WO2020050114A1 - 空気調和機、および空気調和方法 - Google Patents

空気調和機、および空気調和方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020050114A1
WO2020050114A1 PCT/JP2019/033763 JP2019033763W WO2020050114A1 WO 2020050114 A1 WO2020050114 A1 WO 2020050114A1 JP 2019033763 W JP2019033763 W JP 2019033763W WO 2020050114 A1 WO2020050114 A1 WO 2020050114A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
air conditioner
instruction information
stop instruction
stop
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/033763
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
充邦 吉田
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP2020541156A priority Critical patent/JP7312182B2/ja
Priority to CN201980056253.1A priority patent/CN112639369B/zh
Publication of WO2020050114A1 publication Critical patent/WO2020050114A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0071Indoor units, e.g. fan coil units with means for purifying supplied air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification

Definitions

  • An air conditioner includes an air conditioning operation for adjusting temperature or humidity of air, and an air cleaning operation for purifying air, and an operation control unit for controlling an operation state of the air conditioner, A stop instruction information obtaining unit that obtains stop instruction information for instructing a stop of the air conditioner, wherein when the air conditioner is stopped based on the stop instruction information, the air conditioning operation and the air cleaning are performed. When both operations are being performed, the operation control means stops the air conditioning operation and continues the air cleaning operation.
  • the second filter 16 for purifying air is provided in the lower suction port 9.
  • the second filter 16 is, for example, a HEPA filter (High Efficiency Particulate Air Filter).
  • the air sucked in from the lower suction port 9 is blown out from the outlet 7 through the second filter 16, the blower 13 and the heat exchanger 14.
  • the second filter 16 is held by a filter holding component 20 detachably provided on the indoor unit main body 2.
  • the second filter 16 may be a HEPA filter + an electrostatic filter.
  • the present invention is not limited to this.
  • a communication terminal such as a mobile phone or a smartphone via a cloud server or the like. It may be configured to instruct.
  • an emergency operation button for allowing the air conditioner to operate in an emergency manner, for example, when the operation is not started by the remote control device 30 or the like, may be provided in the indoor unit main body 2. .
  • FIG. 4 is a diagram showing a part of a main configuration of the air conditioner according to the present embodiment, centering on the control unit 101.
  • the air conditioner according to the present embodiment includes, for example, a control unit 101, a baffle plate 3, a blower 13, a heat exchanger 14, a compressor 25, a storage unit 102, a timing unit 103, and a communication unit 104.
  • the control unit 101 is, for example, a CPU, an MPU, or the like, and executes various types of information processing according to a program stored in the storage unit 102.
  • the storage unit 102 is, for example, a flash memory or a RAM, and holds a program executed by the control unit 101 and various data.
  • the storage unit 102 also operates as a work memory of the control unit 101.
  • the communication unit 104 is an interface or the like, and communicates with a remote control device (a remote control, a mobile terminal (a mobile phone or a smartphone), or the like) directly or via a network. If the remote control device is a two-way communication type, it acquires information from the indoor unit. In the case of the short direction communication type, information is obtained from the indoor unit only by transmitting an instruction from the remote controller. Specifically, the communication unit 104 receives, for example, a driving instruction and a stop instruction from the remote operation device.
  • the timer 103 measures time.
  • the control unit 101 is connected to each of the air guide plate 3, the blower 13, the heat exchanger 14, the compressor 25, and controls each unit.
  • the operation control unit 203 controls the operation state of the air conditioner, including an air conditioning operation for adjusting the temperature or humidity of the air, an air cleaning operation for purifying the air, and the like.
  • the stop instruction information acquiring unit 201 acquires stop instruction information for instructing the stop of the air conditioner. This stop instruction information is transmitted when a stop button on a remote control device such as a remote control device is pressed. In this case, when the communication unit 104 receives the stop instruction information transmitted from the remote control device by infrared rays or the like, the stop instruction information acquisition unit 201 acquires the stop instruction information.
  • the stop instruction information is not limited to the information transmitted from the remote control device.For example, the stop instruction information transmitted from a mobile terminal such as a mobile phone and acquired via a cloud server or the like, the time and operation until the operation is stopped are described. It may be stop instruction information based on an off timer for setting a stop time.
  • Operating state information acquiring section 202 acquires operating state information indicating an operating state when stopping the air conditioner based on the stop instruction information. Specifically, the operating state information acquisition unit 202 determines, for example, any one of the operation modes (cooling operation, dehumidification operation, and heating operation) in the air conditioning operation shown in any one of the states 1 to 4 in FIG.
  • the operating state information including the operating state of the air-conditioning operation (starting (ON), stopping (OFF)), and the operating state of the air cleaning operation, which are associated with the operating state in, are acquired.
