、平均粒径10μmであった。
 また、実施例32においては、比較例14に係るゼオライトを300μmのジルコニアビーズを用いて9m/sにて60分粉砕した。一方、フッ化アンモニウム(NHF)、水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)、および水のモル比が、0.40:0.35:5.3となるように水にフッ化アンモニウムおよび水酸化テトラエチルアンモニウムを添加して、フッ化物イオンを含む溶液を得た。そして、この溶液10gに対し上記粉砕後原料ゼオライト5gを加えて、170℃で24時間攪拌せずに放置した。その後、この溶液から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例32に係るゼオライトを得た。実施例32に係るゼオライトは、BEA型ゼオライトであり、Alを含まないものであった。また、実施例32に係るゼオライトは、平均粒径0.15μmであった。
 そして、実施例32および比較例14に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例32および比較例14に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、実施例32および比較例14に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃、1000℃、1100℃、1150℃で行われた。
<実施例33~35>
 実施例33~35においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型原料ゼオライト(商品名「HSZ-890HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径3μm)を用意した。そして、純水10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、純水が所定温度となるように加熱した状態で24時間攪拌せずに放置した。その後、純水から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例33~35に係るゼオライトを得た。なお、実施例33においては純水の温度が80℃となるように、実施例34においては純水の温度が120℃となるように、また実施例35においては純水の温度が170℃となるように加熱した。
 そして、実施例33~35に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、それぞれ水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例33~35に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、実施例33、34に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃、1050℃でそれぞれ行われ、実施例35に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃、1050℃、1150℃でそれぞれ行われた。
<実施例36>
 実施例36においては、まず、原料ゼオライトとしてBEA型原料ゼオライト(商品名「HSZ-990HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=750、平均粒径0.7μm)を用意した。そして、純水10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、純水の温度が120℃となるように加熱した状態で24時間攪拌せずに放置した。その後、純水から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例36に係るゼオライトを得た。
 そして、実施例36に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例36に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、実施例36に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は1100℃、1150℃でそれぞれ行われた。
<実施例37>
 実施例37においては、まず、原料ゼオライトとしてMOR型原料ゼオライト(商品名「HSZ-690HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=120、平均粒径0.3μm)を用意した。そして、純水10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、純水の温度が120℃となるように加熱した状態で24時間攪拌せずに放置した。その後、純水から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、実施例37に係るゼオライトを得た。
 そして、実施例37に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、実施例37に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、実施例37に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃でそれぞれ行われた。
<比較例15>
 比較例15においては、まず、原料ゼオライトとしてMFI型原料ゼオライト(商品名「HSZ-840HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=20、平均粒径3μm)を用意した。そして、純水10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、純水の温度が120℃となるように加熱した状態で24時間攪拌せずに放置した。その後、純水から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、比較例15に係るゼオライトを得た。
 そして、比較例15に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、比較例15に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、比較例15に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、1050℃、1150℃でそれぞれ行われた。
<比較例16>
 比較例16においては、まず、原料ゼオライトとしてBEA型原料ゼオライト(商品名「HSZ-940HOA」、東ソー株式会社製、Si/Al=20、平均粒径0.7μm)を用意した。そして、純水10gに対し上記原料ゼオライト5gを加えて、純水の温度が120℃となるように加熱した状態で24時間攪拌せずに放置した。その後、純水から処理物を取り出し、水で洗浄し、80℃で乾燥させた。そして、乾燥させた処理物を550℃で焼成して、比較例16に係るゼオライトを得た。
