WO2020066689A1 - アクチュエータ、およびパネルスピーカー - Google Patents

アクチュエータ、およびパネルスピーカー Download PDF

Info

Publication number
WO2020066689A1
WO2020066689A1 PCT/JP2019/036055 JP2019036055W WO2020066689A1 WO 2020066689 A1 WO2020066689 A1 WO 2020066689A1 JP 2019036055 W JP2019036055 W JP 2019036055W WO 2020066689 A1 WO2020066689 A1 WO 2020066689A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
movable body
actuator
support
coil
columnar
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/036055
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮 森
Original Assignee
日本電産サンキョー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産サンキョー株式会社 filed Critical 日本電産サンキョー株式会社
Publication of WO2020066689A1 publication Critical patent/WO2020066689A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/16Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/18Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with coil systems moving upon intermittent or reversed energisation thereof by interaction with a fixed field system, e.g. permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones
    • H04R7/18Mounting or tensioning of diaphragms or cones at the periphery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/046Construction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • H04R9/066Loudspeakers using the principle of inertia
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2440/00Bending wave transducers covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2440/05Aspects relating to the positioning and way or means of mounting of exciters to resonant bending wave panels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/15Transducers incorporated in visual displaying devices, e.g. televisions, computer displays, laptops
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/04Plane diaphragms
    • H04R7/045Plane diaphragms using the distributed mode principle, i.e. whereby the acoustic radiation is emanated from uniformly distributed free bending wave vibration induced in a stiff panel and not from pistonic motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • H04R9/063Loudspeakers using a plurality of acoustic drivers