  • the operation state information is stored in the storage unit 102 in advance, for example, and each time the operation state is updated by the operation control unit 203, ON / OFF of each operation state is rewritten.
  • the operation state information acquisition unit 202 associates the operation state in which the cooling operation and the ON in the air conditioning operation are associated with each other and the air cleaning operation and the ON. Operational state information including the operating state is acquired.
  • the above-mentioned operation state information is an example, and the present invention is not limited to this as long as it represents the operation state.
  • the operation control unit 203 controls the operation state based on the operation state information. Specifically, for example, when the operation control unit 203 acquires the operation state information of the state 1 to the state 3 illustrated in FIG. 6, both the air conditioning operation and the air cleaning operation are performed, and the air conditioning operation ( (Cooling operation, dehumidification operation, heating operation) are stopped, and the air cleaning operation is continued. On the other hand, the operation control unit 203 stops the air cleaning operation when only the air cleaning operation is performed, for example, as in state 4 shown in FIG. As described above, in the present embodiment, there is no need to designate and stop the air-conditioning operation and the air cleaning operation.
  • the stop button may be provided, and the remote control device can be downsized.
  • the air cleaning operation is performed simultaneously through the first filter 15 and the second filter 16 during the air conditioning operation as described above, the case of only the air conditioning operation is not considered. .
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a processing flow of the air conditioner according to the present embodiment.
  • the stop instruction information acquiring unit 201 acquires stop instruction information for instructing to stop the operation of the air conditioner (S101).
  • the operation state information acquisition unit 202 acquires operation state information representing the operation state of the air conditioner based on the stop instruction information (S102).
  • the operation control unit 203 determines whether the operation state of the air conditioner is performing both the air conditioning operation and the air cleaning operation based on the operation state information (S103). If the operation control unit 203 determines in S103 that both the air conditioning operation and the air cleaning operation are being performed, the operation control unit 203 stops the air conditioning operation and continues the air cleaning operation (S104).
  • the operation control unit 203 determines whether only the air cleaning operation is performed (S105). If the operation control unit 203 determines in S105 that only the air cleaning operation is being performed, the operation control unit 203 stops the air cleaning operation (S106). In this embodiment, since the air cleaning operation is performed simultaneously through the first filter 15 and the second filter 16 during the air conditioning operation as described above, the case of only the air conditioning operation is not considered. .
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and is substantially the same as the configuration shown in the above-described embodiment, a configuration having the same operation and effect, or a configuration capable of achieving the same object. May be replaced by
  • the operation control unit 203 controls the operation state based on the operation state information. Specifically, when both the air conditioning operation and the air cleaning operation are performed, for example, as in state 1 to state 3 shown in FIG. 9, the operation control unit 203 stops the air conditioning operation, and Driving continues. In addition, the operation control unit 203 stops the air cleaning operation when only the air cleaning operation is performed, for example, in a state 4 illustrated in FIG. Furthermore, when only the air conditioning operation (one of the cooling operation, the dehumidification operation, and the heating operation) is performed, for example, as in state 5 to state 7 shown in FIG. 9, the operation control unit 203 203 stops the air conditioning operation (cooling operation, dehumidification operation, heating operation).
  • the operation control unit 203 determines in S205 that it is not only the air cleaning operation, it determines whether only the air conditioning operation is being performed (S207). If the operation control unit 203 determines in S207 that only the air conditioning operation is being performed, the operation control unit 203 stops the air conditioning operation (S208).
  • the air-conditioning operation is performed even when the air-cleaning operation is controlled alone, if the stop of the air-conditioning apparatus is instructed in a state where both the air-conditioning operation and the air-cleaning operation are performed, the air-conditioning operation is performed. Since only the air purifying operation is stopped and the air purifying operation is continued, it is possible to provide an operation that meets the needs of the air purifying operation, for example, which is convenient.
  • the operation control unit 203 performs a predetermined drying operation without stopping the drying operation. For example, when the stop instruction information acquiring unit 201 acquires the stop instruction information during the air cleaning operation and the drying operation, the operation control unit 203 does not stop the drying operation at the time when the stop instruction information is acquired. A predetermined drying operation is performed, and after the predetermined drying operation is performed, the drying operation is stopped. That is, when the stop instruction information acquiring unit 201 acquires the stop instruction information during the air cleaning operation and the drying operation, the operation control unit 203 stops the air cleaning operation if the predetermined time has not elapsed. However, the drying operation is continued, and if the predetermined time has elapsed, the air cleaning operation is stopped.
  • the operation control means stops the air cleaning operation. You may comprise. Accordingly, the predetermined drying operation is performed without being stopped halfway, the generation of mold, bacteria, and the like inside the indoor unit is suppressed, and the inside of the indoor unit can be kept clean.