 そして、比較例16に係るゼオライトに対し、実施例1と同様に、水熱耐久試験を行うとともに、水熱耐久試験前後において、比較例16に係るゼオライトに対して上記粉末X線回折装置によるX線回折測定を行い、X線回折パターンから水熱耐久試験後のゼオライトの相対結晶化度を求めた。なお、比較例16に係るゼオライトにおいては、水熱耐久試験は、900℃、1050℃でそれぞれ行われた。
 表1に実施例1~37に係るゼオライトの型、Si/Alの比、相対結晶化度を示し、表2に比較例1~16に係るゼオライトの型、Si/Alの比、相対結晶化度を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 以下、結果について述べる。まず、表1、2および図4のグラフに示されるように、実施例1、2に係るゼオライトは、比較例1に係るゼオライトよりも、水熱耐久試験後の相対結晶化度が高かった。また、表1、2および図8のグラフに示されるように、実施例3、4に係るゼオライトは、比較例2に係るゼオライトよりも、水熱耐久試験後の相対結晶化度が高かった。また、表1、2および図12のグラフに示されるように、実施例5、6に係るゼオライトは、比較例3に係るゼオライトよりも、水熱耐久試験後の相対結晶化度が高かった。また、表1、2および図16のグラフに示されるように、実施例7、8に係るゼオライトは、比較例4に係るゼオライトよりも、水熱耐久試験後の相対結晶化度が高かった。この結果から、MFI型ゼオライト、BEA型ゼオライト、およびMOR型ゼオライトを、フッ化物イオンを含む溶液に接触させると、水熱耐久性が向上することが理解できる。
 また、表2および図17(A)のグラフに示されるように、比較例5、6に係るゼオライトは、比較例7に係るゼオライトよりも、水熱耐久試験後の相対結晶化度が低かった。また、図17(B)のグラフに示されるように、比較例8、9に係るゼオライトは、比較例10に係るゼオライトとほぼ水熱耐久試験後の相対結晶化度が変わらなかった。この結果から、ゼオライトのSi/Alの原子比が小さいと、水熱耐久性が有効に向上しないことが理解できる。
 図19のグラフから、フッ化物イオンを含む溶液に、有機構造規定剤としての水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAOH)を添加した方が、添加しないよりも、水熱耐久性が向上することが理解できる。
 図20、図22、図26ならびに図27(A)および図27(B)のグラフから、フッ素イオンを含む溶液を用いた場合、高耐久化処理の際の温度が、40℃~170℃であっても、水熱耐久性が向上することが理解できる。また、図20に示されるグラフから、高耐久化処理を攪拌しながら行うと、水熱耐久性がより向上することが理解できる。
 図21のグラフから、溶液中のフッ化物イオンの濃度が極めて少なくても、水熱耐久性が向上することが理解できる。また、図28のグラフから、実施例1とは異なるフッ化物を用いて高耐久化処理を行った場合であっても、水熱耐久性が向上することが理解できる。また、図30のグラフから、低温スチーム処理よりも本発明の高耐久化処理の方が、水熱耐久性が向上することが理解できる。さらに、図31のグラフから、フッ化物を用いて合成したゼオライトよりも、合成後にフッ化物イオンを含む溶液で高耐久化処理した方が、水熱耐久性が向上することが理解できる。
 表1および表2ならびに図32、図33に示されるように、実施例33~35に係るゼオライトは、比較例1に係るゼオライトよりも、水熱耐久試験後の相対結晶化度が高かった。また、図32のグラフから、MFI型ゼオライトに対し熱水による高耐久化処理を行うと、水熱耐久試験後のみならず、水熱耐久試験前のゼオライトの結晶化度も向上することが理解できる。
 表1、2および図34のグラフに示されるように、実施例36に係るゼオライトは、比較例2に係るゼオライトよりも、水熱耐久試験後の相対結晶化度が高かった。
 表1および表2に示されるように、実施例37に係るゼオライトは、比較例4に係るゼオライトよりも、水熱耐久試験後の相対結晶化度が高かった。また、図35のグラフから、MOR型ゼオライトに対し熱水による高耐久化処理を行うと、水熱耐久試験後のみならず、水熱耐久試験前のゼオライトの結晶化度も向上することが理解できる。
 したがって、これらの結果から、MFI型ゼオライト、BEA型ゼオライト、およびMOR型ゼオライトを、熱水に接触させると、水熱耐久性が向上することが理解できる。
 また、表2および図36(A)のグラフに示されるように、比較例15に係るゼオライトは、比較例7に係るゼオライトとほぼ水熱耐久試験後の相対結晶化度が変わらず、また表2および図36(B)のグラフに示されるように、比較例16に係るゼオライトは、比較例10に係るゼオライトとほぼ水熱耐久試験後の相対結晶化度が変わらなかった。この結果から、ゼオライトのSi/Alの原子比が小さいと、水熱耐久性が有効に向上しないことが理解できる。
 また、実施例19、34、36、37および比較例1、2、4に係るゼオライトの水熱試験前後でミクロ孔容積を測定し、上記式(1)に基づいてミクロ孔容積維持率を求めた。ミクロ孔容積は、上記ガス吸着量測定装置を用いてt-プロット法により算出された。
 以下、結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3に示されるように、実施例19、34に係るゼオライトの各ミクロ孔容積維持率は、比較例1に係るゼオライトのミクロ孔容積維持率よりも高かった。また、実施例36に係るゼオライトのミクロ孔容積維持率は、比較例2に係るゼオライトのミクロ孔容積維持率よりも高かった。さらに、実施例37に係るゼオライトのミクロ孔容積維持率は、比較例4に係るゼオライトのミクロ孔容積維持率よりも高かった。これらの結果から、ゼオライトをフッ化物イオンや熱水で処理すると、水熱耐久試験を行ったとしても、ミクロ孔容積の低減が抑制できることが理解できる。
 さらに、実施例1、4、29、30、34、35、36および比較例1、2に係る水熱耐久試験前のゼオライトにおいて、水分吸着率を測定した。水分吸着率は、上記水分吸着容量測定装置を用いて、温度25℃および相対水蒸気圧0.4の環境下で平衡に到達させることで測定された。
 以下、結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4に示されるように、実施例1、29、30、34、35に係るゼオライトの水分吸着率は、比較例1に係るゼオライトの水分吸着率よりも低かった。また、表4に示されるように、実施例4、36に係るゼオライトの水分吸着率は、比較例2に係るゼオライトの水分吸着率よりも低かった。これらの結果から、ゼオライトをフッ化物イオンや熱水で処理すると、水分を吸着しにくくなり、疎水性の傾向を示すことが理解できる。