Definitions

  • the present invention relates to an actuator for generating various vibrations and a panel speaker.
  • the movable body includes a permanent magnet located radially inside the coil, a first yoke fixed to the permanent magnet on one side in the axial direction inside the coil radially, and an axial line with respect to the permanent magnet. And a second yoke fixed on the other side of the direction.
  • the second yoke includes a side plate portion extending to a position facing the first yoke via a coil in a direction intersecting the axial direction, and a second yoke opposing the first yoke in a direction intersecting the axial direction.
  • a gel damper member is arranged between the body and the body.
  • the coil is cylindrical
  • the first yoke, the permanent magnet, and the plate fixed to the permanent magnet of the second yoke are disk-shaped
  • the side plate of the second yoke is a cylindrical body. Is composed.
  • the gel damper member is arranged between the side plate portion (cylindrical body portion) of the second yoke and the arc-shaped inner wall of the support in an arcuate shape.
  • an object of the present invention is to provide an actuator and a panel speaker capable of suppressing damage to a coil or the like even when a movable body is displaced by an external force.
  • an actuator includes a support for holding a cylindrical coil wound around an axis extending in a first direction, and a viscoelastic member for the support.
  • a movable body that is supported via the movable body, wherein the movable body is fixed to the permanent magnet magnetized in the first direction and to the permanent magnet inside the coil on one side in the first direction.
  • the first yoke is fixed to the permanent magnet on the other side in the first direction, and extends to a position facing the first yoke via the coil in a direction intersecting the first direction.
  • a second yoke having a side plate portion, and a holder to which an outer surface of the side plate portion is fixed, and a movable range between the movable body and the support when the movable body is inclined.
  • a stopper mechanism is provided for regulating the position of the holder.
  • a first flat portion is provided on both sides in a second direction intersecting with the first direction, and on both sides in a third direction intersecting both the first direction and the second direction. Of the four corners located between the first plane portions adjacent to each other around the axis, each of two corners located at at least one of the opposite corners has a second direction surface facing the second direction.
  • a concave portion having a third direction surface facing the third direction
  • the support has a plurality of columnar portions facing the second direction surface and the third direction surface inside the concave portion.
  • the second direction surface and the third direction surface are each formed as a convex curved surface which is curved so as to protrude toward the columnar portion along the first direction.
  • the stopper mechanism that regulates the movable range when the movable body is inclined is configured between the movable body and the support, the movable body is excessively inclined when an external force is applied to the actuator. That situation does not occur. Therefore, damage to the actuator such as damage to the coil due to contact of the movable body with the coil can be suppressed.
  • the support body includes a columnar portion facing the second direction surface and the third direction surface of the concave portion. Each of the surfaces is a convex curved surface curved so as to protrude toward the columnar portion along the first direction.
  • the stopper mechanism can limit the inclination of the movable body, and Some tilt can be tolerated. Therefore, when the movable body is driven, generation of abnormal noise can be suppressed even if the movable body is slightly inclined. Further, if the distance between the second direction surface and the third direction surface and the columnar portion is narrowed, when an external force is applied to the actuator and the movable member moves in the second direction or the third direction, the movable member moves in the second direction. Alternatively, since the range of movement in the third direction can be limited, it is possible to suppress damage to the actuator such as damage to the coil due to the movable body coming into contact with the coil.
  • the distance between the second direction surface and the columnar portion is equal, and the distance between the third direction surface and the columnar portion is equal. Can be adopted.
  • the recesses provided at two corners located on one diagonal are more similar to the recesses provided at the two corners located at the other corner.
  • An aspect in which the distance between the two-way surface and the columnar portion is short and the distance between the third direction surface and the columnar portion is short can be adopted.
  • the movement of the movable body in the second direction and the third direction is regulated by the concave portions and the columnar portions provided at the two corners located at one diagonal.
  • the dimensional management becomes easier, and the cost of parts can be suppressed.
  • a bottom portion located between the second direction surface and the third direction surface is a convex curved surface curved so as to protrude toward the columnar portion along the first direction. Can be adopted.
  • the stopper mechanism includes a groove that opens at the bottom and a plate protruding from the columnar portion and positioned in the groove.
  • the viscoelastic member is a plate-shaped member disposed between the second flat portion facing the first flat portion and the first flat portion in the support. it can.
  • the viscoelastic member is a flat plate-shaped member disposed between the first plane portion and the second plane portion on both sides in the second direction.
  • the viscoelastic member is a plate-like member disposed between the first plane portion and the second plane portion on both sides in the second direction and on both sides in the third direction. Can be adopted.
  • the actuator according to the present invention can be used for a panel speaker or the like.
  • a panel speaker an aspect in which one end of the support in the first direction is fixed to a panel-shaped member can be adopted.
  • a panel speaker can be configured by fixing one end of the support in the first direction to the panel-shaped member. Therefore, a chassis or the like for fixing the actuator on the rear side of the panel-shaped member is not required, and the thickness of the panel speaker can be reduced.
  • the panel-shaped member is, for example, a display panel.
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating one embodiment of an actuator to which the present invention is applied.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view illustrating a state where a cover, an outer cover, and a seal member of a support are removed from the actuator illustrated in FIG. 1.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram when the actuator illustrated in FIG. 1 is cut in a first direction and a second direction.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram when the actuator shown in FIG. 1 is cut in a first direction and a third direction.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing a state where a viscoelastic member and the like are removed from the actuator shown in FIG. 1.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram when the actuator illustrated in FIG. 1 is cut in a first direction and a second direction.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram when the actuator shown in FIG. 1 is cut in a first direction and a third direction.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing a state where a viscoel
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing a state where a support and a movable body are separated from the actuator shown in FIG. 1.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of a coil bobbin and a coil provided on the support shown in FIG. 6.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a bottom surface of the base illustrated in FIG. 6.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the movable body shown in FIG. 2.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of a stopper mechanism provided between the support and the movable body shown in FIG. 2 and the like.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of a panel speaker including the actuator shown in FIG. 1.
  • FIG. 9 is an exploded perspective view showing a state where a support and a movable body are separated from an actuator according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a plan view of a state where a cover is removed from an actuator according to another embodiment of the present invention.
  • first direction Z a first direction Z
  • second direction X a third direction Y
  • third direction Y three directions crossing each other.
  • first direction Z, the second direction X, and the third direction Y are directions orthogonal to each other.
  • Z1 is attached to one side in the first direction Z
  • Z2 is attached to the other side in the first direction Z
  • X1 is attached to one side in the second direction X
  • X2 is attached to the other side in the second direction X.
  • a description will be given by attaching Y1 to one side in the third direction Y and attaching Y2 to the other side in the third direction Y.
  • FIG. 1 is a perspective view showing one embodiment of an actuator 1 to which the present invention is applied.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the actuator 1 shown in FIG. 1 with the cover 27 of the support 2 and the seal member 29 removed.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram when the actuator 1 shown in FIG. 1 is cut in the first direction Z and the second direction X.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram when the actuator 1 shown in FIG. 1 is cut in the first direction Z and the third direction Y.
  • the actuator 1 of the present embodiment has a substantially flat shape in which the dimension in the first direction Z is smaller than the dimension in the second direction X and the dimension in the third direction Y. It has a rectangular parallelepiped shape.
  • the actuator 1 includes a support 2 that holds a cylindrical coil 50 wound around an axis L that extends in the first direction Z, and a movable body that is supported by the support 2 via a viscoelastic member 4.
  • the movable body 3 holds a coil 50 and a permanent magnet 60 that constitutes the magnetic drive circuit 5. Therefore, the movable body 3 can be vibrated in the first direction Z by a drive current supplied from the outside to the coil 50 via the terminal 26.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view showing a state where the viscoelastic member 4 and the like are removed from the actuator 1 shown in FIG.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view showing a state where the support 2 and the movable body 3 are separated from the actuator 1 shown in FIG.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of the coil bobbin 51 and the coil 50 provided on the support 2 shown in FIG.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing the configuration of the bottom surface 210 of the base 20 shown in FIG. 6, and is a perspective view of the bottom plate portion 21 of the base 20 viewed from one side Z1 in the first direction Z, omitting the sealing member 29. is there.
  • the support 2 has a base 20 having a square planar shape.
  • the base 20 is made of, for example, a resin.
  • the base 20 has a square bottom plate portion 21 and a columnar portion 22 protruding from four corners of the bottom plate portion 21 to the other side Z2 in the first direction Z.
  • the bottom plate portion 21 and the columnar portion 22 are connected by a triangular plate portion 23.
  • a projection 221 is formed at an end of each of the four columnar portions 22 on the other side Z2 in the first direction Z.
  • two terminals 26 are fixed to the columnar portion 22 provided at one corner, and both ends of the coil 50 are connected to the terminals 26, respectively.
  • a circular hole 215 is formed in the center of the bottom plate portion 21, and an annular convex portion 212 protruding around the hole 215 on the other side Z ⁇ b> 2 in the first direction Z is formed.
  • slits 213 penetrating the bottom plate portion 21 in the first direction Z are provided at a plurality of positions in the circumferential direction.
  • a thin or sheet-shaped sealing member 29 is fixed to the bottom plate 21 from one side Z1 in the first direction Z by bonding or the like. Further, the base 20 is covered with a cover 27 from the other side Z2 in the first direction Z.
  • the cover 27 has a thin plate shape or a sheet shape, and is formed with a hole 271 into which the convex portion 221 of the columnar portion 22 fits.