  • the drying operation is performed for a predetermined time
  • the operation control unit may be configured to stop the drying operation after the predetermined time has elapsed. Accordingly, the drying operation can be performed for a predetermined time, the generation of mold, bacteria, and the like inside the indoor unit is suppressed, and the inside of the indoor unit can be kept clean.
  • the stop instruction information may be configured to be acquired by operating a remote control device or setting an off timer.
  • the air conditioner can be instructed to stop using the remote control device or the off timer.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

使い勝手がよい空気調和機等を提供する。空気調和機は、空気の温度または湿度を調節する空気調和運転と、空気を清浄にする空気清浄運転とを含む、空気調和機の運転状態を制御する運転制御手段と、前記空気調和機の停止を指示する停止指示情報を取得する停止指示情報取得手段と、を備え、前記停止指示情報に基づいて前記空気調和機を停止させる際に、前記空気調和運転および前記空気清浄運転の両方が行われている場合、前記運転制御手段は、前記空気調和運転を停止し、前記空気清浄運転を継続する。

Description

空気調和機、および空気調和方法
 本発明は、空気調和機、および空気調和方法に関する。本願は、2018年9月3日に、日本に出願された特願2018-164281号に基づく優先権を主張するものであり、その内容をここに援用する。
 例えば、特許文献1には、空気調和運転と空気清浄運転とを行うことができる空気調和機が開示されている。
特開2004-156901号公報 特開2007-190190号公報
 しかしながら、特許文献1の空気調和機では、空気調和運転および空気清浄運転のそれぞれに対応する停止ボタンがあるため、空気調和運転と空気清浄運転との停止を使い分ける必要があり、使い勝手が悪かった。本発明は、より利便性の高い空気調和機等を提供することを目的とする。
 本発明の一形態の空気調和機は、空気の温度または湿度を調節する空気調和運転と、空気を清浄にする空気清浄運転とを含む、空気調和機の運転状態を制御する運転制御手段と、前記空気調和機の停止を指示する停止指示情報を取得する停止指示情報取得手段と、を備え、前記停止指示情報に基づいて前記空気調和機を停止させる際に、前記空気調和運転および前記空気清浄運転の両方が行われている場合、前記運転制御手段は、前記空気調和運転を停止し、前記空気清浄運転を継続する。
第1の実施形態に係る空気調和機の室内機の外観を示す斜視図である。 上記室内機の縦断面図である。 第1の実施形態に係る空気調和機のリモコン装置を示す図である。 第1の実施形態に係る空気調和機の一例を示す図である。 第1の実施形態に係る空気調和機の制御部の機能的構成の一例を示す図である。 運転状態情報の一例を示す図である。 第1の実施形態に係る空気調和機のフローの一例を示す図である。 第2の実施形態に係る空気調和機の一例を示す図である。 運転状態情報の別の一例を示す図である。 第2の実施形態に係る空気調和機のフローの一例を示す図である。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。本発明の実施形態においては、室内機と室外機とからなるセパレート型空気調和機を用いて説明する。なお、図面については、同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
(第1の実施形態)
 図1は、本実施の形態に係るセパレート型空気調和機の室内機1の外観を示す斜視図である。図2は、上記室内機1の縦断面図である。
 図1、図2に示すように、空気調和機の室内機1は、室内機本体2と、室内機本体2の前面に配置される導風板3とを備えている。室内機本体2は、キャビネット4を有しており、キャビネット4の内部に、送風機13、熱交換器14等が配されている。なお、室内機本体2を前面(正面)から見て幅方向を左右方向とし、室内機本体2の奥行き方向を前後方向とし、室内機本体2の高さ方向を上下方向とする。
 室内機本体2の前面には吹出し口7が形成され、吹出し口7には前記した導風板3が備えられている。室内機本体2の上面には上吸込み口8が形成され、室内機本体2の下面には下吸込み口(吸込み口)9が形成されている。室内機本体2の内部には、上吸込み口8から吹出し口7に至る上空気通路と、下吸込み口9から吹出し口7に至る下空気通路とが形成され、上空気通路と下空気通路とが共通する部分に、送風機13と熱交換器14とが配置されている。
 上吸込み口8には、空気清浄のための第1フィルタ15が配設されている。上吸込み口8から吸い込まれた空気は、第1フィルタ15、送風機13および熱交換器14を経て吹出し口7から吹き出される。また、上記導風板3が動作することにより、この吹き出された空気の方向が変えられるようになっている。
