WO2020110397A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020110397A1
WO2020110397A1 PCT/JP2019/034026 JP2019034026W WO2020110397A1 WO 2020110397 A1 WO2020110397 A1 WO 2020110397A1 JP 2019034026 W JP2019034026 W JP 2019034026W WO 2020110397 A1 WO2020110397 A1 WO 2020110397A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
display device
transparent substrate
seal
liquid crystal
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/034026
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
みどり 塚根
敏行 日向野
Original Assignee
株式会社ジャパンディスプレイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジャパンディスプレイ filed Critical 株式会社ジャパンディスプレイ
Priority to CN201980073094.6A priority Critical patent/CN112955815B/zh
Publication of WO2020110397A1 publication Critical patent/WO2020110397A1/ja
Priority to US17/313,211 priority patent/US11391996B2/en
Priority to US17/831,808 priority patent/US11656505B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133302Rigid substrates, e.g. inorganic substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to a display device.
  • a liquid crystal display device generally holds a liquid crystal layer between a pair of substrates.
  • the seal adheres the pair of substrates and seals the liquid crystal layer.
  • a black sticker is used to suppress light leakage from the sticker. It is proposed to apply.
  • the purpose of this embodiment is to provide a display device capable of suppressing the deterioration of display quality.
  • a first substrate including a first transparent substrate and a pixel electrode; A second substrate having a second transparent substrate and a common electrode facing the pixel electrode; A liquid crystal layer that is located between the first substrate and the second substrate and that includes a polymer and liquid crystal molecules; A seal that adheres the first substrate and the second substrate and seals the liquid crystal layer; A light emitting element, The second transparent substrate has a side surface facing the light emitting element, A display device is provided, wherein the color of the seal is black, yellow, or red.
  • the present embodiment it is possible to provide a display device capable of suppressing deterioration in display quality.
  • FIG. 1 is a plan view showing a configuration example of the display device DSP of this embodiment.
  • FIG. 2 is a sectional view showing a configuration example of the display panel PNL shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a configuration example of the display device DSP of the present embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a manufacturing process of the display panel PNL.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a configuration example in which a region including the portion E1 of the seal SE is enlarged.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing another configuration example in which the region including the portion E1 of the seal SE is enlarged.
  • FIG. 7 is a plan view of a display panel PNL including the reflective layer RL shown in FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing another configuration example of the display device DSP of the present embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing the spectral transmittance of the seal SE applied in this embodiment.
  • FIG. 1 is a plan view showing a configuration example of the display device DSP of this embodiment.
  • the first direction X, the second direction Y, and the third direction Z are orthogonal to each other, but may intersect at an angle other than 90 degrees.
  • the first direction X and the second direction Y correspond to the direction parallel to the main surface of the substrate forming the display device DSP
  • the third direction Z corresponds to the thickness direction of the display device DSP. It is assumed that there is an observation position for observing the display device DSP on the tip side of the arrow indicating the third direction Z, and from this observation position, it is viewed toward the XY plane defined by the first direction X and the second direction Y. This is called planar view.
  • the display device DSP includes a display panel PNL, a wiring board 1, an IC chip 2, and a light emitting element LD.
  • the display panel PNL has a pair of short sides E11 and E12 extending in the first direction X and a pair of long sides E13 and E14 extending in the second direction Y.
  • the display panel PNL includes a first substrate SUB1, a second substrate SUB2, a liquid crystal layer LC, and a seal SE.
  • the first substrate SUB1 and the second substrate SUB2 are formed in a flat plate shape parallel to the XY plane.
  • the first substrate SUB1 and the second substrate SUB2 overlap each other in a plan view.
  • the first substrate SUB1 and the second substrate SUB2 are adhered by a seal SE.
  • the seal SE is formed in a loop shape, for example, and does not include a liquid crystal injection port and a sealing material.
  • the liquid crystal layer LC is held between the first substrate SUB1 and the second substrate SUB2 and is sealed by the seal SE.
  • the liquid crystal layer LC and the seal SE are indicated by different diagonal lines.
  • the seal SE is formed in a rectangular frame shape surrounding the liquid crystal layer LC, and extends along the first direction X (first portion) E1 and portion (second portion) E2, and the second direction Y. And a portion (third portion) E3 and a portion (fourth portion) E4 extending along.
  • the portions E1 to E4 are in contact with the liquid crystal layer LC.
  • the seal SE may be formed in a circular frame shape or may be formed in another shape.
  • the liquid crystal layer LC includes a polymer-dispersed liquid crystal including a polymer 31 and liquid crystal molecules 32.
  • the polymer 31 is a liquid crystalline polymer.
  • the polymer 31 is formed in a streak shape extending along the first direction X.
  • the liquid crystal molecules 32 are dispersed in the gaps between the polymers 31 and are oriented so that their long axes are along the first direction X.
  • Each of the polymer 31 and the liquid crystal molecule 32 has optical anisotropy or refractive index anisotropy.
  • the response of the polymer 31 to the electric field is lower than the response of the liquid crystal molecules 32 to the electric field.
  • the orientation direction of the polymer 31 hardly changes regardless of the presence or absence of an electric field.
  • the orientation direction of the liquid crystal molecules 32 changes according to the electric field when a high voltage equal to or higher than the threshold value is applied to the liquid crystal layer LC.
  • the optical axes of the polymer 31 and the liquid crystal molecules 32 are parallel to each other, and the light incident on the liquid crystal layer LC is hardly scattered in the liquid crystal layer LC.
  • Transparent transparent state.
  • the optical axes of the polymer 31 and the liquid crystal molecules 32 cross each other, and the light incident on the liquid crystal layer LC is scattered in the liquid crystal layer LC (scattering state).
  • the display panel PNL includes a display unit DA that displays an image and a frame-shaped non-display unit NDA that surrounds the display unit DA.
  • the seal SE is located in the non-display area NDA.
  • the display unit DA includes pixels PX arranged in a matrix in the first direction X and the second direction Y.
  • each pixel PX includes a switching element SW, a pixel electrode PE, a common electrode CE, a liquid crystal layer LC, and the like.
  • the switching element SW is composed of, for example, a thin film transistor (TFT), and is electrically connected to the scanning line G and the signal line S.
  • the scanning line G is electrically connected to the switching element SW in each of the pixels PX arranged in the first direction X.
  • the signal line S is electrically connected to the switching element SW in each of the pixels PX arranged in the second direction Y.
  • the pixel electrode PE is electrically connected to the switching element SW.
  • the common electrode CE is provided commonly to the plurality of pixel electrodes PE.
  • the liquid crystal layer LC (particularly, the liquid crystal molecules 32) is driven by the electric field generated between the pixel electrode PE and the common electrode CE.
  • the capacitor CS is formed, for example, between the electrode having the same potential as the common electrode CE and the electrode having the same potential as the pixel electrode PE.
  • the scanning line G, the signal line S, the switching element SW, and the pixel electrode PE are provided on the first substrate SUB1, and the common electrode CE is provided on the second substrate SUB2.
  • the scanning line G extends between the display portion DA and the portion E3 of the seal SE and between the display portion DA and the portion E4 of the seal SE, and is connected to the wiring substrate 1 or the IC chip 2. It is electrically connected.
  • the signal line S extends between the display portion DA and the portion E1 of the seal SE, and is electrically connected to the wiring board 1 or the IC chip 2.
  • the wiring board 1 is electrically connected to the extending portion Ex of the first board SUB1.
  • the wiring board 1 is a bendable flexible printed circuit board.
  • the IC chip 2 is electrically connected to the wiring board 1.
  • the IC chip 2 contains, for example, a display driver that outputs a signal necessary for displaying an image.
  • the IC chip 2 may be electrically connected to the extension part Ex.
  • the light emitting element LD is superposed on the extension Ex.
  • the plurality of light emitting elements LD are arranged at intervals along the first direction X.
  • FIG. 2 is a sectional view showing a configuration example of the display panel PNL shown in FIG.
  • the first substrate SUB1 includes a transparent substrate 10, insulating films 11 and 12, a capacitor electrode 13, a switching element SW, a pixel electrode PE, and an alignment film AL1.