Claims (12)

  1.  骨格中に少なくともSiを含むゼオライト(ただし、FAU型ゼオライトを除く)であって、
     水蒸気が10体積%の雰囲気下で、前記ゼオライトを900℃で3時間加熱したとき、加熱前における前記ゼオライトの結晶化度に対する加熱後における前記ゼオライトの結晶化度の割合である相対結晶化度(900℃)が20%以上であり、
     温度25℃および相対水蒸気圧0.4の環境下での前記加熱前の前記ゼオライトの水分吸着率が6.0重量%以下である、ゼオライト。
  2.  骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上であるMFI型のゼオライトであって、
     水蒸気が10体積%である雰囲気下で、前記ゼオライトを1050℃で3時間加熱したとき、加熱前における前記ゼオライトの結晶化度に対する加熱後における前記ゼオライトの結晶化度の割合である相対結晶化度(1050℃)が20%以上である、ゼオライト。
  3.  骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上であるBEA型のゼオライトであって、
     水蒸気が10体積%である雰囲気下で、前記ゼオライトを1100℃で3時間加熱したとき、加熱前における前記ゼオライトの結晶化度に対する加熱後における前記ゼオライトの結晶化度の割合である相対結晶化度(1100℃)が20%以上である、ゼオライト。
  4.  骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上であるMOR型のゼオライトであって、
     水蒸気が10体積%の雰囲気下で、前記ゼオライトを900℃で3時間加熱したとき、加熱前における前記ゼオライトの結晶化度に対する加熱後における前記ゼオライトの結晶化度の割合である相対結晶化度(900℃)が20%以上である、ゼオライト。
  5.  温度25℃および相対水蒸気圧0.4の環境下での前記加熱前の前記ゼオライトの水分吸着率が6.0重量%以下である、請求項2ないし4のいずれか一項に記載のゼオライト。
  6.  前記ゼオライトが、細孔中にフッ素を含む、請求項1ないし5のいずれか一項に記載のゼオライト。
  7.  前記ゼオライトが、細孔中に有機構造規定剤を含む、請求項1ないし6のいずれか一項に記載のゼオライト。
  8.  骨格中に少なくともSiを含み、かつAlを含まない、またはSi/Alの原子比が50以上である原料ゼオライト(ただし、FAU型原料ゼオライトを除く)を用意する工程と、フッ化物イオンを含む溶液または50℃以上250℃以下の熱水に前記原料ゼオライトを接触させる工程と、を備える、ゼオライトの製造方法。
  9.  前記フッ化物イオンを含む溶液または前記熱水に前記原料ゼオライトを接触させる前に、前記原料ゼオライトを粉砕する工程をさらに備える、請求項8に記載の製造方法。
  10.  前記原料ゼオライトと前記フッ化物イオンを含む溶液の接触が、有機構造規定剤の存在下で行われる、請求項8または9に記載の製造方法。
  11.  前記溶液における前記フッ化物イオンの濃度が、0.001質量%以上である、請求項8ないし10のいずれか一項に記載の製造方法。
  12.  前記原料ゼオライトを前記熱水に接触させる工程が、1時間以上行われる、請求項8に記載の製造方法。