 下吸込み口9には、空気清浄のための第2フィルタ16が配設されている。第2フィルタ16は、例えばHEPAフィルタ(High Efficiency Particulate Air Filter)である。下吸込み口9から吸い込まれた空気は、第2フィルタ16、送風機13および熱交換器14を経て吹出し口7から吹き出される。上記第2フィルタ16は、室内機本体2に脱着可能に設けられたフィルタ保持部品20に保持されている。なお、第2フィルタ16として、HEPAフィルタ+静電フィルタとしてもよい。
 上記熱交換器14は、図示しない室外機に配した圧縮機に接続されている。この圧縮機が駆動されると冷凍サイクルが運転され、熱交換器14は空気と熱交換する。空気調和機は、熱交換器14による熱交換により冷房運転または暖房運転、除湿運転のいずれかの空気調和運転を行う。本実施形態の空気調和機における空気調和運転においては、第1フィルタ15および第2フィルタ16を介して吸い込まれた空気が、吹出し口7から吹き出されるため、吸い込まれる空気の空気清浄を行う空気清浄運転も同時に行われている。言い換えれば、空気清浄運転兼用空気調和運転である。なお、上記空気調和運転の停止は、上記圧縮機25を停止して、熱交換器14での熱交換を停止することで行われる。圧縮機25を停止した状態で送風機13を駆動させて送風を行う送風運転の場合には、第1フィルタ15および第2フィルタ16に空気を通過させているため、空気清浄運転となる。言い換えれば、単独空気清浄運転である。
 図3は、本実施形態に係る空気調和機のリモコン装置の一例の概略図である。上記空気調和機は、このリモコン装置により運転の指示が行われる。
 図3に示すように、リモコン装置30は上方に(図面の上側)に表示部31を有する。この表示部31の下方に、複数の操作ボタン32を有する。操作ボタン32には、冷房運転、暖房運転、除湿運転、室温や外気温など周囲環境に応じて運転内容が自動で切り替わる自動運転を開始するための運転ボタン、運転の停止を指示する停止ボタン、設定温度や設定湿度を設定できる設定ボタン等がある。ユーザが操作ボタン33を操作したとき、リモコン装置30は室内機1に操作ボタン32に応じた操作信号を送信する。本実施形態では、上記リモコン装置30により空気調和機の運転指示等が行われているが、これに限らず、例えば携帯電話やスマートフォン等の通信端末(携帯端末)から、クラウドサーバ等を介して指示するように構成してもよい。また、図示していないが、例えば上記リモコン装置30等で運転が開始されない場合などに、応急的に空気調和機を運転させることができる応急運転ボタンが室内機本体2に設けられていてもよい。
 図4は、本実施形態にかかる空気調和機の制御部101を中心にした主な構成の一部を示す図である。本実施形態にかかる空気調和機は、例えば、制御部101、導風板3、送風機13、熱交換器14、圧縮機25、記憶部102、計時部103、通信部104、を含む。制御部101は、例えばCPU、MPU等であって、記憶部102に格納されるプログラムに従って各種の情報処理を実行する。記憶部102は、例えばフラッシュメモリやRAM等であって、制御部101によって実行されるプログラムや、各種のデータを保持する。また、記憶部102は、制御部101のワークメモリとしても動作する。通信部104は、インターフェース等であって、直接またはネットワークを介して、遠隔操作装置(リモコンや携帯端末(携帯電話やスマートフォン)等)と通信する。なお、リモコン装置は双方向通信タイプであれば、室内機から情報を取得する。短方向通信タイプであれば、リモコンから指示を送信するだけで、室内機から情報は取得しない。具体的には、通信部104は、例えば、上記遠隔操作装置からの運転指示や停止指示を受信する。また、計時部103は、時間を計測する。また、制御部101は、導風板3、送風機13、熱交換器14、圧縮機25等のそれぞれに接続され、各部を制御する。
 図5は、図4に示す空気調和機における制御部の機能的構成の一例を示す図である。図5に示すように、本実施形態における制御部101は、例えば、停止指示情報取得部201、運転状態情報取得部202、運転制御部203を含む。
 運転制御部203は、空気の温度または湿度を調節する空気調和運転、空気を清浄にする空気清浄運転等を含む、空気調和機の運転状態を制御する。
 停止指示情報取得部201は、空気調和機の停止を指示する停止指示情報を取得する。この停止指示情報は、例えばリモコン装置等の遠隔操作装置における停止ボタンが押されることにより送信される。この場合には、リモコン装置から赤外線等によって送信された停止指示情報を通信部104が受信することにより、停止指示情報取得部201が停止指示情報を取得する。上記停止指示情報は、リモコン装置から送信されるものに限らず、例えば携帯電話等の携帯端末から送信されクラウドサーバ等を介して取得された停止指示情報、運転を停止するまでの時間や運転を停止する時刻を設定する切タイマーによる停止指示情報であってもよい。この携帯端末も遠隔操作装置に相当する。また、停止指示情報は、空気調和機の運転を停止させる時点を表す時間情報を含んでもよい。例えば、上記のようにリモコン装置30の停止ボタンによる停止指示であれば、停止指示情報取得部201が停止指示情報を取得した時点の時間情報を含み、切タイマーによる停止指示であれば、実際に停止される時間の時間情報を含む。なお、本実施形態における空気調和機の停止とは、例えば空気調和運転、空気清浄運転等のいずれかを停止させるものである。したがって、上記停止指示情報においては、空気調和運転、空気清浄運転等の特定の運転状態を規定したものではない。