  • the transparent substrate 10 includes a main surface (lower surface) 10A and a main surface (upper surface) 10B opposite to the main surface 10A.
  • the switching element SW is arranged on the main surface 10B side.
  • the insulating film 11 covers the switching element SW.
  • the scanning line G and the signal line S shown in FIG. 1 are located between the transparent substrate 10 and the insulating film 11, but they are not shown here.
  • the capacitance electrode 13 is located between the insulating films 11 and 12.
  • the pixel electrode PE is arranged for each pixel PX between the insulating film 12 and the alignment film AL1.
  • the pixel electrode PE is electrically connected to the switching element SW via the opening OP of the capacitor electrode 13.
  • the pixel electrode PE overlaps with the capacitor electrode 13 with the insulating film 12 sandwiched therebetween to form the capacitor CS of the pixel PX.
  • the alignment film AL1 covers the pixel electrode PE.
  • the second substrate SUB2 includes a transparent substrate 20, a light shielding layer BM, a common electrode CE, an overcoat layer OC, and an alignment film AL2.
  • the transparent substrate 20 includes a main surface (lower surface) 20A and a main surface (upper surface) 20B opposite to the main surface 20A.
  • the main surface 20A of the transparent substrate 20 faces the main surface 10B of the transparent substrate 10.
  • the light shielding layer BM and the common electrode CE are arranged on the main surface 20A side.
  • the light-shielding layer BM is located, for example, directly above the switching element SW and immediately above the scanning line G and the signal line S (not shown).
  • the common electrode CE is arranged over the plurality of pixels PX and faces the plurality of pixel electrodes PE in the third direction Z.
  • the common electrode CE covers the light shielding layer BM.
  • the common electrode CE is electrically connected to the capacitance electrode 13 and has the same potential as the capacitance electrode 13.
  • the overcoat layer OC covers the common electrode CE.
  • the alignment film AL2 covers the overcoat layer OC.
  • the liquid crystal layer LC is located between the first substrate SUB1 and the second substrate SUB2 and is in contact with the alignment films AL1 and AL2.
  • the transparent substrates 10 and 20 are insulating substrates such as glass substrates and plastic substrates.
  • the insulating film 11 is formed of a transparent insulating material such as silicon oxide, silicon nitride, silicon oxynitride, or acrylic resin.
  • the insulating film 11 includes an inorganic insulating film and an organic insulating film.
  • the insulating film 12 is an inorganic insulating film such as silicon nitride.
  • the capacitor electrode 13, the pixel electrode PE, and the common electrode CE are transparent electrodes formed of a transparent conductive material such as indium tin oxide (ITO) or indium zinc oxide (IZO).
  • the light-shielding layer BM includes, for example, a conductive layer having a resistance lower than that of the common electrode CE.
  • the light shielding layer BM is formed of an opaque metal material such as molybdenum, aluminum, tungsten, titanium, or silver. Since the common electrode CE is in contact with the light shielding layer BM, it is electrically connected to the light shielding layer BM. As a result, the common electrode CE has a low resistance.
  • the alignment films AL1 and AL2 are horizontal alignment films having an alignment regulating force substantially parallel to the XY plane. In one example, the alignment films AL1 and AL2 are alignment-processed along the first direction X.
  • the alignment treatment may be a rubbing treatment or an optical alignment treatment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a configuration example of the display device DSP of the present embodiment. Regarding the display panel PNL, only main parts are shown.
  • the light emitting element LD faces the side surface 20C of the transparent substrate 20 in the second direction Y.
  • the light emitting element LD is electrically connected to the wiring board F.
  • the light emitting element LD is, for example, a light emitting diode, and includes a red light emitting portion, a green light emitting portion, and a blue light emitting portion, which are not described in detail.
  • a transparent light guide may be arranged between the light emitting element LD and the side surface 20C.
  • the color of the seal SE that seals the liquid crystal layer LC is black, yellow, or red.
  • the seal SE is formed, for example, by mixing an ultraviolet curable resin with a colored filler.
  • a black filler containing carbon black, titanium black, or the like, or a colored filler colored yellow or red can be applied.
  • the seal SE may contain two or more fillers of different colors.
  • the seal SE may be formed by mixing a black filler and a red filler.
  • other fillers such as silicon dioxide (silica) may be mixed for the purpose of adjusting the viscosity of the seal SE, securing mechanical strength, reducing moisture permeability, and the like.
  • the light emitting element LD emits the light L1 toward the side surface 20C.
  • the light L1 emitted from the light emitting element LD travels along the direction of the arrow indicating the second direction Y and enters the transparent substrate 20 from the side surface 20C.
  • the light L1 incident on the transparent substrate 20 travels inside the display panel PNL while being repeatedly reflected.
  • the light L1 incident on the liquid crystal layer LC to which no voltage is applied passes through the liquid crystal layer LC with almost no scattering. Further, the light L1 incident on the liquid crystal layer LC to which a voltage is applied is scattered by the liquid crystal layer LC.
  • the display device DSP can be observed not only from the main surface 10A side but also from the main surface 20B side. Further, the display device DSP is a so-called transparent display, and whether the display device DSP is viewed from the main surface 10A side or the main surface 20B side, the display device DSP is connected via the display device DSP. The background can be observed.
  • the light L1 traveling toward the seal SE is absorbed by the seal SE.
  • the color of the seal SE is black
  • the visible light in the most wavelength range of the light L1 traveling toward the seal SE is absorbed by the seal SE.
  • the color of the seal SE is yellow or red
  • visible light in a specific wavelength range (especially visible light on the short wavelength side such as blue) of the light L1 directed to the seal SE is the seal SE. Absorbed by For this reason, undesired reflection and scattering on the seal SE are suppressed, and it is possible to suppress deterioration of display quality.
  • the content rate of the filler that exhibits black, yellow, or red contained in the seal SE not only the color of the seal SE but also the viscosity, moisture permeability, mechanical strength, etc. can be adjusted.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining an example of a manufacturing process of the display panel PNL.
  • the seal material SB which is the base of the seal SE is formed in a loop shape on the first substrate SUB1.
  • the liquid crystal material LB which is the base of the liquid crystal layer LC, is dropped inside the sealing material SB.
  • the sealing material SB is in an uncured state.
  • the liquid crystal material LB may be dropped on the second substrate SUB2 by forming a loop-shaped sealing material on the second substrate SUB2.
  • the first substrate SUB1 and the second substrate SUB2 are attached to each other.
  • the liquid crystal material LB spreads over the entire area surrounded by the seal material SB.
  • the monomers and liquid crystal molecules contained in the liquid crystal material LB are aligned along the first direction X by the alignment regulating force of the alignment films AL1 and AL2 shown in FIG.
  • ultraviolet rays are irradiated toward the seal material SB and the liquid crystal material LB.
  • the ultraviolet rays to be irradiated have a peak wavelength in the vicinity of 365 nm to 400 nm, for example.
  • the sealing material SB absorbs the irradiated ultraviolet rays and hardens to form the seal SE.
  • the first substrate SUB1 and the second substrate SUB2 are bonded together.
  • the monomer contained in the liquid crystal material LB absorbs the irradiated ultraviolet ray and is polymerized to form a linear polymer extending along the first direction X.
  • the liquid crystal molecules contained in the liquid crystal material LB are dispersed in the polymer gaps while being aligned in the first direction X. As a result, the liquid crystal layer LC sealed by the seal SE is formed. Most of the ultraviolet rays applied to the sealing material SB are absorbed by the sealing material SB. Therefore, in the region of the liquid crystal material LB that is close to the sealing material SB, it is possible to suppress abnormal growth of the polymer due to undesired reflection and scattering of ultraviolet rays on the sealing material SB. Therefore, the polymer can be made uniform over almost the entire area of the liquid crystal layer LC, and the deterioration of display quality can be suppressed.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a configuration example in which a region including a portion E1 of the seal SE is enlarged.
  • the second substrate SUB2 includes a spacer SP.
  • the spacer SP is formed of, for example, a transparent resin, and is provided on the overcoat layer OC.