  • a support plate 25 is fixed to the base 20 so as to cover between the columnar portions 22.
  • inner walls are formed on both sides in the second direction X and both sides in the third direction Y by the inner surface of the support plate 25. 201 is configured.
  • the coil bobbin 51 having the annular portion 511 extending around the axis L is fixed to the base 20.
  • the coil bobbin 51 is formed by processing a non-magnetic metal plate.
  • the annular portion 511 is formed by bending a portion extending in a belt shape into an arc shape, and a cylindrical portion is formed on the outer peripheral surface of the annular portion 511.
  • the coil 50 is held.
  • the coil bobbin 51 includes a claw-shaped convex portion 512 protruding from the annular portion 511 to one side Z1 in the first direction Z. With the convex portion 512 fitted in the slit 213 of the base 20, the coil bobbin 51 It is fixed to the base 20.
  • a concave portion 214 connected to the slit 213 is formed on a surface (a bottom surface 210) of the bottom plate portion 21 of the base 20 on one side Z ⁇ b> 1 in the first direction Z.
  • the coil bobbin 51 is fixed to the base 20 by bending a portion of the convex portion 512 protruding from the bottom plate portion 21 on one side Z1 in the first direction Z to the inside of the concave portion 214.
  • FIG. 9 is an exploded perspective view of the movable body 3 shown in FIG.
  • the movable body 3 is fixed to the permanent magnet 60 disposed inside the coil 50 and to the permanent magnet 60 inside the coil 50 at one side Z1 in the first direction Z.
  • a second yoke 62 fixed to the permanent magnet 60 on the other side Z2 in the first direction Z.
  • the permanent magnet 60 is magnetized in the first direction Z.
  • the second yoke 62 includes a side plate portion 622 extending to a position facing the first yoke 61 via the coil 50 in a direction intersecting the first direction Z.
  • the permanent magnet 60, the first yoke 61, and the second yoke 62 form a magnetic field linking the coil 50. That is, the permanent magnet 60, the first yoke 61, the second yoke 62, and the coil 50 constitute a magnetic drive circuit 5 that drives the movable body 3 with respect to the support 2 in the Z direction.
  • the side plate portion 622 forms a cylindrical body portion 623 facing the first yoke 61 via the coil 50 over the entire circumference around the axis L.
  • the coil 50 since the coil 50 has a cylindrical shape, the first yoke 61, the permanent magnet 60, and the plate portion 621 fixed to the permanent magnet 60 of the second yoke 62 are disk-shaped,
  • the cylindrical body portion 623 formed by the portion 622 has a cylindrical shape.
  • the movable body 3 has the holder 7 to which the outer surface of the side plate 622 (cylindrical body 623) of the second yoke 62 is fixed.
  • the holder 7 is made of, for example, resin.
  • the holder 7 has a frame shape in which a circular hole 75 in which the cylindrical body portion 623 of the second yoke 62 fits inside is formed. However, when viewed from the first direction Z, the outer edge of the holder 7 is substantially rectangular.
  • the outer wall 70 of the holder 7 has the first and second yokes 61 on both sides in the second direction X intersecting with the first direction Z.
  • One planar portion 71 is provided, and the first planar portion 71 is provided on both sides in a third direction Y intersecting with the first direction Z.
  • holes 613, 603, and 628 are formed at the centers of the plate portions 621 of the first yoke 61, the permanent magnet 60, and the second yoke 62. Accordingly, a through hole 33 is formed at the center of the movable body 3 to penetrate the movable body 3 in the first direction Z.
  • the inner surface of the support plate 25 shown in FIG. 5 forms the support 2 with inner walls 201 on both sides in the second direction X and on both sides in the third direction Y.
  • the support plate 25 has a flat plate shape. Accordingly, on the inner wall 201 of the support 2, on both sides in the second direction X and on both sides in the third direction Y, the second flat portions 251 facing the first flat portion 71 provided on the outer wall 70 of the holder 7 are provided. Is provided. Therefore, the viscoelastic member 4 is a rectangular flat plate-shaped member disposed between the first plane portion 71 and the second plane portion 251 on both sides in the second direction X and on both sides in the third direction Y. And is in contact with both the first flat portion 71 and the second flat portion 251.
  • the viscoelastic member 4 is in a state of being compressed in the thickness direction of the viscoelastic member 4, for example. Further, the viscoelastic member 4 is adhered to the first flat portion 71 and the second flat portion 251 by viscous property of the viscoelastic member 4 itself. In addition, the viscoelastic member 4 may be bonded to the first flat portion 71 and the second flat portion 251 by an adhesive.
  • a gel member 40 such as silicone gel is used.
  • the gel member 40 has linear or non-linear expansion / contraction characteristics depending on the direction of expansion / contraction. For example, when the plate-like gel member 40 is compressed in the thickness direction by being pressed in its thickness direction, it has a stretching property in which a non-linear component is larger than a linear component, while being stretched in the thickness direction. Has expansion and contraction characteristics in which a linear component is larger than a non-linear component. Also, when deforming in a direction intersecting the thickness direction (shearing direction), a linear component has a deformation characteristic larger than a non-linear component.
  • the viscoelastic member 4 when the movable body 3 vibrates in the first direction Z, the viscoelastic member 4 is configured to deform in the shear direction. Therefore, since the viscoelastic member 4 is deformed in a range where the linearity is high, it is possible to obtain a vibration characteristic with good linearity.
  • the center of gravity G of the movable body 3 and the center C4 of the viscoelastic member 4 in the first direction Z coincide with each other in the first direction Z.
  • the movable body 3 is configured to be line-symmetric with respect to the center of a virtual line extending in the second direction X through the axis L, and to the center of the virtual line extending in the third direction Y through the axis L. It is configured to be line symmetric. Therefore, the movable body 3 is configured to be rotationally symmetric about the axis L.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of the stopper mechanism 8 provided between the support 2 and the movable body 3 shown in FIG. 2 and the like.
  • the holder 7 has recesses 76 at each of four corners located between the first plane portions, and the columnar portion 22 is located inside the recess 76.
  • Each recess 76 has a second direction surface 78 facing one of the one side X1 and the other side X2 in the second direction X, and a third direction 78 facing one of the one side Y1 and the other side Y2 in the third direction Y.
  • the distance in the second direction X between the second direction surface 78 and the columnar portion 22 is equal, and the distance between the third direction surface 79 and the columnar portion 22 is equal.
  • the distances in the three directions Y are equal.
  • a groove 77 having a bottom 771 with a slope 770 inclined obliquely to one side Z1 in the first direction Z is formed. Inside the groove 77, see FIG. The triangular plate 23 of the base 20 described above is located. Therefore, in the actuator 1 of the present embodiment, the stopper mechanism that regulates the movable range when the movable body 3 is greatly inclined obliquely by an external force is formed by the bottom (slope 770) of the groove 77 of the holder 7 and the plate portion 23 of the base 20. 8 are configured. More specifically, when the movable body 3 is largely inclined, the plate portion 23 of the base 20 abuts on the bottom 771 of the groove 77 of the holder 7, so that the movable range when the movable body 3 is inclined is restricted. .
  • the outer wall 70 of the holder 7 is disposed around the axis L so that the movable body 3 does not contact the support 2 before the bottom 771 of the groove 77 of the holder 7 contacts the plate 23 of the base 20.
  • the portion located between the adjacent first flat portions 71 has a convex curved surface curved along the first direction Z.
  • the bottom 760 of the concave portion 76 has a convex curved surface curved along the first direction Z.
  • the second direction surface 78 and the third direction surface 79 are convex curved surfaces curved along the first direction Z.
  • the bottom 760, the second direction surface 78, and the third direction surface 79 of the concave portion 76 are located at a position where the central portion in the first direction Z is closest to the columnar portion 22, and one side in the first direction Z from the central portion. It is curved so as to be separated from the columnar portion 22 toward Z1 and the other side Z2. Therefore, before the stopper mechanism 8 operates, the columnar portion 22 of the base 20 does not come into contact with the inner surfaces (the bottom 460, the second directional surface 78, and the third directional surface 79) of the concave portion 76 of the holder 7. .
  • the coil 50 when power is supplied to the coil 50, the coil 50 generates heat.
  • the coil 50 is covered by the cylindrical body 623 of the second yoke 62 of the movable body 3 from the outside in the radial direction. Further, the holder 7 is fixed radially outside the cylindrical body portion 623. Even in such a case, since the through hole 33 that penetrates the movable body 3 in the first direction Z is formed at the center of the movable body 3, when the movable body 3 is vibrated in the direction of the axis L, the second Air inside the yoke 62 enters and exits through the through hole 33. As a result, as shown in FIGS.
  • the actuator 1 of the present embodiment when an alternating current is applied to the coil 50, the movable body 3 vibrates in the first direction Z, so that the center of gravity of the actuator 1 changes in the first direction Z. For this reason, the user holding the actuator 1 can experience the vibration in the first direction Z.
  • the acceleration at which the movable body 3 moves to one side Z1 in the first direction Z and the acceleration at which the movable body 3 moves to the other side Z2 in the first direction Z are determined. Is different, the user can experience the directional vibration in the first direction Z.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of a panel speaker 100 including the actuator 1 shown in FIG.
  • the panel speaker 100 when one end of the support 2 of the actuator 1 in the first direction Z is fixed to the back surface 111 of the panel-shaped member 110, the panel speaker 100 is configured.
  • the panel speaker 100 when an alternating current is applied to the coil 50 of the actuator 1, the movable body 3 vibrates in the first direction Z, and the reaction force is transmitted to the panel-like member 110. Therefore, as a result of the vibration of the panel-shaped member 110, a sound corresponding to the AC applied to the coil 50 is generated from the front surface 112 of the panel-shaped member 110.
  • the panel-shaped member 110 is an organic electroluminescence display panel or the like, and a sound corresponding to a displayed image is emitted from the panel-shaped member 110.
  • FIG. 11 illustrates an example in which two actuators 1 are provided on the panel-shaped member 110, but two or more actuators 1 may be provided depending on the size of the sound to be output.
  • a viscoelastic member is provided between the first flat portion 71 provided on the outer wall 70 of the holder 7 and the second flat portion 251 provided on the inner wall 201 of the support 2. 4 can be provided.
  • the first flat portion 71 provided on the outer wall 70 of the holder 7 and the inner wall 201 of the support 2
  • the viscoelastic member 4 can be provided between the second flat portion 251 and the second flat portion 251.
  • the viscoelastic member 4 may be a flat member. Therefore, when assembling the actuator 1, the viscoelastic member 4 can be easily handled.
  • the stopper mechanism 8 that regulates the movable range when the movable body 3 is tilted is formed between the movable body 3 and the support 2, the external force is applied to the actuator 1 When added, the movable body 3 does not tilt excessively. Accordingly, damage to the actuator 1 such as damage to the coil 50 due to the movable body 3 abutting on the coil 50 can be suppressed.
  • the concave portion 76 is provided at the corner of the movable body 3, the support body 3 includes a plurality of columnar portions 22 facing the second direction surface 78 and the third direction surface 79 of the concave portion 76.