 運転状態情報取得部202は、停止指示情報に基づいて、空気調和機を停止させる際に、運転状態を表す運転状態情報を取得する。具体的には、運転状態情報取得部202は、例えば図6の状態1~状態4で示されるいずれかの、空気調和運転における各運転モード(冷房運転、除湿運転、暖房運転)と、各モードにおける運転状態とが関連付けられた空気調和運転の運転状態(起動中(ON)、停止中(OFF))、および空気清浄運転の運転状態を含む運転状態情報を取得する。この運転状態情報は、例えば、予め記憶部102に記憶されており、例えば運転制御部203で運転状態が更新されるたびに、各運転状態のON/OFFが書き換えられたものである。より具体的には、運転状態情報取得部202は、例えば、冷房運転が行われている場合、空気調和運転における冷房運転とONとが関連付けられた運転状態および空気清浄運転とONとが関連付けられた運転状態を含む運転状態情報を取得する。上記の運転状態情報は一例であって、運転状態を表すものであればこれに限定されるものではない。
 そして、運転制御部203は、運転状態情報に基づいて、運転状態を制御する。具体的には、運転制御部203は、例えば図6に示す状態1~状態3の運転状態情報を取得した場合は、空気調和運転と空気清浄運転の両方が行われており、空気調和運転(冷房運転、除湿運転、暖房運転)を停止し、空気清浄運転は継続する。一方、運転制御部203は、例えば図6に示す状態4のように、空気清浄運転のみが行われている場合、空気清浄運転を停止する。このように、本実施形態では、空気調和運転および空気清浄運転を指定して停止する必要がないため、例えばリモコン装置においては、停止ボタンのみを設ければよく、リモコン装置を小型化し得る。なお、本実施形態では、上述のとおり空気調和運転の際には同時に第1フィルタ15および第2フィルタ16を通して空気清浄運転が行われているので、空気調和運転のみの場合については考慮していない。
 次に、本実施形態における空気調和機における処理のフローの一例について説明する。図7は本実施形態における空気調和機の処理のフローの一例を示す図である。
 図7に示すように、停止指示情報取得部201は、空気調和機における運転の停止を指示する停止指示情報を取得する(S101)。運転状態情報取得部202は、停止指示情報に基づいて、空気調和機における運転状態を表す運転状態情報を取得する(S102)。運転制御部203は、運転状態情報に基づいて、空気調和機における運転状態が、空気調和運転および空気清浄運転の両方が行われているか否かを判断する(S103)。運転制御部203は、S103で空気調和運転および空気清浄運転の両方が行われていると判断した場合、空気調和運転を停止し、空気清浄運転は継続する(S104)。一方、運転制御部203は、S103で運転状態の空気調和運転および空気清浄運転の両方は行われていないと判断した場合、空気清浄運転のみが行われているか否かを判断する(S105)。運転制御部203は、S105で空気清浄運転のみが行われていると判断した場合、空気清浄運転を停止する(S106)。なお、本実施形態では、上述のとおり空気調和運転の際には同時に第1フィルタ15および第2フィルタ16を通して空気清浄運転が行われているので、空気調和運転のみの場合については考慮していない。
 本実施形態によれば、空気調和運転と空気清浄運転の両方が行われている場合には、空気調和運転のみを停止し、空気清浄運転が継続されるため、空気清浄運転をし続けるニーズに沿った運転を提供できるなど、利便性がよい。
 本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、上記実施の形態で示した構成と実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えてもよい。
(第2の実施形態)
 本実施形態の空気調和機は、図8に示すように、第1の実施形態の空気調和機において、空気清浄のための第1フィルタ15、第2フィルタ16を設けず、空気清浄運転を行うための電気集塵器40を備える点が異なる。この電気集塵器40は、制御部101により制御される。つまり、本実施形態の空気調和機では、第1の実施形態とは異なり、空気清浄運転が、空気調和運転の際に自動的には行われず、電気集塵器40を制御することにより単独に行われる。
 この場合、運転状態情報取得部202は、第1の実施形態と同様に、停止指示情報取得部201が取得した停止指示情報に基づいて、運転状態情報を取得する。具体的には、運転状態情報取得部202は、例えば図9に示す状態1~9のいずれかの、空気調和運転における各運転モードと、各モードにおける運転状態とが関連付けられた空気調和機における空気調和運転の運転状態および空気清浄運転の運転状態を含む運転状態情報を取得する。
 そして、運転制御部203は、運転状態情報に基づいて、運転状態を制御する。具体的には、運転制御部203は、例えば図9に示す状態1~状態3のように、空気調和運転と空気清浄運転の両方が行われている場合、空気調和運転を停止し、空気清浄運転は継続する。また、運転制御部203は、例えば図9に示す状態4のように、空気清浄運転のみが行われている場合、空気清浄運転を停止する。またさらに、運転制御部203は、例えば図9に示す状態5~状態7のように、空気調和運転(冷房運転、除湿運転、暖房運転のいずれか)のみが行われている場合、運転制御部203は空気調和運転(冷房運転、除湿運転、暖房運転)を停止する。
 次に、本実施形態における空気調和機における処理のフローの一例について説明する。図10は本実施形態における空気調和機の処理のフローの一例を示す図である。なお、S201~S206は第1の実施形態のS101~S106と同様である。
 図10に示すように、運転制御部203は、S205で空気清浄運転のみではないと判断した場合、空気調和運転のみが行われているか否かを判断する(S207)。運転制御部203は、S207で空気調和運転のみが行われていると判断した場合、空気調和運転を停止する(S208)。