  • the spacer SP is in contact with the first substrate SUB1 and forms a predetermined cell gap between the first substrate SUB1 and the second substrate SUB2.
  • the seal SE surrounds the spacer SP and is in contact with the alignment films AL1 and AL2 on the side adjacent to the liquid crystal layer LC.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing another configuration example in which the region including the portion E1 of the seal SE is enlarged.
  • the configuration example shown in FIG. 6 is different from the configuration example shown in FIG. 5 in that the second substrate SUB2 includes a reflective layer RL.
  • the reflective layer RL is located between the transparent substrate 20 and the portion E1 of the seal SE.
  • Such a reflective layer RL is formed of, for example, the same material as the light shielding layer BM.
  • the reflective layer RL is formed of an opaque metal material such as molybdenum, aluminum, tungsten, titanium, silver or the like.
  • the reflective layer RL and the light shielding layer BM are in contact with the transparent substrate 20.
  • the common electrode CE covers the light shielding layer BM and is in contact with the transparent substrate 20.
  • the common electrode CE is separated from the reflective layer RL. Accordingly, the light L1 traveling from the light emitting element LD toward the seal SE is reflected by the reflective layer RL without being absorbed by the portion E1 of the seal SE. Therefore, the light utilization efficiency can be improved. Further, when the reflective layer RL is provided, the reflective layer RL is formed in the same step as the light-shielding layer BM, so that the number of manufacturing steps is not increased.
  • FIG. 7 is a plan view of a display panel PNL including the reflective layer RL shown in FIG.
  • the reflective layer RL extends along the first direction X, overlaps the portion E1 of the seal SE, and does not overlap the other portions E2 to E4.
  • the reflective layer RL is provided between each light emitting element LD and the display unit DA that are arranged in the first direction X. Therefore, the light from any of the light emitting elements LD can be reflected by the reflective layer RL.
  • the seal SE includes an inner end portion I1 that is in contact with the liquid crystal layer LC and an outer end portion O1 opposite to the inner end portion I1.
  • the reflective layer RL includes an inner end portion I2 and an outer end portion O2.
  • the inner end portion I2 is located between the outer end portion O1 and the inner end portion I1 along the second direction Y. That is, the inner end portion I2 overlaps the seal SE along the third direction Z.
  • the outer end portion O2 is located between the side surface 20C of the transparent substrate 20 and the outer end portion O1 along the second direction Y. That is, the outer end portion O2 does not overlap the seal SE.
  • the outer end O2 may overlap the side surface 20C.
  • the width W1 along the second direction Y from the outer end portion O1 to the inner end portion I2 is along the second direction Y from the inner end portion I2 to the inner end portion I1. Greater than width W2.
  • the width W2 is preferably 50 ⁇ m or more.
  • the sealing material SB when the entire sealing material SB is covered with the reflective layer RL when the sealing material SB is irradiated with ultraviolet rays, the sealing material SB is not irradiated with sufficient ultraviolet rays and the sealing material SB Curing is inhibited.
  • impurities may permeate from the sealing material SB into the liquid crystal material LB, which may adversely affect the display quality.
  • the reflective layer RL does not overlap the region of the seal SE on the side adjacent to the liquid crystal layer LC. Therefore, in the manufacturing process of the display panel PNL, a sufficient amount of ultraviolet rays is applied to the sealing material SB in the portion in contact with the liquid crystal material LB, and the sealing material SB is cured. Therefore, it is possible to suppress leaching of impurities from the sealing material SB to the liquid crystal material LB.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing another configuration example of the display device DSP of the present embodiment.
  • the configuration example shown in FIG. 8 is different from the configuration example shown in FIG. 3 in that the display device DSP includes a transparent substrate 30 bonded to the transparent substrate 20.
  • the transparent substrate 20 is located between the liquid crystal layer LC and the transparent substrate 30 along the third direction Z.
  • the transparent substrate 30 is an insulating substrate such as a glass substrate or a plastic substrate, and has the same refractive index as the transparent substrates 10 and 20.
  • the transparent substrate 30 includes a main surface (lower surface) 30A, a main surface (upper surface) 30B opposite to the main surface 30A, and a side surface 30C.
  • the transparent adhesive layer AD is interposed between the main surface 20B of the transparent substrate 20 and the main surface 30A of the transparent substrate 30.
  • the adhesive layer AD has the same refractive index as the transparent substrates 20 and 30.
  • “equal” here is not limited to the case where the refractive index difference is zero, and includes the case where the refractive index difference is 0.03 or less.
  • the light emitting element LD faces the side surface 20C of the transparent substrate 20 and the side surface 30C of the transparent substrate 30 along the second direction Y. In such a configuration example, the light L1 emitted from the light emitting element LD enters the display panel PNL from the side surfaces 20C and 30C. Even in such a configuration example, the same effect as that of the above configuration example can be obtained.
  • the structure of the region including the portion E1 of the seal SE either the configuration example shown in FIG. 5 or the configuration example shown in FIG. 6 can be applied.
  • FIG. 9 is a diagram showing the spectral transmittance of the seal SE applied in this embodiment.
  • the horizontal axis represents wavelength and the vertical axis represents transmittance.
  • the transmittance here is measured at the portion E2 of the black seal SE, and the seal SE at the measurement location is not superposed on an opaque conductive layer such as wiring or circuit.
  • the spectral transmittance of the seal SE is 10% or less in the wavelength range of at least 380 nm and 780 nm. In the illustrated example, the spectral transmittance in the wavelength range is almost 0%.
  • the yellow or red seal SE applicable in the present embodiment also has a spectral transmittance of 10% or less in a wavelength range of at least 380 nm and 780 nm.
  • such a seal SE is formed by absorbing the ultraviolet light applied to the seal material SB with almost no transmission in the manufacturing process of the display panel PNL.
  • the spectral transmittance of the uncured sealing material SB and the spectral transmittance of the seal SE after curing depend on the spectral transmittance of the filler contained therein.
  • the filler does not deteriorate before and after irradiation with ultraviolet rays, and its spectral transmittance hardly changes. Therefore, here, it is assumed that the spectral transmittance of the seal SE substantially matches the spectral transmittance of the seal material SB.
  • the transmittance of the ultraviolet light (having the peak wavelength at 365 nm to 400 nm) irradiated toward the sealing material SB is almost 0% in the manufacturing process. .. That is, almost no ultraviolet rays reach the liquid crystal material LB through the sealing material SB (or scattered by the sealing material SB). Therefore, it is possible to suppress abnormal growth of the polymer of the liquid crystal material LB in the region close to the seal material SB. In addition, it is possible to suppress deterioration of display quality due to abnormal growth of the polymer.
  • the transparent substrate 10 corresponds to the first transparent substrate
  • the transparent substrate 20 corresponds to the second transparent substrate
  • the transparent substrate 30 corresponds to the third transparent substrate
  • the inner end portion I1 is the first inner substrate
  • the outer end portion O1 corresponds to the first outer end portion
  • the inner end portion I2 corresponds to the second inner end portion
  • the outer end portion O2 corresponds to the second outer end portion
  • the width W1 corresponds to the second width.
  • the present embodiment it is possible to provide the display device capable of suppressing the deterioration of the display quality.
  • a first substrate including a first transparent substrate and a pixel electrode; A second substrate having a second transparent substrate and a common electrode facing the pixel electrode; A liquid crystal layer that is located between the first substrate and the second substrate and that includes a polymer and liquid crystal molecules; A seal that adheres the first substrate and the second substrate and seals the liquid crystal layer; A light emitting element, The second transparent substrate has a side surface facing the light emitting element, The display device, wherein the color of the seal is black, yellow, or red.
  • the second substrate includes a reflective layer, The display device according to (1), wherein the reflective layer is located between the second transparent substrate and the seal.
  • the seal includes a first inner end portion in contact with the liquid crystal layer, and a first outer end portion opposite to the first inner end portion,
  • the second substrate includes a light-shielding layer located between the second transparent substrate and the liquid crystal layer,
  • the light shielding layer includes a conductive layer having a resistance lower than that of the common electrode, and is electrically connected to the common electrode.