  • the bottom 760, the second directional surface 78, and the third directional surface 79 of the concave portion 76 are each a convex curved surface that is curved so as to protrude toward the columnar portion 22 along the first direction Z. For this reason, even when the movable body 3 is slightly inclined, the bottom 760 of the recess 76, the second directional surface 78 and the third directional surface 79 do not abut on the columnar portion 22. Can be limited, and a slight inclination of the movable body 3 can be allowed. Therefore, when the movable body 3 is driven, generation of abnormal noise can be suppressed even if the movable body 3 is slightly inclined.
  • the external force is applied to the actuator 1 and the movable body 3 moves in the second direction X or the third direction Y. Since the range in which the movable body 3 moves in the second direction X or the third direction Y can be limited, damage to the actuator 1 such as damage to the coil 50 due to contact of the movable body 3 with the coil 50 is suppressed. be able to.
  • a hole 33 is provided. Therefore, when assembling the actuator 1, the positions of the first yoke 61, the permanent magnet 60, and the second yoke 62 can be adjusted by the positioning pins inserted into the through holes 33. Further, when the movable body 3 vibrates in the first direction Z, the through hole 33 functions as an air vent hole, so that the movable body 3 can be vibrated smoothly.
  • the panel speaker 100 When the panel speaker 100 is configured by fixing the actuator 1 of the present embodiment to the back surface 111 of the panel-shaped member 110, a reaction force when the movable body 3 vibrates in the first direction Z is transmitted to the panel-shaped member 110, Sound is generated from the front surface 112 of the panel-shaped member 110. Therefore, a chassis or the like for fixing the actuator 1 on the rear surface 111 side of the panel-shaped member 110 is not required, and thus the thickness of the panel speaker 100 can be reduced.
  • FIGS. 1 An actuator 1 according to another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the shape of the support 2 is different from the above-described embodiment.
  • portions different from the above-described embodiment will be mainly described, and description of similar configurations and functions will be appropriately omitted.
  • FIG. 12 is an exploded perspective view showing a state where a support and a movable body are separated from an actuator according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a plan view showing a state where a cover is removed from an actuator according to another embodiment of the present invention.
  • the actuator 1 of the present embodiment regulates the movable range of the movable body 3 by bringing the movable body 3 into contact with the columnar portion 22 of the support 2 as in the above-described embodiment. That is, in the actuator 1 according to the present embodiment, before the movable body 3 collides with the coil 50, the movable body 3 actively contacts the columnar portion 22 of the support 2, so that the movable body 3 collides with the coil 50. This can prevent the coil 50 from being damaged. Moreover, the movable body 3 can be received by the columnar portion 22 of the support 2 that can withstand a strong impact.
  • the holder 7 has recesses 76 at each of the four corners. That is, the concave portion 76 has a first concave portion 76a, a second concave portion 76b, a third concave portion 76c, and a fourth concave portion 76d.
  • the third concave portion 76c faces the first concave portion 76a with respect to the axis L.
  • the fourth recess 76d faces the second recess 76b with respect to the axis L.
  • the first concave portion 76a and the third concave portion 76c are located on one diagonal line of the holder 7, and the second concave portion 76b and the fourth concave portion 76d are located on the other diagonal line of the holder 7.
  • the first direction 76a and the third concave portion 76c located on one diagonal line of the holder 7 are used, and the second direction X and the third direction of the movable body 3 are used.
  • the movable range in the direction Y is defined, and the second concave portion 76b and the fourth concave portion 76d located on the other diagonal line are used to define the movable ranges in the second direction X and the third direction Y of the movable body 3. do not do.
  • each of the concave portions 76 has a second direction surface 78 facing one of the one side X1 and the other side X2 in the second direction X, and one of the one side Y1 and the other side Y2 in the third direction Y. It has a third direction surface 79 facing one side, and a bottom 760 formed between the second direction surface 78 and the third direction surface 79.
  • the second direction surface 78, the third direction surface 79, and the bottom 760 are convex curved surfaces that are curved so as to protrude toward the support 2 along the first direction Z.
  • the first concave portion 76a includes a second direction surface 78a facing the other side X2 in the second direction X, a third direction surface 79a facing the other side Y2 in the third direction Y, and a second direction surface. 78a and a bottom 760a formed between the third direction surface 79a.
  • the second recess 76b includes a second direction surface 78b facing one side X1 in the second direction X, a third direction surface 79b facing the other side Y2 in the third direction Y, a second direction surface 78b, and a third direction surface. 79b between the bottom 760b.
  • the third concave portion 76c includes a second direction surface 78c facing one side X1 in the second direction X, a third direction surface 79c facing one side Y1 in the third direction Y, a second direction surface 78c, and a third direction surface. 79c between the bottoms 760c.
  • the fourth recess 76d includes a second direction surface 78d facing the other side X2 in the second direction X, a third direction surface 79d facing one side Y1 in the third direction Y, a second direction surface 78d, and a third direction surface. And a bottom 760d formed between 79d.
  • the support 2 has a plurality of columnar portions 22 provided at positions facing the second direction surface 78 and the third direction surface 79 of each recess 79. Specifically, the support 2 has a first columnar portion 22a at a position facing the first concave portion 76a, a second columnar portion 22b at a position facing the second concave portion 76b, and a position facing the third concave portion 76c. Has a third columnar portion 22c and a fourth columnar portion 22d at a position facing the fourth concave portion 76d. In the above embodiment, all four pillars 22 have the same size. However, in another embodiment, the pillars 22 have the sizes of the first pillar 22a and the third pillar 22c, and the second pillar 22b.
  • the size of the fourth recess 76d is different. Specifically, the first columnar portion 22a and the third columnar portion 22c extend in the second direction X and the third direction Y from the second columnar portion 22b and the fourth recess 76d.
  • a distance from the second direction surface 78a of the first concave portion 76a to the first wall portion 222a of the first columnar portion 22a, and a distance from the second direction surface 78c of the third concave portion 76c to the first columnar portion 22c are determined.
  • the distance to the wall 224a is defined as a first distance D1.
  • the distance from the second direction surface 78b of the second concave portion 76b to the first wall portion 223a of the second columnar portion 22b, and the distance from the second direction surface 78d of the fourth concave portion 76d to the first wall portion 225a of the fourth columnar portion 22d. Is defined as a second distance D2.
  • the distance to is set as a third distance D3.
  • the distance to is set as a fourth distance D4.
  • the first distance D1 is equal to the first distance D1.
  • the distance is shorter than the two distances D2.
  • the third distance D3 is shorter than the fourth distance D4. Therefore, when the movable body 3 moves in the second direction X, the first concave portion 76a and the third concave portion 76c come into contact with the first columnar portion 22a and the third columnar portion 22c, so that the movable body 3 The movement in the direction X is restricted.
  • the movable body 3 In a case where the movement of the movable body 3 in the second direction X and the third direction Y is restricted by the four columnar portions 22, the movable body 3 is brought into contact with all four columnar portions 22. Need to be stricter. However, in another embodiment, since the movable body 3 is in contact with the two columnar portions 22, the cost for dimensional management is reduced as compared with the configuration in which the movable body 3 is in contact with all four columnar portions 22. be able to.
  • the first distance D1 is shorter than the second distance D2, and the third distance D3 is shorter than the fourth distance D4.
  • the present invention is not limited to this.
  • the size of the columnar portion 22 may be changed so that the second distance D2 is shorter than the first distance D1, and the fourth distance D4 is smaller than the third distance D3. The size may be changed.
  • the movement of the movable body 3 in the second direction X and the third direction Y is regulated by the first columnar portion 22a and the third columnar portion 22c
  • the movement of the movable body 3 is restricted by the first columnar portion 22a and the third columnar portion 22c.
  • a configuration in which the movement of the movable body 3 in the second direction X is restricted, and the movement of the movable body 3 in the third direction Y may be restricted by the second columnar portion 22b and the fourth columnar portion 22d. That is, the size of the columnar portion 22 may be changed so that the first distance D1 is shorter than the second distance D2 and the fourth distance D4 is shorter than the third distance D3.
  • the concave portions 76 are provided at the four corners.
  • the present invention may be applied to a case where the concave portions 76 are provided only at two corners located on one diagonal line.
  • the concave portion 76 is open radially outward.
  • the recess 76 is formed by a portion of the through-hole located radially inward.
  • the actuator 1 of the above embodiment for example, by disposing the viscoelastic member 4 on one side Z1 in the first direction Z, the center of the first yoke 61 in the first direction Z and the first direction of the viscoelastic member 4 A mode in which the position in the first direction Z coincides with the center in Z may be adopted.
  • the movable body 3 when the movable body 3 is driven, there is an advantage that the movable body 3 is hardly inclined.
  • a mode is adopted in which the center in the first direction Z of the first yoke 61, the center of the viscoelastic member 4 in the first direction Z, and the center of gravity of the movable body 3 coincide with each other. May be.
  • the movable body 3 when the movable body 3 is driven, there is an advantage that the movable body 3 is harder to tilt.
  • the side plate portion 622 of the second yoke 62 forms the cylindrical tubular body portion 623.
  • the tubular body portion 623 is a rectangular tube, or when the side plate portion 622 is The present invention may be applied when the unit 623 is not configured.
  • the stopper mechanism that regulates the movable range when the movable body is inclined is configured between the movable body and the support, the movable body is excessively inclined when an external force is applied to the actuator. That situation does not occur. Therefore, damage to the actuator, such as damage to the coil due to contact of the movable body with the coil, can be suppressed.
  • the support body includes a plurality of columnar portions facing the first wall portion and the second wall portion of the concave portion. Each of the two wall portions has a convex curved surface curved so as to protrude toward the columnar portion along the first direction.
  • the movable body is slightly inclined, the first wall and the second wall of the recess do not come into contact with the columnar part, and the movable body is allowed to move in the second and third directions to some extent. Is done. Therefore, when the movable body is driven, generation of abnormal noise can be suppressed even if the movable body is slightly inclined. Further, if the distance between the first wall portion and the second wall portion and the columnar portion is narrowed, when an external force is applied to the actuator and the movable body moves in the second direction or the third direction, the movable body moves in the second direction. Alternatively, since the range of movement in the third direction can be limited, it is possible to suppress damage to the actuator, such as damage to the coil due to contact of the movable body with the coil.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