 本実施形態によれば、空気清浄運転が単独に制御される場合においても、空気調和運転と空気清浄運転の両方が行われている状況で、空気調和装置の停止を指示した場合、空気調和運転のみを停止し、空気清浄運転が継続されるため、例えば空気清浄運転をし続けるニーズに沿った運転を提供でき、利便性がよい。
 本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、上記実施の形態で示した構成と実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えてもよい。
(第3の実施形態)
 次に、本発明の第3の実施形態を説明する。なお、下記において第1、第2の実施形態と同様である点については説明を省略する。本実施形態は、第1の実施形態において、例えば冷房運転や除湿運転の熱交換器に結露が生じる運転を行った後に、さらに乾燥運転を行うものである。
 本実施形態における運転制御部203は、空気調和機における乾燥運転も制御する。乾燥運転は、例えば、熱交換器14の水分を蒸発させて、空気調和機の室内機1の内部を乾燥させるための運転である。より具体的には、運転制御部203は、冷房運転または除湿運転を停止した場合に、予め設定された所定の乾燥運転を実施する。また、この所定の乾燥運転は、例えば、予め実験等により把握された室内機1の内部を乾燥させることができる所定時間行う。さらに具体的な乾燥運転としては、例えば、
・送風運転のみ第1所定時間行う、
・送風運転を第2所定時間行った後、暖房運転を第3所定時間行う、
・暖房運転を第4所定時間行った後、送風運転を第5所定時間行う、
・暖房運転のみを第6所定時間行う、
などいろいろな乾燥運転が考えられる。例えば、この所定の乾燥運転により、室内機1の内部をより確実に乾燥させることができる。
 また、運転制御部203は、乾燥運転中に停止指示情報取得部201が停止指示情報を取得した場合、乾燥運転を停止せず、所定の乾燥運転を実施する。例えば、空気清浄運転および乾燥運転を行っている際に、停止指示情報取得部201が停止指示情報を取得した場合、運転制御部203は、停止指示情報を取得した時点では乾燥運転を停止せず所定の乾燥運転を実施し、所定の乾燥運転を行った後に当該乾燥運転を停止する。すなわち、空気清浄運転および乾燥運転を行っている際に、停止指示情報取得部201が停止指示情報を取得した時点では、所定時間が経過していなければ、運転制御部203は空気清浄運転を停止するが乾燥運転を継続し、所定時間が経過していれば、空気清浄運転を停止する。
 なお、実施の形態2の構成を空気調和機が有している場合、運転制御部203は、停止指示情報を取得した時点で電気集塵器40を停止させかつ乾燥運転は継続し、所定の乾燥運転を行った後に当該乾燥運転を停止するようにしてもよい。言い換えれば、空気清浄運転は停止させるが乾燥運転は所定の乾燥運転が完了するまで継続し、完了後、乾燥運転を停止する。また、上記の通り、乾燥運転は停止指示情報の取得にかかわらず、完了まで継続することが好ましいが、乾燥運転のみの実施中に停止指示情報取得201が停止指示情報を取得した場合には、運転制御部203は当該乾燥運転を停止するようにしてもよい。
 冷房運転または除湿運転の際には、熱交換器14が冷却されることにより結露が生じやすい。そのため、熱交換器14の結露を放置した場合、カビや細菌等が発生しやすく、室内機1内部を清潔に保つことが困難となり得る。しかしながら、所定の乾燥運転を実施することにより、熱交換器14が乾燥され、室内機1の内部におけるカビや細菌等の発生が抑制され、室内機1の内部を清潔に保つことができる。
 本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、上記実施の形態で示した構成と実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えてもよい。
 また、例えば、上記所定の乾燥運転は、熱交換器14の近傍に湿度センサ等を設けて、熱交換器14が乾燥したか否かを判定し、乾燥したと判定した場合に、停止するように構成したものでもよい。これにより、乾燥の判定を行っているため、よりカビや細菌等の発生を抑制することができる。
(まとめ)
 本発明の空気調和機は、空気の温度または湿度を調節する空気調和運転と、空気を清浄にする空気清浄運転とを含む、空気調和機の運転状態を制御する運転制御手段と、前記空気調和機の停止を指示する停止指示情報を取得する停止指示情報取得手段と、を備え、前記停止指示情報に基づいて前記空気調和機を停止させる際に、前記空気調和運転および前記空気清浄運転の両方が行われている場合、前記運転制御手段は、前記空気調和運転を停止し、前記空気清浄運転を継続する。
 この構成によれば、空気調和運転と空気清浄運転の両方が行われている状況で、空気調和機の停止を指示した場合、空気調和運転のみを停止し、空気清浄運転が継続されるため、例えば空気清浄運転をし続けるニーズに沿った運転を提供でき、利便性がよい。
 本発明の空気調和機は、次のように構成されていてもよく、それらが適宜組み合わされてもよい。
 (1)前記停止指示情報に基づいて前記空気調和機を停止させる際に、前記空気清浄運転のみが行われている場合、前記運転制御手段は、前記空気清浄運転を停止するように構成されていてもよい。これにより、運転を特定せずとも上記の停止指示情報で空気清浄運転が停止されるため、利便性がよい。