  • the seal has an ultraviolet curable resin and a filler
  • the display device according to any one of (1) to (10), wherein the filler includes at least one of a black filler containing carbon black or titanium black, or a colored filler colored yellow or red.
  • a first substrate including a first transparent substrate and a pixel electrode; A second substrate having a second transparent substrate and a common electrode facing the pixel electrode; A liquid crystal layer that is located between the first substrate and the second substrate and that includes a polymer and liquid crystal molecules; A seal that adheres the first substrate and the second substrate and seals the liquid crystal layer; A light emitting element, The second transparent substrate has a side surface facing the light emitting element, The display device, wherein the seal includes at least one colored filler selected from black, yellow, and red.
  • the seal further has an ultraviolet curable resin,
  • the colored filler is a black filler containing carbon black or titanium black, or a colored filler colored yellow or red.
  • the seal has a first portion and a second portion extending along the first direction, and a third portion and a fourth portion extending along a second direction intersecting the first direction. Then The first portion is located between the light emitting element and the second portion, The display device according to (14), wherein the reflective layer overlaps the first portion and does not overlap the second portion, the third portion, and the fourth portion.
  • the light shielding layer is in contact with the second transparent substrate,
  • DSP...Display device PNL Dislay panel SUB1...First substrate SUB2...Second substrate LC...Liquid crystal layer 31...Polymer 32...Liquid crystal molecule SE...Seal LD...Light emitting element PE...Pixel electrode CE...Common electrode 10...Transparent substrate 20... Transparent substrate 30... Transparent substrate RL... Reflective layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)

Abstract

本実施形態の目的は、表示品位の低下を抑制することが可能な表示装置を提供することにある。 本実施形態の表示装置は、第1透明基板と、画素電極と、を備えた第1基板と、第2透明基板と、前記画素電極と対向する共通電極と、を備えた第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に位置し、ポリマー及び液晶分子を含む液晶層と、前記第1基板と前記第2基板とを接着し、前記液晶層を封止するシールと、発光素子と、を備え、前記第2透明基板は、前記発光素子と対向する側面を備え、前記シールの色は、黒色、黄色、または、赤色である。

Description

表示装置
 本発明の実施形態は、表示装置に関する。
 液晶表示装置は、一般に、一対の基板間に液晶層を保持している。シールは、一対の基板を接着するとともに、液晶層を封止している。液晶表示装置において、特に、バックライトユニットからの照明光を選択的に透過することで画像を表示する透過型の液晶表示装置においては、シールからの光漏れを抑制するために、黒色のシールを適用することが提案されている。
特開平11-109383号公報 特開平11-295743号公報 特開2012-32506号公報
 本実施形態の目的は、表示品位の低下を抑制することが可能な表示装置を提供することにある。
 本実施形態によれば、
 第1透明基板と、画素電極と、を備えた第1基板と、
 第2透明基板と、前記画素電極と対向する共通電極と、を備えた第2基板と、
 前記第1基板と前記第2基板との間に位置し、ポリマー及び液晶分子を含む液晶層と、
 前記第1基板と前記第2基板とを接着し、前記液晶層を封止するシールと、
 発光素子と、を備え、
 前記第2透明基板は、前記発光素子と対向する側面を備え、
 前記シールの色は、黒色、黄色、または、赤色である、表示装置が提供される。
 本実施形態によれば、表示品位の低下を抑制することが可能な表示装置を提供することができる。
図1は、本実施形態の表示装置DSPの一構成例を示す平面図である。 図2は、図1に示した表示パネルPNLの一構成例を示す断面図である。 図3は、本実施形態の表示装置DSPの一構成例を示す断面図である。 図4は、表示パネルPNLの製造工程の一例を説明するための図である。 図5は、シールSEの部分E1を含む領域を拡大した一構成例を示す断面図である。 図6は、シールSEの部分E1を含む領域を拡大した他の構成例を示す断面図である。 図7は、図6に示した反射層RLを備えた表示パネルPNLの平面図である。 図8は、本実施形態の表示装置DSPの他の構成例を示す断面図である。 図9は、本実施形態で適用されるシールSEの分光透過率を示す図である。
 以下、本実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、開示はあくまで一例に過ぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は、説明をより明確にするため、実際の態様に比べて、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同一又は類似した機能を発揮する構成要素には同一の参照符号を付し、重複する詳細な説明を適宜省略することがある。
 図1は、本実施形態の表示装置DSPの一構成例を示す平面図である。一例では、第1方向X、第2方向Y、及び、第3方向Zは、互いに直交しているが、90度以外の角度で交差していてもよい。第1方向X及び第2方向Yは、表示装置DSPを構成する基板の主面と平行な方向に相当し、第3方向Zは、表示装置DSPの厚さ方向に相当する。第3方向Zを示す矢印の先端側に表示装置DSPを観察する観察位置があるものとし、この観察位置から、第1方向X及び第2方向Yで規定されるX-Y平面に向かって見ることを平面視という。
 本実施形態においては、表示装置DSPの一例として、高分子分散型液晶を適用した液晶表示装置について説明する。表示装置DSPは、表示パネルPNLと、配線基板1と、ICチップ2と、発光素子LDと、を備えている。
 表示パネルPNLは、第1方向Xに沿って延出した一対の短辺E11及びE12と、第2方向Yに沿って延出した一対の長辺E13及びE14と、を有している。表示パネルPNLは、第1基板SUB1と、第2基板SUB2と、液晶層LCと、シールSEと、を備えている。第1基板SUB1及び第2基板SUB2は、X-Y平面と平行な平板状に形成されている。第1基板SUB1及び第2基板SUB2は、平面視で、重畳している。第1基板SUB1及び第2基板SUB2は、シールSEによって接着されている。シールSEは、例えば、ループ状に形成され、液晶注入口及び封止材を含まない。液晶層LCは、第1基板SUB1と第2基板SUB2との間に保持され、シールSEによって封止されている。図1において、液晶層LC及びシールSEは、異なる斜線で示している。
 一例として、シールSEは、液晶層LCを囲む矩形枠状に形成され、第1方向Xに沿って延出した部分(第1部分)E1及び部分(第2部分)E2と、第2方向Yに沿って延出した部分(第3部分)E3及び部分(第4部分)E4と、を有している。部分E1乃至E4は、液晶層LCに接している。なお、シールSEは、円形枠状に形成されてもよいし、他の形状に形成されてもよい。