外力によって可動体(3)が変位した場合、コイル(50)等の破損を抑制することができるアクチュエータ(1)及びパネルスピーカーを提供する。アクチュエータ(1)では、可動体(3)の角部に凹部(76)が形成される。支持体(2)は、凹部(76)内に位置する柱状部(22)を有し、凹部(76)の溝(77)と柱状部(22)の板部(23)で可動体(3)の傾きを規制するストッパ機構が構成される。凹部(76)は、第2方向Xに向く第2方向面(78)と、第3方向Yに向く第3方向面(79)とを有し、第2方向面(78)及び第3方向面(79)は、第1方向Zに沿って柱状部(22)側に突出するように湾曲した凸曲面である。このため、可動体(3)が外力によって傾いた際、第2方向面(78)及び第3方向面(79)が柱状部(22)に当接しないので、ストッパ機構が作動するまで、可動体(3)の多少の傾きが許容される。

Description

アクチュエータ、およびパネルスピーカー
 本発明は、各種振動を発生させるアクチュエータ、およびパネルスピーカーに関するものである。
 磁気駆動回路によって振動を発生させる機器として、筒状のコイルを保持する支持体と、支持体に対してゲル状ダンパー部材を介して支持された可動体とを有するアクチュエータが提案されている(特許文献1参照)。かかるアクチュエータにおいて、可動体には、コイルの径方向内側に位置する永久磁石と、コイルの径方向内側で永久磁石に軸線方向の一方側で固定された第1ヨークと、永久磁石に対して軸線方向の他方側で固定された第2ヨークとが設けられている。第2ヨークは、コイルを介して第1ヨークに軸線方向に対して交差する方向で対向する位置まで延在した側板部を備えており、軸線方向と交差する方向で対向する第2ヨークと支持体との間にゲル状ダンパー部材が配置されている。ここで、コイルは、円筒状であり、第1ヨーク、永久磁石、および第2ヨークの永久磁石に固定された板部は円板状であり、第2ヨークの側板部は、円筒状胴部を構成している。このため、ゲル状ダンパー部材は、円弧状に湾曲した形状で第2ヨークの側板部(円筒状胴部)と支持体の円弧状の内壁との間に配置されている。
特開2017-60207号公報
 特許文献1に記載の構成において、アクチュエータに外力が加わった際、可動体は不規則な方向に移動するため、コイルに可動体が当接してコイルが破損するという問題点がある。
 以上の問題点に鑑みて、本発明の課題は、外力によって可動体が変位した場合でもコイル等が破損を抑制することができるアクチュエータ、およびパネルスピーカーを提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明に係るアクチュエータは、第1方向に延在する軸線周りに巻回された筒状のコイルを保持する支持体と、前記支持体に対して粘弾性部材を介して支持された可動体と、を有し、前記可動体は、前記第1方向に着磁された永久磁石と、前記コイルの内側で前記永久磁石に前記第1方向の一方側で固定された第1ヨークと、前記永久磁石に対して前記第1方向の他方側で固定され、前記コイルを介して前記第1ヨークに前記第1方向に対して交差する方向で対向する位置まで延在した側板部を備えた第2ヨークと、前記側板部の外面が固定されたホルダと、を有し、前記可動体と前記支持体との間には、前記可動体が傾いた際の可動範囲を規制するストッパ機構が構成されており、前記ホルダの外壁には、前記第1方向に対して交差する第2方向の両側、および前記第1方向および前記第2方向の双方に交差する第3方向の両側の各々に第1平面部が設けられ、前記外壁のうち、前記軸線周りにおいて隣り合う前記第1平面部の間に位置する4つの角部のうち、少なくとも一方の対角に位置する2つの角部の各々に、前記第2方向に向いた第2方向面と前記第3方向に向いた第3方向面とを備えた凹部が設けられ、前記支持体は、前記凹部の内側で前記第2方向面および前記第3方向面に対向する複数の柱状部を備え、前記第2方向面および前記第3方向面は各々、前記第1方向に沿って前記柱状部側に突出するように湾曲した凸曲面になっていることを特徴とする。
 本発明において、可動体と支持体との間には、可動体が傾いた際の可動範囲を規制するストッパ機構が構成されているため、アクチュエータに外力が加わった際、可動体が過度に傾くという事態が発生しない。従って、コイルに可動体が当接してコイルが損傷する等といったアクチュエータの損傷を抑制することができる。また、可動体の角部に凹部が設けられている一方、支持体は、凹部の第2方向面および第3方向面に対向する柱状部を備えているが、第2方向面および第3方向面は各々、第1方向に沿って柱状部側に突出するように湾曲した凸曲面になっている。このため、可動体が多少傾いたときでも、凹部の第2方向面および第3方向面が柱状部に当接しないので、ストッパ機構によって、可動体の傾きを制限することができ、可動体の多少の傾きを許容することができる。従って、可動体を駆動した際、可動体が多少傾いても、異音が発生することを抑制することができる。また、第2方向面および第3方向面と柱状部との間隔を狭めておけば、アクチュエータに外力が加わって可動体が第2方向または第3方向に移動した際、可動体が第2方向または第3方向に移動する範囲を制限することができるので、コイルに可動体が当接してコイルが損傷する等といったアクチュエータの損傷を抑制することができる。
 本発明において、前記凹部は、前記4つの角部の各々に設けられている態様を採用することができる。
 本発明において、前記4つの角部の各々に設けられた前記凹部では、前記第2方向面と前記柱状部との距離が等しく、前記第3方向面と前記柱状部との距離が等しい態様を採用することができる。
 本発明において、前記4つの角部のうち、一方の対角に位置する2つの角部に設けられた凹部は、他方の対角に位置する2つの角部に設けられた凹部より、前記第2方向面と前記柱状部との距離が短く、前記第3方向面と前記柱状部との距離が短い態様を採用することができる。かかる態様によれば、一方の対角に位置する2つの角部に設けられた凹部と柱状部とによって可動体の第2方向および第3方向への移動が規制されるので、4つの柱状部によって規制される構成と比較して、寸法管理が容易になり、部品コストを抑制することができる。
 本発明において、前記凹部では、前記第2方向面と前記第3方向面との間に位置する底部が、前記第1方向に沿って前記柱状部側に突出するように湾曲した凸曲面になっている態様を採用することができる。
 本発明において、前記ストッパ機構は、前記底部で開口する溝と、前記柱状部から突出して前記溝内に位置する板部とによって構成されている態様を採用することができる。
 本発明において、前記粘弾性部材は、前記支持体において前記第1平面部と対向する第2平面部と前記第1平面部との間に配置された平板状部材である態様を採用することができる。
 本発明において、前記粘弾性部材は、前記第2方向の両側の各々で前記第1平面部と前記第2平面部との間に配置された平板状部材である態様を採用することができる。
 本発明において、前記粘弾性部材は、前記第2方向の両側および前記第3方向の両側の各々で前記第1平面部と前記第2平面部との間に配置された平板状部材である態様を採用することができる。
 本発明に係るアクチュエータはパネルスピーカー等に用いることができ、パネルスピーカーでは、前記支持体の前記第1方向の一方側の端部がパネル状部材に固定されている態様を採用することができる。かかる態様によれば、支持体の第1方向の一方の端部をパネル状部材に固定することにより、パネルスピーカーを構成することができる。従って、パネル状部材の背面側にアクチュエータを固定するためのシャーシ等が不要であるため、パネルスピーカーの薄型化を図ることができる。
 本発明において、前記パネル状部材は、例えば、表示パネルである態様を採用することができる。
本発明を適用したアクチュエータの一態様を示す斜視図。 図1に示すアクチュエータから支持体のカバー、外カバーおよびシール部材を外した状態の分解斜視図。 図1に示すアクチュエータを第1方向および第2方向に切断したときの説明図。 図1に示すアクチュエータを第1方向および第3方向に切断したときの説明図。 図1に示すアクチュエータから粘弾性部材等を外した状態の分解斜視図。 図1に示すアクチュエータから支持体と可動体とを分離した状態の分解斜視図。 図6に示す支持体に設けられたコイルボビンおよびコイルの説明図。 図6に示すベースの底面の構成を示す説明図。 図2に示す可動体の分解斜視図。 図2等に示す支持体と可動体との間に設けたストッパ機構の説明図。 図1に示すアクチュエータを備えたパネルスピーカーの説明図。 本発明の別の実施形態のアクチュエータから支持体と可動体を分離した状態の分解斜視図。 本発明の別の実施形態のアクチュエータからカバーを外した状態の平面図。
 図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の説明において、互いに交差する3つの方向を各々、第1方向Z、第2方向X、および第3方向Yとして説明する。また、第1方向Z、第2方向X、および第3方向Yは互いに直交する方向である。また、第1方向Zの一方側にZ1を付し、第1方向Zの他方側にZ2を付し、第2方向Xの一方側にX1を付し、第2方向Xの他方側にX2を付し、第3方向Yの一方側にY1を付し、第3方向Yの他方側にY2を付して説明する。
(全体構成)
 図1は、本発明を適用したアクチュエータ1の一態様を示す斜視図である。図2は、図1に示すアクチュエータ1から支持体2のカバー27、およびシール部材29を外した状態の分解斜視図である。図3は、図1に示すアクチュエータ1を第1方向Zおよび第2方向Xに切断したときの説明図である。図4は、図1に示すアクチュエータ1を第1方向Zおよび第3方向Yに切断したときの説明図である。
 図1、図2、図3、および図4に示すように、本形態のアクチュエータ1は、第1方向Zの寸法が第2方向Xの寸法、および第3方向Yの寸法より小さい扁平な略直方体形状を有している。アクチュエータ1は、第1方向Zに延在する軸線L周りに巻回された筒状のコイル50を保持する支持体2と、支持体2に対して粘弾性部材4を介して支持された可動体3とを有しており、可動体3には、コイル50と磁気駆動回路5を構成する永久磁石60等が保持されている。従って、外部から端子26を介してコイル50に給電される駆動電流によって、可動体3を第1方向Zに振動させることができる。
(支持体2の構成)
 図5は、図1に示すアクチュエータ1から粘弾性部材4等を外した状態の分解斜視図である。図6は、図1に示すアクチュエータ1から支持体2と可動体3とを分離した状態の分解斜視図である。図7は、図6に示す支持体2に設けられたコイルボビン51およびコイル50の説明図である。図8は、図6に示すベース20の底面210の構成を示す説明図であり、シール部材29を省略して、ベース20の底板部21を第1方向Zの一方側Z1からみた斜視図である。
 図2、図5、図6、および図7に示すように、支持体2は、四角形の平面形状を有するベース20を有している。ベース20は、例えば樹脂製である。ベース20は、四角形の底板部21と、底板部21の4つの角から第1方向Zの他方側Z2に突出した柱状部22とを有している。底板部21と柱状部22とは三角形の板部23によって繋がっている。
 4つの柱状部22の各々の第1方向Zの他方側Z2の端部には凸部221が形成されている。底板部21の4つの角のうち、1つの角に設けられた柱状部22には2本の端子26が固定されており、コイル50の両端部は各々、端子26に接続される。底板部21の中央には円形の穴215が形成されており、穴215の周りでは、第1方向Zの他方側Z2に突出した円環状の凸部212が形成されている。凸部212の周りには、底板部21を第1方向Zで貫通するスリット213が周方向の複数個所に設けられている。