 (2)前記空気調和運転である冷房運転または除湿運転が停止された場合、前記運転制御手段は、前記空気調和機における室内機内部を乾燥させる所定の乾燥運転を行うように構成されていてもよい。これにより、室内機内部を乾燥させることにより、室内機内部におけるカビや細菌等の発生が抑制され、室内機内部を清潔に保つことができる。
 (3)前記停止指示情報取得手段が前記停止指示情報を取得した際に、前記空気清浄運転および前記乾燥運転が行われている場合、前記運転制御手段は、前記空気清浄運転を停止するように構成してもよい。これにより、途中で停止されることなく、所定の乾燥運転が行われ、室内機内部におけるカビや細菌等の発生が抑制され、室内機内部を清潔に保つことができる。
 (4)前記所定の乾燥運転は、前記乾燥運転を所定時間行うものであり、前記所定時間の経過後、前記運転制御手段は、前記乾燥運転を停止するように構成してもよい。これにより、所定時間の乾燥運転を実施することができ、室内機内部におけるカビや細菌等の発生が抑制され、室内機内部を清潔に保つことができる。
 (5)前記停止指示情報は、遠隔操作装置の操作または切タイマーの設定により、取得されるように構成してもよい。これにより、遠隔操作装置や切タイマーで空気調和機の停止指示を行うことができる。
 また、本発明の空気調和方法は、空気の温度または湿度を調節する空気調和運転と、空気を清浄にする空気清浄運転とを含む、空気調和機の運転状態を制御し、前記空気調和機の停止を指示する停止指示情報を取得し、前記停止指示情報に基づいて前記空気調和機を停止させる際に、前記空気調和運転および前記空気清浄運転の両方が行われている場合、前記空気調和運転を停止し、前記空気清浄運転を継続する。
 この構成によれば、空気調和運転と空気清浄運転の両方が行われている状況で、空気調和機の停止を指示した場合、空気調和運転のみを停止し、空気清浄運転が継続されるため、例えば空気清浄運転をし続けるニーズに沿った運転を提供でき、利便性がよい。
 本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、上記実施形態で示した構成と実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えてもよい。例えば、本実施形態は、互いに矛盾しない限り、上記第1または第2の実施形態と組み合わせて用いてもよい。例えば、第2の実施形態において、第3の実施形態における所定の乾燥運転を実施してもよい。

Claims (7)

  1.  空気の温度または湿度を調節する空気調和運転と、空気を清浄にする空気清浄運転とを含む、空気調和機の運転状態を制御する運転制御手段と、
     前記空気調和機の停止を指示する停止指示情報を取得する停止指示情報取得手段と、を備え、
     前記停止指示情報に基づいて前記空気調和機を停止させる際に、前記空気調和運転および前記空気清浄運転の両方が行われている場合、前記運転制御手段は、前記空気調和運転を停止し、前記空気清浄運転を継続する、空気調和機。
  2.  前記停止指示情報に基づいて前記空気調和機を停止させる際に、前記空気清浄運転のみが行われている場合、前記空気清浄運転を停止する、請求項1に記載の空気調和機。
  3.  前記空気調和運転である冷房運転または除湿運転が停止された場合、前記運転制御手段は、前記空気調和機における室内機内部を乾燥させる所定の乾燥運転を行う、請求項1または2に記載の空気調和機。
  4.  前記停止指示情報取得手段が前記停止指示情報を取得した際に、前記空気清浄運転および前記乾燥運転が行われている場合、前記空気清浄運転を停止する、請求項3に記載の空気調和機。
  5.  前記所定の乾燥運転は、前記乾燥運転を所定時間行うものであり、前記所定時間の経過後、前記運転制御手段は、前記乾燥運転を停止する、請求項3または4に記載の空気調和機。
  6.  前記停止指示情報は、遠隔操作装置の操作または切タイマーの設定により、取得される、請求項1~5のいずれか1項に記載の空気調和機。
  7.  空気の温度または湿度を調節する空気調和運転と、空気を清浄にする空気清浄運転とを含む、空気調和機の運転状態を制御し、
     前記空気調和機の停止を指示する停止指示情報を取得し、
     前記停止指示情報に基づいて前記空気調和機を停止させる際に、前記空気調和運転および前記空気清浄運転の両方が行われている場合、前記空気調和運転を停止し、前記空気清浄運転を継続する、空気調和方法。
PCT/JP2019/033763 2018-09-03 2019-08-28 空気調和機、および空気調和方法 WO2020050114A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020541156A JP7312182B2 (ja) 2018-09-03 2019-08-28 空気調和機、および空気調和方法
CN201980056253.1A CN112639369B (zh) 2018-09-03 2019-08-28 空气调节机以及空气调节方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018164281 2018-09-03
JP2018-164281 2018-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020050114A1 true WO2020050114A1 (ja) 2020-03-12

Family

ID=69723189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/033763 WO2020050114A1 (ja) 2018-09-03 2019-08-28 空気調和機、および空気調和方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7312182B2 (ja)