 図1において拡大して模式的に示すように、液晶層LCは、ポリマー31と、液晶分子32と、を含む高分子分散型液晶を備えている。一例では、ポリマー31は、液晶性ポリマーである。ポリマー31は、第1方向Xに沿って延出した筋状に形成されている。液晶分子32は、ポリマー31の隙間に分散され、その長軸が第1方向Xに沿うように配向される。ポリマー31及び液晶分子32の各々は、光学異方性あるいは屈折率異方性を有している。ポリマー31の電界に対する応答性は、液晶分子32の電界に対する応答性より低い。
 一例では、ポリマー31の配向方向は、電界の有無にかかわらずほとんど変化しない。一方、液晶分子32の配向方向は、液晶層LCにしきい値以上の高い電圧が印加された状態では、電界に応じて変化する。液晶層LCに電圧が印加されていない状態では、ポリマー31及び液晶分子32のそれぞれの光軸は互いに平行であり、液晶層LCに入射した光は、液晶層LC内でほとんど散乱されることなく透過する(透明状態)。液晶層LCに電圧が印加された状態では、ポリマー31及び液晶分子32のそれぞれの光軸は互いに交差し、液晶層LCに入射した光は、液晶層LC内で散乱される(散乱状態)。
 表示パネルPNLは、画像を表示する表示部DAと、表示部DAを囲む額縁状の非表示部NDAと、を備えている。シールSEは、非表示部NDAに位置している。表示部DAは、第1方向X及び第2方向Yにマトリクス状に配列された画素PXを備えている。
 図1において拡大して示すように、各画素PXは、スイッチング素子SW、画素電極PE、共通電極CE、液晶層LC等を備えている。スイッチング素子SWは、例えば薄膜トランジスタ(TFT)によって構成され、走査線G及び信号線Sと電気的に接続されている。走査線Gは、第1方向Xに並んだ画素PXの各々におけるスイッチング素子SWと電気的に接続されている。信号線Sは、第2方向Yに並んだ画素PXの各々におけるスイッチング素子SWと電気的に接続されている。画素電極PEは、スイッチング素子SWと電気的に接続されている。共通電極CEは、複数の画素電極PEに対して共通に設けられている。液晶層LC(特に、液晶分子32)は、画素電極PEと共通電極CEとの間に生じる電界によって駆動される。容量CSは、例えば、共通電極CEと同電位の電極、及び、画素電極PEと同電位の電極の間に形成される。 
 後に説明するが、走査線G、信号線S、スイッチング素子SW、及び、画素電極PEは、第1基板SUB1に設けられ、共通電極CEは、第2基板SUB2に設けられている。第1基板SUB1において、走査線Gは、表示部DAとシールSEの部分E3との間、及び、表示部DAとシールSEの部分E4との間に延出し、配線基板1あるいはICチップ2と電気的に接続されている。信号線Sは、表示部DAとシールSEの部分E1との間に延出し、配線基板1あるいはICチップ2と電気的に接続されている。
 配線基板1は、第1基板SUB1の延出部Exに電気的に接続されている。配線基板1は、折り曲げ可能なフレキシブルプリント回路基板である。ICチップ2は、配線基板1に電気的に接続されている。ICチップ2は、例えば、画像表示に必要な信号を出力するディスプレイドライバなどを内蔵している。なお、ICチップ2は、延出部Exに電気的に接続されてもよい。
 発光素子LDは、延出部Exに重畳している。複数の発光素子LDは、第1方向Xに沿って間隔をおいて並んでいる。
 図2は、図1に示した表示パネルPNLの一構成例を示す断面図である。 
 第1基板SUB1は、透明基板10と、絶縁膜11及び12と、容量電極13と、スイッチング素子SWと、画素電極PEと、配向膜AL1と、を備えている。透明基板10は、主面(下面)10Aと、主面10Aの反対側の主面(上面)10Bと、を備えている。スイッチング素子SWは、主面10B側に配置されている。絶縁膜11は、スイッチング素子SWを覆っている。なお、図1に示した走査線G及び信号線Sは、透明基板10と絶縁膜11との間に位置しているが、ここでは図示を省略している。容量電極13は、絶縁膜11及び12の間に位置している。画素電極PEは、絶縁膜12と配向膜AL1との間において、画素PX毎に配置されている。画素電極PEは、容量電極13の開口部OPを介してスイッチング素子SWと電気的に接続されている。画素電極PEは、絶縁膜12を挟んで、容量電極13と重畳し、画素PXの容量CSを形成している。配向膜AL1は、画素電極PEを覆っている。
 第2基板SUB2は、透明基板20と、遮光層BMと、共通電極CEと、オーバーコート層OCと、配向膜AL2と、を備えている。透明基板20は、主面(下面)20Aと、主面20Aの反対側の主面(上面)20Bと、を備えている。透明基板20の主面20Aは、透明基板10の主面10Bと向かい合っている。遮光層BM及び共通電極CEは、主面20A側に配置されている。遮光層BMは、例えば、スイッチング素子SWの直上、及び、図示しない走査線G及び信号線Sの直上にそれぞれ位置している。共通電極CEは、複数の画素PXに亘って配置され、第3方向Zにおいて、複数の画素電極PEと対向している。また、共通電極CEは、遮光層BMを覆っている。共通電極CEは、容量電極13と電気的に接続されており、容量電極13とは同電位である。オーバーコート層OCは、共通電極CEを覆っている。配向膜AL2は、オーバーコート層OCを覆っている。
 液晶層LCは、第1基板SUB1と第2基板SUB2との間に位置し、配向膜AL1及びAL2に接している。
 透明基板10及び20は、ガラス基板やプラスチック基板などの絶縁基板である。絶縁膜11は、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物、アクリル樹脂などの透明な絶縁材料によって形成されている。一例では、絶縁膜11は、無機絶縁膜及び有機絶縁膜を含んでいる。絶縁膜12は、シリコン窒化物などの無機絶縁膜である。容量電極13、画素電極PE、及び、共通電極CEは、インジウム錫酸化物(ITO)やインジウム亜鉛酸化物(IZO)などの透明導電材料によって形成された透明電極である。遮光層BMは、例えば、共通電極CEよりも低抵抗な導電層を備えている。一例では、遮光層BMは、モリブデン、アルミニウム、タングステン、チタン、銀などの不透明な金属材料によって形成されている。共通電極CEは、遮光層BMに接しているため、遮光層BMと電気的に接続される。これにより、共通電極CEが低抵抗化される。配向膜AL1及びAL2は、X-Y平面に略平行な配向規制力を有する水平配向膜である。一例では、配向膜AL1及びAL2は、第1方向Xに沿って配向処理されている。なお、配向処理とは、ラビング処理であってもよいし、光配向処理であってもよい。
 図3は、本実施形態の表示装置DSPの一構成例を示す断面図である。なお、表示パネルPNLについては、主要部のみを図示している。
 発光素子LDは、第2方向Yにおいて、透明基板20の側面20Cに対向している。発光素子LDは、配線基板Fに電気的に接続されている。発光素子LDは、例えば、発光ダイオードであり、詳述しないが、赤発光部、緑発光部、及び、青発光部を備えている。なお、発光素子LDと、側面20Cとの間に、透明な導光体が配置されてもよい。
 本実施形態において、液晶層LCを封止するシールSEの色は、黒色、黄色、または、赤色である。シールSEは、例えば、紫外線硬化型樹脂に有色フィラーを混合して形成したものである。有色フィラーとしては、例えば、カーボンブラックやチタンブラック等を含む黒色フィラー、あるいは、黄色又は赤色に着色された着色フィラーなどが適用可能である。さらに、シールSEに2つ以上の異なる色のフィラーが含まれていてもよい。例えば黒色フィラーと赤色フィラーを混合してシールSEを形成してもよい。なお、シールSEの粘度の調整、機械的強度の確保、透湿度の低減等を目的として、二酸化ケイ素(シリカ)などの他のフィラーが混合されてもよい。
 次に、図3を参照しながら、発光素子LDから出射される光L1について説明する。 
 発光素子LDは、側面20Cに向けて光L1を出射する。発光素子LDから出射された光L1は、第2方向Yを示す矢印の向きに沿って進行し、側面20Cから透明基板20に入射する。透明基板20に入射した光L1は、繰り返し反射されながら、表示パネルPNLの内部を進行する。電圧が印加されていない液晶層LCに入射した光L1は、ほとんど散乱されることなく液晶層LCを透過する。また、電圧が印加された液晶層LCに入射した光L1は、液晶層LCで散乱される。表示装置DSPは、主面10A側から観察可能であるとともに、主面20B側からも観察可能である。また、表示装置DSPは、いわゆる透明ディスプレイであり、主面10A側から観察した場合であっても、主面20B側から観察した場合であっても、表示装置DSPを介して、表示装置DSPの背景を観察可能である。
 ところで、シールSEに向かって進行した光L1は、シールSEにおいて吸収される。特に、シールSEの色が黒色である場合には、シールSEに向かう光L1のうち、ほとんどの波長範囲の可視光がシールSEによって吸収される。また、シールSEの色が黄色や赤色である場合であっても、シールSEに向かう光L1のうち、特定の波長範囲の可視光(特に、青色等の短波長側の可視光)がシールSEによって吸収される。このため、シールSEにおける不所望な反射及び散乱が抑制され、表示品位の低下を抑制することができる。また、シールSEに含まれる黒色、黄色、または、赤色を呈するフィラーの含有率を調整することで、シールSEの色のみならず、粘度、透湿度、機械的強度等を調整することができる。
 図4は、表示パネルPNLの製造工程の一例を説明するための図である。 
 まず、図4(A)に示すように、シールSEのベースとなるシール材SBを第1基板SUB1にループ状に形成する。その後、液晶層LCのベースとなる液晶材料LBをシール材SBで囲まれた内側に滴下する。液晶材料LBが滴下される時点では、シール材SBは未硬化状態である。なお、第2基板SUB2にループ状のシール材を形成し、第2基板SUB2に液晶材料LBを滴下してもよい。 
 その後、図4(B)に示すように、第1基板SUB1と第2基板SUB2とを貼り合わせる。これにより、液晶材料LBがシール材SBで囲まれた全域に広がる。液晶材料LBに含まれるモノマー及び液晶分子は、図2に示した配向膜AL1及びAL2の配向規制力によって第1方向Xに沿って配向する。