 ベース20では、底板部21に対して第1方向Zの一方側Z1から、薄板状またはシート状のシール部材29が接着等により固定されている。また、ベース20には、第1方向Zの他方側Z2からカバー27が被せられる。カバー27は、薄板状またはシート状であり、柱状部22の凸部221が嵌る穴271が形成されている。ベース20には、柱状部22の間を塞ぐように支持プレート25が固定されており、支持体2では、支持プレート25の内面によって、第2方向Xの両側および第3方向Yの両側に内壁201が構成される。
 図6および図7に示すように、コイル50を支持体2に設けるにあたって、本形態では、軸線L周りに延在する円環部511を備えたコイルボビン51がベース20に固定される。コイルボビン51は、非磁性の金属板を加工したものであり、帯状に延在する部分を円弧状に曲げ加工することによって円環部511が構成され、円環部511の外周面に円筒状のコイル50が保持される。コイルボビン51は、円環部511から第1方向Zの一方側Z1に突出した爪状の凸部512を備えており、凸部512をベース20のスリット213に嵌めた状態で、コイルボビン51は、ベース20に固定される。
 本形態では、図8に示すように、ベース20の底板部21の第1方向Zの一方側Z1の面(底面210)には、スリット213に繋がる凹部214が形成されており、コイルボビン51の凸部512のうち、底板部21から第1方向Zの一方側Z1に突出した部分を凹部214の内側に折り曲げることによって、コイルボビン51がベース20に固定される。
 なお、ベース20の底面210には、穴215から端子26が固定されている位置に向けて2本の溝216が形成されている。従って、溝216を介してコイル50の両端部(図示せず)を端子26まで引き回して端子26の根元に絡げ、この状態でハンダ付けして、コイル50の端部を端子26と電気的に接続することができる。
(可動体3の構成)
 図9は、図2に示す可動体3の分解斜視図である。図3、図4および図9に示すように、可動体3は、コイル50の内側に配置された永久磁石60と、コイル50の内側で永久磁石60に第1方向Zの一方側Z1で固定された第1ヨーク61と、永久磁石60に対して第1方向Zの他方側Z2で固定された第2ヨーク62とを有している。永久磁石60は、第1方向Zに着磁されている。ここで、第2ヨーク62は、コイル50を介して第1ヨーク61に第1方向Zに対して交差する方向で対向する位置まで延在した側板部622を備えている。従って、永久磁石60、第1ヨーク61、および第2ヨーク62は、コイル50に対して鎖交する磁界を形成する。すなわち、永久磁石60、第1ヨーク61、第2ヨーク62、およびコイル50は、可動体3を支持体2に対してZ方向に駆動する磁気駆動回路5を構成している。
 本形態において、側板部622は、軸線L周りの全周にわたってコイル50を介して第1ヨーク61に対向する筒状胴部623を構成している。本形態において、コイル50は、円筒状であることから、第1ヨーク61、および永久磁石60、および第2ヨーク62の永久磁石60に固定された板部621は、円板状であり、側板部622が構成する筒状胴部623は、円筒状である。
 本形態において、可動体3は、第2ヨーク62の側板部622(筒状胴部623)の外面が固定されたホルダ7を有している。ホルダ7は、例えば樹脂製である。ホルダ7は、第2ヨーク62の筒状胴部623が内側に嵌る円径の穴75が形成された枠状である。但し、ホルダ7は、第1方向Zからみたとき、外縁が略四角形である。従って、ホルダ7の外壁70には、コイル50、第1ヨーク61、永久磁石60、および第2ヨーク62の形状にかかわらず、第1方向Zに対して交差する第2方向Xの両側に第1平面部71が設けられ、第1方向Zに対して交差する第3方向Yの両側に第1平面部71が設けられている。可動体3において、第1ヨーク61、永久磁石60、および第2ヨーク62の板部621の中心には穴613、603、628が形成されている。従って、可動体3の中心には、可動体3を第1方向Zに貫通する貫通穴33が形成されている。
(粘弾性部材4の構成)
 本形態では、図5に示す支持プレート25の内面によって、支持体2には、第2方向Xの両側、および第3方向Yの両側に内壁201が構成される。ここで、支持プレート25は、平板状である。従って、支持体2の内壁201には、第2方向Xの両側、および第3方向Yの両側に、ホルダ7の外壁70に設けられた第1平面部71と対向する第2平面部251が設けられている。それ故、粘弾性部材4は、第2方向Xの両側、および第3方向Yの両側の各々で第1平面部71と第2平面部251との間に配置された四角形の平板状部材であり、第1平面部71および第2平面部251の双方に接している。
 粘弾性部材4は、例えば、粘弾性部材4の厚さ方向で圧縮された状態にある。また、粘弾性部材4は、粘弾性部材4自身が有する粘性によって第1平面部71および第2平面部251に接着している。また、粘弾性部材4は、接着剤によって第1平面部71および第2平面部251に接着される場合もある。
 粘弾性部材4としては、例えば、シリコーンゲル等のゲル状部材40(ゲル状ダンパー部材)が用いられている。ゲル状部材40は、その伸縮方向によって、線形あるいは非線形の伸縮特性を備える。例えば、板状のゲル状部材40は、その厚さ方向に押圧されて圧縮変形する際は、線形の成分よりも非線形の成分が大きい伸縮特性を備える一方、厚さ方向に引っ張られて伸びる場合は、非線形の成分よりも線形の成分が大きい伸縮特性を備える。また、厚さ方向と交差する方向(せん断方向)に変形する場合も、非線形の成分よりも線形の成分が大きい変形特性を持つ。本形態においては、可動体3が第1方向Zに振動した際、粘弾性部材4は、せん断方向に変形するように構成されている。従って、粘弾性部材4は、線形性が高い範囲で変形するので、リニアリティが良好な振動特性を得ることができる。
(可動体3と粘弾性部材4との位置関係等)
 図3および図4に示すように、本形態のアクチュエータ1において、可動体3の重心Gと、粘弾性部材4の第1方向Zにおける中心C4とは、第1方向Zにおける位置が一致している。また、可動体3は、軸線Lを通って第2方向Xに延在する仮想線の中心とする線対称に構成され、軸線Lを通って第3方向Yに延在する仮想線の中心とする線対称に構成されている。従って、可動体3は、軸線Lを中心とする回転対称に構成されている。
(ストッパ機構8の構成)
 図10は、図2等に示す支持体2と可動体3との間に設けたストッパ機構8の説明図である。図9および図10に示すように、ホルダ7には、第1平面部の間に位置する4つの角部の各々に凹部76が形成されており、凹部76の内側に柱状部22が位置する。各凹部76は、第2方向Xの一方側X1および他方側X2の何れか一方を向く第2方向面78と、第3方向Yの一方側Y1および他方側Y2の何れか一方を向く第3方向面79と、第2方向面78および第3方向面79の間に形成された底部760とを有しており、柱状部22は、第2方向面78、第3方向面79、および底部760と対向している。本形態において、4つの角部の各々に設けられた凹部76では、第2方向面78と柱状部22との第2方向Xにおける距離が等しく、第3方向面79と柱状部22との第3方向Yにおける距離が等しい。
 凹部76の底部760には、第1方向Zの一方側Z1に対して斜めに傾いた斜面770を底部771とした溝77が形成されており、溝77の内部には、図6等を参照して説明したベース20の三角形の板部23が位置する。従って、本形態のアクチュエータ1では、ホルダ7の溝77の底部(斜面770)とベース20の板部23とによって、可動体3が外力によって斜めに大きく傾いた際の可動範囲を規制するストッパ機構8が構成されている。より具体的には、可動体3が大きく傾いた際、ホルダ7の溝77の底部771にベース20の板部23が当接するので、可動体3が傾いた際の可動範囲が規制されている。
 本形態では、ホルダ7の溝77の底部771とベース20の板部23とが当接する前に可動体3が支持体2に当接しないように、ホルダ7の外壁70のうち、軸線L周りにおいて隣り合う第1平面部71の間に位置する部分は、第1方向Zに沿って湾曲した凸曲面になっている。本形態では、凹部76の底部760が第1方向Zに沿って湾曲した凸曲面になっている。また、第2方向面78および第3方向面79が第1方向Zに沿って湾曲した凸曲面になっている。すなわち、凹部76の底部760、第2方向面78および第3方向面79は、第1方向Zの中央部分が最も柱状部22に近い位置にあって、中央部分から第1方向Zの一方側Z1および他方側Z2に向かって柱状部22から離間するように湾曲している。従って、ストッパ機構8が作動する前に、ベース20の柱状部22がホルダ7の凹部76の内面(底部460、第2方向面78および第3方向面79)に当接しないようになっている。
(コイル50の放熱構造)
 アクチュエータ1において、コイル50に給電すると、コイル50が発熱する。特に本形態において、コイル50は、可動体3の第2ヨーク62の筒状胴部623によって径方向の外側から覆われている。さらに、筒状胴部623の径方向外側では、ホルダ7が固定されている。このような場合でも、可動体3の中心には、可動体3を第1方向Zに貫通する貫通穴33が形成されているため、可動体3を軸線L方向に振動させた際、第2ヨーク62の内側の空気が貫通穴33から出入する。この結果、図3および図4に示すように、可動体3の貫通穴33から出入りする空気によって、可動体3の内部に空気の流れ(図3および図4の矢印F)が発生するので、コイル50を冷却することができる。従って、コイル50の温度上昇を抑制することができる。
(基本動作)
 本形態のアクチュエータ1において、コイル50に交流を印加すると、可動体3は、第1方向Zに振動するため、アクチュエータ1における重心が第1方向Zに変動する。このため、アクチュエータ1を手にした利用者は、第1方向Zの振動を体感することができる。その際、コイル50に印加する交流波形を調整して、可動体3が第1方向Zの一方側Z1に移動する加速度と、可動体3が第1方向Zの他方側Z2に移動する加速度とを相違させれば、利用者は、第1方向Zにおいて方向性を有する振動を体感することができる。
(パネルスピーカー100)
 図11は、図1に示すアクチュエータ1を備えたパネルスピーカー100の説明図である。また、図11に示すように、アクチュエータ1の支持体2の第1方向Zの一方の端部をパネル状部材110の背面111に固定すると、パネルスピーカー100が構成される。パネルスピーカー100では、アクチュエータ1のコイル50に交流を印加すると、可動体3が第1方向Zに振動するため、その反力がパネル状部材110に伝わる。従って、パネル状部材110が振動する結果、パネル状部材110の前面112からは、コイル50に印加した交流に対応する音が発生する。ここで、パネル状部材110は、有機エレクトロルミネッセンス表示パネル等であり、表示した画像に対応するサウンドがパネル状部材110から出射される。
 なお、図11には、パネル状部材110に2つのアクチュエータ1を設けた態様を例示したが、出力すべきサウンドの大きさによっては、2つ以上のアクチュエータ1を設けてもよい。
(本形態の主な効果)
 以上説明したように、本形態のアクチュエータ1では、可動体3が第2ヨーク62の側板部622(筒状胴部623)の外面が固定されたホルダ7を有しているため、コイル50の形状や第2ヨーク62の形状にかかわらず、ホルダ7の外壁70に設けられた第1平面部71と、支持体2の内壁201に設けられた第2平面部251との間に粘弾性部材4を設けることができる。例えば、コイル50が円筒状であり、第2ヨーク62の筒状胴部623が円筒状である場合でも、ホルダ7の外壁70に設けられた第1平面部71と、支持体2の内壁201に設けられた第2平面部251との間に粘弾性部材4を設けることができる。このため、粘弾性部材4は平板状部材でよい。従って、アクチュエータ1を組み立てる際、粘弾性部材4の取り扱いが容易である等の効果を奏する。