CN (1) CN112639369B (ja)
WO (1) WO2020050114A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111578459A (zh) * 2020-05-20 2020-08-25 徐小彬 一种基于物联网的智能家居控制方法与系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1137530A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Toshiba Corp 空気調和機
JP2008134004A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機の室内機
JP2010236763A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Panasonic Corp 空気調和機
JP2010269058A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Sharp Corp 空気清浄機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4854779B2 (ja) * 2009-12-09 2012-01-18 シャープ株式会社 空気調和機、膨張弁の開度制御方法およびプログラム
CN104949223A (zh) * 2015-07-16 2015-09-30 冯林 一种空气净化系统
JP6527432B2 (ja) * 2015-09-11 2019-06-05 シャープ株式会社 除加湿装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1137530A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Toshiba Corp 空気調和機
JP2008134004A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機の室内機
JP2010236763A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Panasonic Corp 空気調和機
JP2010269058A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Sharp Corp 空気清浄機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111578459A (zh) * 2020-05-20 2020-08-25 徐小彬 一种基于物联网的智能家居控制方法与系统
CN111578459B (zh) * 2020-05-20 2022-01-18 王素莲 一种基于物联网的智能家居控制方法与系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN112639369A (zh) 2021-04-09
CN112639369B (zh) 2022-12-13
JP7312182B2 (ja) 2023-07-20
JPWO2020050114A1 (ja) 2021-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016157384A1 (ja) 送風システム
JP4240115B2 (ja) 空気調和機
KR20140100017A (ko) 공기 조화기 및 그 제어 방법
JP2017198420A (ja) 電子機器、電子機器制御システムおよび電子機器の制御方法
TWI555954B (zh) 空氣清淨機
JP7377333B2 (ja) 空気調和機
JP2016109359A (ja) 空気調和機
WO2020050114A1 (ja) 空気調和機、および空気調和方法
JP6163762B2 (ja) 空気調和機
JP6444608B2 (ja) 空気調和機
JP2018017467A (ja) マルチ空気調和機
JP2002061916A (ja) 空気調和機
JP6959412B2 (ja) 空気調和機、空気調和機制御システムおよび空気調和機の制御方法
JP3570260B2 (ja) 空調装置
JP2019173981A (ja) 空調室内機
JP4401189B2 (ja) 空気調和機
JP2008261602A (ja) 空気調和機
JP2011094865A (ja) 空気調和機
JP2021085554A (ja) 空気調和機
JP2006170595A (ja) 空気調和装置
JP7009951B2 (ja) 空気調和システム
JP2020201026A (ja) 空気調和機
JP2014173780A (ja) 空気調和機
WO2022190447A1 (ja) 除湿機
JPH0942751A (ja) 空気調和機用リモートコントローラ及びその付加エレメント

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19856651

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020541156

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19856651

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1