 その後、図4(C)に示すように、シール材SB及び液晶材料LBに向けて紫外線を照射する。照射する紫外線は、例えば、365nm~400nm付近にピーク波長を有する。シール材SBは、照射された紫外線を吸収して硬化し、シールSEを形成する。これにより、第1基板SUB1及び第2基板SUB2は接着される。液晶材料LBに含まれるモノマーは、照射された紫外線を吸収して重合し、第1方向Xに沿って延出した筋状のポリマーを形成する。液晶材料LBに含まれる液晶分子は、第1方向Xに沿って配向した状態で、ポリマーの隙間に分散される。これにより、シールSEに封止された液晶層LCが形成される。 
 シール材SBに照射された紫外線は、そのほとんどがシール材SBで吸収される。このため、液晶材料LBのうち、シール材SBに近接する領域では、シール材SBにおける紫外線の不所望な反射及び散乱に起因したポリマーの成長異常を抑制することができる。したがって、液晶層LCのほぼ全域において、ポリマーを均一化することができ、表示品位の低下を抑制することができる。
 図5は、シールSEの部分E1を含む領域を拡大した一構成例を示す断面図である。第2基板SUB2は、スペーサSPを備えている。スペーサSPは、例えば、透明な樹脂によって形成され、オーバーコート層OCに設けられている。スペーサSPは、第1基板SUB1に接し、第1基板SUB1と第2基板SUB2との間に所定のセルギャップを形成している。シールSEは、スペーサSPを囲み、液晶層LCに隣接する側では、配向膜AL1及びAL2に接している。
 図6は、シールSEの部分E1を含む領域を拡大した他の構成例を示す断面図である。図6に示す構成例は、図5に示した構成例と比較して、第2基板SUB2が反射層RLを備えた点で相違している。反射層RLは、透明基板20とシールSEの部分E1との間に位置している。このような反射層RLは、例えば、遮光層BMと同一材料によって形成されている。例えば、図2を参照して説明したように、反射層RLは、モリブデン、アルミニウム、タングステン、チタン、銀などの不透明な金属材料によって形成される。 
 反射層RL及び遮光層BMは、透明基板20に接している。共通電極CEは、遮光層BMを覆うとともに透明基板20に接している。なお、共通電極CEは、反射層RLから離間している。 
 これにより、発光素子LDからシールSEに向かって進行する光L1は、シールSEの部分E1で吸収されることなく、反射層RLによって反射される。このため、光の利用効率を改善することができる。また、反射層RLを設けるに際して、反射層RLが遮光層BMと同一工程で形成されるため、製造工程の増加を招くことがない。
 図7は、図6に示した反射層RLを備えた表示パネルPNLの平面図である。反射層RLは、第1方向Xに沿って延出し、シールSEの部分E1に重なり、他の部分E2乃至E4には重なっていない。また、反射層RLは、第1方向Xに並んだ各発光素子LDと表示部DAとの間に設けられている。このため、いずれの発光素子LDからの光も反射層RLで反射することができる。
 再び、図6を参照して説明する。シールSEは、液晶層LCに接する内端部I1と、内端部I1の反対側の外端部O1と、を備えている。反射層RLは、内端部I2と、外端部O2とを備えている。内端部I2は、第2方向Yに沿って、外端部O1と内端部I1との間に位置している。つまり、内端部I2は、第3方向Zに沿って、シールSEと重畳している。外端部O2は、第2方向Yに沿って、透明基板20の側面20Cと外端部O1との間に位置している。つまり、外端部O2は、シールSEとは重畳していない。外端部O2は、側面20Cに重畳してもよい。
 このようなシールSEの部分E1において、外端部O1から内端部I2までの第2方向Yに沿った幅W1は、内端部I2から内端部I1までの第2方向Yに沿った幅W2より大きい。部分E1の全幅である幅W1及びW2の総和が500~800μmである場合に、幅W2は50μm以上であることが望ましい。
 図4を参照して説明したように、シール材SBに紫外線を照射する際に、その全体が反射層RLによって覆われてしまうと、シール材SBに十分な紫外線が照射されず、シール材SBの硬化が阻害される。特に、液晶層LCと接する部分のシール材SBが未硬化である場合には、シール材SBから液晶材料LBに不純物が浸み出し、表示品位に悪影響を及ぼす恐れがある。
 図6に示す構成例では、反射層RLは、シールSEのうち、液晶層LCに隣接する側の領域に重畳していない。このため、表示パネルPNLの製造工程において、液晶材料LBと接する部分のシール材SBに十分な紫外線が照射され、シール材SBが硬化する。したがって、シール材SBから液晶材料LBへの不純物の浸み出しを抑制することができる。
 図8は、本実施形態の表示装置DSPの他の構成例を示す断面図である。図8に示した構成例は、図3に示した構成例と比較して、表示装置DSPが透明基板20に接着された透明基板30を備えた点で相違している。透明基板20は、第3方向Zに沿って、液晶層LCと透明基板30との間に位置している。透明基板30は、ガラス基板やプラスチック基板などの絶縁基板であり、透明基板10及び20と同等の屈折率を有する。透明基板30は、主面(下面)30Aと、主面30Aの反対側の主面(上面)30Bと、側面30Cと、を備えている。透明な接着層ADは、透明基板20の主面20Bと透明基板30の主面30Aとの間に介在している。接着層ADは、透明基板20及び30と同等の屈折率を有する。なお、ここでの「同等」とは、屈折率差がゼロの場合に限らず、屈折率差が0.03以下の場合を含む。発光素子LDは、第2方向Yに沿って、透明基板20の側面20C及び透明基板30の側面30Cに対向している。 
 このような構成例において、発光素子LDから出射された光L1は、側面20C及び30Cから表示パネルPNLに入射する。 
 このような構成例においても上記の構成例と同様の効果が得られる。なお、シールSEの部分E1を含む領域の構造については、図5に示した構成例または図6に示した構成例のいずれも適用可能である。
 図9は、本実施形態で適用されるシールSEの分光透過率を示す図である。横軸は波長を示し、縦軸は透過率を示している。ここでの透過率は、黒色のシールSEの部分E2で測定したものであり、測定箇所におけるシールSEは配線や回路等の不透明な導電層に重畳していない。シールSEの分光透過率は、少なくとも380nm以上780nm以下の波長範囲において、10%以下である。図示した例では、当該波長範囲の分光透過率はほぼ0%である。なお、本実施形態で適用可能な黄色または赤色のシールSEについても同様に、少なくとも380nm以上780nm以下の波長範囲における分光透過率は、10%以下である。
 このようなシールSEは、上記の通り、表示パネルPNLの製造工程において、シール材SBに照射された紫外線をほとんど透過することなく吸収することで形成されたものである。未硬化のシール材SBの分光透過率、及び、硬化した後のシールSEの分光透過率は、それらに含まれるフィラーの分光透過率に依存する。フィラーは、紫外線の照射前後において変質するものではなく、その分光透過率はほとんど変化しない。したがって、ここでは、シールSEの分光透過率がシール材SBの分光透過率にほぼ一致するものとして説明する。
 上記の分光透過率を有するシールSEによれば、その製造工程において、シール材SBに向けて照射された紫外線(365nm~400nmにピーク波長を有する)の透過率がほぼ0%であることがわかる。つまり、シール材SBを透過して(あるいは、シール材SBで散乱されて)液晶材料LBに到達する紫外線はほとんどない。したがって、シール材SBに近接する領域において、液晶材料LBのポリマーの成長異常を抑制することができる。また、ポリマーの成長異常に起因した表示品位の低下を抑制することができる。
 本実施形態においては、透明基板10は第1透明基板に相当し、透明基板20は第2透明基板に相当し、透明基板30は第3透明基板に相当し、内端部I1は第1内端部に相当し、外端部O1は第1外端部に相当し、内端部I2は第2内端部に相当し、外端部O2は第2外端部に相当し、幅W1は第1幅に相当し、幅W2は第2幅に相当する。
 以上説明したように、本実施形態によれば、表示品位の低下を抑制することが可能な表示装置を提供することができる。
 なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
 本明細書にて開示した構成から得られる表示装置の一例を以下に付記する。 
(1)
 第1透明基板と、画素電極と、を備えた第1基板と、
 第2透明基板と、前記画素電極と対向する共通電極と、を備えた第2基板と、
 前記第1基板と前記第2基板との間に位置し、ポリマー及び液晶分子を含む液晶層と、
 前記第1基板と前記第2基板とを接着し、前記液晶層を封止するシールと、
 発光素子と、を備え、
 前記第2透明基板は、前記発光素子と対向する側面を備え、
 前記シールの色は、黒色、黄色、または、赤色である、表示装置。
(2)
 前記第2基板は、反射層を備え、
 前記反射層は、前記第2透明基板と前記シールとの間に位置している、(1)に記載の表示装置。
(3)
 前記シールは、前記液晶層に接する第1内端部と、前記第1内端部の反対側の第1外端部と、を備え、
 前記反射層は、前記第1内端部と前記第1外端部との間に位置する第2内端部を備える、(2)に記載の表示装置。
(4)
 前記反射層は、前記第2透明基板の前記側面と前記第1外端部との間に位置する第2外端部を備える、(3)に記載の表示装置。
(5)
 前記シールにおいて、
 前記第1外端部から前記第2内端部までの第1幅は、前記第2内端部から前記第1内端部までの第2幅より大きい、(3)または(4)に記載の表示装置。
(6)
 前記第2幅は、50μm以上である、(5)に記載の表示装置。
(7)
 前記第2基板は、前記第2透明基板と前記液晶層との間に位置する遮光層を備え、
 前記反射層は、前記遮光層と同一材料によって形成されている、(2)乃至(6)のいずれか1項に記載の表示装置。
(8)
 前記遮光層は、前記共通電極より低抵抗な導電層を備え、前記共通電極と電気的に接続されている、(7)に記載の表示装置。
(9)
 前記第2透明基板に接着された第3透明基板を備え、
 前記第2透明基板は、前記液晶層と前記第3透明基板との間に位置し、
 前記第3透明基板は、前記発光素子と対向する側面を備えている、(1)乃至(8)のいずれか1項に記載の表示装置。
(10)