 また、本形態のアクチュエータ1において、可動体3と支持体2との間には、可動体3が傾いた際の可動範囲を規制するストッパ機構8が構成されているため、アクチュエータ1に外力が加わった際、可動体3が過度に傾くという事態が発生しない。従って、コイル50に可動体3が当接してコイル50が損傷する等といったアクチュエータ1の損傷を抑制することができる。また、可動体3の角部に凹部76が設けられている一方、支持体3は、凹部76の第2方向面78および第3方向面79に対向する複数の柱状部22を備えているが、凹部76の底部760、第2方向面78および第3方向面79は各々、第1方向Zに沿って柱状部22側に突出するように湾曲した凸曲面になっている。このため、可動体3が多少傾いたときでも、凹部76の底部760、第2方向面78および第3方向面79が柱状部22に当接しないので、ストッパ機構8によって、可動体3の傾きを制限することができ、可動体3の多少の傾きを許容することができる。従って、可動体3を駆動した際、可動体3が多少傾いても、異音が発生することを抑制することができる。また、第2方向面78および第3方向面79と柱状部22との間隔を狭めておけば、アクチュエータ1に外力が加わって可動体3が第2方向Xまたは第3方向Yに移動した際、可動体3が第2方向Xまたは第3方向Yに移動する範囲を制限することができるので、コイル50に可動体3が当接してコイル50が損傷する等といったアクチュエータ1の損傷を抑制することができる。
 また、可動体3の重心Gと粘弾性部材4の第1方向Zにおける中心C4とは、第1方向Zにおける位置が一致している。このため、可動体3が傾きにくいという利点がある。
 また、可動体3の中心には、第1ヨーク61、永久磁石60、および第2ヨーク62の各々に設けられた穴603、613、628によって、可動体3を第1方向Zで貫通する貫通穴33が設けられている。従って、アクチュエータ1を組み立てる際、貫通穴33に挿入した位置決めピンによって、第1ヨーク61、永久磁石60、および第2ヨーク62の位置を合わせることができる。また、可動体3が第1方向Zに振動した際、貫通穴33は空気抜きの穴として機能するので、可動体3をスムーズに振動させることができる。
 また、本形態のアクチュエータ1をパネル状部材110の背面111に固定してパネルスピーカー100を構成すると、可動体3が第1方向Zに振動した際の反力がパネル状部材110に伝わって、パネル状部材110の前面112から音が発生する。従って、パネル状部材110の背面111側にアクチュエータ1を固定するためのシャーシ等が不要であるため、パネルスピーカー100の薄型化を図ることができる。
(本発明の別の実施形態)
 図12および図13を参照して、本発明の別の実施形態のアクチュエータ1について説明する。本発明の別の実施形態のアクチュエータ1では、支持体2の形状が上記形態と異なる。以下の説明では、上記形態と異なる部分について主に説明し、同様の構成・機能については適宜説明を省略する。
 図12は、本発明の別の実施形態のアクチュエータから支持体と可動体とを分離した状態の分解斜視図である。図13は、本発明の別の実施形態のアクチュエータからカバーを外した状態の平面図である。
 本形態のアクチュエータ1は、上記実施形態と同様、支持体2の柱状部22に可動体3を接触させることで、可動体3の可動範囲を規制する。すなわち、本形態のアクチュエータ1では、可動体3がコイル50と衝突する前に、積極的に可動体3が支持体2の柱状部22に接触するため、可動体3とコイル50とが衝突することで、コイル50が損傷することを防止することができる。また、強い衝撃に耐えることが可能な支持体2の柱状部22で可動体3を受けることができる。
 図12および図13に示すように、ホルダ7には、4つの角部の各々に凹部76が形成されている。すなわち、凹部76は、第1凹部76a、第2凹部76b、第3凹部76cおよび第4凹部76dを有する。第3凹部76cは、第1凹部76aと軸線Lに対して対向する。第4凹部76dは、第2凹部76bと軸線Lに対して対向する。すなわち、第1凹部76aおよび第3凹部76cは、ホルダ7の一方の対角線上に位置し、第2凹部76bおよび第4凹部76dは、ホルダ7の他方の対角線上に位置する。本形態では、4つの角部に形成された凹部のうち、ホルダ7の一方の対角線上に位置する第1凹部76aおよび第3凹部76cを利用して可動体3の第2方向Xおよび第3方向Yの可動範囲を規定し、他方の対角線上に位置する第2凹部76bおよび第4凹部76dについては、可動体3の第2方向Xおよび第3方向Yの可動範囲を規定するのに利用しない。
 より具体的には、各凹部76は、第2方向Xの一方側X1および他方側X2の何れか一方を向く第2方向面78と、第3方向Yの一方側Y1および他方側Y2の何れか一方を向く第3方向面79と、第2方向面78および第3方向面79の間に形成された底部760とを有する。第2方向面78、第3方向面79および底部760は、第1方向Zに沿って支持体2側に突出するように湾曲した凸曲面になっている。より具体的には、第1凹部76aは、第2方向Xの他方側X2を向く第2方向面78aと、第3方向Yの他方側Y2を向く第3方向面79aと、第2方向面78aおよび第3方向面79aの間に形成された底部760aとを有する。第2凹部76bは、第2方向Xの一方側X1を向く第2方向面78bと、第3方向Yの他方側Y2を向く第3方向面79bと、第2方向面78bおよび第3方向面79bの間に形成された底部760bとを有する。第3凹部76cは、第2方向Xの一方側X1を向く第2方向面78cと、第3方向Yの一方側Y1を向く第3方向面79cと、第2方向面78cおよび第3方向面79cの間に形成された底部760cとを有する。第4凹部76dは、第2方向Xの他方側X2を向く第2方向面78dと、第3方向Yの一方側Y1を向く第3方向面79dと、第2方向面78dおよび第3方向面79dの間に形成された底部760dとを有する。
 支持体2は、各凹部79の第2方向面78および第3方向面79と対向する位置に設けられる複数の柱状部22を有する。具体的には、支持体2は、第1凹部76aに対向する位置に第1柱状部22aと、第2凹部76bに対向する位置に第2柱状部22bと、第3凹部76cに対向する位置に第3柱状部22cと、第4凹部76dに対向する位置に第4柱状部22dとを有する。上記形態では、柱状部22は、4つとも同じ大きさであったが、別の実施形態の柱状部22は、第1柱状部22aおよび第3柱状部22cの大きさと、第2柱状部22bおよび第4凹部76dの大きさが異なる。具体的には、第1柱状部22aおよび第3柱状部22cは、第2柱状部22bおよび第4凹部76dより、第2方向Xおよび第3方向Yに広がっている。
 ここで、第1凹部76aの第2方向面78aから第1柱状部22aの第1壁部222aまでの距離、および、第3凹部76cの第2方向面78cから第3柱状部22cの第1壁部224aまでの距離を第1距離D1とする。第2凹部76bの第2方向面78bから第2柱状部22bの第1壁部223aまでの距離、および、第4凹部76dの第2方向面78dから第4柱状部22dの第1壁部225aまでの距離を第2距離D2とする。第1凹部76aの第3方向面79aから第1柱状部22aの第2壁部222bまでの距離、および、第3凹部76cの第3方向面79cから第3柱状部22cの第2壁部224bまでの距離を第3距離D3とする。第2凹部76bの第3方向面79bから第2柱状部22bの第2壁部223bまでの距離、および、第4凹部76dの第3方向面79dから第4柱状部22dの第2壁部225bまでの距離を第4距離D4とする。
 図13に示すように、本形態においては、第1柱状部22aおよび第3柱状部22cの大きさは、第2柱状部22bおよび第4凹部76dの大きさより大きいため、第1距離D1は第2距離D2より短い距離となる。同様に、第3距離D3は第4距離D4より短い距離となる。従って、可動体3が第2方向Xに移動した場合は、第1凹部76aおよび第3凹部76cは、第1柱状部22aおよび第3柱状部22cと当接することで、可動体3は第2方向Xへの移動が規制される。同様に、可動体3が第3方向Yに移動した場合は、第1凹部76aおよび第3凹部76cは、第1柱状部22aおよび第3柱状部22cと当接することで、可動体3は第3方向Yへの移動が規制される。
 4つの柱状部22によって、可動体3の第2方向Xおよび第3方向Yへの移動が規制される構成とした場合では、4つ全ての柱状部22に可動体3を当てるため、寸法管理を厳しくする必要がある。しかしながら、別の実施形態では、2つの柱状部22に可動体3が当たる構成であるので、4つ全ての柱状部22に可動体3が当たる構成に比べて、寸法管理にかかるコストを低減することができる。
[本発明のさらに別の実施形態]
 図12および図13に示す形態では、第1距離D1が第2距離D2より短い距離であり、第3距離D3は第4距離D4より短い距離であったが、これに限定されない。第2距離D2は第1距離D1より短い距離となるように柱状部22の大きさを変更してもよいし、第4距離D4は第3距離D3より短い距離となるように柱状部22の大きさを変更してもよい。
 また、第1柱状部22aおよび第3柱状部22cによって、可動体3の第2方向Xおよび第3方向Yへの移動が規制されたが、第1柱状部22aおよび第3柱状部22cによって、可動体3の第2方向Xへの移動を規制し、第2柱状部22bおよび第4柱状部22dによって、可動体3の第3方向Yへの移動を規制する構成であってもよい。すなわち、第1距離D1は第2距離D2より短い距離となり、第4距離D4は第3距離D3より短い距離となるように、柱状部22の大きさを変更してもよい。このように構成しても、可動体3の第2方向Xおよび第3方向Yへの移動は、それぞれ2つの柱状部22によって規制されるので、寸法管理にかかるコストを低減することができる。
 上記実施形態において、凹部76が4つの角部に設けられていたが、一方の対角線上に位置する2つの角部のみに凹部76が設けられている場合に本発明を適用してもよい。
 上記実施形態において、凹部76は、径方向外側に開放状態にあったが、ホルダ7に貫通穴が設けられており、貫通穴に軸状の柱状部22が設けられている態様であってもよい。この場合、貫通穴のうち、径方向内側に位置する部分によって凹部76が構成されることになる。
[他の実施形態]
 上記実施形態のアクチュエータ1において、例えば、粘弾性部材4を第1方向Zの一方側Z1に配置することにより、第1ヨーク61の第1方向Zにおける中心と、粘弾性部材4の第1方向Zにおける中心とにおいて、第1方向Zにおける位置が一致している態様を採用してもよい。かかる態様によれば、可動体3を駆動した際、可動体3が傾きにくいという利点がある。また、第1ヨーク61の第1方向Zにおける中心と、粘弾性部材4の第1方向Zにおける中心と、可動体3の重心とにおいて、第1方向Zにおける位置が一致している態様を採用してもよい。かかる態様によれば、可動体3を駆動した際、可動体3がさらに傾きにくいという利点がある。
 上記実施形態では、第2ヨーク62の側板部622が円筒状の筒状胴部623を構成していたが、筒状胴部623が角筒状である場合や、側板部622が筒状胴部623を構成していない場合に本発明を適用してもよい。
 本発明において、可動体と支持体との間には、可動体が傾いた際の可動範囲を規制するストッパ機構が構成されているため、アクチュエータに外力が加わった際、可動体が過度に傾くという事態が発生しない。従って、コイルに可動体が当接してコイルが損傷する等、アクチュエータの損傷を抑制することができる。また、可動体の角部に凹部が設けられている一方、支持体は、凹部の第1壁部および第2壁部に対向する複数の柱状部を備えているが、第1壁部および第2壁部は各々、第1方向に沿って柱状部側に突出するように湾曲した凸曲面になっている。このため、可動体が多少傾いたときでも、凹部の第1壁部および第2壁部が柱状部に当接しないので、可動体の第2方向および第3方向への可動が、ある程度は許容される。従って、可動体を駆動した際、可動体が多少傾いても、異音が発生することを抑制することができる。また、第1壁部および第2壁部と柱状部との間隔を狭めておけば、アクチュエータに外力が加わって可動体が第2方向または第3方向に移動した際、可動体が第2方向または第3方向に移動する範囲を制限することができるので、コイルに可動体が当接してコイルが損傷する等、アクチュエータの損傷を抑制することができる。