     
PCT/JP2019/046334 2018-12-13 2019-11-27 ゼオライトおよびその製造方法 WO2020121812A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/413,242 US20220073360A1 (en) 2018-12-13 2019-11-27 Zeolite and Manufacturing Method Thereof
JP2020559098A JP7380987B2 (ja) 2018-12-13 2019-11-27 ゼオライトおよびその製造方法
EP19896210.2A EP3896036A4 (en) 2018-12-13 2019-11-27 ZEOLITE AND CORRESPONDING METHOD OF MANUFACTURING

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018233264 2018-12-13
JP2018-233264 2018-12-13
JP2019-113138 2019-06-18
JP2019113138 2019-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020121812A1 true WO2020121812A1 (ja) 2020-06-18

Family

ID=71075964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/046334 WO2020121812A1 (ja) 2018-12-13 2019-11-27 ゼオライトおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220073360A1 (ja)
EP (1) EP3896036A4 (ja)
JP (1) JP7380987B2 (ja)
WO (1) WO2020121812A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022255383A1 (ja) * 2021-06-02 2022-12-08 東ソー株式会社 Yfi型ゼオライト、その製造方法、炭化水素吸着剤及び炭化水素の吸着方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645906A (en) * 1987-06-08 1989-01-10 Mobil Oil Corp Method of treating aluminosilicate zeolite
JPH04305010A (ja) * 1991-04-01 1992-10-28 Tosoh Corp 高耐熱水性ゼオライトの製造法
JPH0891827A (ja) * 1994-09-29 1996-04-09 Tosoh Corp 高耐熱性モルデナイト型ゼオライトおよびその製造方法
JP2000153159A (ja) * 1998-11-17 2000-06-06 Tosoh Corp 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法
WO2010016338A1 (ja) 2008-08-06 2010-02-11 旭化成ケミカルズ株式会社 ゼオライト含有触媒及びその製造方法並びにプロピレンの製造方法
JP2011148677A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Tosoh Corp 新規メタロシリケート

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3594331A (en) * 1969-02-27 1971-07-20 Grace W R & Co Method of increasing the thermal stability of crystalline zeolites
US3933983A (en) * 1971-06-07 1976-01-20 W. R. Grace & Co. Method of increasing the thermal stability of crystalline zeolites
US4678766A (en) * 1983-10-19 1987-07-07 Mobil Oil Corporation Enhancement of shape selectivity of zeolites
BR8304402A (pt) * 1983-10-19 1985-03-26 Mobil Oil Corporation Processo para melhorar a seletividade da forma de um zeolito cristalino poroso e processo para craqueamento de uma carga de alimentacao de hidrocarboneto
JPH06298525A (ja) * 1993-04-12 1994-10-25 Honda Motor Co Ltd 耐熱性改質zsm−5ゼオライトの製造方法
ES2160058B1 (es) * 1999-06-17 2002-06-16 Univ Valencia Politecnica Sintesis de zeolitas.
WO2016005783A1 (en) * 2014-07-09 2016-01-14 Centre National De La Recherche Scientifique Method for the preparation of synthetic crystalline zeolite materials with enhanced total pore volume
DE202018106428U1 (de) * 2018-11-13 2019-05-24 Odu Gmbh & Co. Kg Koppelverbinder mit einem Schieberteil