 前記シールの分光透過率は、380nm以上780nm以下の波長範囲において、10%以下である、(1)乃至(9)のいずれか1項に記載の表示装置。
(11)
 前記シールは、紫外線硬化樹脂及びフィラーを有し、
 前記フィラーは、カーボンブラック又はチタンブラックを含む黒色フィラー、あるいは、黄色又は赤色に着色された着色フィラーの少なくとも1つを含む、(1)乃至(10)のいずれか1項に記載の表示装置。
(12)
 第1透明基板と、画素電極と、を備えた第1基板と、
 第2透明基板と、前記画素電極と対向する共通電極と、を備えた第2基板と、
 前記第1基板と前記第2基板との間に位置し、ポリマー及び液晶分子を含む液晶層と、
 前記第1基板と前記第2基板とを接着し、前記液晶層を封止するシールと、
 発光素子と、を備え、
 前記第2透明基板は、前記発光素子と対向する側面を備え、
 前記シールは、黒色、黄色、又は赤色のうち少なくとも1つの有色フィラーを含む、表示装置。
(13)
 前記シールは、さらに紫外線硬化樹脂を有し、
 前記有色フィラーは、カーボンブラック又はチタンブラックを含む黒色フィラー、あるいは、黄色又は赤色に着色された着色フィラーである、(12)に記載の表示装置。
(14)
 第1方向に並んだ複数の前記発光素子を備え、
 前記反射層は、平面視において、前記第1方向に沿って延出している、(2)に記載の表示装置。
(15)
 前記ポリマーは、前記第1方向に沿って延出している、(14)に記載の表示装置。
(16)
 前記シールは、前記第1方向に沿って延出した第1部分及び第2部分と、前記第1方向に交差する第2方向に沿って延出した第3部分及び第4部分と、を有し、
 前記第1部分は、前記発光素子と前記第2部分との間に位置し、
 前記反射層は、前記第1部分に重なり、前記第2部分、前記第3部分、及び、前記第4部分には重なっていない、(14)に記載の表示装置。
(17)
 前記遮光層及び前記反射層は、前記第2透明基板に接している、(7)に記載の表示装置。
(18)
 前記遮光層は、前記第2透明基板に接し、
 前記共通電極は、前記遮光層を覆うとともに前記第2透明基板に接している、(8)に記載の表示装置。
(19)
 前記共通電極は、前記反射層から離間している、(18)に記載の表示装置。
(20)
 前記第2透明基板と前記第3透明基板との間に介在する透明な接着層を備え、
 前記接着層は、前記第2透明基板及び前記第3透明基板と同等の屈折率を有している、(9)に記載の表示装置。
 DSP…表示装置 PNL…表示パネル
 SUB1…第1基板 SUB2…第2基板
 LC…液晶層 31…ポリマー 32…液晶分子
 SE…シール LD…発光素子
 PE…画素電極 CE…共通電極
 10…透明基板 20…透明基板 30…透明基板
 RL…反射層

Claims (20)

  1.  第1透明基板と、画素電極と、を備えた第1基板と、
     第2透明基板と、前記画素電極と対向する共通電極と、を備えた第2基板と、
     前記第1基板と前記第2基板との間に位置し、ポリマー及び液晶分子を含む液晶層と、
     前記第1基板と前記第2基板とを接着し、前記液晶層を封止するシールと、
     発光素子と、を備え、
     前記第2透明基板は、前記発光素子と対向する側面を備え、
     前記シールの色は、黒色、黄色、または、赤色である、表示装置。
  2.  前記第2基板は、反射層を備え、
     前記反射層は、前記第2透明基板と前記シールとの間に位置している、請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記シールは、前記液晶層に接する第1内端部と、前記第1内端部の反対側の第1外端部と、を備え、
     前記反射層は、前記第1内端部と前記第1外端部との間に位置する第2内端部を備える、請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記反射層は、前記第2透明基板の前記側面と前記第1外端部との間に位置する第2外端部を備える、請求項3に記載の表示装置。
  5.  前記シールにおいて、
     前記第1外端部から前記第2内端部までの第1幅は、前記第2内端部から前記第1内端部までの第2幅より大きい、請求項3または4に記載の表示装置。
  6.  前記第2幅は、50μm以上である、請求項5に記載の表示装置。
  7.  前記第2基板は、前記第2透明基板と前記液晶層との間に位置する遮光層を備え、
     前記反射層は、前記遮光層と同一材料によって形成されている、請求項2乃至6のいずれか1項に記載の表示装置。
  8.  前記遮光層は、前記共通電極より低抵抗な導電層を備え、前記共通電極と電気的に接続されている、請求項7に記載の表示装置。
  9.  前記第2透明基板に接着された第3透明基板を備え、
     前記第2透明基板は、前記液晶層と前記第3透明基板との間に位置し、
     前記第3透明基板は、前記発光素子と対向する側面を備えている、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の表示装置。
  10.  前記シールの分光透過率は、380nm以上780nm以下の波長範囲において、10%以下である、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の表示装置。
  11.  前記シールは、紫外線硬化樹脂及びフィラーを有し、
     前記フィラーは、カーボンブラック又はチタンブラックを含む黒色フィラー、あるいは、黄色又は赤色に着色された着色フィラーの少なくとも1つを含む、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の表示装置。
  12.  第1透明基板と、画素電極と、を備えた第1基板と、
     第2透明基板と、前記画素電極と対向する共通電極と、を備えた第2基板と、
     前記第1基板と前記第2基板との間に位置し、ポリマー及び液晶分子を含む液晶層と、
     前記第1基板と前記第2基板とを接着し、前記液晶層を封止するシールと、
     発光素子と、を備え、
     前記第2透明基板は、前記発光素子と対向する側面を備え、
     前記シールは、黒色、黄色、又は赤色のうち少なくとも1つの有色フィラーを含む、表示装置。
  13.  前記シールは、さらに紫外線硬化樹脂を有し、
     前記有色フィラーは、カーボンブラック又はチタンブラックを含む黒色フィラー、あるいは、黄色又は赤色に着色された着色フィラーである、請求項12に記載の表示装置。
  14.  第1方向に並んだ複数の前記発光素子を備え、
     前記反射層は、平面視において、前記第1方向に沿って延出している、請求項2に記載の表示装置。
  15.  前記ポリマーは、前記第1方向に沿って延出している、請求項14に記載の表示装置。
  16.  前記シールは、前記第1方向に沿って延出した第1部分及び第2部分と、前記第1方向に交差する第2方向に沿って延出した第3部分及び第4部分と、を有し、
     前記第1部分は、前記発光素子と前記第2部分との間に位置し、
     前記反射層は、前記第1部分に重なり、前記第2部分、前記第3部分、及び、前記第4部分には重なっていない、請求項14に記載の表示装置。
  17.  前記遮光層及び前記反射層は、前記第2透明基板に接している、請求項7に記載の表示装置。
  18.  前記遮光層は、前記第2透明基板に接し、
     前記共通電極は、前記遮光層を覆うとともに前記第2透明基板に接している、請求項8に記載の表示装置。
  19.  前記共通電極は、前記反射層から離間している、請求項18に記載の表示装置。
  20.  前記第2透明基板と前記第3透明基板との間に介在する透明な接着層を備え、
     前記接着層は、前記第2透明基板及び前記第3透明基板と同等の屈折率を有している、請求項9に記載の表示装置。
PCT/JP2019/034026 2018-11-26 2019-08-29 表示装置 WO2020110397A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980073094.6A CN112955815B (zh) 2018-11-26 2019-08-29 显示装置
US17/313,211 US11391996B2 (en) 2018-11-26 2021-05-06 Display device
US17/831,808 US11656505B2 (en) 2018-11-26 2022-06-03 Display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-220288 2018-11-26
JP2018220288A JP2022024203A (ja) 2018-11-26 2018-11-26 表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/313,211 Continuation US11391996B2 (en) 2018-11-26 2021-05-06 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020110397A1 true WO2020110397A1 (ja) 2020-06-04

Family

ID=70852859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/034026 WO2020110397A1 (ja) 2018-11-26 2019-08-29 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11391996B2 (ja)
JP (1) JP2022024203A (ja)
CN (1) CN112955815B (ja)
WO (1) WO2020110397A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185082A (ja) * 1995-10-30 1997-07-15 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH1062812A (ja) * 1996-08-20 1998-03-06 Nec Corp 液晶表示装置