Claims (9)

  1.  第1方向に延在する軸線周りに巻回された筒状のコイルを保持する支持体と、
     前記支持体に対して粘弾性部材を介して支持された可動体と、
     を有し、
     前記可動体は、前記第1方向に着磁された永久磁石と、前記コイルの内側で前記永久磁石に前記第1方向の一方側で固定された第1ヨークと、前記永久磁石に対して前記第1方向の他方側で固定され、前記コイルを介して前記第1ヨークに前記第1方向に対して交差する方向で対向する位置まで延在した側板部を備えた第2ヨークと、前記側板部の外面が固定されたホルダと、を有し、
     前記可動体と前記支持体との間には、前記可動体が傾いた際の可動範囲を規制するストッパ機構が構成されており、
     前記ホルダの外壁には、前記第1方向に対して交差する第2方向の両側、および前記第1方向および前記第2方向の双方に交差する第3方向の両側の各々に第1平面部が設けられ、
     前記外壁のうち、前記軸線周りにおいて隣り合う前記第1平面部の間に位置する4つの角部のうち、少なくとも一方の対角に位置する2つの角部の各々に、前記第2方向に向いた第2方向面と前記第3方向に向いた第3方向面とを備えた凹部が設けられ、
     前記支持体は、前記凹部の内側で前記第2方向面および前記第3方向面に対向する複数の柱状部を備え、
     前記第2方向面および前記第3方向面は各々、前記第1方向に沿って前記柱状部側に突出するように湾曲した凸曲面になっていることを特徴とするアクチュエータ。
  2.  請求項1に記載のアクチュエータにおいて、
     前記凹部は、前記4つの角部の各々に設けられていることを特徴とするアクチュエータ。
  3.  請求項2に記載のアクチュエータにおいて、
     前記4つの角部の各々に設けられた前記凹部では、前記第2方向面と前記柱状部との距離が等しく、前記第3方向面と前記柱状部との距離が等しいことを特徴とするアクチュエータ。
  4.  請求項2に記載のアクチュエータにおいて、
     前記4つの角部のうち、一方の対角に位置する2つの角部に設けられた凹部は、他方の対角に位置する2つの角部に設けられた凹部より、前記第2方向面と前記柱状部との距離が短く、前記第3方向面と前記柱状部との距離が短いことを特徴とするアクチュエータ。
  5.  請求項2に記載のアクチュエータにおいて、
     前記凹部では、前記第2方向面と前記第3方向面との間に位置する底部が、前記第1方向に沿って前記柱状部側に突出するように湾曲した凸曲面になっていることを特徴とするアクチュエータ。
  6.  請求項5に記載のアクチュエータにおいて、
     前記ストッパ機構は、前記底部で開口する溝と、前記柱状部から突出して前記溝内に位置する板部とによって構成されていることを特徴とするアクチュエータ。
  7.  請求項1に記載に記載のアクチュエータにおいて、
     前記粘弾性部材は、前記支持体において前記第1平面部と対向する第2平面部と前記第1平面部との間に配置された平板状部材であることを特徴とするアクチュエータ。
  8.  請求項1から7までの何れか一項に記載のアクチュエータを備えたパネルスピーカーであって、
     前記支持体の前記第1方向の一方側の端部がパネル状部材に固定されていることを特徴とするパネルスピーカー。
  9.  請求項8に記載のパネルスピーカーにおいて、
     前記パネル状部材は、表示パネルであることを特徴とするパネルスピーカー。
PCT/JP2019/036055 2018-09-27 2019-09-13 アクチュエータ、およびパネルスピーカー WO2020066689A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-181649 2018-09-27
JP2018181649A JP2020054122A (ja) 2018-09-27 2018-09-27 アクチュエータ、およびパネルスピーカー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020066689A1 true WO2020066689A1 (ja) 2020-04-02

Family

ID=69945345

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/036054 WO2020066688A1 (ja) 2018-09-27 2019-09-13 アクチュエータ、およびパネルスピーカー
PCT/JP2019/036055 WO2020066689A1 (ja) 2018-09-27 2019-09-13 アクチュエータ、およびパネルスピーカー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/036054 WO2020066688A1 (ja) 2018-09-27 2019-09-13 アクチュエータ、およびパネルスピーカー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200107134A1 (ja)
JP (1) JP2020054122A (ja)
CN (1) CN110957882A (ja)
WO (2) WO2020066688A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1647333S (ja) * 2019-03-28 2020-11-30
JP7410791B2 (ja) 2020-04-28 2024-01-10 ニデックインスツルメンツ株式会社 アクチュエータ
CN112165669B (zh) * 2020-10-22 2021-07-06 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 扬声器
JP2022170145A (ja) * 2021-04-28 2022-11-10 日本電産サンキョー株式会社 アクチュエータ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008093804A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Sharp Kabushiki Kaisha アクチュエータ、撮像機器、及び電子機器
JP2016150285A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 ミネベア株式会社 振動発生器
JP2017063546A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 ミツミ電機株式会社 電磁変換装置及びアクチュエータ及びポンプ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3882977B2 (ja) * 1998-11-20 2007-02-21 株式会社安川電機 ボイスコイル形リニアモータ
JP4734766B2 (ja) * 2000-07-18 2011-07-27 Smc株式会社 磁石可動型電磁アクチュエータ
TW507465B (en) * 2000-12-28 2002-10-21 Tai-Yan Kam Transparent planar speaker
JP2002361174A (ja) * 2001-06-11 2002-12-17 Namiki Precision Jewel Co Ltd 振動アクチュエータ装置
JP3778284B2 (ja) * 2002-09-03 2006-05-24 株式会社安川電機 複合ボイスコイル形リニアモータ
JP2005150305A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Smc Corp 電磁アクチュエータ
JP4700323B2 (ja) * 2004-10-28 2011-06-15 ホシデン株式会社 フラットパネルスピーカ
JP5150155B2 (ja) * 2007-02-23 2013-02-20 株式会社東芝 リニアアクチュエータおよびリニアアクチュエータを利用した装置
JP4642053B2 (ja) * 2007-09-14 2011-03-02 三洋電機株式会社 レンズ駆動装置
JP5272441B2 (ja) * 2008-02-20 2013-08-28 ミツミ電機株式会社 振動発生装置
KR101009112B1 (ko) * 2009-05-04 2011-01-18 삼성전기주식회사 선형 진동 장치
CN201489175U (zh) * 2009-08-17 2010-05-26 瑞声声学科技(常州)有限公司 镜头驱动装置
CN102035427B (zh) * 2009-09-25 2014-04-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 致动器、相机模组及便携式电子装置
US9137608B2 (en) * 2009-12-15 2015-09-15 Nec Corporation Actuator, piezoelectric actuator, electronic device, and method for attenuating vibration and converting vibration direction
JP2012023792A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Sinfonia Technology Co Ltd 可動鉄心型リニアアクチュエータ
JP5637028B2 (ja) * 2011-03-22 2014-12-10 スミダコーポレーション株式会社 振動発電機
JP2015070730A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 日本電産コパル株式会社 振動アクチュエータ
JP6553460B2 (ja) * 2015-09-14 2019-07-31 日本電産サンキョー株式会社 リニアアクチュエータ
US20200044541A1 (en) * 2016-08-09 2020-02-06 Nidec Sankyo Corporation Linear actuator
TWI663463B (zh) * 2016-12-23 2019-06-21 台灣東電化股份有限公司 驅動機構
JP2019013087A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 日本電産サンキョー株式会社 アクチュエータ
WO2019021531A1 (ja) * 2017-07-26 2019-01-31 三菱電機株式会社 電磁アクチュエータおよび油圧調整機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008093804A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Sharp Kabushiki Kaisha アクチュエータ、撮像機器、及び電子機器
JP2016150285A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 ミネベア株式会社 振動発生器
JP2017063546A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 ミツミ電機株式会社 電磁変換装置及びアクチュエータ及びポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020054122A (ja) 2020-04-02
US20200107134A1 (en) 2020-04-02
WO2020066688A1 (ja) 2020-04-02
CN110957882A (zh) 2020-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020066689A1 (ja) アクチュエータ、およびパネルスピーカー
JP6626725B2 (ja) アクチュエータ
CN107534377B (zh) 线性致动器
WO2019003873A1 (ja) アクチュエータ
US7898754B2 (en) Resilient plate and lens actuator using same
JP2016127789A (ja) アクチュエータ
WO2016104349A1 (ja) アクチュエータ
WO2018030264A1 (ja) リニアアクチュエータ
US20190212838A1 (en) Pen-type haptic force delivery device
WO2019003874A1 (ja) アクチュエータ
WO2018030269A1 (ja) 振動発生装置
US8274748B1 (en) Lens actuator
WO2018030263A1 (ja) リニアアクチュエータ
US10960436B2 (en) Elastic member structure and linear vibration motor using the same
US10944312B2 (en) Actuator
US11323015B2 (en) Actuator
JP2020099843A (ja) アクチュエータ、アクチュエータの製造方法、およびパネルスピーカー
JP2019013089A (ja) アクチュエータ
WO2022067928A1 (zh) 线性马达
JP2021035011A (ja) アクチュエータ、およびパネルスピーカー
JP2007060888A (ja) 二次元移動装置
WO2019003876A1 (ja) アクチュエータ
US20190238040A1 (en) Actuator
JP2021035007A (ja) アクチュエータ、およびパネルスピーカー
JP2022052001A (ja) アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19867630

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19867630

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1