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645906A (en) * 1987-06-08 1989-01-10 Mobil Oil Corp Method of treating aluminosilicate zeolite
JPH04305010A (ja) * 1991-04-01 1992-10-28 Tosoh Corp 高耐熱水性ゼオライトの製造法
JPH0891827A (ja) * 1994-09-29 1996-04-09 Tosoh Corp 高耐熱性モルデナイト型ゼオライトおよびその製造方法
JP2000153159A (ja) * 1998-11-17 2000-06-06 Tosoh Corp 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化方法
WO2010016338A1 (ja) 2008-08-06 2010-02-11 旭化成ケミカルズ株式会社 ゼオライト含有触媒及びその製造方法並びにプロピレンの製造方法
JP2011148677A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Tosoh Corp 新規メタロシリケート

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Opening the Cages of Faujasite-Type Zeolite", J. AM. CHEM. SOC., vol. 139, no. 48, 2017, pages 17273 - 17276
M. A. CAMBLORL. A. VILLAESCUSAM. J. DIAZ-CABANAS, TOP. CATAL., vol. 9, 1999, pages 59 - 76

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022255383A1 (ja) * 2021-06-02 2022-12-08 東ソー株式会社 Yfi型ゼオライト、その製造方法、炭化水素吸着剤及び炭化水素の吸着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020121812A1 (ja) 2021-11-04
EP3896036A1 (en) 2021-10-20
EP3896036A4 (en) 2022-12-14
US20220073360A1 (en) 2022-03-10
JP7380987B2 (ja) 2023-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2368849B1 (en) Chabazite-type zeolite and process for producing the same
JP4904417B2 (ja) ベータ型ゼオライト及びその製造方法
JP2017534544A (ja) 新規合成結晶材料のemm−26、その調製、およびその使用
JP2017527520A (ja) 回収可能かつリサイクル可能なメソポア−鋳型剤を含むメソポーラス・ミクロポーラス結晶質材料の製造方法
WO2014199945A1 (ja) Lev型ゼオライト及びその製造方法
WO2020121812A1 (ja) ゼオライトおよびその製造方法
JP2011502939A (ja) Im−18結晶固体およびその調製方法
KR20180093025A (ko) 분자체 ssz-105의 합성
JP2024022604A (ja) ペンタシル型ゼオライト及びその製造方法
WO2014013969A1 (ja) Maz型ゼオライトの製造方法
JP6303842B2 (ja) Lev型ゼオライト及びこれを含む窒素酸化物還元触媒、並びに窒素酸化物還元方法
JP2018062450A (ja) Kfi型ゼオライト及びその製造方法
JP2017014100A (ja) 高シリカチャバザイト型ゼオライトの製造方法および高シリカチャバザイト型ゼオライト
JP7326880B2 (ja) ゼオライトzts-6及びその製造方法
JP2023551654A (ja) 有機テンプレートを組み合わせて使用するチャバザイトゼオライトの合成
JP2015155364A (ja) Lev型ゼオライト及びその製造方法
KR102061961B1 (ko) Cha형 제올라이트 및 그 합성 방법
JP2014080345A (ja) シリコアルミノリン酸塩及びこれを用いた窒素酸化物還元触媒
JP5760435B2 (ja) 微結晶且つ高結晶性のβ型ゼオライト及びその製造方法
JP6848329B2 (ja) ゼオライトzts−5及びその製造方法
US9663380B2 (en) Molecular sieve SSZ-105
WO2022045158A1 (ja) Cha型ゼオライト及びその製造方法
JP2023114891A (ja) ゼオライトの製造方法
US9617165B1 (en) Method for making molecular sieve SSZ-105
JP2021143119A (ja) 疎水性ゼオライト、その製造方法、及びその用途

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19896210

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020559098

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019896210

Country of ref document: EP

Effective date: 20210713