JP2006058331A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Citizen Watch Co Ltd 表示装置
JP2006099027A (ja) * 2004-03-09 2006-04-13 Sekisui Chem Co Ltd 液晶滴下工法用遮光シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
JP2007094254A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電子機器、及び、電気光学装置の製造方法
JP2014114358A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Ube Exsymo Co Ltd 黒色フィラー及びその製造方法
US20180149875A1 (en) * 2016-01-08 2018-05-31 Boe Technology Group Co., Ltd. 3D Display Device

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW392087B (en) * 1997-03-10 2000-06-01 Canon Kk A liquid crystal display apparatus, a liquid crystal projector using the same, and a method of manufacturing the liquid crystal display apparatus
KR100260532B1 (ko) * 1997-07-14 2000-07-01 구본준 액정 표시 장치의 칼라 필터 패널 구조 및 그 제조방법
JPH11109383A (ja) 1997-10-03 1999-04-23 Hitachi Ltd 液晶表示素子とその製造方法
JPH11295743A (ja) 1998-04-13 1999-10-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置とその製造方法
JP2002268061A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Nitto Denko Corp 反射型液晶表示装置
KR20020081562A (ko) * 2001-04-17 2002-10-28 닛본 덴기 가부시끼가이샤 액정표시장치 및 그 제조방법
TWI279630B (en) * 2004-12-17 2007-04-21 Au Optronics Corp Liquid crystal display
CN101285969B (zh) * 2007-04-13 2012-07-04 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示面板及其制造方法
CN101221316B (zh) * 2008-02-02 2011-01-19 友达光电股份有限公司 显示面板
JP5507377B2 (ja) 2010-07-29 2014-05-28 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
KR20120014509A (ko) * 2010-08-09 2012-02-17 삼성모바일디스플레이주식회사 액정 표시 패널 및 액정 표시 패널 제조 방법
KR101630022B1 (ko) * 2010-12-27 2016-06-13 샤프 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
CN102679238B (zh) * 2011-07-12 2015-02-25 京东方科技集团股份有限公司 背光源及显示器
KR20130101868A (ko) * 2012-03-06 2013-09-16 주식회사 디엠케이 광공급유닛을 이용한 반투명 디스플레이 유닛
TW201400946A (zh) * 2012-05-09 2014-01-01 Sony Corp 照明裝置及顯示裝置
KR20160032393A (ko) * 2014-09-15 2016-03-24 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN105607351B (zh) * 2016-01-04 2019-03-12 京东方科技集团股份有限公司 一种紫外线固化装置、封框胶固化系统及封框胶固化方法
CN106773252B (zh) * 2016-12-29 2019-05-14 惠科股份有限公司 一种液晶面板及液晶显示器
CN106502006B (zh) * 2017-01-04 2019-05-10 京东方科技集团股份有限公司 一种改性封框胶、显示面板及其制备方法
CN206440927U (zh) * 2017-02-10 2017-08-25 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板和显示装置
CN108828827B (zh) * 2018-06-22 2021-08-31 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种液晶面板及显示器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09185082A (ja) * 1995-10-30 1997-07-15 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH1062812A (ja) * 1996-08-20 1998-03-06 Nec Corp 液晶表示装置
JP2006099027A (ja) * 2004-03-09 2006-04-13 Sekisui Chem Co Ltd 液晶滴下工法用遮光シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
JP2006058331A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Citizen Watch Co Ltd 表示装置
JP2007094254A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電子機器、及び、電気光学装置の製造方法
JP2014114358A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Ube Exsymo Co Ltd 黒色フィラー及びその製造方法
US20180149875A1 (en) * 2016-01-08 2018-05-31 Boe Technology Group Co., Ltd. 3D Display Device

Also Published As

Publication number Publication date
US11391996B2 (en) 2022-07-19
US20220291536A1 (en) 2022-09-15
CN112955815A (zh) 2021-06-11
JP2022024203A (ja) 2022-02-09
US11656505B2 (en) 2023-05-23
CN112955815B (zh) 2023-12-22
US20210255493A1 (en) 2021-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8379173B2 (en) Liquid crystal display having particular front face plate
US20190310510A1 (en) Liquid crystal panel and liquid crystal display device
KR102179011B1 (ko) 표시 장치
JP2018021974A (ja) 表示装置
KR20140052732A (ko) 표시 장치 및 그 제조 방법
JP2017167527A (ja) 表示装置
US11422398B2 (en) Display device
JP2017026815A (ja) 表示装置
US11385507B2 (en) Electro-optical device
US11181784B2 (en) Display device
JP5042467B2 (ja) 液晶表示装置および液晶パネル
US11934062B2 (en) Display device
WO2020110397A1 (ja) 表示装置
WO2020217608A1 (ja) 表示装置
WO2020080086A1 (ja) 表示装置
US11586087B2 (en) Display device
WO2021024581A1 (ja) 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置
JP2005284139A (ja) 表示装置及びその製造方法
JP2021026216A (ja) 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置
JP2006343529A (ja) 液晶表示装置および液晶パネル
JP2018106056A (ja) カラーフィルタ基板及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19889775

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19889775

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP